さろん de Think!(1)一括表示
[表示範囲:1801〜1900][スレッドモード]

[INDEX]
01801 Access Support 機種について
01802 Re: Access Support 機種について
01808 Re: Access Support 機種について
01803 Space Saver Keyboard II について
01806 Re: Space Saver Keyboard II について
01807 Re: Space Saver Keyboard II について
01810 Re: Space Saver Keyboard II について
01823 Re: Space Saver Keyboard II について
01804 Re: Linuxを試す (Re: TrackPointの重さ)
01805 CD-ROM版Linux を試す(T40)
01809 Re: CD-ROM版Linux を試す(T40)
01811 ThinkPadの液晶について
01812 Re: ThinkPadの液晶について
01813 Re: ThinkPadの液晶について
01814 Re: ThinkPadの液晶について
01817 Re: ThinkPadの液晶について
01819 Re: ThinkPadの液晶について
01820 Re: ThinkPadの液晶について
01821 Re: ThinkPadの液晶について
01815 Re: RRPCかシステムの復元か
01816 Re: RRPCかシステムの復元か
01818 Re: RRPCかシステムの復元か
01822 誤解?(Re: RRPCかシステムの復元か)
01824 [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01825 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01832 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01826 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01827 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01828 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01829 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01830 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01831 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01840 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01841 Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
01834 OpenOffice.orgの横スクロール
01835 Re: OpenOffice.orgの横スクロール
01836 Re: OpenOffice.orgの横スクロール
01837 Re: OpenOffice.orgの横スクロール
01839 Re: OpenOffice.orgの横スクロール
01850 別案「OpenOffice.orgの横スクロール」
01851 訂正「OpenOffice.orgの横スクロール」
01838 ThinkPad Line-Up においてHDDの容量の表示
01842 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01845 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01847 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01871 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01872 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01874 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01875 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01898 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01899 Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
01843 GW初日秋葉原
01844 22P7015のドライブは?
01846 Re: 22P7015のドライブは?
01849 Re: 22P7015のドライブは?
01853 X30その他のHDD
01854 Re: X30その他のHDD
01855 Re: X30その他のHDD
01856 Re: X30その他のHDD
01857 Re: X30その他のHDD
01859 Re: X30その他のHDD
01858 ポータブルデバイスベイ2000の乾電池駆動について
01860 T30,R32のドライブをUJDA740交換。
01861 HPAいじくりツール(Re: [FYI] X31 D2D (HPA) Backup)
01897 Re: HPAいじくりツール(Re: [FYI] X31 D2D (HPA) Backup)
01862 セキュリティ・グッズ活用してますか?
01863 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01864 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01865 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01866 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01867 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01868 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01869 Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
01873 ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01876 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01877 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01878 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01879 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01880 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01882 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01894 Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
01881 X30にIC25N080ATMR04を換装
01883 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01884 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01885 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01886 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01888 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01890 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01891 適切な会議室を選択してください。(Re: X30にIC25N080ATMR04を換装)
01892 Re: 適切な会議室を選択してください。(Re: X30にIC25N080ATMR04を換装)
01893 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01895 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01887 Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
01889 Re: Travelstar80GNシリーズ 販売開始
01896 "IBM Client Security ソフトウェア"を使うと"パソリ"が使えない?
01900 ウルトラベイ2000ドライブ換装レポート[移動]

▲[INDEX]


[NEW] Subject: Access Support 機種について
From: pinonin
Date: 2003/04/17 00:09:06

日本IBMでもAccess Supportが始まったようですね。
多分、英語版ThinkPadで採用されていたものと同じと思いますが、
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd08.nsf/jtechinfo/SYJ0-01F5EC8
にAccess Support 機種一覧があります。
驚いたのは、600系がサポートされていることです。
やはり、IBMでも600系には特別な位置づけなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: Access Support 機種について
From: やすひろ
Date: 2003/04/17 14:00:13
Reference: saloon01/01801

4月17日に pinoninさん は書きました。

>日本IBMでもAccess Supportが始まったようですね。

ダウソしてみました。

WinXP on X22
Win2k on T20
で立ち上げようとしましたが、いずれも"レジストリが読めん!"エラー。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Support.com\IBM\Access Support]
"Brand"="T20"

と作ってやると立ち上がりました。

内容としては、従来の機能設定ユーティリティに変わるものでしょうか。
と思ったら、T40等用の機能設定ユーティリティが見当たりませんね。

デバイスドライバの自動ダウンロード・更新は出来ないようです。
そのうち出来るようになるのかな。


[RE] Subject: Re: Access Support 機種について
From: pinonin
Date: 2003/04/19 00:54:40
Reference: saloon01/01802

4月17日に やすひろさん は書きました。
>WinXP on X22
>Win2k on T20
>で立ち上げようとしましたが、いずれも"レジストリが読めん!"エラー。

私はサポート外のWin2k on X20でまずやってみましたが、no trouble
でした。

>デバイスドライバの自動ダウンロード・更新は出来ないようです。

英語版のX21では発売当初から自動ダウンロードができていましたので、
いずれ、日本語版でもできるのではないかと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Space Saver Keyboard II について
From: NOIR
Date: 2003/04/17 15:54:10

デスクトップPCでもTrackPointが使いたいと思って、PS/2版のキーボードを購入し、
附属のドライバCDだと、NT4.0までのドライバしかなかったので、IBMのサイトから
ダウンロードし、W2K環境下でも正常に使えていました。ですが、OSを再インストール
した際、うまくインストールできなくなってしまい困っております。
そこで、このキーボードを正しく認識させ、動作させる方法を教えてください。

現在の状況は、「コントロールパネル」の「キーボード」、「マウス」の項目で、
「ドライバの更新」を行い、トラックポイントのアイコンは出現させたんですが、
「メモリ領域が足りないのでインストールできませんでした」とかいう内容のメ
ッセージがでたので、デバイスマネージャにて、デバイスの削除をして再起動す
ると、W2Kが起動したあたりで、延々とハードリセットがかかる状態だったので、
クリーンインストールした段階です。


[RE] Subject: Re: Space Saver Keyboard II について
From: にしの
Date: 2003/04/18 22:29:22
Reference: saloon01/01803

この人の日本語が理解できる人、翻訳よろしく!


[RE] Subject: Re: Space Saver Keyboard II について
From: M.S.
Date: 2003/04/18 23:31:25
Reference: saloon01/01806

4月18日に にしのさん は書きました。

>この人の日本語が理解できる人、翻訳よろしく!

要するに、「W2KでSSK2のドライバはどう入れたらいいのか?」ってことでしょ? (^^;)
Microsoftのドライバで動くと思うけど・・・、USIBMで拾ってきたかな?
忘れてる・・・。

XPだけど、デバマネで見る限りMicrosoftのドライバで動いてる。


[RE] Subject: Re: Space Saver Keyboard II について
From: Hissah
Date: 2003/04/19 12:00:34
Reference: saloon01/01807

>要するに「W2KでSSK2のドライバはどう入れたらいいのか?」ってことでしょ? (^^;)
>Microsoftのドライバで動くと思うけど・・・、USIBMで拾ってきたかな?
>XPだけど、デバマネで見る限りMicrosoftのドライバで動いてる。

以下は、私がこちらで質問してお世話になったときの過去ログです。
 Space Saver Keyboard II のトラックポイントセンターボタン
 解決後の投稿ログ

私は現在、SSK-II(JP) を W2K+SP3 環境下で、
 ※Microsoft標準のキーボード用デバイスドライバ
 ※ThinkPad用のTrackPointIV日本語デバイスドライバ
を用いて問題なく使用できてます。

>>「メモリ領域が足りないのでインストールできませんでした」
>>とかいう内容のメッセージがでたので、

上記過去ログにありますが、私の場合
 1)最初に添付のCD−ROMからデバイスを組み込み途中で、
  「充分なメモリ領域がありません」となって失敗。
 2)s30用の上記最新ドライバをDL=>解凍したあと、あろうことか、
  解凍先で、さらに実行ファイルを実行し、ポインタがハングアップ。
 3)いろいろ検索して、USサイトからドライバをDLし、今度は、
  コントロールパネルのデバイスドライバからきちんと組込み。
 4)レスを読み、冷静になって考えて、もう一度 2)の途中から
  「普通のやり方」をしたら、すんなり導入できました。
ということでした。

以上、お役に立てば幸いです。


[RE] Subject: Re: Space Saver Keyboard II について
From: NOIR
Date: 2003/04/22 07:36:38
Reference: saloon01/01810

皆様のおかげを持ちまして、きちんとインストールできました。ありがとうございました。
それと、最初に投稿したものがわかりにくかったようで申し訳ありませんでした。


[RE] Subject: Re: Linuxを試す (Re: TrackPointの重さ)
From: OZAKI'S
Date: 2003/04/17 21:28:32
Reference: saloon01/01799

4月16日に pneuさん は書きました。
>T40が復活したら、どんな風に動いたのかがわかるような情報、起動時の
>メッセージや、lspci の結果などを教えて頂けると嬉しいです。

T40(2373-92J/SXGA+モデル)が帰ってきました。

起動時のエラーメッセージは、
PCI:Device 00:1f.1 not available because of resource collisions

lspciは、
knoppix@ttyp0[knoppix]$ lspci
00:00.0 Host bridge: Intel Corp.: Unknown device 3340 (rev 03)
00:01.0 PCI bridge: Intel Corp.: Unknown device 3341 (rev 03)
00:1d.0 USB Controller: Intel Corp. 82801DB USB (Hub #1) (rev 01)
00:1d.1 USB Controller: Intel Corp. 82801DB USB (Hub #2) (rev 01)
00:1d.2 USB Controller: Intel Corp. 82801DB USB (Hub #3) (rev 01)
00:1d.7 USB Controller: Intel Corp. 82801DB USB EHCI Controller (rev 01)
00:1e.0 PCI bridge: Intel Corp. 82801BAM/CAM PCI Bridge (rev 81)
00:1f.0 ISA bridge: Intel Corp.: Unknown device 24cc (rev 01)
00:1f.1 IDE interface: Intel Corp.: Unknown device 24ca (rev 01)
00:1f.3 SMBus: Intel Corp. 82801DB SMBus (rev 01)
00:1f.5 Multimedia audio controller: Intel Corp. 82801DB AC'97 Audio (rev 01)
00:1f.6 Modem: Intel Corp. 82801DB AC'97 Modem (rev 01)
01:00.0 VGA compatible controller: ATI Technologies Inc Radeon R250 Lf 
            [Radeon Mobility 9000 M9] (rev 02)
02:00.0 CardBus bridge: Texas Instruments PCI1250 PC card Cardbus Controller (rev 01)
02:00.1 CardBus bridge: Texas Instruments PCI1250 PC card Cardbus Controller (rev 01)
02:01.0 Ethernet controller: Intel Corp.: Unknown device 101e (rev 03)
02:02.0 Ethernet controller: Unknown device 168c:0012 (rev 01)
です。@KNOPPIX 3.2

GUI画面まで立ち上がり、表示はXGAみたいですね。
#先日のT23-5JJも同じです。どこいじればいいのかさえわからない。
センターボタンを除くTrackPoint及びUltraNavは使えてます。


