ThinkPad600専用(3)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 アプリの共有 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00206 Re: アプリの共有
00202 Re: 53JのBIOSのアップグレードについて
00204 Re: 再度教えてください
00205 Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00207 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00210 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00211 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00213 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00208 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00227 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
00209 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00212 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00214 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00229 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00230 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00236 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
00215 600E BIOS 1.06とLinux
00216 Re: TP600E BIOS V1.06
00217 Re: TP600E BIOS V1.06
00218 Re: TP600E BIOS V1.06
00219 LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00237 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00238 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00243 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00247 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00240 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00245 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00246 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00248 Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
00220 Re: TP600E BIOS V1.06
00221 Re: TP600E BIOS V1.06
00224 Re: TP600E BIOS V1.06
00225 Re: TP600E BIOS V1.06
00226 Re: TP600E BIOS V1.06
00228 Re: TP600E BIOS V1.06
00223 リカバリーCDの作成
00231 TOSHIBA DVD C2302
00235 Re: TOSHIBA DVD C2302
00241 Re: TOSHIBA DVD C2302
00242 Re: TOSHIBA DVD C2302
00253 Re: TOSHIBA DVD C2302
00256 Re: TOSHIBA DVD C2302
00232 10G程度のHDで価格は?
00233 Re: 10G程度のHDで価格は?
00234 WinLinuxのインストールについて
00239 Re: WinLinuxのインストールについて
00244 Re: WinLinuxのインストールについて
00249 [FYI] Do you know VMware ?
00251 Re: [FYI] Do you know VMware ?
00250 Windows2000に必要なドライバ
00252 Re: Windows2000に必要なドライバ
00254 Re: Windows2000に必要なドライバ
00257 Re: Windows2000に必要なドライバ
00258 Re: Windows2000に必要なドライバ
00260 Re: Windows2000に必要なドライバ
00261 Re: Windows2000に必要なドライバ
00255 Re: ThinkPad 600-2645の英語WIN98のインストール故障
00259 TP600 CPU交換
00262 ネットワークドライブの割り当て
00263 Re: ネットワークドライブの割り当て
00264 バッテリーの仕様について
00265 Re: バッテリーの仕様について
00294 Re: バッテリーの仕様について
00266 w2kインストール用パーテーションについて
00267 Re: w2kインストール用パーテーションについて
00268 Re: w2kインストール用パーテーションについて
00269 Re: w2kインストール用パーテーションについて
00270 Re: w2kインストール用パーテーションについて
00271 Re: w2kインストール用パーテーションについて
00272 Windows2000インスト完了!
00273 Re: Windows2000インスト完了!
00274 TP600E BIOS V1.06 を入れたときからの不具合
00275 TP600 41Jはそろそろ更年期
00278 Re: TP600 41Jはそろそろ更年期
00276 WIN2000でDVDtoGOが・・・・
00277 41Jのモニタは?
00279 Re: 41Jのモニタは?
00280 SONY Slim CD-R ドライブ
00281 Re: SONY Slim CD-R ドライブ
00282 Re: SONY Slim CD-R ドライブ
00283 Re: SONY Slim CD-R ドライブ
00290 Re: SONY Slim CD-R ドライブ
00284 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00285 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00292 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00293 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00286 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00287 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00288 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00289 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00291 Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
00295 具体的なHDDの交換のやり方についての質問。
00296 Re: 具体的なHDDの交換のやり方についての質問。
00298 アドヴァイス有難うございました。
00299 Re: アドヴァイス有難うございました。
00297 Re: 具体的なHDDの交換のやり方についての質問。
00300 FAT32+DVDの問題


[RE] Subject: アプリの共有 Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: mskahn
Date: 1999/12/17 14:53:04
Reference: tp600c/00199

12月17日に、かとちゃんさんは書きました。

>CドライブにWin98とWin2000proRC2をデュアルブートで使用しています。

>今は、98専用アプリ以外はすべてのデータとアプリの設定を共有して使え
>ていて大変便利です。
>デュアルブートでありながら上書きインストールと同じ効果で、98アプリ
>も使えるわけです。

12月17日に、やすひろさんは書きました。

>自分の場合、大雑把にいうと
>
>基本1 C:Win98
>基本2 C:Win95
>基本3 C:Win2000
>拡張  D:WinNT4
>      E:一時ファイル類
>      F以降はアプリケーションやデータ類
>
>となっていて、OSに依存するアプリ(ウィルスバスターなど)以外は共有しています。
>Cookies、History、Temporary Internet Files はEドライブで共有しています。
>
>Offce97やVisialStudioなどは98とNT4で共有していますが、問題ありません。
>Win2000のほうは環境を整えてないので、メーラーとかエディタとか、軽いもののみですが。


お二人の書き込み大変興味深く読ませてもらいました。
私の場合、TP240にCドライブ:WIN98、Dドライブ:データ、Eドライブ:WIN2Kを入れておりま
すが、WIN2KではWorkPadとの赤外線通信ができないのと、アプリケーションを一から入れるの
は面倒と、殆ど使っておりませんでしたが、今やったところWIN98のアプリがWIN2Kのエクスプ
ローラで動かすことができるではありませんか。私にとっては大発見。(^^ゞ

ところが私の持っているWIN2KRC2「お使いになる前に」(発行:マイクロソフト)の"デュアル
ブート構成の計画"ではいくつか注意書きがありまして、いくつか抜粋すると

・OSは別ドライブまたは別パーティションにインストールすること。
・両方のOSで各種プログラムを実行したい場合、それぞれのOS内でプログラムをインストール
 する必要があります。OS間でプログラムを共有することはできません。

