旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:1201〜1300][スレッドモード]

[INDEX]
01201 Re: TP535液晶不具合
01202 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01203 TP365XのCPUの換装の仕方を。
01205 Re: TP365XのCPUの換装の仕方を。
01204 Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
01206 Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
01207 Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
01220 Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
01228 Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
01208 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01214 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01217 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01227 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01229 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01231 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01234 Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
01209 Re: TP535液晶不具合
01212 Re: TP535液晶不具合
01260 Re: TP535液晶不具合
01210 i1200のCD-R/RW換装
01211 Re: [535]再生計画
01213 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
01215 Re: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
01221 Re: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
01216 TP240(2609-31J)で認識できるHDDについて
01219 Re: TP240(2609-31J)で認識できるHDDについて
01218 Re: TP310EのHDD,CPU交換
01222 240X 液晶インバーター部 異常高温?
01223 570無印のメモリー増設はどこまで出来る??
01224 Re: 570無印のメモリー増設はどこまで出来る??
01225 Re: 570無印のメモリー増設はどこまで出来る??
01226 TP600X(PV850)へXP導入したら
01230 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01232 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01233 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01235 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01236 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01237 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01238 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01239 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01240 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01241 Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
01242 2609-43J でFnキーがロックする
01243 Re: 2609-43J でFnキーがロックする
01244 Re: 2609-43J でFnキーがロックする
01245 Re: 2609-43J でFnキーがロックする
01250 Re: 2609-43J でFnキーがロックする
01246 TP240へwin2kをインストールしたい
01247 Re: TP240へwin2kをインストールしたい
01248 Re: TP240へwin2kをインストールしたい
01249 Re: TP240へwin2kをインストールしたい
01251 [240X]バッテリの復活法
01252 Re: [240X]バッテリの復活法
01254 Re: [240X]バッテリの復活法 < 相当リスクがあります
01256 Re: [240X]バッテリの復活法 < 相当リスクがあります
01258 Re: [240X]バッテリの復活法
01253 tp600(2645-41j) 画面が小さいです
01255 Re: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
01257 Re: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
01261 Re: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
01259 すみませんでした。そしてありがとうございのました。
01262 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
01263 Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
01269 Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
01272 Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
01276 Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
01264 Thinkpad 390(2626-70J)のCDドライブが故障・・・?
01265 Re: Thinkpad 390(2626-70J)のCDドライブが故障・・・?
01266 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
01267 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
01268 i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
01270 Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
01273 Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
01274 Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
01275 Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
01271 765D 謎のケース裏面
01277 235 外付けSCSI HDDの書き込み速度が極端に遅い
01278 [240] FreeBSD4.7インストールレポート
01279 TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
01280 Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
01281 Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
01282 Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
01283 Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
01284 TP600のBIOSエラーについて
01285 Re: TP600のBIOSエラーについて
01286 [600E] コールドスタート時にW2K起動失敗
01287 Re: [600E] コールドスタート時にW2K起動失敗
01288 Re: [600E] コールドスタート時にW2K起動失敗
01289 TP235 FDDがない場合のBIOS更新
01290 Re: TP235 FDDがない場合のBIOS更新
01291 TP570&Vine Linux2.5でBJ-S300が動作しません。
01293 Re: TP570&Vine Linux2.5でBJ-S300が動作しません。
01294 Re: TP570&Vine Linux2.5でBJ-S300が動作しません。
01292 i1400のバッテリーについて
01296 Re: i1400のバッテリーについて
01295 TP570ウルトラベースのFDD/CDDを認識しません。
01297 765DでのWin2k導入について
01299 [235]ブートフロッピーの入手
01300 Re: [235]ブートフロッピーの入手


[RE] Subject: Re: TP535液晶不具合
From: yuzzz
Date: 2002/12/12 11:23:40
Reference: tp_old01/01196

>白くなっていても、画面を平らに近いくらい斜めにするとうっすらと表示されています。

私もなりました、それも友人に貸して帰ってきてから・・(T_T)
ケンカになるのもいやなので、ネットで調べました。
結果からいいますと535の持病らしいです。
私はPONTAさんのThinkPad Loveを見て直しました。
ハンダを使うのでどきどきしますが、丁寧な解説と写真が出ていますので
間違いなく直りますので。
TRYしてみてください。


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: takabonz
Date: 2002/12/12 14:31:49
Reference: tp_old01/01195

「HDの換装記録」ではTP535にIC25系のHDの載せ換え、ひとつもありませんね。
やはりダメかもしれません。ちなみに購入したHDは未開封状態でしたので、
工場出荷状態とすると初期フォーマット済みの可能性が高いですよね。
BIOSで認識すらしないってことはやはり、電気容量かもしれません。
まずは、やすひろさんに教えていただいたサイトからDOWNLOADして、
チャレンジしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365XのCPUの換装の仕方を。
From: なおっぷ〜
Date: 2002/12/12 18:29:49

初めまして「なおっぷ〜」と申します。本日保守マニュアルを
見ながらトライしましたが、どうしてもCPUに辿り着けません。

どなたか良い方法をご存知ありませんか?
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: TP365XのCPUの換装の仕方を。
From: 田添 一哉
Date: 2002/12/12 22:18:03
Reference: tp_old01/01203

12月12日に なおっぷ〜さん は書きました。


>初めまして「なおっぷ〜」と申します。本日保守マニュアルを
>見ながらトライしましたが、どうしてもCPUに辿り着けません。

 Pentium までは、M/B に直接半田付けされていると思いますが。
 upgrade などは、そうそうとう難しいです。


[RE] Subject: Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
From: 田添 一哉
Date: 2002/12/12 22:16:43
Reference: tp_old01/01197

まずは保守マニュアルを読みましょう。そこには、ヒントがたくさんあります。
google で 390X 保守マニュアル をキーワードで探してみましょう。

12月12日に 工事さん は書きました。

>1.CPUがP2 400MHzですがこれを何処まで早いものに変えられるか
>  また、タイプはどのようなものが使えるか。

 P3/500 は純正品があるようですね。

>2.HDDを20Gに変えて使っていますが、プラグインで簡単に差し替え出来るが
>  ケースとソケット(ピンと言うのかナ)の正式名称、入手先。

 オプションのディスクパックのことでしょうか?IBM のサイトを調べれば、見
つけられると思いますが

>3.キーボードが突然動かなくなり、外部キーボードを繋いで使っていましたが、
>  動かなくなり、幅の広いケーブルを外したところ外部キーボードで動いている。
>  キーボード修理が可能か。

 可能でしょう。保守マニュアルをよく見れば、交換も可能です。

>4.CD-ROMが付いているがこれをCD-R/RWに変えたいと思うが、
>  適応機種型名があるか。

 あまり報告は見かけないですね。内蔵しているものは ATAPI デバイスでしょうから、
交換は可能ではないかと思います。できるかどうかは、現在の CD-ROM ドライブをばら
してみれば、よりはっきりするとは思いますが、最悪の場合は元に戻せない可能性もあ
りますので、実行の際は自己責任でお願いします。

>  以上(欲張りかナ)宜しくお願いします。

 Web をうまく使えば、より情報を集めることができると思います。


[RE] Subject: Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
From: 工事
Date: 2002/12/12 23:04:28
Reference: tp_old01/01204

12月12日に 田添 一哉さん は書きました。

>まずは保守マニュアルを読みましょう。そこには、ヒントがたくさんあります。
>google で 390X 保守マニュアル をキーワードで探してみましょう。

> Web をうまく使えば、より情報を集めることができると思います。

アドバイス有難う御座いました。
もう少し詳しいことが知りたい所です。


[RE] Subject: Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
From: yuzzz
Date: 2002/12/12 23:34:53
Reference: tp_old01/01206

12月12日に 工事さん は書きました。

>もう少し詳しいことが知りたい所です。

だ・か・ら、調べたの??


