X20/i1620/X30系(1)一括表示
[表示範囲:3301〜3400][スレッドモード]

[INDEX]
03301 Re: X22(Win98SE)をXPに
03302 Re: X22(Win98SE)をXPに
03303 Re: ファンはどのタイミングで回る[X30]
03304 Re: X22(Win98SE)をXPに
03305 Re: X22(Win98SE)をXPに
03306 Re: X22(Win98SE)をXPに
03311 Re: X22(Win98SE)をXPに
03323 Re: X22(Win98SE)をXPに
03307 [X31]new BIOS Ver.1QET36WW (1.04a)に不具合
03331 Re: [X31]new BIOS Ver.1QET36WW (1.04a)に不具合
03365 Re: [X31]new BIOS Ver.1QET36WW (1.04a)に不具合
03308 Re: X31 カバーがペコペコする
03310 Re: X31 カバーがペコペコする
03309 Re: [X30] USキーボード換装
03312 Re: [X30] USキーボード換装
03313 Re: [X30] USキーボード換装
03314 液晶に緑線が・・・
03315 Re: 液晶に緑線が・・・
03316 x24が起動しなくなった
03317 Re: x24が起動しなくなった
03321 Re: x24が起動しなくなった
03320 Re: x24が起動しなくなった
03322 Re: x24が起動しなくなった
03318 x22(2662-93j)でスタンバイから復帰後LANケーブルを認識しない
03319 X31来ました
03325 Re: X31来ました
03327 Re: X31来ました
03324 Re: X31 BBJのHHD交換
03326 i Serise 1620で起動時、外部モニタに出力されない。
03328 [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03332 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03336 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03337 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03349 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03355 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03356 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03335 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03338 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03339 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03343 Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
03329 X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
03330 Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
03333 Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
03334 Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
03380 Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
03340 X20でBIGDRIVEは?
03341 Re: X20でBIGDRIVEは?
03348 Re: X20でBIGDRIVEは?
03364 Re: X20でBIGDRIVEは?
03370 Re: X20でBIGDRIVEは?
03371 Re: X20でBIGDRIVEは?
03350 Re: X20でBIGDRIVEは?
03352 Re: X20でBIGDRIVEは?
03359 Re: X20でBIGDRIVEは?
03379 Re: X20でBIGDRIVEは?
03360 Re: X20でBIGDRIVEは?
03366 Re: X20でBIGDRIVEは?
03354 Re: X20でBIGDRIVEは?
03386 Re: X20でBIGDRIVEは?
03342 X22 HDDの交換後起動しない
03344 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03345 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03347 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03351 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03346 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03353 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03357 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03358 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03361 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03362 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03367 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03369 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03372 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03363 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03368 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03373 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03374 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03375 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03376 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03377 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03378 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03383 Re: X22 HDDの交換後起動しない
03381 i1620の左側の蝶番が
03389 Re: i1620の左側の蝶番が
03382 [X31]カバーについて
03384 Re: [X31]カバーについて
03385 x31ハングアップ・・・
03387 Re: x31ハングアップ・・・
03388 Re: x31ハングアップ・・・
03390 Re: x31ハングアップ・・・
03395 Re: x31ハングアップ・・・
03391 X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
03392 Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
03393 Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
03394 Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
03396 ThinkPadソフトウェア導入支援ver.2.00.0372について
03397 X31の発熱について
03398 X30対応のキーボードカバー
03399 X31 起動時しない・・・・。
03400 X22内蔵無線LANでAP接続するも他PC参照、ネット共有できない


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: st2k
Date: 2003/07/21 14:10:25
Reference: tp_x01/03300

7月21日に st2kさん は書きました。

>統一させたいのと、少しでも体感レスポンスを上げたいため、XPのRunaと

失礼、Lunaでしたね。ミスタイプです。

#googleでサーチしてみたら、Runaと書いている人達が結構いました。(^^;;;


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: 240XUS
Date: 2003/07/21 14:18:02
Reference: tp_x01/03299

こんにちは、

私は現在 TP240X(P III500 メモリ192MB)
の状態で XP Proをインストールして仕事に毎日使用しています。

とりあえず クラシックスタイルで 2−3個のアプリでしたら
結構ストレスなく使用しています。(個人差はありますが、、、)

>ホノマツさんの メモリーは640MB
>P3の733MHzです 質問はこの仕様でXPがストレスなく動くかどうかなんですが?
私のTP240Xより スペックが上ですね

物は試しに 一度チャレンジしてみては。。。


[RE] Subject: Re: ファンはどのタイミングで回る[X30]
From: xx30
Date: 2003/07/21 18:05:34
Reference: tp_x01/03258

修理に出していたx30が返ってきました。
ファンなどに問題はなく、正常と言われました。
もうしょうがないと思って使うだけです。
アダプターから変な音がするので、それも修理に出したら、中国製のアダプターに変更してもらえたのですが、
大きさが2倍ぐらいになってました(汗。できれば同じ大きさのやつにしてほしかった・・・


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: ホノマツ
Date: 2003/07/21 21:17:34
Reference: tp_x01/03299

st2kさん、240XUSさん、有難うございます
参考になりました、アップグレードしてみようと思いますがもう1つ疑問があります
この機種はDisk to DiskとかいうリカヴァリーがHD内にありCDーROMも付属していま
せんがもし98SEにアップグレードした場合問題があった場合リカヴァリーは出来な
いのでしょうか?

Windowsはまだ(メイン機種はマック)初心者なのでどうか宜しくお願いします


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: EMO
Date: 2003/07/22 01:31:38
Reference: tp_x01/03304

元記事では98SEからXPへのアップグレードの話だったので、
XPにアップグレード後にDtoDから98SEがリカバリー可能かと
の問いだと理解しますが、DtoDの区画を削除してしまわない
限り、可能です。

ただ、XPのインストール等しているうちにF11でリカバリー
に入るメッセージが出なくなることがあるので、先に
Service Partition Repair Disketteを作っておく方が良い
です(これについては、過去ログを検索してみて下さい)。


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: ホノマツ
Date: 2003/07/22 11:27:34
Reference: tp_x01/03305

EMOさん、皆さん有難うございます
ご指摘の通りXP後にいろいろ問題が出た場合98SEに戻せるか?という事です

うーーん、マックなら殆ど完璧なんですがD to Dの区画とはパーティション
の事でしょうか?削除せずにXPにアップは可能のようなのでとにかくやって
みまるしかないですね 

もうひとつの問題はこのX22にはCD−ROMがついていないので嫁さんのXPデスク
トップのを使って(家庭内LANでX22の他にXPのデスクトップ、と3台のマック
が繋がっています)XPのインストールも出来るでしょうか?店で聞くとソフト
によってはシェアCDでは無理なのがあるらしいとだけで要領をえません

何度も恐縮です


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: EMO
Date: 2003/07/23 00:52:45
Reference: tp_x01/03306

DtoD区画は非表示になっている基本区画で、HDDの一番後ろにあり、
IBM_SERVICEの名前が付いているはずです。

>店で聞くとソフトによってはシェアCDでは無理なのがあるらしいと
>だけで要領をえません

どういう会話があったのかよく分かりませんが、一つの方法として、
予め既存のOS上で、ネットーワーク上の他のPCのCD-ROMドライブから
目的のPCの区画(インストールする場所ではない区画)にXPの
インストールCD-ROMのI386フォルダを丸ごとコピーしておいて、
そこからインストーラを起動してインストールすることは可能です。


[RE] Subject: Re: X22(Win98SE)をXPに
From: ホノマツ
Date: 2003/07/25 22:28:27
Reference: tp_x01/03311

EMOさん、有難うございます
Win初心者にはかなり未知の世界ですがいろいろ調べてトライしてみます
また質問すると思いますがどうか宜しくお願いします

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X31]new BIOS Ver.1QET36WW (1.04a)に不具合
From: 綺羅
Date: 2003/07/22 12:34:27

 米IBMより7/18日に公開された新BIOS<1QET36WW (1.04a)>にて不具合が見られたのでお知らせします。

[症状]
・[Boot(?)]-[Network]の画面が乱れる。
[詳細]
・同項目選択後、文字化けを起こす。また、セレクタを変更した挙動から、表示内容も
 BoNの内容ではない可能性がある。挙動が不明なため、同項目において不用意に変更すべきでない。
・同項目選択後、(Esc)で脱出すれば文字化けは解消し、不具合が見られない。


ps
初物は極力さけているんですけどねぇ…悪いものに引っかかってしまったようで…
最近、ソフトウェアのバグも増えてません? > IBM


[RE] Subject: Re: [X31]new BIOS Ver.1QET36WW (1.04a)に不具合
From: EMO
Date: 2003/07/28 21:01:17
Reference: tp_x01/03307

1.04aをインストールしてますが、BIOS画面の文字化けは
見当たりません。先週から入れてますが、とくに不具合は
ないように見えます。


[RE] Subject: Re: [X31]new BIOS Ver.1QET36WW (1.04a)に不具合
From: prompt
Date: 2003/07/30 22:25:18
Reference: tp_x01/03331

同じお悩みの方がいらっしゃればと思い、初めて投稿します。

X31 2672L9Jを使用しており、BIOSは
ずっと購入時(3/18申し込み、4/2到着)のままでした。

購入時のセットアップ時から、C@rd-H" CFE-01が、
スタンバイ復帰時に2回に1回位認識されないという不具合に悩まされ、
使用時以外は無効にしておりました。

それまではX21(Win2000)で使用していたのですが、
1年以上、全く問題なかったので、カードはokかと思います。

それで、昨日思い切って1.04aにupしたら、
その後、全く問題がなくなりました。

他にも、今のところノープロブレムです。
ご参考まで・・・

>1.04aをインストールしてますが、BIOS画面の文字化けは
>見当たりません。先週から入れてますが、とくに不具合は
>ないように見えます。


[RE] Subject: Re: X31 カバーがペコペコする
From: 綺羅
Date: 2003/07/22 13:01:58
Reference: tp_x01/03297

>@カバーを閉めたときに、しっかりしまりきっていないため、
>ふたを上から押すと、ぺこぺこ音がします。

 カバー=液晶パネルと推測して…私のはしっかり閉まり、押すと音が出ることもありません。
 状況・程度が分かりませんが、気になるようであればサポートに相談されてみては?
 既出ですが、カスタマイズモデルは初期不良も修理対象なので最低5日はかかりますが…


>Aバッテリーが浮いている。

 以前はつっこむのやめたんですが…本体の右側が浮くって言う症状ですよね?
 これは狙った設計仕様ではないかと思います。

 本体の右側が浮く直接の原因はHDD取り付け下部に波状ゴム足があり、これが後方およびバッテリー
よりも背が高いため、本体右側にぐらつきが生じるものです。
 この波状ゴム足、T30からHDDへの衝撃減衰を狙って採用されたようです。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/clubibm/ct/tec/tp/t30/03.html

 私はTPの設計・開発に携わるものではありませんから邪推しかできませんが、このゴム足はたしかに
1.変形による減衰 2.形状による衝撃応力の分散 が得られそうです。
#その効果については分かりませんが…何らかの裏付けがあって採用されたのでしょう

 長くなりましたが、X31の右側が浮くという件に関してはたとえ狙った効果であったとしても
賛否両論あると思いますが、アセンブリミスとは分けて考えるべきなのではないかと思った次第です。


[RE] Subject: Re: X31 カバーがペコペコする
From: よしお
Date: 2003/07/22 21:37:54
Reference: tp_x01/03308

綺羅さん,
ご回答、どうもありがとうございます。

> カバー=液晶パネルと推測して…私のはしっかり閉まり、押すと音が出ることもありません。
> 状況・程度が分かりませんが、気になるようであればサポートに相談されてみては?

