さろん de Think!(11)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]
[INDEX]
00801 DVD-RAMの読み出し
00802 Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
00803 Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
00812 Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
00804 ThinkPadのWeb/ナビゲーション・キー
00805 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
00815 Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
00816 Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
00817 Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
00843 Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
00822 Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
00825 バッテリーの長期保管方法
00827 Re: バッテリーの長期保管方法
00828 Re: バッテリーの長期保管方法
00847 Re: バッテリーの長期保管方法
00806 Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
00807 Club-IBMオークション
00808 Re: Club-IBMオークション
00809 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00810 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00826 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00829 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00832 Re: Linux と ACPI・APM
00811 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00830 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00831 Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
00813 Re: 光出力端子付きDVD-to-Goが\9,800@秋葉原
00818 Re: 光出力端子付きDVD-to-Goが\9,800@秋葉原
00819 Re: 光出力端子付きDVD-to-Goが\9,800@秋葉原
00814 F11リカバリーの選択枝が増えました。
00823 Rapid Restore
00820 ThinkPadの相棒は何をお使いですか?
00821 Re: ThinkPadの相棒は何をお使いですか?
00824 Re: ThinkPadの相棒は何をお使いですか?
00833 スプリング・オプション・キャンペーン
00834 Re: スプリング・オプション・キャンペーン
00850 Re: スプリング・オプション・キャンペーン
00835 Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
00836 Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
00838 Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
00840 Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
00842 Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
00837 英語キーボードでIMEの入力切替
00839 Re: 英語キーボードでIMEの入力切替
00841 Re: 英語キーボードでIMEの入力切替
00845 Re: 英語キーボードでIMEの入力切替
00849 どうして英語キーボード?
00851 Re: どうして英語キーボード?
00852 Re: どうして英語キーボード?
00853 Re: どうして英語キーボード?
00854 Re: どうして英語キーボード?
00856 Re: どうして英語キーボード?
00855 Re: どうして英語キーボード?
00857 Re: どうして英語キーボード?
00859 Re: どうして英語キーボード?
00858 Re: どうして英語キーボード?
00862 Re: どうして英語キーボード?
00863 Re: どうして英語キーボード?
00867 Re: どうして英語キーボード?
00870 Re: どうして英語キーボード?
00866 Re: どうして英語キーボード?
00868 Re: どうして英語キーボード?
00869 Re: どうして英語キーボード?
00877 Re: どうして英語キーボード?
00880 Re: どうして英語キーボード?
00881 Re: どうして英語キーボード?
00882 Re: どうして英語キーボード?
00898 Re: どうして英語キーボード?
00886 Re: どうして英語キーボード?
00872 Re: どうして英語キーボード?
00873 Re: どうして英語キーボード?
00876 Re: どうして英語キーボード?
00879 Re: どうして英語キーボード?
00875 Re: どうして英語キーボード?
00883 Re: どうして英語キーボード?
00884 Re: どうして英語キーボード?
00887 Re: どうして英語キーボード?
00889 Re: どうして英語キーボード?
00890 Re: どうして英語キーボード?
00893 Re: どうして英語キーボード?
00895 Ctrl+HはやっぱりBackSpace
00896 Re: どうして英語キーボード?(多国語対応(^^;)
00844 事後対応でわかる企業姿勢
00846 ThinkPad Options 新作
00860 Re: ThinkPad Options 新作
00864 Re: ThinkPad Options 新作
00848 Re: [ANN]ThinkPadのキーボードに関するアンケート(あと2日)
00865 Windows 2000 Security Rollup Package 1
00871 [xp home]XPステップアップグレード
00874 次世代通勤電車
00878 Re: 次世代通勤電車
00891 Re: 次世代通勤電車
00885 CoolPixのデザイン
00888 消費者契約法(メモかわり)
00892 こんなの見つけました。MS製品のサービスパック探せるページ
00894 2001年国内パソコン出荷概要〜メルチメディア総研
00897 Re: 2001年国内パソコン出荷概要?メルチメディア総研
00899 Re: 2001年国内パソコン出荷概要?メルチメディア総研
00900 Re: 2001年国内パソコン出荷概要?メルチメディア総研
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: DVD-RAMの読み出し
From: yutaka
Date: 2002/01/25 14:04:51
少し以前にも投稿がありましたが、ウルトラベイ2000の純正ドライブ3機種で
DVD-RAM4.7GB(UDF1.5)が読めるかどうか試してみたので、ご報告します。
SR-8175(8xDVD-ROM) 読取可
GD-S200(8xDVD-ROM) 読取可
SD-R2002(combo) 読取不可
いずれの場合もUDF2.0のフォーマットでは読めませんでした。
最近話題のDW-28EはDVD-RWが読めるようですが、
DVD-RAMの導入を検討されている方はご参考にしてください。
私の場合は、DVD-Rの作成にDVD-RAMをソースとするために、
上記2つのドライブを使用しています。
[RE]
Subject: Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
From: X21めっちゃ好き
Date: 2002/01/25 19:09:32
Reference: saloonk/00798
ThinkCatさん フォローありがとうございます。
>で、注意しなければいけないのはhalf sizeのPCIカードなら何でもOKという
>わけではなく、カード長が197mm(数字はちょっと記憶が曖昧)以内でないと
私はパソコンを始めてからこれまでノートオンリーだったので、デスクトップにかかわる
カード関係はテンで疎いのです。
ですから、てっきりミニPCIならばすべて装着可能かと思っていたので、助かりました。
購入の際には197mm以下を探すように気をつけます。
それで、また質問で恐縮ですが、
>昔、T20/A20mで使っていました。そのときはビデオカードをさしてていました。
とのことですけど、どこのカードを使ってましたか?
出来れば、使ったなりの効果や使用感とかも教えていただけると助かります。
それと、他の方で使用例がありましたならば、レスを引き続きお願い致します。
それでは!
[RE]
Subject: Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
From: ThinkCat
Date: 2002/01/25 20:39:30
Reference: saloonk/00802
1月25日に X21めっちゃ好きさん は書きました。
>購入の際には197mm以下を探すように気をつけます。
気になったので調べてみました。 174 mm ですね。大変失礼しました。
マニュアルはこちらにありますからご自分でも確認してください。
[RE]
Subject: Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
From: X21めっちゃ好き
Date: 2002/01/26 17:17:45
Reference: saloonk/00803
ThinkCatさん、たびたびすいません。
>気になったので調べてみました。 174 mm ですね。大変失礼しました。
174mm以下のハーフサイズPCIカードと言うことですね。助かります。
で、市販のハーフサイズの中で174mm以下は意外と少ないのかな?
後で調べて見ようと思います。
BS110さん、レスありがとうございます。
>職場では、AdaptecのSCSIカードを刺して使用しています。
>(外付けのHDDからブート可能です)
やはり、PCIカードのSCSIは早いですか?私はIOのCBSC2(カードバス仕様)で
使ってます。
外付けHDDからブート出来るのは魅力ですね。
それでは!
[RE]
Subject: ThinkPadのWeb/ナビゲーション・キー
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/25 21:12:38
Reference: tp2xxm/00841
1月25日に [200/i1124/s30/is30系(13)]において しゅ〜いさん は書きました。
>1)戻るキー=Windowsキー、進むキー=アプリケーションキーのレジストリ
>2)戻るキー、進むキー共に無効のレジストリ
これいいですね。情報感謝です。
※私的にはWebキーの存在自体もなくして欲しいんですけど。>日本IBM社さん
これって,他のモデルやOSにも通用しますよね?
サマリを作って,ライブラリ化したいですね。
regファイルで直に置いておくってのでもいいですし,ソフトウェアでもいいですね。
どなたか作ってもらえません?>設定ソフトウェア
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
From: Nobuya
Date: 2002/01/25 21:25:59
会社帰りに秋葉原に寄ったら、明日QCPASSで週末特価市が行われる
と店員の方が話していました。
特価市では、ThinkPadのバッテリー(保証無し)ですが、TP240標準、
Lバッテリー、X20、A2xp、T2x、TP600などが\1,280〜4,980が目玉と
の事。
最低/最高気温共に低いようですが、興味がある方は行かれては?
[RE]
Subject: Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
From: Nobuya
Date: 2002/01/26 22:28:34
Reference: saloonk/00805
>QCPASSで週末特価市が行われると店員の方が話していました。
寒い中、早朝から特価市に行ってきました。
一番狙っていたTP600用バッテリーは購入出来ず、TP240大容量 \4,980
を3個、A2xP用 \3,980を購入してきました。
取り外し品なため新品ではありませんが、全て正常動作で充電回数も
少なく非常にお買い得でした。
まだ、夕方に再度寄った時にTP240やX20用の大容量バッテリーなどが
残っていたので明日でも間に合うと思います。
[RE]
Subject: Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
From: KAZU
Date: 2002/01/26 23:00:03
Reference: saloonk/00815
1月26日に Nobuyaさん は書きました。
>寒い中、早朝から特価市に行ってきました。
>まだ、夕方に再度寄った時にTP240やX20用の大容量バッテリーなどが
S30のものはありませんでしたか?
[RE]
Subject: Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
From: crimson
Date: 2002/01/27 00:09:12
Reference: saloonk/00816
1月26日に KAZUさん は書きました。
>S30のものはありませんでしたか?
私も夕方行って来ました
S30用のはありませんでしたね
240用6セルが大量 あと ほとんどがNiHMでした
自分用にT2x用を購入しました\2980 最後の1個だったような。
それ以外では
TP600/600E用モデムカードが\1980
機種不明のビデオ入出力カード \2980
(直径5mmぐらいで3pinのコネクタが3個付いている)
[RE]
Subject: Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
From: ooyama h.
Date: 2002/01/29 17:36:42
Reference: saloonk/00817
こんばんは
>機種不明のビデオ入出力カード \2980
>(直径5mmぐらいで3pinのコネクタが3個付いている)
これはどうも770系のMPEGデコーダカードではないかと思います。
ooyama h.
[RE]
Subject: Re: 明日、ThinkPad各種バッテリーが格安販売
From: Nobuya
Date: 2002/01/27 07:24:04
Reference: saloonk/00816
>S30のものはありませんでしたか?