[RE] Subject: CD-ROM版Linux を試す(T40)
From: pneu
Date: 2003/04/18 22:22:32
Reference: saloon01/01804

4月17日に OZAKI'Sさん は書きました。
>起動時のエラーメッセージは、
>PCI:Device 00:1f.1 not available because of resource collisions

lspciの出力と比べると、未知のISA bridgeのようですね。
たぶんチップセット内蔵のものでしょうが、とりあえず使われてない
でしょうから、無視しても平気でしょうね。

そういえば、セキュリティチップは、有効のままですよね?
# PCIデバイスではないとすると、どういう接続なのかなぁ。


モデム(AC'97 Modem)は、とりあえず動かなそうですね。
あと、PCIのUSBコントローラが4つもあるんですね。

>GUI画面まで立ち上がり、表示はXGAみたいですね。

そうですか。画面サイズの自動検出は、一般には難しいんですよね。
ただ、一部のノートに特化した検出なら出来そうですから、
ユーザで情報集めてフィードバックかな。

ちなみに、手軽に画面サイズの確認をするには、
        xdpyinfo | grep dimensions
がいいでしょうね。

>#先日のT23-5JJも同じです。どこいじればいいのかさえわからない。

HDDにインストールしてあるか、CD-ROMベースでも以下の設定ファイルが
RAMディスクにコピーされていれば、手で書き換えちゃうのが一番早いです。
具体的には、 /etc/X11/XF86Config-4 の中、Screenセクション内にある、
対応する色深度(もしくは全て)のDisplayサブセクションを
   (旧)  Modes           "1024x768" "800x600" "640x480"                     
   (新)  Modes           "1400x1050" "1024x768" "800x600" "640x480"
などと書き換えて、Xを再起動(手荒い方法だと、Ctrl-Alt-BS)すればOKです。
# うちは、T23 5LJ

ただ、設定ファイルがCD-ROMにあったらできるのかなぁ?
じつは、新しいXFree86で加わった機能にRandRというのがあって、
それを使えば画面のリサイズと回転がいつでも可能だと思うのですが、
私自身はまだ試してません。
# 従来のXFree86だと、上のファイルで指定した解像度の間でしか
   リサイズできません。

>センターボタンを除くTrackPoint及びUltraNavは使えてます。

了解。センターボタンは、スクロール用ではなく、センターボタンとして
機能していませんか?
# ターミナルウィンドウなら、ペースト用。
このあたりも、同じファイルを(手またはユーティリティで)いじれば
変更出来ます。

# 今、時間的に余裕がないので、少ししたらCD-R焼いて試してみます。


[RE] Subject: Re: CD-ROM版Linux を試す(T40)
From: pneu
Date: 2003/04/19 11:22:18
Reference: saloon01/01805

自己フォローです。

>>GUI画面まで立ち上がり、表示はXGAみたいですね。
>>#先日のT23-5JJも同じです。どこいじればいいのかさえわからない。
>ただ、設定ファイルがCD-ROMにあったらできるのかなぁ?

KNOPPIXの場合には、起動時のオプションで対応するようです。
boot: プロンプトで、
        knoppix screen=1400x1050
と打ち込んで起動してみてください。

この話を含めた簡単な解説記事(UNIX USER  2003.2月号の)が、
         http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/iso/unixuser.pdf
でダウンロードできます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPadの液晶について
From: Y.I
Date: 2003/04/19 19:58:19

どこへ投稿したらいいのかわからなかったので、サロンにしました。
私は国内各メーカー、直販では今はなきGatewayやDELLのノートを購入
してきました。その中で最終的にThinkPadに落ち着いているのですが、
液晶に関してちょっと気になっていることがあります。これまで液晶の
不良画素についていろいろと論議もされているようですが、いわゆる
常時点灯や常時消灯ではなく、うっすらとした黒いシミのようなものが
入っている液晶がThinkPadには見られるようです。特に傾向としてTシリ
ーズに多いのではないかと思っています。一般的な不良画素の原因につ
いては何かの雑誌で読んだ気がするのですが、ThinkPadのシミのような
ものはいったいどうして発生するのでしょう。少なくともThinkPad以外
では見たことがありません。一度クレームで補修を依頼しましたが、シミ
も不良画素の一種でクレーム対象ではないとの回答をいただきましたが、
最終的には今回限りと言うことで交換してもらった経緯があります。
この件に関して何かしら情報なり知識をお持ちの方がおられましたら
お教えください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: Nobuya
Date: 2003/04/19 23:22:34
Reference: saloon01/01811

>特に傾向としてTシリーズに多いのではないかと思っています。

液晶の黒いシミは、中古/Junk品のTP240/i1124のSVGAモデルで結構見られる
もので、Tを含めてそれ以外の機種では経験則では中古/Junkを含めて殆ど見た
事がありません。

発生原因は不明ですが…特定機種の特定メーカー製のLCDにおいて発生する確率
が高いのは確かです(特に前述のTP240/i1120 SVGAモデル)。


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: Y.I
Date: 2003/04/20 06:10:42
Reference: saloon01/01812

4月19日に Nobuyaさん は書きました。
>発生原因は不明ですが…特定機種の特定メーカー製のLCDにおいて発生する確率
>が高いのは確かです(特に前述のTP240/i1120 SVGAモデル)。

フォローありがとうございます。
液晶の不良画素は運によるものが多いとは思いますが、それにしても状況が違い
ますね。私の場合はT21を1台、T22を2台、T23を3台使ってきましたが、そのうち
T21で1台、T22で1台、T23で2台に大小濃淡の差はあれ、黒いシミがありました。
ちなみにA31p2台中にも1台! 常時点灯・常時消灯とは違った類の不具合であり、
原因も違うのではと思っていますが、特定メーカー製のLCDにおいて発生する確率
が高いというのは私も同感です。ThinkPadの場合、単一のメーカーではなく少なく
とも2つのメーカー(部品供給の関係か)があるように聞いていますが、もし特定
のメーカーで起こっているのであれば、明らかに補償対象になるべきではないかと
思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: ぐしけん
Date: 2003/04/20 08:35:40
Reference: saloon01/01813

当方,T20(44J),240(21J),365(5BJ)を持っていますが,そのうち
240(中古で購入)には,画面中央に黒っぽい「シミ」があります。

「シミ」の部分は,背景が少し暗いだけで,画素の点灯・消灯には
影響が出ていないことから,TFTの画素そのものの不良ではなく,
液晶パネル裏側にある,バックライトの光を拡散させるシートに,
汚れ(カビ?)があると推測しています。

以前,ヤフオクの中古液晶パネル(240用)出品ページで
「モバイルしたものによく発生」
「発生すると徐々に広がる」
という記述を見ました。これが本当なら,バックライト拡散シート
にカビが発生している可能性は大です。

ジャンク品のパネルを分解したら確かめられるかも・・


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: Y.I
Date: 2003/04/20 20:09:36
Reference: saloon01/01814

4月20日に ぐしけんさん は書きました。
>「モバイルしたものによく発生」
>「発生すると徐々に広がる」
>という記述を見ました。これが本当なら,バックライト拡散シート
>にカビが発生している可能性は大です。
なるほど。何となくわかる気がします。が、なぜモバイルしたものに
多く発生するのでしょうか。元々シミのある液晶も存在しますし、も
し「カビ」であるとすれば液晶を作っているメーカーの品質管理に大
きな問題があるとしか思えません。そうなると明らかにクレーム対象
ですよね。一度IBMに問い合わせてみたいと思いますが、他にも情報が
ありましたらよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: yuzzz
Date: 2003/04/20 22:00:30
Reference: saloon01/01817

>「モバイルしたものによく発生」

私が秋葉でよく見るシミのあるマシンは同じ機種であれば同じような所
にしみがついています。
感覚的には液晶のふたの裏側から押されてしみになると思っていました。
1124とか240はほとんど同じところです。
以前あぷあぷにあったT20もしみのあったマシンも同じ所にありました。
カビがすべての同じ所からでるというのは信じられませんので違うと思います。
押されて出ていると思います。
ちなみにピーチスキン塗装のシンクパッドでエッジが剥げていない物ではしみは
出ていません。(今日秋葉で見てきました。)


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: Nobuya
Date: 2003/04/20 22:13:25
Reference: saloon01/01814

>バックライトの光を拡散させるシートに,汚れ(カビ?)があると推測しています。

何度かTP240/i1124の分解や部品交換を行っていますが、特にシートには問題
なく交換しても改善は見られませんでした。

他機種を含めて持ち運びされている機種の液晶で、時々黒いシミが出ている
のを見るので液晶部分が圧されて生じているように思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPadの液晶について
From: Y.I
Date: 2003/04/20 22:31:57
Reference: saloon01/01820

情報、ありがとうございます。圧迫が黒いシミの原因ではないか
というご意見、これも可能性ありですね。ところが私の場合、こ
れまでに使ってきたノートはほとんど同じ使い方でした。家と職
場を移動する際に持ち歩く。それもインナーケースに入れ、ター
ガスのモバイルバッグに入れ、なおかつ移動はすべて車です。そ
の状況で他メーカー製には液晶の黒いシミは一度も発生していま
せん。しかし、ThinkPadにおいてはそうではないのです。先にも
書きましたが、購入直後からシミのあったものもありましたし。
となると液晶そのものの不具合か、構造上の欠陥ということにな
ります。IBMには先ほど質問状を送りました。どういった回答が来
るのかわかりませんが、回答がありましたらまたご報告いたします。


[RE] Subject: Re: RRPCかシステムの復元か
From: KaZ
Date: 2003/04/20 15:01:49
Reference: tp_t01/01348

そろそろTシリーズに関係なくなってきた(最初から関係ない?)ので、
さろんに移動します。

4月20日に [T20/T30/T40系(1)]において Hissahさん は書きました。
>パソコンのプロでなく、ヘビーユーザーでもない人で、
>メインマシンしか持っていない人は、
>RRPCを導入するのは諦めた方が良いというアドバイスなのでしょうか?

どうとるのも自由です。

ただ、止まって困るPCに、評価もなしに
いきなりこの種のツールを導入するのは、
ヘビーユーザーでもプロでも失敗する要因になります。

初めて使うツールの下準備に何が必要かなんて、わかりません。
入れて動かなくなる事は常に想定していないと・・・。
#市販のソフトだって、そういう危険は多かれ少なかれあります。

それが嫌だったら、オフコンでも使う事です。
自社製ハードウェア自社製OS自社製アプリだったら、不具合は
その会社の責任だし、検証だって十二分に行われているはずです。

>ThinkPadをメインマシンで利用していて、1台の中でやりくりしているので、
>ここでバックアップ体制まで構築しておきたい人が利用するソフトであるように
>考えられるのです。

むしろ、企業のシステム管理者が、自分で設定した状態をすぐに復旧出来る様にして
管理コストを低減するためのツールではないでしょうか?
個人だったら、オプション類を買って実現しても、そんなに高額にはならないでしょうが、
何十台何百台にオプション類を買って実現したらコストが膨大になりますし・・・。

>もちろん、できるだけの事前の下調べが必要なことは言うまでもありませんが、
>この件に関しては、私も、システムの復元とのバッティングの件は、
>わかりにくいと感じられたました。

わかりやすい・わかりにくいを議論するつもりはないです。

「前向きに解決する姿勢」を「尊敬する」といいつつ、
後ろ向きとも思える態度、
「こんな事してる暇に、すこし前向きに考えれば?」が私の趣旨です。

#そのために、究極の後ろ向き姿勢(PCを使わない)を
#示したまでで、それ以上の意図はないです。

おまけを使うも使わないも個人の自由だし、その事をとやかく言うつもりはありません。
ただ、おまけを使ってしくじったからといって、「さすがにヘビーユーザーの巣。」
などと言う事で何か解決するんでしょうか?