サポートに相談することにしました。
まちの電気屋さんで、店頭のX31を触りに行ったのですが、
しっかり、カバーがしまっていました。
私のは初期不良と思われます。

> 以前はつっこむのやめたんですが…本体の右側が浮くって言う症状ですよね?

右側だけではありません。
バッテリーが全体的に、しっかりはまっていないという感じです。
本体を持ち上げて、バッテリを下から押すと、ぐらぐらするという感じです。
ただ、こちらは許容範囲なので、OKです。


[RE] Subject: Re: [X30] USキーボード換装
From: しょうじ
Date: 2003/07/22 13:36:49
Reference: tp_x01/03296

7月20日に Bobさん は書きました。

購入方法は、どうすればよいでしょうか?
一番良い方法を教えてください。

>題名の件、部品を直接IBMから取り寄せました。
>FRU:02K6139  価格:\7,630
>以前、ここで紹介された時の価格よりも安くなっていますね...。


[RE] Subject: Re: [X30] USキーボード換装
From: Bob
Date: 2003/07/23 18:03:53
Reference: tp_x01/03309

お返事が遅れてごめんなさいね...

7月22日に しょうじさん は書きました。
>購入方法は、どうすればよいでしょうか?
>一番良い方法を教えてください。

直接「IBM部品センター」に電話をして注文しました。
この辺は、ポンタさんのHPを参照されると良いかも知れません。

http://www.aichi.to/~thinkpad/part.html

「在庫数が極少」との事でしたから、ひょっとすると次回入荷までには
2〜4週間程掛かるかも知れません、直接確認して下さいね。
[X31用]の在庫は潤沢のようでしたよ、ご参考までに。


[RE] Subject: Re: [X30] USキーボード換装
From: hidebu
Date: 2003/07/23 18:27:21
Reference: tp_x01/03312






値段が部品センタより割高になりますが、いいものザクザクドットコム で在庫あるみたいです。

(5時に会社を出る前にみたのでもう無かったらすみません)

>直接「IBM部品センター」に電話をして注文しました。
>「在庫数が極少」との事でしたから、ひょっとすると次回入荷までには
>2〜4週間程掛かるかも知れません、直接確認して下さいね。
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶に緑線が・・・
From: なお
Date: 2003/07/24 04:36:14

なおと申します。

旧型のi1620(23J-Cel500)をいまだに使っています。
大事に使っていたのですが液晶真中よりやや左に緑の線が
1本出てしまいました。
Webで色々検索してみるとx2系の持病のような情報が・・・

ぜひ修理をしたいのですが、「真っ白病」のように
この現象はリコール扱いにならないのでしょうか?
同じような現象になった方でIBM保守に出された方
いらっしゃいますか?どんな対応でしたか?


[RE] Subject: Re: 液晶に緑線が・・・
From: Nobuya
Date: 2003/07/24 08:15:35
Reference: tp_x01/03314

>Webで色々検索してみるとx2系の持病のような情報が・・・

別にX2系の持病ではなく、単純に液晶劣化等による基板のICチップ接触不良
や故障が原因です(他機種、他メーカーでも液晶に線が出る問題は発生しま
す)。

有料故障修理サービス作業 4に該当するため、修理費用は\50,000+消費税等。

Cel 500MHzで天板傷やUSBポート部ヒビ等の若干難有品や中古最安値が、
\49,800から販売されてたりするので有償修理は微妙かも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: x24が起動しなくなった
From: まーしー
Date: 2003/07/24 10:49:08

始めまして、まーしーといいます。

早速ですが、x24が起動しなくなりました。

症状的には
1)通常にアプリ使用中に、突然画面がブラックアウト
2)Ctrl + Alt + Delも電源長押しも効かず、仕方なく電源とバッテリーを外して
 強制終了
3)再度電源を投入するが、電源ランプはつくものの画面は黒いまま、HDDへのアクセスも
 まったくなし

といったところです。実は過去3回、立て続けに発生し、そのたびに修理に出していた
(マザーボード交換で毎回返ってきていた)のですが、さすがに3回目は嫌気がさして、
代替機をそのまま提供してもらっていました。その後3ヶ月ほど何事もなく使用して
いたのですが、今回また同じ症状が発生してしまいました。

過去ログも一通り見たつもりですが、
1)サスペンドは特に使用していない
2)故障後は、単に電源ランプがつくだけで、IBMロゴとかは全く表示されない
といったところで、少し私の場合と違うのかな、と思ったりします。

代替機でも同じ症状が発生したということで、ずっと使い続けているのはHDDか
ACアダプターぐらいなのですが、これがおかしいのでしょうか?でもほかの方々は
こんな症状は出ていないようですし...

何か情報があれば教えてください。


[RE] Subject: Re: x24が起動しなくなった
From: xシリーズめっちゃ好き!
Date: 2003/07/24 18:19:58
Reference: tp_x01/03316

>代替機でも同じ症状が発生したということで、ずっと使い続けているのはHDDか
>ACアダプターぐらいなのですが、これがおかしいのでしょうか?でもほかの方々は
>こんな症状は出ていないようですし...

情報は無いのですが、3回マザーボード交換の上に代替機にも問題発生となると
そのまま使いつづけている部品(HDD・増設メモリ・etc)が怪しいと
私なら考えます。

その確認をするのに、今うんともすんとも言わないX24に対し、まずすることは・・・
1・・・メモリが怪しい場合   (HDDをそのままで、増設メモリをはずし、再起動をする。
                 もし、そこで起動できれば、増設メモリが×、新規購入を検討)
2・・・HDDが怪しい場合   (新規のHDDを別途用意し、メモリをはずした上でリカバリ。
                             もし、そこで問題が回避(起動が出来るようなら)されれば、
                 しばらく様子を見る。問題なければメモリを戻し、これまた
                 しばらく様子を見る。)
    ※もし、ここまでやっても起動しないのなら、バックアップ電池及びバッテリーを一昼夜
     はずしておいて、電池を戻して再度トライしてみる。

3・・・ACアダプタが怪しい場合 (これはあまり考え難いですが、一応別のアダプタがあれば
                 交換して様子を見る)
4・・・その他が怪しい      (現物見ないとなんとも言えしぇン。)


私のところでは、X24が2台(L3JとLFJ)を半年近く使ってますが今のところ問題なしです。
ただし、HDDはIC25N040ATCS05 (40G 9.5mm 5400回転 キャッシュ8Mb)とメモリ512MB増設を
すぐに行っている状態でもあります。

メモリが怪しいかも?という話ですが、I1200(WIN2000クリンインストール)にメモリ128Mb(IOデータ製)
を増設して使っていたら、エクセル等のソフトを使用中にやたらとフリーズする現象におちいり、よもやと思い
他のTPに装着していたメモリを交換してしばらく使うと、何事もなかったかのように、フリーズが1回も
起こらなかったということがありました。今でも使ってますがやはり問題なしです。

すべてに当てはまるワケではないですが、別の部品が手に入るのなら、交換して試す価値はあると思います。
何か変化があったら、再度書き込み願います。

それでは!


[RE] Subject: Re: x24が起動しなくなった
From: まーしー
Date: 2003/07/25 18:51:23
Reference: tp_x01/03317

7xシリーズめっちゃ好き!さん、丁寧なresありがとうございました。
おっしゃったパターンを一通り試してみましたが、いずれもだめでした。
というより、何らかの原因でマザーが逝っちゃっているので、何をやっても
うんともすんともいわない、という状況です。

IBMと話をして、代替機種を提供してもらう方向で折衝中です。
ありがとうございました。

でも、なぜ私のX24だけこんなに調子が悪いのか(T.T)


[RE] Subject: Re: x24が起動しなくなった
From: YOKKO
Date: 2003/07/25 00:39:25
Reference: tp_x01/03316

7月24日に まーしーさん は書きました。

 まーしーさんこんにちは。X24(2662-FBJ)を愛用しているYOKKOと申します。

 僕はX24を使用するまで240シリーズを使用していましたが、240シリーズのACアダプタ
(2609-21J:小さくて重宝していました)を使うとなぜかうまく動かないというトラブル
に遭遇し、現在はX24についてきたACアダプタを常に使用しています。

 何が原因かは判明していませんが、とにかくACアダプタを純正(というかX24を購入し
た時についてきたACアダプタ)にしたらうまく作動しています。

 原因がわからなくて申し訳ありませんがご報告まで。


[RE] Subject: Re: x24が起動しなくなった
From: まーしー
Date: 2003/07/25 18:53:43
Reference: tp_x01/03320

7月25日に YOKKOさん は書きました。

YOKKOさん、コメントありがとうございます。

確かにマザーが逝くとすれば、電源系が一番怪しいのかな、と思います。
というわけで、今IBMに、丸ごと代替機種で交換できないか、折衝して
います。(保障期間中なので、なんとかなるかも)

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: x22(2662-93j)でスタンバイから復帰後LANケーブルを認識しない
From: y
Date: 2003/07/24 22:57:29

ルータとLANで接続していたが、パネルを一度閉じ、スタンバイモードに入った後、再び
WINDOWSに復帰したところ、アイコンに×印がついてLANケーブルが接続されていない
い表示がでる。IPCONFIGでも同様。その後、双方の電源を落としたり、ケーブルを抜
き差ししても、デバイスドライバーを入れ替えても解決せず。ルータ、PCともハード的に異
常なし。プロバイダは手に負えないとの回答で、識者の回答をお願いします。

OSの再インストールで復旧するでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31来ました
From: 今日
Date: 2003/07/24 23:05:43