開店直後の午前中には、S30も1-2個ありましたが箱に手を
入れて探している時点では既に売り切れ。
[RE]
Subject: バッテリーの長期保管方法
From: michael
Date: 2002/01/27 19:00:43
Reference: saloonk/00822
早速今日朝から出かけて240用6cellバッテリーを2つほど買ってきました。
充電&放電してみましたが問題なく動いてますね。
貴重な情報ありがとうございます。
ところで、このうち2つを常用にして1つは予備として保管しておこうと思うのですが、
なるべく劣化を防ぐためには、完全に放電しておいた方がいいんでしたよね?
あと、みなさん電源の持続時間を調べるためにはどのようにしてますか?
最高速の設定で輝度最大にしひたすらムービー再生で何時間もつか試しているのですが、
専用ツールなどあるのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: バッテリーの長期保管方法
From: KaZ
Date: 2002/01/27 21:46:52
Reference: saloonk/00825
1月27日に michaelさん は書きました。
>ところで、このうち2つを常用にして1つは予備として保管しておこうと思うのですが、
>なるべく劣化を防ぐためには、完全に放電しておいた方がいいんでしたよね?
過放電になるので完全放電はお勧めしません。
どこで見たのか忘れましたが、50%充電で保存するのがよいようです。
[RE]
Subject: Re: バッテリーの長期保管方法
From: くろねこ
Date: 2002/01/28 00:01:58
Reference: saloonk/00825
1月27日に michaelさん は書きました。
li-ionバッテリー
>なるべく劣化を防ぐためには、完全に放電しておいた方がいいんでしたよね?
IBMからの情報ではありませんが、li-ion系のバッテリに共通すると思われますので
ここはいかがでしょうか?
KaZさんからの情報の通り、50%程度がよいようです。
[RE]
Subject: Re: バッテリーの長期保管方法
From: michael
Date: 2002/01/30 00:03:33
Reference: saloonk/00828
お二人ともレスありがとうございます。
30-50%くらいの保存で定期的に充電したほうがいいみたいですね。
[RE]
Subject: Re: シンクパッドドッグのミニPCIを活用している方
From: BS110
Date: 2002/01/25 22:21:59
Reference: saloonk/00794
1月25日に X21めっちゃ好きさん は書きました。
>そこで、参考までに使用例を教えて頂けると助かりますので、よろしくお願いします。
一時期、I/O DATAのMPEG2キャプチャーカード(GV-MPEG2/PCI)を刺して遊んでいました。
但し、音声コネクタがあたってしまい、裏蓋がきちんと閉まらないのでテープで
止めていました。(音声コネクタを削れば閉まりそうです)
今は、何も刺さっていません。
職場では、AdaptecのSCSIカードを刺して使用しています。
(外付けのHDDからブート可能です)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Club-IBMオークション
From: XJRR2
Date: 2002/01/25 23:00:07
第36回で、x22登場しましたね。
2662-7HJで初値が158,000円。安いけど、すぐに値段上がってくんだろな。
X20(2662-45J)が78,000円なので、抑えていた物欲が・・・。
[RE]
Subject: Re: Club-IBMオークション
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/25 23:43:52
Reference: saloonk/00807
Club IBM オークション(会員限定)
https://www7.people.or.jp/clubibm/member/event/auc/
商品名 モデル 開始価格 台数 終了日時1/27(日)
●ThinkPad i Series
ThinkPad i Series 1200 1161-91J \68,000 2 18:15
1161-42J \50,000 1 18:15
1161-72J \68,000 3 18:15
1161-73J \73,000 5 18:15
ThinkPad i Series 1800 2632-I1J \79,000 1 18:30
2628-IAJ \98,000 1 18:30
2655-P3J \109,000 5 18:45
2655-P7J \119,000 1 18:45
2655-PAJ \129,000 3 18:45
ThinkPad i Series 1124 2609-93J \75,000 3 19:00
ThinkPad i Series 1620 2662-33J \98,000 1 19:00
ThinkPad i Series s30 2639-43J \119,000 2 19:15
2639-45J \119,000 1 19:15
●ThinkPad 130
ThinkPad 130 1171-71J \50,000 1 19:30
●ThinkPad R Series
ThinkPad R30 2656-42J \158,000 2 19:30
2656-80J \168,000 5 19:30
2656-6AJ \178,000 3 19:30
2656-40J \109,000 5 19:45
2656-C0J \128,000 1 19:45
2656-61J \138,000 2 19:45
2656-E1J \148,000 3 19:45
●ThinkPad A Series
ThinkPad A21e 2628-J2J \70,000 1 20:00
ThinkPad A22e 2655-36J \79,000 1 20:00
ThinkPad A22m 2628-T2J \128,000 1 20:00
ThinkPad A30 2652-2BJ \168,000 2 20:15
2652-24J \178,000 1 20:15
2652-3CJ \188,000 1 20:15
2652-36J \198,000 2 20:15
●ThinkPad T Series
ThinkPad T21 2647-8AJ \149,000 1 20:30
ThinkPad T22 2647-7EJ \98,000 1 20:30
ThinkPad T23 2647-8MJ \225,000 1 20:30
●ThinkPad X Series
ThinkPad X20 2661-25J \78,000 1 20:45
ThinkPad X21 2662-65J \128,000 1 20:45
ThinkPad X22 2662-93J \178,000 2 21:00
2662-7HJ \158,000 1 21:00
2662-9JJ \185,000 2 21:15
2662-9DJ \189,000 3 21:15
●ThinkPad s30
ThinkPad s30 2639-R3J \134,000 3 21:30
2639-R5J \134,000 3 21:30
2639-42J \129,000 5 21:45
2639-4WJ \134,000 1 21:45
※Ultra Bay 2K(+)対応機を安く入手したいのでR30-C0Jの出品を期待してたんですが,
全然安くないですね。価格.comの最安値とそう変わらない。
会社で仕入れる計画を練ろう。
※ねらい目はX21/X22/T22ですね。
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: pneu
Date: 2002/01/26 01:29:49
Reference: saloonk/00774
1月23日に hitsuji@is30-43Jさん は書きました。
>同意。
賛同者が意外に少ないのは、Linux ユーザが少ないからなのでしょうかねぇ?
それとも、PCカードか電源を抜かないとサスペンドできないのを、不便だと
思っていないのでしょうか?
>BIOSアップデートでAPMを使えるようになることはないかと。
私も、今さら APM に精力を注がないという方針は理解できるのですが、
X2x 系の APM BIOS の仕様変更は比較的最近あったわけですし、既にAPM を
全く考えていないというわけではないと思うのです。
IBM は、Linux に真剣に取り組もうとしているらしいですから、売り出し
中の s30 に APM BIOS を入れるとかしてもいいと思うんです。
Linux サポートのページで s30 がないあたりからすると、米国IBMだけが
Linux に真剣で、日本専用機種は眼中にないのでしょうか?
http://www-6.ibm.com/jp/linux/lsc/linux_hw/tp_sum.html
# 海外は遅れているから、いまだにAPMが外せないという見方もあるけど、
日本の Linux サポートページで s30 を取り上げないのは不思議。
ふと、このスレッドへの反応を見て感じたのですが、Thinkpad で Linux
類を使おうという人からの要望は、メーカーには届いていないのかも
しれませんね。私も、APM がないという理由で s30 を買わないつもりで
いたのですが、X22 がしっくりこなかったから出来心で買ってしまった
ためにこんな書き込みをしているわけですし、APM がないから買わない
という人の意見は、届きにくいでしょうね。
> @APMもACPIもオンにしてる変なkernel-2.4.17
その設定で動かして APM が無効にならず、両方有効になっていますか?
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: hitsuji@is30-43J
Date: 2002/01/26 04:04:51
Reference: saloonk/00809
かな〜り煮詰まってる状態ですが、まずはレスから。
1月26日に pneuさん は書きました。
>賛同者が意外に少ないのは、Linux ユーザが少ないからなのでしょうかねぇ?
でしょうねぇ…(苦笑
>それとも、PCカードか電源を抜かないとサスペンドできないのを、不便だと
>思っていないのでしょうか?
この辺は、標準的なPCカードの仕様がサスペンドできないところにあると思います。
したがって、PCカードベンダー次第ってことで、それまではBIOSでシステムを守ると。
>http://www-6.ibm.com/jp/linux/lsc/linux_hw/tp_sum.html
> 日本の Linux サポートページで s30 を取り上げないのは不思議。
実はこのサポートページには、i-Seriesがないんです。<今、気がつきましたよ(笑
IBMの傾向を考えつつこのページを見ていると、
IBMは、サーバーを売り込むためにLinuxで色々やっていて、
TPをその端末として使おうとしているように見えるのですが、如何なものでしょう?
何しろ、リストに挙がっているのは、北米で売っているデスクトップ代わりに使えるもの
が多いようですし、同じディストリの日本語版ならきっちり入るでしょう。
# もっと言うと、そもそもなぜにEtherExpress?とか思ったこともありますけど。
# とまあ、そのような見方も出来るということですが。
実際のところ、どの辺りにIBMの本音があるのかは謎です。
が、Dynabook/LibrettoのLinuxサポート見てると、うらやましいのは確かです。
# ニフで、どのような流れになってるか、興味はありますけどね。
>> @APMもACPIもオンにしてる変なkernel-2.4.17
>その設定で動かして APM が無効にならず、両方有効になっていますか?
現在調査中ってやつです。(笑 ですが、両方は無いかと。
もし両方選択していて、システムがACPIに対応していれば、そちらを優先するはずですし。
ちなみに、この状態でBIOSv1.43/1.79上でapm -sから復帰できません。<当たり前ですが
そもそもacpidとかその辺をもってないKondara1.2なんで無理があって当然なのです。
BIOSを出来心でアップデートしたらはまってしまったので、その辺の検証は後回しに…
# けど、apmで、バッテリ残量は計ってるんですよねぇ…
色々試す予定ですが、Meを"setup /d /ir"だけでcabから入れてみますね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
で、煮詰まってる理由。-Does anyone have any idea/comment?-
BIOSをv1.79にした結果
1.バッテリでLinuxを立ち上げると、CPU@81.230Mhzで稼動する。
bios1.43では300Mhzでした。Meでは順調。ACではもちろん600Mhzで稼動。
どうにかしようと、BIOSのCPUまわりを弄ってたら、
2.FANが止まらないのに気がついた。<AC/バッテリ問わず
ゆうさんの言うとおり、Meでは一度サスペンドすると止まる。suspendできないLinuxは放置。
v1.43では、postが終わるとFANも止まりました。
う〜ん?
