旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:1501〜1600][スレッドモード]

[INDEX]
01501 TP600にメモリを増設したのですが「?」な事象が起こりました
01502 Re: TP600にメモリを増設したのですが「?」な事象が起こりました
01503 Re: TP600にメモリを増設したのですが「?」な事象が起こりました
01504 TP240にW2kSP3いれたらトラックポイントが死にました。
01505 Re: TP240にW2kSP3いれたらトラックポイントが死にました。
01506 Re: TP600Eのディバイスドライバー(IDEコントローラー)の!マーク
01507 1124-93Jで突然キーボード、ポインタが使えなくなった
01508 Re: 1124-93Jで突然キーボード、ポインタが使えなくなった
01509 600E 2645-4AJ(4LJ)のCPU交換はどこまで可能?
01511 Re: 600E 2645-4AJ(4LJ)のCPU交換はどこまで可能?
01512 Re:[600E]  2645-4AJ(4LJ)のCPU交換はどこまで可能?
01510 Re: i1400でメモリ増設ができない
01514 TP390E 12.1TFTモデルは13.3 TFTに交換できるでしょうか?
01515 Re: 2607-20J HDDのLEDが点灯しない。
01516 570メモリ増設と質問です。
01517 Re: 570メモリ増設と質問です。
01518 Re: 570メモリ増設と質問です。
01520 Re: 570メモリ増設と質問です。
01521 Re: 570メモリ増設と質問です。
01519 600X(2645-5FU) 850Mhz換装
01522 i1450 win2000でサスペンドで不具合
01523 TP240の液晶画面交換について
01524 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01525 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01528 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01529 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01530 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01531 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01532 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01533 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01535 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01534 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01536 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01537 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01538 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01539 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01540 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01542 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01546 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01547 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01548 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01551 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01554 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01557 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01564 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01571 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01574 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01577 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01591 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01555 Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
01527 [240X]モデムドライバupdateに失敗しnet送受信不可能
01541 Re: [240X]モデムドライバupdateに失敗しnet送受信不可能
01543 Re: [240X]モデムドライバupdateに失敗しnet送受信不可能
01544 600EのセカンドHDDアダプター
01549 Re: 600EのセカンドHDDアダプター
01552 Re: 600EのセカンドHDDアダプター
01556 Re: 600EのセカンドHDDアダプター
01550 [1124]2609-73Jのリカバリ
01559 Re: [1124]2609-73Jのリカバリ
01553 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01560 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01561 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01562 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01578 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01579 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01567 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01582 Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
01558 ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01563 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01565 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01566 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01568 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01569 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01570 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01572 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01576 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01573 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01575 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01597 Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
01580 TP235の起動ディスク
01581 Re: TP235の起動ディスク
01592 Re: TP235の起動ディスク
01583 600E CPU換装
01585 Re: 600E CPU換装
01586 Re: 600E CPU換装
01587 Re: 600E CPU換装
01588 Re: 600E CPU換装
01595 Re: 600E CPU換装
01596 Re: 600E CPU換装
01598 Re: 600E CPU換装
01584 TP240Z 液晶割れ
01590 Re: TP240Z 液晶割れ
01589 Re: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
01593 i1200 (1161-71J) 音が出ない (win2k)
01594 Re: i1200 (1161-91J) 音が出ない (win2k)
01599 ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
01600 Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)

▲[INDEX]


[NEW] Subject: TP600にメモリを増設したのですが「?」な事象が起こりました
From: terako
Date: 2003/01/29 01:18:12

はじめまして。
当方Thinkpad 600(2645-41j/BIOS IBET54WW)を使っています。

最近128MBのメモリを2枚入手したので、増設してみたのですが、
BIOSのメモリの画面で、Installed 294912KB / Usable 228800KB
のように表示されます。OS(Windows2000pro)起動後に確認したら、
やはり少ない方の228MBと表示されます。

BIOSでは、294MBまで認識していながらも、実際は228MBで頭打ち
となっている状態に詳しいお方はいらっしゃいますか?
なんとかフル(294MB)で認識するようにしたいのですが。
原因等ご存知でしたら、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP600にメモリを増設したのですが「?」な事象が起こりました
From: D.WOLF
Date: 2003/01/29 06:49:53
Reference: tp_old01/01501

1月29日に terakoさん は書きました。

 D.WOLFです。

>当方Thinkpad 600(2645-41j/BIOS IBET54WW)を使っています。
>最近128MBのメモリを2枚入手したので、増設してみたのですが、
>BIOSでは、294MBまで認識していながらも、実際は228MBで頭打ち
>となっている状態に詳しいお方はいらっしゃいますか?
>なんとかフル(294MB)で認識するようにしたいのですが。
>原因等ご存知でしたら、よろしくお願いします。

 過去に何度か私を含めた数人の方が検証して書き込んでいますが
過去ログ読んでませんね(ーー;)

http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp600k01.html

 無印のTP600では2つあるメモリスロットのうち、片方はPC66の
メモリモジュールしか正しく容量を認識しません。
 どうしても294MBにしたかったらPC66の128MBを入手してください。


[RE] Subject: Re: TP600にメモリを増設したのですが「?」な事象が起こりました
From: terako
Date: 2003/01/29 07:43:58
Reference: tp_old01/01502

D.WOLFさん、コメントありがとうございました。
過去ログの検索を怠っていました。(-_-;
全体の体系を十分に理解せずに、ここの会議室のタイトルを始めから見たのみでした。
以後の質問時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240にW2kSP3いれたらトラックポイントが死にました。
From: ポン太
Date: 2003/01/29 10:58:59

HDDを40Gに換装し、240にW2kをインストール!
ここまではよかったのですが、SP3をあてたらトラックポイントが死にました。
皆様お知恵を拝借できませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP240にW2kSP3いれたらトラックポイントが死にました。
From: ポン太
Date: 2003/01/29 11:33:07
Reference: tp_old01/01504

1月29日に ポン太さん は書きました。

>HDDを40Gに換装し、240にW2kをインストール!
>ここまではよかったのですが、SP3をあてたらトラックポイントが死にました。
>皆様お知恵を拝借できませんでしょうか?

自己Re:です。

トラックポイントW2k用ドライバにより解決できました。

皆様ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP600Eのディバイスドライバー(IDEコントローラー)の!マーク
From: Katsu
Date: 2003/01/29 12:51:56
Reference: tp_old01/01496

自分の持っているThinkpad570でも同じ現象がありました。
IBMのダウンロードサイトにちゃんとありますが、

なんの修正か説明されていないのでわからないだけです。
IBM ThinkPad Windows 98 修正 ファイル IV V1.01
にある「APM2APM.REG」ファイルでレジストリを書き換えれば解決します。
「APM2APM.REG」ファイルの中身は570用のと同じでした。
!付きのドライバーが消えて標準のIDEドライバーが残ります。
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/9263FB04724265C149256A4D00110FF5

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1124-93Jで突然キーボード、ポインタが使えなくなった
From: タロ
Date: 2003/01/29 14:14:29

1124-93Jを利用しています。
今までは問題なかったのですが、突然キーボードやアキュポイントが使えなくなりました。
(現在、緊急で外付けキーボードで操作しています)

ドライバ(日本語PS/2キーボード106/109キーCtrl+英数)を開いてみると、
「このデバイスのドライバは必要でないため、無効になっています(コード32)」と表示されています。
ドライバを再インストールしても、同じ具合で無効になってしまうので、
外付けキーボードは使えても、オリジナルのキーボードは使えません。
これでは外にPCを持ち出すことが出来ません。

自分にとっては初めてのことなので、どうして良いか分かりません。
どなたかヘルプください。


[RE] Subject: Re: 1124-93Jで突然キーボード、ポインタが使えなくなった
From: KaZ
Date: 2003/01/29 14:33:42
Reference: tp_old01/01507

1月29日に タロさん は書きました。
>今までは問題なかったのですが、突然キーボードやアキュポイントが使えなくなりました。

#アキュ・・・・┐(  ̄ー ̄)┌
##↑本題とは関係ない突っ込みなので、軽く流してください。(^^;

>ドライバ(日本語PS/2キーボード106/109キーCtrl+英数)を開いてみると、
>「このデバイスのドライバは必要でないため、無効になっています(コード32)」
>と表示されています。
>ドライバを再インストールしても、同じ具合で無効になってしまうので、

まず、OSは何でしょう?
こういう質問をする時はOSの名前・バージョンを書きましょう。

確認手順
1.ハードエラーでないか確認する
 ・BIOSでキーボード操作が出来るか確認
  操作出来ない場合、ハードの問題
  できる場合、ソフトの問題

2a.ハードエラーの場合の対応
 内部のケーブルが抜けていないか確認しましょう。
 背面のネジ(多分矢印が書いてある)を外すと、キーボードが外れます。
 仮に外し方・つけ方が分からなければ、保守マニュアルをIBMのwebから
 ダウンロードして見てください。それを読んでもわからなければ、
 PC-DOCKなどに修理依頼したほうが良いでしょう。

2b.ハードエラーで無い場合の対応
 ハードエラーでなく、ドライバを認識しない場合、
 Windows系ではデバイス自体を削除して、
 PnPで再度検索すると復活することが多いです。
 それでもだめなら、OSの再インストールをして見てください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E 2645-4AJ(4LJ)のCPU交換はどこまで可能?
From: きんさん
Date: 2003/01/30 12:39:11

 こんにちは。教えていただきたいのですが。

 TP600E 2645-4AJ(4LJのサブモデル)Pen2 366MHzを 
HDDを交換したり メモリーを384MBにしたりして、大事に使っています。

 使い心地は最高の600Eですが 他のパソコンを使った後には少々
遅く感じ出しました。

 楽しみで CPUを交換したいと思い過去LOGを隅から読んでいるのですが
「600(PENU266M)は、MMC-1なので
PENU400か、セレロン466にしかできない」とかは 判ったのですが
『600E』の場合 どこまで高性能のCPUに変えられるのでしょうか?
情報が錯乱していて もうひとつよく判りません。

 ご存知(経験者)の方 教えていただけないでしょうか?

