>あっしもVaioの安定性の無さにつくづく苦労させられて、600Eと出会っ >たことでパソコンライフがそれまでとはガラリと変わって、快適になっ >た経験があるのです。 安定性のなさというのは、OSの安定性ということでしょうか? 私はVAIO N505SRとTP240(43J)-192MBを使用していますが、ハードウェア の安定感で言えば、間違いなくVAIOの方が上だと思うのですが… 運が悪いのか私のTP240は放熱が非常に悪く動作が不安定です… 漆黒のボディは好きなんですけどね(^^)
>安定性のなさというのは、OSの安定性ということでしょうか? > >私はVAIO N505SRとTP240(43J)-192MBを使用していますが、ハードウェア >の安定感で言えば、間違いなくVAIOの方が上だと思うのですが… VaioはPCG-705→PCG-888→PCG-XR1と乗り継いできたのですが、常駐ソフト が悪さしたり、放熱が悪くて暴走したりとOSの安定性がひどかったんですよ! ハードでも、華奢に出来ている機種ばかりだったので、筐体を破損したことも 数度ありました。 でも、PCG-705の時のサポートセンターは対応がとても素晴らしかったんです よ!これから、ソニーもパソコンでがんばるぞみたいな雰囲気がただよってい たのですが、PCG-888以降は・・・。(苦笑) ですが、TP600Eではそのようなトラブルが皆無です。
8月1日に OZAKI'Sさん は書きました。 >[Q]携帯機のバッテリ持続時間は最低何時間必要か? 標準バッテリーで3時間、大容量で6時間といったところでしょうか。 Crusoe搭載240には期待してます。
>コードをくるくる巻き込めるようになったら、 >とってもうれしいです。 私は、TP240なんですが、あのコードを本体ではなくて、 アダプタの中にくるくる巻き込めればなーと、いつも思ってます。 (マジックテープで、固定はしてるんですけど結構邪魔くさいです。) >アダプターを持ち歩くのは、かよわい女の子には重いです。 私のような、おっさんでも重いです。 (私の場合、自宅と会社での使用がメインなので、 会社用にもう1個アダプタを買おうかなと、考えていたところです。) #あと、バッテリーの代わりに装着できるウエイトセイバーなんかもあればいいなー。
8月1日に OZAKI'Sさん は書きました。 >ThinkPad 240の標準バッテリが一般的な運用では90分程度しか持たないのはご承知 >現行の240を踏まえたうえでのご意見としてください。 私としては、大きさが小さくなるほど、1バッテリーでの稼働時間は長くないと 困る、というのがあります。1バッテリーとは、充電、非充電を含めてです。 つまり、腕時計なら2年とか、PDAなら30時間とか言う意味です。 で、ご質問の240を踏まえて、ですが、B5サイズで1.5Kgという場合、 最低でも3時間でしょう。これは、1日完全に外出していた場合で、電源は確保 できないが、椅子に座ってノートパソコンを使える環境がある、という場面の 総計時間です。もちろん、3時間フル稼働で携帯電話接続はあたりまえとします。 そのぐらい持ってくれるのが現在の相場ってもんでしょう。 では最高どれほど、ということですが、その答えは10時間フル稼働です。 外出時間=10時間というわけです。細かなサスペンドレジュームの繰り返しを 含んで、車の後部座席<=>会議室を行ったり来たりという「スーパー エグゼクティブ」が1日中仕事=パソコンを叩くと言う環境です。残念ながら 私はそういう身分でも仕事でもないので、試したこと&試す機会はありませんが。 一般サラリーマン&趣味のパソコンというレベルで言うと、6時間フル稼働で しょう。これは、みなさんが書いてる「電車や飛行機」の中での使用を含みます。 新幹線で東京=大阪を往復中にフル稼働して、まだ自宅までの帰りに地元への 電車内でも稼動可能という意味です。 省エネモードでの稼働時間は、上記時間の1.5倍と思ってください。また、 上記時間をバッテリー2本交換で持たせる、というのはあまりに美しくないので バッテリー1本での稼働時間とします。 余談: ここ数年の携帯電話によるバッテリーの進化は、目を見張る以上のものが あります。最新の携帯電話に使用されている電池を使って、i386sxでDOSマシンを 組むと、おそらく100時間稼動のパソコンが組めるでしょう。 えーi386sx?なんて思うかもしれませんが、DOS+仮名漢字変換+テキスト編集or ワープロ(一太郎など)でやっていた昔と、今WIN98SEやW2Kでやっている事と、 あなた自身、どれほどの差があるのでしょう? 決定的な違いは、Webブラウザがあるかないか、ぐらいではないでしょうか。 あとは、全国地図がまるまるHDDに入るぐらい容量が増えたとかいう違いしか ないと思います。 ですから、当時のソフトウェアが現行のフォーマット(OFFICE2000など)を 読み書きできれば、バッテリー問題は黙って解決するのになぁと思ってる次第。 240の大きさで、DOS/V+かな漢字変換+タスクスイッチャーで、OFFICE2000互換な ロータススーパーOFFICE/DOSが付いてきて、DOS版のネスケが付いてきて、 i386sx使って、バックライト付けても100時間つかえるXGAな画面で、 HDDは現行の30GBが使えて、CARD-BUS使えて、 WIN98のUSBドライバがそのまま使えるDOS-USBもあって・・・・ そんなマシン作らないのかなぁ?▲[INDEX]
こんにちは、tp600を使ってます。 先ほどアウトルックエキスプレスでフォルダを作成したときに変な反応が起こりました。 フォルダネームを入力してリターンキーを押したところ、作られるべきフォルダが作成 されなかったんですが、その後シフトキーが変な反応をするようになり困ってます。 具体的には、左のシフトキーはタブキー、右のシフトキーはzキーの反応を示します。 システムツールのシステムファイルチェッカーやレジストリチェッカー、インタネット エクスププローラ修復ツールでも直りません。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 とても困っています。 何卒よろしくお願いいたします。
8月3日に パープルレインさん は書きました。 >具体的には、左のシフトキーはタブキー、右のシフトキーはzキーの反応を示します。 怪奇現象ですね・・・初めて聞きました。 >システムツールのシステムファイルチェッカーやレジストリチェッカー、インタネット >エクスププローラ修復ツールでも直りません。 Safeモードで "デバイスマネージャ" からキーボードを削除し、再起動すると どうでしょうか? ハードかソフトかの問題を切り分けるために、FDで起動し確認してみては? ハードだったら、修理しかないですね。OEがハードを壊す・・・?
>具体的には、左のシフトキーはタブキー、右のシフトキーはzキーの反応を示します。 >ハードだったら、修理しかないですね。OEがハードを壊す・・・ 今日サービスセンターと話して修理に出すことにしました。実は1w前に電源が入らなくなって システムボードを交換したばかりでした。修理後、電源オフ時にバチッというノイズが聞こえる 現象があり気になっていたところでした。キーがおかしくなったのとソフトの操作は関係ないか もしれません。おそらくハードかと思います。どうもご心配おかけしてすみません。
8月2日に あおでーすさん は書きました。 >今回の販売店さんとIBMさんの対応には、とても丁寧で素晴らしい対応 >をしていただいたので、「かわいさはあっても憎さはまったくありま >せん!」 その販売店さんはなんというところのですか? 教えていただけますか?
>その販売店さんはなんというところのですか? >教えていただけますか? ここで書いていいものか悩んでいるのですが、一応はかなり 大手の販売店です。 やっぱし、大手はアフターサービスが楽なのかなぁ〜?!
8月2日に やすひろさん は書きました。 >8月2日に Nao.Tさん は書きました。 >>>そうそう、英語語的に読むと「ふぃっすらー」でいいのかな? >>"ウィスラー"と呼ぶのだと思いますが >なるほど「っ」はいらないんですね。 Whistler の カタカナ表示は "ウィスラー" です。 PCとは無関係ですが、"ウィスラー" は北米最大(カナダ)のスキー場として、 スキーヤーには超有名です。カナダのバンクーバー空港から車で北へ2時間位の 場所でした。(やたら日本人が多かったです) 尚、試合で審判が吹く笛はホイッスル(Whistle)ですが、同類の言葉です。 Wistlerが 後継OS として普及するかどうかは Win2000の安定性とWin95/98, ME との互換性をどれだけ保てるかが、キーだと思います。 95/98/ME Application との互換性が少ないと 個人User はあまりついて こないでしょう。
皆様たくさんのレスをいただきありがとうございました。 私の周りはパソコンを使いこなしている人がいないので、ここは本当に頼りになります。 ありがとうございました。▲[INDEX]
すみません、またまたうららです。 複数のパソコンをつなぐ時に、WK2機とW98機をつないでも使えますか。 将来WK2を導入した場合に、今までのW98機をつないでデータのやりとりや、CD-ROM、FD等が 共有できるのでしょうか。 たびたびの質問をお許し下さい。
8月5日に うららさん は書きました。 >複数のパソコンをつなぐ時に、WK2機とW98機をつないでも使えますか。 全く問題なく可能です。 >将来WK2を導入した場合に、今までのW98機をつないでデータのやりとりや、CD-ROM、FD等が >共有できるのでしょうか。 FDDはやったこと無いですが、他は大丈夫です。
>複数のパソコンをつなぐ時に、WK2機とW98機をつないでも使えますか。 >将来WK2を導入した場合に、今までのW98機をつないでデータのやりとりや、CD-ROM、FD等が >共有できるのでしょうか。 LANで接続する場合をおたずねなのでしょうか? 私は職場でW2K機とW98/95機をLANで接続して使用しておりますが、CD-ROM,FDとも問題なく共有できております。
stage-Aさん、accessさんレスありがとうございます。 LAN接続のことでした。 つなげても使えるとわかり、ほっとしています。ありがとうございました。▲[INDEX]
NT4.0未対応なんでしょうか? なんかPortableDockに搭載したHDDがカラカラ異音をだしてWin98の画面で ブルースクリーンになったり。 NTに繋げばPortableDockの赤いインジケーターは頻繁に点滅するし。 MicrotechのWebには日米両方にPortableDockの情報はのってないし。 それともPortableDockに搭載したHDDがイカレただけ?
