旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:1001〜1100][スレッドモード]

[INDEX]
01001 i1400 USB-FD 組込時エラー
01010 Re: i1400 USB-FD 組込時エラー < FlashBuster-Uかな?
01013 Re: i1400 USB-FD 組込時エラー < FlashBuster-Uかな?
01024 Re: i1400 USB-FD 組込時エラー < FlashBuster-Uかな? < 残念...
01002 SC-24/PCMでTP235のCD-ROMブート
01003 Re: 390EにPen3 650Mhz しかし・・・ (結果報告)
01005 Re: 390EにPen3 650Mhz しかし・・・ (結果報告)
01004 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01011 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01012 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01015 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01016 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01018 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01025 Re: 560Xにドライバーを入れられません。
01006 2609-81J+W2K バッテリーの残り時間の表示不可
01007 600X ドライブ交換 SD-R2212
01008 Re: iSeries 1400(2611-436) のリカバリー解決
01009 TP390E
01014 Re: 1161-71Jの最大メモリについて
01047 Re: 1161-71Jの最大メモリについて
01017 600X 新HDDとXP入れてみました
01019 Re: 560Xでformatできました!
01022 Re: 560Xでformatできました!
01026 Re: 560Xでformatできました! < よかったすねー
01020 無印570 HDDの相性問題
01027 Re: 無印570 HDDの相性問題
01029 Re: 無印570 HDDの相性問題
01035 Re: 無印570 HDDの相性問題
01021 Re: 240標準バッテリー再生
01023 Re: 240標準バッテリー再生
01039 Re: 240標準バッテリー再生
01028 i1400(2611-465)のBIOSアップデートの時間が長い
01030 Re: 旧世代の修理
01032 Re: 旧世代の修理
01033 Re: 旧世代の修理
01031 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01034 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01040 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01041 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01046 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01049 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01053 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01059 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01061 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01060 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01062 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01064 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01066 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01043 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01045 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01050 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01054 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01063 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01065 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01073 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01075 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01076 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01085 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01081 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01084 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01087 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01086 Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
01036 TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
01044 Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
01077 Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
01088 Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
01089 Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
01037 OSセットアップ
01038 Re: OSセットアップ(760ED)
01042 760EDのWin98セットアップ
01048 1161-71JのHDD交換
01051 Re: 1161-71JのHDD交換
01052 Re: 追記
01056 Re: 追記
01055 Re: 1161-71JのHDD交換
01057 Re: 1161-71JのHDD交換
01058 Re: 1161-71JのHDD交換
01067 <機種不問> 書き込む前にちょっと考えませんか?
01068 Re: <機種不問> 書き込む前にちょっと考えませんか? < 続きはさろんででも。
01069 HD規格について
01070 Re: HD規格について
01071 Re: HD規格について
01094 Re:[535]再生計画
01096 Re: [535]再生計画
01100 Re: [535]再生計画
01098 Re: [535]再生計画
01072 1124修理
01074 Re: 1124修理
01079 Re: 1124修理
01083 Re: 1124修理(老婆心ながらご注意を)
01078 Re: 1124修理
01080 Re: 1124修理
01082 Re: 1124修理
01090 Re: 1124修理
01091 ThinkPad600(無印)
01092 Re: ThinkPad600(無印)
01095 Re: ThinkPad600(無印)
01093 Re: ThinkPad600(無印)
01097 Re: ThinkPad600(無印)
01099 TP770ZのPV化について

▲[INDEX]


[NEW] Subject: i1400 USB-FD 組込時エラー
From: take32
Date: 2002/11/17 22:36:02

USB FD YD-8U10で起動時エラー

 起動時 「WINDOWS保護エラーです」 で起動せず。

セーフモードで起動させて、USB FDドライバを消すと
正常に起動

セーフフモードを無理に通常で立ち上げると

「ディスプレイに問題があります。アダプタの種類が正しくないか、
または現在の設定はこのハードウェアでは動作しません。」
と表示されます。

ディスプレイドライバも入れなおしたのですがダメでした。

何か対応策はありますか
windows98 ThinkPad1400 2261-454

 内臓FDが故障したのでusb-fdを購入したのですが・・・。

 ThinkPad s30 win-xpは問題なく使用できました。


[RE] Subject: Re: i1400 USB-FD 組込時エラー < FlashBuster-Uかな?
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/19 19:41:05
Reference: tp_old01/01001

こんにゃんわ! take32さん、猫又っす。

型式から言うと、Y-E DATA FlashBuster-Uかな?

ここの最新ドライバを使ってもNG?

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: i1400 USB-FD 組込時エラー < FlashBuster-Uかな?
From: take32
Date: 2002/11/19 23:34:42
Reference: tp_old01/01010

>Y-E DATA FlashBuster-Uかな?
>
>ここの最新ドライバを使ってもNG?

 はい すでにそのHPからダウンロードし尚メーカーにも問い合わせましたが
ダメでした。

---メーカーの返事

申訳ございませんが、該当する症状について事例がございません。
お使いのPCのOSや、BIOSの設定は正常な状態でしょうか?

尚、ThinkPadにTEAC製のドライバがインストールされている場合は、
正常に動作しない場合が報告されております。

以下のIBM社の説明に従い、他社製のドライバ等がインストール
されていないか確認ください。
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/izfg06wj_3/izfg06wj.txt

---ここまで

 その関係の一通り見てはいたのですが・・・。


[RE] Subject: Re: i1400 USB-FD 組込時エラー < FlashBuster-Uかな? < 残念...
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/22 10:58:33
Reference: tp_old01/01013

こんにゃんわ! take32さん、猫又っす。

すでにためされてましたか。さすがですね。
しかし結果はNGですか...。残念。

>以下のIBM社の説明に従い、他社製のドライバ等がインストール
>されていないか確認ください。

TEACVSDD.VXDが入ってないと言うことが確認できたのですよねぇ。
うーみゅ、猫又にはわかりませんです。すみません。

ではでは。
猫又にゃぉ助

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SC-24/PCMでTP235のCD-ROMブート
From: ABE
Date: 2002/11/18 00:17:33

何ヶ月か前にNiftyのチャンドラ会議室で話題になったCD-ROMドライブ
SC-24/PCM(メーカー不詳)を若松地下で購入したので起動確認をしました。

CD-ROMドライブ名称: SC-24/PCM
チャンドラ2設定: BIOSでATAブートを一番目のドライブとして有効にする
BIOSバージョン: RIOS 03/26/99版
起動確認したCD-ROM: KNOPPIX(1CD-Linux)

(結果)
電源オンしただけでその後一切キーボードに触れることなく CD-ROMから
OSが起動し、 KDEでX Window Systemが立ち上がりました。

#KNOPPIXについては既に「さろん」で議論されているのでここでは割愛します。
#TP235をまだ現役で使用されているユーザーにとっては嬉しい CD-ROMドライブ
#だと思います。

以上、ご報告まで。


[RE] Subject: Re: 390EにPen3 650Mhz しかし・・・ (結果報告)
From: leehs
Date: 2002/11/18 07:53:10
Reference: tp_old01/00984

>ど素人さんの場合はp3の650MHz CPUが66 * 5で動いているようです。
>結果的に330MHZでしょうか?
>
>私も、同じ機種を持っていますので、試したあとまた連絡いたします。
>では、
YahooオークでP3 500MHzを購入して実験してみました。
結果は同じくP3 333MHzとしてしか認識できない。(?_?)

しかも、FDDとPCMCIAに不具合が…。

やはり、390EではP3へのアップグレードは難しいかも知りません。

高い買い物にはなりましたが、勉強になったので満足してます。

今回買ったP3は390XなどP3のCPUが使えるパソコンが安く購入できる
まで引出しの中で眠ることになります。

誰か、安く譲ってください。  (^^ゞ


[RE] Subject: Re: 390EにPen3 650Mhz しかし・・・ (結果報告)
From: Dunna
Date: 2002/11/18 15:25:36
Reference: tp_old01/01003

11月18日に leehsさん は書きました。

>今回買ったP3は390XなどP3のCPUが使えるパソコンが安く購入できる
>まで引出しの中で眠ることになります。

 横槍をつけてしまってすみませんが、かつて390XでP3-700MHzの換装を報告した者です。
 一応申し上げますと、390XではSPEEDSTEP非対応ですので、650MHzを搭載しても×5の
500MHzでしか動作しません。
 もし中古等でお探しになる際はSpeedstep対応の本体を入手された方が、CPUの性能を
生かせると思われます。


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/18 09:52:41
Reference: tp_old01/00998

こんにゃんわ! ひろさん、猫又っす。

>外付けCD-ROMもないので、自作PCにハードディスクを移して作業しています。

ダウンロードしたドライバを、C:\WORKにでも置いておき、
ThinkPad 560Xに戻して、展開してますか?自作PC上で導
入しているのでは、ありませんよね?(^^; ハード構成が
違うので...。

とりあえず、どんな操作をしてどんなメッセージが出てい
るか、具体的に、どのドライバを導入しているか書いてく
ださいね。

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: ひろ
Date: 2002/11/19 22:33:04
Reference: tp_old01/01004

こんにちは。
猫又にゃぉ助さんお返事ありがとうございます。
落としたドライバーを560XのHDDに置いて、560に戻した状態で立ち上げるとwin2000を起動していますっていう表示がでます。
そのあとの画面に行かずに、真っ黒になってしまいます。
HDDを自作PCに戻して、そのHDDから立ち上げると自作の方では立ち上がります。
これは自作用のハードウェアー用ドライバーがインストされて、560のものが入らないからでしょうか?
今日、panasonicのKXLー830ANを買ってきました。
これで挑戦中なのですが、これもうまくいきません。
フロッピーのwin2000起動ディスクを作って(4枚)そこから立ち上げ、フォーマットしたHDDにCD-ROMからインストしようとしています。
CD-ROMのドライバーをこの時点で入れる方法はありますか?
win95,98では起動ディスクにドライバーを組み込む方法がネットにあるようなのですが、2000ではどうすればいいかどうしても分かりません。
初心者なものでお手数をおかけしますが、よろしくご教授ください。


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: KaZ
Date: 2002/11/19 23:00:25
Reference: tp_old01/01011

まず、一言。

初心者と仰るのはご自由ですが、ご自分でどれだけお調べになりましたか?
ここはサポートセンターではありません。

あと、Windowsに関することならWindowsに関する掲示板が他の所に多数あります。
機種に依存する問題ではないのだから、そういう所で聞いたほうが良い問題もあります。

知識が無くて切り分けがつかないのはわかりますが、
全て誰かに答えてもらおうと考えるのでしたら有料のサポートを受けてください。

今回だけは答えを書いておきますが・・・・。

11月19日に ひろさん は書きました。

>今日、panasonicのKXLー830ANを買ってきました。

>フロッピーのwin2000起動ディスクを作って(4枚)そこから立ち上げ、
>フォーマットしたHDDにCD-ROMからインストしようとしています。
>CD-ROMのドライバーをこの時点で入れる方法はありますか?

