X20/i1620/X30系(1)一括表示
[表示範囲:3401〜3500][スレッドモード]

[INDEX]
03401 X23
03402 Re: X23
03405 Re: X23
03403 Re: X31 起動時しない・・・・。
03404 Re: x31ハングアップ・・・
03406 i1620のキーボードとX21のキーボードは違うもの?
03409 Re: i1620のキーボードとX21のキーボードは違うもの?
03407 xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
03441 Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
03457 Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
03458 Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
03462 Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
03500 Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
03408 Re: X31の発熱について
03415 Re: X31の発熱について
03416 Re: X31の発熱について
03410 X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03411 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03412 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03413 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03414 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03417 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03418 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03419 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03420 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03421 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03430 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03431 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03432 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03423 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03434 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03437 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03440 Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
03422 SVパスワード・・
03424 Re: SVパスワード・・
03425 Re: SVパスワード・・
03426 Re: SVパスワード・・
03427 Re: SVパスワード・・
03428 Re: SVパスワード・・
03429 Re: X22内蔵無線LANでAP接続するも他PC参照、ネット共有できない
03433 Re: X31の発熱について
03435 x23 でWin2K インストール時にエラー
03436 Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
03438 Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
03439 Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
03442 Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
03443 Re: x23 でWin2K インストール時にエラー(中間報告)
03453 Re: x23 でWin2K インストール時にエラー:私の場合
03444 IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03445 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03446 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03447 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03475 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03477 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03461 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03464 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03466 Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
03448 X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03449 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03450 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03451 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03452 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03454 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03456 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03481 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03496 Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
03455 X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03460 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03463 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03468 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03471 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03474 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03476 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03478 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03480 Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
03459 Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
03465 X30 でPC-DOCTORを使う
03467 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03469 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03470 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03473 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03479 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03495 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03472 Re: X30 でPC-DOCTORを使う
03482 ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03483 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03484 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03485 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03486 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03487 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03489 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03490 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03491 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03493 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03494 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03488 Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03492 Re: ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
03497 X30のソフトウェア導入支援
03498 Re: X30のソフトウェア導入支援
03499 Re: X30のソフトウェア導入支援

▲[INDEX]


[NEW] Subject: X23
From: みいこ
Date: 2003/08/09 09:20:29

はじめまして、みいこと申します。

中古でX23とウルトラベース2を購入しました。
HDDを初期化しWindows2000を導入しました。キータッチ等の使い勝手も良く大変満足して
います。

ひとつだけ難点がありまして、ウルトラベースの脱着のことです。電源ON、サスペンド中とも
に、外そうとすると大きな金属音がして、実際外すとシステムがハングアップしてしまいます。
電源OFF(システムを落とした状態)でなら当然うまく脱着はするのですが、できれば、
サスペンド状態でのウルトラベースの脱着・認識をしたいのですが、何かドライバを入れれば
実現できるのでしょうか?それとも、ベースの脱着は完全電源OFFにしないとできない仕様な
のでしょうか。
諸先輩方、どうぞ宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X23
From: ThinkPot
Date: 2003/08/09 12:16:50
Reference: tp_x01/03401

8月9日に みいこさん は書きました。

>ひとつだけ難点がありまして、ウルトラベースの脱着のことです。電源ON、サスペンド中とも
>に、外そうとすると大きな金属音がして、実際外すとシステムがハングアップしてしまいます。

ウルトラベースを外す時にイジェクトボタンを押すようになっていますが押されていますか?
押さないと警告音としてピ〜というかなり大きな音がします。(金属音では無い気がしますが(^_^;))
当然システムもハングアップしてしまいます。
当然サスペンド時にも抜こうとすると警告音が出ます。


[RE] Subject: Re: X23
From: みいこ
Date: 2003/08/10 15:22:57
Reference: tp_x01/03402

8月9日に ThinkPotさん は書きました。

>ウルトラベースを外す時にイジェクトボタンを押すようになっていますが押されていますか?
>押さないと警告音としてピ〜というかなり大きな音がします。(金属音では無い気がしますが(^_^;))
>当然システムもハングアップしてしまいます。
>当然サスペンド時にも抜こうとすると警告音が出ます。

イジェクトボタン!FDDの上にある青いスイッチですね!知りませんでした・・・
そのボタンを押しましたら、取り外せるメッセージが出まして、イジェクトレバーで分離して
も警告音もフリーズもしませんでした!ありがとうございました^^
しかし、今度はベースをドッキングさせてみると、ハングはしないのですが、うまくドライブ
を認識してくれません。システムのデバイスマネージャを見ると、!マークがCDドライブに付
いていました;; 

でも、これで、会社に行く際にシステムを落とすことなく、ベースだけ自宅に置いていくこと
ができます〜 ありがとうございました^^/


[RE] Subject: Re: X31 起動時しない・・・・。
From: BinBun
Date: 2003/08/09 22:08:19
Reference: tp_x01/03399

Windows XP Proが起動しないので、初期不良ではないでしょうか? 購入元に
交換を依頼してはどうですか?


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: かんちゃん
Date: 2003/08/10 12:16:11
Reference: tp_x01/03395

8月5日に しろくまさん は書きました。

> 私のx31-CBJも不定期にフリーズ状態になります。購入した時の初期状態から
>発生しています。ウェブ閲覧やメモ帳を使っていたりといろいろな場合に起きており、
>タイミングはよくわかりません。画面が固まってしまい、電源断しか手がないといった
>状況です。(いわゆる青画面は出ません)PC-Doctorで全デバイスをチェックしてみま
>したが異常は見つかりませんでした。

Amirさんの場合、メモリ増設をされていないのでわかりませんが、私の経験では
メモリーがトラブルってるのではないかとういう印象があります。私のT21は、同じ
ように、フリーズを繰り返し、PCDOCTORでも異常なく、IBMに修理に出しても異常
なしで返ってきました。ある時、思い切って、増設したメモリーを変更したら、
フリーズは全くなくなりました。メモリーはグリーハウスあたりが信頼性が高い
ようです。なお、この場合、増設したメモリをはずすと正常になるので、判断が
できます。私の場合、2,3週間に1回くらいしか、ハングアップしなかったので、
なかなか判断ができませんでした。それ以来、増設メモリーは、信頼できる
メーカーだけにしています。

TP560,TP600,TP21、X30のユーザーです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のキーボードとX21のキーボードは違うもの?
From: newyorker
Date: 2003/08/10 16:10:13

初めて書き込みします。いつも困ったときには参考にさせてもらってます。
過去ログに同じような話題を見つけられなかったので報告します。

今回i1620(2661-23J)のバックライトが切れてしまい、オークションでX21(2662-64J)を
入手しました。キーボードはi1620の方が綺麗だったので、入れ替えてWinXPをインスツ
ールしたところ、ホットキーが反応しないことに気づきました。IBMのHPでX21・WinXP用
のホットキーのドライバを捜してもないし、土曜日はほとんどこれでつぶれました。
今日もいろいろ試して、3度目のセットアップの後、ふと思って入れ替えたキーボードを
元に戻しました。するとなんと正常に動いたのです。

iシリーズのホットキーはペイントがカラフルなだけで中身は同じと思っていたら、
実は、どこか違うんですね。


[RE] Subject: Re: i1620のキーボードとX21のキーボードは違うもの?
From: crimson
Date: 2003/08/10 19:19:37
Reference: tp_x01/03406

8月10日に newyorkerさん は書きました。

>iシリーズのホットキーはペイントがカラフルなだけで中身は同じと思っていたら、
>実は、どこか違うんですね。

X21とiシリーズのキーボードのホットキー(EZボタン)は絵で表示しているように
機能が違います。
X2x---ボリューム調整(ドライバ不要)
iシリーズ---web、メール・・・(ドライバ必要)
但しどちらもThinkPadボタンの機能は同じです。
で、IBM EZボタン IIIを入れればいいのかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
From: karu
Date: 2003/08/10 17:38:22

 x22の98seもでるを2年ほど前に購入して仕事に使っています。
 去年の冬にxpにアップグレードしました。アップグレードは特に
トラブルもありませんでした。

 バックアップにとrapidrestoreを導入しました。ちょうどそのころから
xpのファイルの検索を利用するときに、「探す場所」の欄に「参照」が出
なくなり大変不便になりました。

 探す場所のボックスからは、マイドキュメントやマイコンピュータは選べるのですが、
参照ができないので、検索に大変時間がかかります。
 選べる場所は、マイコンピュータ、マイドキュメント マイミュージック
マイピクチャー デスクトップだけです;;

 これはRapidRestoreが関係しているのでしょうか?私以外にそのような方はおられる
のでしょうか?


[RE] Subject: Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/13 13:37:07
Reference: tp_x01/03407

> これはRapidRestoreが関係しているのでしょうか?私以外にそのような方はおられる
>のでしょうか?
私も同じ事で引っかかった事があります。
探す場所(L) をプルダウンしたときに一番下に「参照...」と出ていませんか?