 


[RE] Subject: Re: 600E 2645-4AJ(4LJ)のCPU交換はどこまで可能?
From: GACHA
Date: 2003/01/31 07:19:04
Reference: tp_old01/01509

こんにちは、GACHAです。

>『600E』の場合 どこまで高性能のCPUに変えられるのでしょうか?
>情報が錯乱していて もうひとつよく判りません。

経験はないのですが、600EではPENIIIの搭載が可能なものがあるようです。(個体差あり)
ただし、換装できた場合にもBIOSのエラーが出るため、ESCで一度これを回避し、もう一度
エラーが出た後、F1を押して起動という「儀式」が必要です。
又、発熱が多くなるため、FANアッセンブリを600Xのものに換えた方が良いようです。

詳しいことはtrimdaleさんのホームページに載っていますので、参考にしてください。

※Googleで「trimdale」をキーワードに検索してみてください。


[RE] Subject: Re:[600E]  2645-4AJ(4LJ)のCPU交換はどこまで可能?
From: きんさん
Date: 2003/01/31 15:36:50
Reference: tp_old01/01511

GACHAさん Res ありがとうございます。

>ただし、換装できた場合にもBIOSのエラーが出るため、ESCで一度これを回避し、もう一度
>エラーが出た後、F1を押して起動という「儀式」が必要です。
>又、発熱が多くなるため、FANアッセンブリを600Xのものに換えた方が良いようです。

 やはり 「儀式」が必要なのですね。 

trimdaleさん、humiさの説明を見せていただきました。

 600Eで エラー表示なしに使えるのは FSB66MHzの Cele466MHzまでなのですね。
ただし、発熱が問題で 冷却FANを600X-5FJ用等に変えなければならないのですね。

 Pen2-400も当然OKなんでしょうが 366からの1割アップじゃたいして変わらない
でしょうしね。

 ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1400でメモリ増設ができない
From: Kaoru
Date: 2003/01/30 16:21:04
Reference: tp_old01/01488

hatabowさん、

アドバイスありがとうございました。
早速、ヨドバシカメラのPC-DOCKに行き相談しました。
店員さんは、とっても親切な方でした。
(以前同じMachineのUserだったそうです。)
彼のMachineは、バルクの128Mを2枚と10GのHDにUPGRADEして
使用していたそうです。
お店で、取りあえず出来ることを行って頂きました。

@MELCOのお勧め128Mでトライするもダメ。
A64M一枚とMELCOの128Mx2枚を色々差換えてもダメ。
Bその他の設定もチェックして頂く。問題ないそうです。
BBIOSの更新してもらいました。これでもダメ。
最後に、自宅に持ち帰ってすべてのデータをBACKUPを行った後に、
Recovery CDでRecoveryし、再度お店でメモリを色々差換えて
もらいましたが、上手く行きませんでした。(懐かしい画面でした)
(98が立ち上がってメモリもきちんと認識されているんですが、
2〜3個ソフトを立ち上げるとフリーズしてしまいます、、)

と言うことで現在はIBMのDOCKへ入院中。どの位の値段で帰って
来てくれるか心配ですが、5万以上かかるんだったら買い換え
ようかなって思ってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390E 12.1TFTモデルは13.3 TFTに交換できるでしょうか?
From: panamaboy
Date: 2003/01/31 23:48:37

こんばんは thinpad初心者のpanamaboyと申します。
最近手にいれたthinkpad 390Eなのですが 2626-95Jの12.1TFTモデルです。これを13.3TFTあるいは
14.1TFTに交換しXGA表示にしたいのですが、同時期のTP390Eの13.3TFTモデルのLCDあるいは14.1TFTモデルの
LCDへ変更は可能でしょうか?試された方があれば教えてください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 2607-20J HDDのLEDが点灯しない。
From: white
Date: 2003/02/01 00:26:46
Reference: tp_old01/01493

1月28日に ABEさん は書きました。

>>すると、FDDのアクセスランプは点きませんが、
>>一瞬動き出そうとしていましたので、通電はしている模様です。
>結果的にFDDからの起動もしないということですか。

その通りです。

>ちなみにBIOS設定画面は起動するのでしょうか。BIOSでHDDその他が
>認識されているか再確認してはどうでしょう。

LCDがブランクで、BIOS設定まで到達しません。

>235の保守マニュアルは薄っぺらでトラブルシューティングに関しては
>それほど詳細な記載はないと記憶しています。

今日、手元に保守マニュアルが届きました。
保守マニュアルには、
「始動テスト中に、ビープ音なし、画面がブランク、
電源オンLEDが点灯する」場合にはシステム・ボード
もしくはDC/DCボードを交換するという大雑把な
説明しか載っていませんでした。。。

これからDC/DCボードのヒューズの断線チェックと
システムボードとDC/DCボードの接触不良のチェックに
入ります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570メモリ増設と質問です。
From: みさ
Date: 2003/02/01 00:45:52

こんばんわ。どなたか見ていただけると助かるのですが(泣)

前から型が好きだった570をセカンドPCとしてネットで買いました。
しかし、所詮型が好きと言うだけでは。。。。

購入したのは2644-3AJです。色々調べて、3A7のサブモデルという所までわかりました。
サブモデルと3A7ってどう違うんでしょうか??スペック等は3A7を全て参考にして
宜しいんでしょうか???

さすがに、メモリ64Mでは厳しいので、128に変えたいのです。
(最高192までイケるらしのですが)メモリの販売会社のどの対応品を
当てはめればいいのか・・・(泣)

そもそも、基本の64+128ってイケますよね。。。??

どなたかご教授頂けると非常に助かります。

今時に何ですが・・・・。


[RE] Subject: Re: 570メモリ増設と質問です。
From: OZAKI'S
Date: 2003/02/01 01:08:06
Reference: tp_old01/01516

2月1日に みささん は書きました。
>サブモデルと3A7ってどう違うんでしょうか??スペック等は3A7を全て参考にして
>宜しいんでしょうか???

  3AJにウルトラベース(ドッキング・ステーション)を追加したモデルが3A7です。
  本体仕様は同一なので、3A7として探されるとよいです。

  ThinkPad 570
  http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp57094/tp57094s.html

  ちなみに、メモリはノート用SDRAM PC-66規格となります。
  各社の対応表へのリンクがありますので、参照してください。

  FAQデータベース
  http://www.thinkpad-club.com/webforum/faqdb.cgi?


[RE] Subject: Re: 570メモリ増設と質問です。
From: みさ
Date: 2003/02/01 01:27:03
Reference: tp_old01/01517

2月1日に OZAKI'Sさん は書きました。

こんばんわ!すぐレス非常に非常に助かります。
ホントありがとうです。こんな古い?機種なのに・・・(泣)

なるほど!よ〜くわかりました☆
ご丁寧に色々ありがとうございます。参考にしますです!!

>  3AJにウルトラベース(ドッキング・ステーション)を追加したモデルが3A7です。
>  本体仕様は同一なので、3A7として探されるとよいです。
>
>  ちなみに、メモリはノート用SDRAM PC-66規格となります。
>  各社の対応表へのリンクがありますので、参照してください。


[RE] Subject: Re: 570メモリ増設と質問です。
From: みさ
Date: 2003/02/01 14:41:55
Reference: tp_old01/01518

2月1日に みささん は書きました。

>>  ちなみに、メモリはノート用SDRAM PC-66規格となります。
>>  各社の対応表へのリンクがありますので、参照してください。

すいません・・あくまでも私見で結構ですので、

基本64+(128)=192にしたいのですが。。。
どのこ、どのメモリの128がよいでしょうか??