8月5日に YGさん は書きました。 >なんかPortableDockに搭載したHDDがカラカラ異音をだしてWin98の画面で >ブルースクリーンになったり。 >それともPortableDockに搭載したHDDがイカレただけ? 夏場は人間だけでなくHDDにとっても厳しい環境のようで、HDD 障害の前兆のように思えます。 起動時さらに、OS not found 等がたまに起こるようなら、可能性は高いです。 Drive Image等の HDD Copy tool を使って、別のHDD に driveまるごと Copyして、 現象が移るかどうか、確認してみるのも手ではないでしょうか ?
こんばんは。 8月6日に knightさん は書きました。 >起動時さらに、OS not found 等がたまに起こるようなら、可能性は高いです。 。。。。??いえ。本体ではなくPortableDockのほうです。 前回も同じPortableDockの側でHDDがクラッシュしましたが、なぜかWinNT4.0で 使うようになってからでしたので同じ症例を経験した方がいらしたら、NTが原因 だと断定しようかと考えていたのですが。。。▲[INDEX]
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/08/04/06.html 初めての海外通信にお勧めの一冊、『世界モバイル通信体験記』発売 という記事がありました。
会社のちょっと前のMebiusがバッテリーのところにACアダプタを差し替えできるように なってました。 コードは、ホームセンターに売ってるカタツムリに巻き付けるようなヤツではダメですか ねえ。 今度買ってきて使ってみようと思っています。▲[INDEX]
TP240を会社のコンクリートの床に落として しまいました。高さ50cmほどです。 運良く液晶やパネルは割れなかったし (画面の付け根のカバーが半分外れましたが)、 正常に動くと思っていたら、モデムがシステム 上から消えていました。 これは買い替えかと半分パニックになりながら キーボードをあけたら、miniPCIコネクタから モデムが外れており、付け直したら完調に直っ てしまいました。 おそるべしIBM Thinkpad。 つぼ▲[INDEX]
Club IBMで行われていたオークションに入札できませんでした。 ひそかに570狙ってたのになー。 12万ぐらいで落札した方がうらやましい。 ちょっと愚痴モードです。ゴミ投稿でごめんなさい。▲[INDEX]
どうも、こんばんわ。 Club IBM InfoMailからのメールで オークションがあるのは、知っていたのですが、 TP600X-5FJが出ていたのは知らなかった!! 知っていれば、入札したのに。(くやしい) 今回は、妥当な値段が付いたような気がしますけど。 この際だから、在庫一掃しません>Club IBM殿
8月7日に ゆうちゃんさん は書きました。 >TP600X-5FJが出ていたのは知らなかった!! >知っていれば、入札したのに。(くやしい) 僕もショックでした。 今日は仕事が詰まっていたため、オークション終了時までに アクセスできなかったのですが、600X-5FJが出ると知って いれば、仕事を捨ててでも何とかアクセスしたのに。 オークションの予告には全機種を記載して欲しいです。 >今回は、妥当な値段が付いたような気がしますけど。 いやぁ、あれは相当お買い得な値段だったんではないでしょうか。 特に、今市場からは姿を消していますし。 >この際だから、在庫一掃しません>Club IBM殿 ぱそまる2000に行った時、Club IBMの担当者と結構話が できたのですが、その担当者の方がおっしゃるには、「これ からはどんどん出しますよ」とのことでした。 オークションやワゴンセールでは、今後、「かなりレア」な モデルを含め、色々な機種をお買い得な値段で卸していきたい とおっしゃってましたから、期待できると思います。
>オークションの予告には全機種を記載して欲しいです。 本当にそう思います。>Club IBM殿 >ぱそまる2000に行った時、Club IBMの担当者と結構話が >できたのですが、その担当者の方がおっしゃるには、「これ >からはどんどん出しますよ」とのことでした。 そうですか。期待してますよ >Club IBM殿▲[INDEX]
なんか、Linuxで動作する腕時計タイプのPDAみたいなものが発表され たようです。→http://www.jp.ibm.com/NewsDB.nsf/2000/08081 スペックだけみると、Palmと同程度か? しかしLCDのサイズは厳しいと 思いますけど、Xが動くと書いてあるし... (@o@)
8月8日に BinBunさん は書きました。 >なんか、Linuxで動作する腕時計タイプのPDAみたいなものが発表され >たようです。→http://www.jp.ibm.com/NewsDB.nsf/2000/08081 >スペックだけみると、Palmと同程度か? しかしLCDのサイズは厳しいと >思いますけど、Xが動くと書いてあるし... (@o@) これのようです。 lsやcatコマンドが見えます。おもしろそうですけど、こりゃちょっと目に辛そう(^_^;▲[INDEX]
Yahoo!オークションのここ、 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16863711 を見ていたら気になるニュースがありました。 「IBM部品センターに電話したところ、英語キーボードは(今はマダ)部品販売をしているが、 今後は(勿論英語キーボード・モデルの)故障交換しか認めなくなるとのこと」 内容はThinkPad240の英語キーボードが対象らしいのですが、これについて情報をもっている 方は教えていただけませんか? (本当なのか?いつからなのか?等ですが)
おはようございます。やすひろです。 8月9日に [300/A20 Series(2)]において うみさん は書きました。 >それと、URL >>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/colomn/colm_82.htm >なのですが、なぜか“file not found”になってしまいます! >入力が悪いのでしょうか? すでに解決されてますが、Tipsをひとつ。 下記のWebサイトにある「YunaToys」というToolを使うと、URLの文字列を選択して 右クリックすると、そこに飛ぶことが出来たりします。けっこう便利です。 あ、IE限定なんですけど。ネスケ用も同じようなのがあるかも。 http://www.uryusoft.com/ なんか最近出番がなくて・・・(^^;)▲[INDEX]
500シリーズの掲示板にも書いたのですけど、昨日からi1157利用開始しましたが、 初期設定後、何もアプリを入れなくてもシステムリソースが67%しかありません。 試しにTPなんとかというIBM独自アプリを6つほど落すと83%まで回復しました。 IBMよお前もかという感じですね。 なにも入っていないのが好きなのに、、、、、、 やっぱりOSスクラッチインストールした方がいいかな?▲[INDEX]
ここ1ヶ月ほど,ThinkPad Clubで借りているServerのレスポンスが悪く,テレホーダイ 帯にはストレスたまりっぱなしです。ご迷惑をおかけしています。 サービス会社からは,ThinkPad Clubのアクセスが増えたのと,共有している他者のアク セスが増えてのトラフィック増大が原因で,どうにもならない=我慢してくれって言われ てます。 現在利用しているのは,SRSさくらインターネット(株)のバーチャルドメインのビジ ネスコースですが,他のホスティング・サービスへの移転を考えないとならないようで す。 どこか良いホスティング・サービスがありましたら,教えてください。 条件 月額利用料 8,000円まで 容量 100MB CGI/SSI自由 とにかくバックボーンとパフォーマンスのしっかりしているところ できれば国内サーバー▲[INDEX]
LANカードでネットワーク接続していますが、 LANカードと専用コネクタ(10BASE-Tケーブル接続用)の接続部で 接触不良(と思います)がおきます。(TDK製LAK-CD021BX) あまりひどい扱い(環境)ではないと思っています。 構造上やむを得ないのかな。とも思いますがどうでしょうか? 購入を検討していますが、皆さんが使っているものや、 お勧めのものがありましたら教えてください。
ども。ディジェSE-Rと申します。 >LANカードと専用コネクタ(10BASE-Tケーブル接続用)の接続部で >接触不良(と思います)がおきます。(TDK製LAK-CD021BX) えっと、私は職場でネットワーク管理者なんてものをやらされている 関係でいろいろとこの手の問題が出てくるのですが、これはある程度 しょうがないことだといえます。 僕も個人的に同じカードを所有して使用していますが、 特にこのカードは接続部の構造が弱いです。 また、機構も単純ですので、ちょっとしたことで接続不良 になることはあると思います。大体がコード側を交換することで 解決するとは思います。 ちなみに、IntelのPCMカードや、3Comのコード式のカードでも 上記状態は同じです。 >あまりひどい扱い(環境)ではないと思っています。 これは分かりませんが、大したことの無いほんのちょっとの衝撃でも たまに壊れてしまいます。多分、個体差もあると思います。 >購入を検討していますが、皆さんが使っているものや、 >お勧めのものがありましたら教えてください。 こういった問題のおきにくいカードはいくつかありますが、 リスクもあります。以下に僕の使用している(この問題を考慮して) カードの簡単な長所と短所を載せます。 1.Xircom RealPortシリーズ 長所:カード自体にポートがついているので、壊れません。 使用すると本体にポートが内蔵しているような形になります。 また、出先に行くときもコードを忘れることがありません。 短所:PCMCIAスロットを物理的に2つ分消費します。 (TYPE3カードとなるわけです。) 参考:Xircom RealPort 2.3Com XJACKシリーズ 長所:本体から直接ポートが飛び出すので壊れにくいです。 Xircomと同じくコードを忘れることがありません。 短所:飛び出す機構のため衝撃で壊れることがあります。 壊れた場合本体も含めて壊れます。 ポートが上向きのため、PCMスロットの位置等の条件 によっては使いにくさを感じる人がいます。 参考:3Com XJACK LANカード 以上です。参考になりましたでしょうか?