[RE] Subject: Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
From: karubi
Date: 2003/08/15 13:44:37
Reference: tp_x01/03441

8月13日に bakabonpapaさん は書きました。

>> これはRapidRestoreが関係しているのでしょうか?私以外にそのような方はおられる
>>のでしょうか?
>私も同じ事で引っかかった事があります。
>探す場所(L) をプルダウンしたときに一番下に「参照...」と出ていませんか?

 レスありがとうございます。
 プルダウンメニューに表示されるのは、上に挙げた5つのみです;;
 
 特定のドライブを隠す設定にしているとそのようなことが起こると聞いた覚えもあります。
RapidRestoreではIBMサービス区画がそれにあたるのかとも思い質問させてもらいました。

 RapidRestoreを使っている方も多いのではないかと思うのですが、みなさんはどうなんで
しょうか?


[RE] Subject: Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
From: 佐藤浩
Date: 2003/08/15 18:32:41
Reference: tp_x01/03457

8月15日に karubiさん は書きました。

> RapidRestoreを使っている方も多いのではないかと思うのですが、みなさんはどうなんで
>しょうか?

Rapid Restore Ultra を導入している R31 と R32 では確かに件の症状です。
わたしの記憶でも導入後にそうなったのだったと思いますが... 
(会社で使ってる T40 には導入してないのですが、今週お休みですので確認できません。)

そうかあ、ドライブ設定の関係ですかね。そもそも入力欄の頭の部分がブランクですし。

なお、手入力で c:\ とか入れると動作が変化しますね。
(わたしはそれで使っているのであまり気にしてませんでした。)


[RE] Subject: Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/16 11:48:31
Reference: tp_x01/03457

> RapidRestoreを使っている方も多いのではないかと思....
同様の症状が出ていたX31でですが、昨日ちょうどリカバリでRapidRestore無し
の状態になったら、プルダウンに「参照...」が出てきました。
一応ご報告
関連性ありは間違いなしか?


[RE] Subject: Re: xpのファイルの検索 探す場所の指定ができない
From: karubi
Date: 2003/08/19 19:08:50
Reference: tp_x01/03462

みなさんも同様の症状が出ているようですね。
ファイル検索は、かなり頻繁に使うのでフォルダが直接指定できたらいいのですが。
フォルダ数も多いので直接パスを入力するのは面倒ですが、仕方がないですね。
レスありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X31の発熱について
From: こすけ
Date: 2003/08/10 18:06:42
Reference: tp_x01/03397

はじめまして、こすけと申します。
X31/BBJを使っています。
バッテリ駆動ならともかく、AC駆動ですと特にこの時期、
心配になるほど熱くなりますよね。

>拡張バッテリーなどで持ち上げて使った場合、かなり楽になるものなの
>でしょうか?

発熱対策で底面を持ち上げる事が目的ならば、拡張バッテリなどを使わずに、
机と筐体底面の間に鉛筆を一本置いて隙間を作るだけでも大分違いますよ。

机が熱くなる事が気になる、純正周辺機器を使いたい、と言う事であれば、
ウルトラベースX3も使えると思います。
本体の発熱対策にはなりませんが、ウルトラベース底面はさほど熱くなりません。
拡張バッテリより多少安価ではありますし。
発熱対策で拡張バッテリを付けるのは対策にはなっても本体からの熱で
バッテリの劣化を促進する事になるんじゃないかと思ったりもします。


[RE] Subject: Re: X31の発熱について
From: yuu_comp
Date: 2003/08/11 19:41:17
Reference: tp_x01/03408

初めまして

 私の友人がX31 2672-JHJを使っているのですが、
拡張バッテリーをつけてACアダプタの状態で使っているのですが、
7月に入って二度使用中に電源が落ちました。
・・・・そのまま起動せずに30分程後に電源を入れると入りました。

オーバーヒートでしょうか・・・・
確かに下面がかなり熱くなっております。
拡張バッテリーが熱を出すところをふさいでいるようにも見えます・・・

IBMにきいたところBIOSを初期化して、それでもだめなら修理といわれました。
・・・・う〜〜ん、本当でしょうかねぇ。。。


[RE] Subject: Re: X31の発熱について
From: 神無月MASA
Date: 2003/08/11 19:58:10
Reference: tp_x01/03415

神無月です。

こすけさん、yuu_compさん、レスありがとうございます。

発熱で落ちるんですか!?
まださすがにそこまでは行っていませんが、いずれ増設したメモリ
や機器に影響が出ないか気になってはいました。

今は、マンガの単行本を後部に敷いて、少し傾けさせています。
これでも熱はかなり気になります。

クーラーがほとんど回転しないというのも問題なのかも・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: よっしー
Date: 2003/08/11 03:28:18

X30のHDDを換装しようと、リカバリーCDと、ブート可能らしいNOVACの
「DVD/CD Station」を購入しました。

しかし、リカバリーCD起動ディスクがついてこないので、Win98の起動ディスクの
config.sysをNOVACのホームページにあるように書き換え、起動ディスク内に
コピーしたPCMCIAドライバーをロードするように設定しました。
(リカバリーCD起動ディスクがついてこないことは、過去ログにもあった
のですが、フォローなく、投稿した人はどうしたのでしょうか)

で、なんとかNOVACの「DVD/CD Station」は認識され、CDの中身もDOSで表示できた
のですが、ここから、リカバリーCD-ROMからブートさせて、リカバリー作業に入る
方法がわかりません。

やはり、2672−1BJ用のリカバリーCD起動ディスクがないと無理でしょうか。
しかし、本体にもリカバリーCDにもついていません。

どうすればよいのかどなたかお教えください。
お願いします。
 


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: 山ちゃん
Date: 2003/08/11 09:31:25
Reference: tp_x01/03410

はじめまして、よっしーさん 
たしか、通常のインストラーを起動し、Windowsのインストールを
実行すればよかったと思います。インストーラ起動後、
Windowsインストラーがマシンの再起動をします。
マシンが再起動した際に、F11かF12(システムのブート順)を押してください。
システムをブートする順番をCD−ROMを一番最初にすればその後のインストールを
継続できたと思います。この手順でインストールできると思いますよ。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: 山ちゃん
Date: 2003/08/11 09:40:58
Reference: tp_x01/03410

追伸

ご存知かと思いますが、念のために追記しておきます。
dosコマンドラインからは、WindowsのCDの中の
i386フォルダにあるwinnt32.exeかWinnt.exeのどちらかを
起動すると、Windowsのインストールが開始されます。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: H!
Date: 2003/08/11 10:55:50
Reference: tp_x01/03412

>i386フォルダにあるwinnt32.exeかWinnt.exeのどちらかを
>起動すると、Windowsのインストールが開始されます。

これはWindowsのCD-ROMの場合ではないのでしょうか?
聞いておられるのはIBMが提供するリカバリーCDでの方法では?


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: 山ちゃん
Date: 2003/08/11 15:40:53
Reference: tp_x01/03413

そうですね。Windowsのインストールではないですね。
リカバリーCDの内容はよく知りません。失礼しました。
NOVACのCD-ROMからブートするように順番を変更すれば、
うまくいくのではないでしょうか。

私の場合は、この方法でWindowsXPをNOVACのCD-ROMから
再インストールしました。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: よっしー
Date: 2003/08/12 02:25:25
Reference: tp_x01/03410

山ちゃんさん、H!さん、早速のレスありがとうございます。

H!さんのご指摘の通り、WindowsXPのCD-ROMではなく、IBMから別途購入した
リカバリーCDからのブートに悩んでいます。
しかし、山ちゃんさんのおっしゃるように、リカバリーCD内に、Windowsの
ROMのi386フォルダにあるような、インストーラーが存在しているかも
しれないので、探してみます。

しかし、フロッピーで作った起動ディスク内のAutoexec.batに何らかの
行を追加することで、NOVACのDVD/CD Stationからの起動が可能になるの
ではないかとも思いますが、どういう記述をすればよいのかわかりません。

ところで、ノートパソコンのHDD換装は、誰でも考えることだと思うのですが、
あまりFAQにもまとまっていないようです。(よく見てないだけかな)
ThinkPadのユーザーさんは、従順に、高い純正ポートリプリケーター
(でしたっけ)を購入して、リカバリーやHDのコピーをしているのでしょうか。

でも、X30のリカバリーCD \5,000、NOVACのDVD-ROM \16,800を購入して、
HDD換装するのも邪道といえば邪道なのではと思っています。

いま帰宅しての、とりあえずの自己レスです。明日作業してみます。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: NOBUTA
Date: 2003/08/12 03:13:02
Reference: tp_x01/03417

BIOS上の起動デバイスの設定で
CDドライブを最上位に設定変更されましたか?
設定変更をしないとIBM純正品でもCDブートはできません。
多分工場出荷時の起動順序はFD→HD→CDになってたと思います。
S30で設定変更せずにつまずいた記憶がありますので・・・


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: 山ちゃん
Date: 2003/08/12 09:37:39
Reference: tp_x01/03418