きょうX31が来ました。

1:ACアダプタも ノイズなし(2003/06製造 made in China)
2:キーボードもぺこぺこ なし
3:外装関係もしっかりしていましす。

メモリ足しましたが、すごく速いですね。
驚きました。

以上感想でした。


[RE] Subject: Re: X31来ました
From: I・事務機
Date: 2003/07/26 11:31:55
Reference: tp_x01/03319

7月24日に 今日さん は書きました。

>きょうX31が来ました。
>
>1:ACアダプタも ノイズなし(2003/06製造 made in China)
>2:キーボードもぺこぺこ なし
>3:外装関係もしっかりしていましす。

私も昨日納入されました。

1:ACアダプタ、ノイズなし(2003/07製造、中国製)
2:キーボードはCapsLock付近に少しペコリあり
3:外装はしっかりしてます


[RE] Subject: Re: X31来ました
From: 今日
Date: 2003/07/27 18:19:56
Reference: tp_x01/03325

7月26日に I・事務機さん は書きました。

>私も昨日納入されました。
>
>1:ACアダプタ、ノイズなし(2003/07製造、中国製)
>2:キーボードはCapsLock付近に少しペコリあり
>3:外装はしっかりしてます

だいぶ良くなったみたいですね。。

メモリを増設しました。
これから HDDを交換予定です。

この板でいろいろ勉強させていただきます。


[RE] Subject: Re: X31 BBJのHHD交換
From: カイラッシュ
Date: 2003/07/26 01:29:18
Reference: tp_x01/03293

アドバイスいろいろと有難うございました。
試行錯誤しており、書き込みが遅れました。

m-synさん
>ここについていえば、現時点ではハード的な障害も否定し切れませんよね。
この後のBinBunさんに教えていただいた手順でBIOS上で確認できました。

>(当初のご質問はデスクトップ機でDrive Imageで保存した20Gのイメージファイル
>を、同じマシン上で、40Gに書き戻して、それをX31に装着して起動しようとしてい
>るということですよね?)
イメージファイルを書き戻すのではなく、ドライブを丸々コピーしました。

>なぜ途中からPertition Magicの話になってくるのか、いますこしご説明いただけ
>ませんでしょうか?
すいません、説明不足でした。BIOS上でHDDが確認できなかったため、
Partition Magicの緊急ディスクで起動して、HDDの認識とパーティションの認識を
確認した次第です。(Pertition Magic及びBoot Magicを使っていることもありまして)

>ちなみに、書いておられませんがコピーされるシステムのOSは何なのでしょうか?
>(MS社でなかったりしますでしょうか?)また、認識されないパーティションのフォ
>ーマットは何なのでしょうか?(Ext3だったりしますでしょうか?)
>アップしていただいたコメントからは、「私には」ちょっとわかりませんでしたので。
すいません、こちらも説明不足でした。OSはWinXPとWin98SEの
デュアルブートで、Boot Magicで切り替えて使っています。


BinBunさん
>メニューから"Startup"→"Boot"→"Hard Drive"と表示していくと、ブートデバイス
>のリストが表示され、Hard Diskの型番が表示されます。
有難うございます。こんなところにあったのですね。勉強不足?(研究不足?)でした。

>BIOSのPredesktopの中でPredesktop=Disabledに設定してい
>ますか。40GB HDD全領域を設定していながら、Predesktop=Normalでリカバリー領域を
>確保するような設定にしていると、HDDサイズや区画サイズの不一致が発生すると思い
>ます。
すいません。Predesktopという項目が見つかりませんでした。

>また、ブートマジックを使用してOSを選択起動していると書かれていますが、
>それならば20GB→40GBに区画拡張したときに、ブートマジック側で持っているであろ
>う区画情報と実際の区画位置の不一致が発生しているかもしれません。「
Drive Imageで区画位置を一致させたままコピー(残り20GBが空きになる)しても
結果は同じでした。


・・・結論
結局、原因は分かりませんでした。(BinBunさんの「異なるBIOSメーカーの間でHDDをコピーすると、
場合によってはデータのコピー順序が異なることがあります。」の線が濃厚ですが...)
で、
1、X31+20GBでXPのイメージファイルを作成
2、X31+40GBでHDDをDOSディスクでフォーマット、
  パーティショニング(C:とD:)
3、デスクトップマシンで20GBのXPのイメージファイルとD:を
  40GBのD:にコピー
4、X31+40GBでXPを復元
5、Partition Magicでさらにパーティショニングし、98SEを
  再度インストール(イメージの復元も試しましたが上手くいきませんでした)
という最も煩わしい、遠回りな手順で移植しました。

色々とご教示有難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i Serise 1620で起動時、外部モニタに出力されない。
From: HEI !
Date: 2003/07/26 12:12:28

オークションで液晶のついていないi Serise 1620を落としたのですが
外部モニタをつないで使っていました。
最初は表示されていたIBMのロゴがXPをインストールして使っていると
IBMのロゴからXPの起動画面まで外部モニタに映像が出力されなくなっ
てしまいました。サーバーにしようと思って購入したのでLinuxをイン
ストールしたいのですが、画面が写らないので出来ません。
どうしたら外部モニタに起動画面が出力されるようになるんでしょう
か?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/27 23:29:42

初めまして、X31-C2Jを使っています。

キーボードカタカタなのですが、Fnキー周辺のキーを、肘を置いた状態
で打つと、「ガタガタ」と音がします。
耳を当てて、音が発生しているところを調べてみると、
キーボードの左全体(左下中心)が鳴っていました。
これは、不良でしょうか?それとも、もともとこういう物なのでしょうか??

ソフトとの相性不良について

Adobe PhotoShopElements2.0を使用して
自動スクロール(真ん中のボタンを押してやるもの)
をすると、ソフトが、強制的に落ちてしまいます。
メモリー増設 And 最適化 And ページングファイルサイズの変更
And レジストリーで、メモリーの設定を変更
等色々してみたのですが、未だなおらず。
もちろん、リカバリー等をやりましたが、ダメでした。
マウスを使うと、問題はありません。
同じ症状だった方、是非対処法を教えて下さい。

文字入力時


普通に文字を入力(ソフトは、何でも)
をしていると、突然遅くなり、少し(3秒〜5秒)すると
また、普通に戻ります。
これは、全ての機種でそのような現象なのでしょうか??

よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: EMO
Date: 2003/07/28 21:29:36
Reference: tp_x01/03328

>Fnキー周辺のキーを、肘を置いた状態で打つと、

元々、キーボードの左端は近くに固定ネジがなく、下の
部品との間にわずかに隙間があるので、浮き気味になって
います。下の部品との間に両面テープを挟んで固定など
することである程度改善は可能です。

>普通に文字を入力(ソフトは、何でも)をしていると、

私のX31では経験したことがないです。


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/29 15:21:44
Reference: tp_x01/03332

7月28日に EMOさん は書きました。
自己レスです。
>下の部品との間に両面テープを挟んで固定など
これは、PC本体を分解すると言うことでしょうか??
分解は・・・不安ですので、IBMに修理を頼みたいのですが・・・
IBMの修理は可能なのでしょうか??


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/29 15:24:19
Reference: tp_x01/03336

7月29日に Thikeyさん は書きました。

>自己レスです。
すいません。自己レスでは、ありませんね。
申し訳ありませんでした。


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: EMO
Date: 2003/07/30 03:21:50
Reference: tp_x01/03337

>IBMの修理は可能なのでしょうか??

それはIBMの修理窓口に問い合わせてみては、としか言えない
ですね。修理から上がってきた場合、どういう対策がとられて
いるかあるいはいないかに興味があるので、ご報告いただければ
あり難いです。

ちなみに、キーボードの取り外し自体は、筐体裏面のネジを
4本外すだけなので(詳細はIBMのウェブサイトからダウンロード
できる保守マニュアル参照)、大仰に分解という程の作業では
ないですよ。


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/30 13:53:02
Reference: tp_x01/03349

7月30日に EMOさん は書きました。

>いるかあるいはいないかに興味があるので、ご報告いただければ
>あり難いです。

あっそくIBMに電話をしてみますよ!!
「仕様です」と言われそうですがねw

それにしても、最近のIBMは、製品自体は、いいものなのですが
故障などが、目立ってますねw
私のなかでは、キーボードは最高だと思っていますので
このカタカタはすごい気になりますw


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/30 14:36:54
Reference: tp_x01/03355

7月30日に Thikeyさん は書きました。

>あっそくIBMに電話をしてみますよ!!
さっそくの誤字ですねwすいません。

「お客様登録番号」を忘れてしまい、PCヘルプセンターに電話できない(汗
電話はやめて、直接購入店に持って行くことにします。
いつになるかは、わかりませんが、(なにせPCはこれだけしかないものでw)
修理に出して、戻ってきたら連絡します。


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: null
Date: 2003/07/29 09:09:41
Reference: tp_x01/03328

7月27日に Thikeyさん は書きました。

>普通に文字を入力(ソフトは、何でも)
>をしていると、突然遅くなり、少し(3秒〜5秒)すると
>また、普通に戻ります。

私のx31でも同様の症状がでます。原因はわかりません。
x31の問題というより、OSとFEP(今はIMEというのかな)の
主導権争いみたいなものかな、と勝手に解釈していますが、
やっぱりちょっと気になりますよね。


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/29 15:26:12
Reference: tp_x01/03335

7月29日に nullさん は書きました。

>主導権争いみたいなものかな、と勝手に解釈していますが、
やはり、バッグラウンドで、別の処理をしているようです。
しかし、ワープロなどを、使っていると、気になりますよねw
レジストリーかなにかで、優先度を変更できれば、いいのですが・・・


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: なでしこ
Date: 2003/07/29 15:46:40
Reference: tp_x01/03338

7月29日に Thikeyさん は書きました。

>>主導権争いみたいなものかな、と勝手に解釈していますが、
>やはり、バッグラウンドで、別の処理をしているようです。
>しかし、ワープロなどを、使っていると、気になりますよねw
>レジストリーかなにかで、優先度を変更できれば、いいのですが・・・
当方JHJを使用しておりますがもたつきのような物は感じられません。
キーボードカスタマイズユーティリティをバージョンアップしてみては
いかがでしょうか?
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/2A9EB2E68C15477849256D0F00530297
最新バージョンは1.1.7です。
当てて手おられれば申し訳ないです(^^;


[RE] Subject: Re: [X31] キーボードカタカタ And 相性問題
From: Thikey
Date: 2003/07/29 23:01:53
Reference: tp_x01/03339

7月29日に なでしこさん は書きました。


>最新バージョンは1.1.7です。
ありがとうございます!!早速入れてみます!!