#うさばらしですか?

仮にわかりにくい表記であるとすれば、サポートセンターなりに
表記の改善を求めたり、ユーザーサイトに皮肉交じりではなく報告したり
したほうが、どれだけ有意義か・・・。

おまけはあくまでもおまけ。ただしコストはみなさんの払った商品代金から出ています。
有効に活用するためにはユーザーが声をあげることは大切ですが、
ユーザーの集まるページでユーザーに対する皮肉とも取れる書き込みをする事が
事態を改善するとは到底思えません。


[RE] Subject: Re: RRPCかシステムの復元か
From: Hissah
Date: 2003/04/20 15:13:38
Reference: saloon01/01815

4月20日に KaZさん は書きました。
>「前向きに解決する姿勢」を「尊敬する」といいつつ、
>後ろ向きとも思える態度、
>「こんな事してる暇に、すこし前向きに考えれば?」が私の趣旨です。

私は、あくまで、RRPCとシステムの復元に関する話として議論したかったのですが、
こういう「問題にあたった人の態度」が主題ということであれば、
この議論からは撤退致します。失礼致しました。


[RE] Subject: Re: RRPCかシステムの復元か
From: Chom
Date: 2003/04/20 20:28:23
Reference: saloon01/01816

初めて書き込みます。
みなさん、よろしくお願いします。

両方を使うことについてですが、ご存知の方もいると思いますが、
使用目的を限定すれば共存できます。

簡単に言えば、普段は「システムの復元」に任せておき、
手動で「RRPC」を使うようにすれば問題はないです(当たり前のことなんですが)。
RRPCを使う直前に復元を無効にしてください(これが必須かどうかはわかりませんが)。

個人レベルなら、復元はWindows Updateの緊急回避とかで使用するのでしょうし、
RRPCはデータなどの更新を保存するために使うと思います。
短い周期でRRPCを使っていれば、復元は不要だと思いますし、
長い周期ならRRPCを手動で運用してもいいのではないかと思うのですが。

一つの意見として書いてみました。
的外れでしたら、申し訳ないです。


[RE] Subject: 誤解?(Re: RRPCかシステムの復元か)
From: KaZ
Date: 2003/04/21 01:25:30
Reference: tp_t01/01356

4月21日に [T20/T30/T40系(1)]において ThinkCatさん は書きました。

>KaZさんが感じている誤解を解こうと一生懸命お書きになっているように
>私は感じましたよ。まぁ、文字だけのコミュニケーションなので難しい面も
>あるとおもいますが。できれば、もうちょっとおおらかにコメントしていた
>だけたらよかったんじゃないかと(私個人的には)思います。

私自身が感じた率直な感想を書くと、
・RRPCの問題とT40のベイの問題は別なのにそれを引き合いに出した
・ユーザーを誉め殺しにしていると取れなくもない言動
ここから、悪意を感じました。

そのあとのフォローもIBMユーザーでなくとも、
使い倒そうとする限りは同じように知識を高めるのに、
あくまでも「IBMユーザー」=「ヘビーユーザー」の図式にあてはめた
書き込みから、「誉め殺しの継続」と感じました。

使いこなしたければ、FMVでもVAIOでもSOTECでもTOSHIBAでも
同じように知識を必要とし、ThinkPadが特別ではない事だけは
明確に主張したいです。

さすがにアンチウィルスソフトを導入していない人は減りましたが、
パターンファイルのアップデートやWindowsのパッチを入れてない
ユーザーはたくさんいます。
それは、どこの会社のPCを使っていても同じです。

#安心してアップデートできないWindowsにも問題があるのですが・・・。

自衛のために意識を高めなければならないとか、
互換性の問題が発生するとかは、自作機だろうと、VAIOだろうと、
FMVだろうと、98NXだろうと、DELLだろうと、HPだろうと、
SOTECだろうと、DynaBookだろうと、ThinkPadだろうと変わりません。

だからこそ、IBMユーザーを特別みたいに書く事は
誉め殺しと思えてならないのです。

#もちろん、ベイにモノが入らないなんて言語道断で、あってはならない問題です。
#でも他メーカーでも多かれ少なかれ同じような問題は発生します。
##言うまでもなくメーカーはそれを発生させない努力をすべきです。

これが誤解であれば、私自身の読解能力の低さから起きた問題であり、
謝罪すべきは私ですね。

すみませんでした。
#毎回問題ばかり起こしてすみません。_(_ _)_

ただ、「態度を改める」とかいうレベルの問題ではないと思いますので、
読解能力&認識能力に磨きを掛ける努力をする事をお約束し、
終結とさせていただきたいのですがいかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: Bob
Date: 2003/04/23 00:59:49

X30(2672-4B7)とR32(2658-MEJ)を使用しています。
4/22にIBMサイトよりBIOS他、各アップデートモジュールをDLして更新致しました。
更新後、一見PC本体の状態は正常に見えましたが、注意して見ていると数分間隔
(1〜2分?)で画面に一瞬のチラツキが発生している事に気が付きました。
現在、X30に於いてシステムの復元、BIOS以外の新規アップデートモジュールの削除
等を行い再現性を確認していますが、画面のチラツキは善処されていません。
チラツキ発生の原因として一番怪しそうなBIOSを、「Ver1.04」から「Ver1.03」に
戻そうと思いましたが、IBMのダウンロードサイトではリンク切れになっているよう
で、DL&復元も出来ずこれ以上検証出来ない状況です。
同様の現象が発生している閲覧者、若しくは同現象を確認・対策された方が居られ
ましたら、ご報告頂ければ幸いと存じます。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: やすひろ
Date: 2003/04/23 03:20:18
Reference: saloon01/01824

:Bobさん


ご愁傷様です。

・・・で
こんなカンジで旧バージョンが探せます。

・通常の手段で辿れる最新バージョン
X30 BIOS アップデート・ユーティリティ(eFlash版) Ver.1.04
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1kuj05jp/
                                             ~~

・辿りにくいもののFTPサーバには置いてある旧バージョン
X30 BIOS アップデート・ユーティリティ(eFlash版) Ver.1.03
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1kuj04jp/
                                             ~~


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: Bob
Date: 2003/04/23 19:48:01
Reference: saloon01/01825

Subjectの件、早々に多くの報告を頂きましてありがとうございました。
アップデートした「バッテリー省電力機能設定パッケージ」を削除したら症状が改善
された旨の報告を拝見し、自分のX30で確認しましたところ、昨日「ソフトウェア導入
支援プログラム」にて削除した筈のバッテリー省電力機能設定パッケージが削除されず
に残っておりました。先程上記プログラムを削除し、Ver1.32を適用しましたところ
症状が改善されました。私の早合点からBIOSが原因ではないか?との投稿をしてしまい、
閲覧される皆様に混乱を招いたのではないかと恐縮しております。
この部分に付きまして、大変申し訳なく思っております。

やすひろ様
以前535Xを使用していた頃、アップデートモジュール類はFTPサイトからDLしていた旨の
記憶があったものの、恥ずかしながら失念しておりました。私の調査不足で、お手数を
お掛けして申し訳ありませんでした。また、リンク先を明示して頂き大変助かりました、
ありがとうございます。

最後に、R32に於いても症状が改善された旨書き添えさせて頂きます。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: onionman
Date: 2003/04/23 05:48:38
Reference: saloon01/01824

4月23日に Bobさん は書きました。
>更新後、一見PC本体の状態は正常に見えましたが、注意して見ていると数分間隔
>(1〜2分?)で画面に一瞬のチラツキが発生している事に気が付きました。

s30-4WJ/w2ksp3を使っています。

・バッテリー省電力機能設定 パッケージ Ver.A-1.33
・Access Connections (Windows 2000/XP) Ver.2.63
をUpdate後、同様の現象が出ました。

勘でバッテリー省電力〜の方を「アプリケーションの追加と削除」より
削除すると一応元に戻りましたので、
恐らくこれが原因ではないかと思います。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: ThinkCat
Date: 2003/04/23 08:38:07
Reference: saloon01/01826

4月23日に onionmanさん は書きました。
>・バッテリー省電力機能設定 パッケージ Ver.A-1.33

だと思います。うちでは1.32に戻したら直りました。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: トミー
Date: 2003/04/23 09:35:13
Reference: saloon01/01827

4月23日に ThinkCatさん は書きました。

>だと思います。うちでは1.32に戻したら直りました。

前バージョン1.32をIBMのFTPから落とすことはできますでしょうか?
その他、戻す方法かありましたら、ご伝授お願い致します。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: ThinkCat
Date: 2003/04/23 09:57:01
Reference: saloon01/01828

トミーさん:

FTPより落とせます。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: トミー
Date: 2003/04/23 10:16:38
Reference: saloon01/01829

4月23日に ThinkCatさん は書きました。

>FTPより落とせます。

早々のレス有り難うございます。
早速落としました。
T40でもディスプレイがチカチカしていたので、非常に助かりました。
感謝!!