>初心者なものでお手数をおかけしますが、よろしくご教授ください。

起動FDの2枚目を読み終わると、
ドライバディスクがある場合、入れるように指示が出ると思います。
このとき、Windows2000用のドライバフロッピーを入れればドライバを読み込みます。

以上です。

・マニュアルをよく読んでください。
・画面の指示をよく読んでください。
・FAQを検索してください。

それさえせずに、「初心者です」を言い訳に人に聞いてばかりいると
いつまでたっても使えるようにはなりませんよ。


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: H!
Date: 2002/11/20 07:04:51
Reference: tp_old01/01011

>フロッピーのwin2000起動ディスクを作って(4枚)そこから立ち上げ、
            フォーマットしたHDDにCD-ROMからインストしようとしています。

CD-ROM内の「I386」をHDにコピーして、そこからインストールしてはだめなのでしょうか?

私も元560EユーザーでW95をリカバリーするのに苦労しました…


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: crimson
Date: 2002/11/20 09:14:40
Reference: tp_old01/01011

おはようございます。

11月19日に ひろさん は書きました。

>今日、panasonicのKXLー830ANを買ってきました。
>フロッピーのwin2000起動ディスクを作って(4枚)そこから立ち上げ、フォーマットした
HDDにCD-ROMからインストしようとしています。
>CD-ROMのドライバーをこの時点で入れる方法はありますか?

1枚目のDiskでBootしたあとすぐに”F6”キーを押せばあとでCD-ROMのドライバーを入れる
メッセージが出てきます。
左下に”F6・・・・ ”と出ているんだけどな〜。


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: HIPPO.JTM
Date: 2002/11/21 09:05:15
Reference: tp_old01/01011

すでに,KaZ さん,および,crimson さんよりフローアップの投稿がありますが,
私も,TP560X に Panasonic ポータブルCD-ROMドライブKXL-830AN を使って
Win 2K をインストールして使っていた経験がありますので,コメントします。

まず,KXL-830AN 添付の Readme.txt の

> 3. ハードディスクをフォーマット後、新規にWindows 2000をインストールする

より

> 3-1.セットアップ起動ディスクを用いてインストールする。

の項目を熟読したあと,これを印刷するか,他のパソコンの画面に表示して
作業を進めてください。これでインストールそのものはできるはずです。

なお,事前に TP560X 上で HDD のフォーマットを行っておくこと。
他のマシンでフォーマットした HDD を使うのはお勧めできません。

Win 2Kの導入に成功すれば,そのあとのドライバー導入は各ドライバー
ファイルに添付されている導入用手引き文書を熟読し,その指示に従いさえ
すればうまくゆくはずです。


[RE] Subject: Re: 560Xにドライバーを入れられません。
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/22 11:16:56
Reference: tp_old01/01011

こんにゃんわ! ひろさん、猫又っす。

>HDDを自作PCに戻して、そのHDDから立ち上げると自作の方では立ち上がります。
>これは自作用のハードウェアー用ドライバーがインストされて、560のものが入らないからでしょうか?

自作PCで起動しちゃだめですよぉ(^^;
おっしゃる通り自作機のドライバをPnPして組み込んじゃいますよ。

フォーマットだけThinkPad 560で実施して、自作機に接続してCD-ROMの
i386をコピーし、ThinkPad 560に戻し、FDから起動してC:\i386\winnt.exe
を実行する...という手順でできませんか?

# とりあえずわかんないことがあれば、Googleしてみましょう(^^)

ではでは。
猫又にゃぉ助

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-81J+W2K バッテリーの残り時間の表示不可
From: toshi@computer.org
Date: 2002/11/18 16:24:43

先日のスピードステップ自動切り替え不良の問題はソフトウェアCDから導入したものは同じV1.1
でしたが切り替え時のメッセージも、自動切換えもスムーズに動いています。
600X用のと同じバージョンですが、何か違うところがあるのでしょう。
240Zまではソフトだけの配布ができないので同梱のCDから導入することとインテルとの契約
ではなっているそうです。でも600Xって240Zよりも前の機種だと思うのですけど。

その後今であまり不具合と思われなかったバッテリー駆動時の残り時間の合計の表示が240Zでは
表示されないことが分かりました。バッテリーを交換しても240(21J)では表示されるものが
240Z(81J)では表示されません。またバッテリーの一意のIDという情報も同様に表示されません。
充電系統は不具合無く動作していますが、他の240Z+W2Kユーザーの皆さんの場合はいかがですか?
また何か参考になる資料はないでしょうか?
81JなのでリカバリーしてもW98にしかならないのでこの線からはあまり情報は得られないと
思ってお尋ねしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600X ドライブ交換 SD-R2212
From: H!
Date: 2002/11/18 22:17:46

600X 5FJのドライブを交換してみました。
問題なく動作していますのでご報告まで…

東芝製DVDドライブ → 東芝製DVD/CD-RW SD-R2212

・B's Recorders GOLD 5.17
・WinCDR 7.52
・CloneCD 4.0.1.3
・WinDVD 3.1


[RE] Subject: Re: iSeries 1400(2611-436) のリカバリー解決
From: 美桜
Date: 2002/11/19 09:09:42
Reference: tp_old01/00899

IBMのサポートにも聞きましたが、だめでした。
結局購入店へ持って行き店員さんにやってもらうと、
なんとリカバリーが成功。
原因はわからないまま、とりあえず無事復帰しました。

K・Y様
ご丁寧にメールでご連絡いただいてありがとうございました。
それも原因のひとつかもしれません。
これからの参考にいたします。
ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390E
From: TUMB5
Date: 2002/11/19 19:28:28

TP390EにPenV500を積みたいのですがやはり390Eは
FSB100MHz駆動はできないのでしょうか。
もしどなたか改造してFSB100MHz化に成功して使用されている
かたがいらっしゃいましたらレスお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 1161-71Jの最大メモリについて
From: clubtree
Date: 2002/11/20 00:39:32
Reference: tp_old01/00995

1161-264 で、バーテックスメモリーの192MBは使えませんでした。
バーテックスさんの192MBは、以前より対応機種が増えていますが、
対応機種に 1161 は挙がってませんね。

1161-264 + I.O DATA SDIM100-S256M で使えてると教えてもらったことがあります。
1161はこのメモリを探した方が無難だと思います。


[RE] Subject: Re: 1161-71Jの最大メモリについて
From: takashi
Date: 2002/11/24 15:23:41
Reference: tp_old01/01014

>1161-264 で、バーテックスメモリーの192MBは使えませんでした。
>バーテックスさんの192MBは、以前より対応機種が増えていますが、
>対応機種に 1161 は挙がってませんね。

えっ!!では、1161-71Jでは、無理ですね......
まだ買っていませんでしたが、残念です。


>1161-264 + I.O DATA SDIM100-S256M で使えてると教えてもらったことがあります。
>1161はこのメモリを探した方が無難だと思います。

そうですか.....
BIOS設定とか、必要なんですよね?! 私には、敷居が高いかもです(泣)

色々、アドバイスありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600X 新HDDとXP入れてみました
From: grizz
Date: 2002/11/20 12:28:28

grizzです。いつもお世話になっております。

昨年中古購入した5FUに、Travelstar 40GN(30GB)とXPを入れてみました。
(これが私の今年のXマスプレゼントかと...たぶん)

以前のHDDは標準品のDARA-212000(12GB)で、Win2kを入れておりました。
メモリーは320MBにしてあります。

「どこまで動くのか見てやろう」というのが正直な動機だったのですが、
予想以上にサクサク動いてしまい、少々驚いています。
もちろんLUNAで使っていますが、視覚効果等ある程度OFFしているとはいえ、
ここまで調子良いとは思いもよりませんでした。
クラシック使用は覚悟していましたし、「最悪2k再インストール」と腹は
くくっていましたが...。
HDDもかなり静かになり、言う事ありません。

引越し用にPCMCIAのHDDケースも購入しました。(Travelstar 8Eの側だけ)
DARAを入れて繋いでみましたが、かなりけたたましい音を発しています。
「よくまあこれで我慢してきたな」というのが実感ですが、会社との行き来に
重宝しそうです。

「XPにしてみてストレスを感じるようなら、次の候補を考えよう」と思って
いましたが、改めてこの600Xを見直す結果となりました。
今度は保守パーツ集めに入ろうかと考えています。
ただ、近頃「保証期間内でリース落ち」の値段がこなれてきているので、ついつい
「もう一台」といってしまいそうで怖いです。

駄文失礼致しました。


[RE] Subject: Re: 560Xでformatできました!
From: nari
Date: 2002/11/21 15:10:53
Reference: tp_old01/00944

猫又にゃぉ助さん、いっしんさん、やすひろさん、-Rao-さんそしてhatabowさん
今回の件では様々なご助言を頂きまして本当にありがとうございました。

だいぶ時間が経ってしまい、ご報告が遅れましたことをお詫びいたします。
ただ、報告どころか全くもって恥ずかしい限りです。

結論から申しますと、HDDの接触不良が原因のようでした。(ゴメンナサイ。)
皆さんから頂戴した方法を何度試してもFormatできず、仕方がないので古い純正HDD
(2GB)と交換してみようと考え560Xを初めて開けました。

某HPのHDD換装手順を参考にして、HDDの取り出しまでは出来たのですが、最後のネジ
(本体に取り付けるための金具)がきつく締まっており、どうしても金具から取り外
すことが出来ませんでした。

無理をしてネジヤマを壊すのもどうかと思い、また同じHDD(6GB)を逆の手順で取り
付けて元通りにしました。

この時、HDDと本体を繋いでいる平ったいケーブルを抜き差ししますよネ。
おそらくこのケーブルとの接触不良ではないかと思われるのですが、再度、Fdiskと
Formatを行ったところ、何とスンナリ実行しているではないですか!