8月11日に samhacさん は書きました。 >LANカードでネットワーク接続していますが、 >LANカードと専用コネクタ(10BASE-Tケーブル接続用)の接続部で >接触不良(と思います)がおきます。(TDK製LAK-CD021BX) >あまりひどい扱い(環境)ではないと思っています。 >構造上やむを得ないのかな。とも思いますがどうでしょうか? やむを得ないと思います。TDK製10BASE-Tの場合は、その所がよく 壊れます。 PCMCIAカードを3枚におろして、内部のコネクタのはんだ付けを し直して復旧させたこともありますが、完治はしません。買い替えが 必要でした。 で、この「首」になるところを無くしたいのであれば、USBケーブルに よる接続も考慮にいれてください。特に10BASE-TでOK,100TXは必要ない というのであれば、USBによる接続の方がコネクタ接続部分による故障は 少なくなると思います。 USBによる100TXもあるにはありますが、所詮USB,100TXフルデュープ レックスのスピードなぞ、望むべくもありません。10BASE-Tならスピー ド的にOKですが。▲[INDEX]
ICHIです。 IBMのサイトからダウンロードできる壁紙の種類が一気に増えました。 今まではiシリーズ用しかなかった「Thinkpad壁紙」ですが、今回は 「Thinkpad Quality」を中心とした渋いシリーズが一気に追加と なって嬉しい限りです。 うんうん。こういう物が欲しかったんです、私(^^) Thinkpad Quality 壁紙 http://www.jp.ibm.com/pc/personal/desktop/desk_thinkpad_q.html こちらで待望の声が高かったスクリーンセーバーのダウンロードもできるように なりました。例のiシリーズの奴です。 これはこれで結構いいのですが、僕としては、Thinkpad Qualityのスクリーン セーバー登場を期待しております。
>今まではiシリーズ用しかなかった「Thinkpad壁紙」ですが、今回は >「Thinkpad Quality」を中心とした渋いシリーズが一気に追加と >なって嬉しい限りです。 いいですねぇ。2番目のやつを240に入れてやろう。 これからの製品にはデフォルトで入れてもいいですね。 それだけ心して,一層,「ThinkPad Quality」に注力すると。▲[INDEX]
Club IBM会員向けに,「ThinkPad 特別展示会」(8/22開催)の案内が出ています。 Club IBM 会員限定 ThinkPad 特別展示会 https://www4.people.or.jp/cgi-bin/clubibm/index.cgi?html=event/tp/tenji.html さっそく覗いてみましたら,「情報機密保持合意書」を書くようになっています。 もしかして,うわさの240@Crusoeか新製品の姿でも見られるのか?
8月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 >Club IBM会員向けに,「ThinkPad 特別展示会」(8/22開催)の案内が出ています。 早速抽選に応募してしまいました(^^;) >さっそく覗いてみましたら,「情報機密保持合意書」を書くようになっています。 そうなんですよね。だからもし当選して展示会に行っても、その内容を報告できない のでストレスたまるかも知れません。 >もしかして,うわさの240@Crusoeか新製品の姿でも見られるのか? 時期的に考えると、Me発表に合わせたNewマシンという線が堅いかも。 それ以外にも期待したいところですが・・・
8月12日に ThinkCatさん は書きました。 >時期的に考えると、Me発表に合わせたNewマシンという線が堅いかも。 そうすると,先般,WinMeのロゴ取得で名前の出てたX20でも発進準備なんですかね。
8月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 > そうすると,先般,WinMeのロゴ取得で名前の出てたX20でも発進準備なんですかね。 う〜ん,ツッコミがないですね。 私はX20がどんなスタイルで出てくるか興味津々なんですけどね。 勝手な希望を書いおくと(WinMe向けならいまさら遅いか).. ○12.1" TFT XGA ○サイズは570よりひと回りコンパクト ○570並の薄さ ※もっと薄ければ,PCカード・スロットは1口でもいいや。 ○240並の軽さ ○Ethernet/Modem内蔵 ○USBx2口 ○570と同様にドッキングステーション式で,本体にはFDD/CD-ROM Drive不要 ※ドッキングステーションにシリアル/パラレルもしくはUSBがあれば,本体への シリアル/パラレル配備は不要。 これでVAIO Z505シリーズを迎撃するのだ。 ※200 SeriesでVAIO SRシリーズの対抗も忘れて欲しくないけど。
8月15日に OZAKI'Sさん は書きました。 > ※200 SeriesでVAIO SRシリーズの対抗も忘れて欲しくないけど。 むむむ、Crusoe搭載のVAIO C1とは、Crusoeでは断固遅れをとって欲しくないぞ > IBM # ところでWinMeはIrComm使えるのでしょうか?そればかり気になる今日この頃。
8月15日に OZAKI'Sさん は書きました。 > ○サイズは570よりひと回りコンパクト ジャストA4サイズだと良いですね. > ○570と同様にドッキングステーション式で,本体にはFDD/CD-ROM Drive不要 これは可能性高そうな気がします. あと,例のチタン配合材料を全面に使用ってのも追加. #そもそも「X」は何の略でしょうね? eXtra portable? eXpandable portable?
