旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: セットアップでCDは認識しているのですが・・・・
00103 Re: セットアップでCDは認識しているのですが・・・・
00112 Re: セットアップでCDは認識しているのですが・・・・
00102 [TP600] 無印 メモリー増設実験
00104 535eでビープ音がなり起動しなくなりました。
00115 Re: 535eでビープ音がなり起動しなくなりました。
00105 キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00107 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00108 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00118 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00119 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00137 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00113 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00126 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00128 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00125 Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
00106 TP235起動DISK(USB)が作れない。
00109 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00110 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00116 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00117 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00120 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00122 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00124 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00156 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00111 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00121 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00123 Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
00114 Re: 365X(5BJ)でWin2kを動かした人いませんか?
00127 535XでPS2マウスのフォイールを有効にした
00129 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00130 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00131 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00135 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00136 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00133 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00134 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00138 Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
00132 Re: 起動できないのですが・・・・
00139 Re: 310eの中身(基盤など)を交換する。
00142 Re: 310eの中身(基盤など)を交換する。
00140 600Eの液晶を探してます
00141 Re: 600Eの液晶を探してます
00152 Re: 600Eの液晶を探してます
00143 Re: 600Eの液晶を探してます
00144 Re: 600Eの液晶を探してます
00153 Re: 600Eの液晶を探してます
00145 Re: 600Eの液晶を探してます
00146 TP535EにUSBポートをつけたい
00147 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00148 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00149 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00150 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00151 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00154 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00155 Re: TP535EにUSBポートをつけたい
00157 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00164 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00166 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00169 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00180 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00181 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00183 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
00187 Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)長文注意!
00158 560zのハードディスク換装
00159 Re: 560zのハードディスク換装
00160 Re: 560zのハードディスク換装
00161 Re: 560zのハードディスク換装
00162 [TP235] 起動せず
00163 Re: [TP235] 起動せず
00172 Re: [TP235] 起動せず
00173 Re: [TP235] 起動せず
00177 Re: [TP235] 起動せず
00179 Re: [TP235] 起動せず
00182 Re: [TP235] 起動せず
00165 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00167 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00170 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00174 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00184 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00185 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00186 Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
00168 [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
00171 Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
00175 Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
00176 Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
00178 Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
00188 TP235 P-in Comp@ct認識しません
00189 TP560ZでWinMeは使えない?
00190 Thinkpad570eのデバイス関連 変則トラブル
00191 Re: Thinkpad570eのデバイス関連 変則トラブル
00192 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
00193 Re: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
00194 Re:[530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
00196 Re: [530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
00197 Re: [530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
00198 Re: [530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
00195 380zのCPUコネクター
00199 380Z BIOSでHDDエラー[移動]
00200 Re: 380Z BIOSでHDDエラー[移動]


[RE] Subject: Re: セットアップでCDは認識しているのですが・・・・
From: smart7
Date: 2002/07/20 01:06:59
Reference: tp_old01/00100

7月19日に 見物さん は書きました。

>ThinkPad 240 では Windows 98 ACPI モードでの運用はサポートしているのでしょう
>か?たぶん、サポートしていなかったと思うのですが。。。

チップセットが440BXなのでOKではないかと思います。実機が手元にないので
わかりませんが、同じ440BXの560ZではACPIモードOKです。


[RE] Subject: Re: セットアップでCDは認識しているのですが・・・・
From: 見物
Date: 2002/07/20 02:34:51
Reference: tp_old01/00101

見物です。

7月20日に smart7さん は書きました。

>チップセットが440BXなのでOKではないかと思います。実機が手元にないので
>わかりませんが、同じ440BXの560ZではACPIモードOKです。

#チップセット、というよりも BIOS の問題だと思いますが。。。

Windows 98 Second Edition は ACPI BIOS を検出すると自動的に ACPI でインストー
ルを行います。IBM では (最近の機種では) TransNote、R シリーズなど、一部の例外
を除き、ACPI モードでの Windows 98 Second Edition をサポートしていないはずで
す。私の手元にも 240 は無いのですが、リカバリー CD を使用して出荷時の設定に戻
すと APM に設定されていると思います。もちろん、ACPI BIOS を搭載していれば 98
も ACPI でインストールすることは出来ますが、"それは IBM でテストされている組
み合わせではない (サポートされていない) んじゃないの?" というのが私の書いた
趣旨です。

Windows 98 サポート情報
http://www-6.ibm.com/jp/pc/win98/tech_install_thinkpad.html


上記のサイトには Windows 98 出荷当時、IBM は先進的な ACPI よりも実績のある
APM のほうが安定していると判断した、と書いてあります (* 明示的に
Win98 - ACPI の組み合わせをサポートしないとは書いていないようです)。

まとめますと、IBM のサポートする OS とパワーマネージメントの組み合わせは一部
の例外を除き、以下のようになっていると思います。
(*先にも書いたように Windows 98 + TransNote などの組み合わせが例外です)

APM  - Windows 98, Second Edition
ACPI - Windows NT 4.0, 2000, Millennium, XP

#これだけ書いて、240 - Win98 プリロードが ACPI だと虚しい。。。


[RE] Subject: Re: セットアップでCDは認識しているのですが・・・・
From: 悪たれ小僧
Date: 2002/07/21 00:28:50
Reference: tp_old01/00103

安心して下さい。
2609-43Jを使っていますが、出荷時のwin98SEは確かにAPMで動作していました。
HDD換装時より何故かリカバリーCDでリカバリーできなくなったので、
今は出荷時のHDDのc:\windows\options\cabsを新しいHDDにコピーして
そこのsetup.exeでインストールして使っていますが、今もAPMで動作しています。
LinuxもACPIでは、うまく動作せずAPMで使用しています。

それと何故かは知りませんがリカバリーは必ずcドライブをFAT16でフォーマットする事と
書いてあったと思います。

>
>#これだけ書いて、240 - Win98 プリロードが ACPI だと虚しい。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [TP600] 無印 メモリー増設実験
From: azraq
Date: 2002/07/20 01:15:09

Think Pad 600 (無印) 2645-86J (サブモデル番号 2645-85J) に、
PC66, PC100, PC133 の各種メモリーを増設してみました。

BIOS は、最新のVer.1.22 (IBET54WW)にアップ済み。
モバイル Pentium II 300MHz。オンボードメモリは、32MB。
HDDは、オリジナルの5.1GB。Windows 95 OSR2.1 をクリーンインストール。
各種ドライバをIBM のサイトからインストール。
Modem ドライバーは、Ver.2.36 です。
256MB メモリーを増設して、Modem ドライバー Ver.2.35 では、
エラーがでて起動しません。

液晶ヒンジ側をスロット1、パームレスト側をスロット2、と仮に名付けます
(Easy Setup のTest →拡張診断テスト時の表示による)

[A] PC66   32MB 2645-86J に付属のもの 片面2枚・両面で4枚
[B] PC66  128MB Green House GH-SDM128MA 128Mbitチップ 片面4枚・両面で8枚
[C] PC100 128MB バルク品 片面に2枚チップ・両面で4枚
[D] PC100 128MB バルク品 片面に4枚チップ・両面で8枚
[E] PC100 128MB IBM純正 20L0255 CL2 片面に4枚チップ・両面で8枚
[F] PC100 256MB IBM純正 33L3069 CL3 片面に8枚チップ・両面で16枚
[G] PC100 256MB Green House GH-SNW256M (GH-SDH256BG 同等品) CL2 128Mbitチップ
                                    片面に8枚チップ・両面で16枚
[H] PC133 265MB IBM純正 19K4654 CL3 片面に4枚チップ・両面で8枚
[J] PC133 256MB Green House GH-SDH133/256BG CL3 128Mbitチップ 両面 16枚
[K] PC133 256MB Green House GH-SDH133/256M  256Mbitチップ 両面8枚

[D]と[E]、[H]と[K]、は、同等品と考えられます。以下の実験でも、
一部を省略しています。
以下は、Windows 95 が起動するかどうかだけをチェックしています。
アプリケーションで、Windows にストレスを与えるようなチェックは行っていません。

スロット1    スロット2    本体認識    Windows 起動可否/エラーメッセージ
  [A]           なし           64MB             OK
  なし          [A]            64MB             OK
  [B]           なし          160MB             OK
  なし          [B]           160MB             OK
  [B]           [A]           192MB     エラーメッセージがでるがFDD接続で起動
  [A]           [B]           192MB     エラーメッセージがでるがFDD接続で起動
  [C]           なし          160MB             192
  なし          [C]           160MB             192
  [A]           [C]           192MB             192
  [C]           [A]           192MB     Windows 立ち上げ途中でHimemのエラー
  [C]           [B]           288MB     エラーメッセージ192 が出るが、
                                        Easy Setup でQuick Boot をDesable に
                                        するとOK
  [D]           なし          160MB             OK
  なし          [D]            96MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [A]           [D]           128MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [D]           [A]           192MB             OK
  [B]           [D]           224MB     Windows 立ち上げ途中でエラー
  [D]           [B]           288MB             OK
  [D]           [C]           288MB             OK
  [E]           なし          160MB     エラーメッセージがでるがFDD接続で起動
  なし          [E]            96MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [E]           [A]           192MB             OK
  [E]           [B]           288MB             OK
  [F]           なし          288MB             OK
  なし          [F]           160MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [F]           [A]           320MB             OK
  [F]           [B]           416MB     エラーメッセージ192 が出るが、
                                        Easy Setup でQuick Boot をDesable に
                                        するとOK
  [F]           [C]           416MB             OK
  [F]           [D]           352MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [G]           なし          288MB             OK
  なし          [G]           160MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [G]           [A]           320MB             OK
  [G]           [B]           416MB             OK
  [H]           なし          288MB     メモリカウント以上進まず、起動しない
  なし          [H]           160MB     メモリカウント以上進まず、起動しない
  [H]           [A]           320MB     メモリカウント以上進まず、起動しない
  [J]           なし          288MB     エラーメッセージがでるがFDD接続で起動
  なし          [J]           160MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [J]           [A]           320MB             OK
  [J]           [B]           416MB             OK
  [J]           [C]           416MB             OK
  [J]           [D]           352MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [J]           [F]           416MB     OK  スロット2のメモリ認識が半分
  [K]           なし          288MB     メモリカウント以上進まず、起動しない
  [K]           [A]           320MB     メモリカウント以上進まず、起動しない