この10日間は、馬鹿みたいに同じことを繰り返しては眠れぬ日々を過ごしてきましたが
Formatできない原因がこんな些細なことだったとは・・・。

今回の件について、UPしようかどうか悩んだのですが、お世話になった皆さんへ懺悔
する気持ちで書かせて頂きました。

今日、Win2000を無事に新規インストールして快調に使用できております。

最後に本当に些細なことが原因となり、皆さんにご迷惑をおかけしましたことを心より
お詫びいたします。また、本当にたくさんの助言をいただき、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 560Xでformatできました!
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/22 07:20:38
Reference: tp_old01/01019

11月21日に nariさん は書きました。

>おそらくこのケーブルとの接触不良ではないかと思われるのですが、再度、Fdiskと
>Formatを行ったところ、何とスンナリ実行しているではないですか!

  本体の故障でなくてよかったですね。

>今回の件について、UPしようかどうか悩んだのですが、お世話になった皆さんへ懺悔
>する気持ちで書かせて頂きました。

  結果の報告は大事ですよ。理由がどんなことであれ、アドバイスをしている人々は、
その結果がどうだったか、ということを非常に知りたがっていますので、今回のような
報告は、非常に重要です。


[RE] Subject: Re: 560Xでformatできました! < よかったすねー
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/22 11:31:47
Reference: tp_old01/01019

こんにゃんわ! nariさん、猫又っす。

>今回の件について、UPしようかどうか悩んだのですが、お世話になった皆さんへ懺悔
>する気持ちで書かせて頂きました。

そんなにへこむひつようはないですよ(^^; 田添  一哉さんも書かれていますが、
そのフィードバック精神が大切です。

>今日、Win2000を無事に新規インストールして快調に使用できております。

よかったですね〜。
ではでは。
猫又にゃぉ助

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 無印570 HDDの相性問題
From: kooneey
Date: 2002/11/21 20:29:12

無印570[2644-AA7](Celeron 366MHz, 192MB RAM)に
IBM製の20GB流体軸受けHDD(IC25N020ATDA04)を積んで、
デフォルトのパーティション(C: 2GB FAT16, D: 残り17GB FAT32)で
Win98(C:)とXP(D:)、デュアルブートで使用していました。

先日、11ヶ月間ほど使用していたそのHDDが異音とともに動作しなくなりました。
HDDの寿命かとも考えたのですが、1年間の保証期間内だったこともあり
購入元で同製品と無償交換していただきました。
早速、もとの環境を新規インストールして使用し始めたところ
わずか数日で使用できなくなりました。
初期不良ということで再度交換していただいたのですが、
やはりOSインストール後、2日後に使用不能になってしまいました。

いずれの場合も、まったく同じ症状(ヘッドが引っかかるような大きなクリック音が
無限ループのように続いてフリーズ)で故障し、IBMのStorageサイトから
提供されているDrive Fitness TestでもDefective Deviceとして診断されました。

まったく同じ動作環境下で、

・1台目が1年近くも安定稼動していた。
・東芝製の30GB(MK3017GAP)は2ヶ月以上安定稼動している。

ことを考えるとHDDの相性問題とは考えにくいのですが、
原因がハッキリしないまま、再度IBM製のHDDを導入することに躊躇しています。

どうしても原因を特定することができず、困窮しております。
何かご助言がありましたらよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 無印570 HDDの相性問題
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/22 12:49:49
Reference: tp_old01/01020

11月21日に kooneeyさん は書きました。

>無印570[2644-AA7](Celeron 366MHz, 192MB RAM)に
>IBM製の20GB流体軸受けHDD(IC25N020ATDA04)を積んで、

 12.5mm の HDD のようですが、以前 TP570無印では、12.5mm の HDD の搭載は危険だ
という報告があがっていると思います

http://www.yk.rim.or.jp/~toshi-no/tp570.html

に、報告があがっていますね。

なお、私は DJSA230 を導入しています。9.5mm であれば、特に問題はなく導入できます。


[RE] Subject: Re: 無印570 HDDの相性問題
From: kooneey
Date: 2002/11/22 14:47:56
Reference: tp_old01/01027

田添さん、早速のレスありがとうございます。

> 12.5mm の HDD のようですが、以前 TP570無印では、12.5mm の HDD の搭載は危険だ
>という報告があがっていると思います

とのご指摘ですが、ATDA04シリーズは9.5mm厚の流体軸受けタイプです。
たしか、同シリーズの48GBモデルだけが12.5mm厚だったと思います。

問題がわかりづらくて申し訳ありません。
要は、新しく交換した同機種のHDDが立て続けに2台も故障してしまった原因を
探しているところなのです。壊れたHDDはどれも前述の同機種で
ロットが異なるだけなんですが、そんなに初期不良があるとは思えないんですよね…。


[RE] Subject: Re: 無印570 HDDの相性問題
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/23 07:34:26
Reference: tp_old01/01029

11月22日に kooneeyさん は書きました。

>とのご指摘ですが、ATDA04シリーズは9.5mm厚の流体軸受けタイプです。
>たしか、同シリーズの48GBモデルだけが12.5mm厚だったと思います。

 そうでしたか。一応 IBM(US)で確認した上ではあったのですが、調べ方が足りません
でした。

>ロットが異なるだけなんですが、そんなに初期不良があるとは思えないんですよね…。

 そうですね。ちょっとお力にはなれないようで、すいません。


[RE] Subject: Re: 240標準バッテリー再生
From: ThinkCat
Date: 2002/11/22 01:41:37
Reference: tp_old01/00966

toshi@computer.orgさん:

このようなコメントは余計なお世話と重々承知しておりますが、敢えて書きます。
Liイオンバッテリーの分解は大変危険なのでやめた方が無難です。

理由は、以前本田さんがPC Watchの記事で詳細に説明されています。

以下余談。

上記の記事中に登場する難燃性を持たせた電解液はそろそろ世に出るかもしれません。

リチウム電池用電解液の不燃化添加剤を世界で初めて開発 


[RE] Subject: Re: 240標準バッテリー再生
From: toshi@computer.org
Date: 2002/11/22 10:21:54
Reference: tp_old01/01021

ThinkCatさん、

>このようなコメントは余計なお世話と重々承知しておりますが、敢えて書きます。
>Liイオンバッテリーの分解は大変危険なのでやめた方が無難です。
いえいえとんでもありません。ご忠告ありがとうございます
いつも的確な投稿をされるのでいろいろ参考にさせて頂いています。

>理由は、以前本田さんがPC Watchの記事で詳細に説明されています。
先日も"バッテリ技術、(その2)"を別スレッドにレスにされていたので、一連の本田さんの記事
を大変興味深く読みました。こちらが元記事をアップした直後でしたのでふんふんと考えさせら
れることが多かったです。
以前から漠然とリチウムイオンの分解、組み立ては危険であると承知していましたが確かにこれ
を読むと難しい問題であると再認識しました。今後は無謀なことはやらないように気をつけたい
と思います。留守中の充電なんてしょっちゅうですしね。
と、ここまでは反省。。。

で余談ですが、240の標準バッテリー中々安値販売がされませんね。
出てくるのは大容量とフルデイのみ。ケースの関係でどうしても標準が必要なのです。
しかも夏に"Z"に乗り換えたのでまだ少なくとも2年はこのままいくつもりですのでなんとか
安く入手したいとは思っているのですが。
仕方ないのでスペアパーツから入手しようかと考えています。

バッテリーを初めて分解して分かったのは、確かに何がしかのアクティブな装置が内蔵されて
いるということです。フル充電とフル放電を機種を変えて(機種を変えることは本来好ましく
ないのかもしれませんが)何回か繰り返して調べてみましたが、持続時間がかなり変化するのと
0%になっても更に利用が可能(その代わりに一気に落ちますが)ということです。
ただしこれはWin2000のバッテリー情報ですので、BIOS画面でONにしっぱなしで
のものとは異なります。
また0%になってもまだ使いつづけて良いのかも今ではちょっと心配事です。これが過放電に
あたればだめだし、リフレッシュにあたればそれはそれでよいことだろうと思うし。
表示される残容量と残り時間にもいろいろ変化があること(OS,機種などで異なる)も分かり
ました。

しかし使い始めの何回かのフル充電、フル放電でそのバッテリーの性格が決定するとは知り
ませんでした。たかがバッテリー、されどバッテリーですね。

しかし3Packも再生してしまったので暫くは気をつけて使っていきたいと思います。
一応21J,31Jでは無操作、LCDノーマル、バッテリーセーブ無し、HDDまわりっぱ
なしで2時間15分以上、81Jではほぼ2時間持ちますので。。。


[RE] Subject: Re: 240標準バッテリー再生
From: 石橋
Date: 2002/11/23 15:36:23
Reference: tp_old01/01021

以前、仕事でPCの修理関連の方とお話しした時に
聞いた話ですが。。。

耐久試験だかのとき、バッテリーが破裂して吹き飛んだそうな(^_^;

Liバッテリは、充電にしてもその他諸々管理が大変だそうです。
過充電だけでなく、温度もそれに関わってくるらしく、温度による
充電停止処理もしてるとか。。。
で、やっぱり、素人がばらしたり、詰め替えるのは非常に危険だと
言っておられました。

万が一爆発した場合、相当凄いようです(--;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1400(2611-465)のBIOSアップデートの時間が長い
From: toshi@computer.org
Date: 2002/11/22 13:25:14

先日友人のi1400をW98からW2Kへ移行するのに際し、BIOSをアップしましたがその際に気に
なったことがあります。
アップしたBIOSはR01-A3hでしたがアップデートにかかる時間が異常に長くかかりました。
所要時間を測るつもりも無かったので正確ではありませんが1分とかではなく3−44分か
それ以上かかっていました。思わずコリャ駄目かと思ったくらいです。

しかもユーティリティーが例えば他の240などでは何回もY/Nの入力を則されるのに対し、
最初から一気にアップデートに進む仕組みになっていましたので途中で引き返すわけにも
いかず、しかも他人のマシンでもありかなりあせったものです。
あまりi1400系のBIOSアップの話題は出ませんがXPまで対応しているマシンでもありまだまだ
利用されると思い書き込みました。個体差とはちょっと思えませんね。


[RE] Subject: Re: 旧世代の修理
From: のぶ
Date: 2002/11/22 20:22:30
Reference: tp_old01/00909