とあります。これは建前上のことでしょうか。あるいはお二人はこれらを無視して人柱的に運用
しているということでしょうか。


[RE] Subject: Re: アプリの共有
From: やすひろ
Date: 1999/12/17 15:25:19
Reference: tp600c/00201

12月17日に、mskahnさんは書きました。

>とあります。これは建前上のことでしょうか。あるいはお二人はこれらを無視して人柱的に運用
>しているということでしょうか。

ま、90%建前、残り10%人柱、といえます。(^^;)

そもそも、通常のアプリケーションのインストールというのは

1: C:\program files にファイルを格納
  (この場所は大抵自由に選べますが、IEなど勝手に決まるものもあります)
2: C:\Program Files\Common Files にファイルを格納
3: C:\WINDOWS\SYSTEM にファイルを格納
4: レジストリのセット
5: ショートカットのセット
(以上、Win9xが C:\WINDOWS にインストしてある場合)

をやっています。

軽いオンラインソフトは 1: のみで動作するものが多くあります。
初回起動のときに、レジストリをセットしてくれるものもあります。
Officeなどの大型アプリは 1:〜5: すべてやっています。
よって、インストール作業は必要となります。

マルチOS構成の場合、1: の 部分を共有することにより、ディスク容量の節約ができます。
が、中には 1: の部分に OS固有のファイルを置くアプリもあるので、注意が必要です。


[RE] Subject: Re: 53JのBIOSのアップグレードについて
From: uronke
Date: 1999/12/17 15:04:30
Reference: tp600c/00195

12月17日に、Kiriさんは書きました。

>
>99/10/21 ThinkPad 600 システムROM アップデート・ユーティリティ V1.13 
>
>でよかとです。
>
>それぞれテキストファイルでの説明があるので一読した上で行うように
>しましょう。
>もし、問題が発生していなくて必要でない対策であれば強いてバージョン
>アップすることもないと思います。

すぐ返事ばもろて、ごっつあんですたい。


[RE] Subject: Re: 再度教えてください
From: den6
Date: 1999/12/17 15:12:21
Reference: tp600c/00200

12月17日に、ヨッシーさんは書きました。

>また質問なんですが、CD-ROMをブート可能にする方法を
>教えてください。

BIOSのSETUP画面で
起動するデバイスの優先順位を
一番最初にCDを選択するだけですよ。(´ー`)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: hira
Date: 1999/12/17 15:21:10

このタイトルで、一番最初に質問を出させていただいた者です。

いろいろな方々に投稿をして頂きまして、興味深く読ませて頂きました。
ただ、HDDの容量に問題があるのか、そうでないのか、それとももっと
他に問題があるのか未だにわかりません。

ただ単に、私のマシンのみでの問題なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
まだ、私のThinkpadはお休みのままです。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: やすひろ
Date: 1999/12/17 15:40:51
Reference: tp600c/00205

12月17日に、hiraさんは書きました。

>このタイトルで、一番最初に質問を出させていただいた者です。

ツリーが切れてます。気をつけましょう。


>ただ、HDDの容量に問題があるのか、そうでないのか、それとももっと
>他に問題があるのか未だにわかりません。

あと考えられるのは、MBRが壊れていることくらいでしょうか。
一度、パーテションをすべて開放して、"fdisk /mbr"をやってみてください。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: hira
Date: 1999/12/17 16:20:19
Reference: tp600c/00207

12月17日に、やすひろさんは書きました。

>>ただ、HDDの容量に問題があるのか、そうでないのか、それとももっと
>>他に問題があるのか未だにわかりません。
>
>あと考えられるのは、MBRが壊れていることくらいでしょうか。
>一度、パーテションをすべて開放して、"fdisk /mbr"をやってみてください。

どうもありがとうございました。帰って早速やってみようと思います。
ところで、"fdisk /mbr"とは、いったい何をやっているのでしょうか?
素人のような質問だと思いますが、おつきあい下さればありがたいです。
手順としては、もう一度CD-ROMドライブからブートするようにして、
Win2000RC2のCD-ROMの誘導に従って、出来るものなのでしょうか?
やってみればわかることなのですが、昨日何度もHDDの初期化とWin2000RC2
のインストールを試みて、何度も真っ黒い画面で固まるThinkpadと遅くまで
格闘したため、少々疲れてしまいました。

本当に質問ばかりで申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: やすひろ
Date: 1999/12/17 16:38:13
Reference: tp600c/00210

12月17日に、hiraさんは書きました。


>ところで、"fdisk /mbr"とは、いったい何をやっているのでしょうか?

MBRを、Activeな基本領域のPBRを叩くようにします。
詳しくは、この投稿をご覧ください。

12/16[やすひろ]Re: 教えてください --- デュアルブート

OSのブートのしくみが簡単に書いてあります。
意味がわからないところもあると思いますが、日々勉強です。


>素人のような質問だと思いますが、おつきあい下さればありがたいです。

ただいま、給料泥棒中なので・・・(^^;)


>手順としては、もう一度CD-ROMドライブからブートするようにして、
>Win2000RC2のCD-ROMの誘導に従って、出来るものなのでしょうか?