買って取り付けられないと言ったようなオマヌケには
なりたくないのです。。

参考程度で結構ですので是非是非ご教授ください。


[RE] Subject: Re: 570メモリ増設と質問です。
From: きちじろう
Date: 2003/02/01 15:11:33
Reference: tp_old01/01520

2月1日に みささん は書きました。

>買って取り付けられないと言ったようなオマヌケには
>なりたくないのです。。

その様にならないために、OZAKI'Sさんが上の返事に「FAQデータベースから
リンク先を訪ねるように」と書いて下さったのです。

データベースには「[i]メモリ対応表(メーカー名)」のようにリンクが張って
ありますから、めぼしい(=入手しやすそうな)メーカーサイトへ行って
570に対応したメモリモジュールを検索して下さい。

そうすれば、私見ではなく「メーカーが機種対応を保証している」製品を見つ
けることが出来ますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600X(2645-5FU) 850Mhz換装
From: grizz
Date: 2003/02/01 11:56:27

grizzです。
念願かなって、今850Mhzへ換装終了しました。(嬉泣)
ビビリが入ったため、作業時間としてはちょっとかかってしまいましたが、
何とか組み終えてホッとしています。
振り返って、
1 キーボードベゼルをはずす力加減に戸惑った。
2 組み上げ時、左側のキーボードフラットケーブルを収めるのにちょっと
  苦労した。(最初はLCDパネルとの間にはまりこんでいたが、気分的に
  嫌だったので手前側に納めようとしたが、キーボードベゼルが盛り上がった
  感じになってしまった。)
この2点が自分には難所でした。

計算上30%するはずの速度ですが、体感的に今までより「ちょっと」速いかな
という感じです。ただ、発熱は注意しなきゃいかんなと感じています。
次のターゲットは、テカテカトップのキーボード交換でしょうか。
今回一緒にやっちゃうべきでしたが...。

CPU換装に際し、「My favorite ThinkPad」様を参考にさせていただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。有難うございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1450 win2000でサスペンドで不具合
From: koich
Date: 2003/02/02 12:16:20

教えてください。

ThinkPad i1450(2611-454)を、知人に貰って
Windows2000をクリーンインストールしました。
(パーテーションは全てをC:ドライブに割り当てました。)

2,3日普通に使えてたんですが、サスペンドしたところ
通常のサスペンド準備中の画面の後、メモリのデータを
HDDに移している(ハイバネーション?)の様な画面になり
電源が切れ、その後電源を入れると元の状態に復帰して
問題なかったんですが、シャットダウンをすると次の起動時に
Windowsのスタートロゴの後、青いエラー画面になり

STOP C000026 C Unknown Hard Error

となり、セーフモードでも起動出来なくなってしまいます。
もう一度クリーンインストールし直しても、やはりサスペンド
すると、起動できません。

以前、富士通のLooxにLinuxをインストールした時、
ハイバネーションの設定をするのに、
「IBM ThinkPad ハイバネーション」
というパーテーションを作った覚えがあるのですが、
Windows2000でもこのパーテーションは必要なんでしょうか?

また、サスペンドした時にハイバネーションをしないように
設定する事は出来ませんか?

他の掲示板で相談したところこちらのページを
教えてもらいました。
過去ログやFAQも見たのですが解決出来ませんでした、、。

よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240の液晶画面交換について
From: けん
Date: 2003/02/02 12:41:58

どうも、こないだはDrive Imageについてお世話になりました。
どうもありがとうございます。
実は、買ったばかりのTP240のシステムボードが完全にいかれたため、ブート
しなくなってしまいました。(本当に泣きそうでしたよ)
仕方がないので、Ebayで部品を売ろうとしてるのですが、僕の2609−41U
の液晶は、2609−21Uに使うことが可能のなのでしょうか?

http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=31569&item=3400164689

上記のリンス先のように液晶とその周りのカバー全てで売ろうとしてます。

コネクターは共通なのでしょうか?
240で液晶を交換された方、どうぞお助けください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 17:43:00

初めまして、三日坊主といいます。
先日、オークションでPV650MHzのCPUを購入しました。評価も高く、
CPUを多く出品している人のものです。
そこで、本日TP600X(8EJ)のCPU(PV500MHz)をはずし、
PV650MHzを換装したところ、全然立ち上がってくれません。きちんと
はまっていないのかと思い、2度も3度やってみましたがだめでした。
そこで、皆様にお教えいただきたいことですが、
ただ付け替えるだけでなく、換装前後に何か設定等しなければいけないことが
あるのでしょうか。もし、あるのならどうすればいいのでしょうか。

どなたかお教え下さい。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: Peko
Date: 2003/02/02 18:00:22
Reference: tp_old01/01524

2月2日に 三日坊主さん は書きました。


>そこで、本日TP600X(8EJ)のCPU(PV500MHz)をはずし、
>PV650MHzを換装したところ、全然立ち上がってくれません。きちんと
>はまっていないのかと思い、2度も3度やってみましたがだめでした。

元のCPUにしてどうですか?


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 19:15:49
Reference: tp_old01/01525

早速ありがとうございます。
今、戻してばっちり使えています。
なぜなんでしょう?


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/02 19:56:22
Reference: tp_old01/01524

2月2日に 三日坊主さん は書きました。

>PV650MHzを換装したところ、全然立ち上がってくれません。きちんと

起動時に止まってしまうのでしたら、ACアダプターを抜き差ししてみてください。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 20:03:10
Reference: tp_old01/01529

2月2日に crimsonさん は書きました。

>起動時に止まってしまうのでしたら、ACアダプターを抜き差ししてみてください。

そうです。起動時にIBMのロゴも出ずに、ただファンが回るだけなのです。
ところで、ACアダプターを抜き差しするということですが、
バッテリーは入れた状態でしょうか?


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: humi
Date: 2003/02/02 20:17:06
Reference: tp_old01/01530

2月2日に 三日坊主さん は書きました。

>そうです。起動時にIBMのロゴも出ずに、ただファンが回るだけなのです。

この時にFn+PageUp(Down)としてみてください、起動するはずです。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 20:27:29
Reference: tp_old01/01531

2月2日に humiさん は書きました。

>この時にFn+PageUp(Down)としてみてください、起動するはずです。

ありがとうございます。
実は、わけもわからず「音が出るかな?」と思いFn+PageUp(Down)は
やっていますが、起動しなかったのです。
では、もう一度試してみます。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: humi
Date: 2003/02/02 20:48:28
Reference: tp_old01/01532

2月2日に 三日坊主さん は書きました。

>実は、わけもわからず「音が出るかな?」と思いFn+PageUp(Down)は
>やっていますが、起動しなかったのです。

左上でカーソルが点滅している状態ではないのでしょうか?
カーソル点滅で止まっているケースでは、私の聞く限りは
ほとんどFn+Pagexxxで起動すると思うのですが。?


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 21:51:22
Reference: tp_old01/01533

2月2日に humiさん は書きました。

>左上でカーソルが点滅している状態ではないのでしょうか?
>カーソル点滅で止まっているケースでは、私の聞く限りは
>ほとんどFn+Pagexxxで起動すると思うのですが。?

何度もすみません。
カーソルは点滅していません。ファンが回って終わりです。画面には全然何もでません。
今、先ほどhumiさんとcrimsonさんからお教えいただいたことをやってみました
(CPUを換装し直して)が、やっぱり立ち上がりません。

困っています。他に何か手がないのでしょうか?よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/02 20:53:48
Reference: tp_old01/01531

最初に経験する関門なので、面倒くさい方から紹介しようと思ったのですが、
humiさんが登場しましたので、引っ込みます。m(_ _)m

2月2日に humiさん は書きました。

>この時にFn+PageUp(Down)としてみてください、起動するはずです。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 22:02:04
Reference: tp_old01/01534

2月2日に crimsonさん は書きました。

>最初に経験する関門なので、

どうもありがとうございました。

「最初に経験する関門」と書かれていますが、このようなことって
初めて換装する人には結構多いのですか?
実は、今きちんと換装する方法を早く知りたく思っているのには理由があるのです。
オークションで出品していた人に連絡したところ、非常に親切な方で動作確認をした
CPUをもう一つ明日送ってくれるといっているのです。
そこで、今日中にできれば迷惑をかけなくてすむと思い、あわてて調べているのです。
方法があれば、お教えいただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: humi
Date: 2003/02/02 22:22:39
Reference: tp_old01/01536

2月2日に 三日坊主さん は書きました。

>「最初に経験する関門」と書かれていますが、このようなことって
>初めて換装する人には結構多いのですか?