起動時に、エラーメッセージがでても、FDDを接続したり、Easy Setup で、
Config→Quick Boot を Disable にすると、立ち上がることがあります。
そして、一度立ち上がると、次からは、安定して起動するようです。


スロット2に、PC66 メモリがあると、正常起動するのが原則のようです。


スロット1に、PC100orPC133 のメモリー + スロット2に PC66 メモリーが無難です。
ただし、単品で使えない[C]が、[D]+[C]、[F]+[C]、[J]+[C]の組み合わせで
スロット2において、使用可能でした。
このPC100 の128MB メモリーは、256Mbitチップ使用かも。
そこで、スロット1にPC100の128Mbitチップの128MB [D]、
スロット2にPC100の256Mbitチップの128MB [C] を使い、
288MBで使用することにして、しばらく使いましたが、Windows は立ち上がるものの、
ときどきシャットダウン時に、エラー終了することもあるので、
この組み合わせは、断念しました。

結局、スロット1にPC100の128Mbitチップの128MB [D] 、
スロット2にPC66 の128MB [B] の合計288MBで使うことにしました。
([J]+[B]の416MBは、Windows 2000 ならともかく、Windows 95 では、不要なので)
Easy Setup のTest →拡張診断テストで、メモリーテストを行い(1時間56分)、
OKでした。 

PC66 のメモリーは、入手が難しくなってきたので、PC133 の256MB+PC66 の32MB の
[J]+[A] の320MB もねらい目です。

以上は、あくまでも一機種での実験なので、無印 ThinkPad 600 全般にあてはまる
かどうかは、不明なので、自己責任でお試しください。

長文の掲載ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535eでビープ音がなり起動しなくなりました。
From: ogino
Date: 2002/07/20 02:54:28

535e/Win98です。
メモリーを40MBから32MB1枚を増設して72MBにしようと思い、
起動させようと電源を入れたところ、
長めのビープ音(1回)とビープ音(1回)がなり、起動してくれなくなってしまいました。
メモリーは560でしようしていたNEC製です。
32MBを差し直したり、外して元の40MBにしてみたり、HDを差し直したり、
小さい電池のコネクターを抜いてみたりしましたが、戻らなくなってしまいました。
ちなみに画面はつきません。ビープ音のみです。
ランプは一番左とHDと一番右のみが点灯しています。
FDからも立ち上がりません。
メモリーの交換後、リセットスイッチ見たいなものがあるのでしょうか?
すみませんが、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 535eでビープ音がなり起動しなくなりました。
From: yamasan
Date: 2002/07/21 09:02:58
Reference: tp_old01/00104

7月20日に oginoさん は書きました。

>メモリーを40MBから32MB1枚を増設して72MBにしようと思い、
まず、easy setup画面でメモリー増設を正しく認識しているか確認して下さい。
>メモリーの交換後、リセットスイッチ見たいなものがあるのでしょうか?
正しく認識していたらCONFIG画面で初期化をしてみて下さい。
ついでに起動後、ハイバネーション機能を使っていたら、一度削除して新しく設定し直して下さい。

私も極最近535eを手に入れました。
これで535はフルラインで揃いました(正確には535−EF8は欠落してますけど)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: みやがわ
Date: 2002/07/20 10:49:48

WinXPPRO、Thinkpadi1200(ノーパ)を使っています。
スタンバイしようとしても、必ず以下の警告が出てスタンバイできません。
「コンピュータは、'日本語 PS/2 キーボード(106/109 キー)'デバイスも
デバイス ドライバのためにスタンバイ状態に入ることができません。
アプリケーションを全て終了して、やり直してください。
問題が解決されない場合は、このドライバの更新が必要になる場合があります」

でも、IBMのサポートページを見ても、
キーボードのデバイスドライバなんて見つからないもんで。。。
どうすればいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: hatabow
Date: 2002/07/20 11:43:53
Reference: tp_old01/00105

7月20日に みやがわさん は書きました。

>キーボードのデバイスドライバなんて見つからないもんで。。。

 おはようございます。
 
 普通のキーボードドライバは、OSが標準で持っているのでそれを利用すればいいと
 思います。メーカーがドライバを用意してくれるのは、アプリケーションキーとかを
 持つキーボードの拡張部分とか、旧5576系のキーボードの一部とかと思います。

 で、更新の方法としては、
 マイコンピュータ
 コントロールパネル
 システム
 ハードウェア
 デバイスマネージャ
 キーボード
 キーボードデバイス
 と進んで、そのプロパティを開く
 
 ドライバの更新をクリック
 
 デバイスドライバのアップゲレードウィザードの開始
 次へ
 このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する を選択
 次ヘ
 このクラスのハードウェアをすべて表示 を選択
 標準キーボードの中の日本語 PS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数) を選ぶ
 次へ
 ※ここでドライバ更新の警告が出ますがそれを無視して実行※
 インストール開始の確認
 次へ
 (ここでOSのバージョンやインストールの仕方によって、OSのCDが要求される
  場合があります)
 完了
 (再起動) 
 
 ちなみに、OSを上書きアップグレードした場合などで、以前の設定が残っている場合
 など、ここに「互換性のあるデバイス」として表示してくれているエンハンスド101/102
 キーボードのままでも日本語表示が可能かもしれません。
 (キーの刻印と入力が一致するという意味で)

 ご参考になれば
 
 


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: 見物
Date: 2002/07/20 14:49:52
Reference: tp_old01/00105

見物です。

7月20日に みやがわさん は書きました。

>WinXPPRO、Thinkpadi1200(ノーパ)を使っています。

"ノーパ" って何のことですか?

>スタンバイしようとしても、必ず以下の警告が出てスタンバイできません。

Fn + F4 でも、スタートメニューからスタンバイを選んでも、現象は同じなんですよ
ね。

お使いのキーボードのドライバのバージョンの詳細を教えていただけますか?
私も ThinkPad i1200 のオーナーなのですが、Windows XP インストール直後の状態
で問題なくサスペンド出来ていたように思います。その際、ドライバは普通に OS 標
準の i8042prt.sys と kbdclass.sys を使っていたと思います。
(*標準だから、たぶんバージョンは両方とも 5.1.2600.0 だったと思います)

IBM ThinkPad i Series 1200 BIOS アップデートユーティリティ
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/17uj35/17uj35.txt

ちなみに、上記のページによると BIOS での Windows XP のサポートはバージョン
1.30 からのようですが、お使いの i1200 の BIOS はアップデートされましたか?
IBM のサポートページをご覧になっているようなので、問題ないとは思いますが。。。

また、ほかのドライバーはどうされていますか?OS 標準のものをお使いですか?
それとも、IBM のサポートページから新しいものをダウンロードしてお使いですか?
IBM ではドライバの細かなバグ修正を頻繁に行うので、今回の件には関係ないかもし
れませんが、出来れば全て最新のドライバをお使いになったほうが問題が少ないと思
います。

>でも、IBMのサポートページを見ても、
>キーボードのデバイスドライバなんて見つからないもんで。。。
>どうすればいいのでしょうか?

IBM から "キーボードのドライバ" として特別なファイルをリリースしてはいません
ね。ただし、キーボードも TrackPoint も i8042prt.sys を使用するデバイスなので、
どちらかのドライバがもう一方に "全く影響しない" とは言い切れないかもしれませ
ん。あと、イージーボタンのドライバなども影響するかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: みやがわ
Date: 2002/07/21 18:07:01
Reference: tp_old01/00108

hatabowさん、見物さん、ありがとうございます。
hatabowのご指示の通り、ドライバの更新してみたのですが、何にも変わりませんでした(泣)

7月20日に 見物さん は書きました。
>>WinXPPRO、Thinkpadi1200(ノーパ)を使っています。
>
>"ノーパ" って何のことですか?
あ、すいません、ノートパソコンです。(あたりまえすぎることを書いてしまった・・・)

>Fn + F4 でも、スタートメニューからスタンバイを選んでも、現象は同じなんですよ
>ね。
はい。そうです。

>お使いのキーボードのドライバのバージョンの詳細を教えていただけますか?
>私も ThinkPad i1200 のオーナーなのですが、Windows XP インストール直後の状態
>で問題なくサスペンド出来ていたように思います。その際、ドライバは普通に OS 標
>準の i8042prt.sys と kbdclass.sys を使っていたと思います。
>(*標準だから、たぶんバージョンは両方とも 5.1.2600.0 だったと思います)
今見たら、やはり、5.1.2600.0でした。

3週間くらい前に、IBMのサポートページから一通り、
WinXPとi1200であてはまるものを全部(ユーティリティからBIOSまで)、
入れたんですけどねぇ・・・。

なお、EZボタンは正常に動いています。
んー、全く謎です。。。


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: 見物
Date: 2002/07/21 19:00:50
Reference: tp_old01/00118

見物です。

7月21日に みやがわさん は書きました。

>3週間くらい前に、IBMのサポートページから一通り、
>WinXPとi1200であてはまるものを全部(ユーティリティからBIOSまで)、
>入れたんですけどねぇ・・・。

#もちろん、ACPI ですよね?

私も ThinkPad i1200 のオーナーなので、同様の環境を構築して再現テストを行っ
てみようと思います。現在は LPIC の勉強のため、Linux をインストールしている
ので、しばらく後になりますが (LPIC Level 1 はもう取得したのですが、OS を入
れ替えるのが面倒で。。。すいません)。

#ThinkPad i1200 のオーナーで Windows XP をインストールしている方、サスペン
#ド、ハイバネーションなどのパワーマネージメントは出来ていますか?

ちなみに、ハイバネーションでも問題は同じように再現しますか?また、サスペン
ド時の問題の再現率はどのくらいですか?100% ですか?