できません。Win9x系の起動ディスクを用意してください。


>やってみればわかることなのですが、昨日何度もHDDの初期化とWin2000RC2
>のインストールを試みて、何度も真っ黒い画面で固まるThinkpadと遅くまで
>格闘したため、少々疲れてしまいました。

でしょうね・・・お疲れ様です。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: Kiri
Date: 1999/12/17 18:04:59
Reference: tp600c/00210

>やってみればわかることなのですが、昨日何度もHDDの初期化とWin2000RC2
>のインストールを試みて、何度も真っ黒い画面で固まるThinkpadと遅くまで
>格闘したため、少々疲れてしまいました。

よ〜く分かります。何事も経験です。人は壁を乗り越えて大きくなります。

#ごみフォローでした。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: かとちゃん
Date: 1999/12/17 15:48:46
Reference: tp600c/00205

12月17日に、hiraさんは書きました。

>いろいろな方々に投稿をして頂きまして、興味深く読ませて頂きました。
>ただ、HDDの容量に問題があるのか、そうでないのか、それとももっと
>他に問題があるのか未だにわかりません。

ブート領域に問題ありそうなので、Win98を再セットアップしてみては
いかがでしょうか。
それからWin2000RC2のインストール作業をまずは98上でおこなってみては。

見当はずれかもしれませんが、上書きですからリスクもありません。

12月17日に、mskahnさんは書きました。

>・OSは別ドライブまたは別パーティションにインストールすること。
>・両方のOSで各種プログラムを実行したい場合、それぞれのOS内で
>プログラムをインス>トールする必要があります。
>OS間でプログラムを共有することはできません。
>
>とあります。これは建前上のことでしょうか。あるいはお二人はこれらを
>無視して人柱的に運用しているということでしょうか。

建前ではないと思います。ただ、実際に支障はほとんど出ないということです。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる(再)
From: ふぐ
Date: 1999/12/19 05:05:26
Reference: tp600c/00205

12月17日に、hiraさんは書きました。

>このタイトルで、一番最初に質問を出させていただいた者です。
>
>いろいろな方々に投稿をして頂きまして、興味深く読ませて頂きました。
>ただ、HDDの容量に問題があるのか、そうでないのか、それとももっと
>他に問題があるのか未だにわかりません。
>
>ただ単に、私のマシンのみでの問題なのでしょうか?
>
>質問ばかりで申し訳ありません。
>まだ、私のThinkpadはお休みのままです。
実は私も、つい最近までこの問題にはまって一週間ほどwin2kと格闘しておりました。
私の環境は、41J(MEM:228MB,HDD:18GB(win98:6GB,win2k:4GB,data:6GB)という感じにインストールしようとしたんですが、ntldrで切り替えるところでntおwロードしようとしたところでとまったわけです。もしこのような状態でとまるようであれば、解決できると思います。
c:boot.iniでntを読み込むパーティションを定義してるんですが、
そこでmulti(0)となるところがscsi(0)となっていて存在しないディスクをみにいったました。これをmulti(0)に変えてやったところ起動できるようになりました。
ぜひ一度確認されることをお勧めします。

では、これで解決できることを祈ってます。

--------------------


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: toshi
Date: 1999/12/17 16:15:21
Reference: tp600c/00188

12月17日に、hiraさんは書きました。

>私も、新しいものほしさにWin2000のインストールを試みたのですが、
>以下のような不具合(というか・・・途中で固まる?止まる?現象)
>が生じました。(ちょっと長文です)

鈴木です。
MSのW2k FAQの中に該当しそうなものがあります。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/preview/support/faq/2013.asp

チェック済でしたら、すみません。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: hira
Date: 1999/12/17 16:42:48
Reference: tp600c/00209

12月17日に、toshiさんは書きました。

>12月17日に、hiraさんは書きました。
>
>>私も、新しいものほしさにWin2000のインストールを試みたのですが、
>>以下のような不具合(というか・・・途中で固まる?止まる?現象)
>>が生じました。(ちょっと長文です)
>
>鈴木です。
>MSのW2k FAQの中に該当しそうなものがあります。
>http://www.microsoft.com/japan/windows2000/preview/support/faq/2013.asp
>
>チェック済でしたら、すみません。

貴重な情報をありがとうございました。
どうやら、これが原因のようです。
でも、いったい何のハードウェアが引っかかっているのでしょうか?
新しく換装した10GBのHDD(DCXA210000)なのでしょうか?
あと増設したメモリーぐらいかな???
同じ600で他機種(41J、51J)では、Win2000RC2の実績がありそうなのですが、
どうして46Jだけこうなのだろう?

ん〜


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: a.y.a
Date: 1999/12/17 18:20:51
Reference: tp600c/00212

こちらもどうぞ

マイクロソフトwindows2000日本語版RC2オフィシャルサイト


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: hira
Date: 1999/12/20 22:00:51
Reference: tp600c/00209

12月17日に、toshiさんは書きました。

>12月17日に、hiraさんは書きました。
>
>>私も、新しいものほしさにWin2000のインストールを試みたのですが、
>>以下のような不具合(というか・・・途中で固まる?止まる?現象)
>>が生じました。(ちょっと長文です)
>
>鈴木です。
>MSのW2k FAQの中に該当しそうなものがあります。
>http://www.microsoft.com/japan/windows2000/preview/support/faq/2013.asp
>
>チェック済でしたら、すみません。

「Win2000RC2のインストール途中で止まる」では、いろんな方からご意見を頂いて
本当にありがとうございました。

2日かけて、あれやこれややってみた結果、換装した10GのHDD(CXA210000)では、
インストールできませんでした。マイクロソフトのWindows2000RC2サイトにある
対応ハードウェアの表にも、CXA210000は未対応ということでしたので、諦めま
した。(http://www.asia.microsoft.com/japan/hcl/default.aspにて確認)
toshiさんの投稿にもありますが、未対応のハードウェアがあるとインストール時
に真っ黒い画面で固まることがあるようなのです。比較的新しいハードウェアで
起こるようですが、製品版では対応してほしいところです。
そこで、せっかく買ってきた付録なので試しに元々の5GのHDDにインストールして
みたのですが、こちらの方はすんなりできました。(^_^;)
やはりHDDの問題だったようです。