8月15日に TongTongさん は書きました。 > あと,例のチタン配合材料を全面に使用ってのも追加. ついでといってはなんですが、ウルトラポート装備。 >#そもそも「X」は何の略でしょうね? eXtra portable? eXpandable portable? とても良い線ではないでしょうか。 まずいなぁ。T20買ったばっかりだから考えないようにしていたのに(^^;)
8月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 >Club IBM会員向けに,「ThinkPad 特別展示会」(8/22開催)の案内が出ています。 早速応募しておきましたが、50人限定だからどうかな? >さっそく覗いてみましたら,「情報機密保持合意書」を書くようになっています。 >もしかして,うわさの240@Crusoeか新製品の姿でも見られるのか? 同じことを考えました。(^^;)
8月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 >Club IBM会員向けに,「ThinkPad 特別展示会」(8/22開催)の案内が出ています。 Club IBMからメールが来てすぐに、「おっ!」と思い、すぐさま申し込みを 済ませました。 でも、抽選なんですよね…何とか当たるよう、祈りながら申し込みました。 >さっそく覗いてみましたら,「情報機密保持合意書」を書くようになっています。 >もしかして,うわさの240@Crusoeか新製品の姿でも見られるのか? 「情報機密保持合意書」を書くほどですから、ほんとに期待してしまいます。 画期的な新製品がいち早く見られるんじゃないかと… う〜、何としてでも行きたいですねぇ。 #最近の「Club IBM」は、非常に充実してきた気がします。 この勢い(?)で、IBMグッズの販売もはじめてくれないですかねぇ。 Thinkpad傘とか。
ぴら@もったいなくって使ってない(^^; です。 8月12日に ICHIさん は書きました。 > Thinkpad傘とか。 煽る気はないんですが、Yahoo!オークションに出てますよ。残り二日、現在\9750です。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16508921
8月12日に ぴらさん は書きました。 >ぴら@もったいなくって使ってない(^^; です。 ん〜、ぴらさんはあの傘をお持ちなんですね。うらやましい。 僕も、万一入手できても、使えないと思いますけど。 >煽る気はないんですが、Yahoo!オークションに出てますよ。残り二日、現在\9750です。 >http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16508921 情報ありがとうございます。早速見に行ってまいりましたが、 2日を残して\9750までいくとは… やっぱり、あの傘は人気がありますねぇ。 僕も、まだこの値段なら十分価値を感じています。 でも、疑う訳じゃないのですが、全体写真がないことになんとなく 不安(ほつれ部分の写真まであるのに)を覚えます。 あと2日の動向次第ですが、今回は見送るかもしれません。
8月12日に ICHIさん は書きました。 >でも、疑う訳じゃないのですが、全体写真がないことになんとなく >不安(ほつれ部分の写真まであるのに)を覚えます。 写真をみる限り傘ケースのロゴ刺繍やラベルは持ってるのと全く同じものなので 偽物ではないように思います。 傘本体はスナップボタン、傘の先端はお約束の赤、ループベルトに青でIBMと入っており、 表面は2本周囲にぐるりと赤のステッチが入っていて,控えめにThinkPadのロゴ入ってます。 やっぱ煽ってますかねぇ(^^;
8月13日に ぴらさん は書きました。 >やっぱ煽ってますかねぇ(^^; それじゃ,ここで煽りましょうかねぇ。 つづく。
8月13日に ぴらさん は書きました。 ぴらさん、情報をありがとうございます。 あれだけちゃんとした画像がありますから、僕も偽物と思っては いなかったのです。でも。 >傘本体はスナップボタン、傘の先端はお約束の赤、ループベルトに青でIBMと入っており、 この、先端部分の画像がないというのがどうも… 僕は、あの赤い部分が、まさに「Thinkpad」傘らしい部分だと思いますので、 なぜ、画像がないのかが妙に気になるのです。 もしかしたら、あの先端部分がないんじゃないかと。 まぁ、おそらく考え過ぎなのでしょうし、まだ値段は(あれ以降)吊り上がって いませんから、参戦すべきじゃないかという気がしてきました。 でも、今日はもうアクセスできそうになくて…たぶん見送りです(/_;)
8月12日に ICHIさん は書きました。 >Club IBMからメールが来てすぐに、「おっ!」と思い、すぐさま申し込みを >済ませました。 当選するといいですね。 >#最近の「Club IBM」は、非常に充実してきた気がします。 そうですね。 藤沢工場見学ツアーなんか企画してくれると飛びつきます。
8月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 藤沢工場見学ツアーなんか企画してくれると飛びつきます。 大和研究所と藤沢工場は、TERADRIVE発売前に半導体売りこみに行ったからなぁ。 さっぱり売れなかった(IBM本家には)思い出が(^^;
8月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 藤沢工場見学ツアーなんか企画してくれると飛びつきます。 いいですねぇ。 Club IBMの最近の傾向からして、ありえないことでもなさそうですし、 期待してしまいます。 個人的な希望で言えば、「プロ野球東京ドーム巨人戦観戦チケット」とか 「ジュブナイル・アドベンチャーinガーラ湯沢」とかの招待は、別に Club IBMでやらなくてもいい(その分IBMならではの企画に力を注いで ほしい)と思っているんですけど、なかなかそういうわけにもいか ないんでしょうね。
7月31日に OZAKI'Sさん は書きました。 >[Q]PCカード・スロットは2口必要か? まとめってことではないですが,「PCカード・スロットは絶対2口」って声は少なかっ たですね。 強いて言えば.. 以下の条件がクリアされれば,PCカード・スロットは1口でもよいってご意見が多い かな。 条件 1)Ethernet内蔵 2)USBの増口 3)モデム内蔵 4)CFスロット内蔵 1)番なんかはホームユースでも家庭内LANやダイヤルアップ・ルーターの普及を背景 にしてますかね。4)番のCFスロットもデジタルカメラやMP3プレーヤーでの必要度が 高まっているんでしょうか。▲[INDEX]
内蔵ハードディスクの換装を考えております。 20G程度の容量で最も速い2.5HDDはどれか教えていただけないでしょうか。
20Gなら、まずは、DJSA220じゃないかと思います。 これは、高さ9.5mmですが、バッファが2Mなので、HDBENCH などとると、結構爆速です! 他は使ったことないのでわかりません(笑) 値段も手頃でいいんじゃないでしょうか?
5月10日に 私が書きました。 >プレスリリース >PCカードサイズで何と2GBです。 >PC110で使えるかな? 1GBのマイクロドライブを売ってないかアキバのT-Zoneを覗いてみたら、こちらが おいてありました。 本店5Fで ¥49,800。 (税別、13:00までは、さらに5%引きらしいです。) とりあえずPC110でブートできました。 つぎは、プロアトラス2001インストールです。(^^;)▲[INDEX]
Netfinity 5000を購入して死ぬほど後悔しておりますYGです。 今日385XDのHDDがクラッシュしました。何の前触れも無く。 3ComのLANカードをルーターに繋ぎNetfinity 5000にTCP/IPで 接続を試みた途端ブルーアウト!その後いつもの「Cドライブを 読み込めません 中止(A)/失敗(F)/再試行(R)」を黒い画面に 表現してくれました。 これって相性?NetfinityとThinkPadって繋ぐことは出来ないんでしょうか? それとも私の運が悪かっただけ? 多重投稿になるのでNetfinityに関する愚痴は書きませんが、DELLもIBMも 変わりないような気がします。例えIBMが自前のサービス部隊を持っていても。 客と直で仕事をIBMはしてくれないのですから、スキルの無い自分にとっては 致命的です。
8月12日に YGさん は書きました。 >これって相性?NetfinityとThinkPadって繋ぐことは出来ないんでしょうか? >それとも私の運が悪かっただけ? ご愁傷様です。 私の家庭内LANはNF3500+TPi1157/1124です。 DHCPでやっています。 もっともNF1000/3000は色々と買ってますけど NF5000/5500クラスは買ったことがないので。 個人的にはDELLはかつて電話が全く繋がらなかったのと (今は電話することもありませんが、) 古いノートのACアダプターの供給ができなかったことで 買いません。LatitudeのHDDがよく死んだのは放熱性の 問題だと感じていたし。
8月12日に YGさん は書きました。 >今日385XDのHDDがクラッシュしました。何の前触れも無く。 お気の毒です。 >3ComのLANカードをルーターに繋ぎNetfinity 5000にTCP/IPで >接続を試みた途端ブルーアウト!その後いつもの「Cドライブを >読み込めません 中止(A)/失敗(F)/再試行(R)」を黒い画面に >表現してくれました。 「LANカードをRouterに繋ぎ接続・・」とは Router経由で Serverと通信という状況でしょうか? > >これって相性?NetfinityとThinkPadって繋ぐことは出来ないんでしょうか? Serverとの相性でClientがクラッシュすることは基本的に無いと思います。 仕事柄 数種類のServerを取り扱っていますがそういうことはありません。 IBM Serverがメインでメンテナンス用に持ち歩いているNoteはThinkPadです。