BIOS上の起動デバイスの設定で
CDドライブを最上位に設定変更されましたか?
設定変更をしないとIBM純正品でもCDブートはできません。
多分工場出荷時の起動順序はFD→HD→CDになってたと思います。
S30で設定変更せずにつまずいた記憶がありますので・・・
=====================================================
マシンが起動する際にF11かF12(たぶん、F12です。詳しくは、
マニュアルに記載)を押してください。
そうすると、NOBUTAさんがいわれているとおりに
CD−ROMからを一番最初にブートできます。
私がWindowsXPを再インストールした際にも
この設定を変更しました。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: 山ちゃん
Date: 2003/08/12 09:49:45
Reference: tp_x01/03419

8月12日に 山ちゃんさん は書きました。

マシンが起動する際にF11かF12(たぶん、F12です。詳しくは、
マニュアルに記載)を押してください。
そうすると、NOBUTAさんがいわれているとおりに
CD−ROMからを一番最初にブートできます。
私がWindowsXPを再インストールした際にも
この設定を変更しました。

======================
先ほど、上記の投稿をしましたが説明が足りないので
再度投稿します。

マシンが起動する際にF11かF12(たぶん、F12です。詳しくは、
マニュアルに記載)を押してください。
そうすると、システムをブートする順番を変更する設定メニューが
表示されます。その設定メニューでブートする順番を変更できます。
CDから一番最初にブートできるように変更すれば、リカバリーCDからも
再インストールできると思います。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: BinBun
Date: 2003/08/12 11:30:07
Reference: tp_x01/03420

>そうすると、システムをブートする順番を変更する設定メニューが
>表示されます。その設定メニューでブートする順番を変更できます。
リカバリーCDは途中で再起動するので、これでは中途半端にリカバリーして
次にはHDDから起動してしまいます。ちゃんとBIOSのセットアップ画面の起動
順序を、一旦CD->HDDのようにCDの優先順位を上げないとだめです。

もちろん、じっと画面を見ていて、毎回F12を押してもいいんですけど、それ
はそれで面倒でしょ。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: H!
Date: 2003/08/12 19:25:29
Reference: tp_x01/03421

8月12日に BinBunさん は書きました。

>リカバリーCDは途中で再起動するので、これでは中途半端にリカバリーして
>次にはHDDから起動してしまいます。

中途半端にリカバリーするという意味がわからないのですが、
X30シリーズはリカバリー方法が違うのでしょうか?
リカバリーCDが再起動するときは、もうCDの内容を読み込んでいますので、
再起動後はHDが先に動いても問題ないのでは?
R32やT30はそうです。
X30シリーズの購入を考えていますので…気になりました。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: BinBun
Date: 2003/08/12 19:50:37
Reference: tp_x01/03430

>中途半端にリカバリーするという意味がわからないのですが、
最近のリカバリーCDには、DriveImageで保存されているデータとPKZipで保存され
ているデータの二種類があり、最初にDriveImage部分がリカバリーされます。こ
の後一度システムの再起動(リブート)があって、次にPKZipの解凍が始まったはず
です。それらが全部終了すると「CDを取り出して再起動する」というメッセージが
表示されてリカバリーが終了したと思います。DriveImage後の再起動をリカバリー
の終了と誤解して、CDを抜いてしまうとOS部分だけがリカバリーされてドライバー
等が戻らないというような話が、以前ここにも書き込まれたと記憶してます。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: H!
Date: 2003/08/12 19:57:41
Reference: tp_x01/03431

よくわかりました。どうもです。

また、内容が横道にずれてしまいました。すいません。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: かわ。
Date: 2003/08/12 12:31:08
Reference: tp_x01/03410

よっしーさん

>X30のHDDを換装しようと、リカバリーCDと、ブート可能らしいNOVACの
>「DVD/CD Station」を購入しました。
ちょっと気になっているのですが、ブート可能なのは、
DVD/CD Station for USB
               ^^^^^^^
ではないでしょうか?こちらのほうでしたら、ブート確認機種にX30がはいってい
ましたが。
よっしーさんの購入されたのは、PCMCIA接続のDVD/CD Stationのほうですよね?
PCMCIA接続のほうのメーカーサイトに、ブートできる旨の表記を発見できなかっ
たもので。もう一度ご確認ください。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: よっしー
Date: 2003/08/13 01:55:31
Reference: tp_x01/03423

かわさん ありがとうございます。
また、たくさんの方が書き込んでくださり、Think-Padユーザーに
なってよかったと実感しています。

説明が足りなかったかもしれませんが、かわさんのおっしゃる通り、
購入したのは、PCMCIA接続のDVD/CD Stationのほうです。

皆さんが指摘してくださったのは、USB接続タイプだけで有効な方法
なのでしょうか。実際、トライしてみましたが、うまくいきません。

NOVACのサポートページには、

DVD/CD StationからのCD Bootはできませんが、起動ディスクにより、
DVD/CD Stationを認識させ、Windowsの再インストールや、
リカバリーCDによる、パソコンのリカバリーを行うことは可能です。 

と、書いてあります。

ということは、必ずしもリカバリーCDでリカバリーができないわけでは
ないと思います。
現に、DVD/CD Stationを認識させるところまではいきました。

書き込んでいただいた方々に力を得ました。
なんとかリカバリーします。
そして、成功の暁には、きちんとマニュアルになるくらいにまとめたい
と思います。
深夜帰宅で書き込みが遅くなってすいません。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: KaZ
Date: 2003/08/13 06:01:10
Reference: tp_x01/03434

8月13日に よっしーさん は書きました。

>NOVACのサポートページには、
>
>DVD/CD StationからのCD Bootはできませんが、起動ディスクにより、
>DVD/CD Stationを認識させ、Windowsの再インストールや、
>リカバリーCDによる、パソコンのリカバリーを行うことは可能です。 
>
>と、書いてあります。

CD-ROMは、ISO9660(又はその拡張版)フォーマットである事がほとんどで、
起動フロッピー(起動ディスク?起動ディスケット?)を用意すれば、
ディスクの内容を読む事は出来ます。

また、リカバリCDの多くは、DOSやWinNTをベースとしており、
起動シーケンスを解析すれば、(実行しているコマンドがわかれば)
起動フロッピーからでもリカバリできるはずです。

--- ここから先はかなり憶測が入っているので、参考程度に・・・。----

起動CDの場合、RAMディスク(?)上に起動フロッピーイメージが出来たはず
(全部そうなのかは確認していませんが)なので、
そのイメージを何らかの方法でマウントして、Config.sys と Autoexec.batを解析すれば
どのコマンドをキックすればリカバリがスタートするかわかると思います。
#Autoexec.batが無ければ、Config.sys の「Shell=」の行を確認しましょう。


という事で、お手伝いは出来ませんが、頑張ってください。


[RE] Subject: Re: X30 リカバリーCDをNOVACでブートするには
From: OZAKI'S
Date: 2003/08/13 09:04:07
Reference: tp_x01/03434

8月13日に よっしーさん は書きました。
>ということは、必ずしもリカバリーCDでリカバリーができないわけでは
>ないと思います。
>現に、DVD/CD Stationを認識させるところまではいきました。

リカバリCD内をよく探して実行するプログラムを読み解くってこ
とで可能だと思います。

素の状態からの認識のさせ方については、NOVAC HPにいろいろ書
いてありますね。

ここらへんでしょう。
http://www.novac.co.jp/hard/station/boot.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SVパスワード・・
From: たこP
Date: 2003/08/12 12:16:35

はじめて書き込みさせて頂きます。
ThinkpadX21の中古を購入したのですが、スーパーバイザーパスワードが
かかってしまっていてBIOSにアクセスできません。
調べたところ起動パスワードとHDパスワードはかかっておらず、スーパー
バイザーパスワードのみが解除不能でした。
オークションで購入したのですが、元のユーザーはそれを明記していたの
で了承済で購入したという事になってしまっています。
どうやらシスボの交換をIBMに依頼しないとダメという話なのですが、何か
諸先輩方にいいお知恵を拝借できない物かと思い書き込みしてしまいました。
どうぞよろしくお願い致します。
乱文失礼致しました。


[RE] Subject: Re: SVパスワード・・
From: Nobuya
Date: 2003/08/12 12:47:01
Reference: tp_x01/03422

>元のユーザーはそれを明記していたので了承済で購入したという事

スーパーバイザー・パスワードは、システムボード交換以外に解除の手段
はありません。

事前に明記されていたと書かれているので、確認不足の自業自得としか書き
ようがないですね。


[RE] Subject: Re: SVパスワード・・
From: st2k
Date: 2003/08/12 13:24:45
Reference: tp_x01/03422

thinkpadのsupervisor passwordの解除方法は、以下のページにあります。
http://www.以下削除 by 管理者
X21でしたら、ここですね。
http://www.以下削除 by 管理者