10月29日に私は書きました。
> もうすぐ2か月。
未だに戻って来ない私の ThinkPad 570 (無印)。
今日、久しぶりに電話で問い合わせたら、まだ修理部品の入荷の見通しがたたないとのこと。
「8月からお待ちいただいている御客様もいらっしゃいます」
この分、EMSの期間は延長してくれるのだろうか?
>  ※私がサービスの担当なら、社内の同型機のパーツを引っ剥がしててでもユーザの
>    機械を直して返却するぞ。
と OZAKIさんはお書きになっていましたが、そうでもしないと部品が入手できないのでは
ないかと疑われます。3か月待たせるというのは、何万円も前払いさせたサービスとしては
いささか常軌を逸しているような気がします。受け付けの女性に抗議してもしょうがないで
しょうが、そろそろ、「責任者を出せ」と言いたくなって来ました。


[RE] Subject: Re: 旧世代の修理
From: OZAKI'S
Date: 2002/11/22 23:05:27
Reference: tp_old01/01030

11月22日に のぶさん は書きました。
>そろそろ、「責任者を出せ」と言いたくなって来ました。

  私なら何らかの具体的な対応策の提示を責任ある方に求めます。
  EMSの期間延長ももちろん求めます。

  ※よくもまぁ、恥ずかしげもなく、ユーザにこんなことを言うものだ。
  ※>「8月からお待ちいただいている御客様もいらっしゃいます」


[RE] Subject: Re: 旧世代の修理
From: null
Date: 2002/11/23 00:25:48
Reference: tp_old01/01032

>  私なら何らかの具体的な対応策の提示を責任ある方に求めます。
>  EMSの期間延長ももちろん求めます。

私は235のEMS切れ直前にフレーム割れの修理依頼をしたところ,パーツがないので待ってほしい,
入ったら,こちらから連絡します.
という対応でした.EMSはもちろん延長というか,期間内に申請したものについては認めて
もらえるようでした.

パーツがなくて再生産をしているんでしょうね.でも液晶の古いのだと困難でしょうね.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/22 21:27:35

560X(2640−60J)は、HPAというDSTNの仲間の液晶を使っていて、
見にくい場合があります。
560、560E、560X、560Z 等のTFT液晶を入手して、
入れ替えれば、ちゃんと動作(表示)するのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/23 07:31:47
Reference: tp_old01/01031

11月22日に ohbiさん は書きました。

>560、560E、560X、560Z 等のTFT液晶を入手して、
>入れ替えれば、ちゃんと動作(表示)するのでしょうか?

560 と一括りにしても、560(無印)と560Eで搭載されている液晶パネルが異なっていた
ことがありますから、乗せ変えて動く、と断言することは困難でしょう。

 保守マニュアルを熟読し、かつ、自分のThinPadで使える液晶かどうかが判断できて、
初めて可能になるものだと思います。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/23 20:49:58
Reference: tp_old01/01034

保守マニュアルには、「多機種の液晶が使える」とは、書いていませんね。
私が期待している回答の例は、
『2640−60Jの本体に、−65Jの液晶を付けて動作しています』とか、
『http://xxxx のサイトの情報が載ってます』とか、
です。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: hatabow
Date: 2002/11/24 09:12:10
Reference: tp_old01/01040

11月23日に ohbiさん は書きました。

>保守マニュアルには、「多機種の液晶が使える」とは、書いていませんね。

 おはようございます。

 560Xの保守マニュアルをみると
 LCDユニットの交換に関する記述はありますね

 DSTN(12.1) 12J1699 
 TFT!(12.1) 12J1704
 TFT2(12.1) 12J1706

 LCD単体の部品番号は載っていませんが、部品センターでもパネルのみでは提供してくれて
いないようなのでしょうがないのでは。

 また、TFTのパネルのみを入手できたとしても、インバータカードもコントロールノブも
LCDケーブルも部品番号が違うので共用はできないでしょう。

 さらに、DSTNモデルとTFTモデルでは(本体の)フレームの番号も違っています。

 DSTN 05K4730 
 TFT 12J1697

 これらの部品を全部集めることを考えるなら、中古の560X(TFT)を入手して、データ移行
した方がよいのではと思ってしまいます。

>私が期待している回答の例は、
>『http://xxxx のサイトの情報が載ってます』とか、

 こういう情報は、ご自分でみつけるべきではないでしょうか・・・。
 Googleで探すと、560(無印)の液晶交換を紹介するページはありましたが、パネルのみ
ではなく、LCDユニットの交換の方法でした。

 ※(自分としては)動いている液晶を交換するのはもったいないと思ってしまうため、
  この投稿をしています。
  気に障るところがありましたら、先にお詫びいたします。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 14:01:00
Reference: tp_old01/01041

11月24日に hatabowさん は書きました。

> また、TFTのパネルのみを入手できたとしても、インバータカードもコントロールノブも
>LCDケーブルも部品番号が違うので共用はできないでしょう。
回答ありがとうございます。
表題の書き方が悪かったようです。
 LCDの交換じゃなく、LCDアッセンブリー(1060)?って言うんでしょうか
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18832361
 ↑ここまで含んだ物を、交換したかったんです。(これは、オークションの出ている例です)

これだと、交換について、何かコメントして頂けますか?

>>『http://xxxx のサイトの情報が載ってます』とか、
> こういう情報は、ご自分でみつけるべきではないでしょうか・・・。
こういう情報って、どういう意味でしょう?
自分で探して見つからなかったら、ここに書いちゃだめなんですか?
そんな規約が、あったのなら、すみませんでした・・・


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: hatabow
Date: 2002/11/24 15:57:53
Reference: tp_old01/01046

11月24日に ohbiさん は書きました。

> LCDの交換じゃなく、LCDアッセンブリー(1060)?って言うんでしょうか
>http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18832361
> ↑ここまで含んだ物を、交換したかったんです。(これは、オークションの出ている例です)
>
 こんにちは。

 LCDパネル(ユニットごとの交換)を前提としている場合、同一機種(この場合560X)のもの
 ならば交換自体は可能だと思います。
(部品番号が同じなので、カバー、ヒンジ、コネクタの形状が同一と考えられるからです)

 →ただし、(前回も書いたことですが)DSTNモデルとTFTモデルでは、フレームの番号まで
 変わっていることから、フレームも手に入れるか、何らかの加工をしないと取り付けできない
 可能性は大です。

 次に、560(無印)、560E、560Zの液晶パネルの場合ですが、最低でもヒンジの部品番号が
 あっていなければ、そのままでの装着は無理だと思います。
 ちょっとした加工で取り付けできる場合もあるようですが、制御回路に負荷がかかって液晶
 パネルの寿命を縮めたりといい事はないはずです。
 同一シリーズとはいっても、マザーボードも含めて中身は別物というケースもあるので、
 その作業になれた人でないと、せっかく動いている本体を壊しかねません。

>こういう情報って、どういう意味でしょう?

 自分は、先人のホームページのことだと考えています。
(液晶の交換というような)ユーザーが行うことを想定していない修理・改造というのは
 本来はアンダーグラウンドなものと思うので、(本人でもないのに)みんながみる掲示板に
 アドレスを公開するのはためらいがあります。

 ただ、Google等で、「液晶 交換 ThinkPad」といれて検索すると、結構出てきます。

>自分で探して見つからなかったら、ここに書いちゃだめなんですか?
>そんな規約が、あったのなら、すみませんでした・・・

 その前に、自分で探して見ました?
 文章で自分の状況を伝えるのは難しいと思いますが、やろうとしている内容の割には、
 準備不足の感じがします。
 その辺があるので、(田添さんも)
☆保守マニュアルを熟読し、かつ、自分のThinPadで使える液晶かどうかが判断できて、
 初めて可能になるものだと思います。☆
 と書かれたのだろうと思います。

 <参考>
日本IBM、PCの有償修理サービス料金を5段階の固定制に 〜修理期間は平均8日間に短縮 
 作業5 破損した表示パネル交換をともなう作業   90,000円 
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0124/ibm.htm

ThinkPad 液晶ディスプレイの修理
DIS-R2: 
 修理は不可能だが、当店購入の中古の
ディスプレイ(チェックと調整済み)と交換可能な場合。 
ThinkPad 液晶ディスプレイの修理 DIS-R2  40,000円  
http://www.uchigo.co.jp/cdisrepair.html

 自分でできないと判断できたら、こうしたサービスに相談するのも手だと思います。


 


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 18:11:59
Reference: tp_old01/01049

11月24日に hatabowさん は書きました。

いろいろと、ありがとうございました。

> その前に、自分で探して見ました?
> 文章で自分の状況を伝えるのは難しいと思いますが、やろうとしている内容の割には、
> 準備不足の感じがします。

この掲示板が、最初の調査 という可能性もありますけどね・・


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: KaZ
Date: 2002/11/24 18:41:44
Reference: tp_old01/01053

11月24日に ohbiさん は書きました。

>この掲示板が、最初の調査 という可能性もありますけどね・・

当初搭載されている純正品以外を載せることはリスクが非常に大きいです。
液晶パネルは高圧系なので、物理的被害どころか怪我をする危険性もあります。
そういう事を無責任にお勧めするのはフォローしてる方々の本位ではないし、
私が同じ立場で換装を行うとしたら、もう少し思慮深く調べます。

ユニットに供給される電圧とか、ピンの割り当てとか・・・。

少なくともPCIカードを付け替えるような感覚でやろうと思ってるとしたら、
それこそ事故を起こしかねません。
事故がおきても機体だけで済めばまだ良いですが、
アドバイスした相手が感電死したりしたら、寝覚めが悪いです。

最初の書き込みからは、「お手軽」イメージが感じられます。

例えば「検索してみたが、資料が出てこない」とか
「自分はどこまでのPC改造経験がある」とか
力量も調べた結果も書いてないのに、
お手軽にアドバイスできるほど安全な改造ではないです。

# HDD換装なら、最悪ドライブを壊す程度でしょうが、
# 液晶は感電の危険性が十二分にあります。

そこら辺をよく考慮に入れて、少し調べてからの方が良いと思いますよ。

どうせ止めてもやるでしょうから・・・、
作業開始前に、十分資料を集めて事故に気をつけてやってくださいね。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 19:32:49
Reference: tp_old01/01059

11月24日に KaZさん は書きました。

フォロー記事ありがとうございました。

>最初の書き込みからは、「お手軽」イメージが感じられます。

既に換装に挑戦された方がいれば・・・何か情報が頂けるかと思い投稿しました。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: さいふぁ
Date: 2002/11/24 19:08:31
Reference: tp_old01/01053

11月24日に ohbiさん は書きました。

>この掲示板が、最初の調査 という可能性もありますけどね・・

どうしてなのかな?