また、イベントビューアにはどのようなログが残っていますか?何か解決のヒント
になるようなものは残っていませんか?ほかに、Microsoft が Windows Update で
配布している Hotfix のインストール状況などはどのようになっていますか?
Hotfix のインストール状況はアンインストール情報が作成してあれば "プログラム
の追加と削除" アプレットから、作成していなければコマンドプロンプトから
SystemInfo.exe を実行することで確認できます。
例えば、私の環境でコマンドプロンプトから SystemInfo.exe を実行した際、Hotfix
に関する部分は以下のように表示されます。

C:\SystemInfo.exe

ホスト名:               XXXXXXXX
OS 名:                  Microsoft Windows XP Professional
OS バージョン:          5.1.2600 ビルド 2600
OS 製造元:              Microsoft Corporation
OS 構成:                スタンドアロン ワークステーション
OS ビルドの種類:        Uniprocessor Free
        ・
        ・
        ・
ホットフィックス:       2 ホットフィックスがインストールされています。
                        [01]: Q147222
                        [02]: SP338 - Update
        ・
        ・
        ・

(* Q147222 Windows Upadte などを行っていなくても、OS のインストール直後から
表示される)

クリーンインストール直後の状態で、何もドライバーをインストールしていない状
態でも問題は再現しますか?あるドライバーをインストールした直後にパワーマネ
ージメントが出来なくなったりはしていませんか?

#個々のドライバーをインストールしての問題の切り分けは大変でしょうから、無理
#して行う必要はありません。時間が作れれば私の環境で行ってみます。2、3 日中
#に必ずこの掲示板でお返事差し上げます。

あと、余力がありましたらインストールしているアプリケーションについても教え
てください。CD Writing ソフトなど、カーネルモードのドライバーを置き換えるソ
フトをインストールしている場合、そのドライバーのお行儀が悪い場合、パワーマ
ネージメントに失敗する、というのはよくある話です。

#今回の件にヒットするかはわかりませんが。
#具体的にはパワーマネージメントの際に IRP をしっかり処理しないドライバーが
#お行儀の悪いドライバーにあたります。


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: 見物
Date: 2002/07/23 17:59:34
Reference: tp_old01/00118

見物です。

7月21日に みやがわさん は書きました。

>>>WinXPPRO、Thinkpadi1200(ノーパ)を使っています。

まず、ThinkPad i 1200 + Windows XP Pro. の環境を作ってみたのですが、OS イン
ストール直後の状態 (ドライバーを追加していない状態) では問題なくサスペンド
できました。

>3週間くらい前に、IBMのサポートページから一通り、
>WinXPとi1200であてはまるものを全部(ユーティリティからBIOSまで)、
>入れたんですけどねぇ・・・。

時間がなくてドライバーのダウンロードがまだできていません。これでドライバー
を追加していき、ある時点でサスペンドに失敗するようになれば、原因特定の参考
になると思うのですが。。。しばらく本業が忙しそうで、なかなか作業できそうに
ありません。。。すいません。。。


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: クロ改めto
Date: 2002/07/21 00:39:16
Reference: tp_old01/00105

自分の場合にはキーボードデバイスに起因したエラーではなくて、
組み込んだデバイスやソフトによるエラーであったことがあります。

SCSIデバイス、CDライティングソフト等を入れてから発生した経験があります。
何かここ最近導入した物で心当たりはないでしょうか。


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: may-meku
Date: 2002/07/22 14:19:20
Reference: tp_old01/00113

7月21日に クロ改めtoさん は書きました。
>自分の場合にはキーボードデバイスに起因したエラーではなくて、
>組み込んだデバイスやソフトによるエラーであったことがあります。

僕の場合は、アドビのFontセット(英語)をインストールすると必ず同じ症状がでました。
インストール済みのあやしそうなソフトウェアを疑ってみられては???


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: 見物
Date: 2002/07/22 14:50:40
Reference: tp_old01/00126

見物です。

7月22日に ほえ!さん は書きました。

>「このドライバは署名がありません〜、どうたらこうたら」と見た記憶はないですか?
>
>署名がないってことは Microsoftの互換性テストに合格してないってことですから
>電源管理周りで問題起きる可能性があります。

仰る通りですが、元スレッドを立てられたみやがわさんは IBM のサポートページか
らダウンロードしたドライバーをお使いだそうです (*それしか使っていないとは書
かれていないようです)。IBM のサポートページではデジタル署名されていないドラ
イバーは配布しないはずです。

残念ながら、Microsoft の互換性テストも完璧ではなく、テストに合格してデジタ
ル署名されているにも関わらず、特定の条件下で問題を起こすドライバーはありま
す (人間の作ったものは当然ですよね。HCT のおかげで多くの問題が未然に防がれ
ているとは思うのですが)。

ちなみに、テストキットは以下のページからダウンロードできます。

Windows XP HCT 10.0 RTM 関連のダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/hwtest/search/details.asp?ID=445

また、Microsoft のハードウェア互換性テストについて興味があれば、以下のサイ
トが参考になります。

WHQL Japan
http://www.microsoft.com/japan/hwtest/search/details.asp?ID=445

>デバイスマネージャで表示→非表示のデバイスの表示をやって
>!とかついてるのないか探してみてください

確かに、デバイスマネージャでエラーコードの表示されているドライバーを探すの
は基本ですね。
ドライバーのトラブルシューティングは DriverVerifier を使って行うこともでき
ます。

DriverVerifier を使った Windows 2000/XP デバイスドライバのトラブルシューティング
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP244/6/17.asp

>よくわかんないまま、消すと起動しなくなる可能性が無きにしも非ずなので
>ご注意ください(確実にわかるものだけ削除するとかした方が無難です)

いきなり "削除" してしまうのはお勧めしません。まずはそのお使いのプロファイ
ルで無効にすべきです。

7月22日に may-mekuさん は書きました。

>僕の場合は、アドビのFontセット(英語)をインストールすると必ず同じ症状がでました。
>インストール済みのあやしそうなソフトウェアを疑ってみられては???

それは本当に Font セットだけのインストールだったのでしょうか?通常、パワー
マネージメントにアプリケーションは関係しません。ただし、CD の書き込みソフト
のようにカーネルモードのドライバーを置換するタイプのアプリケーションをイン
ストールと問題が起きることはよくあります。

7月21日に クロ改めtoさん は書きました。

>SCSIデバイス、CDライティングソフト等を入れてから発生した経験があります。
>何かここ最近導入した物で心当たりはないでしょうか。

上に書いたように、CD ライティングソフトのようにカーネルモードのドライバーを
置換するアプリケーションをインストールすると、それが問題の原因になることは
頻繁にあります。ドライバーをお書きになったことがあれば分かると思うのですが、
IRP (I/O Request Packet) をパワーマネージメントの際に正常に処理できないドラ
イバーが問題を起こすドライバーになります。また、まれにタイミング的な問題が
原因になる場合もあります。


[RE] Subject: Re: キーボードデバイスの問題(?)でスタンバイができない
From: ほえ!
Date: 2002/07/22 14:14:04
Reference: tp_old01/00105

こんにちは
何かデバイスを追加して、そのドライバを追加したとき
「このドライバは署名がありません〜、どうたらこうたら」と見た記憶はないですか?

だとしたら、それが原因の可能性があります。
署名がないってことは Microsoftの互換性テストに合格してないってことですから
電源管理周りで問題起きる可能性があります。

デバイスマネージャで表示→非表示のデバイスの表示をやって
!とかついてるのないか探してみてください
よくわかんないまま、消すと起動しなくなる可能性が無きにしも非ずなので
ご注意ください(確実にわかるものだけ削除するとかした方が無難です)

ほえ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ちゃろっぴ
Date: 2002/07/20 11:07:50

こんにちは
このたびTP235(チャンドラ2)を購入しました。
OSも入っていないので、インストールしたいのですが、起動DISKが
作れません(知識不足)。
IBM純正のUSB接続CD−ROMをつけてDOSから認識させたいのですが、
うまくいきません。対処方法を教えていただけないでしょうか?
FAQ見ても書いていなかったので。。。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ABE
Date: 2002/07/20 17:58:46
Reference: tp_old01/00106

チャンドラ2は USBデバイスからの起動をサポートしていません。
純正FDDからDOSを起動してPCMCIA接続CD-ROMを認識させる必要があります。
起動FDの作成方法は、こちらの FAQを見てください。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ABE
Date: 2002/07/20 19:09:52
Reference: tp_old01/00109

ちゃろっぴさん

わたしの前のコメントはピントがずれていたかもしれません。
DOS起動FDでブートして、 USB接続のCD-ROMを認識させたい
ということでしたら、私にはわかりませんです。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ちゃろっぴ
Date: 2002/07/21 12:47:23
Reference: tp_old01/00110

ABEさん こんにちは

ありがとうございます。
そうなんです。USBからDOSで起動したいんです。
crimsonさんのアドバイスの方法でTRYしてみます。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ryo235
Date: 2002/07/21 14:44:18
Reference: tp_old01/00116

最近のソフトの大容量化を考慮し、
いっそ、ハードディスクを取り替えたら如何ですか?
そして、ハードディスクの換装のついでに、
2.5インチ→3.5インチ変換アダプターを利用して、
デスクトップPCでハードディスクのフォーマットと
WIN98のコピーをされては如何ですか?
一度腑分けをすると愛着が増しますよ???
宜しければ、流体軸受のIC25N040ATCS04-0 40GB への変更を
私のHPに纏めました、参考になりませんか?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~r-n/


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ちゃろっぴ
Date: 2002/07/21 22:41:58
Reference: tp_old01/00117

ryo235さん こんばんは
ハードディスクは6GB入れています。
メインマシンではないので、これで十分なんですよ(^.^)
流体軸受もそそられますけどね。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ちゃろっぴ
Date: 2002/07/21 22:46:16
Reference: tp_old01/00109

7月20日に ABEさん は書きました。

>純正FDDからDOSを起動してPCMCIA接続CD-ROMを認識させる必要があります。
>起動FDの作成方法は、こちらの FAQを見てください。

一旦USBをあきらめ、上記を参考にPCカードからCD−ROMを認識するTRYしました。

SCSIカードはアダプテック APA−1460A
そして、CD−ROMドライブはTAXANのICD−400PN です。

CONFIG.SYSを下記のとおり記述しましたが ASPIDISK.SYSで
つまづきます。


BUFFERS=20
FILES=60
DEVICE=\HIMEM.SYS
DEVICE=\EMM386.EXE RAM /X=C800-CFFF
DOS=HIGH,UMB
LASTDRIVE=Z
DEVICEHIGH=\BILING.SYS
DEVICEHIGH=\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=\JKEYB.SYS /106

Rem --- PC Card Service ---
DEVICEHIGH=\CARDXTND.SYS 
DEVICEHIGH=\SSCBRI.SYS NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2
DEVICEHIGH=\CS.SYS /POLL:1
DEVICEHIGH=\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH=\CARDID.SYS \cardid.ini 

Rem --- PCMCIA Clients Bottom -----
REM ADAPTEC APA-1460A SCSI CARD
DEVICEHIGH=\ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z /Q11
DEVICEHIGH=\ASPICD.SYS /D:CD-ROM
DEVICEHIGH=\ASPIDISK.SYS

どこが悪いのでしょうか?教えてください。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ABE
Date: 2002/07/22 08:06:02
Reference: tp_old01/00122

最後の行
DEVICEHIGH=\ASPIDISK.SYS
を削除またはコメントアウトしたらどうなりますか?