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: Yasu
Date: 2003/04/23 12:21:28
Reference: saloon01/01827

>>・バッテリー省電力機能設定 パッケージ Ver.A-1.33
>
>だと思います。うちでは1.32に戻したら直りました。

X24-L3J/WinXPですが、私も1.32にダウングレードしたら
ちらつきがなくなりました。


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: MAGI
Date: 2003/04/26 07:12:28
Reference: saloon01/01824

Bobさん、こん**は。
MAGI@X23です。

修正版がアップされました。

IBM ThinkPad バッテリー省電力機能設定 パッケージ Ver.A-1.33a


[RE] Subject: Re: [X30 and R32]BIOS他、アップデートの不具合
From: Bob
Date: 2003/04/26 19:45:08
Reference: saloon01/01840

4月26日に MAGIさん は書きました。
>修正版がアップされました。
>IBM ThinkPad バッテリー省電力機能設定 パッケージ Ver.A-1.33a

MAGI様
情報を提供して下さりありがとうございます。
早速新しいモジュールを適用させましたが、今回はVer.A-1.33のような不具合
は発生しないようです。


[RE] Subject: OpenOffice.orgの横スクロール
From: tsune
Date: 2003/04/24 01:23:53
Reference: saloon01/01779

初めまして。
ずーっとROMになってましたが、一つ教えて戴きたいことがありまして。

4月14日に KaZさん は書きました。

>ちなみに、
>*,*,soffice.exe,*,*,*,WheelVkey,0,9
>にすると、横スクロールも動くようです。
 これを試したのですが、私のところでは横スクロールが利きません。
 但し、スクロールを「スムーズ」にすると、Wheelstdの設定だけで縦横とも利きます。
 スムーズは好みで無いので、できればスタンダードで使いたいと考えています。

 Win2000sp3、IE6.0です。
 機械は、s30と、epsondirectのAT400C+space saver II
 トラックポイントのドライバは最新のものが入れてあります。
 皆様のところでは如何でしょうか。


[RE] Subject: Re: OpenOffice.orgの横スクロール
From: やすひろ
Date: 2003/04/24 02:16:13
Reference: saloon01/01834

4月24日に tsuneさん は書きました。

> 但し、スクロールを「スムーズ」にすると、Wheelstdの設定だけで縦横とも利きます。
> スムーズは好みで無いので、できればスタンダードで使いたいと考えています。

ふむふむ。
スムーズという設定を初めて使ったような・・・(^^;

で
                       OpenOffice OpenOffice以外
スタンダード WheelStd  縦OK横NG   縦横OKのものが大半
スムーズ     WheelStd  縦OK横OK   縦横NGのものが大半
スタンダード WheelVkey 縦OK横OK   縦横OKのものが大半
スムーズ     WheelVkey 縦OK横OK   縦横NGのものが大半
となりました。

WinXP-Pro on X22(2662-9DJ)
 Windows各種パッチ最新
 ThinkPad各種ドライバ最新・・・ではなくて、22日付けのものは入れていません。


[RE] Subject: Re: OpenOffice.orgの横スクロール
From: tsune
Date: 2003/04/25 00:13:32
Reference: saloon01/01835

やすひろさん、レスありがとうございました。

4月24日に やすひろさん は書きました。

>                       OpenOffice OpenOffice以外
>スタンダード WheelStd  縦OK横NG   縦横OKのものが大半
>スムーズ     WheelStd  縦OK横OK   縦横NGのものが大半
>スタンダード WheelVkey 縦OK横OK   縦横OKのものが大半
>スムーズ     WheelVkey 縦OK横OK   縦横NGのものが大半
>となりました。
 これを見て、私の設定が間違っているのでは無いかと言う疑いを持ちました。
 実は、上記の WheelstdとWheelVkeyを両方設定していたのですが、Vkeyの方
だけの設定にしてみたら、横スクロールが擬似的に利くようになりました。
 「擬似的」というのは、センターボタンでカーソルが横に動いて行き、結果と
してスクロールが可能だからです。
 設定や動作はこれでよろしいのでしょうか。


[RE] Subject: Re: OpenOffice.orgの横スクロール
From: やすひろ
Date: 2003/04/25 03:28:14
Reference: saloon01/01836

4月25日に tsuneさん は書きました。

> 「擬似的」というのは、センターボタンでカーソルが横に動いて行き、結果と
>してスクロールが可能だからです。

ウチでも同じ動きです。実用上では問題ないと思ってます。

> 設定や動作はこれでよろしいのでしょうか。

正しいかどうかは分かりませんが・・・


[RE] Subject: Re: OpenOffice.orgの横スクロール
From: tsune
Date: 2003/04/25 23:00:12
Reference: saloon01/01837

4月25日に やすひろさん は書きました。

>ウチでも同じ動きです。実用上では問題ないと思ってます。
>
>> 設定や動作はこれでよろしいのでしょうか。
>
>正しいかどうかは分かりませんが・・・

 ありがとうございました。

 WheelVkeyという名前からして、これで正しいのでしょう。
 便利になりましたし、すっきり致しました。

 カーソルが右端或いは左端まで動いてからスクロールが始まるので、少し反応遅れが
出ますが、「動かそう」として動かずに空振りしていた時代に比べて遙かに快適です。
 ここは、ThinkPadユーザにとって最高の掲示板ですね。
 今後ともよろしくお願いします。


[RE] Subject: 別案「OpenOffice.orgの横スクロール」
From: tsune
Date: 2003/04/28 22:51:29
Reference: saloon01/01839

 久し振りにIEでセンターボタン・スクロールする機会があって、「あれっ」と思い
ました。トラックポイントのプロパティでは「スタンダード」なのに、スムーズスクロ
ールの動きをするんですね。
 設定ファイル tp4table.dat の一番下の設定部分を見て、疑問が氷解。
 [AutoScrollTable]でスムーズスクロールに設定すると、これが優先されることが判
りました。
 そこで、OpenOfficeも、疑似スクロールよりもスムーズスクロールの方がマシかな、
ということで、[pass 0 rules]の設定に代えて、最下行に以下の一行を加えました。

  *,*,soffice.exe,*,smooth

 他のアプリケーションはスタンダードに維持したまま、これだけスムーズスクロール
なので犠牲を伴いません。妥協案ですが、私としては、疑似スクロールよりは好みです。
 以上、御報告まで。


[RE] Subject: 訂正「OpenOffice.orgの横スクロール」
From: tsune
Date: 2003/04/29 01:51:19
Reference: saloon01/01850

 一つ書き落としました。

> [AutoScrollTable]でスムーズスクロールに設定すると、これが優先されることが判
>りました。
 これは、トラックポイントのプロパティの「センターボタンの設定」で「スクロール
タイプ」につき、「自動選択」に設定されていることが必要です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad Line-Up においてHDDの容量の表示
From: カラス
Date: 2003/04/25 05:51:50

資料ライブラリ>ThinkPad Line-Up において、
以下のNo.のHDDの容量の表示に誤りがあると思うのですが。

No.       正しいと思われるHDDの容量
365-03             >1.08GB
365-11                ?
365-12                ?
380-01             >1.08GB
560-01             >1.08GB or 810MB ?
560-02             >1.08GB
535-02             >1.08GB
760-07                ?
760-08                ?

「正しいと思われるHDDの容量」は、IBMのeテクニカル・スポット
にある新機種発表のニュース記事を元に調べてみました。
"?"は、確認できませんでした。
中途半端な調査で(or間違えた指摘をしていたら)スイマセン。
というのも、Acrobat Readerを入れていないもので...

いつも楽しみに読んでいます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: スジナシ
Date: 2003/04/26 22:45:16

はじめまして。スジナシと申します。

さて、このゴールデンウイークを利用して 日本橋界隈をウロウロしたいと
思っております。

つきましては、
ThinkPad 関連の 品揃えの多いお店を教えていただけないでしょうか。
秋葉では、若松通商 が有名なようですが 大阪の日本橋界隈にその様な
面白いお店はありますか。

なにぶん、田舎に住んでおりまして、ThinkPad 本体をここ数年 近場の電器店
で見たことがありません。

新品・中古 周辺機器 何でも結構です。目のこやしにしたいと思います。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: -Rao-
Date: 2003/04/27 01:42:41
Reference: saloon01/01842

4月26日に スジナシさん は書きました。

>ThinkPad 関連の 品揃えの多いお店を教えていただけないでしょうか。

昔は一番奥のほうのJ&Pテクノランドにいろいろと置いてありました
けど,最近はどうでしょうね.

ここ5年ぐらい日本橋に行ってないなぁ…お勧めの店があれば僕も教
えて欲しいです.

-Rao-


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: XPF
Date: 2003/04/28 09:46:09
Reference: saloon01/01845

4月27日に -Rao-さん は書きました。

>4月26日に スジナシさん は書きました。

>昔は一番奥のほうのJ&Pテクノランドにいろいろと置いてありました
>けど,最近はどうでしょうね.

 一昨日、テクノランドでの展示を確認してます。X31や他に3台ほどあったかな。
 あと701のプラモも展示してました。


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: スジナシ
Date: 2003/05/05 13:50:20
Reference: saloon01/01842

4月26日に スジナシさん は書きました。

-Rao-さん  XPFさん RES ありがとうございます。
5月2日、3日 と二日かけて日本橋界隈を徘徊してまいりました。

行ってみて、RESがあまり無いのがよくわかりました。
ThinkPad 本体 ならびに 関連グッズ ほとんど見つかりませんでした。

昔は、ソフマップ6号館や、T−ZONE なんかに面白いものが置いてあった
記憶があるのですが、お店自体が無くなっていました。(T.T)

ご紹介頂きましたテクノランドにて、T40 と X31 を触ってきました。
今回の大きな収穫です。XシリーズはX3xからパームレストの塗装が無くなったんですね
実物を見て初めて知りました。(^^ゞポリポリ

やはり、百聞は一見にしかずですね。

ThinkPad の新品はあまり見かけませんでしたが、中古は結構売ってますね。
Why?・・・・。やはり人気があるんでしょうね。

どういう訳か、ViaVoice ミレニアム(\899)を買ってしまいました。
けっこう安い IOSYS でたくさんありました。
それから、Xircom のモデム・イーサネット コンボカード(\3000弱)も
買ってしまいました。

以上あまりお役に立たない報告でした。


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: -Rao-
Date: 2003/05/05 18:00:22
Reference: saloon01/01871

5月5日に スジナシさん は書きました。

>5月2日、3日 と二日かけて日本橋界隈を徘徊してまいりました。

お疲れ様です.あんど報告ありがとうございます.

>昔は、ソフマップ6号館や、T−ZONE なんかに面白いものが置いてあった
>記憶があるのですが、お店自体が無くなっていました。(T.T)

確かな記憶ではありませんが,T-ZONEはPC関連から撤退(or縮小)と
かなんとか聞いたような…その煽りですかね.喫茶部門に集中とか聞
きましたが…T-ZONEが喫茶というのがちょっと意味わからんですが.

梅田の駅前大店舗に押されて,日本橋自体の勢いが無くなってきてい
る(ということを聞いたことがありますが本当ですか?)ことにも関
係しているかもしれませんね.

>ThinkPad の新品はあまり見かけませんでしたが、中古は結構売ってますね。
>Why?・・・・。やはり人気があるんでしょうね。

機種にもよりますが,企業での一括導入がそれなりにあるとか,リー
ス品が多いとかで,そこから中古に流れてきたものもあるかもしれま
せん.あと,やっぱり基本的に息が長いってことでしょうかね.

>以上あまりお役に立たない報告でした。

いえいえ.久しぶりの日本橋の話を聞いて,懐かしくなりました.
昔はBBSと言えばこの手の情報が溢れていた(それは言い過ぎ :-p)
ものですけどね.