非スピードスッテプCPUを積んだ600XにスピードステップCPUを載せた場合
カーソル点滅で止まってしまう事がよくあります。
(なかには素直に起動するものもあるのですが。)
プチ改造ファンには良く知られていることです。
この場合は、crimsonさんや、私の書いた方法で起動できますし、その後は
不都合無く使えています。

ですので、crimsonさんも私も今回のケースもそうだろうと思ったわけです。

そこまで行っていないのでしたら、CPUの不都合と思われますが、替りを送って
いただける事になってよかったですね。

MMC-2はピンが曲がりやすいので最初に良く見て、曲がりがあるようでしたら
修正してから取り付けてください。

時期が時期ですので、静電気に注意することはいうまでもありませんが。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 22:50:31
Reference: tp_old01/01537

>非スピードスッテプCPUを積んだ600XにスピードステップCPUを載せた場合
>カーソル点滅で止まってしまう事がよくあります。
>(なかには素直に起動するものもあるのですが。)

本当に、何度も申し訳ございません。あと、もう少しお教えいただきたいのですが。
私の機種(2645 8EJ)は、humiさんがおっしゃっている
「非スピードスッテプCPUを積んだ600X」
にあたるのですか?もしお分かりならお教えいただきたいのですが。
また、もしその場合650MHzを換装したら、650MHz認識するのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

また、次のものを送っていただいたときは換装して報告させていただきます。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: humi
Date: 2003/02/02 23:04:40
Reference: tp_old01/01538

2月2日に 三日坊主さん は書きました。

>私の機種(2645 8EJ)は、humiさんがおっしゃっている
>「非スピードスッテプCPUを積んだ600X」
>にあたるのですか?もしお分かりならお教えいただきたいのですが。

450mhz機、500mhz機がそうですね。

>また、もしその場合650MHzを換装したら、650MHz認識するのでしょうか?

390Xや、600E,A20mの31JなどにスピードステップのPVを乗せたときは下限
でしか動作しませんが、600Xは"例外的に"スピードステップの上側も動作します、

>また、次のものを送っていただいたときは換装して報告させていただきます。

うれしい報告を待っています。  (^^)


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/02 23:22:30
Reference: tp_old01/01539

>450mhz機、500mhz機がそうですね。
やっぱりそうですか・・・ガク!
でも、
>600Xは"例外的に"スピードステップの上側も動作します、
ということは、うまくいけば650MHzになるということですよね。
せっかく「My favorite ThinkPad」でお見かけしたことのあるhumiさんに
ここまでアドバイスしていただき、
またもう一つ送って下さるといっている方の親切にお答えするためにも
がんばって換装を成功させ、よい結果を報告できるようにがんばりたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/03 00:29:07
Reference: tp_old01/01540

2月2日に 三日坊主さん は書きました。

>本当にどうもありがとうございました。

私からも、ありがとうございました。>humiさんへ


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/04 18:20:09
Reference: tp_old01/01539

humiさん、crimsonさんへ

先日はお世話になりました。
本日代替のCPUが到着し、先ほどPV650MHzの換装が終わりました。
今回送って下さったものは、きちんと(?)動作しました。
最初起動したときは、すんなりと起動し「やったー!!」と思いましたが、
システム情報を調べてみると、なんと500MHzでした。
そこで、もう一度シャットダウンして起動すると、先日おっしゃっていた状態で
止まり、Fn+PgUp(PgDn)で起動することになりました。
しかし、それで起動すると650MHzを認識しました。
でも、起動と終了時にいつもFn+PgUp(PgDn)をしないといけない状態です。
crimsonさんが「最初の関門」と以前言われたことが、少し理解できた気がします。
ところで、すんなりと起動・終了させる解決策はないのでしょうか。
どうぞ、お教え下さい。お願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/04 19:42:05
Reference: tp_old01/01546

2月4日に 三日坊主さん は書きました。

>本日代替のCPUが到着し、先ほどPV650MHzの換装が終わりました。
>今回送って下さったものは、きちんと(?)動作しました。

無事に動いて何よりです。
出品者さんが優しい方で良かったですね。

>ところで、すんなりと起動・終了させる解決策はないのでしょうか。

650MHzで動かしたいのでしたら、800MHzのCPUに変えてバッテリーをはずして使う。
なんてことは出来ないと思いますので、一度起動したら電源OFFをしない、ぐらい
しかわかりません、サスペンド・休止状態を多用しましょう。

もっと詳しいことは、やっぱ大御所"humiさん"にお願いしましょうね。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: humi
Date: 2003/02/04 20:09:34
Reference: tp_old01/01547

三日坊主さん、650mhz駆動おめでとうございます。

>でも、起動と終了時にいつもFn+PgUp(PgDn)をしないといけない状態です。

えっ?、終了時も止まるんですか?
私の600Xは起動時は引っかかっても、終了は素直に落ちてくれました。

>ところで、すんなりと起動・終了させる解決策はないのでしょうか。

素直に起動させる方法は見つけられませんでした、私の場合600EにPVを
載せる方が先だったので、このくらいは面倒とも思わず、Fn+Pgupで
起動させていました。 (^^;;

crimsonさんの仰る”出来るだけ落とさない”がBestかと思います。

お役に立てませんで。  m(__)m

2月4日に crimsonさん は書きました。

>もっと詳しいことは、やっぱ大御所"humiさん"にお願いしましょうね。m(_ _)m

crimsonさん いろいろフォローありがとうございます、でも私はただの”やってみた
がり屋”で、たいしたスキルはありません、以前BurmyGreenさんの掲示板に質問した
時に(いま思えば赤面ものの)丁寧に答えていただき感激した事を忘れられません。
それで、自分の試した事は出来るだけ答えて上げようと思っているだけです。
底が浅いのが、すぐにバレちゃうんですけど。  (^^;;


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/04 21:29:54
Reference: tp_old01/01548

humiさん,crimsonさん

いろいろとアドバイスいただき、本当にありがとうございました。
今の状態を解決する方法が「まだ見つかっていない」ということを
お知らせいただいたことは、少し悲しい思いです。
ところで、先ほど
Intel SpeedStep Technology Applet Utility
についていろいろと調べていたところ、
VAIOやCOMPAQでは「Intel SpeedStep Technology Applet Utility」のダウンロード
ができるようなことが書いてあったのですが、ThinkPadにはないのでしょうか?
もし、お分かりでしたらお教えいただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/05 09:11:04
Reference: tp_old01/01551

おはようございます。

2月4日に 三日坊主さん は書きました。

>Intel SpeedStep Technology Applet Utility
>についていろいろと調べていたところ、

ドライバーダウンロードのページで600Xで全表示させると
IBM ThinkPad Intel(R)SpeedStep(TM)テクノロジー・アプレット
(エンド・ユーザー版)V1.10
とういのが出てきますが、ちなみにOSは何でしょうか?


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/05 21:05:19
Reference: tp_old01/01554

こんばんは。
いろいろとお手数をおかけしまして、申し訳ございません。
ありがとうございます。

>ちなみにOSは何でしょうか?

ということですが、現在XP Proを使っています。
2000に戻すことも可能ですが、今悩んでいます。
どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/06 09:17:13
Reference: tp_old01/01557

おはようございます

2月5日に 三日坊主さん は書きました。

>ということですが、現在XP Proを使っています。

WinXPでしたか、それで今までと挙動が少し違っていたのですね。
WinXPではP3.sysがあるのでWin2Kまでとは違う現象が現れるんですね。
システムボードなどのRevによって挙動が違うみたいですね。
ちなみに私の600XではどうやってもWinXPのインストールが完了しませんでした。

SpeedstepですがWin2Kまではソフトが必要です、WinXPではOSがコントロールします
ので不要です。

>2000に戻すことも可能ですが、今悩んでいます。

私はWin2Kの方がいいと思いますが、WinXPでないと使えない機能・ソフトなどが
あるのでしたら・・・

WinXPでしっかりと使用したいのであれば、同じ600Xでも5FJを入手して、850MHz
のCPUに換装してバリバリ使う なんてこともお勧めします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 15:38:23
Reference: tp_old01/01564

こんにちは、何度もありがとうございます。

>私はWin2Kの方がいいと思いますが、WinXPでないと使えない機能・ソフトなどが
>あるのでしたら・・・

やっぱりそう思われますか。一度試してみます。

>WinXPでしっかりと使用したいのであれば、同じ600Xでも5FJを入手して、850MHz
>のCPUに換装してバリバリ使う なんてこともお勧めします。

そうですよね。5FJがやっぱりいいみたいですね。でも、少々お高くて
なかなか手が出ませんし、また最近オークションでも見かけません。
また、僕のようなものには「宝の持ち腐れ」とも思いますし。

それでは、WIN2000を入れたらまた書かせて頂きます。
そのとき不具合がありましたら、またアドバイスよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: D.M.A!
Date: 2003/02/06 20:32:20
Reference: tp_old01/01571

2月6日に 三日坊主さん は書きました。

>どうもありがとうございました。

600X(8EJ)にXPHomeをインストール後、650MHzに換装して使っています。
換装直後は、IBMのロゴ以降には起動画面が進まず、あせりました。
止まる度、Fn+PgDnで進むという感じで、デスクトップ表示後も一挙動ごとに停止、
Fn+Pgキーで逃げるという状況でした。
そこで、過去ログ、2001年9月の記事「600/T20系(9)」
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp600i03.html#00274
付近を参考に、プロセッサのドライバを変更して対処しました。
デバイスマネージャーの「プロセッサ」を展開し、Pen3のプロパティから
「ドライバの更新」を選択。
「一覧または特定の場所から・・・」→「検索しないで一覧から・・・」と進み、
デバイスドライバの選択で「プロセッサ」とだけ記してある方を選んで無理矢理
インストールしました。
結果、起動時に一度Fn+Fxキー(ワタシは押しやすいので、F2を使ってます)を
押すと、その後はうまく起動し、650MHzで駆動するようになりました。
ただ、電源を変更する際にやはりPCがStopしますので、
Fn+Fxキーを押すと切り替わります。
現在、デバイスマネージャーの「プロセッサ」は、Intel(r)Pentium(r)VProcessor、
「ドライバの詳細」は・・・System32\DRIVER\purocessr.sys、となっています。
遅レスですいません