[RE] Subject: Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
From: 田添 一哉
Date: 2002/12/14 00:32:21
Reference: tp_old01/01206

12月12日に 工事さん は書きました。

>もう少し詳しいことが知りたい所です。

 調べ方はお知らせしました。
 次は、ご自分で調べて、その上での疑問点を質問していただけますか?一から十まで人に聞く
という態度は、あまり望ましいものとはいえませんね。


[RE] Subject: Re: TP390XのCPU,HDD,CD-ROM交換
From: 工事
Date: 2002/12/15 21:26:58
Reference: tp_old01/01220

12月14日に 田添 一哉さん は書きました。


> 次は、ご自分で調べて、その上での疑問点を質問していただけますか?一から十まで人に聞く
>という態度は、あまり望ましいものとはいえませんね。
Webにでている程度のことは知っていますがそれ以上のデータをお持ちの方が
このページを見ていらっしゃるものと期待して書きましたので悪しからず。


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: iruka
Date: 2002/12/13 00:28:58
Reference: tp_old01/01167

> IC25N020ATCS05 20GB 5,400rpmをDM2Kを使ってThinkPad535
> 2606-KF8に乗せようとしましたが、残念ながら認識すらしませんでした。

Mackey's Cafe535
http://home3.highway.ne.jp/maki/

掲示板の過去ログをGoogleを設定して検索してみては?
535/535Eに6.4GB超HDDをDM2Kで動かしていた事例が有ったと思います。


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: takabonz
Date: 2002/12/13 06:41:13
Reference: tp_old01/01208

resありがとうございます

DM2Kで認識させるところまではいきました。
しかし、残念ながらDM2Kでセッティングしてる途中で
ハングアップしてしまいます。
すごく不安定で、何度か試しましたがハングアップする箇所が
一定ではないのでやはり電気容量が足りないようです。
2640−70Jで同様に試してみましたが、最後まで完了し、
何の問題もなく動作もします。

DJSA220には5V・500mA、IC25N020ATCS05には5V・1.0Aと
記入されています。

結論
IC25N020ATCS05はノーマルTP535では動かない。残念!

どなたか電気回路系強い方、535の電気容量アップする
方法ないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: iruka
Date: 2002/12/13 20:05:43
Reference: tp_old01/01214

>どなたか電気回路系強い方、535の電気容量アップする
>方法ないでしょうか?

消費電流だけでなく、他社(日立、東芝)製HDDだと上手く行かない
事例が多かったと記憶しています。
ThinkPad535/535E/535Xは、GNDを強化(ジャンパー線追加)する事で
改善する場合が有ります。スキルが有るなら試して見ては?

Googleで、"ThinkPad535"+"GND"で検索して見て下さい。
# あと、前回紹介した、Cafe535のリンクから、
# 真夜中の覇者さんとかなまいさんのサイトに行くのも良いかも。


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: Tanippe
Date: 2002/12/15 13:08:14
Reference: tp_old01/01217

Tanippeです。
>ThinkPad535/535E/535Xは、GNDを強化(ジャンパー線追加)する事で
>改善する場合が有ります。スキルが有るなら試して見ては?

これですね。
http://www.bc.wakwak.com/~tsdoctor/tp.htm


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: takabonz
Date: 2002/12/15 23:59:55
Reference: tp_old01/01227

resありがとうございます。

ハンダ付けのスキルはあるのですが、バラしてみると
70JとKF8では電源部のチップの配列が違うようです。
教えていただいた下記サイトは70J、
KF8の場合どこから引っ張ればよいのか分からずに
悩んでいます。
70J以外の535機種で下記のような写真掲載が
されているサイトご存知の方いれば情報いただけま
せんでしょうか?
宜しくお願いします。

>これですね。
>http://www.bc.wakwak.com/~tsdoctor/tp.htm


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: takabonz
Date: 2002/12/16 18:41:34
Reference: tp_old01/01229

ジャンパ配線完了しましたが、残念ながら、
認識しませんでした。
相性の問題でしょうか、、、、
最終結論
TP535(2606−70J)、IC25N020ATCS05使用不可能!


[RE] Subject: Re: 2606-KF8 IC25N020ATCS05 認識すらせず!
From: tp560?
Date: 2002/12/17 05:46:57
Reference: tp_old01/01231

12月16日に takabonzさん は書きました。

>ジャンパ配線完了しましたが、残念ながら、
>認識しませんでした。
>相性の問題でしょうか、、、、
>最終結論
>TP535(2606−70J)、IC25N020ATCS05使用不可能!

あのー、スレーブ、ケーブルセレクトは試しました?
こちらはtp560(2640-VJE)ですのでtp535とは違いますが
IC25N020ATCS04 20GB 4200RPM/ATA100/2MB/12ms を導入しようと
し、あれこれやってスレーブ接続でなんとか認識しました。
現在VineLinux2.1動作中です。


[RE] Subject: Re: TP535液晶不具合
From: iruka
Date: 2002/12/13 00:35:25
Reference: tp_old01/01196

> TP535の液晶が薄くなりました。症状は、ほとんど見えないくらい白くなり
> 一部(下3cmくらい)ラインのように表示されません。
> 白くなっていても、画面を平らに近いくらい斜めにするとうっすらと表示されています。

保証期間中に同様の不具合が発生しました。>535E
修理個所はDC/DCコンバータでした。
他に怪しいのは、バックライト、フレキシブルケーブルでしょうか?

ハンダ付けに自信が有るなら、パーツ購入か部品取りしてきてでDIY交換か、
CRTに繋いでサーバとか引退あたりでしょう。


[RE] Subject: Re: TP535液晶不具合
From: mile
Date: 2002/12/13 01:09:23
Reference: tp_old01/01209

皆さんありがとうございます。

早速、「PONTAさんのThinkPad Love」で調べてみたいと思います。
その後、液晶交換、DC/DCコンバータ、バックライト、フレキシブルケーブルでいきます。

中古の535用のLCDユニット(カバーやヒンジごと)などが安いようでしたら
液晶ごとかえるのもいいですね。

モデルはMF9です。

週末に方向性を決めます。後日報告します。


[RE] Subject: Re: TP535液晶不具合
From: mile
Date: 2002/12/22 19:18:34
Reference: tp_old01/01212

>早速、「PONTAさんのThinkPad Love」で調べてみたいと思います。
>その後、液晶交換、DC/DCコンバータ、バックライト、フレキシブルケーブルでいきます。

自己レスです。

液晶交換を試みます。
良い液晶が安価にでるまで気長に探します。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200のCD-R/RW換装
From: のり
Date: 2002/12/13 00:36:00

1161-264(i1200)使用しています。
最近TEACのCD-W24E,CD-W216Eが値下がりしていますので換装考えています。
(ベゼルも互換性あるようですし)
ただi1200はスレーブ設定でなければ換装不可との情報があります。
Panasonicでスレーブ設定されたものの換装例は知っているのですが
ベゼル交換不可なのでなんとかCD-W24E,CD-W28E,CD-W216Eのどれかに変えたいのですが。
どなたか換装実績ご存知ありませんか?


[RE] Subject: Re: [535]再生計画
From: iruka
Date: 2002/12/13 00:49:24
Reference: tp_old01/01094

> irukaさん、ぱるなぱすさん、Kすずきさん、アドバイスありがとうございました。

事後報告ご苦労様です。

> さて、後学のために、なぜデバイスの検索でディスプレイが消えてしまったのか、
> 最初にPCMCIAが使えなかったのか、どちら様か、アドバイスお願いできませんでしょうか。

消えますね。取扱説明書に載っているから制限事項でしょう。
説明書が無いようですが、TP535/535E系はインストール手順を解説しているサイトが
いくつか有ると思いますので、Google検索して見て下さい。
(出来れば、ローカルに保存していた方が良いかも知れません)
(昔、見たけど無くなったサイトもありますので)

http://home3.highway.ne.jp/maki/
http://www.wakuwakuwaniland.com/
http://www.ag.wakwak.com/~toshkish/hd/main.html
http://hiramez.hp.infoseek.co.jp/thinkpad.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
From: yoshi32
Date: 2002/12/13 05:54:34

質問させてください。
現在1425-2621-43Jを使っているのですが
この機種のCD-ROMドライブって自分で交換できるのでしょうか?
google様にて検索をかけたのですが、その手のHPは発見できませんでした。

できればCD-R/RWドライブに交換したいのです。
この際、認識問題は別として
この機種のCD-ROMドライブの外し方などわかる方がいましたら
教えてください。
その手のHPを知ってる方もよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
From: かわ。
Date: 2002/12/13 12:47:39
Reference: tp_old01/01213

yoshi32さん:


>現在1425-2621-43Jを使っているのですが
ThinkPad i Series(MT2621)の保守マニュアルは、IBMのWebSiteにて
公開されていますが、それを読んでも判りませんか?