-Rao-


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: クラさん
Date: 2003/05/06 02:14:51
Reference: saloon01/01872

5月5日に -Rao-さん は書きました。

>梅田の駅前大店舗に押されて,日本橋自体の勢いが無くなってきてい
>る(ということを聞いたことがありますが本当ですか?)ことにも関
>係しているかもしれませんね.
元ネタにレスすれば良かったのですが日本橋自体に私も行かなくなりました。
梅田ではソフマップが出来ても品揃えの点から日本橋にも行っていましたが
ヨドバシが出来てからは…PCだけでなく書籍やカメラ・オーディオ・時計
CD/DVDと縦の移動で揃うのは魅力的ですし値段もそこまで変わりません。
会社の経費で自分のポイントにしたり…(^^;;;

ジャンク品や中古、美少女物(全然興味ないけど)とかなら
まだまだ日本橋って言う感じではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: yuzzz
Date: 2003/05/06 09:47:29
Reference: saloon01/01874

>会社の経費で自分のポイントにしたり…(^^;;;

全然、関係ない話ですが会社の経費で購入したポイントを自分の物に
しますと業務上横領になります。
ポイント以外ですと、飛行機のマイレージサービスもこれに当たります。

お気をつけてください。ある日突然肩をたたかれるかもしれませんよ・・・。


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: たまご王子
Date: 2003/05/11 15:03:48
Reference: saloon01/01874

>ジャンク品や中古、美少女物(全然興味ないけど)とかなら
>まだまだ日本橋って言う感じではないでしょうか?

初めまして。
大阪でThink PadX31にも使えるバッテリーのジャンク品を販売しているお店がありましたら教えていただけないでしょうか。
現在、持ち運ぶときはバッテリーを装着していますが、家で使用するときはアダプターでバッテリーを外して使用しています。
バッテリーを外すと安定感がなく、バッテリーをつけて尚且つアダプターで電源の供給をすると、バッテリーの寿命が短くなる為、
ジャンク品を購入して使用しようと思っています。(もう一つバッテリーを購入する金銭的な余裕がなくて^^;)
また、「ThinkPadのジャンク品ならここの店」という店舗がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 大阪 日本橋界隈のお勧めショップは?
From: tako
Date: 2003/05/11 17:18:44
Reference: saloon01/01898

5月11日に たまご王子さん は書きました。

>大阪でThink PadX31にも使えるバッテリーのジャンク品を販売しているお店がありましたら教えていただけないでしょうか。

全国どこでも、新しい機種のジャンク品を探すのは相当大変なことだと思いますが...
#すみません、情報なくて。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: GW初日秋葉原
From: Tatami
Date: 2003/04/27 00:13:09

地方から秋葉原まで遠征するもThinkPadオプションやJunk皆無で頼みの
若松にも期待裏切られ…。

本日、唯一の収穫は保証なしが、QCPASSでThinkPad用56W ACアダプター
\2,980。滞在する来週末までにお宝ゲット出来ないかなぁ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 22P7015のドライブは?
From: yoshi-da
Date: 2003/04/27 01:05:23

一応調べたのですが、既出だったらごめんなさい。

22P7015『ThinkPad マルチ・バーナー ウルトラベイ2000ドライブ』の、
ドライブの型番が知りたいのですが、どなたかご存知ですか?


[RE] Subject: Re: 22P7015のドライブは?
From: LS
Date: 2003/04/28 09:19:28
Reference: saloon01/01844

pana uj-810のOEMと聞いております。


[RE] Subject: Re: 22P7015のドライブは?
From: yoshi-da
Date: 2003/04/28 12:29:07
Reference: saloon01/01846

4月28日に LSさん は書きました。
>pana uj-810のOEMと聞いております。

コメントありがとうございました。

日本IBMの製品情報ページと、US IBMのも見たんですが、
載ってませんでした。(当然かな)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30その他のHDD
From: toshi-no
Date: 2003/05/01 12:58:14

toshi-noです。

 X30のHDDを外してみて気がついたんですけど。
(ThinkpadはどれもHDDがネジ一発で外せるので、広くご意見を聞きたいことから
こちらに書き込みました)

 引っこ抜いてみてびっくり。HDDが上下反転して刺さってるではありませんか。
3.5インチのデスクトップ用HDDで、2GBとか4GBの頃、HDD付属のマニュアル(製造
元が付けていた英文のマニュアル)によると、HDDは正常な置き方(HDDのラベル面が
上、基板側が下)のほかに、横にしてもOK、しかしながら裏返しはダメ、となって
いました。
 ところが、ベージュのマッキントッシュ9500やG3の頃から、HDDを平気で
裏返しで取り付けて販売するメーカーが出てきて、「おいおい大丈夫かよ」と
思っていたのですが、ThinkpadではX30で(私は)始めて裏返ったHDDを見た訳です。

 いつの頃から裏返しでもOKとなったかは知りませんが、HDDは基板側の片方でしか
軸受けがなく、それを重力に逆らった(つまりお皿が軸受けの下でぶら下がった)
形で24時間置かれている状況では、耐久性やそもそもの信頼性はどうなの?と
疑問をもたざるを得ません。

 ここらへん詳しくご存知の方おられましたら、文献などご紹介ください。
私はいままでに、テスト環境で仕方なく動かした以外に、裏返しでHDDの電源を
入れたことはありません。X30が後々HDD故障続発でクレームやリコールにならない
ことを祈るだけです。(ちなみに、裏返しで仕込んであったマッキントッシュ等は、
気合で入れ替えて正常な状態に戻して使わせていました)


[RE] Subject: Re: X30その他のHDD
From: さいふぁ
Date: 2003/05/01 14:34:51
Reference: saloon01/01853

5月1日に toshi-noさん は書きました。

> いつの頃から裏返しでもOKとなったかは知りませんが、HDDは基板側の片方でしか
>軸受けがなく、それを重力に逆らった(つまりお皿が軸受けの下でぶら下がった)
>形で24時間置かれている状況では、耐久性やそもそもの信頼性はどうなの?と
>疑問をもたざるを得ません。
>
> ここらへん詳しくご存知の方おられましたら、文献などご紹介ください。

この辺は個々のHDDの規格に当たってみるしかないでしょう。

例えば、Travelstar 80GN だと6方向ともOKと記述されています。
http://www.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/85CC1FF9F3F11FE187256C4F0052E6B6/$file/80GNSpec.pdf

6.4.4 Mounting orientation
The drive will operate in all axes (six directions) 
and will stay within the specified error rates 
when tilted ±5degrees from these positions.

(専門家ではないのですが・・・)
軸受けの構造として水平方向で重量を軸に垂直方向に「支える」のが前提な
物なのだとしたら裏返しよりも垂直に置く(軸をねじる位置)方がきついと
思います。むしろ設置方向の規定はヘッドのポジショニングの精度とかに
影響を受けるので特定の方向のみに決められていたのではないかと推察します。
それに、流体軸受けなどの場合は軸は流体の上に乗っかっているのでぶら下がっ
ていても関係ない気がしますし。


[RE] Subject: Re: X30その他のHDD
From: sunakenn
Date: 2003/05/01 14:34:58
Reference: saloon01/01853

5月1日に toshi-noさん は書きました。

X30の話ではないんですが、

> 引っこ抜いてみてびっくり。HDDが上下反転して刺さってるではありませんか。
ちょっと前に560Xを解体、再組み立てしたのですが、HDDは逆さまでした。
最初は基盤を下にしてつけようとしたところ、コネクタのめくら穴の位置の関係上
逆さまにしか着かないようになっていました。

私もちょっとびっくりしましたが、今のところ問題なく使えています。
今のHDDは3年ほど前のものなので、一応の耐久性はあるようですが・・


[RE] Subject: Re: X30その他のHDD
From: ふゆ^2
Date: 2003/05/01 15:14:15
Reference: saloon01/01853

5月1日に toshi-noさん は書きました。

> 引っこ抜いてみてびっくり。HDDが上下反転して刺さってるではありませんか。
>3.5インチのデスクトップ用HDDで、2GBとか4GBの頃、HDD付属のマニュアル(製造
>元が付けていた英文のマニュアル)によると、HDDは正常な置き方(HDDのラベル面が
>上、基板側が下)のほかに、横にしてもOK、しかしながら裏返しはダメ、となって
>いました。

少なくとも、98年頃には全メーカで、水平に設置するなら
どの面を上にしてもOKになっていたはずです。
96年頃には、富士通、GATEWAYなどの複数のデスクトップマシ
ンで基盤面を上にしていたことを記憶しています。
95年から96年のあたりで、そのあたりが変わったような。

また、手元で確認できる範囲では、TP235, X23も基盤面を上
にして実装されています。

> ここらへん詳しくご存知の方おられましたら、文献などご紹介ください。

Travelstar 80GN OEM Specification v1.1の
6.4.4 Mounting orientation (p.33) には、

The drive will operate in all axes (six directions) and will 
stay within the specified error rates when tilted ±5degrees
from these positions.

とあります。
# 6つの方向すべてで動作し、±5度までならスペックシート
# のエラーレートを満たします、というところかな。

向きという面では、軸受けではなく、ヘッドアームの加重
方向が問題ではなかったかと思います。


[RE] Subject: Re: X30その他のHDD
From: 田添 一哉
Date: 2003/05/01 23:03:38
Reference: saloon01/01853

5月1日に toshi-noさん は書きました。

> ところが、ベージュのマッキントッシュ9500やG3の頃から、HDDを平気で
>裏返しで取り付けて販売するメーカーが出てきて、「おいおい大丈夫かよ」と
>思っていたのですが、ThinkpadではX30で(私は)始めて裏返ったHDDを見た訳です。

 ThinkPad 560 では、HDD は基盤面が上です。
 デスクトップ系でも、長辺を縦に配置するマシンがあったり、と向きについての制
限は 1997 ころには、解消されていたと、@nifty で聞いた頭脳記録(もっとも怪し
いのですが)に残っています。


[RE] Subject: Re: X30その他のHDD
From: toshi-no
Date: 2003/05/02 14:48:00
Reference: saloon01/01853

toshi-noです。

 みなさんフォローありがとうございました。

 私が資料等を見て「裏返しはアカン」と記憶してから、2、3年ほどで
「どうでもOK」となっていた(進化したというか)ようです。
HDDの目覚しい進化から見れば、当たり前のことかもしれません。

 これで安心して裏返しのHDDのまま使うことができます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ポータブルデバイスベイ2000の乾電池駆動について
From: toshi
Date: 2003/05/01 23:51:10

ポータブルデバイスベイ2000についてです。
今までACアダプターでしか使ったことがなかったので気付かなかったのですが、
いざ、乾電池で動かしてみようと思ったら、動作しません。
使用するデバイスによって乾電池で動かないことがあるのでしょうか?
ちなみに今は、4X/4X/20X CD-RW ウルトラベイ2000ドライブCD-RW を使用しています。
ACアダプターを繋いだときは問題なく使えています。
関係あるのかどうかわかりませんが、OSはWinXP Pro、ThinkPad X30で使っています。

お心当たりのある方、いませんか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T30,R32のドライブをUJDA740交換。
From: H!
Date: 2003/05/02 21:44:06

以前どこかの会議室で、PanasonicのUJDA740に交換できるか?という質問がありました。
昨日、購入してきまして試してみたところ、無事、動作確認できましたので報告します。

T30(52J)のドライブ720(8倍速)を740(24倍速)に交換。
フロントパネルもそのまま使用できますが、
裏側のねじ止め箇所が当たるため折りました。

書き込み速度を測ってみたところ、
4段階になり、12倍→16倍→20倍→24倍と変化。
ほぼ4等分になりますが、24倍だけ少し少ないです。
実質16〜18倍程度と思った方がよいみたいです。

会社で使用しているR32(DTJ)もリカバリーするために持って帰っていたため、
付け替えてみたところこれも問題なく認識、書き込みできました。
元々同じドライブが入っているため当たり前ですが…


Panasonicのドライブは相性があると、どこかで読んだので、
使えなかったら即売りに出そうと思っていましたが、よかったです。
あまった720を売りに出そう。


[RE] Subject: HPAいじくりツール(Re: [FYI] X31 D2D (HPA) Backup)
From: ThinkCat
Date: 2003/05/03 13:34:32
Reference: tp_x01/02657

#機種をまたぐ話なのでさろんに移動。

5月3日に [X20/i1620/X30系(1)]において EMOさん は書きました。
>このFWが頭に付く一連のツール、非常に面白いですね。Phoenixの

ヘルプを載せておきますか。At your own riskということで>試す方

============================================================================
FWCOMMIT version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.
Usage: FWCOMMIT [drv=<0,1,2,3>]

If [drv=] is omitted, drive 0 is the default.
============================================================================
FWCREATE version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.
Command Line Usage:
  FWCREATE [drv=<0,1,2,3>] size= id= icon=
           flags= label=<"Service Label"> [sec=<0,1,2,3>]

  If [drv=<0,1,2,3>] is omitted , drive 0 is the default.
     [size= size override: s = sectors, k = Kilobytes,
                                             m = Megabytes and g = Gigabytes.
============================================================================
FWDELETE version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.