あと、v1.43では、起動画面で、F1/F12の選択肢がくっついてましたけど、
v1.79では、一段分あいだが空いているのです。
どのモデルかは忘れましたけど、ここにF11の選択肢が出るようになるのでしょうか?
# D2Dが無いから、調子が悪くなるとか言われたら嫌だな
って感じに、煮詰まっている
hitsuji
でした〜
p.s. Software Suspendなんてページ発見。
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: ARAKAWA
Date: 2002/01/27 20:36:00
Reference: saloonk/00810
1月26日に hitsuji@is30-43Jさん は書きました。
>>> @APMもACPIもオンにしてる変なkernel-2.4.17
>>その設定で動かして APM が無効にならず、両方有効になっていますか?
>現在調査中ってやつです。(笑 ですが、両方は無いかと。
>もし両方選択していて、システムがACPIに対応していれば、そちらを優先するはずですし。
4AJで色々実験していた時はAPMとACPIの両方を有効にした場合にはどうもAPM
が有効になっていたようです。/proc/acpiも一応作存在しますがほとんど空だっ
たと思います。
>ちなみに、この状態でBIOSv1.43/1.79上でapm -sから復帰できません。<当たり前ですが
これと
>そもそもacpidとかその辺をもってないKondara1.2なんで無理があって当然なのです。
これは多分関係ありません。どうもs30の場合、APM自体は実装されているけど
Fn+F4で発生するイベント等をカーネルが認識していないようです。
apm -sの場合は(外部のイベントとは関係なく)カーネル自身がsuspendするの
でsuspend はする、…が復帰するイベントを拾えないのでそこからは復帰でき
ない、という事だと推測しています。
ちなみにACPIだけを有効にしたカーネルでacpidを動かさずに
cat /proc/acpi/event
でカーネルが拾っているイベントを見ると電源ボタンと蓋の開閉は拾っていま
したが、Fn+F4は拾っていませんでした。TP570で同じ事をするとFn+F4もちゃ
んと拾えます。
acpid自体は上記のファイルを監視して発生したイベントに応じた処理を行なっ
ているだけです。なので今後、LinuxでACPIによるsuspendがサポートされても
s30では使えない可能性が高いと思われます。
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: pneu
Date: 2002/01/28 19:55:58
Reference: saloonk/00826
1月27日に ARAKAWAさん は書きました。
>どうもs30の場合、APM自体は実装されているけど
>Fn+F4で発生するイベント等をカーネルが認識していないようです。
これは、興味深い情報ですね。
ということは、IBM に APM BIOSを整備してもらわなくても、s30 での
APM 実装の仕様(ついでに、ACPIを含めた省電管理の仕様)の詳細を
公開してもらい、カーネルをいじって対応させれば、Linux でも APM
サスペンド/レジュームが使えるようになりそうですね。
仕様公開ぐらいなら、日本 IBM の Linux サポートで協力してくれるかな?
[RE]
Subject: Re: Linux と ACPI・APM
From: hitsuji
Date: 2002/01/28 22:09:56
Reference: saloonk/00829
調査中ですが、時間かかりそうなので、中途報告。
# acpiでサスペンドさせられれば、"wiz"扱いだそうで<2ch方面
# おいらじゃむりそうなのねぇ〜〜
1月27日に ARAKAWAさん は書きました。
>"apm -sから復帰できません"と、"acpidとかその辺をもってない"
>これは多分関係ありません。
了解しました。
>APMとACPIの両方を有効にした場合にはどうもAPMが有効になっていたようです。
当たりです。APMでした。<さきにみろよ>hitsuji
# 両方いれてたときは、当然"acpi"で動いているものだと思って、cat /proc/cpuinfo
# ぐらいしか見てませんでした。<SpeedStepが気になってて…何しろ apm -s効きましたし
# WM弄って、sambaで遊んでて、acpiはその後ぐらいだったし。そもそも、ネットに繋がらない
# デスクトップを弄っているときの情報端末でしたから。
# >「sis900なんて嫌いだぁ〜!!」って叫びながら<解決済
ACPIカーネルでイベントを拾う話ですけど、powerswith・LCDパネル開閉に追加して、
ac_adapter battery thermal も起動時には拾っているみたいです。
ですが、リアルタイムでどうやってアップデートするのか不明なため、意味無し。要情報収集
/*
ファンが回りっぱなしって言うのも、/proc/acpi/thermal/0/infoに
cooling mode: active(noisy)
とかなってるし(実際回りっぱなし)、けどその下が、
polling: disabeld
とかなってるんで、まだまだのようです。
battery/0/infoに"OEM Info: SANYO"って成ってるので、初めて知ったり。
battery/0/statusが、"Segmentation fault"ってなってるのを発見して、引きました。
と、ある程度拾っているんで、もう少しってところですかね。>acpi
*/
あとは、acpiデーモンがどうなるかと、そのインターフェイスですね。
で、APMですけど
>どうもs30の場合、APM自体は実装されている
>…が復帰するイベントを拾えないのでそこからは復帰できない
APMが実装されていて、それが今までと同じならば、こんなことはおきないはずなので、
"部分的に実装されている" <あまり意味が無いけど
or
"240のBIOSをacpiに書き換えていて、その残り滓がある" <ありえそう
maybe
"開発段階、もしくはbugfixなどに、APMもどきを必要とする" <基盤いじる時とか?
と、勝手に想像しております。
てことで、"完全じゃないけれど、ある程度APMが入っている"って感じかと。
# って書いていたら、nobuyaさんの
# >ACPIは、一部APMと同じ仕様部分もあるのでs30で残っているのはその部分
# >だけだと思います。
# ってことなので、"ACPIの仕様でapm機能とかぶっている部分だけ動く"ってことですね?
# 例えばapm -sで与える命令とacpiでのサスペンドが一緒ってことですよね?>Nobuyaさん
>なので今後、LinuxでACPIによるsuspendがサポートされても
>s30では使えない可能性が高いと思われます。
穴だらけの推論ですが、上に書いたとおり、私はまだまだ期待しております。
# 何しろ「誰も」Linuxをacpiでサスペンドさせることが出来ないようですので。<調査不足?
1月28日に pneuさん は書きました。
>仕様公開ぐらいなら、日本 IBM の Linux サポートで協力してくれるかな?
してもらっても、何も貢献できない自分が悲しいです。<テストぐらいですか?出来るのは。
ですが、acpiのインターフェイス自体に互換性があるかと思うんですけれど…?
# あと、IBMLinuxサポートページに、acpiとかapmの文字が見えないのが悲しいのです。
# そもそもワークステーションばかりですし。<i-Seriesとか見て、踊ったのは内緒。
+++++++++++++++++++++
色々見ましたけど、まだ時間がかかりそうです。
当分は、サスペンドさせずに使うしかないってことですね。
acpidと、そのインターフェイス、後個人的に、SpeedStepのPM環境の整備を求む!
…勉強してきます。
長々と失礼しました。
hitsuji
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: Nobuya
Date: 2002/01/26 04:44:52
Reference: saloonk/00809
>PCカードか電源を抜かないとサスペンドできないのを、
上記は、LinuxのPCカードのドライバー側の原因&問題もかなり大です。
最近では、Windows環境では皆無ですがWin95からWin98ぐらいまでは
PCカードのドライバー側で考慮されてなかったものも結構あります。
Linuxだと基本的な動作に問題がない限り、サスペンドまで考慮して
全てのPCカード用ドライバが作られる訳ではないので…。
>IBM は、Linux に真剣に取り組もうとしているらしいですから、
IBMも他ベンダーも基本的にLinuxは、自社のサーバー製品中心の+α
部分ので各PC向けにAPM BIOS開発までする可能性は限りなく少ない
筈です。
現時点でACPI BIOSだけでなく、APM BIOSも一部提供されているのは
ACPI未対応のOSに対するサポート用でそれに含まれないOSに関して
はまず考慮されていないでしょう。
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: pneu
Date: 2002/01/28 20:33:42
Reference: saloonk/00811
1月26日に Nobuyaさん は書きました。
>Linuxだと基本的な動作に問題がない限り、サスペンドまで考慮して
>全てのPCカード用ドライバが作られる訳ではないので…。
ドライバで未対応の場合でも、最近の Linux システムでは、apmd の
スクリプトが面倒見てくれますよね。モジュールを外してサスペンドし、
レジューム時に元に戻してくれます。
ですから、Linux に関しては、BIOS でサスペンドを禁じないほうが
便利だと思うんです(T20 系や X20 系の話)。
古い NT などへの対応でも、BIOS 仕様変更で禁じなくても、同様な
サービス用のソフトを作れたのではないでしょうか?
>現時点でACPI BIOSだけでなく、APM BIOSも一部提供されているのは
>ACPI未対応のOSに対するサポート用でそれに含まれないOSに関して
>はまず考慮されていないでしょう。
もっともな話ですが、最近の ThinkPad で APM が動かないのは、s30 だけ
ですよね?
まぁ、私の個人的な希望なわけですが、参考までに皆さんの意見を聞いて
みたいと思ったわけです。
# どうやら、s30 にも不完全ながら APM は残っているようですから、
そのあたりを問い合わせしたほうがよさそうですね。
[RE]
Subject: Re: Linux と APM (Re: biosアップデートでサスペンド不能)
From: Nobuya
Date: 2002/01/28 21:17:40
Reference: saloonk/00830
>もっともな話ですが、最近の ThinkPad で APM が動かないのは、s30 だけ
>ですよね?