8月12日に YGさん は書きました。 >Netfinity 5000を購入して死ぬほど後悔しておりますYGです。 >今日385XDのHDDがクラッシュしました。何の前触れも無く。 ご愁傷様ですが、Netfinityとの相性であることはまず100%ないでしょう。 同じメーカー製同士以前の問題として、LAN経由で接続した相手をクラッシュさせるわざ があればぜひ知りたいです。LoveLetter以上の脅威のウィルスができるでしょうから。 多分に超精密機器であるHDDの例外的な故障である可能性が高いです。まぁMTBF(平均的な 故障までの動作時間)50000時間あたりのHDDですから、簡単に計算しても5―6年は動作 しなければならないのですが、まれにそれ以下の動作時間で寿命をむかえるものもあるよ うです。 >多重投稿になるのでNetfinityに関する愚痴は書きませんが、DELLもIBMも >変わりないような気がします。例えIBMが自前のサービス部隊を持っていても。 >客と直で仕事をIBMはしてくれないのですから、スキルの無い自分にとっては >致命的です。 有効な保守契約をしていればたとえ地の果てだろうとIBMは修理にかけつけますよ。 いくらXX万円程度のNTサーバーでも一度ユーザーに販売したものであれば、不具合に よる(メーカーの責任ではない不具合である場合もありますが)保守はメーカーの義務でも あるわけですから。またThinkPad-Clubのように有益・無益も含めて多数の情報が集まる ような機会がNetfinityにあればIT担当としてはやり易いでしょうが、流石にサーバークラブ みたいなものは無いようですから自信の努力とIBMへの取り組み方を工夫するしかない ですね。 お仕事でお使いであればまずは有効な保守契約をお勧めします。(加入済みであればどんどん 注文をつけてください) 余談ですが米国内だけかどうかは不明ですがDELLのサービスをIBMの保守サービス舞台が請け 負う契約が成立したそうです。DELLとIBMのこんな関係もあるのですね。
batoさん、ANuさん、toshi@computer.orgさん、フォロー有り難う御座います。 皆様が仰る通り、NFとTPの相性の悪さでHDDが壊れることはないと私も存じます。 しかし、あまりにも絶妙のタイミングで385XDのHDDが壊れたために、受難続きの 自分は何か呪いのような巡り遭わせを感じずにはいられませんでした。 私をここまで悩ませる主因は、スキルの無い自分が日本IBMの販売形態を良く 理解せずに彼らの特約店からNetfinityを購入してしまい、さらに導入/保守契約を した特約店の不手際に悩ませられたことです。文句は両者に山ほど言ってんですが。。。 NFは機種はある程度限定されてしまいますがibm.com/directで個人で購入 することができるようです。また導入/保守サービスも個人でも契約できる ようですが、私は法人契約で多少高くなっても間に特約店を挟み、そこと 導入/保守契約を結ぶ方法を(この方法のほうが安心できると錯覚して) 選択したのですが、この場合は当然日本IBMに直に対応を求めることは出来ない ので、その特約店から派遣される人間にスキルが無い場合は、問題の解決まで ひどく時間がかかり(どうしても特約店の人で解決できない場合にその人の依頼で 始めて日本IBMから人がやって来ました)、しかも日本IBMが営業していても特約店が 休みの場合は(24時間365日保守オプションは割高と思ったので契約しませんでした)、 対応外になってしまうのです。 上記の事柄は当然といえば当然かも知れませんが、事前の相談の際に日本IBMから 法人契約で特約店を挟んだ場合のメリット/デメリットや特約店が三流でハナシに ならない場合の保守契約変更オプションの有無など(明日再び日本IBMに直接問い 合わせしますが)、事前にWeb上でやりとりできたらな、と思います。 「御客様は以前に弊社日本IBMの特約店から法人ご契約で商品を御購入下さいました ので、NFを法人ご契約にて御購入の際にその特約店に是非御相談下さい。」で 相談を終わらせてしまわれては、如何なものかな?と思います。担当者によっても 違うと思うし、それが特約店の利益保護のためだろうけど、それは客には関係ありません。 しかし、せっかく一週間の禁煙に成功したのも束の間、また喫煙者に逆戻りです。 補足: −− ANuさん宛:− >Router経由でServerと通信という状況でしょうか? そうです。
YGさん、こんにちは。 >私をここまで悩ませる主因は、スキルの無い自分が日本IBMの販売形態を良く >理解せずに彼らの特約店からNetfinityを購入してしまい、さらに導入/保守契約を >した特約店の不手際に悩ませられたことです。文句は両者に山ほど言ってんですが。。。 そうですか、特約店の対応のまずさだったのですね。 IBMに聞いたら特約店から購入しても、保守を直接IBMと取り交わすことはOKだそうです。 その際、特約店がどういう形で契約するか、保守も代理するのか、契約の代理だけで実際 の保守はIBMが派遣するのかの二通りだそうです。 やはりビジネスで使うサーバーは24時間保守が前提でしょうから信頼の置ける保守契約を 結ぶに越したことはありませんね。 ただそういう投稿内容がここの主旨に相応しいかどうかはう〜〜〜〜ん、どうなんでしょ? なにはともあれ、早く満足な保守を受けられるようになるといいですね。 うちの保守部隊は至極まとも、素早い対応してくれます。
toshi@computer.orgさん レスどうもありがとうございます。 さすが日本IBMと申しましょうか、土曜日の深夜にメールとIBMダイレクトの Webから私の携帯へ連絡するように、番号はThinkPadのEMSに知らせてあるから そこから教わるように、と知らせておいたらしっかり電話が入りました。 しかも幕張IBMダイレクトの事務所とそこから連絡を受けた六本木の法人保守受付 担当者の両方から連絡が入り、ひとまず彼らの対応に感心すると共に、お盆明けに 特約店と再度話し合いをもつ段取りも取ってもらいました。話しが決裂した場合は 新たに保守専門部隊を日本IBMから紹介してもらう言質もとりつけ、私の要求は 一応通りました。 >ただそういう投稿内容がここの主旨に相応しいかどうかはう〜〜〜〜ん、どうなんでしょ? 仰る通り、内容が内容だけに、私もどのように投稿すべきか悩みました。Club IBMでも 投稿していた内容と重複する部分がありましたし。しかし、385XDのHDDが最悪の タイミング壊れたため例え1000万分の1%の可能性でも、同じような経験者の方が いっらしゃらないか、もしかすると何か解決策があるのでは、と藁にもすがる思いで 投稿したことを、誠に勝手な言い分ながら、御理解頂ければ幸いです。 かって米国の本家とやりあってでも日本流の仕事を守り続けた立派な企業文化を持つ 日本IBMのファンである自分は、サーバはNFでクライアントは別のメーカーという 組合せをするつもりはありません。むしろ、品質的に最近はあまり良い話題はありませんが、 TPとそのサービス体制に惚れ込み、仕事でもっと日本IBMのコンピューターを駆使して 効率を高められないだろうか、とNFの導入を思い立った程ですが、だからと言って ここへ書きこむ主旨とは違っていましたが。。。 toshi@computer.orgさんが仰る通り、Web上にサーバ・クラブが無いからこそ、 自分自身で日本IBMとかけあいつつ解決するしかないわけで、TPがらみだといって ThinkPad-Clubに投稿することには無理があるにも拘らず投稿してしまったことを どうかお許し下さい。>ALL 最後に、一連の書き込みが、TPに惚れ込み、私と同程度の技量でかつサーバを 導入しようとしている方々の御参考になれますように。▲[INDEX]
ThinkPad Clubも100万ヒットが近くなりました。 ..ということで,ささやかながらのプレゼント企画です。 賞 品:ThinkPad傘(Club IBMなどで賞品として提供されたもの) x 1名 応 募:この投稿に,100万ヒットの予想年月日を入れて,コメントしてください。 例)ThinkPad Club 100万ヒット予想日=2000年12月31日 資 格:これまでにThinkPad Clubに投稿したことのある方の中で,現時点で投稿者集計 にお名前が載っている方。 当選者:100万ヒットの年月日をみごと的中された方。的中者複数の場合は抽選。 的中者無しの場合は,一番近い方(内外とも)。複数の場合は抽選。 締 切:2000年8月16日 23:00 発 送:100万ヒットの翌々日(予定) その他:1人1応募でお願いします。 それでは,よろしくお願いします。
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >応 募:この投稿に,100万ヒットの予想年月日を入れて,コメントしてください。 ずばり、“ThinkPad Club 100万ヒット予想日=2000年8月31日”ではないでしょうか。 (ひょっとすると、この企画に触発されてもう少し早く100万ヒットが達成されるかも?) >資 格:これまでにThinkPad Clubに投稿したことのある方の中で,現時点で投稿者集計 > にお名前が載っている方。 う〜ん、それにしても私のようなロムラーにも応募資格があるなんて嬉しいですね。(^^; いつも参考にさせて貰ってばかりですが、なかなか書き込むきっかけがなくって... 今後ともよろしくお願いします。
numa-sです。 8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >ThinkPad Clubも100万ヒットが近くなりました。 す、すごひ。100万ヒットですか??凄いです。おめでとうございます(ってまだ早い?)。 >..ということで,ささやかながらのプレゼント企画です。 > >賞 品:ThinkPad傘(Club IBMなどで賞品として提供されたもの) x 1名 > 例)ThinkPad Club 100万ヒット予想日=2000年12月31日 2000年8月29日と予想します。 >資 格:これまでにThinkPad Clubに投稿したことのある方の中で,現時点で投稿者集計 > にお名前が載っている方。 う〜ん。ずぅ〜とROMらーだったのが、この2ヶ月で21回も投稿してたなんて。 >締 切:2000年8月16日 23:00 >発 送:100万ヒットの翌々日(予定) >その他:1人1応募でお願いします。 上記の通り、応募という形で投稿します。
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >応 募:この投稿に,100万ヒットの予想年月日を入れて,コメントしてください。 2000年08月23日 その心は、 3000/1日として、8月22日 夏休みを考慮に入れて、8月23日 #当たっても傘はご辞退します。(持ってますので) #当たる心配しても始まりませんが。(^^;)
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >ThinkPad Clubも100万ヒットが近くなりました。 >..ということで,ささやかながらのプレゼント企画です。 ThinkPad Club 100万ヒット予想日=2000年8月26日 いまはお盆休みでアクセスも少ないですが、20日頃からアクセス数も 上がるだろうと言う予想。 当方の書き込み数が10位と言う方がオドロキだったりする。
ThinkPad Club 100万ヒット予想日=2000年8月27日 根拠ナシです。(笑) 欲しいですねぇ、ThinkPad傘。 Yahoo!の方も出品当初からひそかに見てましたが、ちょっと遠い金額に なってしまいました。(あと30分か...)
まさか私にも応募資格があるなんで…。うれしい限りです。(^^) 8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >応 募:この投稿に,100万ヒットの予想年月日を入れて,コメントしてください。 2000年8月25日!!