Usage: FWDELETE [drv=<0,1,2,3>] [id= | index= | ALL] [/u]

If [drv=<0,1,2,3>] is omitted, drive 0 is the default.
If [id=] is used all Service Areas with that ID will be deleted.
If [ALL] is used the entire HPA is deleted
If [/u] is specified the program will run in unattended mode
============================================================================
FWFORMAT version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.
Command Line Usage:

FWFORMAT [drv=<0,1,2,3>] id=  [fat=<12,16,32>] [sys | sys=ms | sys=pc]
         [/u] 
FWFORMAT [drv=<0,1,2,3>] index= [fat=<12,16,32>]
         [sys | sys=ms | sys=pc] [/u] 

 drv=< 0 to 3 for Primary Master to Secondary Slave>
 fat=<12,16,32> will use this fat type if it is a legal size.
 sys            will copy the OS boot files to the service.
     Is zero based index of PSA on the specified drive.
        The C or Assembler style hex Id of the PSA to format.
                The first PSA with that ID will be formatted.
                All data in that PSA will be lost.
  Note: If [/u] is specified the program will run in unattended mode

============================================================================
FWIMPORT version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.

Command Line Usage:
  FWIMPORT [drv=<0,1,2,3>] file= [sec=<0,1,2,3>] [verify] [/u]
  If [drv=<0,1,2,3>] is omitted, drive 0 is the default.
  Note: If [/u] is specified the program will run in unattended mode
============================================================================
FWMOUNT version 1.00 Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.

USAGE:
FWMOUNT [drv=<0,1,2,3>] [id= | index=] [/?] [ver] 

drv       Optional drive number 0-3 0=PM, 1=PS, 2=SM, 3=SS
id        PSA Id number in hex (0x??) to mount, first formatted PSA with
          this Id number will be mounted
index     PSA Index id directory of services to mount
          Valid index numbers start at 1

ver       Displays version and build number of application.
/?         Displays this help text.
Only one Id or Index must be specified.
============================================================================
FWUMOUNT version 1.0 Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.

USAGE: FWUMOUNT [ver] [/?]

       ver    Display version and build number.
       /?     Show this message.
============================================================================
FWUNCOMM version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.

Usage: FWUNCOMM [drv=<0,1,2,3>]

If [drv=<0,1,2,3>] is omitted, drive 0 is the default.
============================================================================
FWBACKUP Version 1.00
(C) Copyright 2002 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved.

USAGE: FWBACKUP file= size= [drv=drive_no] [ver] [/u] [/?]

       Optional parameters:
       drv=n      Specify drive to use. 0=pm,1=ps,2=sm,3=ss
       ver        Display version and build information.
       /?         Show this help message.
       Note: If [/u] is specified the program will run in unattended mode
============================================================================
Usage: FWCHECK [drv=<0,1,2,3>]

If [drv=] is omitted, drive 0 is the default.
Returns zero if drive exists and is FirstWare capable
FWDIR version 1.00 - Copyright (c) 2002 Phoenix Technologies Ltd.

Usage: FWDIR [drv=<0,1,2,3>]

If [drv=<0,1,2,3>] is omitted, drive 0 is the default.
============================================================================


[RE] Subject: Re: HPAいじくりツール(Re: [FYI] X31 D2D (HPA) Backup)
From: EMO
Date: 2003/05/11 05:13:48
Reference: saloon01/01861

>ヘルプを載せておきますか。At your own riskということで>試す方

1.さて、FirstWareに関するドキュメントが見当たらないので、
手探りで試すしかないですが、名前から大体想像が付かないことも
ないので。なお、以下ではFirstWareによるサービス区画のことを、
仮にFW区画と呼んでいます(色々メッセージを見る限りでは、これを
PSAと呼んでいる節もあるが、PSAの意味がそもそも不明)。

FWDIR:FW区画の一覧表示(後述のとおり、FW区画は内部的いは
細かく分かれている)
FWCREATE:FW区画の作成(おそらく)
FWFORMAT:FW区画のフォーマット(FAT12、FAT16、FAT32が選べる)
FWDELETE:FW区画の削除
FWMOUNT:FW区画のマウント
FWUMOUNT:FWMOUNTの逆
FWCHECK:不明
FWCOMMIT:不明
FWUNCOMM:不明
FWIMPORT:不明
FWBACKUP:略
FWRESTOR:略

早速、FWDIRを打った結果、一覧は以下のとおりです(一旦バック
アップしたものを40GBのHDDにレストアした状態)。
 #  ID  Name                           1st Sector Megabytes Sec Icon Flag
-- ---- ------------------------------ ---------- --------- --- ---- ----
 0 000h FirstWare Reserved Area          77935351   100.000   0  00h  03h
 1 100h SIGHT                            77932468     1.408   3  FCh  21h
 2 8101h Create Diagnostic Diskettes      77917408     7.354   0  24h  21h
 3 8100h Run Diagnostics                  77902348     7.354   0  23h  21h
 4 8104h Restore from backup              77899465     1.408   0  22h  21h
 5 8105h Rec Boot                         77883460     7.815   0  21h  21h
 6 8800h BIOSWORKAREA                     77879364     2.000   0  21h  06h
 7 8888h Rec Data                         71843908  2947.000   0  21h  06h

工場出荷状態へのリカバリを選んだ際のDOS環境は、この中の5と
容易に想像が付きます。リカバリのデータは7で、このDOS環境で
始めからマウントされています。面白いのは開始セクタで、番号が
後ろのものの方がHDDの前の方にあることが分かります。

これで基本的な情報は分かったとして、応用としては、

(1)元のリカバリ用のデータの代わりに、カスタマイズした環境を
バックアップイメージにして入れてみます。つまり、7の中のデータを
全削除し、そこに予め別のFAT32の区画に用意しておいた、
DriveImege2002のDOS起動ファイル群と、これでバックアップした
イメージファイル群(2.8GBぐらいまで)をコピーします。これで、
自分でカスタマイズした環境をHPAから復元できるようになりました。

(2)元のリカバリ用のデータは不要なので、その部分だけ削除も
できます。ポイントと思われるのは7の区画が一番前にあることで、
FWDELETEで7だけ削除しただけで、その分の部分が空きの区画として
見えるようになりました。これで、HPAから最低限DiagnosticとDOS
環境の起動ができる部分だけを残した上で、大部分の区画を再利用
できるようになりました。

とりあえずこんなところです。

2.FWDIRの結果を見ていて気が付いたのですが、RRPCのバックアップ
区画は元のサービス区画に同化するとのIBMのRRPCの説明は、HPAの
場合には違うことが分かりました。この点、RRPCの説明はHPA以前の
サービス区画を前提にしているようで、HPAの場合はRRPCは新規に
バックアップ区画を作成するようです。

一つの面白い違いとして、HPAのリカバリのDOS環境はWindowsMeの
MS-DOSですが、RRPCのDOS環境はPC-DOS7.10です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: TP2647
Date: 2003/05/04 12:41:55

最近のIBMは「セキュリティ」に力を入れているようです。
セキュリティ・チップ搭載の機種も増えているようで。
http://www-6.ibm.com/jp/shop/security/
にはその他のグッズ(ワイヤーとか認証用キーとか)もあります。

そこでお聞きしたいのは、
・皆さん、セキュリティ対策に何をしていますか?
・セキュリティ・チップって役に立つ物ですか?

私は、
・「盗難防止」はワイヤー
・「認証」はパワーオン/OS/スクリーンセーバーのパスワード
・「カギかけ」はHDDパスワード+暗号化できるメモソフト
状態で、セキュリティ・チップがどの程度役に立つのかやっぱり
良く分からないです。


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: MAGI
Date: 2003/05/04 13:45:07
Reference: saloon01/01862

TP2647さん、こん**は。
X23を使用しているMAGIと申します。

>そこでお聞きしたいのは、
>・皆さん、セキュリティ対策に何をしていますか?
○ターガス製セキュリティワイヤー…外出時には必須ですよね。
 これは4桁ナンバー物で、ナンバーは自由に変えられます。
○HDDパスワード…機密保持にはこれが一番強力そうなので、掛けています。
 ところでこのパスワードは、パワーオン時やBIOS設定画面を出す時に
 必ず入力を求められるので、これを掛けておけば、他のパスワードは
 必要ないような気がします。(いくつもパスワードを入力するのも結構手間ですし)

>・セキュリティ・チップって役に立つ物ですか?
 X23には搭載されていないのでどういう物なのか分かりません。


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: さいふぁ
Date: 2003/05/04 14:59:57
Reference: saloon01/01863

5月4日に MAGIさん は書きました。

>○HDDパスワード…機密保持にはこれが一番強力そうなので、掛けています。
> ところでこのパスワードは、パワーオン時やBIOS設定画面を出す時に
> 必ず入力を求められるので、これを掛けておけば、他のパスワードは
> 必要ないような気がします。(いくつもパスワードを入力するのも結構手間ですし)

同じパスワードにしておけば入力は一度で済んだと思います。
HDDパスワードだけだと盗難に遭った時にHDDを入れ替えれば本体はそのまま使えます
からパスワードをかけられる所は全部かけておいた方がいいと思います。

#それで自分がパスワードを忘れちゃったらダメージは大きいですが、、、


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: MAGI
Date: 2003/05/04 20:57:50
Reference: saloon01/01864

さいふぁさん、こん**は。
MAGIです。

>同じパスワードにしておけば入力は一度で済んだと思います。
>HDDパスワードだけだと盗難に遭った時にHDDを入れ替えれば本体はそのまま使えます
>からパスワードをかけられる所は全部かけておいた方がいいと思います。
それは知りませんでした。
早速掛けてみます。
ところで、セキュリティチップについて説明は過去ログにありました。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp5xxp03.html