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: tamy
Date: 2002/07/26 00:45:17
Reference: tp_old01/00124

初投稿ですが、お手柔らかにお願いします。
アダプテックをご使用とのことですが、単純に以下のように書いて、ダメですか?

DEVICEHIGH=\ASPI2DOS.SYS /D /PCMCIA /Z  
DEVICEHIGH=\ASPIDISK.SYS /D 
DEVICEHIGH=\ASPICD.SYS /D:CD-ROM


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: crimson
Date: 2002/07/20 23:47:58
Reference: tp_old01/00106

こんばんは、

7月20日に ちゃろっぴさん は書きました。

>IBM純正のUSB接続CD−ROMをつけてDOSから認識させたいのですが、

え〜と、ここいら辺からの過去ログを参考にお読みください。


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: ちゃろっぴ
Date: 2002/07/21 22:43:10
Reference: tp_old01/00111

crimsonさん こんばんは

残念ながら、成功事例は載っていなかったようでした。。。
だれか、成功していないかな〜


[RE] Subject: Re: TP235起動DISK(USB)が作れない。
From: OZAKI'S
Date: 2002/07/21 23:11:58
Reference: tp_old01/00121

7月21日に ちゃろっぴさん は書きました。
>残念ながら、成功事例は載っていなかったようでした。。。

  ThinkPad 235のUSBはOPTi 82C861 PCI to USB Open Host Controller(OHCI)な
  ので、OHCIノーサポートとあるIBM USB Portable CD-ROM Drive(P/N 33L5151)
  のDOS用ドライバでは動かないのかもです。

  --readme.txt--->
  Hardware: A PC that uses the USB Universal Host Controller (UHCI)
  The USB Open Host Controller (OHCI) is not supported.


[RE] Subject: Re: 365X(5BJ)でWin2kを動かした人いませんか?
From: 田添 一哉
Date: 2002/07/21 07:44:53
Reference: tp_old01/00089

7月18日に ぐしけんさん は書きました。

>CPUがPentium150MHzでメモリ72MBというスペックですから,Windows2000が
>いけそうですが,どなたかインストールしてみたという方おられませんか?

 導入そのものは、あまり問題はないと思います。ただし、Windows 2000 はメモリに大きく
依存するソフトウェアであるため、72MB 程度では、かなり不足します。

 ThinkPad560E に導入したことがありますが、動作は非常に緩慢であるため、実使用には向
かないと私は判断しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535XでPS2マウスのフォイールを有効にした
From: 健二
Date: 2002/07/22 14:23:45

悪戦苦闘しています。教えてください。
現在535XでWIN2000で運用しています。
マイクロソフトのワイヤレスフォイールマウス(PS2接続)を購入したのですが
普通のマウスとしか認識しません。
インテリポイントはバージョン4.0です。
トラックポインタの兼ね合いがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: クロ改めto
Date: 2002/07/22 19:03:41
Reference: tp_old01/00127

PS/2ポートにホイールマウスをさすと、本体のトラックポイントと競合してしまい、
ホイール機能は有効になりません。

トラックポイントを無効にする方法と、シリアルポートにさすか、
USBマウスにする方法のいずれかの方法で回避できます。


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: 健二
Date: 2002/07/22 19:10:28
Reference: tp_old01/00129

早速のアドバイスありがとうございました。
買ったマウスがPS2仕様なので、トラックポイントを無効にしたのですが
どうすれば無効に出来るのでしょうか?
よかったら教えてください。
よろしくお願いします。

>トラックポイントを無効にする方法と、シリアルポートにさすか、
>USBマウスにする方法のいずれかの方法で回避できます。


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: 見物
Date: 2002/07/22 19:26:34
Reference: tp_old01/00130

見物です。

7月22日に 健二さん は書きました。

>買ったマウスがPS2仕様なので、トラックポイントを無効にしたのですが
>どうすれば無効に出来るのでしょうか?

BIOS の設定画面から出来たと思うのですが、いかがでしょう?
探してみていただけますか?


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: 健二
Date: 2002/07/22 23:07:00
Reference: tp_old01/00131

健二です。
ありがとうございます。
535のBIOS設定画面ってどうすれば表示できるんでしょうか?
初心者ですみません・・教えてください。

>BIOS の設定画面から出来たと思うのですが、いかがでしょう?
>探してみていただけますか?


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: hatabow
Date: 2002/07/22 23:53:09
Reference: tp_old01/00135

7月22日に 健二さん は書きました。

>535のBIOS設定画面ってどうすれば表示できるんでしょうか?

 こんばんは。
 こんなんでどうでしょうか?

  8.F1キーを押しながら電源を入れ、そのまま  Easy−Setup
      の画面が表示されるまでF1キーを押し続けてください。
  
 IBM ThinkPad 535X 
             システムROM アップデート・ユーティリティー より
 ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/iauj01/iauj01.txt
 
 その他の機種ならこちらに載っているのにへんですね。

 ThinkPad 全般 - IBM BIOS Setup Utility にアクセスする方法  
 http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/jp_JP/YAST-3JWKJX.html?lang=jp_JP


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: クロ改めto
Date: 2002/07/22 22:37:10
Reference: tp_old01/00130

535のFAQならこちらのサイトが詳しく書いています。
Mackey's Cafe535
http://home3.highway.ne.jp/maki/index.htm?

件の回答はこちらです。
http://home3.highway.ne.jp/maki/2-11.htm


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: 健二
Date: 2002/07/22 22:52:30
Reference: tp_old01/00133

早速の返事ありがとうございました。
内容はわかったんですが、W2Kでは機能設定のコンパネは
乗っていないで切り離しことが出来ません。
どうすればいいんでしょうか?

>535のFAQならこちらのサイトが詳しく書いています。


[RE] Subject: Re: 535XでPS2マウスのホイールを有効にしたい
From: クロ改めto
Date: 2002/07/23 20:43:43
Reference: tp_old01/00134

コントロールパネル→システム→[ハードウェア]
[デバイスマネージャ]の、[マウスとそのほかのポインティングデバイス]
の中のIBM PS/2 Trackpoint デバイスを無効にすればいいと記憶しております。


[RE] Subject: Re: 起動できないのですが・・・・
From: 770ファン
Date: 2002/07/22 20:48:51
Reference: tp_old01/00094

7月19日に イチャオさん は書きました。

>裏側のメモリーの側にあるボタン電池を交換しましょう。
>ボタン電池(CR2025)はコンビニでも販売していると思います。

 今日電池交換してなおりました。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 310eの中身(基盤など)を交換する。
From: yamanob7
Date: 2002/07/23 20:53:39
Reference: tp_old01/00099

7月19日に なおとさん は書きました。

>310eが起動できなくなったので秋葉原で中古の310eを買いました。
>ところがキーボードやケースなどの汚れがひどいことに気が付きました。
>そこで中古で買った310eの中身をそっくりそのまま壊れた310eにのせ替えようかと考えました。
>どなたか経験のある方アドバイス願います。

それなら購入した中古に手持ちの310eのパーツを取り付けたほうがいいんじゃないかな。
一番目パームレストのはずし方に注意。2番目M/Bをケースからはずすとき、ps2のコネクター
あたりが引っかかるから慌てないように。両方のやり方を含めてさっと思い浮かぶのはこんな
ことですかねぇー。


[RE] Subject: Re: 310eの中身(基盤など)を交換する。
From: yamanob7
Date: 2002/07/24 12:00:38
Reference: tp_old01/00139

思い出したので追加させていただきます。
FDDを装着して実行させると、サクサク音がしていっこうに読む気配がない。デバマネでは標準
FDを表示している。ディスケットを開こうとするとディスケットがないよと表示される。アレレ
こんな時はFDDのコネクターをさしなおしてみてください。見かけはきれいに装着されていても
しっかりとおくまで正しく差し入れてテストしてみてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Eの液晶を探してます
From: Flex
Date: 2002/07/24 04:08:43

落下による破損で、600E(2645-4AJ)で使える液晶を探してます。

IBMの修理へ問い合わせましたところ、液晶の部品代だけで5万円と言われました。
パーツでの購入よりはるかに安いといわれましたが、それでも中古品が買えそうな金額
でしたのでとりあえず修理を止めました。

Webで液晶を扱っているGENOというお店は見つけましたが、600E用は取り扱っておりません
でしたので、他のお店をご存知でしたら、ぜひ教えてください。
遠方に住んでますが、週末の利用で秋葉原へ行くこともできますので、Webの情報に限らず
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600Eの液晶を探してます
From: citroen
Date: 2002/07/24 09:37:21
Reference: tp_old01/00140

こんにちは。中部ノートセンターというお店のホームページに
ありましたよ。TP600Eで動作確認済みとのことです。24000円でした。


[RE] Subject: Re: 600Eの液晶を探してます
From: Flex
Date: 2002/07/25 13:09:41
Reference: tp_old01/00141

citroen さん、情報ありがとうございます。

>こんにちは。中部ノートセンターというお店のホームページに
ホームページを見に行ってきます。


[RE] Subject: Re: 600Eの液晶を探してます
From: wa
Date: 2002/07/24 16:17:52
Reference: tp_old01/00140

7月24日に Flexさん は書きました。

>IBMの修理へ問い合わせましたところ、液晶の部品代だけで5万円と言われました。
>パーツでの購入よりはるかに安いといわれましたが、それでも中古品が買えそうな金額
>でしたのでとりあえず修理を止めました。
>
>Webで液晶を扱っているGENOというお店は見つけましたが、600E用は取り扱っておりません
>でしたので、他のお店をご存知でしたら、ぜひ教えてください。

新品の液晶で5万円なら、それが一番確実かつ高クオリティの物が入手できると思います。
でも、ほかに工賃がかかるのでしょうか?