ただしeepromを書き換えるため、特殊な回路を製作し、それで作った
信号を注入しつつ専用ソフトを使ってパスワード解除をするという、
かなり危険な技を使わないといけないようです。半田付けの経験と、
X21をおしゃかにしてもいいという覚悟が無いととても出来ないでしょう。
そういう意味で、Nobuyaさんがおっしゃった事は正論だと思います。

もしどうしてもというのなら、とにかく上記のページを完全に理解する
まで熟読し、必要に応じて自分で情報収集し、自己責任の上でトライして
みて下さい。


[RE] Subject: Re: SVパスワード・・
From: Nobuya
Date: 2003/08/12 13:30:16
Reference: tp_x01/03425

>thinkpadのsupervisor passwordの解除方法は、以下のページにあります。

この類のURLを公の場で記載するのは好ましくないのでは? そのため前の発言に
おいても、関連する情報は一切書いていません。

この類の話は駄目ではありませんでしたっけ? > 管理人


[RE] Subject: Re: SVパスワード・・
From: st2k
Date: 2003/08/12 13:35:34
Reference: tp_x01/03426

すみません、よく考えると、確かにThinpadのセキュリティの
弱点になる情報ですね。

管理人の方には、お手数ですが僕の書き込みを削除していただけ
たらと思います。


[RE] Subject: Re: SVパスワード・・
From: OZAKI'S
Date: 2003/08/12 13:59:50
Reference: tp_x01/03426

8月12日に Nobuyaさん は書きました。
>この類の話は駄目ではありませんでしたっけ? > 管理人

ダメですね。
なんのための誰のためのセキュリティなのかよく考えましょう。

手段としてはとてもハードル高く、設備投資と高度で特殊なスキルが必要
と思われるので実現度はかなり低いでしょうが、こんなことを書く必要が
あるのかどうか、それが他のThinkPadユーザーのためになるのかどうかよ
く考えましょうね。

以上&コメント不要。


[RE] Subject: Re: X22内蔵無線LANでAP接続するも他PC参照、ネット共有できない
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/12 17:38:30
Reference: tp_x01/03400

>X22をWINDOWS2000で使用しています
>内蔵の無線LANとELECOMの無線ルーター・・・・・・
環境は違いますが同様の現象をX31&WinXPで経験しました。
>最初の10秒くらいネットに接続・・・・・
OSが違いますが、症状は一緒ですね。Win2Kで同じかはわかりませんが下記が参考になればと・・・・
私の場合もかな〜り悩みましたが、WINDOWS UPDATEで提供されるWPAが原因でした(無線LANドライバが
WPA未対応)。XPの場合Q815485を削除したら切断されなくなりました。またはネットワークのプロパティ
から「WPA security Protocol・・・」のチェックをはずしてもうまくいきました。
あくまでXPでのことですがね。
また、各掲示板でも同様の症状について記されていますので検索してみてください。
※無線LANドライバとIBM Access Connectionsをインストールする順番とかです。


[RE] Subject: Re: X31の発熱について
From: hiro
Date: 2003/08/12 22:31:56
Reference: tp_x01/03397

はじめまして

>一つ気になっていることがあるので、聞いてみたいと思います。
>過去ログにもX30などで出ていましたが、X31の発熱がすごく気になって
>います。

私はIBMのバッテリー省電力ウィザードで自分用の電源設定を作成して
かなり改善しました。
AC電源使用時の設定でCPU速度を中速にしてみました。
普通にIEやオフィスを使用している分には、遅さは感じません。

でも負荷の高い処理をすると発熱は大きくなりますが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: x23 でWin2K インストール時にエラー
From: sol_cube
Date: 2003/08/13 02:53:19

初めまして。お知恵をお貸しいただきたく書き込みいたします。

このたび、私の所有する、X23 TYPE 2662-E3J のHDDが壊れてしまい、
OSを再インストールする事になったのですが、
エラーが出て上手くいかずに困っています。
もともと中古で購入したもので、マニュアルやリカバリーCD等の付属品は無く、
本体のみで使っていたので、(純正の)ドライブなどは所有していません。

エラーの内容は、

***STOP: 0X0000007B (0XF2463848,0XC0000034,0X00000000,0X00000000)
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE

というものです。
どうも「ドライバがない」、という類のエラーだという事は検索などをしてわかったのですが、
対処法がわかりません。
このエラーは外付けUSB CD-ROMドライブからブートしても、
システムファイルコピー後のHDDを挿して設定へ進もうとしても出ます。

ご存知の方おられましたらどうぞよろしくお願いいたします。

機体 X23 TYPE 2662-E3J
入れたいOS WINDOWS2000
新しいHDD 東芝製 HDD2171
接続できるドライブ ノーブランドUSB CD-ROMドライブ


[RE] Subject: Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
From: KaZ
Date: 2003/08/13 05:44:49
Reference: tp_x01/03435

8月13日に sol_cubeさん は書きました。

>***STOP: 0X0000007B (0XF2463848,0XC0000034,0X00000000,0X00000000)
>INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
>
>というものです。
>どうも「ドライバがない」、という類のエラーだという事は検索などをして
>わかったのですが、対処法がわかりません。

INACCESSIBLE:アクセスできない
BOOT_DEVICE:起動デバイスに
という事なので、「ドライバが無い」というよりは、
「起動時に必要なファイルが読めない」という事です。

>このエラーは外付けUSB CD-ROMドライブからブートしても、
>システムファイルコピー後のHDDを挿して設定へ進もうとしても出ます。

CD-ROMドライブからのブートでも起きているというのが気になります。
インストールCD自体にも問題が起きているのか、本体側に問題があるのか・・・。

考えられる問題
A:本体のディスクアクセス関連部品の故障
B:メモリエラー
C:HDDメディアのエラー&インストールCDの傷等による読み込みエラー
D:その他のエラー

メモリを増設しているなら、外して見てください。
#読み込み用プログラムが格納されるメモリ部分がちょうど壊れていると、
#エラーが発生する可能性があります。

それで解決しないなら、他のCDから起動可能なOSを用意して、
起動できるか確認なさる事をお勧めします。


[RE] Subject: Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
From: 神無月MASA
Date: 2003/08/13 08:05:31
Reference: tp_x01/03436

神無月です。

INACCESSIBLE_BOOT_DEVICEのエラーに悩まされ、つい最近ここで解
決策を頂いた者です。
もしかすると私と同じ原因かもしれないので、書いておきます。

私の場合は、NOVAC製のUSB接続のCD-ROMドライブ(DVD-ROM/CD-RWコ
ンボドライブ)を使っていましたが、インストール時に同様のエラー
が出て、かなり悩みました。

エラーの原因は、Windows2000のインストーラが、USB接続のCD-ROM
ドライブを認識できないというもので、SP3以降が適用された
Windows2000のCD-ROMを用意することで対応できました。

Windows2000のCD-ROMから、SP3適用済みのCD-ROMを作る方法がWeb上
に出ているので、試してみるとよいかもしれません。
(要CD-Rドライブ+ISOイメージファイル書き込み対応ソフト)


[RE] Subject: Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
From: OZAKI'S
Date: 2003/08/13 08:50:23
Reference: tp_x01/03438

8月13日に 神無月MASAさん は書きました。
>エラーの原因は、Windows2000のインストーラが、USB接続のCD-ROM
>ドライブを認識できないというもので..

  これまでにも何度か出てますが..
  Windows 2000でも一部のUSB CD-ROMを認識するデバイス・ドライバは
  入っており、CD-ROMのみでのセットアップ可能なCD-ROM Drive(IBMの
  OEM元製品/TREACがそうです)があります。
  しかし、セットアップに使う定義ファイル(textsdeup.sif)に記載され
  ているベンダーIDやプロダクツIDが書き換えられており、Win2K Boot
  CDではブートはできるがセットアップは不能となります。
  ..だから、SP適用CD作成の際に書き換えるか(書き換わるか)、起動ディ
  スクでもって置き換えた定義ファイルを使うかといった手段が必要と
  なります。

  過去ログ
  http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp2xxj04.html#00340


[RE] Subject: Re: x23 でWin2K インストール時にエラー
From: bayonh
Date: 2003/08/13 18:12:12
Reference: tp_x01/03435

s30にWIN2000をインストールした時の方法です。参考にしてください。

USB_CDDブートで開始したとき;一部データを読み込んだ後、
USB_CDDの電源が切れて継続不可。

起動FDを作って、FDブートで開始したとき;
FD×4枚読み込んだところで、USB_CDDの電源が切れて、先に同じ。
それまではUSB_CDDの電源ランプは付いていた。

このときのエラー詳細は失念。

HD内臓マニュアルにOS導入案内があり、
FD×4枚を作って、一枚目にパッチを当てるよう説明あり。
USB_CDDを認識するための記述のようだった。
このFD(USB_FDD使用)とUSB_CDDでインストール成功。