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 22:08:05
Reference: tp_old01/01574

情報ありがとうございます。

>結果、起動時に一度Fn+Fxキー(ワタシは押しやすいので、F2を使ってます)を
>押すと、その後はうまく起動し、650MHzで駆動するようになりました。
>ただ、電源を変更する際にやはりPCがStopしますので、
>Fn+Fxキーを押すと切り替わります。

このような方法があったのですか。ガク・・・・
実は、今WIN2000をインストールし、ソフトを入れている最中なのです。
今度、XPを入れるときは参考にさせていただきます。

当分の間は、WIN2000でいきたいと思っています。

でも、起動時の「Fn+PgUp」を解決する方法はないのでしょうかね。
「セレロン650MHzにしとけば良かったかな。」
と、ふと思うときがあります。

また、いろいろとお教えください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: 三日坊主
Date: 2003/02/07 23:06:20
Reference: tp_old01/01574

>D.M.A!さん
貴重な情報、どうもありがとうございました。
Win2000はcrimsonさんの言われるように快適でしたが、
何事も挑戦と思いWinXP Proのインストールやってみました。
インストールするのに、数えられないくらい何度もFn+PgUpを押しました。
で、何とかインストールし

>デバイスマネージャーの「プロセッサ」を展開し、Pen3のプロパティから
>「ドライバの更新」を選択。
>「一覧または特定の場所から・・・」→「検索しないで一覧から・・・」と進み、
>デバイスドライバの選択で「プロセッサ」とだけ記してある方を選んで無理矢理
>インストールしました。

をするのに、また何度もFn+PgUp。
でも苦労した甲斐があって、今XP Proでも快適に使えています。デバイスマネージャーも

>現在、デバイスマネージャーの「プロセッサ」は、Intel(r)Pentium(r)VProcessor、
>「ドライバの詳細」は・・・System32\DRIVER\purocessr.sys、となっています。
>遅レスですいません

となっています。ほんとうにありがとうございました。
これで一つは解決でき、ひとまず「ほっと」しています。
でも次は、390Xの方を何とかしなければならないのです。

一度に2つも書き込まなければいけない状態になるなんて
私にはパソコンをいじるセンスがないのでしょうかね。

でも、めげずに皆さんにお世話になりながら、
がんばって勉強していこうと思っています。
それでは、また、よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600X(8EJ)にPV650MHzの換装について
From: crimson
Date: 2003/02/05 09:38:15
Reference: tp_old01/01548

おはようございます。

2月4日に humiさん は書きました。

>私の600Xは起動時は引っかかっても、終了は素直に落ちてくれました。

そういえば終了時は引っかからないですね。
私のマシンは起動時引っかかっても、AC抜き差しか、Fn+F12でも立ち上がってくれましたね。


>でも私はただの”やってみたがり屋”で、たいしたスキルはありません、

いえいえ、これは重要なことですよ、やってみないと結果がわかりませんですから。


>・・・丁寧に答えていただき感激した事を忘れられません。

BurmyGreenさんの掲示板では、私が教えていただいてる内容のほうが多くて感謝しています。


>底が浅いのが、すぐにバレちゃうんですけど。  (^^;;

そんなことありません、経験値の多さ(失敗も含めて?)では敵いませんです。

600シリーズはいいマシンでし、最近安くなってもきていますので、まだまだ活躍して
貰いたいですね。CD-ROMが手前に出せるのは結構便利ですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240X]モデムドライバupdateに失敗しnet送受信不可能
From: へたれ
Date: 2003/02/02 18:14:38

へたれです。240X(2609-51J)使ってます。OSはWin2k SP3です。

以前下記URLから、"IBM ThinkPad 240X, 240Z, i シリーズ 1124 モデム・ドライバー
(Windows 2000) Ver.8.12.0.0"をdownloadしました:


http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/F2D4878560C6241D49256C9B00534D8D


導入の際、手順書の「いったん現在稼動しているドライバを削除の上……」の文言を見落
とし上書きinstallしてしまったところ、ネットワーク接続(Dial-up,LANともに)は認識
するものの、あらゆる送受信ができなくなってしまいました。


これまでの1ヶ月間に私が試して、結果復旧に至らなかった対応策は以下の通りです:


・上記ドライバを付属のアンインストーラで削除し、手順書に従い再インストール
・上記ドライバを付属のアンインストーラで削除し、OS標準のドライバを再導入
・OS標準ドライバ導入の状態で直接.infファイルを参照し上記ドライバを導入


デバイスマネージャではH/Wレベルでは「正常に稼動」との判定が出ています。.infファ
イルを読んでみましたが、結局どこがどう更新されるように指示されているのか理解に
至りませんでした。

最悪の場合にはOS再インストールやこの際なので大容量disk交換etc.の回避策を講じて
いますが、ワークロードやコストの面からも、原因、解決策etc.判る方がいらっしゃい
ましたら、ぜひご教授願い、その方法にて対処できるのがベストと考えています。

よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: [240X]モデムドライバupdateに失敗しnet送受信不可能
From: narumi
Date: 2003/02/03 00:05:53
Reference: tp_old01/01527

PnPでの構成変更(新規デバイスの検出)がうまくいっていないのでは?
PCカードとUSBの装置を全て取り外してら、ドライバの再導入を試して
みては如何でしょうか?


[RE] Subject: Re: [240X]モデムドライバupdateに失敗しnet送受信不可能
From: toshi@computer.org
Date: 2003/02/03 12:15:08
Reference: tp_old01/01527

へたれさん、

240Zを使っています。OSは同様にW2KSP3です。
>以前下記URLから、"IBM ThinkPad 240X, 240Z, i シリーズ 1124 モデム・ドライバー
>(Windows 2000) Ver.8.12.0.0"をdownloadしました:

12月27日付けのものですね。これは私も利用しています。

>導入の際、手順書の「いったん現在稼動しているドライバを削除の上……」の文言を見落
>とし上書きinstallしてしまったところ、ネットワーク接続(Dial-up,LANともに)は認識

自分は削除しないでインストールしてしまいましたが問題なく使えています。
ただ全体的にモデムの接続スピードが1割か2割遅いなという実感です。

実は240Zで昨年10月頃にダイアルアップ中はスクリーンが自動的に消える時間になっても
消えないということでIBMに問題を投げたところ、このドライバーが新規にリリースされま
した。自分の場合、正確にはWEBのものそのものではなくリリース前にIBMから直接送られて
きたものですが内容は同じもののはずです。
インストールの注意書きもなかったのでそのままアップデートしてしまいました。
なお上記の現象を解消すべく、このドライバーにアップデートする前はWin2Kに標準装備
されているWin LT Modemというドライバーを、その前はT30などにリリースされている
Ver8.18を使っていました。
これですと通信中もスクリーンは消えました。ですのでへたれさんの場合とインストール
する順番は異なっていますが、通信そのものができなくなったということはありません。
お力にならないかもしれませんがご参考までに。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EのセカンドHDDアダプター
From: taka726
Date: 2003/02/04 15:17:06

最近中古で600Eを入手しまして、快適に使用しております。
オプションでセカンドHDDアダプタがあったようですが、どこか販売している店のご存知の方はおられますか?
秋葉原界隈をウロウロして探しましたが見つかりませんでした。
くだらない質問で申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: 600EのセカンドHDDアダプター
From: いっしん
Date: 2003/02/04 20:20:05
Reference: tp_old01/01544

>オプションでセカンドHDDアダプタがあったようですが、どこか販売している店のご存知の方はおられますか?
>秋葉原界隈をウロウロして探しましたが見つかりませんでした。
>くだらない質問で申し訳ありません。

若松通商 B1Fには行かれましたか?
以前はあそこに在庫が有りました。
(つーか私はそこで購入したのですが)

*前に生産中止の話も聞いているので、今現在は有るか分かりかねますが。


[RE] Subject: Re: 600EのセカンドHDDアダプター
From: taka726
Date: 2003/02/04 22:04:45
Reference: tp_old01/01549

早速、情報を頂きましてありがとうございます。

>若松通商 B1Fには行かれましたか?
>以前はあそこに在庫が有りました。

はい、見に行ってきましたがアダプターらしき物はありませんでした。
600用のバッテリーは販売していましたよ。
やはり、古い機種なのでオプションはないのでしょうね。気長に待ってみます。


[RE] Subject: Re: 600EのセカンドHDDアダプター
From: kinkan
Date: 2003/02/05 12:56:02
Reference: tp_old01/01552

2月4日に taka726さん は書きました。

>>若松通商 B1Fには行かれましたか?
>>以前はあそこに在庫が有りました。

昨年に若松HPを調べたときに、「最終入荷」と
書いていたように記憶してます。
ちょっと定かではないですが、それで慌てて
在京知人に購入を御願いした記憶があるので。
結局最終的には8月24日に購入しました。

あまり役に立つ情報ではありませんが.....