>自分で探して見つからなかったら、ここに書いちゃだめなんですか?

とあなたは書いているのですからその可能性は「無い」はずでしょう?
少なくともどっちかは「ウソ」ですよね。

HPAを見にくいというだけの理由でTFTにしたいのならTFTの載った560を
中古で探してきてHDD交換するのが一番リスクが低くて楽です。
ちゃんと映るTFTだけを入手できる可能性よりもちゃんと映る560本体を
入手できる可能性の方が高いでしょうし、モノの動作確認をすることも
容易ですからね。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 19:59:44
Reference: tp_old01/01060

11月24日に さいふぁさん は書きました。

フォロー記事ありがとうございます。

>とあなたは書いているのですからその可能性は「無い」はずでしょう?
>少なくともどっちかは「ウソ」ですよね。

細かいご指摘、恐れ入ります。
私の調査方法は、「掲示板で、経験者の声を聞く」ことも優先順位が高いもので・・


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: KaZ
Date: 2002/11/24 22:32:44
Reference: tp_old01/01062

11月24日に ohbiさん は書きました。

>細かいご指摘、恐れ入ります。
>私の調査方法は、「掲示板で、経験者の声を聞く」ことも優先順位が高いもので・・

書き方の問題と言えばそれまでなのですが、貴方の最初の質問を読むと
友人との雑談の感覚で書いているように思えてなりません。

「親しき中にも礼儀あり」です。
ましてや、会った事も無い人に質問をしているのです。

礼節をわきまえない書き込みをしては、
どんな対応をされても文句は言えないはずです。
丁寧な返事をしてもらえるだけでも感謝するに値すると思いますよ。

まず、ご自分の状況、どこまで調べたのか、を書いたほうが良いと思います。

私が書くとしたら、-----8<------8<------8<------8<------
560X(2640-60J)を使っています。
DSTN液晶(HPA)が見づらいので、TFTに換装してみたいです。
どなたか、経験がある方、ご指導いただけないでしょうか?
また、資料やURLなど参考になる事でしたら、
何でもお知らせくださればと思います。

調べ始めたばかりなので、まだ調べ足りない部分もあるかと思いますが、
結果は報告させていただきますので、ご協力お願いいたします。
-----8<------8<------8<------8<------8<------8<------

このぐらいの配慮も出来ないのでしたら、
お金を払ってどこかのショップなり職人なりに頼んだほうが良いです。

掲示板の読者(返事をしてくれる人)は、質問に答えることで
お金をもらっているわけではありません。
よって答える義務もありません。

回答に必要となる情報の提示と、礼節をわきまえた態度と、
能動的な行動を示していれば、ちゃんと答えてもらえると思いますよ。

#ただ、回答したくても誰も知らないと答えようが無いですが・・・。

どうも不遜な態度が見え隠れしている気がして、少々不愉快です。

#相手にしなければ良いのでしょうが・・・。

ただ、袖擦り合うも他生の縁と言いますので、
今後ohbiさんが成長するためにも苦言を呈しておきます。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 23:35:11
Reference: tp_old01/01064

11月24日に KaZさん は書きました。

フォローありがとうございます。

>ただ、袖擦り合うも他生の縁と言いますので、
>今後ohbiさんが成長するためにも苦言を呈しておきます。

勉強させて頂きます。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/24 10:36:51
Reference: tp_old01/01040

11月23日に ohbiさん は書きました。

>私が期待している回答の例は、

 情報交換を求めようとしている人の態度とは思えませんね。

 回答を強制することはできないと思いますよ。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 13:42:54
Reference: tp_old01/01043

11月24日に 田添 一哉さん は書きました。
> 回答を強制することはできないと思いますよ。

だれも、回答を強制してませんよ。
最初の貴兄のフォロー記事で、
> 乗せ変えて動く、と断言することは困難でしょう。
とあったので、実際にLCDを交換している人がいれば、
その情報が欲しかっただけですけど・・・
何か、表現方法がまずかったでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: 1425
Date: 2002/11/24 16:51:56
Reference: tp_old01/01045

>だれも、回答を強制してませんよ。

>何か、表現方法がまずかったでしょうか?

まずいかどうかは、ご自分で考えましょう。
人に情報を求める態度とは思えませんね。
「一般常識」から学んではいかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 18:17:11
Reference: tp_old01/01050

11月24日に 1425さん は書きました。

>「一般常識」から学んではいかがでしょうか?

大変ありがたい お言葉 拝聴致しました。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: まき
Date: 2002/11/24 22:12:11
Reference: tp_old01/01031

11月22日に ohbiさん は書きました。

>560、560E、560X、560Z 等のTFT液晶を入手して、
>入れ替えれば、ちゃんと動作(表示)するのでしょうか?
記憶が定かでないのですが,
以前560X(だったかな)TFT同士の交換(タイプ1とタイプ2の互換性等)については
結構記事があったように思うのですが,
HPAからTFTに交換というのはなかったような・・・

これ,個人的にはすごく興味があってみていたのですが・・・
結局
・交換事例はない
・交換した記事が載っているURLも知らない
ということのようですね。

ここはひとつどなたかが人柱になっていただけると・・・
(腕に覚えがある方。でもいまさら560Xなんていじらないか)

というか,そんな冒険をするより
TFTモデルの560Xを買ったほうが早いでしょうね。
しかし,560系のHDD交換は面倒だしなあ。
交換費用(もしくはTFTモデルの購入費用)は
ちょっとでも新しい機械の資金にしたほうがいいかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/24 23:26:38
Reference: tp_old01/01063

11月24日に まきさん は書きました。

フォローありがとうございます。

>HPAからTFTに交換というのはなかったような・・・
>・交換事例はない
>・交換した記事が載っているURLも知らない

どうも、そのような気がします。
どなたからも、自信ある回答(できる/できない)が無いですし・・・
(私の質問のしかたが悪くて、無視してる人もいるんでしょうんけど・・)

>TFTモデルの560Xを買ったほうが早いでしょうね。

そりゃそーなんですが、安易な道は最後の手段と考えてます。

>しかし,560系のHDD交換は面倒だしなあ。

そんなに面倒じゃないですよ。
HDD交換は最近、初めてしましたが、30分もかからなかったですよ。
9.5mm厚にしたので、隙間の詰め物を探すのに時間がかかったくらいです。
(HDDはピン配置規格が決まっているので安心です)
(液晶パネルは、そうはいかないですからね)


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: なお
Date: 2002/11/26 20:13:17
Reference: tp_old01/01065

11月24日に ohbiさん は書きました。

>>HPAからTFTに交換というのはなかったような・・・
>>・交換事例はない
>>・交換した記事が載っているURLも知らない
>
>どうも、そのような気がします。
>どなたからも、自信ある回答(できる/できない)が無いですし・・・
>(私の質問のしかたが悪くて、無視してる人もいるんでしょうんけど・・)


自信ある回答が出来ないのは、これまでに交換事例が無いこともさることながら、
DSTNとTFTの互換性の判断がかなり難しいからです。

CPUやHDなら電源電圧がいくらとか、ピン配列がどうとか、詳しい情報が
公開されているので、自分がやったこと無くてもだいたい判断できます。

デスクトップ用のモニタなら100Vコンセントに入れて、本体に接続して、
ドライバをインストールすれば終わりで、液晶パネル本体にかかる電圧が
どれくらいかとか、接続方法がどうとかは気にしなくても済みますが、
ノートの場合はそうはいきません。

また、当たり前ですがDSTNとTFTでは画面の駆動方式が違うため、
電圧や配線、接続方法が違っても普通です。もしかしたら同じかも知れません。

このあたりを十分検討出来るほど、保守マニュアルには書いてないので、
だれも判断できないわけです。
そこを実物を用意しておいて、一つ一つ回路を解析したり、
電圧をあたりながらやろうって人もまずいないでしょうから。

前例がないのなら、あとは自分でやってみるしかありません。
案外あっさりと交換できるかもしれません。

できそうかどうか、やってみるかどうかは自分で判断するしかありません。

そう考えてみると560XのTFTタイプを手に入れるってのも、そんなに安易な
道ではないと思うのですが、、。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/26 22:03:16
Reference: tp_old01/01073

11月26日に なおさん は書きました。

フォローありがとうございます。

>また、当たり前ですがDSTNとTFTでは画面の駆動方式が違うため、
>電圧や配線、接続方法が違っても普通です。もしかしたら同じかも知れません。

LCD(液晶自体)を交換しても、動作しないと思ってます・・・
(LCDドライバが違うと思ってます)

ので、同じ560Xの画面ユニット(黒い枠付)ごと交換してみようと思ってます。
(良い出物があれば)

言い換えれば、560Xの本体(CPU,キーボード...)側  と 画面ユニット側 との関係が
DSTN(HPA) と TFT で同じならOK ということだと思ってます。

もう少し、言い換えれば、DSTN(HPA)タイプ と TFTタイプ は、本体側は同じ
ということが、わかれば、自身持って交換するんですが・・・(そりゃそうだ・・)

ディスプレイドライバICは、同じ NeoMagic なので、本体側は同じであって欲しいです。
(LCDドライバは、画面ユニットに入っているでしょうし・・)

>そう考えてみると560XのTFTタイプを手に入れるってのも、そんなに安易な
>道ではないと思うのですが、、。

今のDSTN(HPA)でも、特に問題は無い(見にくいだけ)ので、良い出物が出るまで、
オークションとかで探します。
(時々、本体故障のジャンク品 とかで、出るんですよ)


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: なお
Date: 2002/11/26 23:16:19
Reference: tp_old01/01075

な〜んだ、それだけ分かっているのならなんにも問題無いですね。
この掲示板に最初に書き込むときに、書いてくれてれば良かったのに。
または、「自分では本体側が一緒ならできると思うけど、やったことある
人います?」ってな具合が良かったかも。
みんな「なんにも分かってないのかな? それだったら無謀じゃない?」
と思っていたはず。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/27 06:16:00
Reference: tp_old01/01076

11月26日に なおさん は書きました。

フォローありがとうございます。

>または、「自分では本体側が一緒ならできると思うけど、やったことある
>人います?」ってな具合が良かったかも。

その方が良かったです。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: yukiyuki
Date: 2002/11/27 00:44:51
Reference: tp_old01/01075