内臓マニュアルは消してしまったので、パッチ内容不明。

内臓マニュアルにOSインストール方法ありませんか?
ThinkPadボタンを押したら出てくるマニュアルの保守の中でした。

でも、XPインストールではUSB_CDDからできました。


[RE] Subject: Re: x23 でWin2K インストール時にエラー(中間報告)
From: sol_cube
Date: 2003/08/14 01:29:18
Reference: tp_x01/03435

みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
失礼ながらまとめて報告させていただきます。

>KaZ 様
>メモリを増設しているなら、外して見てください。
>それで解決しないなら、他のCDから....
メモリは外しても変わらずでした。。。
Win98seのCDから試みたのですが「デバイスを認識できません」とのことで、おそらく同種の
エラーのようです。

>神無月 様
>SP3適用済みのCD-ROMを作る方法がWeb上に出ているので....
SP3のブートCDつくって見ました。
結局状況は変わらなかったのですが、面白い事を勉強させていただきました。

>OZAKI'S 様
>bayonh 様
上の経験とお二方の書き込みから判断するに、「信頼のおけるドライブ」を用意しないと
先に進めなさそうですね。。。

もう少し色々試してみて、それでも行き詰まったらウルトラベースの購入を検討しようかと
思います。
皆さんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: x23 でWin2K インストール時にエラー:私の場合
From: TK570
Date: 2003/08/14 23:14:17
Reference: tp_x01/03443

>もう少し色々試してみて、それでも行き詰まったらウルトラベースの購入を検討しようかと
>思います。
ベースがあると便利ですが…
私の場合win2k英語版からWin2k日本語版に入れ替える時に同様のエラーを体験しました。
とりあえず私は以下の方法で解決(って言う程ではありませんが)しました。

1:win98が起動し、USBCDDを認識しているうちに、HDDの中に適当なフォルダをつくってその
中にWIN2kCDROMの中身を全てコピー
2:1のフォルダの中からセットアッププログラムを起動

上記の方法は私のような素人にも簡単でしたが、いかがでしょうか?それとも何か問題が
あるのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: 冬_寂
Date: 2003/08/14 14:41:21

X31(2672-JHJ)を使用しています。
WinwsXP(sp1)でIBM Access Connections(IAC)2.70をインストール
したところ,以下のような症状が出ました。

1.イベントビューアのアプリケーションレコードにイベントID:1517
「ログオフ時にアプリケーションまたはサービスがレジストリをまだ
使用している間に、Windows はユーザー○○○○○ のレジストリを
保存しました。ユーザーのレジストリによって使用されたメモリは解
放されていません。レジストリは使用されなくなったときにアンロー
ドされます。」が毎回記録される。
(シャットダウン時に毎回起こっているみたいですね)

2.必ずではないが,起動時にアクティブデスクトップが不明なエラー
のため停止状態で起動し,「アクティブデスクトップの修復」壁紙が出る。
(すいません,正式名称が分かりません)

3.クイック起動バーに登録したアプリケーションがなぜか並べ替えられる。


どれも害が無いと言えばなさそうな感じです(笑)が,特に2と3は不定
期に起こる現象でして。IACを2.63に戻したら症状が治まりましたが,
同様の現象が起こった方はいらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: CONTA
Date: 2003/08/14 15:07:03
Reference: tp_x01/03444

8月14日に 冬_寂さん は書きました。

>X31(2672-JHJ)を使用しています。
>WinwsXP(sp1)でIBM Access Connections(IAC)2.70をインストール
>したところ,以下のような症状が出ました。
>
>1.イベントビューアのアプリケーションレコードにイベントID:1517


私はs30 XP  A30 XPの両機に1517エラーが出ますが2の症状は出ない為無視
しています。
IBM Access Connectionsは必要無いのでインストしていません。

下記を参考にしては如何でしょうか?
http://www.eventid.net/display.asp?eventid=1517&source=Userenv


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: 冬_寂
Date: 2003/08/14 15:55:47
Reference: tp_x01/03445

8月14日に CONTAさん は書きました。

>IBM Access Connectionsは必要無いのでインストしていません。

なるほど,IACなしで出てるわけですね,ID:1517が。
自分の環境では,IAC2.70インストールからこの警告が出始め,
IAC2.63へ戻す事で警告が出なくなりました。

自分の環境では,どうもIAC2.70が引き金になっているようでしたので,
同様の現象が無いか伺いたくなったわけです。

症状2と3が無ければ気にしないんでしょうが,症状発現の条件が分からず,
気持ちが悪いので・・・・

>http://www.eventid.net/display.asp?eventid=1517&source=Userenv

アドバイス,ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: 海老納
Date: 2003/08/14 18:58:52
Reference: tp_x01/03444

私はs30(2639-4WJ)を使用しています。
冬_寂さんが書かれた1〜3の症状のどれも私のところでは
発生しませんでしたが、別の症状が見られたので私も元に
戻しました。

別の症状とは、起動するたびにDHCPで割り当てられるIPアドレス
が毎回変わるようになってしまった(1ずつインクリメント)、です。
ちなみに無線LANです。
これも実害はなかったものの、気持ち悪かったので。


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: ぱっちりこ
Date: 2003/08/16 23:27:41
Reference: tp_x01/03447

私はX23(2662-E5E)をW2ksp4で使用しています。

私のところでも冬_寂さんが書かれた1〜3の症状はどれもでていないのですが、
海老納さんが書かれた以下の症状が出ました。

>別の症状とは、起動するたびにDHCPで割り当てられるIPアドレス
>が毎回変わるようになってしまった(1ずつインクリメント)、です。
>ちなみに無線LANです。

ただしインクリメントはではなく、6でした。
また、ハイバーネーションさせていたのですが、IAC2.70にしてから起動中に
ブラックアウトしてしまい、元に戻らなくなってしまいました(でもディスク
は正常そうに動いている)。

ということで元のバージョンに戻しましたが、それ以降、この症状は出ていません。


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: 冬_寂
Date: 2003/08/16 23:55:29
Reference: tp_x01/03475

8月16日に ぱっちりこさん は書きました。

>私はX23(2662-E5E)をW2ksp4で使用しています。

なるほど,XPだけでなくWin2kでも不具合が出る方もいる,と。
でも,大多数の人は出ていないんですかね・・・?

何か他のソフトウェアなりとバッティングしているのかもしれませんね。

>ということで元のバージョンに戻しましたが、それ以降、この症状は出ていません。

IAC2.70がこれらの現象に関与している事は確からしい,と。

IBMに報告した方がいいのかしらん・・・? 


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: モナコ
Date: 2003/08/16 09:19:42
Reference: tp_x01/03444

>3.クイック起動バーに登録したアプリケーションがなぜか並べ替えられる。
私もこの症状でます。
やはり、不定期で、クイック起動バーが起動してないこともあります。
私の場合、クイック起動を多用するので困りものです。
バージョンダウンしか方法は、無いのでしょうか?


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: 冬_寂
Date: 2003/08/16 17:23:45
Reference: tp_x01/03461

8月16日に モナコさん は書きました。

>私もこの症状でます。

イベントビューアには警告が出てませんか?。自分の環境だけの症状
ではないようですね・・・・何が原因なのか・・・・

自分はバージョンダウン以外での解決ができませんでした。

何か解決法があるんでしょうが・・・


[RE] Subject: Re: IBM Access Connections2.70でこんな症状ありますか?(X31)
From: モナコ
Date: 2003/08/16 18:53:41
Reference: tp_x01/03464

8月16日に 冬_寂さん は書きました。
>イベントビューアには警告が出てませんか?。自分の環境だけの症状
>ではないようですね・・・・何が原因なのか・・・・
出てます。
私も同じ環境です。2672JHJ (WinXP SP1)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: インド人
Date: 2003/08/14 21:35:30

いつもお世話になります

X31を使用していますが、タスクバー右側にバッテリーの絵と充電%表示が
最初は出ていたのですが、一度閉じてしまったら表示しなくなりました。

再度表示させたいのですが、どこを見たらよいのか教えていただけないでしょうか

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: 初心者
Date: 2003/08/14 21:59:12
Reference: tp_x01/03448

8月14日に インド人さん は書きました。

>X31を使用していますが、タスクバー右側にバッテリーの絵と充電%表示が
>最初は出ていたのですが、一度閉じてしまったら表示しなくなりました。

バッテリー省電力ウィザードのステップ3の中に

「バッテリー省電力メーター・アイコンをタスクバーに表示する」

という項目をチェックすると表示されると思います。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: インド人
Date: 2003/08/14 22:24:57
Reference: tp_x01/03449

>
>バッテリー省電力ウィザードのステップ3の中に
>
>「バッテリー省電力メーター・アイコンをタスクバーに表示する」
>
>という項目をチェックすると表示されると思います。

早速ありがとうございます

大変申し訳ありませんが、
     ”バッテリー省電力ウィザード”はどこから実施するのでしょうか

  コンパネの電源の管理には なかったもので すいません

           教えてください。


  あまり詳しくないのでよろしくお願いします。
    


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: L
Date: 2003/08/14 22:42:48
Reference: tp_x01/03450