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [1124]2609-73Jのリカバリ
From: k_a_t_u99
Date: 2003/02/04 21:17:49

2609-73JのリカバリをしようとKXL-RW21ANを用意しましたがうまくいきません。
以前の記事を読んで、色々試しましたがこの組み合わせでの記事が無く、
近い組み合わせの記事を参考にもやって見ましたがうまくいきません。
この組み合わせでご使用の方、いましたら是非ご教授ください。


[RE] Subject: Re: [1124]2609-73Jのリカバリ
From: 石橋
Date: 2003/02/05 23:04:23
Reference: tp_old01/01550

どのようにうまくいかないのか?判らないので参考までに

付属のドライバFDに、起動ディスクを作成する為のツールが
付いていると思います。(ドライブのです)
この中に、TP240用があるので、240Xとして作成したもので
うまくいかないでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/05 00:33:56

すいません。どなたか助けてください!!

570をオークションで落札しました。
当然ながら、OSはなしです。

しかし私でWin98Meがあるので(起動ディスクも)
頑張って実行しようとしているのですが、そもそもの
外付けCD-ROMを認識してくれません。

今までDESKTOPしか、クリーンインストールはした事が無いので
気にしていなかったのですが、外付けCD-ROMだと認識させないといけないのですね。

<FDDも外付けですが普通に動いています>

現在の状況としては、Meのディスクでパーテーションは切りまして
フォーマットもかけました。

FDD→ With CDSUPPORT で進んでいくと、CD-ROMが認識されていませんとでて、
Dosプロンプトがでて動きようがありません。

どうすれば、CD-ROMデバイスを認識してくれるでしょうか?

機種はNOVACのCD-STASIONです。
起動DISKとかもあります。

どなたか助けてください。。。。(泣)


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: ボヘミアン
Date: 2003/02/06 00:40:19
Reference: tp_old01/01553

はじめまして、
健全なFDDとDESKTOPあれば、HDDを取り外してDESKTOPで
CDの内容丸ごとコピーしておいて、ってのはどうでしょう?
取りあえずはFDD起動でHDDよりセットアップ出来ます。
動作確認出来てから、ジックリ起動ディスクを作成なさっては?
答えになってないですが、精神衛生上ベターかと


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/06 00:51:16
Reference: tp_old01/01560

2月6日に ボヘミアンさん は書きました。

ありがとうございます!
ちょっとアホ的質問なのですが、ノートのHDDと
デスクトップのHDDって同じ規格(大きさなのでしょうか?)

それなら、行っている事が理解できます☆

そんなわけないでしょ・・・って事なら、FDDもDESKTOPもあるので
もう少し詳しく教えて頂けると、非常に助かるかも・・

って程度の中途半端な素人なんです。。(泣)

>はじめまして、
>健全なFDDとDESKTOPあれば、HDDを取り外してDESKTOPで
>CDの内容丸ごとコピーしておいて、ってのはどうでしょう?
>取りあえずはFDD起動でHDDよりセットアップ出来ます。
>動作確認出来てから、ジックリ起動ディスクを作成なさっては?
>答えになってないですが、精神衛生上ベターかと


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: ボヘミアン
Date: 2003/02/06 01:09:31
Reference: tp_old01/01561

すみませんでした。

>デスクトップのHDDって同じ規格(大きさなのでしょうか?)
 
 大きさが1インチ違います。変換アダプターを購入しなければなりません
 概ね¥1000程かな、ソフマップとかでも見かけます。
 で、どうですか?
 


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/06 22:50:36
Reference: tp_old01/01562

2月6日に ボヘミアンさん は書きました。

いえいえとんでもない☆

さすが頼りになります。さっそくアダプタ買って来ました!!
とりあえず、トライ・トライ。頑張ってみます!!!


> 大きさが1インチ違います。変換アダプターを購入しなければなりません
> 概ね¥1000程かな、ソフマップとかでも見かけます。
> で、どうですか?
> 


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/06 23:21:51
Reference: tp_old01/01578

すいません。。。

アダプタを装着してやったんですが、いきなり
Cドライブがありませんと。。。どうもノートHDDを
認識できないみたいです。どうしましょう。。。(泣)

ちゃんとアダプタはついてるんですけど。

何が原因なんでしょう。。

デスクトップは2000で、ノートはMe入れようと
Meの起動ディスクを入れたんですけど、それは
関係ないですよね??

困った。。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: かわ。
Date: 2003/02/06 12:41:57
Reference: tp_old01/01553

りょうさん:
NOVACのサイトでBootDisk作成のページが有りますが確認されましたか?

http://www.novac.co.jp/hard/station/boot.html

BootDisk作成Toolみたいなのがダウンロードできるみたいですが。


[RE] Subject: Re: 570 外付けCD-ROMが認識されません。
From: りょう
Date: 2003/02/07 00:51:05
Reference: tp_old01/01567

2月6日に かわ。さん は書きました。

ありがとうございます!

なんと、無事にインストールできました☆
アダプタにもHDDの上と下があるらしく成功しました。
かわさんもありがとうございます。ホントここでは助けられました!

画面が出たときには感動でしゅ。。。。(泣)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/05 21:24:22

私では想像もつかない大変なことが起こってしまいました。
実は、先ほど390XにITC(SODIMM 100MHz CL2)というところのメモリを換装したら、
パソコンがウィーンといったまま、「電源も切れずBIOSも立ち上がらず」
という状態になってしまいました。
しかたなく、AC電源とバッテリーをはずして電源を落としました。
昨日PV500MHzを換装した後、正常に動いていたのに・・・???
CPUの不具合かとも思い、元々付いていたCELERON400MHzにも戻してみたのですが、
やっぱり同じ現象です。
また、メモリをはずした状態でスイッチを入れると同じ状態なのです。
メモリの相性の問題で、こんなことってあるのですか。
それとも、他に不具合が出たのでしょうか。
どなたか、お教え下さい。お願いします。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: Nobuya
Date: 2003/02/06 09:05:12
Reference: tp_old01/01558

>メモリの相性の問題で、こんなことってあるのですか。

メモリの相性ではなく、単純に静電気で駄目になったのでは?


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 10:20:57
Reference: tp_old01/01563

早速ありがとうございます。

>メモリの相性ではなく、単純に静電気で駄目になったのでは?

ということですと、直す方法はあるのでしょうか?
はじめての現象で困っています。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: ふろろん
Date: 2003/02/06 11:55:58
Reference: tp_old01/01565

横レスで失礼します。

2月6日に 三日坊主さん は書きました。
>ということですと、直す方法はあるのでしょうか?

もし「静電気」が原因だとすると、故障部分の基盤交換
(多くはシステムボード)と言うことになるかと思います。

先日の600Xの件も拝見させて頂きましたが、もしかして
三日坊主さんは静電気を帯びやすい体質と言うことは
ありませんか?

また、PCなどの精密電気機器を分解なさる際は
静電気防止手袋
を利用した方が安全かと思います。

# もしすでにお使いでしたら申し訳ないですm(__)m


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 13:57:28
Reference: tp_old01/01566

ありがとうございます。

>もし「静電気」が原因だとすると、故障部分の基盤交換
>(多くはシステムボード)と言うことになるかと思います。
そうでしたら、すごく高くつきますよね。ガックリです。

>先日の600Xの件も拝見させて頂きましたが、もしかして
>三日坊主さんは静電気を帯びやすい体質と言うことは
>ありませんか?
特に、静電気を帯びやすい体質でも無いと思うのですが・・・。
それと、600Xの時とは全然違うと思うのですけど。
600Xの時はうんともすんともいわなかったのです。

今回はメモリとCPUをはずせば奇妙な音は出ませんが、
どちらかをさすとウィーンというかジィーというか
変な音がし、終了もできない状態になります。

何か解決策は無いのでしょうか。
やっぱり、システムボードの交換以外無いのでしょうかね。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 天人☆彡
Date: 2003/02/06 14:12:38
Reference: tp_old01/01558

2月5日に 三日坊主さん は書きました。

>実は、先ほど390XにITC(SODIMM 100MHz CL2)というところのメモリを換装したら、
>パソコンがウィーンといったまま、「電源も切れずBIOSも立ち上がらず」
>という状態になってしまいました。

>また、メモリをはずした状態でスイッチを入れると同じ状態なのです。

390Xは使ったことがないのでなんですが・・・。
T23(2647-9LJ)で以前にCPU冷却ファンの音だけでBIOSも立ち上がらず画面真っ黒状態に
なったことがあります。
そのときは,システムボードの不具合でメモリが認識されなかったためでした。
今は修理して直っています。
試しにメモリを取り外して起動すると,“プ プププ プププ プ”とビープ音が
なり,同様の症状に陥りました。(電源は電源ボタンを押すと切れましたけど)
このビープ音の意味は調べてませんが,
“メモリがないからBIOSをロードできないため”,と思います。

ということで,他の方も書かれていますが,
“メモリが静電気で壊れた”可能性が高いと思います。
メモリ換装前は動いていたとのことなので,
システムボードの故障の可能性は低いと思いますが・・・。

メモリを換装したとのことなので,元のメモリにしても同じ症状ですか?