インストールしてみて、びっくりしたのですが、インストール1発でほとんど全て
のハードウェアに最新のドライバが当てられ、ディバイスマネージャで確認しても
「×」や「!」マークが一つもありませんでした。癖のあるモデム周りのDSPや、
VIDEOドライバ、オーディオドライバが、きちんと入っていました。
Win98では、クリーンインストール後に各種ドライバを一つ一つ当てなければなら
なかったのに・・・。
また、もう一つ驚くことにTP600独特の、効果音が鳴る前に「プツッ」という耳障
りな音もなくなっていました!各ソフトの起動も早くなりました。
これは、製品版がでたら、真っ先に買いです。

しかし、増設しているMOの接続に使っているPCカードを認識してくれず、メーカー
でも対応ドライバがでていなかったので、バックアップデータが使えず残念でした。
また、対応ドライバは、そのうちメーカーからでるでしょうが、Win98用のソフトの方
は、少々細かいところで不具合もでているようです。

Win2000は、これまでWin9×を使っていた者には、ちょっと異質な感じがしますが、
安定性やセキュリティの面では非常に魅力があります。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: Hiff
Date: 1999/12/21 01:38:59
Reference: tp600c/00229

12月20日に、hiraさんは書きました。

>2日かけて、あれやこれややってみた結果、換装した10GのHDD(CXA210000)では、
>インストールできませんでした。マイクロソフトのWindows2000RC2サイトにある
>対応ハードウェアの表にも、CXA210000は未対応ということでしたので、諦めま
>した。(http://www.asia.microsoft.com/japan/hcl/default.aspにて確認)
>toshiさんの投稿にもありますが、未対応のハードウェアがあるとインストール時
>に真っ黒い画面で固まることがあるようなのです。比較的新しいハードウェアで
>起こるようですが、製品版では対応してほしいところです。

私の600E(3AJ)ではCXA210000でWindows2000RC2(7G)とWindows98(3G)の
デュアルブートで動作しています。CXA210000でもパーティーションを分ければ
インストールできるのではないでしょうか。
ちなみに開発環境、通信環境ともにWindows2000上で動作させていますが、私が
使用しているエディタ(SpaceEditor)がごくたまに落ちる以外は非常に安定して
動作しています。


[RE] Subject: Re: Win2000RC2のインストール途中で止まる
From: ヨッシー
Date: 1999/12/21 13:40:49
Reference: tp600c/00229

12月20日に、hiraさんは書きました。

>2日かけて、あれやこれややってみた結果、換装した10GのHDD(CXA210000)では、
>インストールできませんでした。マイクロソフトのWindows2000RC2サイトにある
>対応ハードウェアの表にも、CXA210000は未対応ということでしたので、諦めま
>した。(http://www.asia.microsoft.com/japan/hcl/default.aspにて確認)

私もこのサイトで大変お世話になり無事WIN2000をインストールできました。
この場を借りて多くのみなさまにお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

私の機種は41jでハードディスクは10G(DCXA210000)です。
hiraさんのHDと同じではないかと思うのですが・・・。
私の場合はDドライブに新規インストール使用とすると必ず途中で止まってしまいま
した。
最終的に、Cドライブに純正のWin95をリカバリーして、同じCドライブにWin2000を
新規インストしました。(デュアルブート)
 Cドライブ(7G) 95&2000
 Dドライブ(3G) データ
今は、98時代よりも快適に動作しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E BIOS 1.06とLinux
From: yaz
Date: 1999/12/17 19:15:03

アップデートしたらカーネル側から見えるHDDのジオメトリがおかしく
なってしまい、ブートできなくなりました。

1.05に戻したら復活しました。1.06を使うためにはカーネルに手を入れ
ないとダメかも…。


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: Prost AP02
Date: 1999/12/17 19:53:48
Reference: tp600c/00194

12月17日に、TongTongさんは書きました。

># 一瞬256MBのDIMMを買っちゃおうかなと思ったけど,プリンストンのはPC100
># 対応かどうか分からなかったので,どうせ今から買うならPC100対応の方が
># 良いかなと思って踏みとどまりました(^^;).

プリンストンの256MB DIMMは残念ながらPC100対応ではないです。
プリンストンのノート用PC100対応メモリの型番はPD144R-XX(ECC非対応)または
PD144RE-XX(ECC対応)となっています。(XXは容量を示す)
個人的にはTP600X用として米国で14日に出荷予定のIBM純正の256MBに興味があります。
問題は値段かな。


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: TongTong
Date: 1999/12/17 20:34:13
Reference: tp600c/00216

12月17日に、Prost AP02さんは書きました。
>個人的にはTP600X用として米国で14日に出荷予定のIBM純正の256MBに興味があります。
>問題は値段かな。

 shopper.cnet.comによると$1,000前後(最安は$997.27?)みたいです.


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: Prost AP02
Date: 1999/12/18 03:30:06
Reference: tp600c/00217

12月17日に、TongTongさんは書きました。

> shopper.cnet.comによると$1,000前後(最安は$997.27?)みたいです.