11月26日に ohbiさん は書きました。





>>また、当たり前ですがDSTNとTFTでは画面の駆動方式が違うため、
>>電圧や配線、接続方法が違っても普通です。もしかしたら同じかも知れません。

昔のTHINKPADなら、できた物もあったはずですが。
それは、システムボードにDSTNとTFTの両方のケーブルの差込口があったと思います。
昔はボードが兼用だったのでしょう。TFTの560Xには1つ、しか差込口がないので
兼用じゃないので無理かも。でもDSTNの方に空きがあれば可能かもしれませんね。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: HIGH
Date: 2002/11/27 02:29:13
Reference: tp_old01/01081

>>>また、当たり前ですがDSTNとTFTでは画面の駆動方式が違うため、
>>>電圧や配線、接続方法が違っても普通です。もしかしたら同じかも知れません。

こんにちわ、HIGHSPEEDと申します。 
無印560ではTFTとDSTNで互換性がありました。 ディスプレイユニット一式での換装を
行なった経験があります。 ディスプレイケーブルは全く同じでしたので、同じソケットに
固定できましたよ。 安いパーツでは無いので、出来れば事前に保守マニュアル等でご確認される

ことをお薦めいたします。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/27 06:24:33
Reference: tp_old01/01084

11月27日に HIGHさん は書きました。

フォローありがとうございます。

>無印560ではTFTとDSTNで互換性がありました。

おお、待ってました・・・・有力情報ですーー
ありがとうございます。

560Xも、保守マニュアルを見る限りでは、システムボードは、
DSTN,TFT で共用しているようです。

交換できそうな気がしてきました。


[RE] Subject: Re: 560X(2640-60J)のLCDをTFTにできますか?
From: ohbi
Date: 2002/11/27 06:21:19
Reference: tp_old01/01081

11月27日に yukiyukiさん は書きました。

フォローありがとうございます。

>それは、システムボードにDSTNとTFTの両方のケーブルの差込口があったと思います。

560Xは、保守マニュアルを見る限りでは、システムボードは、
DSTN,TFT で共用しているようです。

交換できそうな気がしてきました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
From: Think Pack
Date: 2002/11/23 12:29:21

こんにちは。
初めて書き込ませてもらいます。
先日、あこがれのTP600Eを某オークションより入手しましたが、起動時は必ず外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
BIOSでイニシャライズしても、BIOSを更新しても同じです。起動後、FNキー+F7キーを押すと、液晶表示に切り替わります。
またTP機能設定では液晶モニターに設定しているためか、なにも押さなくてもWindows起動の途中で液晶表示に切り替わります。
どなたか、解決法が分かりましたら、宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/24 10:39:35
Reference: tp_old01/01036

11月23日に Think Packさん は書きました。

>BIOSでイニシャライズしても、BIOSを更新しても同じです。起動後、FNキー+F7キーを
>押すと、液晶表示に切り替わります。

 となると、外部モニターの設定になっていると考えられますね。

>またTP機能設定では液晶モニターに設定しているためか、なにも押さなくてもWindows
>起動の途中で液晶表示に切り替わります。

 Windows が起動すると、液晶に表示されるというのが不思議ですね。
 ためしに、Windows を起動させないで、液晶表示に切り替え、そのまま再起動したら、
どうなりますか?


[RE] Subject: Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
From: Think Pack
Date: 2002/11/26 23:27:22
Reference: tp_old01/01044

フォローありがとうございます。

11月24日に 田添 一哉さん は書きました。

> Windows が起動すると、液晶に表示されるというのが不思議ですね。
> ためしに、Windows を起動させないで、液晶表示に切り替え、そのまま再起動したら、
>どうなりますか?

さっそくやってみましたが、やっぱり同じですね。
でも、その時別のことに気がつきました。機動してすぐ液晶に切り替えると、解像度が低く
メモリー表示の文字や、IBMロゴがやけに大きいのです。
確認の為、別のTP600無印の機動画面と比較すると、確かに大きいです。
不思議です。


[RE] Subject: Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/27 08:28:35
Reference: tp_old01/01077

こんにゃんわ! Think Packさん、猫又っす。

>でも、その時別のことに気がつきました。機動してすぐ液晶に切り替えると、解像度が低く
>メモリー表示の文字や、IBMロゴがやけに大きいのです。

VGA画面を引き延ばしてるのでしょうか? > 「スクリーン・エクスパンション」機能
ThinkPad 機能設定で、解除してみるとどうでしょう?

ではでは。
猫又にゃぉ助


[RE] Subject: Re: TP600Eで、外部モニターモードで立ち上がってしまいます。
From: あきちゃん@琵琶湖
Date: 2002/11/27 08:30:46
Reference: tp_old01/01077

11月26日に Think Packさん は書きました。

>メモリー表示の文字や、IBMロゴがやけに大きいのです。
>確認の為、別のTP600無印の機動画面と比較すると、確かに大きいです。
>不思議です。

これは解決できますよ。ThinkPad 機能設定プログラムを起動し、「LCD」の
メニューから「スクリーン・エクスパンジョン」を「使用しない」に設定
します。

BIOS 画面でイニシャライズをかけますと、初期値は「使用する」になります
ので...(^^)b。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: OSセットアップ
From: taka
Date: 2002/11/23 14:04:28

ThinkPad760EDを使用していますが、どうしてもCDブートができません。
起動ディスクはWIN98、WIN95ともあります。内蔵CD-ROM
があるので、ブートは簡単にできると思うのですが何か設定があるのでしょうか?
どなたかお願いします。


[RE] Subject: Re: OSセットアップ(760ED)
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/23 14:57:33
Reference: tp_old01/01037

11月23日に takaさん は書きました。

>ThinkPad760EDを使用していますが、どうしてもCDブートができません。

 この機種では、CD Boot はできません。Easy Setup を確認しても、始動デバイスとして
CD を選択することができません。

>起動ディスクはWIN98、WIN95ともあります。内蔵CD-ROM
>があるので、ブートは簡単にできると思うのですが何か設定があるのでしょうか?

 CD Boot ができないため、FDD or CDD のいずれかのみが内蔵使用となります。FDD の外
付けユニットがない場合、HDD から起動できるように設定して、CD-ROM からのインストー
ルを行うようになります。

P.S. タイトルには機種名を入れてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 760EDのWin98セットアップ
From: taka
Date: 2002/11/24 09:32:44

Win98のセットアップディスクを作成してやってみたらできました。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1161-71JのHDD交換
From: takashi
Date: 2002/11/24 15:32:14

メモリの件で、お世話になったtakashiです。

また、質問があります。
1161-71JのHDDの規格は、ATA33ですか?ATA66ですか?
載っているHDDそのもは、ATA66とかATA100でしょうが....

HDDを個人で交換する際、参考になるサイトはありますか?
また、有料の場合、おすすめのショップ等が、あれば教えて下さいませ。

アドバイスを、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 1161-71JのHDD交換
From: 1425
Date: 2002/11/24 16:52:30
Reference: tp_old01/01048

>1161-71JのHDDの規格は、ATA33ですか?ATA66ですか?
>載っているHDDそのもは、ATA66とかATA100でしょうが....
>
>HDDを個人で交換する際、参考になるサイトはありますか?
>また、有料の場合、おすすめのショップ等が、あれば教えて下さいませ。

HDのATA66とかATA100とかは、ベースクロックがいくつかで選ぶべきのようです。
ベースクロックはCPUが○*△の○の数にあたるはずです。
ですから○の対応していれば問題ないはずです。
「CrystalCPU」とかで調べてみてはいかがでしょうか?

ってか、ATA100はATA66、ATA33と互換認識があるはずなので(相性問題とか抜きに考えれば)
ATA100を買っておけば新しくノートPCを買ったときに乗せ換えできるかと・・・。

心配なら、HD販売してるところに、対応してるかどうかを問い合わせれば教えてくれますよ。


[RE] Subject: Re: 追記
From: 1425
Date: 2002/11/24 17:33:43
Reference: tp_old01/01051

IBM ThinkPad i Series 1200 1161-71JはモバイルCeleron 600MHzなので
ATA100のハードディスクが内蔵されていると思います。
違ったらスミマセン・・・。


[RE] Subject: Re: 追記
From: takashi
Date: 2002/11/24 18:23:12
Reference: tp_old01/01052

情報ありがとうございます。

>IBM ThinkPad i Series 1200 1161-71JはモバイルCeleron 600MHzなので
>ATA100のハードディスクが内蔵されていると思います。
>違ったらスミマセン・・・。

1161-71Jは、ATA33の規格にATA100ドライブが載っているという事でしょうか??
または、ATA66の規格にATA100ドライブが載っているという事でしょうか??


[RE] Subject: Re: 1161-71JのHDD交換
From: KaZ
Date: 2002/11/24 18:22:29
Reference: tp_old01/01051

11月24日に 1425さん は書きました。
>HDのATA66とかATA100とかは、ベースクロックがいくつかで選ぶべきのようです。
>ベースクロックはCPUが○*△の○の数にあたるはずです。

ATA33 ATA66 ATA100の違いはベースクロックとは無関係です。
IDEコントローラが対応しているかどうかで決まります。

例えば440BXはベースクロック100MHzでも稼動しますが
チップセット内蔵のIDEコントローラはATA33です。
IDEコントローラチップを追加することでATA100にも対応します。

デスクトップだと、PCIカードなどでコントローラを増設できます。
その際IDEケーブルはPCIカードの方に挿すことになります。
ノートの場合、増設は物理的に無理ですので、機体が標準で持っている
IDEコントローラを使うことになります。


[RE] Subject: Re: 1161-71JのHDD交換
From: takashi
Date: 2002/11/24 18:25:58
Reference: tp_old01/01055

>チップセット内蔵のIDEコントローラはATA33です。
>IDEコントローラチップを追加することでATA100にも対応します。

ありがとうございます。
ATA33という事がわかりました(喜)


[RE] Subject: Re: 1161-71JのHDD交換
From: crimson
Date: 2002/11/24 18:31:38
Reference: tp_old01/01048

11月24日に takashiさん は書きました。

>1161-71JのHDDの規格は、ATA33ですか?ATA66ですか?
>載っているHDDそのもは、ATA66とかATA100でしょうが....