メモリを交換されるときは,アダプタだけではなく,バッテリも外してますよね?

※CPUやメモリといった半導体製品は静電気で破壊されることがありますので,
 静電気対策を充分行った状態で作業されることをお勧めします。
 例えば,体内に溜まっている静電気を金属などに触れて放電しておく,とか
 静電気の発生しやすい服は着ない,とか。

また,基板の金色の端子やICの足などに触れることは避けてください。

役に立つかどうかわかりませんがご参考まで。
余談が多くて申し訳ない。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 15:24:24
Reference: tp_old01/01569

アドバイス、ありがとうございます。

>メモリを換装したとのことなので,元のメモリにしても同じ症状ですか?

私もメモリだけの故障であってほしく思ってので、
元のメモリに戻して試してみましたが、結局は同じ状態でした。

先ほども書かせて頂いたのですが、スイッチを入れるとウィーンというか
ジィーっというファンではない音が出るのです。
CPUとメモリをはずすと音はでないで、LCD(?)だけがピカピカするという状態です。

もし今回の原因が静電気だとすると、今までがラッキーだったと考えなければ
いけないのでしょうかね。

何とかならないものなのでしょうか。

今は「どうかシスボの交換までしないで直る方法がみつかりますように」
と願っています。

また、情報がありましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: mimi
Date: 2003/02/06 16:00:49
Reference: tp_old01/01570

2003-02-06
こんにちはmimiです.
三日坊主さん 大変ですね.

私の経験からすると,パソコンのシステムボードをはじめパーツ類は
そんなに静電気で破損するほど柔じゃないと思います.

案外組み立てたときにコネクター類が抜け(かけている)か,基板上
の部品とどこかが接触(ショート)してしまっているかではないでしょ
うか.

電源を入れたとき「焦げ臭い」ような事はありませんでしたか?
もしその様なことがなければ,もう一度ばらして入念に組み立ておな
してみてはいかがですか.

焦る気持ちは判りますが,こんな時こそ落ち着いて.
例えば,きょうは手をつけず 明日以降に落ち着いて組み立て直すと
か.

余談ですが,デスクトップ用のメモリー(バルク品)を以前日本橋で
買ったときのこと.
あいにくショーケースに陳列してある現品しかありませんでした.
当然そのメモリーは裸で展示してありました.
購入する際に,店員さんに「帯電防止用の袋に入っていなかったけど
静電気で壊れていることはないの?」と言ったところ
『バルク品が店に入るとき,数十枚むき出しで箱に入っていて,
店側で一ずつ帯電防止用の袋に入れている』との事でした.(@_@)
結構静電気には強いという印象を受けました.
もちろん帯電防止策をした方が安心ではありますが.

また,実装後memtest86を必ず実行していますが今のところ不良品に
当たったことはありません.

それでは.


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 21:59:29
Reference: tp_old01/01572

ご心配またアドバイスをいただきありがとうございます。

>私の経験からすると,パソコンのシステムボードをはじめパーツ類は
>そんなに静電気で破損するほど柔じゃないと思います.

実は、私もそう思っているのです。
そこで、何か方法がないのか探している(おたずねしている)状態です。

>電源を入れたとき「焦げ臭い」ような事はありませんでしたか?
>もしその様なことがなければ,もう一度ばらして入念に組み立ておな
>してみてはいかがですか.

特にそういうことはありません。また、昨日いちど開けて接続を確認しましたが
それも特にはずれている、またゆるんでいるというところもありませんでした。

>焦る気持ちは判りますが,こんな時こそ落ち着いて.
>例えば,きょうは手をつけず 明日以降に落ち着いて組み立て直すと
>か.

はい、わかりました。そういわれてみれば、私はこういうときは焦ってしまい
ついつい・・・・。
2,3日おいてから、もう一度状態をみてみることにします。

ありがとうございました。
また、何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 天人☆彡
Date: 2003/02/06 17:56:13
Reference: tp_old01/01570

2月6日に 三日坊主さん は書きました。

>先ほども書かせて頂いたのですが、スイッチを入れるとウィーンというか
>ジィーっというファンではない音が出るのです。
>CPUとメモリをはずすと音はでないで、LCD(?)だけがピカピカするという状態です。

保守マニュアルはお読みになられてますか?
これには発生している不具合症状に対してどういった箇所に原因があるか,
などが記載されていますので参考にされてはいかがでしょう。
下記から該当製品のものを探してDLできます。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/manuals.html

もし読まれているなら無用なアドバイスですが・・・,ご参考までに。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/06 21:51:38
Reference: tp_old01/01573

再々、ありがとうございます。

>保守マニュアルはお読みになられてますか?
>これには発生している不具合症状に対してどういった箇所に原因があるか,
>などが記載されていますので参考にされてはいかがでしょう。

ということですが、すでにダウンロードはしてあり、
昨日から暇があればずっとみていますが、焦ってみているせいもあるのか
このような症状のところを見つけることができていません。

また、少し落ち着いてからゆっくりと読みたいと思っています。
どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ITCのメモリを換装したら、390Xが・・・
From: 三日坊主
Date: 2003/02/08 13:38:14
Reference: tp_old01/01575

皆さん、お騒がせしました。
原因は、バッテリーでした。
バッテリーを抜いて、AC電源で立ち上げたところ
ばっちり立ち上がりました。
それからは、バッテリーを入れた状態でもきちんと立ち上がっています。
ただし、バッテリー起動は無理です。
バッテリーが死にかけの状態なんでしょうかね。
今回は、いろいろとアドバイスいただき本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235の起動ディスク
From: yoshi
Date: 2003/02/06 23:27:09

初めまして、

まだTP235を使っています。
先日より、再インストールしようと思ったのですが、
起動ディスクが無いのです。
CDは有ります。
どこかでダウンロードか入手の方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235の起動ディスク
From: OZAKI'S
Date: 2003/02/06 23:52:38
Reference: tp_old01/01580

2月6日に yoshiさん は書きました。
>まだTP235を使っています。
>起動ディスクが無いのです。

  Windows起動ディスクとThinkPad 240用CardSoft(DOS)があれば、リカバリ可能な
  ブート・ディスケットが作成できると思います。
 
  IBM ThinkPad 240/X/Z/i Series 1124 CardSoft (DOS)
  http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/..

  config.sys/autoexec.batの書き方、手軽なリカバリ法などはfaqdbを参照してく
  ださい。

  ThinkPad Club FAQ db
  http://www.thinkpad-club.com/webforum/faqdb.cgi?


[RE] Subject: Re: TP235の起動ディスク
From: yoshi
Date: 2003/02/07 23:24:57
Reference: tp_old01/01581

2月6日に OZAKI'Sさん は書きました。

ありがとうございました。
試してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E CPU換装
From: タイガージェット
Date: 2003/02/07 06:25:21

600E(2645-3TJ) P2 300MHz MMC-1(?) を Cele 400MHz MMC-2 に
換装し成功?かと思ったのですが、5分〜10分程度で固まってしまい
ます。お助けください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: 最近掲示板が気になる人
Date: 2003/02/07 12:17:29
Reference: tp_old01/01583

>600E(2645-3TJ) P2 300MHz MMC-1(?) を Cele 400MHz MMC-2 に
>換装し成功?かと思ったのですが、5分〜10分程度で固まってしまい
>ます。お助けください。よろしくお願いいたします。

もう少し詳しく書かないと 誰も答えられないような気がします。
そもそも600E(3TJ)はMMC−2ですし、MMC−1から2への換装は
できません。改造はあくまでも自己責任ですから、他の方にお世話にならずに
あれこれ試すことが大切でないですか。

といっても 仕方がないので、途中まで動いているのなら、思いつくことは
 1.発熱の問題
 2.メモリーの問題
でしょうか。

他の大先輩方からレスもらえるよう 自己努力もしてくださいね。
では、うまく動くことを祈ってます。

追伸
自分の600E(P2の400Mhzに換装)はこのようなトラブルはありません
でした。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: タイガージェット
Date: 2003/02/07 16:13:07
Reference: tp_old01/01583

2月7日に タイガージェットさん は書きました。

わけのわからぬQで失礼しました。
もう少し努力してみます。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: humi
Date: 2003/02/07 16:44:03
Reference: tp_old01/01583

2月7日に タイガージェットさん は書きました。

>成功?かと思ったのですが、5分〜10分程度で固まってしまい

普通に考えて、熱の問題の可能性が高いと思いますが、取り外した
元のCPUに、熱伝導シールが貼りついたまま残っていませんか??