モデル自体は、3月のものなので、VerUPしていないと思います。
期待できますねw

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
From: 神無月MASA
Date: 2003/07/28 15:19:23

初めまして。いつも拝見しています。
先日i1124からX31(JHJ)に乗り換えました。

もともとWindows2000をインストールし直して使うつもりだったため、
ブートできるCD-ROMドライブも同時に購入しました。で、実際にイン
ストールをやってみたのですが、エラーでブルーバックになってしま
います。

Windows2000のインストールのプロセスで、ドライバのロードが終わっ
て、画面が切り替わるところで、「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」とい
うNTのエラーが出ます。

Windows2000またはWindowsXPをクリーンインストールされた方の手順
をお聞きしたいのですが・・・。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
From: OZAKI'S
Date: 2003/07/28 16:20:26
Reference: tp_x01/03329

7月28日に 神無月MASAさん は書きました。
>ブートできるCD-ROMドライブも同時に購入しました。

CDブート可能 == Windows 2000セットアップ可能 ではありません。
IBM USB Portable CD-ROM Driveでの話しならば、FDDを使用して、
起動ディスケットをちょっと加工することでセットアップ可能だと
思います。

過去ログ
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp2xxj04.html#00340


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
From: den6
Date: 2003/07/28 22:38:32
Reference: tp_x01/03329

7月28日に 神無月MASAさん は書きました。
>Windows2000のインストールのプロセスで、ドライバのロードが終わっ
>て、画面が切り替わるところで、「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」とい
>うNTのエラーが出ます。

X22で実施した場合と話が似ているので書き込みます。

社内のあるWin2KなX22のHDDがイカれ、
HDD換装して製品版Win2K(SP0)の導入を試みたところ
"神無月MASA"さんと同様、CD-ROMドライバをロードした直後にブルーサンダーでした。
要するにレガシーなUSBでは認識していても、OSは認識しておらず
純正でUSBなこのCD-Driveで基本的な方法でのInstallは不可だと解釈し、
一番楽な方法として結局リカバリCDの注文をしました。(要ユーザ登録)

IBMさんには無理を言って翌日速達で届けて頂きましたが、
再インストールのプロセス(手間)から考えても
結果的にもこの方法が一番楽かと思います。

ちなみにIBMの期間限定Upgradeで申し込んだWinXPの場合は、
CD-Bootでイケましたので、Win2Kもイケると思ってました。m(__)m


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
From: あおまる
Date: 2003/07/28 23:40:59
Reference: tp_x01/03329

7月28日に 神無月MASAさん は書きました。
>Windows2000のインストールのプロセスで、ドライバのロードが終わっ
>て、画面が切り替わるところで、「INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE」とい
>うNTのエラーが出ます。
>
>Windows2000またはWindowsXPをクリーンインストールされた方の手順
>をお聞きしたいのですが・・・。

はじめまして、あおまると申します。
現在X31(BBJ)をWindows2000で使用していますので、そのインストール時の手順です。
まず、サービスパックが当たっていない素の2000では先人がインストールを行った際にエラーが出るとわかっていたので
SP3を統合したCDを作成しました。やり方はご自分で検索を、、、

使用したドライブは、IO DATAのUSB接続の物で行いました。先ほど作成したCDでブートが出来るようにしたので、
BIOSの設定でUSBのCD-ROMドライブが認識されていたので順序を変更するとブートできました。
あとは通常通りインストールするだけです。
CDが作れない場合は、ウルトラベースを使ってインストールしかないと思います。

ちなみにWindows XPでは何事もなかったかのようにセットアップ出来ました。
ご参考になれば幸いです


[RE] Subject: Re: X31(JHJ) Windows2000クリーンインストールについて
From: 神無月MASA
Date: 2003/08/01 13:34:09
Reference: tp_x01/03334

神無月です。
アドバイスくださった皆様、ありがとうございます。
特にSP3適用済みCD作成なる手法があったのはすごく参考に
なりました。

結局のところ、SP3の適用済みCDを作成することはできず、
起動ディスクを作成してインストールすることにしました。
CD-RもUSB接続のドライブを使っているのですが、
ブートディスク作成で使うCDRWINがどうしても認識してくれず、
今使っているライティングソフトも廉価版のためISOファイル
を書き込むことはできないため、断念しました。

すごく助かりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20でBIGDRIVEは?
From: お助けを
Date: 2003/07/29 17:18:33

X20(2662−34J)に
WIN−XP PRO を入れてます。
BIOSは2003年7月現在の最新に
アップしてあります。メモリは192MBです。
HDDを大きくしようと思ってます。
過去ログ見たんですけどよくわからないんで
質問させてください。
ズバリ上記環境で、120GB超の
BIGDRIVEの内蔵HDDは使用可能なんでしょうか?
過去にかぶってたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: けんぼう
Date: 2003/07/29 18:10:14
Reference: tp_x01/03340

7月29日に お助けをさん は書きました。

>ズバリ上記環境で、120GB超の
>BIGDRIVEの内蔵HDDは使用可能なんでしょうか?

回答になってなくて恐縮ですが、2.5inch HDDの容量120GB以上の製品って
ありましたっけ。少なくとも価格.comのリスト上では確認できませんが・・・・。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: ECHO
Date: 2003/07/30 02:30:12
Reference: tp_x01/03341

7月29日に けんぼうさん は書きました。
>回答になってなくて恐縮ですが、2.5inch HDDの容量120GB以上の製品って
>ありましたっけ。少なくとも価格.comのリスト上では確認できませんが・・・・。
ないですね。最大で80GBですから。

X20が出た頃は、BIG DRIVEの発表前だったと思います。BIOSレベルで対応
できるものではありませんし、X20はBIG DRIVEには全く対応していない
でしょう。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: ECHO
Date: 2003/07/30 21:55:28
Reference: tp_x01/03348

>できるものではありませんし、X20はBIG DRIVEには全く対応していない
>でしょう。
私は、基本的にはIDEホストコントローラチップが対応していないと正常な動作が
望めませんから、それしか考えていませんでした。
ソフトウェア的なアプローチがありましたね(~~;

言い切ってしまいまして、申し訳ありませんでした<(__;> >みなさま

すでに一部紹介済みですが、
  http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html
は良い記事ですね。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: 優樹
Date: 2003/07/30 23:07:31
Reference: tp_x01/03348

7月30日に ECHOさん は書きました。

>7月29日に けんぼうさん は書きました。
>>回答になってなくて恐縮ですが、2.5inch HDDの容量120GB以上の製品って
>>ありましたっけ。少なくとも価格.comのリスト上では確認できませんが・・・・。
>ないですね。最大で80GBですから。

Hitachi 7200rpm 7K60の最大容量は250GBが予定されているようですね
でるのが待ち遠しい

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030802/ni_i_hd.html

H=Hitachi
D=Deskstar
S=Standard
72=7,200rpm(回転数)
25=250GB(シリーズの最大容量)
40=40GB(該当モデルの容量。160GBなら16)
V=Generation code
L=1inch form factor
AT=ATA (SAはSerial ATA)
2=2MB(バッファ容量)
0=予備


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: 優樹
Date: 2003/07/30 23:19:43
Reference: tp_x01/03370

7月30日に 優樹さん は書きました。

>Hitachi 7200rpm 7K60の最大容量は250GBが予定されているようですね
>でるのが待ち遠しい

喜びのあまり早とちりでした。7K60は下記によると60GBまででした
すいません
250GBは、Deskstarで別製品ですね
キャッシュ2MBでも7200rpmで250GB....

>H=Hitachi
>D=Deskstar
>S=Standard
>72=7,200rpm(回転数)
>25=250GB(シリーズの最大容量)
>40=40GB(該当モデルの容量。160GBなら16)
>V=Generation code
>L=1inch form factor
>AT=ATA (SAはSerial ATA)
>2=2MB(バッファ容量)
>0=予備

不明な点もありますが
Travelstar 7K60 HTS726060M9AT00

H=Hitachi
T=Travelstar
S=Standard
72=7,200rpm(回転数)
60=60GB(シリーズの最大容量)
60=60GB(該当モデルの容量。160GBなら16)
M=????
9=????
AT=ATA (SAはSerial ATA)
0=8MB?(バッファ容量)
0=予備


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: KaZ
Date: 2003/07/30 03:23:33
Reference: tp_x01/03340

7月29日に お助けをさん は書きました。

>ズバリ上記環境で、120GB超の
>BIGDRIVEの内蔵HDDは使用可能なんでしょうか?

440系チップセットでは、135GB超のHDDは使用できないようです。
#つまり、s30でもX21でもダメということ。
#X22以降なら、i8xx系のチップセットなのでBIOS次第で対応可能かと。

120GBまでなら多分大丈夫でしょう。
もっとも、ドライブ自体、現在はまだ発売されていないと思いますが。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: peregrine
Date: 2003/07/30 11:15:36
Reference: tp_x01/03350

7月30日に KaZさん は書きました。

>440系チップセットでは、135GB超のHDDは使用できないようです。

これは私は初耳なのですが,情報元(ソース)はどういうところでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: st2k
Date: 2003/07/30 16:36:19
Reference: tp_x01/03352

ほんと、HDDの容量増加は留まるところを知りませんね。
今はまだ無いですが、来年あたりもしかしたらラップトップ用
BigDriveが出るかも知れませんね。ラップトップの場合は、
追加でUltra133等のカード挿せないのがネックですね。

それで、僕が調べた限りでは、440系でもBigDriveは「多分」使えます。
まず、Linuxなら、2.4.19以上なら使えるようです。(ただしBIOSサポート
が無いので、kernel自体はbiosで認識できる領域に置くなどの配慮が必要
だと思われる。)
http://search.luky.org/vine-users.5/msg07644.html

次に、Win95B/98/ME系OSなら、Biosオーバーレイプログラムが
使えるらしいです。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_04.html

最後に、Win2K/XP系OSだと、有料になりますが、ontrackのDiskManager
が、これらのOS、またNTFSにも対応していると書いてあります。
http://www.ontrack.com/diskmanager/

ただ、実際にこれを使って、例えば440BX系のシステムにBigDriveを認識させた
実例はまだ見付かりませんし、僕もやったことありません。。試す際は要確認
ですね。もしより詳しい情報お持ちの方おりましたらフォローお願いします。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: peregrine
Date: 2003/08/01 09:08:23
Reference: tp_x01/03359

7月30日に st2kさん は書きました。

>まず、Linuxなら、2.4.19以上なら使えるようです。(ただしBIOSサポート
>が無いので、kernel自体はbiosで認識できる領域に置くなどの配慮が必要
>だと思われる。)

2.4.20ベースのカーネルで440BXのマザーボード(Asus P3B-F)で
Maxtorの160GBのHDDを全領域アクセスできるのは確認しました.