もし、保守マニュアルを読んでも判らないようでしたら、あきらめるのが
賢明かと。
まだ読んでいないのであれば、読んでください。
もし違うモデルであれば、申し訳有りません。


[RE] Subject: Re: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
From: yoshi32
Date: 2002/12/14 00:34:27
Reference: tp_old01/01215

>まだ読んでいないのであれば、読んでください。

なるほど。
保守マニュアルってこんなことまで書いてあったんですね。
大変勉強になりました。
これにしたがって交換してみたいと思います。
(やっぱり認識問題は別として・・・)

ありがとう御座いました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240(2609-31J)で認識できるHDDについて
From: ttt
Date: 2002/12/13 18:56:14

TP240(2609-31J)のHDD換装をしたいのですが、このモデルに実装可能なHDDを教えて下さい。
出来るだけ容量の大きなものを載せたいのですが。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-31J)で認識できるHDDについて
From: 田添 一哉
Date: 2002/12/14 00:30:45
Reference: tp_old01/01216

12月13日に tttさん は書きました。

>TP240(2609-31J)のHDD換装をしたいのですが、このモデルに実装可能なHDDを教えて下さい。

 http://hddex.com によれば、30GB のものまでは実績がありますね。
具体的な HDD の型番などは、上記のサイトで確認してください。


[RE] Subject: Re: TP310EのHDD,CPU交換
From: 時刻の旅人
Date: 2002/12/13 23:11:52
Reference: tp_old01/01185

返事が遅くなって申し訳ありません。時刻の旅人です。
皆様、いろいろとありがとうございます。
結局、何もせずに使用してます(それでもRAINは入ってる)が、
今のところ三時間から四時間は安定して動作しています。
でも、やっぱり不安なので、シリコングリスを塗って密着させようかと
思っています。

シリコングリスはどのようなものがよろしいのでしょうか?
私はよくわからないのでおすすめのものがございましたら
教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240X 液晶インバーター部 異常高温?
From: itx98
Date: 2002/12/14 12:03:57

以前、システムボードの交換についてこちらでご助言いただいたものです。
皆様その節はお世話になりました。

液晶の白色化対策として、例の銅箔テープを貼りました。
私の機種(2609-61J)では該当しないようですが、念のため液晶裏部とシスボ側の
差込口付近(バッテリーの真裏あたり)をテープで固定しました。

その後、使用していると、液晶右部の回路内臓部(インバーターですよね)付近が
かなり熱くなっています。可能性としては、

1:正常動作の範囲内で異常高温ではない
(今日初めて電源を入れたので、過去の状態との比較ができない)
2:液晶部組み戻し時に、正しく回路と接続できていない
3:銅箔テープの貼り付けが原因
4:その他

が考えられると思います。
どなたかよきアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570無印のメモリー増設はどこまで出来る??
From: char
Date: 2002/12/15 00:33:24

あこがれの570無印を(3AJ)手に入れました。中古ですが新品同様でした。ところでこのタイプ
標準のメモリーが64ですが、今度早々に増設を考えています。PUの366ですがカタログでは
MAXで192とありますが、もっと乗せられるのでしょうか?また、PC66でないとだめでしょうか
?PC100でもいけそうなきがするのですが、バルクメモリーで安い256あたりをさしてもいける
ものでしょうか?


[RE] Subject: Re: 570無印のメモリー増設はどこまで出来る??
From: さげ茶漬け
Date: 2002/12/15 02:35:28
Reference: tp_old01/01223

>あこがれの570無印を(3AJ)手に入れました。中古ですが新品同様でした。ところでこのタイプ
>標準のメモリーが64ですが、今度早々に増設を考えています。PUの366ですがカタログでは
>MAXで192とありますが、もっと乗せられるのでしょうか?また、PC66でないとだめでしょうか
>?PC100でもいけそうなきがするのですが、バルクメモリーで安い256あたりをさしてもいける
>ものでしょうか?

PC66マシンでPC100メモリは認識されたりされなかったり。
相性問題含めてメモリによるかと。
ようはPC66メモリでも認識されないこともあったりなかったり。

バルクだったらPC66のメモリだっていけるかいけないかはわからないし。

グリーンハウス製のPC100メモリなんかは
TP570での動作を保証してる。(128Mまで)
3000円程度と安いし安心かと。
256Mだと6000円程度。
こっちは保証対象外(当たり前だが)。

上限は微妙。
BIOSのアップデートで認識されることがあるとかないとか。
128Mを2枚買うってのも手だけど、標準メモリがオンボードだったら意味なしか・・・。


[RE] Subject: Re: 570無印のメモリー増設はどこまで出来る??
From: 田添 一哉
Date: 2002/12/15 08:38:46
Reference: tp_old01/01223

12月15日に charさん は書きました。

 TP570-3AJ に 256MB(PC100) を搭載して 320MB 仕様で使用しています。保証はできませ
んが、Green House GH-SH256BG 互換品は、動作する可能性は高いです。

 私は、このメモリは Yahoo オークションで購入しました。6,000円程度だったと思いま
す。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: ippan
Date: 2002/12/15 09:15:59

TP600X(PV850に換装)HD30G、メモリ576MへXPをインストールしたのですが、
起動後、(起動途中もですが)HDDが停止します。Fnキーを押し負荷をかけると
再び動くのですが、またすぐに停止してマウスポインタも動かなくなってしまい
またFnキー…。この繰り返しです。
W2kでは起動時のみ、まれに有りましたが、起動後は何も問題ありませんでした。
HDDが原因なのでしょうか?XP対応でないとか?何方か御分かりの方教えて下さい。
ちなみにBIOSは最新にしております。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: crimson
Date: 2002/12/16 10:19:54
Reference: tp_old01/01226

12月15日に ippanさん は書きました。

>TP600X(PV850に換装)HD30G、メモリ576MへXPをインストールしたのですが、
>起動後、(起動途中もですが)HDDが停止します。Fnキーを押し負荷をかけると

機種の詳細がわかりませんが、5Fx、9Fx以外の機種ではそのような症状になりますね。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: merlion
Date: 2002/12/16 20:47:57
Reference: tp_old01/01230

12月16日に crimsonさん は書きました。
>機種の詳細がわかりませんが、5Fx、9Fx以外の機種ではそのような症状になりますね。

ということは、5Fx、9Fxのシステム・ボードでは、上位CPUに換装しても「負荷をかける
必要」や「このXP問題」も発生しないのでしょうか?
5Fx、9Fxモデルでのアップグレード例は聞いたことがないので質問しました。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: crimson
Date: 2002/12/16 22:42:26
Reference: tp_old01/01232

12月16日に merlionさん は書きました。

>ということは、5Fx、9Fxのシステム・ボードでは、上位CPUに換装しても「負荷をかける
>必要」や「このXP問題」も発生しないのでしょうか?

はい、しませんです。
5Fxとそれ以外では、同じP3マシンでもシスボが違いますからね。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: merlion
Date: 2002/12/17 06:39:51
Reference: tp_old01/01233

crimsonさん、こんばんは。

参考になりました。どうもありがとうございました。家内のマシンと化した600X 750MHz
(元450MHz)で件の問題に突き当たっていました。どうしても600Xでというなら、次は
タイプ2のシステム・ボードに850MHzですね。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: bonkichi
Date: 2002/12/18 01:05:07
Reference: tp_old01/01235

ちょうど同じことで悩んでいたので,横レスになってしまいますが
報告も兼ねて便乗質問させてください。

600X 2645-5FU+850MHzCPU+WinXPを使っています。
私のマシンではAC+バッテリ駆動時でも700MHzまでしか出せていません。

確認できた現象は,
・EasySetup画面では850MHz表示
・システムのプロパティでは700MHz表示
・システムテストプログラムでは700MHz表示
・ベンチマークではAC,バッテリ駆動時ともに700MHz表示
です。

これまでに,
・メインバッテリ,バックアップバッテリの新調
・レジストリHackFlagsキーの調整
を試しています。

上記のようなことをやってみたんですがどうも850MHz動作をしてくれません。
気になる点といえばUSモデルであることと,中古購入のためかモデムがないこと
あとはXPインストールの際にバッテリを抜かないと「デバイスのインストール」
以降インストールが進まなくなってしまったことです。

どなたか,何かヒントがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: crimson
Date: 2002/12/18 01:49:49
Reference: tp_old01/01236

12月18日に bonkichiさん は書きました。

>600X 2645-5FU+850MHzCPU+WinXPを使っています。
>あとはXPインストールの際にバッテリを抜かないと「デバイスのインストール」
>以降インストールが進まなくなってしまったことです。

5FUとの事ですが、システムボードがほんとに5Fx用でしょうか?
P3 500MHzの600XのCPUを800MHzに換装してWinXPをインストールした時と似ていますね。
筐体とシスボのモデルNo及びシリアルNoは同じですか?