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: TP2647
Date: 2003/05/04 21:48:48
Reference: saloon01/01865

さいふぁさん、MAGIさん

>>同じパスワードにしておけば入力は一度で済んだと思います。
私もそうしています。
2ndHDDがある場合、そちらのHDDパスワードも同じにしておくと
一度の入力で済みます。

>ところで、セキュリティチップについて説明は過去ログにありました。
>http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp5xxp03.html

有り難うございました(過去ログ見てないのがバレバレ)。
IBMの説明とか雑誌のインタビュー記事を見たのですが、

私の今の理解は、
・個人で使っている場合には特に必要ない。
 (そもそもチップのないマシンも多いので、実用上は問題ないってことか)
・パスワード自体をHDDに残したくなければUSBキーを使えば良い
 (HDDパスワードをかけるだけでも、まずは安心だと思う)
・USBキーの方が本人認証という意味では確実かも
・法人等で社内ネットに外部からアクセスするような場合に意味がある?
という感じです。

USBキーが結構使えそうな気がするので、使ってみようかなぁ・・と
思い始めました。


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: Kou
Date: 2003/05/04 23:05:31
Reference: saloon01/01866

5月4日に TP2647さん は書きました。

>USBキーが結構使えそうな気がするので、使ってみようかなぁ・・と

こんにちは

セキュリティーチップに関しては、勉強を始めたばかりですが
今の知識を簡単にまとめると以下のようになります。

1)PC盗難防止・・ワイヤーなど

2)不正アクセス防止・・パスワードなど
 HDDパスワード、パワーONパスワード、OSのアカウントパスワード、
 スクリーンセーバーパスワードなどは、いずれもパスワード自体は、
 HDDにあります。従って盗難され、HDDを他のコンピュータにつなげば
 解析される恐れがあります。
 USBキーなどもHDDをはずし、別のマシンにつないだら解析される可能性が
 あると思います。暗号化しておかないと危険だと思います。

3)セキュリティーチップ・・HDDの暗号化のカギなどはチップに保存され
 チップには通常の方法ではアクセスできない。
 同一PC本体+HDDの組み合わせ以外ではアクセスできない。

要は、セキュリティーチップを使用すれば、盗難されHDDを別マシンで
解析しようとしても出来ないということだと理解しています。

小生の理解に誤りがある場合は、フォロー願います。


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: さいふぁ
Date: 2003/05/05 00:05:57
Reference: saloon01/01867

5月4日に Kouさん は書きました。

> HDDパスワード、パワーONパスワード、OSのアカウントパスワード、
> スクリーンセーバーパスワードなどは、いずれもパスワード自体は、
> HDDにあります。従って盗難され、HDDを他のコンピュータにつなげば
> 解析される恐れがあります。

「解析される恐れがあります」と簡単に書かれていますがどの程度の解析で
破られると想定されてますか?
HDDパスワードはそのパスワード自体分からないと他のコンピュータに
つないでも動作すらしないと思いますが、違いましたっけ?
少なくともHDDパスワードのかかったHDDを2ndHDDアダプターに入れて
そのまま別のPCにつっこんでも読めません。

パワーONパスワードはマザーボードのCMOSに入っていますし、スーパー
バイザーパスワードはマザーボードのEEPROMに入っています、確か。
ですから、パワーONパスワードは忘れても何とかなりますが、その他の
は忘れるとマザー交換やHDD交換(中身はあきらめる)という危険があり
ます。逆にそうなっていることで盗難に遭った場合に大事なデータが
流出してしまうのを防ぐと同時に盗品としての商品価値を無くすことが
できることを意味します。

OSが立ち上がってからのOS(管理下)によるパスワードは単にHDDに記録
されているので別途アプリレベルでの暗号化などを考慮することが必要
になりますすね。


[RE] Subject: Re: セキュリティ・グッズ活用してますか?
From: TP2647
Date: 2003/05/05 10:31:37
Reference: saloon01/01867

Kouさん、こんにちは。私も勉強中です。

私がUSBキーと書いたのは、IBMのホームページで紹介されている
・iKey for Windows
 http://www.dit.co.jp/ikey/product_list.html
・HardKey/PC
  http://www.analogtech.co.jp/hardkey/index.html
です。

5月4日に Kouさん は書きました。
> USBキーなどもHDDをはずし、別のマシンにつないだら解析される可能性が
> あると思います。暗号化しておかないと危険だと思います。

HardKeyの場合はUSBキー上に暗号情報があると書かれていて、ファイルの
暗号化もサポートしているなど、IBMのセキュリティ・チップと機能的に
似ているようです。(暗号化をどこまでハードでやっているかは分かりません)
iKeyはファイルの暗号化はサポートしてませんが、パスワードをUSBキー
上に置く機能もあるし、ログオンパスワードはUSB上にあるようです。
(はっきり書いてないけど)

>3)セキュリティーチップ・・HDDの暗号化のカギなどはチップに保存され
> チップには通常の方法ではアクセスできない。
> 同一PC本体+HDDの組み合わせ以外ではアクセスできない。

セキュリティ・チップの利点は、
a)カギをHDD・メモリ上に置かない
b)暗号処理をCPUに頼らない(ようにできる)ので、負荷上有利
と書いてありました。

(a)の点では、盗難を考えるとHardKeyの方が有利ではないかと思います。
キー自体の紛失のリスクはありますが、逆にセキュリティ・チップは
本体と一緒に盗まれるので、内部情報をバックアップしておく必要があり、
同じことかとも思っています。(管理者ユーティリティーがどういうものか
良く分かってないんですが)

(b)の点では、ファイルを暗号化する場合は問題になるかも知れませんが、
パスワード程度なら問題ないと思います。

セキュリティとかバックアップって、リスクの大きさと被害の程度に応じて
どの程度手間をかけるかの問題だと思うので、個人の使い方・認識によって
随分とらえ方が違いますよね・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: OZAKI'S
Date: 2003/05/06 00:28:07

移動、題名変更しました。by 管理者

From: ランゲ1 
Subject: 本当はどっちなのでしょうか?
Date: 2003/05/06 00:08:42


ウルトラベイ2000のマルチ・バーナーを購入したのですが
私のは松下のUJ-810となっていました。
また、これは松下の公開している仕様で見ると
DVD-Rは2倍速になっていますが
IBMのホームページでは1倍速となっていました。
IBMの方でわざわざ最大速度を落としたということでしょうか?


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: yoshi-da
Date: 2003/05/06 17:38:37
Reference: saloon01/01873

yoshi-daです。

>また、これは松下の公開している仕様で見ると
>DVD-Rは2倍速になっていますが
>IBMのホームページでは1倍速となっていました。
>IBMの方でわざわざ最大速度を落としたということでしょうか?

回答ではありませんが、気になったので調べてみました。
確かにそうですね。

http://www.panasonic.com/industrial/computer/storage/multi/
http://www.panasonic.com/industrial/computer/storage/multi/images/pdf/UJ-810.pdf

によれば、
 2X DVD-RAM Writing
 2X DVD-R Writing
 1X DVD-RW Writing
になっています。

日本IBM 製品情報
ThinkPadマルチ・バーナー ウルトラベイ2000ドライブ
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/22p7015/22p7015a.html

では、確かに「1倍速(DVD-R/RW)」と書いてありますね。

US IBM
IBM ThinkPad Multi-Burner Ultrabay 2000 Drive
 http://www.ibmlink.ibm.com/usalets&parms=H_103-066

でも、
4.7 GB DVD-RAM discs at up to 2.7 MB/sec1 (2X) 
4.7 GB DVD-R discs at up to 1.39 MB/sec (1X) 
4.7 GB DVD-RW discs at up to 1.39 MB/sec (1X) 
になっています。

ThinkPad Multi-Burner Ultrabay 2000 Drive - Overview
 http://www-3.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?lndocid=MIGR-46337

を見ても一緒でした。

日本IBMに問い合わせてみるしかないのではないでしょうか。
(使ってみた感覚としては、DVD-RWと一緒で1倍のような気がします)


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: yoshi-da
Date: 2003/05/06 18:05:24
Reference: saloon01/01876

yoshi-daです。

5月6日に yoshi-da は書きました。
>4.7 GB DVD-RAM discs at up to 2.7 MB/sec1 (2X) 
>4.7 GB DVD-R discs at up to 1.39 MB/sec (1X) 
>4.7 GB DVD-RW discs at up to 1.39 MB/sec (1X) 

UJ-810を内蔵している、シャープの
Mebius MURAMASA PC-MV1-D5W というマシンの記事がありましたが、
22P7015と同様に、DVD-R、DVD-RWが等倍速で、DVD-RAMが2倍速と書かれています。

http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20030424/20030424_review_03.html
http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20030424/20030424_review_03s.html

こうなると、松下のスペックシートが間違っているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: toshi-no
Date: 2003/05/06 19:56:59
Reference: saloon01/01877

5月6日に yoshi-daさん は書きました。

toshi-noです。

yoshi-daさん:
>>4.7 GB DVD-RAM discs at up to 2.7 MB/sec1 (2X) 
>>4.7 GB DVD-R discs at up to 1.39 MB/sec (1X) 
>>4.7 GB DVD-RW discs at up to 1.39 MB/sec (1X) 

 昨年末から東芝、松下などでウルトラスリムなDVD-Rドライブが
販売されてますけど(ドライブ単体が先だったけど)、いづれも
等倍速(1倍速)です。まだ2倍速のドライブが出てきたとは
聞いておりません(発表もないと思います)。
 IBM純正のドライブになるずっと前に、各メーカーからドライブ
単独で発表になるので、予測はつきます。

>こうなると、松下のスペックシートが間違っているのでしょうか?

 おそらく、そうでしょう。


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: tako
Date: 2003/05/06 23:48:01
Reference: saloon01/01878

5月6日に toshi-noさん は書きました。

>まだ2倍速のドライブが出てきたとは
>聞いておりません(発表もないと思います)。

これに関して、ドライブ単体ではありませんが、USB接続で2倍速な-R/-RWがパイオニアから発表されています。
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/slim11/
#しかもベゼルは黒。(^^;


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: ThinkCat
Date: 2003/05/07 00:15:23
Reference: saloon01/01879

5月6日に takoさん は書きました。
>http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/slim11/

このタイプではPanasonicからも出ていますね。WEBの仕様を見る限りは
Rも2倍速で焼けるようですが、どうなんでしょか、本当のところ。

LF-P567C

根拠はあまりないのですが、ここを見る限り4倍速のメディアを使ったときに
2倍速で焼けるとかいてあるから、IBMさんのマルチバーナーの場合は混乱を避
ける意味でそれ以外のふつーのメディアを使用したときの速度を仕様としてい
るのかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: TongTong
Date: 2003/05/07 01:08:16
Reference: saloon01/01878

5月6日に toshi-noさん は書きました。
>まだ2倍速のドライブが出てきたとは聞いておりません(発表もないと思います)。

TEACのDV-W22Eは半年以上前に発表されてますけど...