1161-71Jはチップセットに440MXを使用している為、ハードウェアの規格上は
ATA33ですね。
標準ではどのHDDが載っているのかまでは判りませんが、容量から判断すると
IBM製なら”DJSAシリーズ”かなと。
ATA33にしか対応していない440MXですが、同一チップセットを使用している他
機種(A2xe、s30、240X/Zなど)では現行の流体軸受けタイプ(ATA66やATA100)
への換装報告が多数ありますから大丈夫そうですね。
それとBIOSのリリースノートでも容量については触れられていないので、すでに
対応済みなのではないかと。>これはあくまでも私の想像です。

>HDDを個人で交換する際、参考になるサイトはありますか?
>また、有料の場合、おすすめのショップ等が、あれば教えて下さいませ。

インターネットが出来る環境がおありなら、誰でも同一ではないですか?
メルコやアイオーデータなどの周辺機器メーカーにも対応機種、搭載出来る
容量などの、参考になる資料がいっぱいあると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: <機種不問> 書き込む前にちょっと考えませんか?
From: いっしん
Date: 2002/11/25 03:40:30

こんばんは。
いっしんで御座います。

今日はちょっと苦言を。
詳細については余り書きたくありませんが、
最近余りにも”安直に”質問してくる人が多くありませんか?

先日の液晶の件にせよ、HDDの件にせよですが。
興味があり、疑問を持つこと自体に対しては良い事と思いますが、
ネットに繋げる環境があるのならば質問の前に調べるだけ調べてみても
良いのではないでしょうか?
確かにこの様な掲示板(BBS)で質問すれば回答を”手早く”得られるかも知れません。
ただ、それで良いのですか?
こう言った掲示板って言うのは”情報の交換”が本来の存在意義なんじゃないでしょうか?
HDDの規格にしても探せばいくらでも解説のページは有るわけですし、
”対応しないから使えない!”と言う性質のモノでもないと思います。
(現に、今使っている 560Z も本来BIOSが対応出来ないHDDを積んで使っています)

質問の前に調べるだけ調べて、それでも”出てこない”と言う時に使う場所と考えて
います<私個人では

ここ暫く、掲示板を見ていても”安直な質問”が多く、少々辟易しています。
(先日、某オークションで手放した 560E の落札者が自らのスキル不足を説明不足とし、
 返金を要求してきたのも有りますが。失礼。私事でした)
私自身、新しく来る人を拒む気は有りませんが、書き込む前に”今一度”考えてみても
良いのではないでしょうか?

>猫又にゃお助さん
ボードリーダーを差し置き、この様な発言をする事をお許し下さい。
この発言が”場”に相応しくないようでしたら消去をお願い致します。 m(__)m


[RE] Subject: Re: <機種不問> 書き込む前にちょっと考えませんか? < 続きはさろんででも。
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/11/25 08:50:04
Reference: tp_old01/01067

こんにゃんわ! いっしんさん。猫又っす。

とりあえず一言だけ。

まずは、Googleしてくださいませ。 :-)

あとはさろんでね。
ではでは。
猫又にゃぉ助

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HD規格について
From: yoshi32
Date: 2002/11/25 22:04:57

以前、HDの選び方について質問させていただいたものです。

ThinkPadと少し関係ない話題になってしまいますが
HDの交換の話題が出ていたので質問させてください。

HDの接続規格には
Ultra ATA-33、-66、-100
などがありますよね?

ここで質問です。
これら接続規格には下位互換性が備わっていると調べたところ書いてあったのですが、
ATA-100の接続規格のコネクタに、ATA-66仕様のHDを接続することができるということだと理解しております。
そうすると、転送速度は66MB/sで行われると理解してよろしいのでしょうか?
それから逆として、ATA-66接続企画のコネクタにATA-100仕様のHDを繋ぐということも可能なのでしょうか?
そうすると、この場合も転送速度は66MB/sで行われるということなのでしょうか?

ここら辺が調べたんですがわかりませんでした。
知識のある方、お答えいただければ幸いです。

版違いでスミマセン


[RE] Subject: Re: HD規格について
From: いっしん
Date: 2002/11/26 04:22:10
Reference: tp_old01/01069

デスクトップで考えると理解し易いんですけれどね。

>ATA-100の接続規格のコネクタに、ATA-66仕様のHDを接続することが
>できるということだと理解しております。
>そうすると、転送速度は66MB/sで行われると理解してよろしいのでしょうか?
>それから逆として、ATA-66接続企画のコネクタにATA-100仕様のHDを繋ぐということも可能なのでしょうか?
>そうすると、この場合も転送速度は66MB/sで行われるということなのでしょうか?
これは正解ですね。

互換性の意味の取り方ですが、この場合は”コネクタは一緒”です。
で、転送速度が変わると。

ATA33のHDDをATA100対応のチップに繋いでもATA33のままです。(何故ならH/Wが対応しないから)
逆のケースはどうか?
ATA100のHDDをATA33のチップ(440BX等)に繋いでもATA33のまま。
(チップセットが対応しない)

下位互換と言うのは
”過去の規格のモノにも使えます”ってだけでその機器の能力をフルに出せるモノではありません。

う〜ん、解り辛いかなぁ。

<蛇足>
ATA HDDの転送速度は”理論値”で書かれているので余り当てになりません。
大凡、表記の6〜7割出れば恩の字です。
(これはチップ内部でも処理のオーバーヘッド分でどうしようもない)


[RE] Subject: Re: HD規格について
From: yoshi32
Date: 2002/11/26 05:23:27
Reference: tp_old01/01070

繋ぐことはできる。
ということですね?

だんだんわかってきました。
お答え下さってありがとう御座いました。


[RE] Subject: Re:[535]再生計画
From: tafkap4u
Date: 2002/11/27 19:44:27
Reference: tp_old01/01069

irukaさん、ぱるなぱすさん、Kすずきさん、アドバイスありがとうございました。
約4週間、週末ごとにHDDを探し続け、やっと気に入ったものを探し出すことができ
ました。IBMのDARA209000というUDMA66の6.4G、キャッシュが512Kの9.5mm厚のもの
で、各WebサイトのHDD差し替えアドバイスを参考にやってみたら、こともなく認識
してくれました。DiskManagerも使わなくて良かったです。HDDは、あらかじめ、A30
のHDDパックに入れて、XP_Pro上のディスクの管理で、FAT32で2パーテーションに分け、
手持ちのWIN95_OSR2を丸ごとコピーし、FDDから起動して、WIN95_OSR2のディレクトリ
からSetup.exeを起動して、インストールしました。途中、デバイスのスキャンで、
ディスプレイが突然消えてしまい、HDDのアクセスランプだけ転倒する状態に陥り、
焦りましたが、再起動して、再度Setup.exeを起動したら、今度はすんなりインストール
完了となりました。その後、ネットワークに接続しようとして、LANカードを挿しても
認識せず、再度、焦りました。デバイスマネージャではPCMCIAソケットのCirrus Logic
PCICのPCIブリッジにx印で、自動設定から手動設定に変えても認識せず。
DMAコントローラとコンフリクトということでした。
途方に暮れたところでコンパネのPCMCIAを開けてみたら、表示は失念してしまいました
が、PCMCIAのドライブファイルを入れ替えるような作業となり、再起動したら、その次
回はからはLANカードを認識しました。それから、ネットワーク上のデスクトップ機の
CDドライブからOFFICE2000をインストールして、Web上でMicrosoftの各アップデートを
施して、安定動作に至りました。
メモリは、メルコの32Mを、中古で探してきて合計40Mとしてありますが、そこそこ快適
に動いています。

さて、後学のために、なぜデバイスの検索でディスプレイが消えてしまったのか、最初
にPCMCIAが使えなかったのか、どちら様か、アドバイスお願いできませんでしょうか。
お願いします。


[RE] Subject: Re: [535]再生計画
From: toshi@computer.org
Date: 2002/11/27 21:43:14
Reference: tp_old01/01094

11月27日に tafkap4uさん は書きました。

>さて、後学のために、なぜデバイスの検索でディスプレイが消えてしまったのか、最初
>にPCMCIAが使えなかったのか、どちら様か、アドバイスお願いできませんでしょうか。
>お願いします。
PCMCIAの方はちょっとわかりませんが、535にWin95をインストールする際のビデオチップ
(TridentCyber9320)との相性?問題は有名でした。
詳細はIBMのOSサポートページにあったかと思いますが、今となってはWin95のサポート
ページは無いんじゃなかったかな?
確かディスプレイアダプターを自動認識させないようにするのではなかったかと思います。


[RE] Subject: Re: [535]再生計画
From: multiface
Date: 2002/11/27 23:12:05
Reference: tp_old01/01096

11月27日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>11月27日に tafkap4uさん は書きました。
>>さて、後学のために、なぜデバイスの検索でディスプレイが消えてしまったのか、最初
>確かディスプレイアダプターを自動認識させないようにするのではなかったかと思います。

そういえば私の持っていた(今は実家にある)535でも同じようになっていました。
たしかにディスプレイは暗転しているのですが、インストール自体は正常に続いて
いるようで、試しに以前560にインストールしたときの手順でキー入力していったら、
インストールを無事終了することができました。
また、暗転状態でも外付けディスプレイコネクタには信号が出力されていて、CRTを
接続して作業したこともあります。

まあ、暗転してしまっても、その時点で表示系のセットアップは済んでいますので、
元記事にあるようにリセットして再起動すれば正常に表示されるようになっています。
(インストール途中で止めることになるので、おすすめできませんが(^^ゞ)

ちなみに、PCMIAの方は、インストール終了後にデバイスマネージャーでPCMIAの
コントローラを一旦削除して再起動すれば、正常に認識すると思いました。
(この辺、うろ覚えです)

少しでも参考になればと思います。


[RE] Subject: Re: [535]再生計画
From: クロ改めto
Date: 2002/11/27 21:56:05
Reference: tp_old01/01094

535に95インストールする時には専用の起動ディスクで起動させた時に、
OSインストール前にPCMCIAサポートプログラムだったかを
インストールすると言うことがマニュアルに書いてあり、
それをしないと後から認識させるのに手間取ったことを記憶しています。
98/2000ではそのようなことはしなくてもいいのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1124修理
From: tom465
Date: 2002/11/26 18:32:28

1124の白画面の修理について嫌な思いをしました。
白画面に時々なってしまうんです。
これは、無料修理の対象になっては、いるんですが
それにしても対応が悪いんです。
もしもケーブル交換以外でしたら12500円見積もりでも払ってください。
その他に不具合は、ないのでその修理を頼んだだけなのに・・・・
見積もりだけでも12500円は高すぎると思いませんか?