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: bonkichi
Date: 2002/12/19 07:39:21
Reference: tp_old01/01237

レスありがとうございます。

12月18日に crimsonさん は書きました。
>5FUとの事ですが、システムボードがほんとに5Fx用でしょうか?
>P3 500MHzの600XのCPUを800MHzに換装してWinXPをインストールした時と似ていますね。

そう言われてみればシステムボードが5Fxのものではないという可能性は
あるかもしれません。OS起動時に,たまにFn+ファンクションを
押さないと考え込んだままになるときもある点も5Fx以外でよくあること
みたいで,これも似ていますよね・・・。
早速ご指摘の点を確認してみたいと思います。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: bonkichi
Date: 2002/12/20 00:04:32
Reference: tp_old01/01238

>>5FUとの事ですが、システムボードがほんとに5Fx用でしょうか?
>>P3 500MHzの600XのCPUを800MHzに換装してWinXPをインストールした時と似ていますね。

確認しました。結果は,システムボードは5GUのものでした。
某オークションで5Fxの相場価格と思われる値段で購入したのですが,
まさかこんなトラップがあったとは。

でも,ご指摘ありがとうございました。システムボードが違うかもしれないという
考えは全くなかったので延々と悩み続けるところでした。

やはり中古購入にはそれなりのリスクがある,ということでしょうね。
お騒がせいたしました・・・。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: smart7
Date: 2002/12/20 00:14:43
Reference: tp_old01/01239

12月20日に bonkichiさん は書きました。

横からすみません。
>確認しました。結果は,システムボードは5GUのものでした。
私も米で5GUを5FUとして購入しました。私の場合は本体裏側には5FUのラベルが
貼ってあるのですがBIOS画面で見ると5GUとなっていました。シリアル番号は
5FUのラベルに記載されているものと、BIOSで表示されるものと全く同じものでした。
気になったのでIBMに聞いたところ5FUと5GUは購入時の付属品が異なる
「キットモデル」で中身は同じとの回答でした。


[RE] Subject: Re: TP600X(PV850)へXP導入したら
From: bonkichi
Date: 2002/12/20 00:52:24
Reference: tp_old01/01240

こんばんわ。レスありがとうございます。
さっき確認したときはモデル名のみに目が行ってしまいましたが,
わたしもBIOSと本体裏側のS/Nは同じでした。

12月20日に smart7さん は書きました。
>気になったのでIBMに聞いたところ5FUと5GUは購入時の付属品が異なる
>「キットモデル」で中身は同じとの回答でした。

中身は同じということは,5FUと同じということですよね?
じゃぁなんで850MHzで動作しないんだろう・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-43J でFnキーがロックする
From: masa
Date: 2002/12/20 02:33:13

2609-43Jを使っているのですがFnキーが勝手にロックされてしまい
本体内部のClear CmosでBIOSをクリアしないとFnキーのロックが外れないという
症状が頻繁に起きます。なにか回避方法はないのでしょうか?

OSはWindows2000SP3です。その他の構成はいじっていません。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 2609-43J でFnキーがロックする
From: 奈々猫
Date: 2002/12/20 17:48:07
Reference: tp_old01/01242

>本体内部のClear CmosでBIOSをクリアしないとFnキーのロックが外れないという
>症状が頻繁に起きます。なにか回避方法はないのでしょうか?

ThinkPad機能設定にて「Fnキーロック」が使用可になっていませんか?


[RE] Subject: Re: 2609-43J でFnキーがロックする
From: masa
Date: 2002/12/20 21:26:06
Reference: tp_old01/01243

奈々猫さん、レスありがとうございます。

>ThinkPad機能設定にて「Fnキーロック」が使用可になっていませんか?
Fnキーロックは使用不可にはしているのですが、症状が出てしまいます。
他に変わった症状といえば、例えば「p」キーを何回も押していると
*****p**ppp**
見たいな感じでロックされている状態になったりされていない状態になります。


[RE] Subject: Re: 2609-43J でFnキーがロックする
From: OZAKI'S
Date: 2002/12/20 23:35:41
Reference: tp_old01/01244

12月20日に masaさん は書きました。
>Fnキーロックは使用不可にはしているのですが、症状が出てしまいます。

  1)BIOS設定をLoad Defaultする。
  2)キーボードのI/Fをさしなおす。

  以上をやっても再現するならサービスセンターと修理の相談ですね。


[RE] Subject: Re: 2609-43J でFnキーがロックする
From: masa
Date: 2002/12/21 16:08:14
Reference: tp_old01/01245

>  1)BIOS設定をLoad Defaultする。
>  2)キーボードのI/Fをさしなおす。

レスありがとうございます。
2)のキーボードI/Fをさしなおすで症状が治まりました。
ありがとうございました!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240へwin2kをインストールしたい
From: office036
Date: 2002/12/21 15:01:45

KXL-RW10ANを使ってTP240へwin2kをインストールしたいのですが、KXL-RW10ANは
dosで認識したのですが、setupコマンドを打つと、dosでは使えないプログラムですと
返されます。どうすればいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP240へwin2kをインストールしたい
From: かわ。
Date: 2002/12/21 15:24:40
Reference: tp_old01/01246

office036さん:
Windows2000に付属しているファーストステップガイド27ページから
クリーンインストールの場合のセットアップ方法の記述があります。

ということで、結論から言いますと、
CD-ROMドライブがd:の場合  d:\i386\winnt.exe [Enter]
です。


[RE] Subject: Re: TP240へwin2kをインストールしたい
From: らおこ
Date: 2002/12/21 15:25:28
Reference: tp_old01/01246

12月21日に office036さん は書きました。

>KXL-RW10ANを使ってTP240へwin2kをインストールしたいのですが、KXL-RW10ANは
>dosで認識したのですが、setupコマンドを打つと、dosでは使えないプログラムですと
>返されます。どうすればいいのでしょうか?

Windows95や98が必要なのでは?これらのOS上でSetupを実行すれば、うまくいく
と思います。(私のWin2000proアップグレード版での経験より)


[RE] Subject: Re: TP240へwin2kをインストールしたい
From: tom465
Date: 2002/12/21 15:28:22
Reference: tp_old01/01246

12月21日に office036さん は書きました。

>KXL-RW10ANを使ってTP240へwin2kをインストールしたいのですが、KXL-RW10ANは
>dosで認識したのですが、setupコマンドを打つと、dosでは使えないプログラムですと
>返されます。どうすればいいのでしょうか?

ここのwebためになります。
http://www.ms-atelier.com/mobile/
参考にしてください。
私も助かりました。
biosを最新のものにしてからwin2kを導入してくださいね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240X]バッテリの復活法
From: は
Date: 2002/12/21 23:30:33

大容量バッテリを使っています。最近残量が20%を切ったあたりでバッテリランプが点滅するよう
になりました。その後も使えるのですが、気になります。購入後2本のバッテリを交互に使っていますが、
購入してやく2年弱になるのでそろそろ寿命なのかもしれません。何とか復活させて多少とも寿命を先に
伸ばす方法はあるのでしょうか。


[RE] Subject: Re: [240X]バッテリの復活法
From: multiface
Date: 2002/12/22 00:05:36
Reference: tp_old01/01251

12月21日に はさん は書きました。

>寿命なのかもしれません。何とか復活させて多少とも寿命を先に
>伸ばす方法はあるのでしょうか。

リチウムイオンバッテリーなので、殻割りして中身を交換するしかないでしょう。
こんなHPga参考になるのでは?
http://www.aichi.to/~thinkpad/batt/index.html


[RE] Subject: Re: [240X]バッテリの復活法 < 相当リスクがあります
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/12/22 00:30:27
Reference: tp_old01/01252

こんにゃんわ! multifaceさん、猫又っす。

こんな記事もありますので...。老婆心ながら。

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: [240X]バッテリの復活法 < 相当リスクがあります
From: multiface
Date: 2002/12/22 01:34:41
Reference: tp_old01/01254

12月22日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。

>こんな記事もありますので...。老婆心ながら。

うっ! 猫又さん鋭いっ!
確かに殻割りは危険を伴います。
ちょっと性急すぎた答えだったことを反省します(__;)


[RE] Subject: Re: [240X]バッテリの復活法
From: hatabow
Date: 2002/12/22 05:48:16
Reference: tp_old01/01251