上記は、s30においてIBMが正式対応を保証しているのがACPI対応OSの差で
しょう(推測)。
T、XなどはACPI未対応のWindows 98 SE、OS/2もサポート対象が故に必然的
にACPIだけなく、APMの実装が必須。
ACPIは、一部APMと同じ仕様部分もあるのでs30で残っているのはその部分
だけだと思います。
[RE]
Subject: Re: 光出力端子付きDVD-to-Goが\9,800@秋葉原
From: Mick
Date: 2002/01/26 19:02:48
Reference: saloonk/00792
tsuboさん、こんばんわです。
>「電子工房の店(壱号店)」にて、DVD-to-Go+DVDドライブのセット(ビニール
>袋に入れられたバルク品です)を発見。
今朝、tsuboさんの↑の書き込みをふと思い出し、ないだろなーと思いつつ
行ってみるとまだありました!
DVD-to-go自体、以前から欲しいなぁ、と思っていたのですが、やっぱ
これいいですね。癖があるデバイスと聞いてましたが、TP600X+Win2kであっさり
再生できるようになりました。TV出力の画像もきれいだし。
あと弐号店の方ではなぜか12,800(?)ほどでガラスケース内にありました。
>ケーブルが滅多に見られない光出力端子付きではありませんか。
>ついついケーブル欲しさに¥9,800+消費税を払ったワタシでした。
こちらは私にはありがたみがわかりませんが、すごいことなのですね。
>分解して流用はできるかもしれませんので、いずれ試してみるかな。
分解して流用してみました。さっくり使えました。(^^)
枠とフェイス部分だけ入手したいですね。
[RE]
Subject: Re: 光出力端子付きDVD-to-Goが\9,800@秋葉原
From: tsubo
Date: 2002/01/27 00:14:29
Reference: saloonk/00813
ども、tsubo@600E-5BJ使用です。
1月26日に Mickさん は書きました。
>DVD-to-go自体、以前から欲しいなぁ、と思っていたのですが、やっぱ
>これいいですね。癖があるデバイスと聞いてましたが、TP600X+Win2kであっさり
>再生できるようになりました。TV出力の画像もきれいだし。
>あと弐号店の方ではなぜか12,800(?)ほどでガラスケース内にありました。
お役に立てたようでなによりです。古いデバイスですけど、画質に関しては、
どんな再生ソフトもコイツにはかなわないですよね。
>>ケーブルが滅多に見られない光出力端子付きではありませんか。
>>ついついケーブル欲しさに¥9,800+消費税を払ったワタシでした。
>こちらは私にはありがたみがわかりませんが、すごいことなのですね。
たとえば、外付けのオーディオユニットを介して5.1ch音声で再生したり、
音楽好きだったら、DVDの音声部分をもう一台のPCにデジタルで
コピーしてCDに落とすなんてコトもできますね。
使う使わないは別にして、持っててソンはないと思いますよ(^-^)
[RE]
Subject: Re: 光出力端子付きDVD-to-Goが\9,800@秋葉原
From: たか
Date: 2002/01/27 00:37:50
Reference: saloonk/00818
>>>ケーブルが滅多に見られない光出力端子付きではありませんか。
>>>ついついケーブル欲しさに¥9,800+消費税を払ったワタシでした。
以前、発売元より取り寄せました。(海外通販で)
ノートで使う分には結局使用してないですけど。
WIN98ではリージョンフリーにできたりと使い勝手はそれなりにいい
カードですね。コマ落ちなく再生できるし。
大阪ではもう見ません。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: F11リカバリーの選択枝が増えました。
From: take
Date: 2002/01/26 19:50:36
http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4RZS2U.html?lang=en_US&page=brand&brand=IBM+ThinkPad&doctype=Downloadable+files&subtype=Cat
価格.comで紹介されていたのですが、D2Dでリカバリーすると、工場出荷状態に戻りますが、
上のソフトを使うとF11を押すことでアプリケーション、ドライバーなどもリカバリーして
くれます。一番調子のいい時にバックアップをとっていれば、安心ですね。
短所としては、HDDの20パーセントはリカバリー用に使われます。(20GBで8GB)
オリジナルのD2Dを使われる方はは共存はできないと思いますので、他のメディアに
バックアップしたほうがよいと思います。
[RE]
Subject: Rapid Restore
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/27 08:41:10
Reference: saloonk/00814
1月26日に takeさん は書きました。
>価格.comで紹介されていたのですが、...
ここでも既出ですね。
さろん de Think!
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/saloonk05.html#00492
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/saloonk06.html#00503
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPadの相棒は何をお使いですか?
From: 初心者@T22
Date: 2002/01/27 00:43:31
こんばんわ。初心者ですがお聞かせください。
ThinkPadを知ってからブラックボディと赤いトラックポイントにぞっこんなのですが、
あれこれ遊ぶにはデスクトップの方が楽なので最近やっとIntellistationのリースアップ品
を手に入れ、21インチCRTで遊んでいます。
そうなると次は何とか家庭用にNetfinityが欲しくなって何かないかと物色していますが、皆さんは何をお使いですか?
やはり、ThinkPad、Aptiva、Intellistation、Netfinityラインでしょうか?
ブラックボディに囲まれたい初心者です。
会社はHPなので昔のアメリカの冷蔵庫のようでTPとは両極です。
[RE]
Subject: Re: ThinkPadの相棒は何をお使いですか?
From: DKB
Date: 2002/01/27 00:52:24
Reference: saloonk/00820
うちのThinkPadは米国版i-Seriesと日本版235ですが、、
私は家庭用に出た黒いNetVista A21を買いました。
決めた理由は黒いのはもちろんなんですが、秋葉原で純正英語キーボードが
買える事。実は黒くないですけどHPのPavilionが欲しかったのですが、HPの場合
英語キーがどうしても買えず涙を呑みました。。
1月27日に 初心者@T22さん は書きました。
>やはり、ThinkPad、Aptiva、Intellistation、Netfinityラインでしょうか?
[RE]
Subject: Re: ThinkPadの相棒は何をお使いですか?
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/27 10:08:19
Reference: saloonk/00820
1月27日に 初心者@T22さん は書きました。
>そうなると次は何とか家庭用にNetfinityが欲しくなって何かないかと物色していますが、
>皆さんは何をお使いですか?
うちはもっぱら自作 PC ですね。筐体の統一感はありませんが、フルタワーの方がなにかと
都合が良いので。7畳の部屋に5台のフルタワーが動作しています。
>やはり、ThinkPad、Aptiva、Intellistation、Netfinityラインでしょうか?
Netfinety は押さえたいと思っているマシンですね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: スプリング・オプション・キャンペーン
From: 高間英明
Date: 2002/01/29 02:35:55
こんばんは、高間です。
ClubIBMからのお知らせメールの中に表題のキャンペーンがありました。
今回のターゲット(?)はモニターなんだそうですね。
15インチ回転液晶なんかは、すごい欲しいです。
普段のClubIBM価格が59800円程度していましたから、
5000円も値下げされているのは嬉しいです。
それでもやっぱり、高くって買えそうに無いんですれど^_^;
それはそうと、今回は値下げされているのは黒色モデルだけで
白色モデルは従来と価格の変動がないようなんですけど、
これってどういうことなんですかね?
やっぱり黒色は企業では導入しにくくて、白色のほうが売れてるからとか?
どちらにしろ黒色が欲しいので、黒のほうが値下げされいて
よかったなぁと思っていたりしたのでした。
(やっぱり、買えないんですけど)
あんまり、関係なくてすいません。
では
[RE]
Subject: Re: スプリング・オプション・キャンペーン
From: ナマズ
Date: 2002/01/29 08:49:27
Reference: saloonk/00833
>やっぱり黒色は企業では導入しにくくて、白色のほうが売れてるからとか?
先日のデザイン展で聞いた話なんですが、どうも黒に拘っているらしく、通常
は黒で、白は市場の要望で番外で作ってるみたいなところがあるみたいですね。
ですので、通常商品の方が供給が潤沢にあるので安く出来ると言う事なのでは
ないでしょうか。
[RE]
Subject: Re: スプリング・オプション・キャンペーン
From: 高間英明
Date: 2002/01/30 01:01:03
Reference: saloonk/00834
こんばんは、高間です。
1月29日に ナマズさん は書きました。
>ですので、通常商品の方が供給が潤沢にあるので安く出来ると言う事なのでは
>ないでしょうか。
なるほど。確かにそうですよね。
よく考えれば(よく考えなくても)、安い製品(安く出来る製品)→主力製品ですよね。
なんで、こんな単純にことに頭が回らなかったんだろう。
経済学部生、失格かな?
失礼しました。
※どうもIBMのキャンペーンと聞くと、良い製品だけどちょっと高くって
なかなか売れないから、在庫をはかしちゃおうというイメージが
僕の中であったようです。固定観念はよろしくないなぁ。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/29 10:28:10
WORM_MYPARTY.Aという新種のVirusが急速に蔓延しているようです。
添付ファイル付Mailに注意するとともに、自衛(アンチウィルス・ソフト)を図りましょう。
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/
[RE]
Subject: Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
From: しろうさぎ
Date: 2002/01/29 11:51:00
Reference: saloonk/00835
1月29日に OZAKI'Sさん は書きました。
>WORM_MYPARTY.Aという新種のVirusが急速に蔓延しているようです。
IPA セキュリティーセンターに上がりましたねぇ〜
新種ウイルス「W32/Myparty」(仮称)に関する情報 (http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/myparty.html)
#NTT 東日本 専用サービスより、ML経由でウィルス添付メールが.. (^^;;;
[RE]
Subject: Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
From: にゃあにゃあ
Date: 2002/01/29 13:48:39
Reference: saloonk/00836
1月29日に しろうさぎさん は書きました。
>#NTT 東日本 専用サービスより、ML経由でウィルス添付メールが.. (^^;;;
えっ?届いたのはMyPartyですか?
[RE]
Subject: Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
From: しろうさぎ
Date: 2002/01/29 14:27:56
Reference: saloonk/00838
1月29日に にゃあにゃあさん は書きました。
>えっ?届いたのはMyPartyですか?
う〜ん、メール本文そのものは削除してしまったので・・・(復活させて見ましょうか?)
ただ、添付ファイルは”www.myparty.yahoo.com”他数種ありました。
当然、添付ファイルも削除はしましたが..
#ただ、MLといってもNTT東日本専用サービスのMLです。
#ThinkPad-Culbの使っている物では有りません。
[RE]
Subject: Re: Virus情報-WORM_MYPARTY.A-
From: にゃあにゃあ
Date: 2002/01/29 16:03:45
Reference: saloonk/00840
1月29日に しろうさぎさん は書きました。
>う〜ん、メール本文そのものは削除してしまったので・・・(復活させて見ましょうか?)