やはり米国でもその位になりますか。
つい先日にDELLのInspiron3700のオプションで256MBメモリ(PC100対応)が追加されて
いましたが、こちらは\120,000でした。
256MBメモリ購入はもうちょっと待ちかな。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: LYY
Date: 1999/12/18 12:32:56

今TP600(41J)でLinuxにチャレンジ中です。

TurboLinux 4.2とRASER5 Linux 6.0をインストールしてサウンド、ハイバネーション機能な
どは正常に使えるようになりました。

画面表示も正常で、サスペンド、ハイバネーションから復帰時も問題ないんですがLCDを一回閉
じるとそれ以降は画面が右に1/5程度ずれてしまいます(左に何も表示されてない部分が出来て
その分右側が表示されない)。

同じ現象出ている方はいらっしゃいませんか?解決方法を知っている方はぜひ教えてください。

ちなみに/etc/XF86Configでの画面周りの設定は次の通りです。

Section "Monitor"
    Identifier  "1024x768 LCD (high refresh)"
    VendorName  "Generic"
    ModelName   "1024x768 HighRefresh LCD"
    BandWidth   100.00
    HorizSync   31.5-48.5
    VertRefresh 50-100

Modeline "1024x768" 44.90 1024 1048 1208 1264  768 776 784 817 Interlace
Modeline "1024x768" 65.00 1024 1032 1176 1344  768 771 777 806 -hsync -vsync
Modeline "1024x768" 75.00 1024 1048 1184 1328  768 771 777 806 -hsync -vsync
Modeline "1024x768" 85.00 1024 1032 1152 1360  768 784 787 823
EndSection

Section "Device"
    Identifier  "AutoProbed (NeoMagic 2160:PCI)"
    VendorName  "AutoProbed (NeoMagic 2160:PCI)"
    BoardName   "NeoMagic 2160:PCI"
    VideoRam    2048
    # No probed static clocks for this card (good)
EndSection

Section "Screen"
    Driver    "svga"
    Device    "AutoProbed (NeoMagic 2160:PCI)"
    Monitor   "1024x768 LCD (high refresh)"
    DefaultColorDepth    16
    Subsection "Display"
        Depth     8
        Modes    "1024x768"
    EndSubsection
    Subsection "Display"
        Depth     16
        Modes    "1024x768"
    EndSubsection
EndSection


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: sakata
Date: 1999/12/22 00:03:43
Reference: tp600c/00219

12月18日に、LYYさんは書きました。

>今TP600(41J)でLinuxにチャレンジ中です。
>
>TurboLinux 4.2とRASER5 Linux 6.0をインストールしてサウンド、ハイバネーション機能な
>どは正常に使えるようになりました。
>
>画面表示も正常で、サスペンド、ハイバネーションから復帰時も問題ないんですがLCDを一回閉
>じるとそれ以降は画面が右に1/5程度ずれてしまいます(左に何も表示されてない部分が出来て
>その分右側が表示されない)。
>
>同じ現象出ている方はいらっしゃいませんか?解決方法を知っている方はぜひ教えてください

Vine Linux 1.1 + TP600(41J)を使ってます。サスペンド、ハイバーネーションは
多分動いてないかな?動作させるやり方がわからないもんで・・  (^^;;;
よろしければ、サスペンド、ハイバーネーションのやり方と確認の仕方を
教えていただけませんか?

私もVine動作中にTFTを閉め後にTFTを開けると同じように1/5ほどずれます。
Xを再描画すれば元に戻るので、今まであまり気にしてませんでした。
お役に立てず申し訳ありません。 m(_ _)m

サウンド=OK モデム、LANはPCカードを利用してます。後サスペンド、ハイバー・
ネーションさえできればほとんどWin98と同じ状態にできますね〜

/etc/X11/XF86Configのモニタ関連を下記に書いときます。

Section "Monitor"
   Identifier      "Primary Monitor"
   VendorName      "Unknown"
   ModelName       "Unknown"
   HorizSync       31.5,35.15,35.5
   VertRefresh     55-90
   Modeline  "1024x768"   44.90 1024 1048 1208 1264 768 776 784 817 interlace
EndSection

Section "Device"
   Identifier      "Primary Card"
   VendorName      "Unknown"
   BoardName       "NeoMagic (laptop/notebook)"
   VideoRam        2048
#    Chipset    "NM2160"
#    IOBase     0xfea00000
#    MemBase    0xfd000000
#    VideoRam   2048
#    DacSpeed   90
#    Option     "linear"
#    Option     "nolinear"
#    Option     "sw_cursor"
#    Option     "hw_cursor"
#    Option     "no_accel"
#    Option     "intern_disp"
#    Option     "extern_disp"
#    Option     "mmio"
#    Option     "no_mmio"
#    Option     "lcd_center"
#    Option     "no_stretch"


EndSection

Section "Screen"
   Driver          "Accel"
   Device          "Primary Card"
   Monitor         "Primary Monitor"
   DefaultColorDepth 16
   SubSection "Display"
      Depth        8
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        15
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        16
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        24
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        32
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
EndSection

Section "Screen"
   Driver          "SVGA"
   Device          "Primary Card"
   Monitor         "Primary Monitor"
   DefaultColorDepth 16
   SubSection "Display"
      Depth        8
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        15
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        16
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        24
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
   SubSection "Display"
      Depth        32
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
EndSection

Section "Screen"
   Driver          "VGA16"
   Device          "Primary Card"
   Monitor         "Primary Monitor"
   SubSection "Display"
      Depth        4
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
EndSection

Section "Screen"
   Driver          "VGA2"
   Device          "Primary Card"
   Monitor         "Primary Monitor"
   SubSection "Display"
      Depth        1
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
EndSection