12月21日に はさん は書きました。

>購入後2本のバッテリを交互に使っていますが、
>購入してやく2年弱になるのでそろそろ寿命なのかもしれません。

 おはようございます。

ThinkPad機能設定→省電力→バッテリー情報→バッテリー・ヒント

の中に、下記のような記述があります。(i1800の場合)

バッテリーのリコンディショニング 

バッテリーのリコンディショニングを行うことによって、
バッテリーの満充電容量を増加させることができます。
一ヶ月に一度、3%以下までバッテリーを消費することをお勧めします。 

バッテリーに最適のパフォーマンスを与えるために、
時々バッテリーの「ディープ・サイクル」を合計一回から三回行うことが必要になります。
そのためには、バッテリーを完全に放電させたあと、満充電の状態にさせることが必要です。 
ThinkPadの電源を入れずに、夜の間に満充電させることをお勧めします。 
新品のバッテリーの場合は、同様に使用する前に満充電させなければなりません。 

この方法で、(ある程度までは)バッテリーを復活できた人もいるようです。

 参考
Google検索 バッテリ リコンディショニング ThinkPad

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
From: テレテレ
Date: 2002/12/22 00:20:15

初めて投稿します。
このたび中古のtp600 2645-41jを購入しました。
入っていたosを削除し、父親の600EのリカバリーCD(win98)で
出荷状態に戻しました(いけないこととは存じますが)。
そしたところ画面が真中に小さいままで変更できません。
コントロールパネルから画面を選択し、設定のところでサイズを変えようにも
まったく動いてくれません。640×480のままです。
どうしたら液晶一杯に映るのでしょうか。
どなたかご教授願います。


[RE] Subject: Re: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/12/22 00:35:16
Reference: tp_old01/01253

こんにゃんわ! テレテレさん、猫又っす。

>出荷状態に戻しました(いけないこととは存じますが)。

うぐぅ。これぢゃだれも書けませんよ。

# 「隠して聞け」とは言ってませんよ。念のため。

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
From: den6
Date: 2002/12/22 03:39:14
Reference: tp_old01/01253

12月22日に テレテレさん は書きました。
>出荷状態に戻しました(いけないこととは存じますが)。

この掲示板でいけないことを書き込むのは止めましょう。
運営者を含め、皆の迷惑になりますよ。

さておき、600(41J)に600Eの添付CDでリカバリかけてもそんな簡単にいきませんよ。
もともとビデオチップが違ったりしますので、正常に動かないんでしょう。
とりあえず正式なライセンスでOSを再インストールしたら、
IBMのサイトから各デバイスを正常に認識させるドライバファイルを
ダウンロードして導入しないといけませんね。


[RE] Subject: Re: tp600(2645-41j) 画面が小さいです
From: 考え中
Date: 2002/12/22 21:03:58
Reference: tp_old01/01253

Fn+F8だった気が。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: すみませんでした。そしてありがとうございのました。
From: テレテレ
Date: 2002/12/22 07:47:00

テレテレです。
本当に申し訳ありませんでした。いろいろな意味で。
それでもやはりだめだということがわかっただけでも助かりました。
とりあえずこれで寝られますから・・・。
本当のところtp600用のものもあるのですが、プロダクトキーの書いた
本を無くしてしまったので、それでやむなく「できるかなー」と思い
やってみた次第です。
またがんばって探してみます。
ご迷惑をかけて本当にすみませんでした。
以後気をつけて、これからもここを参考に精進します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
From: たけまる
Date: 2002/12/23 00:03:22

たけまる と申します。以前almighty起動FDに関して
お世話になりまして、その節は有難う御座いました。

現在、最初の起動画面からディスプレイ全体が赤く色が染まっていて、
通常の画面を赤いフィルターを通して見ている様な状態です。
自分で直せるものなら保守マニュアルを見て直したいのですが、
これはインバーターとケーブルの交換で直るものでしょうか。
同じ様な症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか? 


[RE] Subject: Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
From: KaZ
Date: 2002/12/23 02:07:50
Reference: tp_old01/01262

12月23日に たけまるさん は書きました。

>現在、最初の起動画面からディスプレイ全体が赤く色が染まっていて、
>通常の画面を赤いフィルターを通して見ている様な状態です。

アナログRGB出力の場合、赤・緑・青のいずれかのフィルタを通して
見ているような状態だと、ケーブルの接触不良が疑われます。

今回の場合液晶(デジタル接続)だと思われるので、
アナログと同じように直るかどうかはわかりませんが、
ケーブルの接触を確認して見てはどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
From: たけまる
Date: 2002/12/24 00:44:41
Reference: tp_old01/01263

12月23日に KaZさん は書きました。

>ケーブルの接触を確認して見てはどうでしょうか?

マザーボード上のコネクタ部、液晶裏、インバーター部をチェックしましたが、
接触不良は見当たりませんでした。 Cuテープは剥れかかっていたので、
マスキングテープで仮止めして起動して見ましたが、結果は同じでした。

他に思い当たるような事はありますでしょうか?


[RE] Subject: Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
From: KaZ
Date: 2002/12/24 17:20:19
Reference: tp_old01/01269

接触不良でないとすると、バックライトでしょうかね・・・。
蛍光灯などでも寿命になると、オレンジ色っぽく光る事がありますよね。


[RE] Subject: Re: 240(2609-21J) 起動画面が真っ赤に
From: たけまる
Date: 2002/12/26 00:17:13
Reference: tp_old01/01272

12月24日に KaZさん は書きました。

>接触不良でないとすると、バックライトでしょうかね・・・。
>蛍光灯などでも寿命になると、オレンジ色っぽく光る事がありますよね。

なるほど...考えてみれば購入して3年間酷使してますので、
さすがに寿命でしょうか。 ユニットを交換してみることにします。
どうもありがとう御座いました。 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad 390(2626-70J)のCDドライブが故障・・・?
From: あなっち
Date: 2002/12/23 17:03:52

すいません、どうにも分からなくなったので、お知恵をお貸しください。

Thinkpad 390(2626-70J)を最近再インストールしました。
最初はうまくいっていたのですが、IBMのHPで配信されている、CD−ROMの
ファームウェアディスケットを使用してから、CDドライブが使えなくなってしまいました。

ファームウェアディスケットを使用したときには、ファームウェアが要アップデートとなって
いたので、そのまま実行したら、「Update Failed」となり、サービスセンターに問い合わせろ、
とパソコンにいわれてしまいました。

なんのこっちゃ、と思い、Winを起動してデバイスマネージャを開くと、
セカンダリIDEコントローラに!マークがついていました。

ファームウェアディスケットを再び起動してみると、アップデートは必要ない、となってしまいます。
CDドライブの型番が違うようです。
アップデートが最初に実行(未遂)できたときの型番がどう表示されていたかは失念しました。
今現在、型番は
SANYO CRD-S300 ファームウェアバージョンが MINI
と表示されています。
インターネットで色々調べてみましたが、こんな型番のCDドライブは390には付いてません・・・

CDの蓋を開けることすらできない状況です。
BIOSでも、「NONE」と表示されてしまいます。
壊れちゃったんでしょうか・・・?

長文すいません。お願いします。


[RE] Subject: Re: Thinkpad 390(2626-70J)のCDドライブが故障・・・?
From: あなっち
Date: 2002/12/23 17:13:48
Reference: tp_old01/01264

すいません、検索したら、同様の症状の方の記事がありましたね・・・
結局、原因はわからなかったようですが。

でも、IBMに言われたとおりに実行したのに、壊れたなんてのは
クレームつけられないんでしょうか・・・?
そうじゃないと納得できないです・・・


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: あなっち
Date: 2002/12/23 17:24:59
Reference: tp_old01/00165

新規で同様の質問をしましたが、ここにも書くことにします。

私の場合、OSはWin98でした。
ただ、同様にバッテリーが空の状態でした。

バッテリーが空だったからといって、ファームウェア書き換えに問題があるんでしょうか。
BIOS書き換えのときは、バッテリー容量が満たされてないと実行できないようになって
いたので、予備バッテリーで実行しましたが。

こういうのはクレームできないんでしょうか・・・
ユーザ登録もしてないし、中古で買ったものだからあきらめるなんてのは納得できません


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: ThinkCat
Date: 2002/12/23 17:36:29
Reference: tp_old01/01266

12月23日に あなっちさん は書きました。
>こういうのはクレームできないんでしょうか・・・
>ユーザ登録もしてないし、中古で買ったものだからあきらめるなんてのは納得できません

お気持ちはお察ししますが、updateの際にreadmeはお読みになったのでしょうか?
ここの中に(以下引用、長文失礼)
  |                               Warning                                       |
   |                                                                             |
   | This utility will update the drive firmware.                                |
   |                                                                             |
   | - Please verify that the AC power cord or adapter cable is                  |
   |   firmly connected to the computer and outlet.                              |
   | - For ThinkPad, make sure that a charged battery pack is installed          |
   |   in the system.                                                            |
   | - DO NOT POWER OFF OR REMOVE THE DISKETTE DURING AN UPDATE.                 |
   |   Otherwise your drive may become damaged.                                  |
   |                                                                             |
   | Do you want to continue?                                                    |
   |                                                                             |
   | Press Y(Yes) or N(No).                       