何でもかんでも他人に聞かず、パソコンをいじって、自分で探したらどうですか。
パソコンは、そう簡単に壊れるものではありません。
もし壊れたら、自分でリカバリーできるくらいまで、マニアルを読む。
雑誌、単行本でも買って学ぶ位の知識が必要です。
今のパソコンは、全く知識のない人が使えるレベルには、まだ至っていないと思います。がんばってください。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: 初心者
Date: 2003/08/14 22:51:22
Reference: tp_x01/03450

8月14日に インド人さん は書きました。


>     ”バッテリー省電力ウィザード”はどこから実施するのでしょうか
>
>  コンパネの電源の管理には なかったもので すいません


スタート→プログラム→Access IBMの中に入っていると思います。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: Think Pot
Date: 2003/08/15 08:29:39
Reference: tp_x01/03452

8月14日に 初心者さん は書きました。

>スタート→プログラム→Access IBMの中に入っていると思います。

Access ThinkPad の中ですね。

ThinkPadボタンを押してもAccess ThinkPadが起動します。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: でんがな
Date: 2003/08/15 13:20:55
Reference: tp_x01/03454

8月15日に Think Potさん は書きました。

>Access ThinkPad の中ですね。

いいえ違います、これはX31の話ですから。
X31では初心者さんの書かれているとおりです。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: 冬_寂
Date: 2003/08/17 14:15:05
Reference: tp_x01/03456

8月15日に でんがなさん は書きました。

>いいえ違います、これはX31の話ですから。
>X31では初心者さんの書かれているとおりです。

横から失礼。X31(2672-JHJ)使ってます。

Access IBMボタンからでも,設定>電源の管理>バッテリー設定で
バッテリー省電力ウィザードは開けますよ。

もう問題は解決したでしょうが・・・・付け加えておきます。


[RE] Subject: Re: X31バッテリーメーターの出し方教えてください
From: インド人
Date: 2003/08/19 09:04:02
Reference: tp_x01/03481

みなさん ありがとうございました。

私事で しばらくインターネットが出来ませんでした、

ノートパソコンは 初めてで この年(65才)になって
いろいろ触ってみましたが 解決出来ず検索していましたら
ここのページが見つかり 書き込みをさせていただきました。

みなさんの言われるように しましたら元の通りバッテリーのマークが
出るようになりました。

どうもありがとうございました。 感謝しております、 それでは失礼します。

インド人

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: MAGI
Date: 2003/08/15 13:13:54

HDDを60GBのものに換装し、リカバリーCD&USB CD-ROMドライブを使って
リカバリーを試みたのですが、2枚目のCD-ROMを抜いて再起動したところで
止まってしまいます。(プロンプト(C:\)が出て停止)
HDD:FUJITSU MHT2060AT(4200rpm,60GB)
CD-ROM:TEAC CD210PU(10倍速,USB,純正品のOEM元品)
過去ログを参照しましたが、X23やX24で同じ症状が出ている方がいまして
いずれも解決に至っていないようです。
最初にCDブート後のディスクチェックで、エラー110が検出されました…云々が出て、
修正しますか?でYesとしてもNoとしても、最終的には同じ結果になりました。
おそらくディスクチェックプログラムが60GBに対応していなくて、
うまくいかないんだと思います。(標準の30GBでは問題がありませんでした。)
X30での対策方法(起動ディスクからSMARTDRV.EXEを削除する)も試してみましたが、
同じ結果に終わりました。
何か対策方法が分かる方はいらっしゃいませんか?


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: HT
Date: 2003/08/16 02:49:25
Reference: tp_x01/03455

8月15日に MAGIさん は書きました。

>いずれも解決に至っていないようです。

モデルは違いますが、過去ログにも出ていた下記の方法は試されましたか?
TP X30 - Recovery fails with a 60GB hard disk drive

但し、そのスレッドでも結果がフォローされていないため、これが解決に
つながったのかどうかは定かではありませんが…

#そもそも上記のIBMのサポート情報では「リカバリーが失敗する」としか
#書かれていないためどのように「失敗」するのかが不明だし、この方法で
#作成される「boot diskette」がいわゆる「リカバリーCD起動ディスク」
#とは全く別の物なのかどうかもわからないです。ですので、もしこの方法
#を試されたら、成功の可否に如何に拘わらず結果をフォローいただけると
#よろしいかと。


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: MAGI
Date: 2003/08/16 16:15:55
Reference: tp_x01/03460

HTさん、こんにちは。
MAGIです。

>モデルは違いますが、過去ログにも出ていた下記の方法は試されましたか?
>TP X30 - Recovery fails with a 60GB hard disk drive

既に試しましたが、同じ結果に終わりました。
これは、添付の起動ディスクと同じものを作る手順でした。
もちろん注意書きにある
"60GB以上のHDDにリカバリーする場合はSMARTDRV.EXEを削除せよ"
も実行しましたが、同じ結果に終わりました。

ところで以下の通りにやったら、"DtoD領域は作成されない"という条件付きながら、
無事リカバリーに成功しました。
1.新HDDの全領域を1パーテーションでFDISK→FORMAT
2.リカバリーCDをCDブートで起動
とりあえずリカバリーCDがある以上、DtoD領域にこだわる必要はないので、
これで良しとしました。

どうもお騒がせしました。


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: HT
Date: 2003/08/16 20:02:53
Reference: tp_x01/03463

8月16日に MAGIさん は書きました。

>ところで以下の通りにやったら、"DtoD領域は作成されない"という条件付きながら、
>無事リカバリーに成功しました。

多分これは過去ログの中でも既知の現象だったような気がします。60GB超HDDの場合
リカバリーCDによるパーティション作成又はフォーマットのいずれかに問題があるの
ではないでしょうか。


>これは、添付の起動ディスクと同じものを作る手順でした。

つい最近「X30のリカバーCDに起動ディスクが添付されていないかった」という投稿
がありましたが、もしかすると「起動ディスクが必要な人は自分で作る」ということ
になっているのかも知れませんね。


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: MAGI
Date: 2003/08/16 20:52:17
Reference: tp_x01/03468

HTさん、こん**は。

>多分これは過去ログの中でも既知の現象だったような気がします。60GB超HDDの場合
>リカバリーCDによるパーティション作成又はフォーマットのいずれかに問題があるの
>ではないでしょうか。

60GBでも一応パーテーション作成・フォーマットはされるのですが、
以下のような中途半端な容量で作成される上、途中でリカバリーが止まってしまいます。
1: 9642MB IBM_TEMP
2: 2039MB IBM_SERVICE
残りは全て未使用

>つい最近「X30のリカバーCDに起動ディスクが添付されていないかった」という投稿
>がありましたが、もしかすると「起動ディスクが必要な人は自分で作る」ということ
>になっているのかも知れませんね。

おそらく、X3*シリーズのベースX3にはFDDが付いていないので、
起動ディスクを添付しないんでしょうね。


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: HT
Date: 2003/08/16 22:31:16
Reference: tp_x01/03471

8月16日に MAGIさん は書きました。

>1: 9642MB IBM_TEMP

このパーティションは、本来 IBM_PRELOAD というボリューム名でHDD容量から
サービス区画の容量を差し引いた容量がフルにが割り当てられるはずですよね。
リカバリー処理の後半(?)でこの区画の拡張とボリューム名の変更が実行される
べきところが一定容量以上のHDDだと正しく処理できないということですかね?

それにしても60GB超の2.5インチHDDがこれだけ一般的になってきているのに、
IBMのサイトで対応策が示されていないというのは何故でしょう?


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: MAGI
Date: 2003/08/16 23:52:33
Reference: tp_x01/03474

HTさん、こん**は。

>リカバリー処理の後半(?)でこの区画の拡張とボリューム名の変更が実行される
>べきところが一定容量以上のHDDだと正しく処理できないということですかね?

おそらく最初のディスクチェックでエラーが出た際に、
ドライブのLBA値を修正してしまうのが原因だと思われます。
(確かLBA値は*****(値は忘れました)じゃなくて+++++が正しいから
+++++に変更するよと言う内容の警告が出ました。)

>それにしても60GB超の2.5インチHDDがこれだけ一般的になってきているのに、
>IBMのサイトで対応策が示されていないというのは何故でしょう?

ベースX2+2ndHDDアダプタ+バックアップツールで換装してしまう人が多いから、
あまり問題にならないのかもしれませんね。
ちなみに私はポトリを使っているので、ベースX2は持っていません。


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: HT
Date: 2003/08/17 00:40:11
Reference: tp_x01/03476

8月16日に MAGIさん は書きました。

>(確かLBA値は*****(値は忘れました)じゃなくて+++++が正しいから
>+++++に変更するよと言う内容の警告が出ました。)

ってことはリカバリーにおいて想定されているHDD容量上限が存在するということ
なんでしょうね。そうすると、Disk to Disk領域も含めて丸ごと60GB超のHDDに
コピーできたとして、ここからリカバリーすると同じ問題が起こるんですかね?