確かに中古品の600(液晶だけなら無印で十分)は5万も出せば買えますけど、
液晶の弱ってない個体を探すのは難しいです。バックライトが弱かったり、
起動時赤いってのが殆どだと思います。実際に実物を見て購入できるなら、
出物があればいいんでしょうけど。

ノートセンターのパネルは問い合わせたところ、中古品ですが発色良好とのことです。
海外通販でも買えますが(acsparts.com)、中古で325ドル(送料別)と結構な額でした。

値段重視でバックライト劣化は気にしないのであれば中古品がいいかと思います。
QC-PASS(Genoの店舗)の並びの店に、13.3インチ液晶のパネルを売っていますが、
ジャンクで1万円ちょっとなので、ちょっと買う勇気がありません。
(純正ではなくただのパネルなので、あうかどうかも不明)


[RE] Subject: Re: 600Eの液晶を探してます
From: poreria240
Date: 2002/07/24 16:41:36
Reference: tp_old01/00143

>新品の液晶で5万円なら、それが一番確実かつ高クオリティの物が入手できると思います。

ホントにそう思いますね、今までシンクパットの場合コミコミで2桁コースも当たり前でし
たから(新品値段の高さを考えると仕方が無い)最近はだいぶユーザー寄りに努力している
のだと思います。
当然プラスアルファが掛かるでしょうが、600であれば新品液晶で、も少し使いたい所ですね。


[RE] Subject: Re: 600Eの液晶を探してます
From: Flex
Date: 2002/07/25 13:42:44
Reference: tp_old01/00143

waさん 情報ありがとうございます。

>新品の液晶で5万円なら、それが一番確実かつ高クオリティの物が入手できると思います。
そのように思いますが、GENOのように純正パーツを放出している店舗が、他にあったと記憶して
ます。出来るだけ良いものを安く手に入れたいと考えてます。

>でも、ほかに工賃がかかるのでしょうか?
>>IBMの修理へ問い合わせましたところ、液晶の部品代だけで5万円と言われました。
過去ログにありましたが、修理に際の料金体系が5段階あるようです。今回のケースでは
4.に相当する56.600円のようです。修理見積もりだけでも1万2千円かかることを
思えば、工賃そのものは安いと思います。確認はしてませんが、6.600円は往復の送料
なのかもしれません。

>ノートセンターのパネルは問い合わせたところ、中古品ですが発色良好とのことです。
>海外通販でも買えますが(acsparts.com)、中古で325ドル(送料別)と結構な額でした。
発色良好であれば、中古品でもかまいませんので、問い合わせをしてみます。
海外通販という手段もあるのですね、勉強になりました。

>QC-PASS(Genoの店舗)の並びの店に、13.3インチ液晶のパネルを売っていますが、
>ジャンクで1万円ちょっとなので、ちょっと買う勇気がありません。
>(純正ではなくただのパネルなので、あうかどうかも不明)
純正でないと、やはり手を出せません。LCDケーブル持参でも怖いです。
GENOのような純正液晶パーツを扱ったWebを、過去に見た記憶があるものの、未だに探しきれません。
引き続き情報をお持ちの方、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600Eの液晶を探してます
From: pallas
Date: 2002/07/24 17:13:47
Reference: tp_old01/00140

pallasです。

7月24日に Flexさん は書きました。

>IBMの修理へ問い合わせましたところ、液晶の部品代だけで5万円と言われました。
>パーツでの購入よりはるかに安いといわれましたが、それでも中古品が買えそうな金額
>でしたのでとりあえず修理を止めました。

昨日、IBMパーツセンターに770用の14.1インチのLCDを問合せたところ
11万円とのことでした。他の部品が本命でしたが驚きました!!!
でも、係りの方が、パーツで購入しないで修理で依頼したほうが安上がりとのことでした。
是非、IBMパーツセンターに600EのLCD単体部品の価格を問合せみられた?

確実なパーツと修理に適正な対価ではないのでしょうか?
あとは、600Eに対する思い入以外にないでしょうか!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535EにUSBポートをつけたい
From: m-tsuda59
Date: 2002/07/25 01:32:26

どなたか教えてください。TP240-21JのHDDを換装して余ったHDDを535E-36Jに乗せました。
そこで535Eで余ったHDD(1.6GB)をUSB接続の2.5インチHDDケースに収め、
240・535Eで共用したいのですが、カードバス対応でない535EでPCカードスロットを
USBスロットにする製品はあるのでしょうか。
もし存在しないならば、USB接続が出来るようになる方法について知りたいのです。


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: 見物
Date: 2002/07/25 01:47:51
Reference: tp_old01/00146

見物です。

7月25日に m-tsuda59さん は書きました。

>もし存在しないならば、USB接続が出来るようになる方法について知りたいのです。

USB とシリアルの変換ケーブルでは、今回の要求を満たしませんか?


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/07/25 04:52:05
Reference: tp_old01/00146

m-tsuda59さん、みなさん、こんばんわ。

>240・535Eで共用したいのですが、カードバス対応でない535EでPCカードスロットを
>USBスロットにする製品はあるのでしょうか。

カードバス対応でないPCカードタイプのUSBアダプタは存在しないと思います。
どこかで以前に発表だけはされていたように思いますが、結局出ていなかったと思います。

>もし存在しないならば、USB接続が出来るようになる方法について知りたいのです。

オプション類のことまではよくわかりませんが、ようはUSBのコントローラがないと
動かないというのが理屈のはずなので、ドッキングステーションのようなオプションに
USBがついていないとなると、現状難しいように思います。

安く売ってるパラレル接続のHDDケースであれば、240,535E共に使えると思いますが、
それよりSCSI接続のケースに入れて、というほうが汎用性はまだありそうな気がします。
ただ1.6GBのHDDを活かそうということを考えるよりも、後の投資のほうがかかりそうなので
素直にSCSI接続の安いHDD買ってるほうがコスト的に抑えられるのでは?


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: narumi
Date: 2002/07/25 06:33:20
Reference: tp_old01/00148

240で
  ポータブルデバイス・ベイ2000
  ThinkPadウルトラベイ2000セカンドHDDアダプター
の組み合わせを使用しています。

PCカードの無線LANやPHS接続のときは、USBで、USBの携帯やTA接続の
ときは、PCカードでセカンドハードディスクを使用しています。

性能はいまいちですし、取り回しもけして便利とはいえないのですが、
レガシー以外のインターフェースの貧弱な240では重宝しています。

m-tsuda59 さんの要求仕様とは合致しませんが、私ならこちらをお勧め
します。


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: 初音
Date: 2002/07/25 12:34:01
Reference: tp_old01/00146

7月25日に m-tsuda59さん は書きました。

>そこで535Eで余ったHDD(1.6GB)をUSB接続の2.5インチHDDケースに収め、
>240・535Eで共用したいのですが
CardBUSでないPCカードスロットではUSBは難しいでしょう。

代りにこういう物は如何でしょう?USBでも(TP240)繋げるし、
PCカード経由でも(TP240/TP535E)繋げるみたいです(持ってないけど)。
http://www.planex.co.jp/product/drive/rx25h.htm

----
初音


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: 初音
Date: 2002/07/25 13:07:06
Reference: tp_old01/00150

7月25日に 初音さん は書きました。
>http://www.planex.co.jp/product/drive/rx25h.htm
すいませn、生産終了品だったみたいで…。
あとはIO-DATAのi・CONNECTくらいしか思いつかないです。
----
初音


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: hatabow
Date: 2002/07/25 22:13:18
Reference: tp_old01/00151

7月25日に 初音さん は書きました。

>あとはIO-DATAのi・CONNECTくらいしか思いつかないです。

 こんばんは。

 自分が近日中に購入しようと思っているものでもあるのですが、
 挑戦者ブランドの2.5 インチハードディスク外付けケース組み立てキット
 「SOTO-2.5iH」
 http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/
 というのはどうでしょう?

 これなら、
 余っているという2.5インチHDDを有効に使える。
 16bitのPCカードに対応している。(しかもバス駆動可)
 CardBusにも対応しているので16bitの転送速度の遅さが気になるときは切り替えられる。
 iConnectのメリットを生かしてIEEE1394やUSB2.0も利用できる
 というメリットを享受できます。

 以前にも探したことがあるのですが、16bitのPCカード対応のUSBアダプタは今から探すのは
 かなり厳しいと思います(今のPC自体がCardBus対応になっているし、メーカーもこれから
 作るならUSB2.0に対応させるだろうし、そうなったらますますCardBusでないとだめだし。)
 


[RE] Subject: Re: TP535EにUSBポートをつけたい
From: m-tsuda59
Date: 2002/07/26 00:14:28
Reference: tp_old01/00154

皆さん、貴重なご意見・アドバイス、本当にありがとうございました。
やはり現状では私の条件を充たす製品というのは相当限られているのですね。
そのような中で hatabow さまが教えてくださった「挑戦者ブランド」のものは
かなり気になっております。
私のことですから、そう遠くない(今週中?)期間にオーダーすることになりそうです。
もしも入手することになりましたら顛末を皆さんにも報告します。
改めて皆さんに感謝いたします。


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: chogne
Date: 2002/07/27 16:27:20
Reference: tp_old01/00001

7月6日に バイカルアザラシさん は書きました。
>700系(3)で「770クラブ入会希望」に投稿されていた皆さんその後の経過をお願いします。

こんにちは、E-Bay落札からおよそ二ヶ月たったつい先程、770Xがようやく届きました。
これで何とか入会できますでしょうか?>皆様。

ブツは770X、オークションでは9549-1AUだったんですが、筐体には1AUの文字が…。
しかしEASYSETUPでチェックをしてみるとCPUは366MHZ、わたしが知らないだけ
なのかもしれませんが、CPUはアップグレードされている?(^O^)V
なんともいえぬ喜びの中、水で湿らせたタオルでひたすらみがいております。
ちょっとしたアクシデントで購入が半年ほど遅れましたが…やっぱいいですねえ。
恵比須顔でアップグレード策を立てながら、オークションウオッチです。
それではまた…。