Section "Screen"
   Driver          "Mono"
   Device          "Primary Card"
   Monitor         "Primary Monitor"
   SubSection "Display"
      Depth        1
      Modes        "1024x768"
   EndSubSection
EndSection


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: HM
Date: 1999/12/22 02:15:19
Reference: tp600c/00237

12月22日に、sakataさんは書きました。

>私もVine動作中にTFTを閉め後にTFTを開けると同じように1/5ほどずれます。

おそらくですけど,Linuxの場合,ディスプレイのリセットがうまく働かないので,同期
がずれちゃうんじゃないでしょうか.Fn+F7 などで,外部ディスプレイに一回表示を移し
てから内蔵LCDに表示を戻してやるとハード的にリセットされて表示が元に戻ると思いま
すが,いかがでしょうか.これを,ソフト的に行うほうほうがあるのかどうかは僕には不
明です.実用上重大な問題がなければ良いのではないでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: LYY
Date: 1999/12/22 10:02:35
Reference: tp600c/00238

12月22日に、HMさんは書きました。

>おそらくですけど,Linuxの場合,ディスプレイのリセットがうまく働かないので,同期
>がずれちゃうんじゃないでしょうか.Fn+F7 などで,外部ディスプレイに一回表示を移し
>てから内蔵LCDに表示を戻してやるとハード的にリセットされて表示が元に戻ると思いま
>すが,いかがでしょうか.これを,ソフト的に行うほうほうがあるのかどうかは僕には不
>明です.実用上重大な問題がなければ良いのではないでしょうか.


Fn+F7 でやって見たがやはりだめでした。一回Xを再立ち上げすると正常に戻ります。画面が一
回ずれてしまうとサスペンド、ハイバネーションからの復帰でもなおりません。通常状態のサス
ペンド、ハイバネーションでは問題ありません。
ちょっと不思議ですね。


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: HM
Date: 1999/12/22 16:30:07
Reference: tp600c/00243

12月22日に、LYYさんは書きました。

>Fn+F7 でやって見たがやはりだめでした。

ということであれば,xvidtune を実行してみてはいかがでしょうか.これは一度Xサー
バをリセットしますので画面が元に戻ると思います.apmd が正しく動くのであれば,
resume後に動作するスクリプト(/etc/apmd/post....?)に
xvidtune -next; xvidtune -prev(だったかな?)と書いておけばresume後に自動
的にXサーバがリセットされると思います.

HM


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: HM
Date: 1999/12/22 02:23:45
Reference: tp600c/00237

12月22日に、sakataさんは書きました。

>Vine Linux 1.1 + TP600(41J)を使ってます。サスペンド、ハイバーネーションは
>多分動いてないかな?動作させるやり方がわからないもんで・・  (^^;;;
>よろしければ、サスペンド、ハイバーネーションのやり方と確認の仕方を
>教えていただけませんか?

APM関連のモジュールは入っていたと思いますので,コンフィグのところでこれをロー
ドするように指定し,apmd だったかのデーモンを動かせば,サスペンド可能だと思い
ます.ハイバネーションは,おそらくBIOSレベルでのサポートなので,サスペンドが
可能になれば,これも動作するのでは?正確な設定の方法と確認方法は失念しました.
すみません.今,手元に Vine Linux の動いている計算機がないので・・・明日になっ
て時間がとれれば確認してみます.

HM


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: LYY
Date: 1999/12/22 10:39:21
Reference: tp600c/00240

12月22日に、HMさんは書きました。

>12月22日に、sakataさんは書きました。
>
>>Vine Linux 1.1 + TP600(41J)を使ってます。サスペンド、ハイバーネーションは
>>多分動いてないかな?動作させるやり方がわからないもんで・・  (^^;;;
>>よろしければ、サスペンド、ハイバーネーションのやり方と確認の仕方を
>>教えていただけませんか?
>
>APM関連のモジュールは入っていたと思いますので,コンフィグのところでこれをロー
>ドするように指定し,apmd だったかのデーモンを動かせば,サスペンド可能だと思い
>ます.ハイバネーションは,おそらくBIOSレベルでのサポートなので,サスペンドが
>可能になれば,これも動作するのでは?正確な設定の方法と確認方法は失念しました.
>すみません.今,手元に Vine Linux の動いている計算機がないので・・・明日になっ
>て時間がとれれば確認してみます.

Turbo Linux 4,2で次のようにしたらサスペンド、ハイバーネーションが使えるようになりまし
た。
1.# cd /usr/src/linux
2.# make xconfig
3.「Linux Kernel Configuration」が立ち上がります。
4.「Gerneral setup」をクリックして次の項目を設定します。
   Advanced Power Management BIOS support : Y 
   Ignore USER SUSPEND                    : N 
   Enable PM at boot time                 : N 
   Make CPU Idle calls when idle          : N 
   Enable console blanking using APM      : N 
   Power off on shutdown                  : Y 
   Ignore multiple suspend                : Y 
   Ignore multiple suspend/resume cycles  : Y 
   RTC stores time in GMT                 : N 
   Allow interrupts during APM BIOS calls : Y 
5.「Main Menu」−>「Save and Exit」で設定を保存する。
6.kernelを再構築し新しいkernekで再起動する。

kernelを再構築はhttp://www.butaman.ne.jp/~ryuki/を参考にしました。


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: HM
Date: 1999/12/22 12:20:32
Reference: tp600c/00245

12月22日に、LYYさんは書きました。

>Turbo Linux 4,2で次のようにしたらサスペンド、ハイバーネーションが使えるようになりま>した。

Vine Linuxでも同様です.あと,お使いのLinuxでAPMがONになっているかどうかは,
/proc/apmで判別可能です./proc/apm があれば,少なくともカーネルのAPMに関す
る設定はONになっているようです.あとは cat /proc/apmで状態が見られるはずで
す.ただ,手元に Linux の載っているノートパソコンがないのでどんな情報が見ら
れるのかは分かりませんが.