と明示されていますよ。それでもクレームをつけたいとおっしゃるなら、ここに書くより
直接IBMさんに問い合わせるのがよいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
From: 1男
Date: 2002/12/24 00:10:50

ディスプレイを閉じてのスタンバイが急にできなくなりました。
設定に関しては何も変更してません。Fn+F4でのスタンバイはちゃんとできます。

CD-ROMの修理から戻ってきたらできなくなってました。
何か考えられる原因を教えてください。


[RE] Subject: Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
From: ThinkCat
Date: 2002/12/24 01:43:10
Reference: tp_old01/01268

12月24日に 1男さん は書きました。
>何か考えられる原因を教えてください。

あくまで想像ですけど、修理の際にBIOSセッティングが初期化されただけでは
ないかと思うのですが。

BIOSに入ってそれらしき設定がないか探してみてはいかがでしょうか。あるいは、
ThinkPad機能設定をインストールされているのであれば、省電力-詳細設定と入って
詳細設定のタブの中のポータブルコンピュータを閉じたときの動作がどのように
なっているか確認後、お望みの動作に設定してみてください。


[RE] Subject: Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
From: 1男
Date: 2002/12/24 21:59:07
Reference: tp_old01/01270

レスありがとうございます。BIOS、電源管理、ノートブックマネージャの設定は
確認しましたが問題なしでした。CD-ROMの交換でこんなトラブルになるんでしょうか。
全体的に動きも重くなってるし、起動にとても時間がかかったりも。

修理に出していた3週間でだいぶ変わってるのですが、何が原因なのかまったく
わかりません。


[RE] Subject: Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
From: ThinkCat
Date: 2002/12/25 00:52:19
Reference: tp_old01/01273

12月24日に 1男さん は書きました。
>レスありがとうございます。BIOS、電源管理、ノートブックマネージャの設定は
>確認しましたが問題なしでした。CD-ROMの交換でこんなトラブルになるんでしょうか。

あまり聞いたことがないのですね。設定に問題なければ、物理的な故障による不具合
を疑ったほうがよいかもしれません。修理中に問題が発生しなくても、例えば輸送中
に振動などでたまたまサスペンドスイッチが壊れてしまうとか、あるかもしれません。

>全体的に動きも重くなってるし、起動にとても時間がかかったりも。

いずれにしても、修理の前後で症状が変化したと確信できるのであれば、再度修理
に出すと思います、私なら。ま、せっかく戻ってきたマシンがまた旅立つのは痛い
ですけれど。


[RE] Subject: Re: i1400 2611 ディスプレイを閉じてのスタンバイ
From: hatabow
Date: 2002/12/25 23:52:41
Reference: tp_old01/01273

12月24日に 1男さん は書きました。

>レスありがとうございます。BIOS、電源管理、ノートブックマネージャの設定は
>確認しましたが問題なしでした。

 こんばんは。i1400(2611-436)ユーザーのhatabowと申します。
 スタンバイって、LCDを閉じたときに三日月側の緑のLEDが点灯する状態のことですよね?

 BIOS、ノートブックマネージャの設定はチェック済みとのことですが、

 BIOS
 Power Managementの選択
 Will not Enter Stanby even if the LID is closed
 Enabled・・・スタンバイしない Disabled・・・スタンバイする  

 ノートブックマネージャ
 パワーマネージメントのタブ→「LCDを閉じてもスタンバイしない」のチェックボックス
 チェック・・・スタンバイしない チェックをはずす・・・スタンバイする

 で、自分のi1400は動作しています。(OSはWin98、Fn+F4でもスタンバイします)
 Win2000だと、電源のプロパティにスタンバイの設定があるので動作が違うかもしれません

>CD-ROMの交換でこんなトラブルになるんでしょうか。
>全体的に動きも重くなってるし、起動にとても時間がかかったりも。
>
 OSは多分Win98だろうという前提で書いているのですが、
 (ドライブの換装をした場合)新しいデバイスの読み込みが行われますが、このとき
 それまでのデバイスの情報と競合して(レジストリ上で?)、動作が重くなったり、
 不安定な状態になることは比較的多い症状みたいです。→デスクトップではよくある
 こうした場合は、OSの再インストールが有効みたいです。

 あと、レジストリだけの問題だったら
 scanreg /fix でレジストリの修復を行うと少しはシステムが安定するかも。

 PS)
 LCDの開閉を検知しているスイッチは、PauseとInsertの間にあるスリットの中にみえる
 白いやつです。
 これをボールペンの先端等で押してみて(LCDに変化が見られなければ)開閉スイッチが
 壊れているのかもしれません。

 あと、よくある解決法として、
・バッテリとACをはずして一日程度放置・・・フラッシュROMの初期化?
・メモリの挿し直し
・ドライブの接続ケーブルのチェック←これはデスクトップの場合かな?
 というのがあります。

 以上、何かのお役にたてればよいのですが。

 
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 765D 謎のケース裏面
From: しんや
Date: 2002/12/24 12:48:22

こんにちは.
先日はフリーマーケットでお世話になりました.
その後無事バッテリーパックも使えるようになり元気に動いております.

ところで,表題の件なんですが,
765Dを分解した際に底部カバーをじっくりと眺めてみると,
PCカードスロット付近に奇妙な四角のモールドがあることに気が付きました.
1cm×2cmくらいの・・・そう,ちょうどUSBコネクタサイズの.
もちろん,765D標準ではUSBはどこにも存在しません.
システムボードの対応する位置にもパターンがあったような気がしているのですが,
この件についてどなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 235 外付けSCSI HDDの書き込み速度が極端に遅い
From: MAGI
Date: 2002/12/28 14:55:00

外付けSCSI HDDをデータのバックアップに使用しているのですが、
235は書き込み速度が極端に遅い気がします。

SCSIカード: Adaptec APA-1480
SCSI HDD  : FUJITSU MAH3182MP(SE,8bitで接続)
OS        : Windows98SE
Driver    : Adaptecのホームページよりダウンロード

そこで、比較用にX23とHDBENCH3.30を取ってみると、
     Read  Write FileCopy
235: 11621  2221 1943
X23: 17873 17626 1934
とマシンの性能差をさっ引いても、明らかに書き込み速度が遅いです。
235はPCカードインターフェースに欠陥でもあるんでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240] FreeBSD4.7インストールレポート
From: KaZ
Date: 2002/12/28 15:40:02

240をFreeBSD4.7を使って
イントラネットサーバ+MP3プレーヤーに仕立て上げたので
引っ掛かった所、注意点をレポートして見ます。

使用機材
本体:240(43J)
CD-ROM:Panasonic LK-RV8171D
IDEカード:Panasonci LMEK0639 (IODATA CB-IDE2相当品) (16bitモード)
EtherNetカード:COREGA PCC-TXD

準備
・FDDとCD-ROMドライブを本体に接続
・他のマシン(s30@Windows2000)でブートフロッピーを作成
・BIOS設定で、COMとパラレルをPnP以外の設定にする
※PnP OSに任せる設定だとIOマップに失敗して使えない。

ちなみに、FreeBSDにはPnPの実装はないようです。
インストール時にチェックして、設定ファイルに書いているようです。
#USBとPCカードは抜き差し出来るようですが・・・。

インストーラブート
・FDDにブートフロッピーを入れ電源ON
・メッセージが出たらMFSイメージのFDに交換
・メニューの一番上を選択
・「PCMCIAを使うか?」で、YESを選択し「IDE」を選ぶ
・インストーラの指示に従ってインストール

パーティションの注意
FreeBSDだけで使用する場合でもBootMgrを入れたほうが良いようです。
#Standardだと、なぜかブートできませんでした。

Xのインストール
・インストーラ画面でテキストベースのXの設定画面を選択
・カードはNeomagic nm2160を選ぶ
・ディスプレイは800x600で、周波数は適当に(笑
※グラフィック表示にすると、超低解像度で表示される謎の現象が発生した。