あと48bit LBAは正式にはまだ標準規格として決まっていません.
この仕様が盛り込まれているのは ATA/ATAPI version 6で
これは現在ドラフト(draft 3b)です.
正式に決まっているのはversion 5までです.
だから今の世にある実装はだめというつもりはない
ですが.


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: KaZ
Date: 2003/07/30 17:35:41
Reference: tp_x01/03352

すみません、今調べなおしたらガセっぽいです。(ノ_・。)

7月30日に peregrineさん は書きました。

>>440系チップセットでは、135GB超のHDDは使用できないようです。
>
>これは私は初耳なのですが,情報元(ソース)はどういうところでしょうか?

ネット上でマザボメーカーなどのサイトをあらかた調べたんですが、
その中に下記のものが。他を調べても137GBの壁があったんですが・・・
http://www.aopen.co.jp/tech/report/perf/hdd.htm

下記(奇しくも同じAopenの台湾サイト)では、AX6BC Pro(440BX)が
137GB超に対応していると出ていますね。
http://www.aopen.com.tw/tech/report/perf/hdd.htm
これで、私の書いたネタがガセだと決定した模様です。_(_ _)_

あと、135GB →137GBの誤字です。

ちなみに、AX6BC Proのスペック表を見る限り、
http://www.aopen.co.jp/products/mb/ax6bcpro.htm
440BXのサウスブリッジ、PIIX4系(82371系)に統合された
IDEコントローラを使っているようです。

#サウスブリッジ:IDEコントローラ、USB、PCI、SuperIOなどが統合されたチップ

X20は440ZXMなのですが、ZXMに関する資料をintelサイトで見つけられませんでした。
440ZXにMobile系CPU対応をしたものと考えると、
X20のIDEコントローラは440ZX用サウスブリッジのPIIX4E(82371EB)と思われます。

440系のサウスブリッジ(PIIX4系)に関する技術資料(英語)は
ftp://download.intel.com/design/chipsets/specupdt/29773817.pdf
にあります。私はここからLBA関連の情報を見つけられませんでした。

#Big Drive = 48bit LBA 対応

intelチップセットの比較表(英語)を見つけたんですが、
48bit LBAに付いては書いてありません。
http://www.intel.com/design/chipsets/embedded/index.htm

MaxtorのBig Drive関連情報(英語)です。
http://www.maxtor.com/en/documentation/white_papers/big_drives_white_papers.pdf
ここには一切チップセット(IDEコントローラ)の制限について書いてありません。

私自身、勘違いがあるかもしれませんが、既存の信号線を利用しているので
ソフト側(BIOS含む)で対応出来れば動くのかもしれません。

今これ以上調べるのは時間的に無理なので、どなたか引き継いでいただけませんか?
#必要なければ放置でもOKです。

以上、勘違いからガセネタを流してしまいご迷惑をおかけしました。_(_ _)_


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: crimson
Date: 2003/07/30 22:26:04
Reference: tp_x01/03360

7月30日に KaZさん は書きました。

>今これ以上調べるのは時間的に無理なので、どなたか引き継いでいただけませんか?

引継になるほどの内容ではないかもですが、
鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」 の
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010705/key172.htmの
6月27日の"Big Drive"などは。


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: ほえ
Date: 2003/07/30 13:05:00
Reference: tp_x01/03340

今出ている、2.5inchの最大って 80Gだと思いますが
その、80Gを X20に、こないだ社内で入れ替えましたので動きます。
IBM(今は日立か?)のです。
細かい型番はよく覚えてませんが IC25N080ATMR04だったか ATCSだったか...?(^^;)

ほえ


[RE] Subject: Re: X20でBIGDRIVEは?
From: オンタンチン
Date: 2003/08/02 14:48:03
Reference: tp_x01/03354

私の手元のX20に80GBを装着したら
10GBと表示してました。。。
現在は、40GBを使用しております。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/29 19:16:01

はじめましてyamaと言います。

先日自分のX22のHDDのアクセスが急に極端に遅くなりました。
最初はちょっと調子が悪いのかなと思っていたのですが、
まったく改善せずそれどころかどんどん調子が悪くなっていったので
これはHDDが壊れる前兆なのではと思い、新しいHDDに交換を行う事に
しました。

DriveImageを使い丸ごとコピーを試みたのですが、起動しませんでした。
その後いろいろと勉強して手を加えてみたのですが状況は変わりません
でした。

皆さんのお力を貸していただければと思い投稿しました。


以下にシステムと現在の状況行った事を書きます。

システム:
X22 2662-93J
WindowsXP Home
ファイルシステム もともとのFAT32を初期起動時にNTFSに変更

現在の状況:
スイッチを入れるとThinkPadのロゴが出ているのでBIOSは読みこまれて
いるが、その後左上にカーソルが出て点滅するのみ
他のPC(WinXP)に接続すると認識して、ファイルの読み書きができる。

行った事:
1.まず別のPCに接続して新しいHDDにDriveImageでコピーしようとした。

2.全てのパーティションが認識されない。DriveImageの起動ディスクにある
PARTINFOというソフトを使いパーティションテーブルの読みこみ、ログと
パーティションテーブルを見る。リカバリ領域のパーティション開始ヘッダが
0か1ではない予期しない値のためエラーが起こっている事が判明。
HDDが急に読みこみができなくなるかも知れず、またリカバリ領域は
リカバリCDで復旧できるためリカバリ領域のパーティションを消す。

3.使っているパーティションが見えるようになる。DriveImageで新しいHDDに
コピーをする。

4.X22にHDDを戻し起動させるが起動しない。

5.いろいろと調べてみるが直接的な情報は無く、MBRが悪いのかと思い
FDISK /MBRを試す。

6.起動せず。起動の仕組みを調べ、そしてPBRが悪いのかと思い
回復コンソールでFIXBOOTを試す。またNT系ではMBRが違うという
情報があったのでFIXMBRも試す。(これについてはfdiskでいいという
情報もあった。もともとのMBRがリカバリのため特殊なものという情報も
あったが、最初の時に起動しなかったので手を出してはいない。
また復旧方法も分からない)

7.起動せず。他のPCに繋ぎntldrとboot.iniの存在を確認する。
boot.iniの内容は特に問題無し。
次にMBMというブートセレクタを思いだし、
http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html
http://www.tky.3web.ne.jp/~applause/mbm/
MBMをフロッピー起動して問題のパーティションを起動してみる。
起動せず。しかし、この事から問題はPBRがntldrを読んでいないと思われる。

8.ここで手詰まり。

という事をやってきました。他のPCで中身が確認でき、起動のことについて
調べてきたのでもう少しで起動できそうな気がするのですが、どうにもここで
策が尽きてしまいました。
MBMでのFD起動の結果から恐らくPBRが良くないと思うのですが、良く分かりません。

復旧方法を知っている方、アドバイスしていただける方いましたら
ぜひともよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: やすひろ
Date: 2003/07/29 23:16:12
Reference: tp_x01/03342

FIXBOOTとFIXMBRを行えば、起動するはずなんですがね・・・
MBMから起動すれば、自動的にActiveになるはずですし。

あと問題があるとすれば、基本区画から起動していない、とか。
DriveImageでは、DISKの丸ごとコピーを行ったんですよね?


7月29日に yamaさん は書きました。

>7.起動せず。他のPCに繋ぎntldrとboot.iniの存在を確認する。
>....
>起動せず。しかし、この事から問題はPBRがntldrを読んでいないと思われる。

それより前の問題と考えられます。
PBRが正常動作していれば、何かしらのエラーメッセージが出るはずなので。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/29 23:59:17
Reference: tp_x01/03344

返事ありがとうございます。

>あと問題があるとすれば、基本区画から起動していない、とか。
>DriveImageでは、DISKの丸ごとコピーを行ったんですよね?
丸ごとコピーといいますか、元のパーティションを指定してコピーという形です。


>それより前の問題と考えられます。
>PBRが正常動作していれば、何かしらのエラーメッセージが出るはずなので。
そうですか。とするとPBRが読まれていないということになりますよね。
となると、パーティションテーブルがおかしいって事なんでしょうか?
他のPCで中が見えてもその部分が怪しいという事なんでしょうか。

最初の投稿には書かなかったんですけど、DriveImageを最初に起動した時
なにかとなにかの値があっていない。通常はあっている。修正しますか?みたいな
ダイアログがでてきて、それをOKにしたんです。これ関係有りますかね?

それと、リカバリ領域のパーティションテーブルの件も気になります。

リカバリ領域に関してMBRが特殊という事なんですがパーティションテーブルが特殊な
事になっているという事は無いんでしょうか?


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: やすひろ
Date: 2003/07/30 01:27:31
Reference: tp_x01/03345

7月29日に yamaさん は書きました。

>丸ごとコピーといいますか、元のパーティションを指定してコピーという形です。

・新HDのパーテショニングはX22で行う。
・DriveImageでなく、単なるファイルコピーを行う。
で解決する、かもしれません。

>他のPCで中が見えてもその部分が怪しいという事なんでしょうか。

なんなんですかね。分かりません・・・

>最初の投稿には書かなかったんですけど、DriveImageを最初に起動した時
>なにかとなにかの値があっていない。通常はあっている。修正しますか?みたいな
>ダイアログがでてきて、それをOKにしたんです。これ関係有りますかね?

PartitionMagicをよく使いますが、同様のメッセージに遭遇したことが何度か
ありますけど特に問題ありません。

>リカバリ領域に関してMBRが特殊という事なんですがパーティションテーブルが特殊な
>事になっているという事は無いんでしょうか?

リカバリ領域は、Windowsのインストールの過程及びその後のオペレーション
では作ることの出来ない、隠しの基本区画にあります。
これを"特殊"と呼ぶかは人それぞれだと思いますが、ファイルシステムとして
は存在します。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: Nobuya
Date: 2003/07/30 09:52:50
Reference: tp_x01/03345

>他のPCで中が見えてもその部分が怪しいという事なんでしょうか。

E-IDE HDDのLBAによる内部のマッピングは、BIOSとIDE I/Fに依存しますのでX22
以外でパーティションを操作した場合、パーティションテーブルの情報が異なる事
があります(問題が発生しない事も有)。

リカバリ領域は、隠しの基本区画なので特別な区画ではありません(DOS時代
から存在する)。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: KaZ
Date: 2003/07/30 00:04:35
Reference: tp_x01/03342

7月29日に yamaさん は書きました。

>4.X22にHDDを戻し起動させるが起動しない。

新しいHDDを戻したんですよね?
古いHDDを入れた場合どうなりますか?
コピー元が起動不能なら、コピー先が起動しないのは普通だと思いますが。

古いHDDでも起動しない場合、私なら、
・新しいHDDにリカバリをかける
・デスクトップに接続しファイル単位でコピー
で試しますが・・・。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: Soldier
Date: 2003/07/30 13:03:53
Reference: tp_x01/03342

私もよくPartition Magicでパーティションのコピーをしてこういう羽目に
なるのですが...