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >ThinkPad Clubも100万ヒットが近くなりました。 いつも、拝見させていただき、参考にさせていただいております。 takeと申します。 残念ながら、簡単なハンドルネームが災いしてか(同じ方もいます よね、これじゃぁ)、「投稿者集計」に載っていなかったため 応募できませんが、今後も参加させていただくつもりでおります。 「OZAKI'S」さん、がんばってください。
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >ThinkPad Clubも100万ヒットが近くなりました。 おお、カウンターは気にしないでいたのですが、100万近くとなっていたとは。 過去に一回しか投稿しておらず、恐縮ですが、 予想します。こういうの楽しいですね。 ThinkPad Club 100万ヒット予想日=8月24日 です。 前回の投稿時(4月末)はThinkPadユーザではありませんでしたが、 現在は535Eを使っています。 日もまだ浅く、未熟ですが、今後ともよろしくお願いします。
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >応 募:この投稿に,100万ヒットの予想年月日を入れて,コメントしてください。 OZAKI'S様、はじめ皆様から、有益な情報を頂き、ThinkPad Clubを利用させて 頂き感謝です。カウンターについて殆ど気付かず、今回初めて見せて頂きました。 2000年08月22日 その心は、 2500/1日として、8月23日 アクセス数急増を考慮に入れて 8月22日 #すいません。mskahnさんの真似をさせて頂きました。 #祈念プレゼント楽しみにしております。(^^;) #昨晩投稿しようとして、できませんでした。早目がいいかも。
8月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 >ThinkPad Clubも100万ヒットが近くなりました。 100万ヒットってすごい数ですね. おめでとうございます.(まだ早いか) まだ1回しか投稿したことがないので,恐縮ですが, tryさせてください. ズバリ,8月22日でしょう. すみません,根拠はあまりありません. なんとなくそれくらいかなと・・・ #ハンドル名が同じ方がいらっしゃったようですが, こういった場合どうしたらよいのでしょうか? 大文字と小文字の違いがあるからいいのかな?
8月15日に Takeさん は書きました。 >#ハンドル名が同じ方がいらっしゃったようですが, > こういった場合どうしたらよいのでしょうか? > 大文字と小文字の違いがあるからいいのかな? 本来は早い者勝ちのようです。(ドメイン取得と同じですね。) 「名前指定記事参照」でどちらが早いか見る手がありますが、 ライブラリに入ってしまったものまでは検索できないかもしれません。 自主判断ということにしておこう。(^^;)
8月15日に mskahnさん は書きました。 >本来は早い者勝ちのようです。(ドメイン取得と同じですね。) >「名前指定記事参照」でどちらが早いか見る手がありますが、 >ライブラリに入ってしまったものまでは検索できないかもしれません。 >自主判断ということにしておこう。(^^;) mskahnさん,早速のレスありがとうございます. これまでのログをいくつか確認してみましたが, 先に使っている方がいらっしゃるようでした. なので,以後は改名しようと思います. takeさん,大変失礼しました.
8月15日に Takeさん は書きました。 >#ハンドル名が同じ方がいらっしゃったようですが, > こういった場合どうしたらよいのでしょうか? 投稿者集計の名前とリンクしてある投稿記事のE-Mail Addressで確認します。
鈴木です。 いつも楽しませていただいています。 OZAKI'Sさんの思い×ThinkPadファンの輪=100万ヒットという感じでしょうか。 100万ヒットは2000年8月24日ということで応募させていただきます。 >応 募:この投稿に,100万ヒットの予想年月日を入れて,コメントしてください。▲[INDEX]
1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。▲[INDEX]
ちゅぴらです。 最近2645-5FJに乗りかえ、作りの良さに、相当満足しています。 このまま長く使おうと思うので、EMSに入ろうかと検討していますが、 一つ疑問があります。 HDDの換装を行っても、保証が継続されるかどうかと言う点です。 一応、電話で聞いてみて、大丈夫との解答を恵田のですが、 受付の女性がいまいち頼りなくて。 どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
8月14日に ちゅぴらさん は書きました。 >このまま長く使おうと思うので、EMSに入ろうかと検討していますが、 >HDDの換装を行っても、保証が継続されるかどうかと言う点です。 >一応、電話で聞いてみて、大丈夫との解答を恵田のですが、 全く問題ありません。ユーザーがいじったところは、保証対象から 外れると言うことだけです。 つまり、あなたがHDDを自力で入れ替えたとして、それに関する問い合わせは 受けられない(自分で何とかしなさい)と言うことです。また、故障の原因が HDDの場合、HDDは交換されません。その他は故障の場合は修理されます。 たとえば、誤って落としてバラバラに(はならないんですが、どっかのメーカーの とは違ってねぇ)なった場合、壊れたHDDはそのまま付けて返してきますが、 他、液晶画面やマザーボート、箱(筐体)はきちんと直されて返ってきます。 初代535の時は、2年使って、へたったキーボード&トラックポイントを 交換してもらった事もあります。経年変化まで面倒見てくれるのは嬉しいです。 他の人では、使って充電されなくなったバッテリーが、他が原因で修理に出したら バッテリーも新品交換された事もあるようです。 3年間のうち、どこかで落っことして液晶画面交換、で元を取ったと言える訳 ですから、加入された方が良いと思います。
8月14日に toshi-noさん は書きました。 > 全く問題ありません。ユーザーがいじったところは、保証対象から >外れると言うことだけです。 そうなんですか。EMSの担当者が繰り返しいっていたことはあっていたのですね。 (HDDの換装と言う言葉も知らない担当者だったのでいまいち疑わしかったんです) > 3年間のうち、どこかで落っことして液晶画面交換、で元を取ったと言える訳 >ですから、加入された方が良いと思います。 600Xの場合、だいたい月額1200円くらいになりますが、もしかのことを考えると、やはり、 toshi-noさん がおっしゃるとおり、入っておくべきですね。 ちなみにこれは加入時から3年間の保証なのでしょうか。 そうだとすれば、細かいことですが、購入後2ヶ月してから入る方が得とも考えられます。 みなさんはいつごろ入られているのでしょうか?
8月15日に ちゅぴらさん は書きました。 >そうだとすれば、細かいことですが、購入後2ヶ月してから入る方が得とも考えられます。 >みなさんはいつごろ入られているのでしょうか? 購入後2週間以内にEMSに加入しています。(これまで購入した全機種共)
8月15日に ちゅぴらさん は書きました。 >ちなみにこれは加入時から3年間の保証なのでしょうか。 そうです。 >そうだとすれば、細かいことですが、購入後2ヶ月してから入る方が得とも考えられます。 ワタシもそう思います。 ・・・がおそらく3年後にはそんなこと忘れてますが。 >みなさんはいつごろ入られているのでしょうか? 240は2ヶ月一杯一杯で加入しました。(^^;)
8月15日に やすひろさん は書きました。 >ワタシもそう思います。 >・・・がおそらく3年後にはそんなこと忘れてますが。 > >240は2ヶ月一杯一杯で加入しました。(^^;) たしかに、3年という期間を考えると、小さな差ですね。 でも、私も、2ヶ月たってから入ります。 ありがとうございました。
8月15日に ちゅぴらさん は書きました。 >でも、私も、2ヶ月たってから入ります。 購入後、ユーザー登録をオンラインかはがきで行う必要があります。 その「購入日付」から2ヶ月「以内」に、加入申し込みを行う必要があります。 ご注意ください。 よーするに、初期不良での交換が1ヶ月あるとして、その後加入したいなら 早めに入ってください、ってことですね。
8月16日に toshi-noさん は書きました。 > 購入後、ユーザー登録をオンラインかはがきで行う必要があります。 >その「購入日付」から2ヶ月「以内」に、加入申し込みを行う必要があります。 > > ご注意ください。 > > よーするに、初期不良での交換が1ヶ月あるとして、その後加入したいなら >早めに入ってください、ってことですね。 オンライン登録は、購入日に済ませました。 ちょうど一ヶ月が過ぎましたので、そろそろ加入の準備に入ります。 ありがとうございました。▲[INDEX]
東京TV系列で放送中「開運なんでも鑑定団」でご活躍中の前野さん、 スポーツ関係の鑑定士として出演なさっていますが、彼はTP535から TP570へ買い換えたという方のひとりです。 で、その理由を聞いてしまいましたら、きちんとしたお返事を頂く ことができました。 残念ながら有料ページClubIBM内なのですが、リンク先を貼っておきます。 http://clubibm.people.or.jp:8080/forum/frm2/cnr7/msgreadnew_36.html ClubIBM加入者は、一度ご覧ください。
8月14日に [700 Series]においてHMさん は書きました。 >個人的には制限がないほうが好きですが,技術的には,引用行数の制限は可能 >だと思います. 部分引用してもあまり意味がないと思うので,選択肢として考えるとすれば,全引用 か引用無しかって意味です。 「投稿される方が配慮ください」ってスタイルは変更するつもりはありません。