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: chogne
Date: 2002/07/29 18:58:02
Reference: tp_old01/00157

7月27日に chogneさん は書きました。

>ブツは770X、オークションでは9549-1AUだったんですが、筐体には1AUの文字が…。

すいません、自己レスです、間違えました。

筐体表示はやはり1AUで、Seller表示は7AUです。
こすれて欠けているわけでもなさそうです。

重くてでかくてゴツいヤツですが、末永くかわいがってやろうと思います。


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: バイカルアザラシ
Date: 2002/07/29 21:37:24
Reference: tp_old01/00164

7月29日に chogneさん は書きました。

>>ブツは770X、オークションでは9549-1AUだったんですが、筐体には1AUの文字が…。
>筐体表示はやはり1AUで、Seller表示は7AUです。

770X到着おめでとうございます・・・と言っていいんですよね。(^^;)
eBayはいいかげんなsellerが多いですから気を付けた方がいいですよ、私の場合は入札する前
に必ず「筐体裏のモデルナンバーを教えてください」という質問をします。

ところでBIOS画面で「95497AU・・・」と出ますか?出れば間違いないですね。
7AUも1AUもベースカバーは共通ですから、全オーナーが破損して交換したのかも知れませんね。

>重くてでかくてゴツいヤツですが、末永くかわいがってやろうと思います。

あの重厚感が他のTPでは味わえない魅力ですよね。(^^)
何はともあれ、770Xゲットそして770クラブ入会おめでとうございます。


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: humi
Date: 2002/07/29 23:39:45
Reference: tp_old01/00166

7月29日に バイカルアザラシさん は書きました。

>ところでBIOS画面で「95497AU・・・」と出ますか?出れば間違いないですね。

そのとおりなんですが、その前に、13.7インチのSXGAなんですよね?。

もし、1AUにPU-366mhzを積み替えただけでしたら、まともには起動しないはずですので
その心配は無いと思いますが、シスボをEDの物に積み替えていたら、普通に起動します、
SXGAであれば、中身が1AUという事は有り得ませんので、それだけで安心なんですけど。

もし、8AU,8BUでしたら、Zですからラッキーですね。

>あの重厚感が他のTPでは味わえない魅力ですよね。(^^)
>何はともあれ、770Xゲットそして770クラブ入会おめでとうございます。

まったく、同感です。
ご入会おめでとうございます。 (^^)


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: chogne
Date: 2002/07/31 11:15:33
Reference: tp_old01/00169

7月29日に humiさん は書きました。

>7月29日に バイカルアザラシさん は書きました。
>
>>ところでBIOS画面で「95497AU・・・」と出ますか?出れば間違いないですね。
>
>そのとおりなんですが、その前に、13.7インチのSXGAなんですよね?。

レスありがとうございます。と,書いてみましたがしかーし、
皆さんの助言を知らなかったほうが良かったのかもしれません。

残念なことにとりあえずLCDはXGAなのでZでないのは確かです。
システムインフォメーションでBIOSバージョンを確認して
気がつきました。マシンタイプモデルが…空欄(爆)。
なにか突き抜けてしまったようで、笑いがこみ上げてきました。
私は何を見て正しいマシンタイプを知れば良いのやら…。
まいっか、というには少々重過ぎますので、とりあえず
IBMホームページからマニュアルをDLして、分解にチャレンジ
してみます。
皆様ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: バイカルアザラシ
Date: 2002/07/31 13:11:41
Reference: tp_old01/00180

7月31日に chogneさん は書きました。

>残念なことにとりあえずLCDはXGAなのでZでないのは確かです。
>システムインフォメーションでBIOSバージョンを確認して
>気がつきました。マシンタイプモデルが…空欄(爆)。

うーん、複雑ですね。
しかし366MHzが動いているのなら、シスボは770E以上だと思いますが、770Zの可能性も・・・。
BIOSで何のシスボが付いているか判断出来ると思います。

  770Z     ioet□□ww
 770X     iiet□□ww 
 770E,ED  idet□□ww 

というところです。


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)
From: humi
Date: 2002/07/31 22:12:02
Reference: tp_old01/00181

7月31日に バイカルアザラシさん は書きました。

>>気がつきました。マシンタイプモデルが…空欄(爆)。

と、いうことは補修用のシスボに載せ替えているということですね、
ニコイチでは表示されますので。

>BIOSで何のシスボが付いているか判断出来ると思います。

バイカルアザラシさんの書かれているように、分解しなくてもBIOSから
判断できるはずです。770は分解がとっても面倒ですから。(^^;;

それほど、落胆なさらなくても770の良さは、別にあるように思います。
しっかりした筐体、キチンとストローク感のあるキーボード、自然な音、
もしも、E,EDのシスボが入っていたにしても、それらの魅力は全く
損なわれないと思っています。

366mhzが載せてあれば、ノーマルのXにパーフォーマンスで劣りませ
んし、現に私はED改(400mhz)を使っていますが、これはこれで
全く不満はありません。
それ以上のスペックを要求するつもりで買われたのでは、無かったのでしょうから。

もしも、Zのシスボが載っていれば、いろいろ遊べますから、本当にラッキー
なんですが、そうでなくても、本当にいい機械だと思いますよ。(^^


[RE] Subject: Re: 770クラブ会員募集!!(やっと届きました!)長文注意!
From: chogne
Date: 2002/08/02 18:06:34
Reference: tp_old01/00183

7月31日に humiさん は書きました。

>と、いうことは補修用のシスボに載せ替えているということですね、
>>BIOSで何のシスボが付いているか判断出来ると思います。
>バイカルアザラシさんの書かれているように、分解しなくてもBIOSから
>判断できるはずです。770は分解がとっても面倒ですから。(^^;;

こんにちは、バイカルアザラシさん、humiさん,レスありがとうございます。
またメールをいただきましたPallasさんこんにちは。
やはりここ(TPCLUB)は勉強になります&頼りになります。
私が利用した業者は他にもいろいろパーツやら何やら沢山だしていて、
あくまで推測ですが予算やら利用回数やらに応じてパーツを組み立てて
販売してるんじゃないかとも思いました。
だって、落札から初荷まで一ヶ月もかかってるんですよ!
ちなみに載せ換え用のマザボもDUTCH AUCTION で
出してた物を落とそうと企んでいました。(今も企んでいます)

>それ以上のスペックを要求するつもりで買われたのでは、無かったのでしょうから。

まさにその通りで、確かに770の魅力は尽きるものではありません。
簡単なゲームソフトを動かしているときでさえ、すばらしいキータッチ、
音の再現性等、ますますはまりそうです。
先にダウンロードしていた皆様の過去レスで、間接的に味わっていた
すばらしさが今この手元に!
これからも、隅から隅まで味わおうと思っています。
ただのノート使いの域を越えるすばらしい出会いを感謝したいと思います。
もちろん770と、そして主催者のOZAKI殿をはじめとした皆さんとの…。
さあて、オークションウオッチだ!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560zのハードディスク換装
From: たむたむ
Date: 2002/07/27 20:36:06

昨日ハードディスクから異音が発生し、ご臨終しました

早速換装しようと思いまして、現在候補として
 IC25N010ATDA04 (10G 9.5mm) 
 があがりました
 
 なんでもいいのですがこれが安かったので
第一候補としています
たしか8Gしか認識できないと思いますが
動けばそれでかまいません

知識があまりないので
ご意見ヨロシクお願い致します


[RE] Subject: Re: 560zのハードディスク換装
From: いっしん
Date: 2002/07/28 00:15:06
Reference: tp_old01/00158

>たむたむさん
 こんばんは。いっしんです。
 先日、当方でもHDDを
 ”IBM IC25N020ATCS05-0”に交換しました。

 ただ、この560Zですがどうも癖があるのか8GオーバーのHDDを
 認識できる個体と出来ない個体が存在する様な感じです。
 (私のは認識しませんでした:涙)

 この場合はIBM HPから”DISK Manager 2000”を落とし適用してやって下さい。
 適用してやることで全容量を認識する筈です。

 では、頑張って下さいませ。


[RE] Subject: Re: 560zのハードディスク換装
From: かもめ
Date: 2002/07/28 19:34:45
Reference: tp_old01/00158

7月27日に たむたむさん は書きました。

>たしか8Gしか認識できないと思いますが
>動けばそれでかまいません

  Win2000 なら 8GB 以上のディスクも認識できます。ただし、起動ドライブは
8GB 以内に収める必要がありますが。Win98 なら、いっしんさんのコメントにあ
るとおり DiskManager などの BIOS だましツールがないと 8GB 以上の部分を
認識できません。

  かもめは Win98 ですが、DiskManager を使用して DARA218000(18GB)を全領
域使用しています。


[RE] Subject: Re: 560zのハードディスク換装
From: smart7
Date: 2002/07/28 22:45:52
Reference: tp_old01/00158

>たしか8Gしか認識できないと思いますが
>動けばそれでかまいません
私はDiskManagerを使わずに、DJSAの20GBを全容量認識しています。
方法は・・・・
8GBの壁のないデスクトップマシンにスレーブでつないで
そのマシンでFDISKおよび、領域確保、FORMATまで行います。
そしてDドライブなどに「Win98」や「i386」などをコピーして
560Zに付け替え、Win98の起動ディスクから起動して普通にSETUPすれば
OKです。この方法で2台ともOKでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [TP235] 起動せず
From: Drag on Dragon
Date: 2002/07/29 16:23:00

はじめまして、皆様のお知恵を拝借いたしたく、投稿致しました。

TP235なのですが、電源投入後、メモリチェック(64M認識)の後で止まってしまいます。
起動DISKでの、ブートもできません。HDDは回転しているようですが、アクセスしに
いきません。

とりあえずは、バッテリーを外してのAC電源のみでの起動、メモリーを外しての起動
をおこなってみましたが、変わりません。
なんとか、復活させてやりたいと思っているのですが、やはりボード回りの故障でしょ
うか?