HM


[RE] Subject: Re: LinuxでLCDを閉じてから開くと画面がずれてしまいます
From: sakata
Date: 1999/12/23 01:49:11
Reference: tp600c/00245

12月22日に、LYYさんは書きました。

>12月22日に、HMさんは書きました。
>
>>APM関連のモジュールは入っていたと思いますので,コンフィグのところでこれをロー
>>ドするように指定し,apmd だったかのデーモンを動かせば,サスペンド可能だと思い
>>ます.ハイバネーションは,おそらくBIOSレベルでのサポートなので,サスペンドが
>>可能になれば,これも動作するのでは?正確な設定の方法と確認方法は失念しました.
>>すみません.今,手元に Vine Linux の動いている計算機がないので・・・明日になっ
>>て時間がとれれば確認してみます.
>
>Turbo Linux 4,2で次のようにしたらサスペンド、ハイバーネーションが使えるようになりまし
>た。

LYYさん、HMさんありがとうございます。


うっ  もしかしてTURBO4.3はカーネル2.2ですよね。
Vine1.1はカーネル2.0のノーマルな状態で使ってます。
カーネルのバージョンによる違いだと思うのですが、
Linux Kernel Configurationの挿入位置とか機能に違いが
ありました。apmdは現在でも動作してます。確認しました。
(shoutdownはOK)


Vine Linux 1.1 (Kernel 2.0.36) Linux Kernel Configuration
Character devices
                                      default
Advanced Power Management BIOS support : Y
Ignore USER SUSPEND                    : N
Enable PM at boot time                 : N 
Make CPU Idle calls when idle          : N 
Enable console blanking using APM      : N
Power off on shutdown                  : Y 
Ignore multiple suspend                : N → Yに設定変更


下記の3項目については、設定項目がありませんでした。
これって、Kernel2.0では対応してないって事でしょうか?

   Ignore multiple suspend/resume cycles  : Y
   RTC stores time in GMT                 : N
   Allow interrupts during APM BIOS calls : Y



それでKernel Configurationのファイル出力した物を
書きます。(APM周りのみ)

#
# Set IObase/IRQ/DMA for ftape in ./drivers/char/ftape/Makefile
#
CONFIG_APM=y
# CONFIG_APM_IGNORE_USER_SUSPEND is not set
# CONFIG_APM_DO_ENABLE is not set
# CONFIG_APM_CPU_IDLE is not set
# CONFIG_APM_DISPLAY_BLANK is not set
CONFIG_APM_POWER_OFF=y
CONFIG_APM_IGNORE_MULTIPLE_SUSPEND=y
# CONFIG_WATCHDOG is not set
CONFIG_RTC=y

これでKernel2.0でサスペンド&ハイバー・ネーションできるのかなぁ
前にカーネルの再構築に失敗してるのでビビッてます。


ハイバー・ネーション:RAMの値を保持したまま省エネ・モードのPOWOFF
サスペンド          :RAM→HDDに書き込み後、電源オフ
ですよね?

サスペンド&ハイバー・ネーションへ移項するきっかけは何なんでしょうか?
(TFTを閉じる 一定時間入力なし POWER-SW ???)


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: マナ
Date: 1999/12/18 13:20:58
Reference: tp600c/00190

はじめまして。600X購入予定者です。

ThinkPadにはあまり詳しくないのですが...

>− ATI Technologies社XPERT98カードをサポートする。
これ非常に気になります。ひょっとして、次々モデルは3D対応、スピードステップ技術
対応なんてことになるんでしょうかね。うーん、考えちゃうなあ。


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: TongTong
Date: 1999/12/18 15:28:58
Reference: tp600c/00220

12月18日に、マナさんは書きました。
>>− ATI Technologies社XPERT98カードをサポートする。
>これ非常に気になります。ひょっとして、次々モデルは3D対応、スピードステップ技術
>対応なんてことになるんでしょうかね。うーん、考えちゃうなあ。

 ATIのXPERT98うんぬんは,セレクタドックIII(3547J03)のPCIスロットのことについて
言及してるんじゃないかと思います.

 Intelは1Q/2000にSpeedStep搭載MobilePentiumIIIを出すらしいので,まぁ,そのころ
にはそれを採用したThinkPadも出るでしょう,たぶん.
 


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: マナ
Date: 1999/12/18 18:49:45
Reference: tp600c/00221

TongTongさんRESありがとうございます。

よく考えたら、BIOSだけ変わってもしょうがないですね。失礼しました。

今までのペースを考えたら、もし次が1月発売だとすると4、5月に次が出て出ても
おかしくないか。うーん、悩ましいです。SpeedStepの実力やいかに?