単にパーティションがアクティブになっていないだけかも...
Partition Magicを起動してそのパーティションがアクティブに
なっているか確認してみてください。なってなかったら
アクティブにするということで起動するような気がします。

ぱずしていたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: ほえ
Date: 2003/07/30 14:49:31
Reference: tp_x01/03342

>現在の状況:
>スイッチを入れるとThinkPadのロゴが出ているのでBIOSは読みこまれて
>いるが、その後左上にカーソルが出て点滅するのみ

この症状からして、M/Bが死んでいる可能性があると思いますが。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: Nobuya
Date: 2003/07/30 15:04:38
Reference: tp_x01/03357

>この症状からして、M/Bが死んでいる可能性があると思いますが。

M/B不良以外にHDD故障時もTimeOutするまで同じ症状なので、書かれた情報
だけで問題の原因を判断するのは厳しいですね。

更に詳しい情報が書かれる、またはPC-Docterの結果を待ちましょう。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/30 17:38:57
Reference: tp_x01/03342

・やすひろさん、KaZさん
なるほど、これは気がつきませんでした。以前どこかのページで
Win98ではファイルコピーでのHDD移行ができるが、2000や
XPではNTFSの関係?でできないというようなことが書かれていたのを
読んだ事があり、それで最初から考えていませんでした。今考えると
原理的にできると思いました。それでこの方法で復旧を考えていこうと
思います。アドバイスの方ありがとうございます。

ただ気になる事がありまして、それはWinXPの初期起動時にFAT32から
NTFSへ変換するという動作があり、もともとNTFSのファイルシステムでは
無いということです。これでもいいのでしょうか?
それから実際の作業の事になりますが、リカバリしてNTFSに変換した後に
ファイルの表示設定を隠しファイルとシステムファイルの表示をONにして
別PCに繋いで通常のコピーという手順でいいのでしょうか?


・Nobuyaさん
なるほど。これについてはまったく知りませんでした。
勉強になり大変ありがたいです。ありがとうございます。


・Soldierさん
HDDのアクティブ設定の事ですが、DriveImageでバックアップモードでコピー後
DriveImageの項目で非表示からアクティブに変更した事を記憶していますので
それは無いと思います。気遣いありがとうございます。


・ほえさん
M/B故障の事ですが、古いほうのHDDが調子が悪くなった後DriveImageで
新しいHDDにコピーをしてその後それをX22に接続したら起動しなかった
という事なので、M/Bのほうは特に問題は無いと考えています。
お返事のほうありがとうございます。




それから分かる方にお聞きしたいのですが、一番最初にDriveImageを起動した時
パーティションテーブルのリカバリ領域のパーティション開始ヘッダが
0か1ではない予期しない値のためエラーが起こっていたのですが、
これについては何かご存知でしょうか?
具体的には135になっていました。

それともう一つ、WinXPにおいてFAT32の場合PBRはDOS−IPLなのでしょうか?
というのは、ntldrを確認した時に0バイトのIO.sysファイルがルートの位置に
存在したからです。自分の調べではファイルシステムに関係無くNT系なら
NT-IPLを使っていると思っているのですが。どういう事なのでしょうか?

別の内容の質問になってしまい申し訳ないです。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: KaZ
Date: 2003/07/30 18:03:46
Reference: tp_x01/03361

7月30日に yamaさん は書きました。

>ただ気になる事がありまして、それはWinXPの初期起動時にFAT32から
>NTFSへ変換するという動作があり、もともとNTFSのファイルシステムでは
>無いということです。これでもいいのでしょうか?

問題なしです。

>それから実際の作業の事になりますが、リカバリしてNTFSに変換した後に
>ファイルの表示設定を隠しファイルとシステムファイルの表示をONにして
>別PCに繋いで通常のコピーという手順でいいのでしょうか?

管理者(アドミニストレータ)権限で実行するのを忘れないように。
・新HDDへリカバリ
・新HDDと旧HDDを別PCに接続
・別PCのHDDからブート(WinXP)
・全てのファイルを表示する設定にする
・旧HDDから新HDDへコピーする

※OSの暗号化機能を解除してください。
※BIOSによるHDDパスワードを解除してください。


NTFSの場合、暗号化機能を使っていると別PCに接続しても
アクセスできませんので注意しましょう。

#解除してもアクセスできない場合、
#証書をエクスポート・インポートしましょう。

この暗号化機能とファイルのロックがあるので、
「直コピーでは出来ない」との誤解があるようです。

#ブートしたドライブのファイルはロックされているものがあるので、
#コピーできないモノがかなりあります。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/30 22:26:30
Reference: tp_x01/03362

Kazさん
丁寧な解説本当にありがとうございます。一度ファイルを全て消す事なので
かなり不安があったのですが、その不安がかなり消えました。


7月30日に KaZさん は書きました。

>この暗号化機能とファイルのロックがあるので、
>「直コピーでは出来ない」との誤解があるようです。
>
>#ブートしたドライブのファイルはロックされているものがあるので、
>#コピーできないモノがかなりあります。

このファイルのロックについて詳しく知りたいのですが。
これは管理者権限で入れば解除させれるものなのでしょうか?

それと、解除されているかの確認をするためになにか適当な
ファイルロックされるファイルを教えていただけないでしょうか?

すみません。お世話になります。お願いします。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: iwabuc@X22
Date: 2003/07/30 22:59:44
Reference: tp_x01/03362

ロックされているファイルの話は
ここいら辺が参考になると考えます。

[HOW TO] バックアップを使用してコンピュータ上のファイルとフォルダのバックアップを作成する方法
バックアップと復元処理中にバックアップ プログラム (NTBackup.exe) で自動的にスキップされるファイル
 
XPのntbackup.exeだと、システムのリカバリもある程度できるようです。

私のX22もHDD換装していますが、Linuxが動いているPCに 2.5"HDDを2個とも
つないで、ddコマンドでコピーして、後でPartition Magicで
パーティションサイズを広げました。Windows 2000のNTFSでしたが
特に問題はありませんでした。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/31 00:05:16
Reference: tp_x01/03369

なるほど。大体の事はわかりました。

ロックと言うのは他のプログラムやOSが使用していてコピーできない事ですね。
バックアッププログラムを使えばWindowsが保持しているファイルもバックアップ
できると言う事もわかりました。

KaZさんの説明と、iwabuc@X22さんに紹介していただいたページの説明で
理解がとても深まりました。

ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: やすひろ
Date: 2003/07/30 21:50:54
Reference: tp_x01/03361

7月30日に yamaさん は書きました。

>それともう一つ、WinXPにおいてFAT32の場合PBRはDOS−IPLなのでしょうか?

いいえ。NT-IPLです。

>というのは、ntldrを確認した時に0バイトのIO.sysファイルがルートの位置に
>存在したからです。

インストール前の状態がDOS-IPLだと作成しているようです。
他、msdos.sys/config.sys/autoexec.batも0バイトであるはずですが
消しても問題ありません。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/30 22:51:53
Reference: tp_x01/03363

なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。

いろいろと、こまごまと聞いて申し訳無いのですが、ファイルシステムが
FAT32の場合PBRはどうなるのでしょうか?

というのは、現在NTFSなんですけど今回の事でNTFSってこのような時
使いにくいという感をうけました。
できることならFAT32に戻したいなと思いました。お二方のアドバイスの
全ファイルコピーの方法を使えばPBRがntldrを読むことができれば
起動するのではと、安直に考えました。

実際の所どうなのでしょう?
いろいろと教えてもらう事ばかりで頭が下がる思いです。
どうかお願いします。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: やすひろ
Date: 2003/07/31 00:15:09
Reference: tp_x01/03368

7月30日に yamaさん は書きました。

>ファイルシステムがFAT32の場合PBRはどうなるのでしょうか?

といいますか、ファイルシステムとPBRは組ではありません。
ただし、NTFSのDOS-IPLは無意味です。

95系OSの起動パーテションであればDOS-IPL
NT系OSの起動パーテションであればNT-IPL
である必要があり、これはインストーラが自動で行ってくれます。

>というのは、現在NTFSなんですけど今回の事でNTFSってこのような時
>使いにくいという感をうけました。

ですね。
起動パーテションだけFATにするという手もありますが、リカバリではそういう
ことは出来ませんので、自力インストールする必要があります。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: KaZ
Date: 2003/07/31 01:26:04
Reference: tp_x01/03368

7月30日に yamaさん は書きました。

>というのは、現在NTFSなんですけど今回の事でNTFSってこのような時
>使いにくいという感をうけました。
>できることならFAT32に戻したいなと思いました。

ひとまず言える事は、
NTFSがかなり真っ当に近いファイルシステムで、
FATはあくまでも簡易ファイルシステムだという事です。
よって、多少面倒でもNTFSを使う事をお勧めします。

起動中・使用中のファイルをロックする機構がある事は、
マルチタスクOS用のファイルシステムとして
安全性を確保するためには必須です。

暗号化をファイルシステムレベル(OSレベル)で持つ事は
マルチユーザーOSとしては必須です。

ディスク換装に関連してのWindowsの問題点は、
・下手なDLL管理
・設定のバイナリによる管理(レジストリ)
にあると思います。

#もっともそれによって、
#「インストール後のイメージをコピーされる」等の
#ライセンス違反の可能性が低くなるという、
#メーカーにとっての利点があるのですが・・・。

UNIX系OSなどの場合、同一パッケージをインストールし、
/etc 配下の設定ファイルをコピーし、データをコピーすれば
ほぼ同じ環境が復元できます。

#Windowsの場合、レジストリが複雑すぎて、
#レジストリだけ直コピーすると思いっきり痛い目に遭います。

これだけだと、モバイルに関係なさ過ぎなので、追記。(´-`;

 ファイルシステムレベル(OSレベル)での暗号化はモバイルで
重要データを扱う場合には必須です。
ファイルシステムレベルで暗号化を実装していない場合、
・暗号化ソフトで暗号化・復号化する
・一時ファイルを用意・削除するのはユーザーの責任
という事になります。
以下のシナリオを見れば、重要性が分かると思います。