カーネルの再構築
・cpu設定は「cpu      I686_CPU」以外をコメントアウト
・scsiデバイスは使わないので、「device   scbus」以外をコメントアウト
・RAIDは使わないので、コメントアウト
・COMポートは「device  sio0」以外をコメントアウト
・PCMサウンドが必要なので、「device pcm」を追加

EtherNetカードについて
ブート後に認識するので、rc.dのデーモン起動だと
うまくいかない場合があります。
inetd.confに書き込むなり、pccard_etherで初期化するなりの工夫が必要です。
#ちなみに、SAMBAはinetd.confで、
#apacheはpccard_etherで回避するように設定して見ました。

mp3について
RealJukebox(RealOne)を使っていると、ヘッダが壊れるようです。
#実際はMpeg1.0 レイヤーIIIなのに、Mpeg2.5レイヤーIIIとか
#Mpeg1.0レイヤーIとかに、ヘッダが化けることがあるようです。
なので、タグエディタなどで、標準MP3形式に一度変換することをお勧めします。

とりあえず、こんな感じです。
何かのお役に立てば幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
From: office036
Date: 2002/12/29 20:50:48

TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいのですが、98SEはインストール途中プラグアンドプレイの画面で止まってしまうし、
win2kにいたっては英語のエラーメッセージが長々と書かれ、止まってしまいます。どうすれば
クリーンインストールできるのでしょうか?バイオスに問題があるのでしょうか?あるとしたら
バイオスのアップデートってどううやってインストールするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
From: hatabow
Date: 2002/12/29 22:01:55
Reference: tp_old01/01279

12月29日に office036さん は書きました。

>TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいのですが、

 こんばんは。

 エラーがでてパニクっているのはわかるような気がしますが

・機種の型番(600なら2645-○○○と裏面に書いてあるはず)
・元のOSは?(Win95?、WinNT)
・リカバリCDは持っている?
・インストールするOSは通常版?アップグレード版?
・OSはデュアルでインストール?それともどちらかのみをインストール?
・ドライブ構成は?(内蔵CD-ROM+外付けFDD?、内蔵FDD+外付けCD-ROM?)
 →Win2000ならCD-ROMだけでもいいと思いますが・・・
・外付けのCD-ROMの場合は、どんな接続か?(USB?、PCカード?)
・HDDはもとのまま?、大容量のものに交換?

 という点は教えてくれないと答える人が困ると思います。

>バイオスのアップデートってどううやってインストールするのでしょうか?

 F1キーを押しながらスイッチをいれて、POST音がするまで押しつづけます


[RE] Subject: Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
From: yoshi-da
Date: 2002/12/29 22:39:27
Reference: tp_old01/01280

yoshi-daです。

12月29日に hatabowさん は書きました。
>>バイオスのアップデートってどううやってインストールするのでしょうか?
> F1キーを押しながらスイッチをいれて、POST音がするまで押しつづけます

それは、BIOSの設定画面を出す方法ですよね。(^^;
どうやってBIOSをアップデートするのか聞きたいのでは。。

まぁ、その位自分で調べられないのでは、BIOSのアップデートは
危険だからあまりおすすめしませんが。
(IBMのサイトからアップデータを落としてくれば、やり方はドキュメントに書いてあります。)


[RE] Subject: Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
From: hatabow
Date: 2002/12/29 23:49:43
Reference: tp_old01/01281

12月29日に yoshi-daさん は書きました。

>それは、BIOSの設定画面を出す方法ですよね。(^^;
>どうやってBIOSをアップデートするのか聞きたいのでは。。
>
 ごめんなさい。
 BIOSのバージョンを確認することと勘違いしてしまっていました。
 フォロー、どうもありがとうございました。

 せっかくなので、
 600(無印)の場合、最新のバージョンは 1.22 で、そのドキュメントをみると

 [1.14]
− [新]Windows 2000のサポート
 [1.17]
−  起動できないディスケットをドライブに入れて立ち上ようとした時に出る、
    "Non-System disk or disk error Replace and strike any key when ready"
    のメッセージの後、キーを何度か押すとハングする。
 [1.22]
− [新]Windows XPサポート。
−  CD-ROM ブートして OS 導入しようとしたときにハング。

 となっているので、自分のPCのBIOSのバージョンが 1.13 以前のものならアップデート
 は必要でしょう。
 特に600の初期のBIOSにはバグがあって、充電不良をおこすそうなので・・・。

 今日、うちの600EにWin2000をインストールしていたのですが、BIOSが対応していない
 バージョンだったため、電源が切れない、スタンバイに入れない、再起動もできない
 という症状がでました。  

 とりあえず、BIOSのバージョンをチェックすることをお勧めします。

 で、肝心のBIOSの更新方法ですが、IBMのホームページにある

 eテクニカルスポット - ThinkPad 600, 600E, 600X - 
 ソフトウェアとデバイスドライバーのダウンロード・ファイル一覧

 の中に、アップデータのファイルと更新方法のドキュメントがあります。

 注意点としては、
・ディスケット版しかないので、フロッピーは必須(フロッピーもできれば新品を使う)
・AC接続と充電できるバッテリ(最低でも30分くらいは電池駆動ができるもの)の両方が必要
・アップデート中は絶対に電源を切らない 
・BIOSのアップデータは失敗したら、二度と起動できなくなる危険性があることを自覚する
・対象機種の確認は入念に行う
 という点でしょうか? 

 長文となっていることを先にお詫びいたします。
 それでは、失礼いたします。


[RE] Subject: Re: TP600へwin2kおよび98SEをインストールしたいが・・・・
From: ThinkCat
Date: 2002/12/30 00:12:13
Reference: tp_old01/01282

質問者のoffice036さんのスキルを勝手に想像して書きますが、Windowsのインストール
やBIOSアップデートをしたいのであれば、PCドックに依頼するのが良いのではないで
しょうか。もちろん出費はありますが、BIOS更新の際の危険やWindowsセットアップ
の煩雑さを気にする必要は一切ないはずです。

#お持ちの600がサービスを受けられる機械かどうかは、私は判断できません。
  (元記事に機種名などの記載がないため)。以下のリンクでご確認ください。

PCドック

ご検討されてはいかがでしょうか?>office036さん

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600のBIOSエラーについて
From: office036
Date: 2002/12/30 10:10:31

お世話になります。
2645-41jという機種ですが、バイオスチェックをすると
マザーボードでDEV001,ERR41,FRU1110の3つのエラーメッセージが
でます。それと98SEのインストールを試みませたが、途中で止まってしまいます。
このエラーと関係あるのでしょうか?
すみません素人で・・・。


[RE] Subject: Re: TP600のBIOSエラーについて
From: hatabow
Date: 2002/12/30 12:21:52
Reference: tp_old01/01284

12月30日に office036さん は書きました。

>2645-41jという機種ですが、バイオスチェックをすると
>マザーボードでDEV001,ERR41,FRU1110の3つのエラーメッセージが

 保守マニュアルによると、
 DEV001・・・ 装置ID      001 システム・ボード
 ERR41 ・・・エラー・コード  
 FRU1110 ・・ FRUコード    11 CPUカード 10 システム・ボード
 と書かれています。

 これをみると、(エラーの原因は)CPU周りを中心としたシステム・ボードと読めます。
 まさか、CPUの換装をしているとかはないですよね?
 BIOSのバージョンはいくつですか?

>このエラーと関係あるのでしょうか?