[RE] Subject: Re: X23(2662-E3J)でHDD換装後リカバリーがうまくいかない
From: MAGI
Date: 2003/08/17 02:16:21
Reference: tp_x01/03478

HTさん、こん**は。

>ってことはリカバリーにおいて想定されているHDD容量上限が存在するということ
>なんでしょうね。

過去ログを見ると、30GBや40GBならうまくいったが60GBだとダメと言うのがありますね。

>そうすると、Disk to Disk領域も含めて丸ごと60GB超のHDDに
>コピーできたとして、ここからリカバリーすると同じ問題が起こるんですかね?

やって見たことがないので、何とも言えませんね。


[RE] Subject: Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
From: つじ
Date: 2003/08/15 19:38:09
Reference: tp_x01/03391

X24戻ってきました。
IBMの報告書によれば、まさP-さん、Nobuyaさんの
ご指摘どおり、システムボード上のメインメモリに障害があったとのことで、
システムボード交換となったようです。
今は快調に動作しています。

幸い保障期間でしたので無償でした。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30 でPC-DOCTORを使う
From: かんちゃん
Date: 2003/08/16 18:30:42

X30にメモリーを増設しました。(トータル1GB)。以前、T21にメモリーを
造設したときに、大変苦労したので、PC-DOCTORでメモリーチェックをして
おきたいと思います。

と思って、PCDOCTORのアプリケーションをダウンロードしたところ、FDDが
必要なことがわかりました。私のX30には、FDDはついていません。4XJです。
トラブルよりは良いかなと思うので、FDDを購入しようと思うのですが、
USBタイプのFDDを買ってくればよいのでしょうか。やっぱり純正でないと
だめでしょうか。USBのFDDから起動はできるんですよね? FDDに入った
PCDOSで動かすらしいので・・・。

かんちゃん


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: crimson
Date: 2003/08/16 19:44:42
Reference: tp_x01/03465

8月16日に かんちゃんさん は書きました。

>X30にメモリーを増設しました。(トータル1GB)。以前、T21にメモリーを

1GBですか、いいですね(^^)。私は休止状態への移行に時間がかかりそうなので
512MBにしてます。

>USBタイプのFDDを買ってくればよいのでしょうか。やっぱり純正でないと
>だめでしょうか。USBのFDDから起動はできるんですよね? FDDに入った

全てのUSB-FDDで起動できるわけではありませんです。
純正品か、それと同等品(YEデータ、TEAC等)ですね。
ポトリを使えばレガシーFDDも使用できますよ。

>造設したときに、大変苦労したので、PC-DOCTORでメモリーチェックをして

1GBのメモリーチェックってどのくらいの時間がかかるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: HT
Date: 2003/08/16 20:25:13
Reference: tp_x01/03467

8月16日に crimsonさん は書きました。

>>造設したときに、大変苦労したので、PC-DOCTORでメモリーチェックをして
>
>1GBのメモリーチェックってどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

メモリのチェックが主目的であれば、memtest86 もオススメです。但し所要時間
はとてつもなく長いですが…


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: crimson
Date: 2003/08/16 20:44:19
Reference: tp_x01/03469

8月16日に HTさん は書きました。

>はとてつもなく長いですが…

で、どのくらいの時間が必要なのでしょうか?
BIOSのメモリーテストで256MBで実行してしまって後悔したことがありますので。


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: HT
Date: 2003/08/16 22:08:21
Reference: tp_x01/03470

8月16日に crimsonさん は書きました。

>で、どのくらいの時間が必要なのでしょうか?

メモリ容量だけでなくCPUの速度にも左右されるようですが、ガイドの記述では
CPU=PenII386MHz、メモリ=64MBの環境では、デフォルトのみのテストで23分強、
フルテストでは5時間25分とのことです。

T21でデフォルトのみのテストを実行した際の時間は、256MBで1回当たり37分
512MBで65分でしたが、Memtest86の場合、手動でストップしない限りは永遠に
テストを繰り返しますので実際には6〜9時間ほど連続して実行しました。

フルテストは試していませんが、単純計算だとデフォルトテストの14倍必要です
ので、T21+メモリ512MBの場合で1回当たり15時間以上かかるものと思われます。


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: crimson
Date: 2003/08/17 00:44:41
Reference: tp_x01/03473

8月16日に HTさん は書きました。

>ので、T21+メモリ512MBの場合で1回当たり15時間以上かかるものと思われます。

HTさん、ありがとうございます。
P2 366MHzでの概算ですから、P3 1GHzだともっと速くなりそうですね、
バルクのメモリーなんかには、テストしたほうが後々安心ですね。
時間が出来たら、私もテストしてみようかなと思います。


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: HT
Date: 2003/08/18 20:59:53
Reference: tp_x01/03473

8月16日に HTさん は書きました。

>フルテストは試していませんが、単純計算だとデフォルトテストの14倍必要です
>ので、T21+メモリ512MBの場合で1回当たり15時間以上かかるものと思われます。

拡張テストだけを試してみたところ上記は大きな見込み違いで、実際の所要時間は
32時間30分でした。以前に行ったデフォルトテストでの所要時間を加えると、フル
テストの場合の所要時間は33時間35分ということになります。

従って所要時間を推計する際、ガイドに記載されているPenII366MHz/64MBメモリ
での5時間25分に対する実際のメモリ搭載量の倍率を掛けた値を基準に考える方が
良いようです。上記例では単純計算による43時間20分に対して、実際の所要時間は
その約2/3という結果でした。

(参考) 拡張テスト終了直前の画面


[RE] Subject: Re: X30 でPC-DOCTORを使う
From: かんちゃん
Date: 2003/08/16 21:27:22
Reference: tp_x01/03469

8月16日に HTさん は書きました。

>メモリのチェックが主目的であれば、memtest86 もオススメです。但し所要時間
>はとてつもなく長いですが…

これは便利。なんといっても、起動CDROMから、ソフトが使えるのが便利。
CDROMからブートさせると、即座にメモリチェックが始まります。FDD買っ
てこなければ・・と覚悟していたので、大変助かりました。検査に時間
がかかるのは覚悟しています。様々なパターンの検査をしなければ、
確実なことはわかりませんので・・・。

GreenHouseのX30用の512MBが14800円だったのですが、後から調べたら、
相場の半額くらいであることがわかりました。これって相当不安です
よね。別のフリーウエアを使ってみたのですが、今使っている領域
は検査してくれないのです。これはこれでWindowsから起動できるの
で良いのですが・・・。やっぱり全部調べてみたいです。なお、メモリ
名は、GH-SNW133/512Mです。GreenHouseのホームページには、この
名称は載っていませんでした。SDHコンパチみたいですが、保証書ある
ので、製品は安心して良さそうです。

かんちゃん

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: 長屋の熊公
Date: 2003/08/17 22:30:36

i1620(2662-3FJ)にXPをクリーンインストールして使ってます。

あまり使わないんで機が付きませんでしたが、イージーボタン
の左側にある「ThinkPad」ボタンを押しても何にも起動されな
くなってしまいました。ボタンを押すと一瞬画面がちらつくの
でハード的には生きていると思います。

また、モデムがパルスでのダイアル音を出さなくなってしまい
ました。パルスに設定してもトーンで掛け様とします。MEの時
はパルスでダイアルアップしようとしたことが無いのでどうだ
ったか分かりません。

このような状況の解決方法をご存知の方はいらっしゃいません
か?解決方法を教えてください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: KaZ
Date: 2003/08/17 23:20:38
Reference: tp_x01/03482

8月17日に 長屋の熊公さん は書きました。

>i1620(2662-3FJ)にXPをクリーンインストールして使ってます。

元の状態のディスク等は残っていますか?

>「ThinkPad」ボタンを押しても何にも起動されなくなってしまいました。

何度も出ていますが、AccessThinkpad or AccessIBMというツールを
起動するのが「Thinkpad」ボタンの機能です。

そのツールは、C:\IBMTOOLS\の中にインストールパッケージの形で入っています。
これを保存しておいてインストールすると、機能するようになります。

#一部機種では、ダウンロードも可能なようですが、
#1620がどうなのかわかりません。

>また、モデムがパルスでのダイアル音を出さなくなってしまいました。
>パルスに設定してもトーンで掛け様とします。

ハイパーターミナル等で直接ポートを開いて、
ATDP [番号]
をやってみてください。
「ATD」までで、「ダイヤルしなさい」「P」が「パルスで」という意味です。
これで、パルス音が聞こえれば、ハード故障やドライバ障害の可能性が低くなります。
#ちなみに、「ATDT」だと、トーンでダイヤルします。
これでもトーンが聞こえるようなら何らかの大きな問題があると思います。

#この説明で、試し方がわからなかったら&調べてもわからなかったら、
#専門家に調整・修理依頼をした方が良いと思います。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: 長屋の熊公
Date: 2003/08/18 00:12:22
Reference: tp_x01/03483

>そのツールは、C:\IBMTOOLS\の中にインストールパッケージの形で入っています。
>これを保存しておいてインストールすると、機能するようになります。

クリーンインストールする際に消してしまいました。トホホ。
「ThinkPad」ボタンで他のプログラムが起動するようには出来ないですかね?