8月14日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 部分引用してもあまり意味がないと思うので,選択肢として考えるとすれば,全引用 > か引用無しかって意味です。 ちょっと誤解を生む書き方でした.僕が考えていたのは,フォローするときのテンプ レートに初期値として埋め込んでおく引用文の行数を制限するというのではなくて, テンプレートには全文引用するのですが,投稿時にチェックして,引用部分が多い記 事を投稿できなくするというものです. ただ,制限するというのは極端な例で,そうでなくても,プレビュー時に,非引用部 分に対して引用部分が何%であると表示するとか,さらに,それが何%かを越えたら 引用が多すぎますよとやんわりと注意を促すとか,その程度のものでも良いかもしれ ません. > 「投稿される方が配慮ください」ってスタイルは変更するつもりはありません。 僕も賛成です. HM
引用符もデフォルトで「>」に決まってるわけですし,JavaScriptと 正規表現を使って,簡単なチェック機能を付ければ足しになるだろうと 思っただけで,深い意味はありませんでした。 ですから,機械的に制限するのを快く思わない方がいらしゃるならば, 私は強いて求める気もありません。 クルマに喩えると,キーをイグニッションに挿したまま,ドアを開けると ピーピー鳴るのと同じ程度の機能だと思うんですけどね。文章量自体を 制限しろというわけでもないんですから。 そういうわけで,お騒がせしました。 今後ともよろしくお願いします。▲[INDEX]
From: whiteSubject: dbca-206480の異音(アクセス不良)の件 Date: 2000/08/15 03:23:15 whiteと申します。 過去ログで、ハードディスクのdbca-206480の異音の件の投稿を読ませていただきました。 私はthinkpadユーザーではありませんが、 別の機種のノートパソコンにdbca-206480に乗せて使っています。 私の場合も全く同じ状況です。 私の機種はpanasonicのLet's note CF-S21です。 最初についていたハードディスクをはずして、dbca-206480を自分で乗せました。 この異音については、乗せ換えた最初から、気になっていましたが、 こちらのページにたどり着くまで、どういうことかわからなくて、悩んでいました。 皆さん書いておられるとおりの状況ですが、OS自体の応答がとまる異音(通常はカラン、 カラン、カランと三回、ディスクへのアクセスをリトライしているような動き)はすぐ、 復旧するのですが、何度か、そのリトライがノーエンドになってしまうことがあって、 そのときは強制的に電源を切るしかありませんでした。 Linuxも動かしているのですが、Linux下でも、異音はおこります。 皆さんの記事によると、修理に出しても、同じ状況のようなので、私は、 dbca-206480 をIBM以外のメーカーのハードディスクに乗せかえる決心をしました。大きな出費ですが。 やはり、ディスクへのアクセスのリトライがノーエンドになる恐怖を抱えたまま 使えないという結論に至りました。 実は、dbca-206480に乗せかえる前に、日立のDK239A-65というハードディスクでも、 同じ状況になって、これを返品したという経緯もあります。このDK239A-65では、 アクセスのリトライがされているのとき音がdbca-206480よりはるかに、ひどい音でした。 もともと乗っていた、富士通のハードディスクではもちろんそんなことはありませんでした。 前置きが長くなりましたが、用件としては、この異音が発生していないdbca-206480に 代わるお勧めのハードディスクがありましたら、教えていただけないでしょうか? 基本的に、ハードディスクのねじ位置や電気的なインターフェースの仕様書から、 自分のノートパソコンに搭載できるものかどうかの判断はできるだけの知識はある程度 もっております。また、「最終的には、付けて動かしてみなければ、わからない」等 の常識も持っているつもりです。基本的に参考的な情報として、教えていただいて、 最終的には自分で判断して決めたいと考えております。 thinkpadユーザーでもない人間が筋違いのお願いかもしれませんが。 こちらのホームページでは、いろいろ、勉強させていただいています。 ありがとうございます。m(__)m 情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。m(__)m
8月15日に whiteさん は書きました。 >過去ログで、ハードディスクのdbca-206480の異音の件の投稿を読ませていただきました。 モトネタの者です。(^^;) 2回、IMASで交換してもらいましたが、相変わらず、です。 >代わるお勧めのハードディスクがありましたら、教えていただけないでしょうか? T20に入っている、HITACHI_DK23AA-12B は、すこぶる静かです。 個体差があるかもしれませんが。
8月15日に やすひろさん は書きました。 >8月15日に whiteさん は書きました。 > >>過去ログで、ハードディスクのdbca-206480の異音の件の投稿を読ませていただきました。 > >モトネタの者です。(^^;) >2回、IMASで交換してもらいましたが、相変わらず、です。 > >>代わるお勧めのハードディスクがありましたら、教えていただけないでしょうか? > >T20に入っている、HITACHI_DK23AA-12B は、すこぶる静かです。 >個体差があるかもしれませんが。 応答ありがとうございます。 異音の音を録音したものが、決定的でした。完全に、あの音です。また、どういう時に、 異音が出るかの点もまったく同じです。インターネットブラウザーを動かしているとき、 IMEを使っているとき、ディスクのアクセスが頻繁になるとき、windows起動時、 windows終了時、 これらの時に異音がでる確率が高い。 KenKenさんへの返事のところに少し、詳しく書いたことがあるので、よかったら、 そちらもお読みください。 紹介してくださった HITACHI_DK23AA-12B ですが、これから、調べてみますが、型番から見ると、容量が12GBのようですが、 同じシリーズにもう少し、容量の小さい(たとえば、6.4GBくらい)のものがあるか どうか調べてみます。 また、書きましたように、一度、日立のDK239A-65というハードディスクでも、同じ現象に、 なっているのですが、HITACHI_DK23AA-12Bは実際に動かしている時に、例の”からん” という 音はまったくしませんか? しないとすると、一定期間アクセスのないときに、 読み取りヘッドを 退避するという機構がついていないと思われるのですが。どうですか? 多分、IBM以外のメーカーのhddを選択する際に、一定期間アクセスのないときに、 読み取りヘッド退避するという機構のついていないものを選択すると思います。 余談ですが、この一定期間アクセスのないときに、読み取りヘッド退避するという機構 はATA-4というInterfaceの規格の隙間に無理に入れているようなものなのか?、 それで本体ハードによっては、 問題がでるものがあるのかなどと漠然と考えたりします。多分、ATA-4という Interfaceの規格 上はぎりぎり問題なくても、実際は、本体ハードが厳密には、そのInterfaceの規格を 完璧には みたしていなくて、今回のような問題がおこるのでしょうか? また、KenKenさんへの返事のところにも書きましたが、dbca-206480の異音の出方の 頻度が、 そろそろ五ヶ月になりますが、少なくなってきている感じがします。つまり、 ディスク内部の メカ的な動きが設計上は、あるスピードが出るはずであるところが、実際は、 そのスピードが でないものだから、ある工程が時間内に完了しない?。そのことは、 結果的には、ディスクの外から みると、ATA-4というInterfaceの規格を外れている動きになり、その時に、内部の動きと、 外からの命令とが、ぶつかり合い、問題の異音を生じる?と。そして、私の場合は、 使用し始めて、 五ヶ月たって、内部的に或る程度滑らかに動くように、メカの状態が少し変化して、 ディスク内部の 工程が決められた時間内に完了しない頻度が減り、その結果、異音の頻度も減った?、 などとも 考えています。空想です。そう、異音が出るときは、大抵、”からん”が三回が常でしたが、 最近は、二回ということが多くなっています。余談でした。 PC無音化計画 http://www.creator.club.ne.jp/~mxs/silent/hdd.htm 上記HPから、この件のとっかかりを得ましたが(下記の記事から、 ThinkPad Club HPにこの件の記事があることも知りました。 下記はそこからの引用です。 xxxx様より > こんにちは、僕は今富士通の2.5インチのHDD(VAIOから外した)を使っているんですが、 > とても静かで、ケースに耳を近づけないとアクセス音が聞こえないほどです。 > ス ピードはあまり速くないですが、静かさを求める人には 富士通の2.5インチHDDはお勧 めです。 との報告がありました。 xxxx様より > IBM製ノート用2.5"HDDについて > IBMの2.5インチ系HDDが,'動作中に異音を発するように なり静音化に向かない'と ご報告した件です. > 原因と対策が判りました. > - 異音は'Active Idle'というIBM独自のHDDの省電力機構が原因でした. > アイドル時にHDDのヘッド退避を行うと,ずいぶん消費電力が減るとのことです. > - この省電力機構の解説と,モード設定を行うツールが, > http://www.almaden.ibm.com/almaden/power_booster.html で公開されていました. > - この'Active Idle'機構は,IBM 2.5インチ(モバイル系)HDDのみ > 搭載されています. > - これらの情報は,次のURLの'さろん de Think(2)'掲示板で > 話題になっていたものから引用させていただきました. との報告がありました。それに関して xxxx様より以下の報告が > 教えていただいた上記ツールをインストールさせていただいたところ、 例の'カッコン' 音がしなくなりました!! > (私には'カロロ、カロロ...'