>ただ、添付ファイルは”www.myparty.yahoo.com”他数種ありました。
復活させなくても良いのですけど、やはりMyPartyですか。
MLでは無いのですが、NTTさんとはそれなりに付き合いがあるので気になりまして・・・。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 英語キーボードでIMEの入力切替
From: ibmfan
Date: 2002/01/29 13:38:51
最近、1124を英語キーボードに取替え、快適に使っているのですが、
どうしても分からないことがあるのでどなたか教えていただけないでしょうか。
日本語キーボードだとひらがな入力と半角英数の切り替えをAlt+半角・全角漢字キーで
できたのですが、英語キーボードではどうするのでしょうか。
いつも直接入力になっています。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 英語キーボードでIMEの入力切替
From: Hiro
Date: 2002/01/29 14:23:07
Reference: saloonk/00837
1月29日に ibmfanさん は書きました。
>最近、1124を英語キーボードに取替え、快適に使っているのですが、
>日本語キーボードだとひらがな入力と半角英数の切り替えをAlt+半角・全角漢字キーで
>できたのですが、英語キーボードではどうするのでしょうか。
[Alt]+[ ' ]です。
IBM PC DOCK 英語キーボード交換サービス
>初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
きつい言い方かもしれませんが、これくらい知らない、自分で調べられない、人に安易
に聞く、ようでは、英語キーボードを使う資格ないと思います。
[RE]
Subject: Re: 英語キーボードでIMEの入力切替
From: toshi-no
Date: 2002/01/29 14:40:43
Reference: saloonk/00837
1月29日に ibmfanさん は書きました。
>日本語キーボードだとひらがな入力と半角英数の切り替えをAlt+半角・全角漢字キーで
>できたのですが、英語キーボードではどうするのでしょうか。
Thinkpadじゃないんですが、デスクトップ機にWIN2000サバを導入した
マシン(キーボードは最初から英語)で、私は何も考えずに[ALT]-[~]と
日本語で言うところの「ALT」-「半角/全角」と同じ場所のキーをPUSH、
普通に漢字モード(ローマ字ひらがな変換)に入ってびっくり!しました。
もっと古い東芝キーボード(英語の88Key)では、そういうダマシ技も
効かなかったので、自分で「漢字モード」キー相当の割付をしてます。
(CTRL-RETURNとかに割り付けたはず)
ま、自分で使いやすいようにキーマップ変えるがBESTでしょう。
(IME2000ならプロパティ=>「設定」ボタンをクリック)
[RE]
Subject: Re: 英語キーボードでIMEの入力切替
From: 神薗
Date: 2002/01/29 21:52:17
Reference: saloonk/00837
神薗です。
>日本語キーボードだとひらがな入力と半角英数の切り替えをAlt+半角・全角漢字キーで
>できたのですが、英語キーボードではどうするのでしょうか。
他の方もフォローしておられる通り、[Alt]+[~]で、[Alt]+[全角/半角]と同じ場所ですね。
それはそうなのですが、IME98から[全角/半角]一発で切り替えられるようになっていて
これになれてる私には不満でしたので、
キーボードの種類を[101キーボード]ではなく[AXキーボード]に変更
して使っております。こうすると、[右 Alt]一発で切り替えられます。
ただし、当然、右 Altを多用する方にはお勧めできませんが。
# いちばん簡単なのは、マウスでIMEツールバーをクリックすることでしょうか(^^;
以上。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
神薗洋介
kamisuke@mx12.freecom.ne.jp
[RE]
Subject: どうして英語キーボード?
From: かわ。
Date: 2002/01/30 00:55:16
Reference: saloonk/00845
かわ。です。
英語キーボードでのIMEのON/OFF方法がわからなかったり、
[全角/半角]キー単独でのIMEのON/OFFに慣れている人が
英語キーボードを導入する理由は何なんでしょうか。
あえて、日本語キーボードから英語キーボードに乗り換える
理由を知りたいです。
もともと英語キーでASCII配列じゃなきゃいやな人以外には
s系やX系では不等ピッチがなくなる等少しはありますが
ほとんどメリットはなくデメリットのほうが大きいような気がす
るんですが。
ちなみに、キーボードの違いによるキーの違いは
Windowsのマニュアル(スタートアップガイド)の最初のほうに
記載されています。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: HK
Date: 2002/01/30 03:27:59
Reference: saloonk/00849
私の場合は現在米国に在住していることもあって
気にせず英語キーボードを使用していましたけど、
ローマ字タイプを行う立ち場では無駄なキーが無
くていいな、と言うのが正直な印象です。
最初は、”enter”キーが小さくて不安でしたが、
小指が短い私には縦長より横長のほうが便利だし
"@"キーが日本語キーボードにはないのに最近気
づきました。”スペース”キーも長いほうが私に
は便利です。
ということで、日本語キーボードは英語キーボー
ドを無理やりとって付け替えたものなのかという
印象を最近はもっています。時期帰国する予定で
すがやっぱり英語キーボードのほうがいいですね、
小指が短いもので。切れてはいませんよ。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: a.y.a
Date: 2002/01/30 09:30:08
Reference: saloonk/00851
結局のところ、慣れの問題だと思います。
同じ"カレー(&)ライス"を食べるのにインド人が日本人に"なぜスプーンで食べるのか?"、日本人がインド人に"なぜ手で食べるのか?"と聞いているのと大差ないのではないでしょうか?
>ローマ字タイプを行う立ち場では無駄なキーが無くていいな、と言うのが正直な印象です。
私は"無変換"や"変換"などの拡張キーを使うのでJIS106の方が楽ですね。
>最初は、”enter”キーが小さくて不安でしたが、
私の場合はいつもの打点を考えると"Backspace"も同時に押しそうです…
>"@"キーが日本語キーボードにはないのに最近気
@は独立キーでありますよ。
JIS106ではPの右隣ですね。
>ということで、日本語キーボードは英語キーボー
>ドを無理やりとって付け替えたものなのかという
>印象を最近はもっています。
実際にその通りなんですね。
ASCIIはタイプを模倣した(といっても元からかなり人間工学的)という歴史がありますけどね。
JISかなは、はっきり言ってめちゃくちゃ…
考案者が苦労したことだけは事実ですが…
話が変わりますが、同じMultibyte Language Areaでも中国や韓国ではおもしろいですよね。
漢字の偏や造りなどのパーツで漢字を構成していくという…
このマネをしようとすればひらがなやカタカナのある日本では大変なことになりますね。
それこそいくつキーが必要になるか…
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: かわ。
Date: 2002/01/30 12:50:53
Reference: saloonk/00852
1月30日に a.y.aさん は書きました。
> 結局のところ、慣れの問題だと思います。
私の聞きたかったのは、その慣れの部分なんですよ。
元の話に戻るのですが、IMEのON/OFFのキーがわからない人は、その時点で、
JISキーボードに慣れているわけですよね。
その慣れたJISキーボードを捨ててまで、英語キーボードに替える理由がどう
してもわからないのです。
私は、初めて買ったAT互換機がASCIIキーボードだったものでそれからずっと
英語キーなので、ASCII配列のほうが慣れてますから、さっさと英語キーボード
に交換しましたが。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: hatabow
Date: 2002/01/30 13:12:20
Reference: saloonk/00853
1月30日に かわ。さん は書きました。
>その慣れたJISキーボードを捨ててまで、英語キーボードに替える理由がどう
>してもわからないのです。
>
キーボードをなぜ変えるか?という考え方のひとつとして、
キーボードを変える意味というのがあると思いますが、
よく言われる英語101キーボードのメリットは、
・キートップにかな入力派でなければ使わない日本語の刻印がない。
そのため、非常にすっきりして見える。
・Xシリーズ、s30などでみられるキーの不等ピッチがない。
(エンターキーの形状やキーの配置により、すべて等間隔となる)
・キー最前列に余裕があり、スペースキーを長めに配置できる。
(無変換・無変換・ひらがなキーがないため)
・日本で売られる101キーボードは出来のいいものが多いので、
評価として、日本語キーボードよりいいというイメージがある。
といったところでしょうか?