 自分も初心者に毛が生えたくらいのレベルですのでよくわかりませんが、
 CPUにエラーが出ているようだと、OSのインストールはできないと思います。
 識者のアドバイスを期待しましょう。
                 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [600E] コールドスタート時にW2K起動失敗
From: きはら
Date: 2002/12/31 16:09:31

 ThinkPad 600E 2645-5BJ を3年半ぐらい使い続けてきました。
 ハードディスクは 10G から 30G へ換装、メモリは 64 + 256 +
128 = 448 に増設しています。特に不具合は無く、満足して使って
きたのですが、、、
 最近、電源を投入してコールドスタートさせた時に、W2K Pro. を
起動する途中で、マシンがハングアップすることが多くなりました。
 ハングアップするタイミングはいつも決っています。

 1) 電源投入
 2) IBM, ThinkPad ロゴ
 3) 黒い画面の「Windows を起動しています」
 4) 白い画面の「Microsoft Windows 2000 Professional」
 *) ブラックアウトしてハングアップ
    HDD アクセスランプがつきっぱなし
 5) 本当なら、Windows の青い画面で、引続き「Windows を
    起動しています」
 6) ログオン画面

 ハングアップした時は、電源ボタンの長押しで電源を切って、
再度電源を投入しています。今のところ、二度目の電源投入で
ハングアップを経験した事はありません。しかし、最初の電源
投入時にハングアップする頻度が、最近では、気の迷い(何)と
は思えないほどに高くなってきました。

 マシン(の部品)の寿命でしょうか。
 素人判断ですけれど、4) から 5) への画面切り替りのときに
要求される電流の急激な変化があり、それに対して、古くなって
容量抜けが起きかけた電解コンデンサがスカタンして、ハード
ディスクがコケている、という感じじゃなかろうかと推測して
います。いや、単なる勘繰りですけれど。
 修理は可能でしょうか。また、どの程度の費用を見込めば
良いものでしょうか。(EMSの期間は満了しています)
 上記のような症状を経験なさった方がいらっしゃれば、
教えていただければさいわいです。


[RE] Subject: Re: [600E] コールドスタート時にW2K起動失敗
From: はっさく
Date: 2002/12/31 16:46:24
Reference: tp_old01/01286

答えになっていませんが...

HDD、メモリのコネクタの接触不良ってことはないでしょうか?

はずしていたら、ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: [600E] コールドスタート時にW2K起動失敗
From: たかぴ
Date: 2003/01/01 01:28:50
Reference: tp_old01/01286

12月31日に きはらさん は書きました。


> 4) 白い画面の「Microsoft Windows 2000 Professional」
> *) ブラックアウトしてハングアップ
>    HDD アクセスランプがつきっぱなし

Thinkpadではありませんが、会社のメビウスが似たようなハングをして全く起動不能に
なりました。原因はバッテリーが完全にアウトになったためで、バッテリーを取ってしま
うとうそのように快調に動き出しました。

外していたらごめんなさい。 m(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235 FDDがない場合のBIOS更新
From: kan
Date: 2003/01/01 17:54:06

TP235ホルダのkanです。

FDDを壊してしまったのでFD起動ができなくなりました。
このままでは何かあった時にリカバリができないので不安です。
正規品以外で起動ができるFDDってあるのでしょうか?

また、
最新のBIOSではPCカード経由でブートできるようなので
BIOSのアップデートをしておきたいと思っています。
BIOSのアップデートはFDからじゃないとできないのでしょうか?

PCカード経由でATAカードまたはATAPI CD-ROMカードからオペレーティング・システムを起動する方法
http://www.ricoh.co.jp/chandra/clavius/ataboot.html


[RE] Subject: Re: TP235 FDDがない場合のBIOS更新
From: OZAKI'S
Date: 2003/01/01 20:50:52
Reference: tp_old01/01289

1月1日に kanさん は書きました。
>正規品以外で起動ができるFDDってあるのでしょうか?

  パラレル接続のFDDですから、正規品以外を探すのも難しい..  701がパラレルの
  FDDでしたけど、使えるかどうかは「?」です。
  中古の純正品を探すのが安全じゃないですかね。

>BIOSのアップデートはFDからじゃないとできないのでしょうか?

  最近の機種はeFlash版といって非FDでのUpdateが可能ですが、古いBIOS Update
  では無理ですね。そもそもATAブートを可能にするためのUpdateなわけだし。

  いずれにしても、BIOS Updateは、失敗すると起動すらしなくなりますので、安
  全に、Readme等に書かれている方法・環境下での実施をお薦めします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570&Vine Linux2.5でBJ-S300が動作しません。
From: ばいなぁ
Date: 2003/01/02 22:44:20

TP570-BA7にVine Linux2.5(FTP版)をインストールして使用しています。

このたびBJ-S300を購入し、canonのホームページ
などを参考にドライバをダウンロード、インストールしました。
ドライバのインストール自体は問題無く完了し、
USB接続のプリンタも認識されている様子です。

しかしながら印刷しようとすると、スプールファイルが溜ったまま、
プリンタに送信されず、プリンタはうんともすんとも言ってくれません。

念のため、Win98SEから印刷させると全く問題はありませんので、
プリンタの故障では無いようです。

同じような環境でお使いの方、もしくは何かアドバイスをお持ちの方が
いらっしゃれば、御知恵をお借りできれば幸いです。

宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: TP570&Vine Linux2.5でBJ-S300が動作しません。
From: ABE
Date: 2003/01/03 01:47:46
Reference: tp_old01/01291

ドライバのrpmパッケージをインストールした後、 
1) /etc/printcapの編集
2) 印刷前に xhost [hostname] を実行するかもしくは .Xclientsの編集
をする必要があるらしいですが行いましたか。
(マニュアル guidebjs300-2.1-0.tar.gz の記述より)


[RE] Subject: Re: TP570&Vine Linux2.5でBJ-S300が動作しません。
From: ばいなぁ
Date: 2003/01/03 03:15:23
Reference: tp_old01/01293

早速の御返事ありがとうございます。

1月3日に ABEさん は書きました。
>ドライバのrpmパッケージをインストールした後、 
>1) /etc/printcapの編集
>2) 印刷前に xhost [hostname] を実行するかもしくは .Xclientsの編集
>をする必要があるらしいですが行いましたか。
>(マニュアル guidebjs300-2.1-0.tar.gz の記述より)

ダウンロードしたマニュアルに基づき、
1)/etc/printcapもマニュアルの設定例通りに編集。
2).Xclientsに xhost [hostname]の記述を追加。
してあります(当初の質問の仕方が悪く、申し訳ありません)。

それでもプリンタが御機嫌斜めのままなので困っております。
う〜ん、どうしたものか。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1400のバッテリーについて
From: yaosuke
Date: 2003/01/02 23:00:32

i1455のバッテリーに付いてご質問させていただきます。
この機種のバッテリーは、NiMHバッテリーですが、ごく近い機種で1456より以降の
機種はLi-ionのバッテリーを使います。1455には、Li-ionバッテリーを使うことは、
出来ないのでしょうか?
形は、よく似ていますし、本体にうまく装着出来そうな気がするのですが。
どなたか、ご教授していただけますでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1400のバッテリーについて
From: hatabow
Date: 2003/01/03 10:48:03
Reference: tp_old01/01292

1月2日に yaosukeさん は書きました。

>この機種のバッテリーは、NiMHバッテリーですが、ごく近い機種で1456より以降の
>機種はLi-ionのバッテリーを使います。1455には、Li-ionバッテリーを使うことは、
>出来ないのでしょうか?

 こんにちは。
 自分の場合はダメでした。(2611-436)

 そのときの顛末は下記のような感じです(約1年前)
 リチウムイオンバッテリの地雷(i1400)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570ウルトラベースのFDD/CDDを認識しません。
From: John_C
Date: 2003/01/03 08:41:05

2644-BA7 + Win2kSP3 です。3年間順調に使用してきました。
昨日ウルトラベースのFD&CDを認識しなくなっていることに気付きました。
どちらも Boot 時の BIOS でのチェックでも認識されていません。
CDD についてはトレイ開閉ボタンを押しても反応しません。
ウルトラベースの ACアダプタ接続、及びUSB ポートは使えています。

IDE コネクタ関連の障害のようです。どなたか同様の体験された方、
及び対応解決された方おられましたら、情報頂けますと幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 765DでのWin2k導入について
From: さらり
Date: 2003/01/03 12:35:57

おめでとうございます。クリーンインストールで765DにWin2000を導入後
IBMのUSサイトより(日本にはないため)MWaveドライバーを入れて
使っていますがしばらくすると再起動もスタンバイもシャットダウンもできなくなり、
手動で電源段をしています。その後電源を入れればディスクチェックもなく普通に起動します。
APMの関係でおかしくなるのか不明です。OS導入時に何かTIPSがあるのか
ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [235]ブートフロッピーの入手
From: とちりか
Date: 2003/01/03 22:07:51

どなたか235用ブートフロッピーを譲っていただけないでしょうか。
235のインストールが出来ずに困っています。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: [235]ブートフロッピーの入手
From: OZAKI'S
Date: 2003/01/03 22:17:31
Reference: tp_old01/01299

1月3日に とちりかさん は書きました。
>どなたか235用ブートフロッピーを譲っていただけないでしょうか。

  なぜ先の投稿が消えたのか理解されてないようですね。

  起動ディスクにもライセンスがありますので、むやみに譲渡等できません。
  まずは、日本IBM社に入手する方法を問い合わせてください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001