そのくらいしか思いつきません。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: タイガージェット
Date: 2003/02/07 17:30:33
Reference: tp_old01/01587

RESありがとうございます。

原因究明のためとにかく元に戻してみようということでP-2 300に再換装したら、
今度は HDD Lamp が点灯しっぱなしでWin2Kはおろか、EASY-SETUPすら起動
しなくなってしまいました。はあ、もう最悪です。
なんどもやり直してみましたが、P-2 300もCel-466も応答してくれません。
ソケットの損傷はなさそうですが、600Eさん、ついにお亡くなりになってし
まったのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: タイガージェット
Date: 2003/02/08 11:52:13
Reference: tp_old01/01588

>ソケットの損傷はなさそうですが、600Eさん、ついにお亡くなりになってし
>まったのでしょうか?

過去ログを参考にシスボのCPU Socketをピンセットで丹念に立ててみました。
回復! 最近掲示板が気になる人、humiさん、アドバイスありがとうございました。
m(__)m

ただ、Cele-466MHzは熱暴走のようで、10分程度しか持ちません。
POWER-ONのときにはCPU FANは動作しているのですが、しばらくするとAIR FLOW
がとまっているようです。なにかよい対策はないものでしょうか。


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: humi
Date: 2003/02/08 13:24:32
Reference: tp_old01/01595

2月8日に タイガージェットさん は書きました。

>過去ログを参考にシスボのCPU Socketをピンセットで丹念に立ててみました。
>回復!

 よかったですね。 (^^)

>ただ、Cele-466MHzは熱暴走のようで、10分程度しか持ちません。
>POWER-ONのときにはCPU FANは動作しているのですが、しばらくするとAIR FLOW
>がとまっているようです。なにかよい対策はないものでしょうか。

あれ?、最初はCele400mhzって書いてましたよね。466でしたらすぐに止めた方が
良いと思います。
Celeは433から、コア電圧が1.9Vに跳ね上がります、それまで(400mhzまで)は
クロックに比例して発熱量が増えていきますが、433からはいきなり発熱が半端では
なくなります。
以前、ここの掲示板にも600Eで「しばらくすると強制電源断」という事が書かれてい
ました。

600Xのファンを使っても回転数が不安定になりますし、PU400mhzにする事をお勧め
します。
もちろん、PVという選択肢もありますが、チョット特殊ですし。 (^^;;


[RE] Subject: Re: 600E CPU換装
From: タイガージェット
Date: 2003/02/08 19:38:28
Reference: tp_old01/01596

>もちろん、PVという選択肢もありますが、チョット特殊ですし。 (^^;;

humiさん、ありがとうございます。
月謝だと思って辛抱します。(__);

でもまたヤフオクで懲りずにCele 550MHzを落としてしまいました。
たいへん良い勉強になりました。(~~); m(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240Z 液晶割れ
From: egishi
Date: 2003/02/07 11:12:28

愛機のTP240Zの液晶が、埼京線の圧力で割れてしまいました。
PC DOCK で修理代を聞いてみると、液晶パネルが10万円弱ぐらいかかるそうで....
ジャンクショップで液晶だけ買ってこようかなと考えてますが、
どこかで最近見かけた方はいらっしゃいませんでしょうか?
この際、IBM 製でなくても構いません。


[RE] Subject: Re: TP240Z 液晶割れ
From: いっしん
Date: 2003/02/07 22:49:42
Reference: tp_old01/01584

>愛機のTP240Zの液晶が、埼京線の圧力で割れてしまいました。
>PC DOCK で修理代を聞いてみると、液晶パネルが10万円弱ぐらいかかるそうで....
>ジャンクショップで液晶だけ買ってこようかなと考えてますが、
>どこかで最近見かけた方はいらっしゃいませんでしょうか?
>この際、IBM 製でなくても構いません。

240Zでもどのモデルかで液晶の入手に関しての難易度が変わってきます。

入手性は
 *SVGA→比較的容易
 * XGA→困難
となってきます。
価格的には\15,000〜\25,000位か?

如何に天下のIBMとは云え、液晶そのものはSumsong・LG・日立辺りのものが使用されるのが
通例です。
IBMからマニュアルをDLし、液晶のPartsNoから適用可能なパネルを探して下さい。
(或いは、現在手元にあるTPをバラしてどこのメーカーのどのモデルか調べるのも有り)

で、秋葉原の”某ジャンクショップ”で探すと良いでしょう。
(諸々の理由からショップの名前は伏せておきます)

 以下は受け売り
*但し、SVGAモデルの場合はアップデートなんて考えない方が良いです。
 液晶⇔システムボードの接続コネクタ自体は一緒なのですが、ピンアサインの違いから
 互換性は無いそうです。
 (私自身でも経験済み)

少しは参考になりますかね??


[RE] Subject: Re: 1425-2621-43JのCD-ROMドライブ交換
From: たろう
Date: 2003/02/07 19:38:16
Reference: tp_old01/01213

12月13日に yoshi32さん は書きました。

>質問させてください。
>現在1425-2621-43Jを使っているのですが
>この機種のCD-ROMドライブって自分で交換できるのでしょうか?
>google様にて検索をかけたのですが、その手のHPは発見できませんでした。
>
>できればCD-R/RWドライブに交換したいのです。
>この際、認識問題は別として
>この機種のCD-ROMドライブの外し方などわかる方がいましたら
>教えてください。
>その手のHPを知ってる方もよろしくお願いします。

亀レスですが初めまして
2621-425所持、WIN2000環境です。先日内蔵ドライブ換装したので一応。

teacのDW224-Eのバルク品を購入何も考えずはずしてつけました。とりあえず
認識するもののCDブートできず、起動時に時間がかかる問題が。デバマネで確認すると
元の内蔵はプライマリーとセカンダリーのマスターにCDとHDDが乾燥後は
CDDがスレーブになってました。
DW-224Eは設定できないのでコネクタの47番ピンをショートさせることで
マスター認識となりました。
これでCDブート可能になりました。

47ピンのショートに関してはいろいろHPがあるのでそちらを参考にしてください。
ちなみに僕はDOTIEっていう導電性ののりのようなもので隣の45?(ちょっとうろ覚え)
とくっつけました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1200 (1161-71J) 音が出ない (win2k)
From: D
Date: 2003/02/08 00:38:21

表題の機種に一年ほど前にWin2kをインストール(Meとのダブルブート)
して使用していますが、1週間ほど前から音が出なくなりました。
ただし、PCカードを抜き差ししたときだけは、なぜか音が出ます。
同様の症状の方、あるいは解決法を御存知の方、
いらっしゃいませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1200 (1161-91J) 音が出ない (win2k)
From: D
Date: 2003/02/08 03:02:16
Reference: tp_old01/01593

機種番号間違えました。1161-91Jでした。

また、「音が出ない」と書きましたが、
内蔵スピーカーも外部出力端子(イヤホン)も両方だめです。
BIOSのアップデートおよびサウンド関連のドライバーアップデートも
行いましたが、解決しません。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
From: いっしん
Date: 2003/02/09 04:23:16

いっしんです。

i1124或いは240系を使用している方に質問です。
(既に全文検索済み。ヒット無し)

昨日、悪友から”Xircom MPCL3A56G-100”を買わないか?と打診が有りました。
このminiPCIカード、サイズ的には1124に内蔵出来そうなのですがIBMからi1124用オプション
として供給されているコンボカードと同一の物なのでしょうか?
(悪友はi1620にて使用していました)

あちらこちらと探してみたのですが、このminiPCIカードに関する記述がなく困っています。
情報をもっている方いましたらお願い致します。


[RE] Subject: Re: ちょっと質問  XircomMPCL3A56G-100について(i1124:2609-93J)
From: ふろろん
Date: 2003/02/09 06:45:40
Reference: tp_old01/01599

2月9日に いっしんさん は書きました。

>昨日、悪友から”Xircom MPCL3A56G-100”を買わないか?と打診が有りました。
>このminiPCIカード、サイズ的には1124に内蔵出来そうなのですがIBMからi1124用オプション
>として供給されているコンボカードと同一の物なのでしょうか?

ちょうど同じ型番のMiniPCIカードがヤフーオークションに
出品されていたので画像を確認しましたが、別物ですね。
X系やA系で使用される"普通"のMiniPCIカードのようです。

ところで、画像から推測する寸法だと、240系の場合、
システムボードのLCDコネクタに干渉してしまうような
気がしますが大丈夫でしたか?ギリギリ入りますかね?
ちょっと興味があるので、教えて頂けますと幸いです。

余談ですが、240系とX20系はどちらも"MiniPCI規格"ですので、
基本的には互換性があるはずです。両者の間で明らかに
(目に見える範囲で)異なる部分は、
「カード - LANポート」間の信号ラインとカードの大きさ
なので、それらの点をクリアできれば問題なく動く可能性が高い
とは思います。

# Googleで「MiniPCI 改造」と検索すると、富士通用MiniPCI-LAN
# を改造されている方のページが出てきますね。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 11 February 2003