逆に、日本語106キーボードのよい点は、
・全角/半角キーにIMEのON/OFFを割り付けているので
(MS−IME97以降、ATOK12以降)
IMEの切り替えが楽
・MS−IME、ATOKで違いはあるが、
英数、無変換、変換、ひらがな
を使い分けるとかな・漢字・英数の入力が楽に行える。
(ファンクションキーを利用するほうが楽な場合もありますが)
・かな入力派はこのキーボードでないと入力できない。
・キーに刻印があるのに入力できないキーはあるが、
(PS/55シリーズの互換性のためと言われる)
@を独立したキーに割り付けているので、メールアドレスの
入力等で重宝する。
と思います。
CAPSの扱いは、101でも106でも「A」の左隣となる
のは同じのようで、これは欧米人が、大文字・小文字の切替を
CAPSで行うのが普通というのからきているとのことです。
欧米人は1字でもCAPSで切り替えてから入力するのだとか。
もちろん、106キーボードのように「Shift+CAPS」
ではありませんけど。
自分も英語キーボードを使ってみたいという希望をもちつつ、
今日まで106キーボードのみの生活ですが、「ThinkPad」の
こだわりのひとつにキーボードがあるのだから、日本語入力で
使いにくいということが起こったとしても、英語キーボードに
換装する意味はあると思います。
細かいレイアウトは、下記を参照するとよいと思います。
キーボードコレクション
http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/
[IBM 101 keyboard]
http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/ibm101.gif
[IBM A01 keyboard] 106キーボードののこと
http://www.pfu.co.jp/hhkeyboard/kb_collection/ibma01.gif
注)他のキーボードも載っています。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: やすひろ
Date: 2002/01/30 13:52:02
Reference: saloonk/00854
こんにちわ。やすひろです。
1月30日に hatabowさん は書きました。
>・全角/半角キーにIMEのON/OFFを割り付けているので
> (MS-IME97以降、ATOK12以降)
MS-IME98です。
で、Win98(MS-IME98)でこれに慣れたころ、併用していたWinNT4はMS-IME97なワケですが
自分はこんなの使ってました。
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/befis/download/txtview.pl?lib/win32/sime.txt
他にも同機能はソフトはあるかと思います。
# 久々の書込みがそんだけかい。<ぢぶん
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: oldMACFan
Date: 2002/01/30 13:27:49
Reference: saloonk/00853
私の場合で恐縮ですが、古くからMACをメインで使っているので
IMEのON/OFFのキーがわからない&JISキーボードに慣れていません。
ですので、入力はASCII配列の早いのでそのまま使ってますが
IMEの切り替えはマウスでやってました。
もっとも、殆どIMEはONのままですけど。
まあ、こんな例も有るということをお知らせします。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: KaZ
Date: 2002/01/30 14:06:49
Reference: saloonk/00853
1月30日に かわ。さん は書きました。
>その慣れたJISキーボードを捨ててまで、英語キーボードに替える理由がどう
>してもわからないのです。
笑い話みたいなものですが、
NECのPC98x1系に慣れてる友人で、AT互換機(当時の俗称DOS/V機)を
はじめて導入する際に、
「スペースキーが短いのは絶対に嫌だ」と101キーボードを買った
人がいました。
・・・・3日と持たずに、106キーボードを買いに行きました。(^^;;;
#「記号の位置がぜんぜん違って使えん」といっていました。
後日談:
彼は109キーボードを使いません。
やっぱり106のスペースバーの長さが限界のようです。
あとは、SUN用のASCIIキーボードと互換性があるJISキーボード、
互換性のある親指シフトキーボードの3つがある現場で
「見た目が許せん」といって頑なにSUN用ASCIIを使っていた親指シフターを知っています。(><;;
彼にとっては使いやすいキーボードよりSUNとしての見た目が
優先したようです。
#納期が遅れそうになってサービス残業いっぱいしてまで
#SUNのASCIIにこだわった彼は偉いのやらおろかなのやら・・・。(^^;;;
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: mjq
Date: 2002/01/30 17:22:03
Reference: saloonk/00853
1月30日に かわ。さん は書きました。
>その慣れたJISキーボードを捨ててまで、英語キーボードに替える理由がどう
>してもわからないのです。
・「L」の三つ右が「Enter」である。
ホームポジションを気にする人には重要だと思われます。
これ以上遠いと小指で打鍵するのが困難です。
・右SHIFTが「L」一段下の三つ右にある。
同上。これ以上遠いと小指で押しながら打鍵するのが困難です。
日本語キー配列に付け加えられたものは
あくまで余分なものでしかないと思います。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: RYOTA
Date: 2002/01/30 15:00:20
Reference: saloonk/00849
1月30日に かわ。さん は書きました。
>ほとんどメリットはなくデメリットのほうが大きいような気がす
>るんですが。
私にとって英語キーボードのメリットは
「デザイン」です。それにつきます。
日本語キーボードの煩雑な表記は耐えられません。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/31 07:23:35
Reference: saloonk/00849
1月30日に かわ。さん は書きました。
>英語キーボードでのIMEのON/OFF方法がわからなかったり、
>[全角/半角]キー単独でのIMEのON/OFFに慣れている人が
>英語キーボードを導入する理由は何なんでしょうか。
雰囲気なんかの軽い気持だったのではないでしょうか?
少なくとも、「こだわり」でキーボードを選択するような人は
あのような質問はしないと思います。
何はともあれ、ibmfan さんのコメントが欲しいところですね。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: ヒデ
Date: 2002/01/31 08:08:18
Reference: saloonk/00862
英文をタイプする際に気になるのが、「’」の位置では?
I'mの度にシフト押すのも面倒では?
(といって、小生が英語キーボードにしてるわけでもないのですが・・・)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/31 12:47:27
Reference: saloonk/00863
1月31日に ヒデさん は書きました。
>英文をタイプする際に気になるのが、「’」の位置では?
>I'mの度にシフト押すのも面倒では?
英文を打つような機会が、そうそうあるとは思えないのですが。
簡単な問い合わせのメールさえ、「英語だから」という理由で腰が引けている
人を多く見かけます。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: やすひろ
Date: 2002/01/31 13:20:31
Reference: saloonk/00863
1月31日に ヒデさん は書きました。
>英文をタイプする際に気になるのが、「’」の位置では?
プログラム書いている人なら「"」とか「'」とかはよく使いますね。
たしかに、いちいちShift押すのは面倒ですけど、もう慣れました・・・
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: かわ。
Date: 2002/01/31 12:42:34
Reference: saloonk/00862
1月31日に 田添 一哉さん は書きました。
> 雰囲気なんかの軽い気持だったのではないでしょうか?
結局そういう事なんでしょうか。
皆さんキーボードにこだわりを持った方ばかりのようでしたので・・・・・
私にとって、PCは道具ですので、見た目や、なんとなくでキーボードを交換
するという発想はありませんでした。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: mskahn
Date: 2002/01/31 13:06:52
Reference: saloonk/00866
1月31日に かわ。さん は書きました。
>私にとって、PCは道具ですので、見た目や、なんとなくでキーボードを交換
>するという発想はありませんでした。
道具といえども、使う上での満足感は見た目の要素も多いと思います。
工業デザイン(ID)で作られるモノもそうですし、アノニマスな生活
品(民芸品)でも洗練された意匠があるのは、そのような欲求が人間
にあるということでしょう。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: poureria
Date: 2002/01/31 13:19:01
Reference: saloonk/00868
道具だからこそ自然に研ぎ澄まされて、不要な物がとり省かれるということもありますね。
使い手が職人レベルならなおさらそういう所があるのでしょう。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: かわ。
Date: 2002/01/31 20:28:14
Reference: saloonk/00868
1月31日に mskahnさん は書きました。
>道具といえども、使う上での満足感は見た目の要素も多いと思います。
見た目の満足感ということであれば、私もそれを否定しません。
しかし、道具である以上必要な機能は満たしていないと。という考えです。
たとえば、デスクトップ用のキーボード等ある程度選択の余地のあるものであれば
使い勝手が同等であれば、見た目のいいものを選択しますし。
工業デザイン等の洗練されたデザインというのは、あくまで、ちゃんとした機能を
持った上でのデザインと理解しています。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: mskahn
Date: 2002/01/31 21:35:00
Reference: saloonk/00877
1月31日に かわ。さん は書きました。
>しかし、道具である以上必要な機能は満たしていないと。という考えです。
逆に機能は満たしていても装飾過多ということもあります。機能だけを追求する
ならローマ字刻印も必要ないとも言えます。また、使い込んでいる人なら刻印さ
えも必要ないと言えるかもしれません。
>工業デザイン等の洗練されたデザインというのは、あくまで、ちゃんとした機能を
>持った上でのデザインと理解しています。
機能主義という20世紀を代表する近代のデザイン概念がありました。今はその概念
のうえに成り立っているモノのほうが多いです。
ドライバ(ねじ回し)という一つの道具を見ても、機能は同じでもそのデザインは
さまざまのモノがあり、その中で一つを選択する要因は先端の硬度であったり、価
格であったり、選ぶ人の美意識であったりとさまざまです。逆に人は機能だけで道
具を選んでいるというほうが少ないと思います。
機能はもちろん大事ですが、「道具だから機能しか眼中にない」と読めたので、先の
感想となりました。(あくまでも私個人の感想で、強制するつもりはありません。)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: mskahn
Date: 2002/01/31 21:42:28
Reference: saloonk/00880
1月31日に mskahn は書きました。
>機能だけを追求するならローマ字刻印も必要ないとも言えます。
これは完全に誤ってます。(爆)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: ThinkCat
Date: 2002/01/31 22:30:54
Reference: saloonk/00881
1月31日に mskahnさん は書きました。
>>機能だけを追求するならローマ字刻印も必要ないとも言えます。
>これは完全に誤ってます。(爆)
そういや、こんなのもありましたね。
これが打てるか
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: yoshi-da
Date: 2002/02/01 14:24:20
Reference: saloonk/00882
yoshi-daです。
1月31日に ThinkCatさん は書きました。
>そういや、こんなのもありましたね。
>
>これが打てるか
おぉ、はじめて知りました。
色が白でなくて黒だったら、ウケ狙いで1つ欲しかったかも。
この会社、「ブルーライト ヨコハマウス」出してるとこですね。
製品一覧見ると、なんだか怪しげなのがたくさん出ていて楽しくなります。(^^;)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: かわ。
Date: 2002/01/31 23:51:32
Reference: saloonk/00880
1月31日に mskahnさん は書きました。
>逆に機能は満たしていても装飾過多ということもあります。
確かにそうですね。自分に必要な機能を満たしていれば、機能は少しでも少ない方が
いいと私は思います。
>機能はもちろん大事ですが、「道具だから機能しか眼中にない」と読めたので
今読み返せば、確かにそのように取られる可能性のある文章でしたね。
もちろん機能があって、見た目がよければそれにこしたことはありません。
ですから機能以外眼中にないわけではないんです。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: den6
Date: 2002/01/31 15:57:07
Reference: saloonk/00866
1月31日に かわ。さん は書きました。
>私にとって、PCは道具ですので、見た目や、なんとなくでキーボードを交換
>するという発想はありませんでした。
私も見た目(カッコ良さ)で換装してしまう人間の一人ですね。
仕事場や外で使いますので、「使い込んでる度」を見た目で訴えたりします。(^^;)
デスクトップマシンのように家でひっそりPC使うなら誰にも見られませんので
パワーアップ以外にイジる意欲はそれほど沸きません。
言ってみればWindowsの壁紙やスキンによってカスタマイズするという事も
パフォーマンスを落としてまでする人は見た目を気にしてるのだと思います。
(私は普段、パフォーマンス重視設定なので全てビジュアル的な要素はOFFですが。)
英語キーボードもリスクを負って交換するわけですから、
それなりに「使い易さ(個人差有)」や「カッコ良さ」を得られるでしょう。
(トヨタのエンブレムをレクサスにするようなイメージ)
職場でも「英語モデル?」とか聞かれ、話題性を持てますね。
「へ〜交換できるんだ」
↓
「いいなIBM」
↓
「俺も次はIBMにしよ」
と、信者を増やす手段でもあったりして(そんな上手くいかないかな)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: てーと
Date: 2002/01/31 17:19:04
Reference: saloonk/00872
>私も見た目(カッコ良さ)で換装してしまう人間の一人ですね。
英語キーボードってカッコいいんですかね。
ちょっと?です。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: den6
Date: 2002/01/31 19:48:55
Reference: saloonk/00873
1月31日に てーとさん は書きました。
>英語キーボードってカッコいいんですかね。
キーボード自体じゃなく、
英語キーボードを使って作業している姿が、
他人から見ると国際的に見えるとか…。(ーー;)
…という意味でした。
これも個人的な主観かもしれませんね。
ちなみに私は、今使ってるTPでは英語キーボードを使ってません。
けっこう値が高いと思ったので…。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/31 20:40:46
Reference: saloonk/00873
1月31日に てーとさん は書きました。
>英語キーボードってカッコいいんですかね。
>ちょっと?です。
個人的には、すっきりしたキーと長いスペースバーが、かっこよいと思います。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: Prost AP02
Date: 2002/01/31 18:50:12
Reference: saloonk/00849
1月30日に かわ。さん は書きました。
>あえて、日本語キーボードから英語キーボードに乗り換える
>理由を知りたいです。
ローマ字入力派にとって余分なカナ表示がなくなり見た目がすっきりするのと
キーの不等ピッチが解消できる理由でis30で初めて英語キーボードに乗り換えて
みました。
半年ほど使った感想としては上記2点のメリットを実感できたものの、横長の
ENTERキーにはどうしてもなじめず結局元の日本語キーボードに戻しました。
今回の結果次第ではX22やTP600Xも英語キーボードに乗り換えるつもりでしたが
自分の場合は今後英語キーボードに乗り換えることはないですね。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: ks
Date: 2002/01/31 22:48:05
Reference: saloonk/00849
1月30日に かわ。さん は書きました。
>あえて、日本語キーボードから英語キーボードに乗り換える
>理由を知りたいです。
過去、米国滞在中に英語キーボードに慣れていたこと、無駄なキーが無くスッキリ
していることから、初代の自作DOS/V機(Pentium100,と言えば年代は分かる?)は
英語キーボードにしました。
初代サブノートのDEC-HiNoteUltraも迷わず英語キーに換えました。
過去、9801ユーザで「A」の左の方にある「Ctrl」キーに慣れていたことから、
CtrlとCapsLockを交換するツールを入れるのも定番でした。
でも、どちらも1〜2年後には止めました。
理由は簡単。職場やその他、色々な所で触るDOS/V機は皆、日本語キーボードですから...