>ハイパーターミナル等で直接ポートを開いて、
>ATDP [番号]
>をやってみてください。

やりました。一応パルスっぽい音を出しますが、昔の黒電話とは一寸違うよう
な気がします。ちなみにトーンでもやりましたがこちらの方はいつもの聞きな
れた音でした。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: HT
Date: 2003/08/18 00:38:16
Reference: tp_x01/03484

8月18日に 長屋の熊公さん は書きました。

>やりました。一応パルスっぽい音を出しますが、昔の黒電話とは一寸違うよう
>な気がします。ちなみにトーンでもやりましたがこちらの方はいつもの聞きな
>れた音でした。

単にパルス発信の際に発信先の番号にPを付ければいい、といったレベルの話では
ないんですよね?


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: 長屋の熊公
Date: 2003/08/18 01:00:02
Reference: tp_x01/03485

>単にパルス発信の際に発信先の番号にPを付ければいい、といったレベルの話では
>ないんですよね?

「発信先の番号にPを付ければいい」やってみました。パルスっぽいです。パルスの
回線が無いんで確かめられませんが、ハイパーターミナルでやった時と同じ音です。

私は コントロールパネル−電話とモデムのオプション−全般 でダイアル方法を
パルスに設定していただけでした。「発信先の番号にPを付ければいい」というのは
知りませんでした。
勉強不足でした反省してます。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: HT
Date: 2003/08/18 01:22:33
Reference: tp_x01/03486

8月18日に 長屋の熊公さん は書きました。

>「発信先の番号にPを付ければいい」というのは知りませんでした。

僕も詳しいことは判りませんが、何年か前から新しく登場したTips
だったような気がします。昔はこんなことしなくても普通に電話番号
を入力するだけで繋がってましたけどね。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: KaZ
Date: 2003/08/18 01:43:56
Reference: tp_x01/03487

8月18日に HTさん は書きました。

>僕も詳しいことは判りませんが、何年か前から新しく登場したTips
>だったような気がします。昔はこんなことしなくても普通に電話番号
>を入力するだけで繋がってましたけどね。

モデムにも設定を記録する部分があるのですが、
最近のモデムは出荷時状態でトーンになっているようです。
つまり、回線指定を省略して「ATD」で掛けるとトーンになるようです。

一度設定を書き込んで記憶させれば「ATD」でパルスにも出来るはずですが、
機種毎にATコマンドが若干違うので、
その辺りの非互換をOSが吸収しきれていないのかも。

私も、もう2年近くモデムとは縁の無い生活をしているので、
一部知識に古いもの・間違っているものがあるかもしれませんが
参考までに。^^;;;


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: narumi
Date: 2003/08/18 07:35:39
Reference: tp_x01/03489

XP/2000の「新しい接続ウィザード」でダイヤルアップのエントリを
作った場合、デフォルトでは「ダイヤル情報を使う」にチェックが
入らないため、電話番号を直接コールするようになっています。

プロパティを開いて、「ダイヤル情報を使う」にチェックを入れると
「電話とモデムのオプション」の設定(パルスや外線発信)を使う
ようになります。

MSのお膝元では「インターネット接続するのに(ダイヤリングの遅い)
パルス回線なんか使わないよね」「コンピュータで通信するのに(音声
用の品質の悪い)交換機経由なんて考えられないよね」ってことなん
だろうと勝手に解釈しています。

仕事で、いまだにこんなことをやっておりますが、個人的には、
納得できる考え方(仕様)だと思います。日本も早くそうなって
欲しいと願っています。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: 長屋の熊公
Date: 2003/08/18 09:57:47
Reference: tp_x01/03490

8月18日に narumiさん は書きました。

>プロパティを開いて、「ダイヤル情報を使う」にチェックを入れると
>「電話とモデムのオプション」の設定(パルスや外線発信)を使う
>ようになります。

まったくこの状況でした。「ダイヤル情報を使う」は市外局番や、外線発
信番号等の設定を使うことだと思ってましたが、改めて見るとトーン/パ
ルスの切り替えも「ダイヤル情報」に含まれてんですね。

深く反省中。

家ではADSL(昔はトーン)だし、出張先のホテルはトーンだったので、パル
スは使ったことが無かったんです。言い訳にも成らないですね。ハズカシ

ThinPadボタンを何かに割り振る方法を検索中ですが、見つかりません。引き
続きよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: tako
Date: 2003/08/18 11:42:15
Reference: tp_x01/03491

8月18日に 長屋の熊公さん は書きました。

>ThinPadボタンを何かに割り振る方法を検索中ですが、見つかりません。引き
環境が違うので一概に同じとは言えないかもしれませんが、X30でWindows2000、ThinkPadボタンでAccess ThinkPadが動いている環境で、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IBM\TPHOTKEY\8001の中の"File"の内容を書き換えることで任意のアプリが起動しています。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: 長屋の熊公
Date: 2003/08/18 12:59:50
Reference: tp_x01/03493

>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IBM\TPHOTKEY\8001の中の"File"の内容を書き換えることで任意のアプリが起動しています。
上手くいきました。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: [i1620 WinXP]ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: KaZ
Date: 2003/08/18 01:36:03
Reference: tp_x01/03484

8月18日に 長屋の熊公さん は書きました。

>「ThinkPad」ボタンで他のプログラムが起動するようには出来ないですかね?

何かソフトがあった気がします。
過去ログにあると思うので、検索してみてください。

>昔の黒電話とは一寸違うような気がします。

パルスは、10pulse/sec (pps)と20ppsの2種類があります。
1秒間になるパルスの数の違いですので、違う音に聞こえるかもしれません。
#ちなみに、1だと、ポツッと1回、2だとポツポツッと2回
#0だと10回パルス音が流れるのが正常な状態です。

実際のところ、受話器の上げ下げ(フック)を極端に短くしたのが
パルスですので、シンプルな電話機なら、プッシュ電話でもフックを
カタカタやれば電話はかかります。
#601-P(クリーム色のプッシュ電話)で天気予報に掛けて実証済み(^^;

非常に古い交換機だと、10ppsの電話機しか繋がりませんが、
現在日本国内でNTTが使用している交換機は20ppsに対応しています。
#20ppsの交換機に10ppsの電話機が繋がっても問題なく動作します。
仮に構内交換機で使う可能性があるなどの場合、
10ppsに設定(使うモデムの設定コマンドを調べて)しておいた方が
無難かもしれません。

また、プッシュフォンはパルス回線へのオプションサービスなので、
プッシュ契約している回線にパルスの電話機器を繋いでも
そのまま使えます。

以上、元FAXソフト屋のKaZのコメントでした。(^^;;;


[RE] Subject: Re: ThinPadボタンが機能しない、モデムがパルス発信できない
From: Nobuya
Date: 2003/08/18 10:31:43
Reference: tp_x01/03482

>ボタンを押すと一瞬画面がちらつくのでハード的には生きていると思います。

上記だけでハード的に大丈夫と考えるのは短絡な考えです。
最低限PC-Docterで動作有無の検証も実施しましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30のソフトウェア導入支援
From: UCF20
Date: 2003/08/19 13:46:50

はじめまして。ご存知の方いらしたらご教授願います。
X30に初期インストールされている「ThinkPadソフトウェア導入支援(Ver.1.00〜)」を
Ver.2.00.0372に更新しようとしたのですが、インストールしても元のVer.は更新されず、
アプリを実行すると「お使いのVer.では下記の〜IBM HPより最新のVer.2.00.0372に
バージョンアップしてください」とメッセージが出てしまいます。

数回試してもダメなので、一旦アンインストールし再度Ver.2.00.0372のインストールを
試みましたがうまくいきません。

同様の症状(Ver.Upがうまくできない)の方いらっしゃいますでしょうか?
または方法が良くないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X30のソフトウェア導入支援
From: blue
Date: 2003/08/19 16:11:15
Reference: tp_x01/03497

今の状態のままエクスプローラなどでC:\DRIVERS\WIN\SWINSTのフォルダを開き
『setup』をダブルクリックしてインストールを行ってください。
バージョンが最新(Ver.2.00.0372)になります。


[RE] Subject: Re: X30のソフトウェア導入支援
From: UCF20
Date: 2003/08/19 18:54:50
Reference: tp_x01/03498

blueさん レスありがとうございました。

おっしゃる通りにフォルダを展開して直接SETUP.EXEを実行したらインストール
できました!ありがとうございますm(__)m


>今の状態のままエクスプローラなどでC:\DRIVERS\WIN\SWINSTのフォルダを開き
>『setup』をダブルクリックしてインストールを行ってください。
>バージョンが最新(Ver.2.00.0372)になります。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003