という音に聞こえました。。。) ありがとうございました! > ちなみに使用ドライブはIBM製2.5インチHDD DKLA-24320です。 xxxxx様より以下の報告がありました。 > xxxxxxさんのIBM2.5inchと同じ理由かどうかはわかりませんが、 > 私が過去体験した2.5HDDには例のカコンが多いのですが、 > Toshiba2.3G,HITACHI4G等、普段静かなだけにカコンが結構気になって しまうのです。 > HITACHIのカコンは大きいです。 以上参考まで。 引用終わり。 このように > Toshiba2.3G,HITACHI4G等、普段静かなだけにカコンが結構気になって しまうのです。 > HITACHIのカコンは大きいです。 ということから、ibmのdbca-206480だけが、ヘッド退避をしているのでもないとみられ、 また、私の経験(日立のDK239A-65というハードディスクでも、同じ現象になった)から、 日立のヘッド退避機構でも、異音が発生する可能性大のようです。 そう考えると、一番危険が少なそうなのは、富士通製のドライブでしょうか? もちろん、紹介してくださった HITACHI_DK23AA-12B の容量のもう少し少ないものも考えます。 とりとめのない文章ですみません。 なにか、参考になりそうなことがありましたら、お教えください。m(__)m 最後に、私は、もうibmのdbca-206480には見切りをつけてしまいました。結果的に、 別のメーカの ハードディスクをつけてみて、同じことが起これば、もうあきらめますが。 >モトネタの者です。(^^;) >2回、IMASで交換してもらいましたが、相変わらず、です。 やすひろさんは、もともと、ノートについているHDDでその状態なのですから、簡単には、 見切りはつけられないでしょうね。 わたしも、だた、たまに、異音が三回くらいするだけなら、 見切りはつけなかったのですが、異音(アクセス不良のリトライ)がノーエンドになった 経験が 何度かあったことが、非常に心配です。いつか、HDDの内部がだめになるのを心配しています。 最低でも五年は使いたいので、本体に合うドライブ装置が手に入る今の内に、 安全なドライブ装置に 換えておく方がよいと決心しました。
す、すごい気合の入った投稿ですね。(@o@) 8月16日に whiteさん は書きました。 >HITACHI_DK23AA-12B >ですが、これから、調べてみますが、型番から見ると、容量が12GBのようですが、 そうです。 >なっているのですが、HITACHI_DK23AA-12Bは実際に動かしている時に、例の”からん” >という音はまったくしませんか? いや、"からん"音はします。音量はDBCAに比べるとかなり小さいし、OSの動作には 支障がないし、鳴るときは1回だし、気にならないレベルというワケです。おそらく 退避機構はあるでしょう。 > 多分、IBM以外のメーカーのhddを選択する際に、一定期間アクセスのないときに、 >読み取りヘッド退避するという機構のついていないものを選択すると思います。 退避機構と、モバイル時の安全性は相反するものでしょうから、微妙なところですね。 >はATA-4というInterfaceの規格の隙間に無理に入れているようなものなのか? そういう詳しい話はよく分かりません・・・すんません。m(-)m > また、KenKenさんへの返事のところにも書きましたが、dbca-206480の異音の出方の >頻度が、そろそろ五ヶ月になりますが、少なくなってきている感じがします。つまり、 ワタシんところは、音は経過と共だんだん大きくなる感触です。 >PC無音化計画 >http://www.creator.club.ne.jp/~mxs/silent/hdd.htm >上記HPから、この件のとっかかりを得ましたが(下記の記事から、 >ThinkPad Club HPにこの件の記事があることも知りました。 おっと、こんなところに効用が。(^o^) で、PowerBoosterはお試しになりましたか? >そう考えると、一番危険が少なそうなのは、富士通製のドライブでしょうか? そうかも・・・が、個人的に、富士通は・・・(^^;) >もちろん、紹介してくださった >HITACHI_DK23AA-12B >の容量のもう少し少ないものも考えます。 それが、貴殿の使っていた DK239A-65 のような気もします。 >やすひろさんは、もともと、ノートについているHDDでその状態なのですから、簡単には、 >見切りはつけられないでしょうね。 ぐさぐさっ。 とりあえず、Backupはコマメにするようにしています。 とは言っても、Backupするものは、メールくらいしかないんですが。 >最低でも五年は使いたいので、本体に合うドライブ装置が手に入る今の内に、 >安全なドライブ装置に換えておく方がよいと決心しました。 なるほどね・・・
>実は、dbca-206480に乗せかえる前に、日立のDK239A-65というハードディスクでも、 >同じ状況になって、これを返品したという経緯もあります。このDK239A-65では、 >アクセスのリトライがされているのとき音がdbca-206480よりはるかに、ひどい音でした。 >もともと乗っていた、富士通のハードディスクではもちろんそんなことはありませんでした。 ドライブのベンダに依存しない現象の可能性はないでしょうか? Let'sのBIOSが特定の容量以上のドライブでは動作が不正になる場合がある?と 考えると説明が付いてしまうような気がするのですが・・・ もともと付いていたドライブの容量と,換装後の容量を知りたい気がします。
8月15日に KenKenさん は書きました。 >>実は、dbca-206480に乗せかえる前に、日立のDK239A-65というハードディスクでも、 >>同じ状況になって、これを返品したという経緯もあります。このDK239A-65では、 >>アクセスのリトライがされているのとき音がdbca-206480よりはるかに、ひどい音でした。 >>もともと乗っていた、富士通のハードディスクではもちろんそんなことはありませんでした。 > >ドライブのベンダに依存しない現象の可能性はないでしょうか? >Let'sのBIOSが特定の容量以上のドライブでは動作が不正になる場合がある?と >考えると説明が付いてしまうような気がするのですが・・・ >もともと付いていたドライブの容量と,換装後の容量を知りたい気がします。 応答ありがとうございます。 もともとついていたドライブは 富士通のmhd2032atというmodel名で、容量は3.2GBです。 交換後は ibmのdbca-206480で、容量は6.4GBです。 ネット上での知り合いで、同じLet's note CF-S21を使っている人がいて、その人が 乗せ換えたドライブがdbca-206480だということで、私もこのドライブを選択しました。 その人の話だと、情報の出所は、聞きませんでしたが、Let's note CF-S21では、 「BIOSが8Gオーバーのものもきちんと認識するので容量に関して 気にしなくても大丈夫です。」ということでした。 今、現在は、メールアドレスが変わったようで、連絡はとれないので、これ以上は わかりません。 ご指摘のBIOS自体の問題で、別のドライブにしても、同じ結果ということも可能性としては、 ありえますね。十分に考えています。しかし、Let's note CF-S21は 後、すくなくとも、5年は現役で使いたいので、無駄になるかもしれませんが、 別のメーカーのドライブを試してみたいと考えています。 日立のDK239A-65というハードディスクでも、現象はほぼ、同じ感じでした。詳しく、 調べては いませんが、このDK239A-65も、dbca-206480と同じように、一定期間ディスクに アクセスしないと、 読み取りヘッドを退避する機構がついているのではと思えることがありました。 それは、ディスクを振るとからからと音がすること、ディスク自体に、その”からから” という音は 異常ではないと注意書きがあること。また、実際に動かしている時にでる、 例のからんからんという 音の出る出方が、dbca-206480のものとまったく同じであること。 これらのことを考えあわせると、そんな推測をしてしまいます。 また、dbca-206480の異音の出方の頻度が、そろそろ五ヶ月になりますが、 少なくなってきている 感じがします。この点を考えると、相当、電気的、メカ的に、微妙なところで、 現象が出たり 出なかったりするような部類のことのなのかもしれません。すると、同じ機種の ノートパソコン にdbca-206480をつけても、現象がまったく出ないもの、少しでるもの、 非常に多くでるもの、 などが現れるようなものなのかもしれのかもとかも考えてしまいます。 何か、参考になりそうなことがありましたら、お教えください。m(__)m
話がズレてきたので、"さろん"に移動しました。(^^;) 8月15日に [600/T20 Series(5)]において ThinkCatさん は書きました。 >うちの会社にもノートは沢山ありますが、TPを使っているのは2人です。 >(しかも私物) 私物ということでしたら、240を使っている人が僕以外にひとり、230CSがひとり 535がひとり・・・他にもいるかなぁ・・・? >支給ノ−トはみんなビブロ。 ウチの会社も得意先の関係で、3年ぐらい前までは机力と微風呂ばかりでした。 MMX以降は、不実マシンは新規導入はしてませんね。 >布教活動(笑)なら、ここ1年で社内の人間8人にThinkPadを買わせました。 おおぉ。(!o!) 僕が布教活動に成功したのは、535が1名のみです。(ToT) 挫折してVaioを買った人、Lavieを買った人。 「CD-Rが付いてて安いやつがいい」というリクエストがあったんですが、TPには ないですよね、たしか。iもウルトラベイにならないかなぁ・・・ >口の悪い人間は私のことを陰のIBM営業マンと言ってるようです(^^;) 営業手当が欲しいところですね。 >店頭で見ると#の液晶が大変きれいで惹かれたりしても、実際買ってみると >明るすぎてつらいなんて話も聞きますし。 なるほど。 自分のばやい、T20は会社で使う分には最大光度にしてますが、自宅で使うときは 2段階くらい下げています。 >T20は膝の上で使うには熱くてやけどしそうですね。 5分くらいが限度ですね、この時期は。冬はどうかなぁ・・・