自分のノート以外、一切使う機会がない、あるいは周りのPCを全て英語キーで揃えられる
と言う方は別でしょうが、どんなに使い易く、機能的に優れていても、
デファクトスタンダードには勝てない、というのが私の結論でした。
MacとWinの両刀遣いを名乗る方が、どうやって使い分けて居られるのか、興味のある所です。
ks
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: Nobuya
Date: 2002/01/31 23:01:55
Reference: saloonk/00883
>MacとWinの両刀遣いを名乗る方が、どうやって使い分けて居られるのか、
単純明快で慣れで、全て指が自然と覚えており合わせます。
普段は自宅&会社共に基本的に英語(DOS/V)で作業先やサポートなどに応じ
て日本語(DOS/V)、Mac、Sunなどに触れますが特別意識しません。
流石に複数キーボードを目の前にして作業する際には、稀に間違える事も
ありますが…。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: ナマズ
Date: 2002/01/31 23:55:41
Reference: saloonk/00883
>でも、どちらも1〜2年後には止めました。
(中略)
>MacとWinの両刀遣いを名乗る方が、どうやって使い分けて居られるのか、興味のある所です。
ks さんも書かれていますが慣れです (^_^;
4〜5年使うと、良い悪いとか言う前に指が覚えちゃってますね。
因みに、最近はSUNもMACも英語キーボードの方が劣勢で、基本的には
日本語キーボードになってきましたので、私も日本語キーボードに慣れてし
まいました(笑)
それでもDOS/V系のキーボードは、僕には不要なキーが多すぎます (^o^;
また、日本語キーボードって一纏めにされてますが、TPなどのDOS/V系と他
のとでは少し違いますし、英語キーボードでのFEP動作も違って変換など
のショートカットなども違いますから、戸惑う事もあります。
で、「どうして英語キーボード?」って言う質問には、「好きだから」って
言う答えじゃ駄目なんでしょうか?(笑)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: ks
Date: 2002/02/01 03:23:40
Reference: saloonk/00887
1月31日に ナマズさん は書きました。
>ks さんも書かれていますが慣れです (^_^;
>4〜5年使うと、良い悪いとか言う前に指が覚えちゃってますね。
複数の配列を指が覚えていて、英語キーを前にすると英語キーの、
日本語キーを前にすると日本語キーの指使いが自然に出て来る、という事ですか?
う〜ん。私には出来ませんでした。
主に「:」「@」「=」など、よく使う記号類ですが、シフトの有無が逆だったり、
全然違う場所にあったりで、どうしても慣れている方の指使いになってしまって...
>また、日本語キーボードって一纏めにされてますが、TPなどのDOS/V系と他
>のとでは少し違いますし、英語キーボードでのFEP動作も違って変換など
>のショートカットなども違いますから、戸惑う事もあります。
確かに今私のメイン機のTP240は「漢字」キーの位置が特殊で、
日本語/英語の切り替えは間違うことも多いですが、これには慣れていますね (^^;
両方を同じ位使い込めば、両方とも覚えられたんでしょうかね。
修行が足りなかっただけかも?
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: ナマズ
Date: 2002/02/01 04:15:59
Reference: saloonk/00889
>複数の配列を指が覚えていて、英語キーを前にすると英語キーの、
>日本語キーを前にすると日本語キーの指使いが自然に出て来る、という事ですか?
そうですねぇ〜、実は環境と指が連動してます (^o^;
最近まではOSの画面で指が切り替わっていましたが、現在は混合になってきまし
たのでバックの模様とか周りの色で切り替わる癖がついてます。
最近の基幹系がIBM優勢になりつつあって、黒い画面やキーボード見ると日本語
キーになりますが、後はバックの色変えたりして、自分のイメージを切り替えるよ
うにしています。
だいたい、記号系だけしか違わないので、気にしなくなれば気にならなくなります
よ、ただし新しい機械を使い出すと切替え慣れるまで遅くなりますが(笑)
>両方を同じ位使い込めば、両方とも覚えられたんでしょうかね。
そうですねぇ、僕もコンピュータ使い出して20年くらい経ちます、その間には色々
な変更がありまして、現在のJISキーだって変遷が有りましたし、皆さんが良い
と言う英語キーボードだって、新旧ありますしねぇ〜 (^o^;
実はキーボードのキーの並びは少しの時間があれば切り替わるんですが、ショート
カットが微妙に違うほうが凄く嫌です。
例えば、^H はバックスーペースって思ってるのに、WORD なんていきなり別のキー
をわりふったり、^C はブレークだったはずが、いつのまにか MAC っぽくコピーキー
になってみたり。
ガイドラインを途中から作ったり自分勝手に変えてみたりする、MSのキーアサイ
ンの方がよっぽど頭にきます (-Q-! あぁ、昔話ですけどねぇ(苦笑)
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?
From: 蘭太郎
Date: 2002/02/01 11:14:39
Reference: saloonk/00890
デスクトップPCでの話ですが・・・
以前、日本語キーボードのスペースキー周りのごちゃごちゃに耐えかねて英語
キーボードへ乗り換えようとした時期がありました。
しかしやはり、記号の位置等が慣れ親しんだ配列と違っているのに当惑した私は、
英語キーボードを日本語ドライバで使用すれば配列の違いに悩むことはないので
はないかと思いつき、早速実践してみることにしました。使用し始めてからしば
らくの間は自分を天才だと思いましたが、30秒後くらいにとてもおろかであった
ことに気づかされました。
_と\が打てない・・・(-_-;)
その後、すごすごと日本語キーボードに付け直したのはいうまでもありません。
私以外にもこういう体験をなさった方がいれば、少し慰められます。(^^;)
蘭太郎
[RE]
Subject: Ctrl+HはやっぱりBackSpace
From: かわ。
Date: 2002/02/01 12:41:55
Reference: saloonk/00890
2月1日に ナマズさん は書きました。
>ショートカットが微妙に違うほうが凄く嫌です。
私もこれは非常にいやです。使う組み合わせは多くはないんですけど。
で、キー配置入れ替え、及び、AltIMEで、Ctrl+○をそれぞれのキーに置き換えて
使ってます。
[RE]
Subject: Re: どうして英語キーボード?(多国語対応(^^;)
From: ooyama h.
Date: 2002/02/01 13:16:15
Reference: saloonk/00890
皆さん、こんにちは
>>複数の配列を指が覚えていて、英語キーを前にすると英語キーの、
>>日本語キーを前にすると日本語キーの指使いが自然に出て来る、という事ですか?
>
>そうですねぇ〜、実は環境と指が連動してます (^o^;
確かに、ワタクシはロシア語入力を時に使うので、この場合には、頭の中で
モード切替になってますね。で、キリル文字をラテン文字で翻字して入力
するときには、混乱して間違えます(^^;。
欧州言語でも、微妙に文字や排列が異なりますので、これはけっこう普遍的な
問題かもしれません(^^;;。
結局のところ、日本語JIS鍵盤でも無理矢理アスキー排列やキリル文字排列が
概ねできますから、結局は慣れの問題なんでしょうね。あとは、他の方も
書かれていらっしゃいましたけれども、好き嫌いが大きいわけで。
仮名文字が刻印されているかいないかは、ほとんど鍵盤を見ないので気に
ならないです。
で、DOSやらコマンドラインの世界を使う人だと、コロンがシフトキーを
押さないとと入力できない英語鍵盤って、それなりにうっとうしくありま
せん? まあ、これも慣れですけど。
ooyama h.