例1)PC盗難
1.A氏はノートパソコンに社外秘のデータを入れて持ち歩いていた。
2.ある日A氏は出張である駅にいた。
3.トイレに行きたくなりベンチにPC入りの出張カバンを置いた。
4.PCは社外秘データをワープロソフトで開いてハイバネ−ションが掛けてある状態だった。
5.戻って見るとカバンごとPCがなくなっていた。
6.A氏のPCは盗まれたのだった・・・。
その時・・・
以降の表記 BIOS Password:(B)   復帰パスワード:(R) 暗号化:(E)

シナリオ0
A氏のパソコンの設定:(B) Off  (R) Off (E) Off
話にならないので次へ。(--;

シナリオ1
A氏のパソコンの設定:(B) On  (R) On (E) Off
1.盗んだ怪人Xは、A氏のPCをハイバネ−ションから復帰させようとします
  →パスワードがかかっていて復帰できませんでした。
2.怪人XのPCにA氏のPCのHDDを外して繋ぎデータを吸い上げようとしました
  →暗号化されていない上、HDDパスワードも無かったので吸い上げに成功しました。
3.A氏の会社は怪人Xからデータを買い取ったライバル会社にやられてしまいました
4.A氏はその責任をとって会社を辞めることになりましたとさ。(><;

シナリオ2
A氏のパソコンの設定:(B) On  (R) On (E) 手動による
1.盗んだ怪人Xは、A氏のPCをハイバネ−ションから復帰させようとします
  →パスワードがかかっていて復帰できませんでした。
2.怪人XのPCにA氏のPCのHDDを外して繋ぎデータを吸い上げようとしました
  →暗号化されていたので吸い上げても無意味な情報ばかりでした。
   →よくよく調べると、復号化した一時ファイルを見つけました。
3.A氏の会社は怪人Xからデータを買い取ったライバル会社にやられてしまいました
4.A氏はその責任をとって会社を辞めることになりましたとさ。(><;

シナリオ3
A氏のパソコンの設定:(B) On  (H) Off  (R) On (E) ファイルシステムによる
1.盗んだ怪人Xは、A氏のPCをハイバネ−ションから復帰させようとします
  →パスワードがかかっていて復帰できませんでした。
2.怪人XのPCにA氏のPCのHDDを外して繋ぎデータを吸い上げようとしました
  →暗号化されていたため、データを吸い上げるのに失敗しました。
   →暗号解読にかなり時間が掛かった為怪人Xがデータを吸い上げる頃には
    情報が陳腐化していました。
3.A氏の会社は社外秘データ関連の詰めを急がなければなりませんでしたが、
  他社に出し抜かれるなどの問題は発生しませんでした。
4.A氏は始末書処分となり、またPCの弁済で済みましたとさ。(^^;

上記からわかる通り、見られちゃまずいデータを保持するには、
NTFSの様に暗号化を実装したファイルシステムは必須です。
特にPCが盗まれる可能性がある時は・・・。

#デスクトップを盗むのってかなり目立つので難しそうですが、
#ノートは持ち歩いていて不自然じゃないので、
#お手軽に持ち去られると思います。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/31 01:47:29
Reference: tp_x01/03374

やすひろさん
なるほど。PBRについて勉強になります。ということはFAT32でも関係無いと言う事ですね。

>起動パーテションだけFATにするという手もありますが、リカバリではそういう
>ことは出来ませんので、自力インストールする必要があります。

リカバリなんですが、リカバリしたあとにはFAT32かNTFSかは聞かれない
ということでしょうか?本当の最初の起動のみにこの選択は行われるとか
なんでしょうか?自分はリカバリ後の初期起動時に聞かれるものと
思っていたのですが。


KaZさん
これはいままで考えた事がありませんでした。新鮮です。
ちょっとここで疑問があります。暗号化の事なんですがこれの認証というのは
どこかで行われるのでしょうか?もしかしたら、回復コンソールで
Administratorのパスワードを聞かれた事と等しいのでしょうか?

それと、この暗号化をした時、今回の私の様にそのHDDから
起動できなくなった場合ほかのPCに繋いでもアクセスができなくなる
ということなのでしょうか?パスワードの入力を求められるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: やすひろ
Date: 2003/07/31 02:16:11
Reference: tp_x01/03375

7月31日に yamaさん は書きました。

>リカバリなんですが、リカバリしたあとにはFAT32かNTFSかは聞かれない
>ということでしょうか?

聞かれません。ThinkPadの場合
・Windows2000モデルならFAT32
・WindowsXPモデルならNTFS
となっています。
FAT32→NTFSの変換は標準のconvert.exeで可能ですので、WindowsXPモデルも
最初はFAT32にすればいいのに、と思います。

>暗号化の事なんですがこれの認証というのはどこかで行われるのでしょうか?

こんなカンジです。
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/review_professional/ntfs/07.html


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: KaZ
Date: 2003/07/31 02:16:50
Reference: tp_x01/03375

7月31日に yamaさん は書きました。

暗号化の詳細はWindowsのヘルプを見てください。

>それと、この暗号化をした時、今回の私の様にそのHDDから
>起動できなくなった場合ほかのPCに繋いでもアクセスができなくなる
>ということなのでしょうか?パスワードの入力を求められるのでしょうか?

Windowsヘルプより
:MMC (Microsoft 管理コンソール) の "証明書" の [エクスポート] を使って、
:フロッピー ディスクにファイル暗号化証明書とそれに関連する共通キーの
:バックアップ コピーを作成します。
・フロッピー ディスクを安全な場所に保管してください。
:その後、ディスク障害またはその他の理由でファイル暗号化証明書を失った場合、
:MMC の "証明書" の [インポート] を使うと、フロッピー ディスクから証明書と
:それに関連する共通キーを復元でき、暗号化ファイルを開くことができます。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/07/31 23:00:23
Reference: tp_x01/03377

やすひろさん、KaZさん
お二方に教えていただいた方法を使い、さっそくリカバリのほうを行おうと
思います。これで、いままでいろいろと試行錯誤をしてきた事に終止符が
打てそうです。

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

うまくいきましたら、レスを書こうと思います。


[RE] Subject: Re: X22 HDDの交換後起動しない
From: yama
Date: 2003/08/01 18:58:30
Reference: tp_x01/03378

うまく復旧することができました。調子が悪くなる前の状態で
現在動いています。

もとのHDDの中身を別のHDDにコピーするときに気づいたことがありましたので
そのことについて書こうと思います。

\systemroot\windows\の位置にある、隠しファイル属性の
$NtUninstall*というディレクトリ群ですが、これらの中に管理者権限でも
コピーすることのできないファイルがありました。

調べてみるとこれらはWindows Updateにより更新されるまえのファイルで、
更新したものをアンインストールするためのものでした。

ここまでは、わかったのですがなぜコピーすることができないかが
わかりませんでした。

そこで、Windows2000以降についているバックアップソフト
(windowsCDの\VALUEADD\MSFT\NTBACKUP\内にあるインストーラで
手動インストール)を使ってこれらファイルごとバックアップしました。

これらのファイルがなぜコピーすることができなかったかについて
ご存知の方、フォローお願いします。

最後に、システム復旧についてアドバイスしていただいた皆様、
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620の左側の蝶番が
From: nobi
Date: 2003/08/01 17:53:39

初めてページを拝見しました。困り果てて会議室に失礼しました。
一昨日でしたか、夜半にパソコンのカバーを閉めようとしたところ、
バキッと嫌な音。
よく見ると左側の蝶番が、左にズレて上蓋の隅が弾けて、ディスプ
レイを開いた時に、
左側面と下部(蝶番の横)に2ミリ程度の隙間があいてしまいまし
た。メーカーでは、2箇所の修理に約4万円と2週間の時間がかか
ると言われました。そんなに時間がかかっては、仕事にもならず、
持ち込みまたは単期日での修理可能な場所があればご教示いただけ
ればと存じます。
もう2年半使っており、保証は切れています。
問題がなければ、当面はこのままでと思いますが、いずれはモニタ
ーが、“自立”できなくなるのでは仕方がありませんし。
どうぞよろしくお願い申し上げます。拝


[RE] Subject: Re: i1620の左側の蝶番が
From: 象
Date: 2003/08/03 00:08:38
Reference: tp_x01/03381

こちらはX20ですが、先日全く同じことがおこりました。
しばらくそのまま使っていたのですが、液晶を閉じているときに
うっかりと上から力を掛けてしまい、液晶そのものも割れてしまいました。

私の場合はEMSに入っていたので修理は無償で引取りにも来ました。
期間は4日ぐらいとかなり早かったですよ。余談ですがへたったキーボードも
勝手に交換してくれました。

多分期間的なことは余裕を持って言っているだけで、実際にはそんなにかからないと思いますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X31]カバーについて
From: tele
Date: 2003/08/01 18:32:48

はじめましてteleと言います。

最近、X31jhjを購入したのですがPC本体の右下の隅IBMThinkPadのロゴがある所が
知らない間におかしくなってしまいました。

わかりにくい説明で大変恐縮なのですが、具体的にはキーボードのある面と底の部分が
引っ張ると外れそうになります。左側はきちんと固定されています。

どなたか同じようような現象に合われた方がいればと思い書き込んでみました。


[RE] Subject: Re: [X31]カバーについて
From: crimson
Date: 2003/08/01 19:12:45
Reference: tp_x01/03382

8月1日に teleさん は書きました。

>わかりにくい説明で大変恐縮なのですが、具体的にはキーボードのある面と底の部分が
>引っ張ると外れそうになります。左側はきちんと固定されています。

X31の口が開く!? というのですかね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: x31ハングアップ・・・
From: Aimar
Date: 2003/08/02 01:59:50

はじめまして。Aimarと言います。
ご助言を頂きたく書き込みをしました。

約3ヶ月ほど、JHJを使用しているのですが、頻繁にハングアップを
繰り返しており、困っております。
Driverは、都度最新にUpdateしており、最新になっております。
・メモリ増設なし
・PCMICA使用せず
・パラレル使用せず
・USB使用しても使用しない場合もハングアップ

ACPI周りが怪しいと考え、最新DriverにUpdateしたところ
約3週間ほど安定動作しておりました。

現在は、マシンをしばらく放置しているとBlack画面になり
ハングアップしてしまいます。

どうか現状問題の回避策をご教授ください。
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: yashi
Date: 2003/08/02 22:03:57
Reference: tp_x01/03385

はじめまして

>現在は、マシンをしばらく放置しているとBlack画面になり
>ハングアップしてしまいます。

自分はX30を使ってますが、ついこないだ起動時および使用中に
画面が真っ暗になってしまう障害が発生し、修理に出しました。
そのときの原因は、サスペンドスイッチが陥没しているということ
でした。キーボードベゼルという部品を交換して修復したというこ
とでした。ちょっと機種が違いますがちょっと似てるかなと思った
ので・・・。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: Monma
Date: 2003/08/02 22:23:23
Reference: tp_x01/03385

>現在は、マシンをしばらく放置しているとBlack画面になり
>ハングアップしてしまいます。

現象としては、自動でシステムスタンバイになったと同じであると
思われますが、電源のプロパティーでの設定はご確認済みでしょうか?