[RE] Subject: Re: 1124修理
From: H!
Date: 2002/11/26 20:40:14
Reference: tp_old01/01072

>それにしても対応が悪いんです。

何が悪いのかよくわかりませんが…

>見積もりだけでも12500円は高すぎると思いませんか?

そんなもんです。
人一人それなりの作業をしていますので…
でも、無償修理対象であれば、見積もりなどせずに、
そのまま無償修理すればよいのでは?


[RE] Subject: Re: 1124修理
From: hatabow
Date: 2002/11/26 23:54:21
Reference: tp_old01/01074

11月26日に H!さん は書きました。

>>見積もりだけでも12500円は高すぎると思いませんか?
>
>そんなもんです。
>人一人それなりの作業をしていますので…

 こんばんは。
 以前に聞いた話ですが、修理見積とはいっても、(どこが悪いかをチェックする意味を含め)
 本体を分解する必要があり、(それを修理のプロが行うわけですから)タダというわけには
 いかないのが現状のようです。
 もちろん、実際に修理となったときには、この見積代は請求されないそうです。

 ただし、この12,500円という金額については、(日通の)往復運搬費を含んでいると思われる
 ので、PCドックに持ち込めばすればもっと安くすむと思います。

 自分が、修理に持ち込んだi1400(2611-436)も、友人が持ち込んだ570も、見積代としては
 5,000円+消費税でした。
 (どちらもそのまま修理としたので、この分の見積代は支払っていません。)

 お近くにPCドックがあれば、利用するのも手だと思います。
 http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/pcdock/index2.html

 あと、修理に出す予定があるなら早いほうがいいと思います。
 240系の無償修理は12/31までのようですので。
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/if_020830.html


[RE] Subject: Re: 1124修理(老婆心ながらご注意を)
From: yosi
Date: 2002/11/27 01:34:24
Reference: tp_old01/01079

PCドック持込の件ですが、PCドック持込は可能なところと受け付けてくれないところがあります。
と、言いますのもIBMの見積もり代として12500円がかかるわけですが、一般の電気屋がPCドック
もやっているようなところだと、12500円に販売店の手数料が入り、IBMの謳っている12500円より
高くなってしまうことからIBM製品の修理は販売店で受け付けてもらえないところが多いです。
また、受け付けてもらえるところでも、IBM製品の修理は販売店を通すとNCRやアルファテクノと
いったIBMの修理請負会社が回収し、そこからさらにIBMのクーリエサービスに出す、という事に
なりますので富士通やNECその他の場合はどうなるか知りませんが、少なくともIBM製品については
クーリエサービスでの修理がコスト、期間のどちらの面でも有利です。

11月26日に hatabowさん は書きました。
> お近くにPCドックがあれば、利用するのも手だと思います。


[RE] Subject: Re: 1124修理
From: Nobuya
Date: 2002/11/26 23:40:43
Reference: tp_old01/01072

>見積もりだけでも12500円は高すぎると思いませんか?

修理前に100%原因が特定出来ていない限り、原因を調査する作業が
発生するので同じような費用が他メーカーでも発生してますよ。


[RE] Subject: Re: 1124修理
From: いっしん
Date: 2002/11/27 00:01:47
Reference: tp_old01/01078

実際に何処が悪いのか?を特定しないと見積もりも
出しようがありませんし、調べる為に人一人が給料を貰って
作業するわけですから、これはどうしようも無いモノと思います。

(車の極軽微な板金修理の見積もりとは訳がちがいますからねぇ)


[RE] Subject: Re: 1124修理
From: Dumber
Date: 2002/11/27 01:22:25
Reference: tp_old01/01072

私も1124(73J)を所有しており、今年始めあたりから同病気に悩まされました。
個人的には気に入っているマシンだけに、あの症状は痛いですね。

私の経験ですが、無償修理に関するURL(hatabow氏のリプライに書いてあります)
に掲載されているフリーダイヤルに電話し、症状が発生したので修理を依頼する
事を告げたら、特に見積もり云々も言われず、淡々と処理してくれました。
電話応対って人によってまちまちだし、相性ってあると思います(私的感覚)。
今回、たまたまtom465氏の感覚にあわない方が応対をしたため、不快に思われ
たのかもしれないと私は思います。気になるようでしたら、別の方が応対して
くれることを願いつつ、再度かけ直してみるのも良いかもしれませんね。

見積もりに関しては、専門家に見てもらうことなどを考えた場合、私的感覚では
妥当な金額かと思います。

以上


[RE] Subject: Re: 1124修理
From: tom465
Date: 2002/11/27 09:47:08
Reference: tp_old01/01072

11月26日に tom465さん は書きました。

皆様ありがとうございました。
もっと親切だと思っていたIBMの電話の応対に疑問をもったことから始った事なのです,。

料金うんぬんの話ではなく、ただ、PCを修理してやるみたいなことを言われたもので
こちらは,白画面が発生し始めたけれど 対処法を尋ねただけなのに,,,,,

やっぱサービス業親切でなくてはいけません。
よかった、子供に無償修理いらいをさせなくて。

私は,大人でこの対応には耐えられますが,この対応では,未成年の子供にとってとても嘆かわしいことです。,
(これは,子供のPCです)

これが社会の現実ですが、子供にはこんな社会の風をまだ当てたくはありません。

皆様,アドバイスありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad600(無印)
From: でんでん
Date: 2002/11/27 10:57:03

キーボードがやはりすばらしくどうしても手放せないので
ハードディスクとメモリーを増強しようかと思っているのですが
OEM版のXPを買おうかとおもいつつ、無印600では無謀かな、と
ためらっております。

もし、無印でXPになさっておられるかたがおられましたら
インプレッションなど教えていただけるとうれしいです。

600Xで以外とスムーズでおどろいたというコメントは
拝見しましたが、600Xでそんな感じではやはり
無印600ではメモリーをおごってあげても無理かな?

用途に応じて98か2000でいいだろ!とかそうつっこみは
なしでお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad600(無印)
From: ピカチュウ
Date: 2002/11/27 12:45:16
Reference: tp_old01/01091

11月27日に でんでんさん は書きました。

>もし、無印でXPになさっておられるかたがおられましたら
>インプレッションなど教えていただけるとうれしいです。

ピカチュウです。こんにちは。
TP600にピピっと反応しました。(^^)
T23も有るんですが、なかなか移行できませんね。
TP600,600E,600Xを持っています。。

Windows XP Home ですが、すんなりと立ち上がっています。
インストールして他のPCとネットワーク共有,インターネット
接続の共有をしただけですが、Windows 2000 proに比べて
そんなに遅くは感じられませんでした。
ご参考までに。。

2645-41J
HDD:IC25N020ATCS05(8M/5400/20.0G/流体軸/9.5mm)
Memory:32MB+64MB+128MB(224MB)


[RE] Subject: Re: ThinkPad600(無印)
From: でんでん
Date: 2002/11/27 21:40:13
Reference: tp_old01/01092

>ピカチュウです。こんにちは。
はじめまして。

>TP600にピピっと反応しました。(^^)
それだけでうれしいです。

>TP600,600E,600Xを持っています。
うらやましい!やはり新機種かうのやめて補完計画に移ろうかな。

>そんなに遅くは感じられませんでした。
お、うれしいお言葉。

>2645-41J
>HDD:IC25N020ATCS05(8M/5400/20.0G/流体軸/9.5mm)
>Memory:32MB+64MB+128MB(224MB)
ハードディスクは20G以上でも大丈夫でしょうか?OSの問題かもしれませんが。
あとはメモリーはやはり必須ですね。ただ、ビデオがよわいのは
なんともしょうがないか。


[RE] Subject: Re: ThinkPad600(無印)
From: 田添 一哉
Date: 2002/11/27 14:31:00
Reference: tp_old01/01091

11月27日に でんでんさん は書きました。

>OEM版のXPを買おうかとおもいつつ、無印600では無謀かな、と
>ためらっております。

 素の 600 では、少々厳しいかもしれませんね。

>無印600ではメモリーをおごってあげても無理かな?

 動かないわけではないだろう、とは思いますが、Pentium II/366MHz を搭載した
ThinkPad 770Z でも、動作の緩慢さは感じました。Pentium II/266MHz だと、もう
少し悪いほうに傾くようなきがします。

 ただ、XP では GUI として Luna(XP 標準のインターフェイス)とクラシック
(Windows 2000 に近い)が選択でき、後者は前者に比較すると軽く感じますので、
意外とメモリさえ十分にあれば、使える可能性はありますね。

 我が家の 600-51J は Pentium II/400MHz に交換しているため、266MHz でのテ
ストはできません。ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: ThinkPad600(無印)
From: でんでん
Date: 2002/11/27 21:49:06
Reference: tp_old01/01093

初めまして。レスありがとうございます。

> 素の 600 では、少々厳しいかもしれませんね。
やっぱり2000でとめておくか98SEでそれなりに快適に使うか、でしょうか。

> ただ、XP では GUI として Luna(XP 標準のインターフェイス)とクラシック
>(Windows 2000 に近い)が選択でき、後者は前者に比較すると軽く感じますので、
>意外とメモリさえ十分にあれば、使える可能性はありますね。
そうそう、ビデオが弱いのは98SEでも感じているので、それが
すこしクリアできればなんとかいけるかもしれませんね。

> 我が家の 600-51J は Pentium II/400MHz に交換しているため、266MHz でのテ
>ストはできません。ごめんなさい。
400Pentium II/400MHz手に入れておけばよかったな。
あるいは600Eと600Xを買い足していこうかな。
X30になってもキーボードがやはりしっくりこないし(悪い訳じゃないんだけど)

ここはひとつ600ZっていうのをIBMにお願いしたいです(無理だとはわかっていても)
DVD+Rドライブがついてね。筐体はかえずにSXGAにしてもらって。CPUはもう・・
あぁ・・涎がでる。失礼しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP770ZのPV化について
From: pentium
Date: 2002/11/27 22:31:32

770Zを所有される方で、PV650〜PV850くらいまで換装された方に、お聞きしたいのですが、
ノーマルの366MHzのままのバッテリー駆動時間は、3,4時間くらいですが、
たとえば、PV650Mhzの下限500Mhz動作や、PV750Mhzの下限動作である600Mhzの場合、
バッテリー駆動時間は、短くなるでしょうか? 同じでしょうか? 
それとも長くなるでしょうか? 試された方に教えていただければうれしく思います。
当方、PVへのCPU換装を考慮しているところですが、バッテリー使用が主なので、
お願いいたします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001