[RE]
Subject: 事後対応でわかる企業姿勢
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/29 21:06:20
Reference: saloonk/00718
1月17日に OZAKI'Sさん は書きました。
>日本IBM社が,「IBM 32MB USBメモリー・キー(P/N: 22P5296/46P6768)をお使いの
>お客様へ重要なお知らせ」と題して,Virus入りの可能性を告知しています。
本日,日本IBM社から封書でもって同じ内容の通知が届きました。
..が,Webでは目立つ場所での十分な告知はありませんねぇ。
今回のメモリー・キーだけの話でなく,何かトラブルがあったときの対応に対す
る目は厳しくなってます。
Net Security -事後対応でわかる企業姿勢-
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3803.html
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad Options 新作
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/29 23:32:02
さきのIBM U.S.でのX23やT23の発表に隠れて書き忘れてたThinkPad Optionsの紹介
です。IBM Japanからも早く出てくるといいですね。
※そいや,Ultra Bay 2K Plus用のWorkPadアダプタは出たっけ?
ThinkPad USB 2.0 CardBus Adapter
http://www2.ibmlink.ibm.com/cgi-bin/master?
IBM USB 2.0 Portable CD-RW Drive
http://www2.ibmlink.ibm.com/cgi-bin/master?
[RE]
Subject: Re: ThinkPad Options 新作
From: ナマズ
Date: 2002/01/30 17:31:01
Reference: saloonk/00846
>※そいや,Ultra Bay 2K Plus用のWorkPadアダプタは出たっけ?
デザイン展の時も関係者から話しが出てましたが、米国では販売さ
れているようなんですが、日本発売は予定が無いみたいです。
Palmは日本でも結構数出てると思うんですが、どうしてなんでしょ
うかね? (^o^;
[RE]
Subject: Re: ThinkPad Options 新作
From: airwolf
Date: 2002/01/31 11:11:42
Reference: saloonk/00846
1月29日に OZAKI'Sさん は書きました。
>ThinkPad USB 2.0 CardBus Adapter
>http://www2.ibmlink.ibm.com/cgi-bin/master?
こいつはひもつきのカプラのようですね!
自分は現在X22でAdaptecのUSB2.0 CardBUS Adapterを使ってますが
カードにカプラが直接付いています。カプラの持運びも無く便利です。(^^ゞ
でも、Adaptec純正のDriverかと思って購入したのですが、DriverはNEC製でした。
IBMは自社でDriverを作成したのでしょうかね?(^_^)
できれば本体に直接取り付けのUSB2.0を新機種に期待したものですが当分は無理のようですね。
[RE]
Subject: Re: [ANN]ThinkPadのキーボードに関するアンケート(あと2日)
From: OZAKI'S
Date: 2002/01/30 00:19:25
1月1日に [News配信板]において OZAKI'Sさん は書きました。
>ThinkPad Clubアンケート(2002/1版)
>http://www.thinkpad-club.com/enq/enq.cgi?F_No=1
あと2日となりました。
まだの方はご協力をよろしくです。
Date: 2002/01/31 11:53:57
おはようございます。やすひろです。
%タイトル%が出ましたね。今までのパッチの集大成のようです。
とりあえず入れときました。いちいち全部のリファレンスは読んでられまへんね・・・
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP311/4/01.asp
(約16MB)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: [xp home]XPステップアップグレード
From: KaZ
Date: 2002/01/31 15:44:11
WinXP Homeを使っていて、WinXP Proの機能が必要な方には朗報です。
http://www.asia.microsoft.com/japan/presspass/releases/013102xp.htm
:2002年3月1日(金)より、Microsoft(R) Windows(R) XP 日本語版
:(以下、Windows XP)Home Editionのユーザー向けに
:Windows XP Professionalへのアップグレードが可能となる
:「Windows XP Professionalステップアップグレード」パッケージを
:期間限定で販売することをお知らせします。
と言うことのようです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 次世代通勤電車
From: yoshi-da
Date: 2002/01/31 18:47:53
yoshi-daです。
JR東日本、“インターネット対応次世代通勤電車”の試験運用を2月開始だそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0129/actrain.htm
無線LANのアクセスポイントを備えているそうで、乗ってみたいですね。
[RE]
Subject: Re: 次世代通勤電車
From: 田添 一哉
Date: 2002/01/31 20:39:06
Reference: saloonk/00874
1月31日に yoshi-daさん は書きました。
>無線LANのアクセスポイントを備えているそうで、乗ってみたいですね。
使えるような空間が残っているのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 次世代通勤電車
From: FLYING_SAY
Date: 2002/02/01 09:48:41
Reference: saloonk/00878
1月31日に 田添 一哉さん は書きました。
> 使えるような空間が残っているのでしょうか?
空間も有りそうに無いですが、打鍵音がうるさいとか、
ペースメーカーに影響のある(ありそう?な)物を
これ以上増やすな、とか、新たな火種にならなきゃ良いんですが…。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: CoolPixのデザイン
From: hatabow
Date: 2002/01/31 23:40:38
こんばんは。
IBM Design from Japan展は、今日で終わってしまいましたが、
同じように黒と赤のイメージカラーを持つニコンのカメラのデザインで、
下記のホームページがあったのでその紹介です。
広角3倍ズームニッコールレンズ搭載、
高性能5メガデジタルカメラCOOLPIX5000。
デザイン担当者が、
COOLPIX5000とニコンカメラについて語ります。
http://www.nikon-image.com/jpn/community/works/200201/index.htm
この中で、興味深いのは、
・黒に赤の印象は鮮烈で、それに代わるものとしては、同等かそれ以上に
かっこいいものが求められます。
・当社のカメラは機能や性能には十分な評価をいただいておりますので、
その中身にふさわしいデザインが求められます。
といったところでしょうか?
[RE]
Subject: 消費者契約法(メモかわり)
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/01 00:28:08
Reference: tp5xxn/00380
1月31日に [500/i1157/X20/i1620系(14)]において OZAKI'Sさん は書きました。
>また,消費者契約法からみて,まったくの「瑕疵なし」とは言えないと感じます。
消費者契約法
http://www.consumer.go.jp/kankeihourei/syohisya/keiyaku/sikou/index.html
「IBMの法務は強力」なんだろうけど,これはどうかな?
実質損害分(データ復元の手間賃)くらいは賠償責任出るんじゃないかな。
--PC DOCK-->
[保証]
(1)... ただし、記憶装置(ディスケット、ハードディスク等)に記録された
データ・プログラムなどは、いかなる場合にも保証しないものとします。
[注意事項]
(3)サービスを依頼する場合、パソコン内にあるプログラム、データ、ソフト
ウエア等はお客様の責任で必ずバックアップをとってください。パソコン内
にある機密情報(パスワード含む)はお客様の責任で消去して下さい。
パスワードを含め、プログラム、データ、ソフトウエア等の損傷や喪失につ
いては「PC DOCK」の過失の有無を問わずいかなる場合にもPC DOCKはその責
を負わないこととします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: こんなの見つけました。MS製品のサービスパック探せるページ
From: ほえ-1
Date: 2002/02/01 10:33:12
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/servicepacks/
今日はじめて知りました。。。
ほえ
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 2001年国内パソコン出荷概要〜メルチメディア総研
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/01 12:38:24
2001年の国内パソコン出荷概要についてマルチメディア総合研究所のレポートが出てます。
マルチメディア総合研究所
-2001年国内パソコン出荷概要-
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/020130.htm
[RE]
Subject: Re: 2001年国内パソコン出荷概要?メルチメディア総研
From: やすひろ
Date: 2002/02/01 13:21:35
Reference: saloonk/00894
2月1日に OZAKI'Sさん は書きました。
>2001年の国内パソコン出荷概要についてマルチメディア総合研究所のレポートが出てます。
ば、ば、ばいおに負けた・・・(ToT)
VaioからThinkPadに乗り換える人はここのサイトなどでタマに聞きますが
逆の人ってけっこう貴重だと思うんですけどね。
Vaio系の掲示板ではそういう話題があるのだろうか?
まぁ、それが主要因とは考えにくいですけど。
[RE]
Subject: Re: 2001年国内パソコン出荷概要?メルチメディア総研
From: Y.I
Date: 2002/02/01 15:00:24
Reference: saloonk/00897
>VaioからThinkPadに乗り換える人はここのサイトなどでタマに聞きますが
>逆の人ってけっこう貴重だと思うんですけどね。
私は今、A30とVAIO PCG-GR9/Kを使ってます。前は、T21を使ってました。が、
T21の液晶の品質(ドット不良ではなく、ムラや影)がどうしても気になってしま
い半ば衝動的にオークションでVAIOを買ってしまいました。で、その使用感で
すが、キータッチはまあ好みもありますし、何とも言えません。むしろもう少
ししっかりしていたら600Xに近い気がします(あくまでも私個人の感覚です)。
音はうるさいですがね。ただキー配列はまったくダメですね。A4サイズだったら
せめてHome・PgUp・PgDn・Endは独立していてほしいです。自分にとってはけっ
こう使うキーなので。
で、肝心の液晶ですが、T21がそこそこ使っていたせいもあるでしょうが、発色
はVAIOの方がいいと思います。黒いムラや影もT21ほどは気になりません。T23
は良くなっているのかも知れませんが・・・・。あ、A30はいいと思います、液晶
の品質! ひょっとしてこれってビデオチップによる問題もあるのでしょうかね。
[RE]
Subject: Re: 2001年国内パソコン出荷概要?メルチメディア総研
From: -Rao-
Date: 2002/02/01 15:17:09
Reference: saloonk/00899
2月1日に Y.Iさん は書きました。
>すが、キータッチはまあ好みもありますし、何とも言えません。むしろもう少
>ししっかりしていたら600Xに近い気がします(あくまでも私個人の感覚です)。
僕もVAIOのXR,GRはキータッチいいと思います.おっしゃるように配列はてんで
ダメですけどね.
>の品質! ひょっとしてこれってビデオチップによる問題もあるのでしょうかね。
ビデオチップの問題は少ないんじゃないでしょうか?やっぱり薄さを追求する分
無理が出て,T2xのほうが暗くてちょっとムラがでちゃうでしょうね.T23はT21
に比べればだいぶいい(ムラも少なく明るい)と思いますが.
-Rao-
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001