システムスタンバイであれば、Fnキーで復帰します。

すでに、ご確認済みでしたら、ゴメンナサイ。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: Aimar
Date: 2003/08/03 00:50:38
Reference: tp_x01/03388

8月2日に Monmaさん は書きました。

>現象としては、自動でシステムスタンバイになったと同じであると
>思われますが、電源のプロパティーでの設定はご確認済みでしょうか?
>
>システムスタンバイであれば、Fnキーで復帰します。
>
レス、大変有難う御座います。
私も電源設定によるケアレスミスかと考えましたが、
システムスタンバイ状態ではありませんでした。

また、現象について情報漏れが御座いました。
通常使用時(Web閲覧時等)にも、不定期にフリーズ状態に
陥ることがあります。。。


[RE] Subject: Re: x31ハングアップ・・・
From: しろくま
Date: 2003/08/05 05:29:36
Reference: tp_x01/03390

8月3日に Aimarさん は書きました。

>また、現象について情報漏れが御座いました。
>通常使用時(Web閲覧時等)にも、不定期にフリーズ状態に
>陥ることがあります。。。

 私のx31-CBJも不定期にフリーズ状態になります。購入した時の初期状態から
発生しています。ウェブ閲覧やメモ帳を使っていたりといろいろな場合に起きており、
タイミングはよくわかりません。画面が固まってしまい、電源断しか手がないといった
状況です。(いわゆる青画面は出ません)PC-Doctorで全デバイスをチェックしてみま
したが異常は見つかりませんでした。WINのUpdateやIBMのデバイスドライバーも最
新に更新していますが、それでも発生します。また、他に接続している機器はありませ
ん。

 経験上、ビデオ周りが怪しいと思い、「グラフィックデバイス省電力」などをオフに
したりもしていますが、それでも発生します。この現象とACアダプタの音さえなけれ
ば非常に満足なのですが、よい解決策がありましたら教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
From: つじ
Date: 2003/08/03 12:57:36

はじめましてつじと申します。

X24(2662-L3J)の調子がおかしくなったので、
あらかじめ購入しておいたリカバリーCDを使って
リカバリーを試みました。

手順は以下のとおりでした。
なお、HDD自体は元からついている20GBのものではなく、
新たに購入した40GBのディスクです。(D2D領域なし)

1.リカバリーCDでブート
2.インストール元CDドライブの選択でESCしてDOS画面へ
3.FDISKにより領域を開放
    (新たに領域の作成・フォーマットは行っていません)
4.リブートしてCDでブート
5.しばらくインストール作業を続行すると、WindowsXPの
    インストールが始まる。
6.【問題箇所】WindowsXPのインストールにおいて
    ファイルのコピーが始まるが、このときいくつかの
    ファイルがコピーできないと言われてしまう。
    結果としてインストールは失敗(続行してもOSが起動
    しない)

6.においてコピーできないファイルはたくさんあり、
以下のファイルでした。

tosdvd.sys, vdmindvd.sys, wowfax.dll, wowfaxui.dll,
wzcsapi.dll, wzcsvc.dll, imjpst.dic, imjpzp.dic,
(後は省略。基本的に system32, system32\drivers フォルダの
ものが多いです)

さらに、これらはインストールをやり直すたびにかわり、
別マシンのXPで上記ファイルを(1つ1つ)探し、インストール
がおわったところでコピーしてみたりもしましたが、
全然うまくいきませんでした。

ためしに、Windows2000もインストールしてみましたが、
やはり同じようなところで止まってしまいました。

手順3.については何度か自分で領域作成等試行錯誤しましたが、
結局引っかかるところは同じです。

【質問1】
原因として何が考えられるかご教授いただけないでしょうか。

【質問2】
また、手順的に間違ってないかについてもご教授ください。

そもそも調子が悪くなったというのも、作業中に、突然
ブルーバック&再起動が発生する、というものでした。
それでクリーンインストールを試みているのですが、
インストール自体がうまくいかなくて困っています。

以上よろしくお願いいたします。

#こういう質問をするのは初めてに近いので
#不手際等ございましたらご指摘ください。


[RE] Subject: Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
From: まさP-
Date: 2003/08/03 16:39:26
Reference: tp_x01/03391

メモリに不具合があるとこういった症状が出たりします。
メモリを抜いてもう一度やってみてはいかがですか?


[RE] Subject: Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
From: つじ
Date: 2003/08/04 00:48:33
Reference: tp_x01/03392

まさP-さん お返事ありがとうございます。

8月3日に まさP-さん は書きました。

>メモリに不具合があるとこういった症状が出たりします。
>メモリを抜いてもう一度やってみてはいかがですか?

増設してたメモリをはずしても症状は変わらず。
元から内蔵されているメモリのはずし方が
わからなかった(取れそうにない?)ので、
芝浦にあるIBMのサービスセンター持ち込みました。
フォローに気づいてあわてて持って行き、なんとか
閉店の18:00ぎりぎりに間に合いました。

これで結果を待ちたいと思います。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X24(2662-L3J)にてリカバリーNG
From: Nobuya
Date: 2003/08/04 08:48:13
Reference: tp_x01/03391

>【質問1】
>原因として何が考えられるかご教授いただけないでしょうか。

1)オンボード、または増設メモリ不良によるデータ化け等による失敗
2)リカバリーCD-ROM傷等による読み取り失敗
3)CD-ROM(CD-R/RW、またはDVD)ドライブ不良/故障によるリカバリー
 CD-ROM読み取り不良
4)同ドライブが接続されているIDEコントローラ不良/故障

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadソフトウェア導入支援ver.2.00.0372について
From: samo
Date: 2003/08/08 11:20:18

こんにちは。いつもお世話になってますsamoです。
先日「ThinkPadソフトウェア導入支援ver.2.00.0372」をインストールし、
ドライバー等の自動アップデートを行ったのですが、その時導入後に再起動の
メッセージが出たので再起動をかけて見たところ、シャットダウンした後、
確か「Terminal *** error」(スイマセン*記のところは見逃してしまいました。)
というメッセージが出て電源が落ちてしまいました。

その後、電源を入れなおしてみたところ、無事起動でき、試しに再起動をかけて
見たところ難なく再起動できました。その後も今のところ普通に動いてます。
今回導入したドライバーは、今まで何の更新もしたことが無かったので、「導入支援」
で検索できたもの全てをです。(これがいけなかったのかな?何回かに分けて入れるべき?)

そして、今日、また試しに検索をかけて引っかかったもの(確かIBM Access Connections)
を入れて、再起動後同様のエラーが出ました。

いったい何のエラーなのでしょうか?

同様のエラーが出た方いらっしゃいますか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31の発熱について
From: 神無月MASA
Date: 2003/08/08 22:41:05

以前X31のWindows2000のクリーンインストールについて質問した神無月
です。回答くださった方、本当にありがとうございます。

無事、インストールすることが出来ました。
現在はいたって安定して動いています。
Windows2000のSP3適用済みCDを作る案で解決しました。
ブートCDを作るために、B's Recorderを買うことになりましたが・・・。

一つ気になっていることがあるので、聞いてみたいと思います。
過去ログにもX30などで出ていましたが、X31の発熱がすごく気になって
います。

実際に使っているときはファンもほとんど回っていない状態なのですが、
ふと持ち上げてみると、底がものすごく熱くなっており、長時間触れな
いほどです。

前に使っていたi1124はそれほど気にならないものでしたので、
余計に気になっています。現在拡張バッテリーを使っていないので、
底面はテーブルにべったりと付いている状態です。
拡張バッテリーなどで持ち上げて使った場合、かなり楽になるものなの
でしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30対応のキーボードカバー
From: hiropoo
Date: 2003/08/09 00:17:17

はじめまして。
X30を大事に使っています。
キーボードカバーを買おうとネットで探しましたが
売っているところが見つかりません。
というか対応しているカバーは無いのかな?とも
思えます。
どなたか「ここに売ってます」の情報ありましたら
教えてください。
よろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 起動時しない・・・・。
From: ひらひら
Date: 2003/08/09 03:31:20

 本日、X31−JHJが家に届き電源を入れた所、エラーが出て正常に立ち上がり
ません。以下の症状ですが、どなたかご教授願います。

 ・現象
  起動時直ぐに、
   PC DOS J7.0/V Startup Menu                   が立ち上がり、
   2.MMF Test - 1 (All model) ..........A504   が選択され

  すると、

   Not ready reading drive A
   Abort,Retry,Fail?           と出力されます。
   
   AとRを入れると何度も繰り返し、同じメッセージが出力され、
   Fを返すと、

   ***** File Open Error !! *****
   Unnable to open ID.LOG file(A:\ID.LOG)!!
   
     Wrong DISKETTE inserted in the machine or ID.LOG file missing !!
        ---> Please check the inserted DISKETTE or HDD
                 and 
             Restart the system (press Ctl+Alt+del or POR)

  ここで、AもRもFも何も入れても反応は無く、そもそもX31だから
  Aドライブなんて存在しません。
  どなたか、対処方法がわかる方助けてください。
  宜しくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22内蔵無線LANでAP接続するも他PC参照、ネット共有できない
From: 鷹の爪
Date: 2003/08/09 08:23:11

X22をWINDOWS2000で使用しています
内蔵の無線LANとELECOMの無線ルーターhttp://www2.elecom.co.jp/products/LD-WBBRB.html
をAPとして使っています

APが見つかりネットワークに接続も完了するのですが
インターネットの接続共有や他PCのファイルを参照することが出来ません
他のノートPC+無線LANカードではすんなりつながっており、設定のミスはなさそうなのですが・・・
何か情報ありましたらお待ちしています

原因は不明ですが無線LANルーターを再起動したら直ったと思いきや
またも通信不可に・・・
最初の10秒くらいネットに接続(他PC参照含む)できるもすぐにアクセス不可に(リンク自体はきちんとしているようなのですが・・・)
しつこくX22でADHOCに変えたりAP接続に戻したりといじくっていたらなんとほかのノートでも接続できているのにネットにアクセスできなくなってしまってヒヤヒヤ
でルーター再起動したら直るも、X22はすぐネット接続(他PC参照含む)できなくなるといった変な症状

同環境のかた、情報ありましたらお待ちしております


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003