[RE] Subject: Re: ウルトラベイ2000マルチ・バーナーのDVD-R書き込み速度は?[移動/題名変更]
From: toshi-no
Date: 2003/05/08 20:07:24
Reference: saloon01/01882

5月7日に TongTongさん は書きました。

>5月6日に toshi-noさん は書きました。
>>まだ2倍速のドライブが出てきたとは聞いておりません(発表もないと思います)。

>TEACのDV-W22Eは半年以上前に発表されてますけど...

 で、発売はいつ?

 東芝のも、発表は11月で発売は年越えてしまってます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: tarzan
Date: 2003/05/07 00:30:27

表題の通り、X30にIC25N080ATMR04への換装を検討しております。
そこで、疑問なのですがX30シリーズでUltra ATA100の恩恵は受けられるのでしょうか?
チップセットはIntel830MGですが、IntelのHPを参考にしても良く分かりませんでした。
現在は、IC25N040ATCS05を使用しており、性能的には満足しているのですが、
動画編集等の用途が多分にある為、容量的に手狭になっております。
容量以外で、スペックダウンになるのであれば2ndHDDでの使用も検討しておりますが、
出来れば、内蔵したいと・・・
アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: goofy
Date: 2003/05/07 01:55:15
Reference: saloon01/01881

 "IC25N080ATMR04" も "IC25N040ATCS05" も、U-ATA100 の HDD です。従って、
X31 が U-ATA100 をサポートしていようといまいと、換装する事によって
「スペック・ダウン」になる事はあり得ないのでは?

 それとも、私が質問の意図を読み違えているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: goofy
Date: 2003/05/07 01:59:53
Reference: saloon01/01883

 大変失礼しました。 "IC25N080ATMR04" は回転数が 4,200rpm でしたね。
申し訳ありません、先のコメントは無視して下さい。

 5,400rpm と 4,200rpm とで、実際に「体感速度」としてどの程度の差が出るもの
なのか、ちょっと興味あります。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: Z80
Date: 2003/05/07 05:20:29
Reference: saloon01/01884

5月7日に goofyさん は書きました。

> 大変失礼しました。 "IC25N080ATMR04" は回転数が 4,200rpm でしたね。
>申し訳ありません、先のコメントは無視して下さい。
>
> 5,400rpm と 4,200rpm とで、実際に「体感速度」としてどの程度の差が出るもの
>なのか、ちょっと興味あります。

体感速度に影響するシークタイムとフルストロークは、下記
アドレスのデータシートのみでの比較では両機種とも
シークタイム12ms、フルストローク23msで同じですので体感的
にはほぼ同じではないかと思います。
80GNは回転数は低いけどプラッタの記憶密度が2倍になったので
回転数の差は吸収し、動作音も低回転で多少静かなんじゃないでしょうか。
最大転送速度は80GNが350Mbit/秒、40GNXが297Mbit/秒と上がって
ます。
なので数値では同等かスペックアップではないかなと。
入れ替えられたら、お手数でなければインプレお願いします。

■80GNデータシート
http://ssddom01.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/5A00243E13BB249687256C4E006CF086/$file/HGSTTravelstar80GN.PDF

■40GNXデータシート
http://ssddom01.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/0CE8A209006E45CD87256BA4004D5C44/$file/T40GNX_ds.PDF
http://ssddom01.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/0CE8A209006E45CD87256BA4004D5C44/$file/HGSTTravelstar40GNX.PDF


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: tarzan
Date: 2003/05/07 06:28:04
Reference: saloon01/01885

goofy 様、Z80 様、アドバイスありがとうございます。

>80GNは回転数は低いけどプラッタの記憶密度が2倍になったので
>回転数の差は吸収し、動作音も低回転で多少静かなんじゃないでしょうか。
>最大転送速度は80GNが350Mbit/秒、40GNXが297Mbit/秒と上がってます。
>なので数値では同等かスペックアップではないかなと。

非常に参考になりました。
今週末にでも、換装してみようかと思います。
換装したら、報告致します。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: EMO
Date: 2003/05/07 23:52:13
Reference: saloon01/01886

既に出てますが、Travelstar80GNの方が上のようです。

http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloon01/01729.html

40GBモデルを実際に使ったところでは、静粛性の点でもTravelstar80GN
の方が断然優秀です。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: tarzan
Date: 2003/05/08 00:23:25
Reference: saloon01/01888

↑リンク先に、レスを付けてしまいました、申し訳ありません。


[RE] Subject: 適切な会議室を選択してください。(Re: X30にIC25N080ATMR04を換装)
From: OZAKI'S
Date: 2003/05/08 00:47:59
Reference: saloon01/01890

tarzanさん:
>↑リンク先に、レスを付けてしまいました、申し訳ありません。

本来この元記事はX Series用の会議室へ投稿すべきですね。
気づいたときには何件かコメントがついてたので移動させません
でしたが、BIOSにもからみますし換装実績ですから、機種別会議
室(X Series会議室)へ投稿されるほうが、後々、記事参照される
方にとってやさしいことだと思います。

※なかなか使い分けは難しいんですけどね。

大元となる記事の投稿の際には注意ください。>All
また、Club常連さんも適切な会議室への誘導をよろしくお願いし
ます。


[RE] Subject: Re: 適切な会議室を選択してください。(Re: X30にIC25N080ATMR04を換装)
From: tarzan
Date: 2003/05/08 00:51:39
Reference: saloon01/01891

5月8日に OZAKI'Sさん は書きました。

>本来この元記事はX Series用の会議室へ投稿すべきですね。

申し訳ありません、私も投稿してから気がついたのですが、
どうしたら良いのか判らず、放置してしまいました。
以後、気をつけます。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: TongTong
Date: 2003/05/08 00:53:51
Reference: saloon01/01884

5月7日に goofyさん は書きました。
> 5,400rpm と 4,200rpm とで、実際に「体感速度」としてどの程度の差が出るもの
>なのか、ちょっと興味あります。

T40p内蔵のDK23EB-40B(5,400rpm/40GB)とIC25N080ATMR04(4,200rpm/80GB)でベンチ
マークを取ってみましたが、外周付近ではほぼ同じ速さ、内周付近は前者の方が少し
速いかなという程度で、体感ではそれほど顕著な違いは感じられませんでした。
(というか、DK23EB-40Bはほとんど使ってないのであまり比べられませんが...)

そういえば、秋葉の店頭では東芝MK-8025GASが販売開始されていました。(37,800円)
このHDDもMK-8026GAXやMK-5024GAYと同じく東芝のWEB等では記載が見つけられず、
詳細スペック等は不明ですね。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: tarzan
Date: 2003/05/08 22:30:22
Reference: saloon01/01893

ご意見頂きました皆様、ありがとうございました。
仕事を早めに切り上げて、先程換装終了致しました。

はじめに、OZAKI'S 様、どちらに投稿しようか迷いましたが、
ご意見頂いた皆様への報告の為、こちらに投稿させて頂きました、ご了承下さい。

換装は、2NDHDDアダプターに装着して、
PartitionMagic8.0にてDtoD領域も含めて丸ごとコピーしました。
本体に装着後、あっけなく起動しました。
使用後の第一印象は、本当に静かです。
IC25N040ATCS05-0も静かだと思っていましたが、更に静かになっているようです。
アクセスしているのも、LEDを見なければ気が付かないほどです。
使用して、間もないのですが体感速度は、大した違いは感じられません。
後は、バッテリーの持続時間が気になるところです。
私としては、非常に満足できるものです。
一応、両者のベンチマークを取りましたので下記に載せておきます。

#IC25N040ATCS05-0

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
  IC25N040ATCS05-0

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 15349    49400   48701    12124   11404    19043          20

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
     7946   9550    5193      77   19771   16176    1879  C:\100MB

#IC25N080ATMR04-0

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
  IC25N080ATMR04-0

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル 

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 16216    49400   48699    12280   11510    19351          20

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
     7986   9564    5293      78   20694   19511    2636  C:\100MB

以上、報告でした。


[RE] Subject: Re: X30にIC25N080ATMR04を換装
From: やすひろ
Date: 2003/05/07 10:30:59
Reference: saloon01/01881

5月7日に tarzanさん は書きました。

>表題の通り、X30にIC25N080ATMR04への換装を検討しております。

40GBモデルのの場合、価格.comや店頭価格では、IC25N040ATCS05 より
IC25N040ATMR04 のほうの相場がやや高めです。
各所の掲示板を見る限りでは、静寂性がかなりアップしているようです。


[RE] Subject: Re: Travelstar80GNシリーズ 販売開始
From: tarzan
Date: 2003/05/08 00:12:13
Reference: saloon01/01729

やすひろ 様

>各所の掲示板を見る限りでは、静寂性がかなりアップしているようです。

実は、今日購入しました、ご指摘の通り静かなようですね。
40GNXでも今まで使用したHDDと比較しますと、かなり静かに感じていましたが、期待大です。
現在、仕事中の為、換装が可能な環境にありません。
遅くとも、今週末には換装したいと思っています、換装したら報告致します。

EMO 様

既出でしたか、私も過去に見かけた記憶があったのでサイト内検索してみましたが見つかりませんでした。
先述の通り、本日購入しましたので換装次第報告させていただきます。

皆様、ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: "IBM Client Security ソフトウェア"を使うと"パソリ"が使えない?
From: ジャン
Date: 2003/05/10 06:30:37

"IBM Client Security ソフトウェア"関連です。

UVMにユーザを登録してからSonyの"パソリ"を使おうとしたら
"パソリ"のシステムっぽいDLLが見つからないメッセージと言うメッセージが表示されて
"Edy Viewer"と"SFCard Viewer"が立ち上がらなくなりました。

セキュリティチップ系のソフトの導入直後だったので、
とりあえずUVMユーザから削除した所、"パソリ"が問題なく使えるようになりました。

この他に"IBM Client Security ソフトウェア"関連で
何か不都合の出た方いらっしゃいますか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベイ2000ドライブ換装レポート[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2003/05/11 22:22:41

移動しました。by 管理者

From: InitialG 
Subject: ウルトラベイ2000ドライブ換装レポート
Date: 2003/05/11 22:04:17


ウルトラベイ2000のCD-ROMドライブをComboドライブに換装しました。
TOSHIBAのSD-R2312です。ドライブ自身のベゼルはめ込み口がウルトラベイ2000
とは異なるため、ベゼルの移植は出来ませんでしたが、
ウルトラベースにハマるようにベゼルごと金具を切り取るなどの荒技を経て、
無事DVDの読み込みとCD-Rの書込が出来ました。
今まで使っていた外付のCD-Rドライブは8倍速だったので、24倍速はさすがに速く感じます。
DVDも内蔵で読めるようになったので、DVD書込ドライブを導入したら
(今はスッカラカンで出来ませんが)リカバリDVDなどもいいですね。
夢が広がります。Panasonicの新Let'sNoteはリカバリDVDが付いていますし。
かなり強引に作業をしたので安全上も精神衛生上も万人向けとは言い難いのですが、
一応動作確認報告ということで、情報提供させていただきました。
少しずつ、偉大なるThinkPad使いの方々に近づけている(かなぁ…)と思うと、
興奮が収まりません。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003