もし、「あれは試してみたか?」、「こうしてみたらどうか?」ということが有りまし
たらお教えいただきたいのですが、よろしくおねがいいたします。


[RE] Subject: Re: [TP235] 起動せず
From: ばるなばす
Date: 2002/07/29 18:28:34
Reference: tp_old01/00162

Drag on Dragonさん、はじめまして。

>TP235なのですが、電源投入後、メモリチェック(64M認識)の
>後で止まってしまいます。

とりあえず、次のと箇所(症状)を教えてくれませんか。
メモリチェックの後に、
・画面にエラー・コードが表示していないか。
 (通常メモリー容量表示の下段に表示されます。たとえば「1999305」とか)
・BEEP音は鳴りますか。普通は1回のビープ音が鳴ります。
 (エラーの場合、連続ビープ音・2回のビープ音等のパターンで鳴ります)

Drag on Dragonさんのコメントを読むと、どうやらそこまで辿り着いて
いないみたいですので、システムボードの故障と思われます。


[RE] Subject: Re: [TP235] 起動せず
From: Drag on Dragon
Date: 2002/07/30 07:51:49
Reference: tp_old01/00163

ばるなばすさん、こんにちは。レスありがとうございます。

ご推察の通り、エラーコードは表示されません。
また、ビープ音も鳴りません。

>Drag on Dragonさんのコメントを読むと、どうやらそこまで辿り着いて
>いないみたいですので、システムボードの故障と思われます。

やはり、システムボードの故障ですか・・・。
正規に、修理に出すと高いでしょうねぇ・・・う〜ん、悩むところです。(笑)
どこかに、ジャンクなボード売ってないかしら・・・^^;

どうも、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: [TP235] 起動せず
From: humi
Date: 2002/07/30 08:32:57
Reference: tp_old01/00172

7月30日に Drag on Dragonさん は書きました。

>どこかに、ジャンクなボード売ってないかしら・・・^^;

2週間ほど前に,秋葉のネットサイクルに、233機のシスボを15000円で
売っていましたよ。


[RE] Subject: Re: [TP235] 起動せず
From: Drag on Dragon
Date: 2002/07/30 22:18:07
Reference: tp_old01/00173

humiさん、はじめまして。レスありがとうございます。

貴重な情報ありがとうございました。
そんなところも、あるのですね。
残念ながら、私は日本橋の方がちかいので・・・^^;
でも、あきらめずに探してみることにします。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: [TP235] 起動せず
From: ばるなばす
Date: 2002/07/31 00:23:03
Reference: tp_old01/00172

Drag on Dragonさん、こんにちは。

>>Drag on Dragonさんのコメントを読むと、どうやらそこまで辿り着いて
>>いないみたいですので、システムボードの故障と思われます。
>
>やはり、システムボードの故障ですか・・・。
やはり、そうですねぇ。

私も以前ThinkPad235(Clavius)の改造で、Drag on Dragonが報告された事象
> TP235なのですが、電源投入後、メモリチェック(64M認識)の後で止まってしまいます。
> 起動DISKでの、ブートもできません。HDDは回転しているようですが、アクセスしに
> いきません。
に遭遇した事があります。
この時は度重なる改造により、システムボード上のDC-DCコンバータ基盤へ
接続する白色コネクタの半田付け部分に、無用な力が加わり断線していました。
この時は、システムボード側の白色コネクタの半田付け部分をコテで
再融解(半田付け)して、不良だったシステムボードを再生しました。
#その後再度の半田付けで、間違ってフラッシュROMに印加する+12V電源ラインを
ショートさせて、フラッシュROMの内容を飛ばしてしまって再起不能に
なりました(爆涙

あまり力になれませんでしたが、参考までに。


[RE] Subject: Re: [TP235] 起動せず
From: Drag on Dragon
Date: 2002/07/31 20:44:54
Reference: tp_old01/00179

ばるなばすさん、こんにちは。

そうですか、ばるなばすさんも同じような経験をされてましたか。

このマシンの、HDDの換装は出来ましたので、システムボードの交換ぐらいは
出来るかなと考えてましたが、さすがに半田ゴテを握るのは、私にはちょっと無
理なようです・・・^^;

>あまり力になれませんでしたが、参考までに。

いえいえ、何度も貴重なお時間を割いていただき、本当にありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: たまだん
Date: 2002/07/29 19:26:11

IBMのホームページからダウンロードしたファームウェア・アップデート・ユーティリティ(CD-ROMドライブ用 Ver.Release 1)を適用したらCD-ROMが使えなくなりました。
以下、具体的症状です。

使用機種:390(262670J)
CD-ROM:CRD-S372B (Sanyo)、ファームウェアバージョン1.24(適用前)

1.ホームページの説明通りファイルをダウンロードしアップデート用FDを作成。
2.アップデート用FDをドライブに挿入しPCを起動。アップデート・ユーティリティが立ち上がりアップデートを行う。
3.正常なら「UPDATE COMPLETED SUCCESSFULLY」のメッセージが表示されるところでアップデートに失敗したという旨のメッセージが英語で出てくる。
4.PCを再起動するとマイ・コンピュータからCD-ROMのドライブアイコンが消え、システムのプロパティのセカンダリIDEコントローラに!マークが付いている。

といった状態です。
再度アップデート用FDでユーティリティを起動すると、
CD-ROM:SANYO CRD-S300、ファームウェアバージョン:MINI
と表示されアップデートを受け付けてくれなくなりました。

この状態からCD-ROMを復活させることは出来るのでしょうか?
それとも交換しないとダメですか?
おわかりになる方教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/07/29 22:57:37
Reference: tp_old01/00165

こんにゃんわ! たまだんさん、猫又っす。

# 全角40字程度で改行してくださいね。画面が狭いと読みにくいので。

さて、CD-ROMのファームアップデートに失敗したようですが、この状
態から復活させるのは、とても難しいと思います。ここはIBMに修理依
頼したほうがよさそうです。残念ですが...。

# それにしてもこのアップデート、どんな理由があって公開されたのか
# わかんないんですよね。だから猫又はアップデートしてないんです(^^;

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: たまだん
Date: 2002/07/29 23:55:16
Reference: tp_old01/00167

レスありがとうございます。

やっぱ修理しかないですか・・・
とりあえず電話してみます。


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: Nobuya
Date: 2002/07/30 09:27:22
Reference: tp_old01/00165

>CD-ROM:CRD-S372B (Sanyo)、ファームウェアバージョン1.24(適用前)
>CD-ROM:SANYO CRD-S300、ファームウェアバージョン:MINI

そもそも適用前後でCD-ROM名が異なっているので、想定してるCD-ROMでは
なかった気が…。

更新前のファームウェアのデータが存在し、且つ更新ユーティリティで強制
更新可能なオプションが用意されていれば可能かもしれませんが…それがな
ければ修理行きでしょうね。


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/08/01 08:36:18
Reference: tp_old01/00174

こんにゃんわ!、Nobuyaさん、猫又っす。

たまだんさんは、

> ファームウェア・アップデート・ユーティリティ(CD-ROMドライブ用 Ver.Release 1)

を適用したとおっしゃっていますので、間違ってないとおもうんですが...。
できれば、"【登 録 名】 FWCD2001.EXE"とか書いてくれてるといいかと。

んで、fwcd2001.txtには、

>本パッケージが対応しているCD-ROMドライブ:

>
>    モデル   (メーカー)
>  - CRD-S372B (Sanyo)
>  - CRD-S372V (Sanyo)
>  - CRN-8241B (LG)
>  - CRN-8241U (LG)
>  - CRN-8245B (LG)

とありますので、対象機器ですね。

>そもそも適用前後でCD-ROM名が異なっているので、想定してるCD-ROMでは

そうなんですよねぇ。なんでかわちゃったんだろう?

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: cyclo
Date: 2002/08/01 13:17:10
Reference: tp_old01/00165

はじめまして。

私はTP600Eで同じ経験をしました。
メーカーのeサポートとのやりとりで、いろいろと試してみましたが駄目でした。
Windows2000を導入していたので、サポート外ということでしたが親切な対応でした。

私の場合の症状は、CD-ROMのファームウエアをアップデートした直後から、EASY SETUP
でCD-ROMを認識しなくなり、Windows2000のデバイスマネージャーでCD-ROMのドライバ
が読み込まれていませんでした。

また、IDEコントローラーのところに「不明なデバイス」が出現し、!マークがついてい
ました。
さっぱりわけがわからず、CDブートも出来ずに困ってしまいました。

たまたまヤフオクで600無印のCDドライブを見かけたので、イチかばちかで購入して取り
付けると、EASY SETUPで認識することが確認できました。
とりあえず、Windows2000のCDを入れて修復を試みましたが、元のCD-ROMを認識できませ
んでした。
続けて上書きインストールを行って元のドライブに交換すると、不思議な事に正常に作動
しました。
EASY SETUPでも認識されるようになっています。

結局何が原因か特定できずに終わってしまいましたが、ファームウエアのアップデートが
関係していることは間違いなさそうで、IDEコントローラーの周りで何かがバッティング
しているような気がします。
ハードの問題だけでもなさそうで、OSにも関係しているような感じですね。
これは私の憶測ですので確かなことはいえませんが、eサポートも良くわからないとの返答
でした。

Windows2000固有の問題かも知れず、OSが異なれば話も変わるかも知れませんが、参考に
なるでしょうか?
見当違いでしたらご勘弁を・・・


[RE] Subject: Re: 390でCD-ROMファームアップデートに失敗?
From: たまだん
Date: 2002/08/01 14:33:01
Reference: tp_old01/00185

みなさんこんにちは、

サポートセンターの方に電話してみました。
サポートでもこういう現象は初めてみたいで原因はわからずじまいです。

アップデートに使ったファイルは、【登 録 名】 FWCD2001.EXEなので私のマシン
を対象にしたものに間違いはないと思います。
アップデート用FDの作成やアップデート方法などもホームページの説明通り行った
のでミスはなかったと思います。

BIOSからも認識していないみたいでBIOSセットアップユーティリティでもセカンダリIDEが
NONEの状態です。なので再度ファームを上書きしようとアップデート用FDで起動しても、
アップデートが必要なデバイスが見つかりませんと表示され上書きできません。
イジェクトボタンを押してもトレーが出てこないので完全に死んでしまったかも。

サポートセンターとのやりとりで交換修理ということになると往復の輸送費に修理代
としてマージンを取られるから新品を購入した方が安上がりになるということで、
新品を買うことにしました。2万7千円と結構な出費でした・・

ただ今さら気付いたんですが、この機種を買ってかれこれ4年、バッテリーを
交換したことがなくずっとACアダプタで使っていました。バッテリーで起動しようとしたら
完全に空っぽでした。
ファームアップデートをした時もACアダプタで行いましたが、フル充電した正常なバッテリー
を装着しておくべきだったのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
From: Konomi
Date: 2002/07/29 23:20:12

探し方が悪いのかもしれませんが、過去ログやInternetで760EDの情報が
なかなか入手できないので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
(関連URLだけでも、有難いです。)

760ELは持っていたのですが、760EDがオークションに出たのでつい買ってしまいました。
(80MB,2GBで9400円でしたので、なかなか掘り出し物でした)
いいところ取りで、1台に仕上げてみました。

MPEG2再生機能があるのですが、これはやはり専用CDプレイヤーでのみ使用できる
ものなのでしょうか?できることなら、CD-ROMをDVD-ROMに変更して、MPEG2再生機能で
DVDが観賞できれば、、、と期待しているのですが、こんなことは無理でしょうか?
(DVD-TO-GOのような使い方で)


[RE] Subject: Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
From: 765Dユーザ
Date: 2002/07/30 00:17:22
Reference: tp_old01/00168

MPEG2再生支援機能ではなく、MPEG1(VideoCDに相当)再生支援機能です。
で、MPEG1ならば、媒体がCD-ROM上だろうとHDD上だろうと
再生支援機能は利用可能ですので、ネット上で落ちてるフツーのMPEG1ファイルなら
それなりに再生できます。


[RE] Subject: Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
From: 田添 一哉
Date: 2002/07/30 12:17:13
Reference: tp_old01/00171

7月30日に 765Dユーザさん は書きました。

>MPEG2再生支援機能ではなく、MPEG1(VideoCDに相当)再生支援機能です。

 Web で確認しましたが、MPEG2 の再生支援機能、となっていますが、誤記なのでしょうか?

 ただ、Pentium 133MHz 程度では、DVD の再生は、いくらハードウェア支援があったと
しても、難しいようには思います。


[RE] Subject: Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
From: でんがな
Date: 2002/07/30 14:55:12
Reference: tp_old01/00175

Webをさらによく見ると次の注があります。

    ※4 MPEG2のHHR(Half Horizontal Resolution)解像度がサポートされます。

これがミソですね。
フル規格のMPEG2がサポートされるようになったのは770からだと思います。


[RE] Subject: Re: [760ED]MPEG2再生機能はどう使う?
From: Konomi
Date: 2002/07/30 23:50:14
Reference: tp_old01/00176

>    ※4 MPEG2のHHR(Half Horizontal Resolution)解像度がサポートされます。
>これがミソですね。
>フル規格のMPEG2がサポートされるようになったのは770からだと思います。

皆さん、情報ありがとうございました。
760X マニュアルというものがIBMにあったので、ダウンロードして勉強しています。
皆さん、おっしゃるように、DVDを見るなどは夢のようです。
またやっちゃいました。それなら760ELのままでよかったのに〜〜。
なにか別の使い道を考えてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235 P-in Comp@ct認識しません
From: コンパクト
Date: 2002/08/02 20:17:23

初めて相談させて頂きます。
TP235 において、P-in Comp@ctは使えないのでしょうか
使用している方並びにアドバイスを頂けないでしょうか
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560ZでWinMeは使えない?
From: nyykk
Date: 2002/08/02 20:39:51

最近、TP560Zを手に入れました。
大変気に入っているのですが、本体とACアダプタ、FDD以外何もないため、
IBMのサイトから機能設定ユーティリティなどを導入したいと思っています。
ところが、OSがWinMeだと、560Zに限ってなぜか対象外になっています。
この場合、Win98用のを使えばよいのでしょうか。
それとも、ほかの機種のものを代用できるのでしょうか。
以上、どなたか教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad570eのデバイス関連 変則トラブル
From: Hagiwara Hitoshi
Date: 2002/08/02 22:09:29

海外からです。先日1124(2609-53j)のモニターを壊しました。
それでここから20Gのハードディスクを取り出しました。
この壊れた1124にインスツールされていたのはWindows98SE
(日本語)でした。

中古でThinkpad570E(PentinumV500MHZ)英語キーボードWindows
ME(英語)を購入してその1124から取り出したハードデキィスク
を入れました。

Windows98SEのCD(リカバリーデキィスクではない)をもっていま
すのでシステムを再インスツールをしてみましたがデバイスの問
題が解消しません。お力をおかしください。

問題1
"サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ"の下の
"Wave Device For Voice Modem"が適正でなく黄色で!マークが出ています。
またこの上の
Crystal SoundFusion(tm)Game device
Crystal SoundFusion(tm)joystick
Crystal SoundFusion(tm)PCI Audio accelerator
の三つもについてでも表示は問題ありませんが、これらは1124のものだと
記憶していますが、問題が無いのでしょうか?これが問題1と関連してい
るような気がして敢えて書き込みました。

問題2
"その他のデバイス"が黄色で?マーク表示。その下部に
二つの"不明なデバイス"が2つ並列されており共に黄色の?マーク

問題3
"ハードディスクコントローラ"の下の
"Intel82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller"が黄色の
!表示でデバイスの状態が"このデバイスが競合の原因になっています。"
とでます。

以上ですが変則的なトラブルですが解決方法をご指導下さい。

インターネットへの接続など今のところ具体的な不都合はまだ
ありません。


[RE] Subject: Re: Thinkpad570eのデバイス関連 変則トラブル
From: ThinkCat
Date: 2002/08/02 23:12:14
Reference: tp_old01/00190

Hagiwara Hitoshiさん:

適切なドライバは e テクニカルスポットで揃います。これらをインストールすればOKでしょう。

ただし、ACPIかAPMかで少々インストールするドライバが異なりますのでよく読んで
実施してみてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: 530ユーザー
Date: 2002/08/05 14:30:41

はじめまして
さっそくですがお知恵をお借りできたらと投稿させていただきます。
530CSという旧名機を所持しているのですが98は無理ということで95OSR2をインストールしました。
やり方としてはHDDを取り外し(これが非常に大変でしたが…)aptivaにマスタとして接続してインストール。
一応、WIN95フォルダも丸ごとコピーしておきました。
それを戻して起動すると左上にカーソルが点滅画面でハングアップ。
しかたなく98起動DISKでwin95フォルダから再インストール。
インストール後の再起動で同じく左上にカーソルが点滅画面でハングアップ。

以前win95(OSRなし)は動いていたのですが…
easy−setupでTESTしても問題は見つかりません。

どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 530csにwin95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: 田添 一哉
Date: 2002/08/05 20:25:32
Reference: tp_old01/00192

8月5日に 530ユーザーさん は書きました。

>530CSという旧名機を所持しているのですが98は無理ということで95OSR2をインストール
>しました。

 Windows 95 OSR2 は、単体販売されず、PC本体にバンドルされて販売されたもののはず
です。ということは、TP530Cs に Windows 95 OSR2 がバンドルされることはありえず、
ライセンス的に問題のある使用方法であるといえます。

 問題のないライセンスであることを明示しないと、回答は得られないのではないでしょ
うか?


[RE] Subject: Re:[530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: かわ。
Date: 2002/08/05 22:53:30
Reference: tp_old01/00192

530ユーザーさん

ライセンスの件は別件ですので。ここでは議論しません。
で、
ちゃんと起動するパーティションがアクティブになっていますか?
さっき久しぶりにOSのインストールしてこれではまってました。


[RE] Subject: Re: [530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: 530ユーザー
Date: 2002/08/06 01:05:23
Reference: tp_old01/00194

>ちゃんと起動するパーティションがアクティブになっていますか?

お返事ありがとうございます。
一応98起動ディスクでFDISKすると状態はAですので大丈夫だと思います。
ただ、FAT16(HDD容量が540Mなので)ですが…
ひょっとしたらOSR2は対応してないのでしょうか?

PS.ちなみにOSはHDDと同時購入でしたがそのHDD自体は既に壊れてしまって使えません。


[RE] Subject: Re: [530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: イチャオ
Date: 2002/08/06 01:31:48
Reference: tp_old01/00196

8月6日に 530ユーザーさん は書きました。

>一応98起動ディスクでFDISKすると状態はAですので大丈夫だと思います。
>
多分、ブートレコードが正しく作られていないのが原因だと思います。
ディスケット(FD)でブートして"SYS C:"コマンドを実行してみましょう。


[RE] Subject: Re: [530cs]win95OSR2インストールしたのですが起動しません
From: 530ユーザー
Date: 2002/08/06 02:53:39
Reference: tp_old01/00197

>多分、ブートレコードが正しく作られていないのが原因だと思います。
>ディスケット(FD)でブートして"SYS C:"コマンドを実行してみましょう。

ありがとうございます。
早速試してみたところなんとかHDDからSAFEモードで起動させることができました。
1歩前進です。
ブートレコードなんてところがあったんですね。勉強になりました。
なんとかがんばって使えるレベルまで持っていきたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380zのCPUコネクター
From: yasu
Date: 2002/08/06 00:40:10

380ZのCPUコネクターは、MMC-1でいいんでしょうか?
ばらして確認してもいいんですが、分かる方が居られれば教えてください。
よろしくおねがいします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380Z BIOSでHDDエラー[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2002/08/06 15:03:29

From: 湯吉
Subject: 380Z BIOSでHDDエラー
Date: 2002/08/06 14:45:25

BIOS画面でHDDをチェックしたところ下記のエラーが出ました。

DEV   017
ERR    04
FRU  6010

IBMのサイトを見ましたが意味がわかりません。
どなたか分かる方はいますか?


[RE] Subject: Re: 380Z BIOSでHDDエラー[移動]
From: かわ。
Date: 2002/08/06 23:37:43
Reference: tp_old01/00199

湯吉さん

保守マニュアルを参照してください。そこにすべてが書かれています。

ではあんまりですので、

デバイスHDD-1に問題があり、
問題がありそうなFRUはHDD-1またはシステムボードです。

という意味です。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001