とりあえず、600XのNEWビデオチップ(ですよね?NeoMagic社のHPにも載っていない様で
すし)が気になるので、発売されたら店頭に行ってDirectXテストしてみる事にします。


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: TongTong
Date: 1999/12/18 19:11:34
Reference: tp600c/00224

12月18日に、マナさんは書きました。
>とりあえず、600XのNEWビデオチップ(ですよね?NeoMagic社のHPにも載って
>いない様ですし)が気になるので、発売されたら店頭に行ってDirectXテスト
>してみる事にします。

 600XのビデオチップはNeoMagicのMagicMedia256ZX(NM2360)らしいですが,
600Eなんかに使われているNM2200と比較してVRAMが4MBになった以外に何が
変わったのかは,よく知りません.
 まぁ,あまり期待しない方が良いんじゃないかと.


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: Prost AP02
Date: 1999/12/18 23:51:04
Reference: tp600c/00224

12月18日に、マナさんは書きました。

>とりあえず、600XのNEWビデオチップ(ですよね?NeoMagic社のHPにも載っていない様で
>すし)が気になるので、発売されたら店頭に行ってDirectXテストしてみる事にします。

11/8にMagicMedia256ZXの容量を6MBに強化したMagicMedia256XL+が発表されていますが
これを見た限りではTP600Xで採用されているMagicMedia256ZXには余り期待はできない
ようです。MagicMedia256XL+のリリースへは以下の手順でアクセスできます。
1.http://www.neomagic.com/にアクセス
2.プレスルームにアクセス
3.プロダクトリリースにアクセス
4.99/11/8のリリースを選択する。


[RE] Subject: Re: TP600E BIOS V1.06
From: マナ
Date: 1999/12/19 05:44:12
Reference: tp600c/00226

12月18日に、Prost AP02さんは書きました。

>11/8にMagicMedia256ZXの容量を6MBに強化したMagicMedia256XL+が発表されていますが
>これを見た限りではTP600Xで採用されているMagicMedia256ZXには余り期待はできない
>ようです。MagicMedia256XL+のリリースへは以下の手順でアクセスできます。

ありがとうございます。大変参考になりました。
News Release によるとDellのLatitudeにも同じMagicMedia256ZXが搭載されるようですね。
私自身、3Dアクセラレーターは必須条件というわけではありませんが、メインで色々使ってゆ
くつもりなのであった方が良いです。まあCPU自体が高スペックだし、基本的な3D機能を持っ
ている様なので十分といえるかもしれません。

うーん、当分思案の日々が続きそうです。前だとPanasonicのCF-L1Aなどが強力なライバル
だったのですが、もう600以外目に入らない自分が怖いです(笑)

(タイトルからはずれてしまってすいませんでした)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリーCDの作成
From: チャカ
Date: 1999/12/18 18:39:32

みなさんのアドバイスで無事、10GにHDDを換装できました
今のところ正常に動作しています
さて、表題にも書いてありますが今の安定している状態でリカバリーCDを作成したい
のですが作成方法を教えてください
ちなみに現在の環境は

使用機種  41J
OS    Win98se
区画    4G(OS)+3G(データ・ソフト)+2.34(未使用)

4G(OS)部分のリカバリーCDをCD−Rで作成したいのです
バックアップソフトが色々ありますがどれが一番使いやすいのでしょうか
又、ソフトによってはノートPCには対応していないものがありますが使用方法によって
は使えるのでしょうか

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TOSHIBA DVD C2302
From: mamoh
Date: 1999/12/21 08:08:03

3AJ +64M +8.1G のmamohです

過去ログをみますと TOSHIBA DVD SD-C2202の
装着実績は多くありました
秋葉原に出かけてみますと店頭に並ぶのは
SD-C2302ばかりでした(6倍速)
TOSHIBA HPには2102 2202のみで
2302の記載はありませんが、大きさは
同じようです

だれか装着された方はおられますか


[RE] Subject: Re: TOSHIBA DVD C2302
From: Hiff
Date: 1999/12/21 11:14:43
Reference: tp600c/00231

12月21日に、mamohさんは書きました。

>過去ログをみますと TOSHIBA DVD SD-C2202の
>装着実績は多くありました
>秋葉原に出かけてみますと店頭に並ぶのは
>SD-C2302ばかりでした(6倍速)
>TOSHIBA HPには2102 2202のみで
>2302の記載はありませんが、大きさは
>同じようです
>
>だれか装着された方はおられますか

装着はしていませんが、参考程度にどうぞ
SD-C2302は東芝のスリムタイプDVD-ROM:SD-C2x02シリーズのひとつで、外形寸法
ドライバ共にシリーズ共通になっています。
http://www.toshiba.com/taecdpd/products/spec/SDC2302-Spec.shtml


[RE] Subject: Re: TOSHIBA DVD C2302
From: TongTong
Date: 1999/12/22 04:15:56
Reference: tp600c/00231

12月21日に、mamohさんは書きました。
>だれか装着された方はおられますか

 TP600E-8AJ(Win2kβRC2)で東芝のSD-C2302を使っていますけど,
今のところ特に問題は無いようです.


[RE] Subject: Re: TOSHIBA DVD C2302
From: mamoh
Date: 1999/12/22 07:58:08
Reference: tp600c/00241

12月22日に、TongTongさんは書きました。

> TP600E-8AJ(Win2kβRC2)で東芝のSD-C2302を使っていますけど,
>今のところ特に問題は無いようです.

ありがとうございます
さっそくTRYしてみます


[RE] Subject: Re: TOSHIBA DVD C2302
From: mamoh
Date: 1999/12/24 10:32:20
Reference: tp600c/00242

自己レスです

12月23日 1.88Kで買って装着完了しました
powerDVD(1.5)で快適に動いています


[RE] Subject: Re: TOSHIBA DVD C2302
From: den6
Date: 1999/12/24 13:37:23
Reference: tp600c/00253

12月24日に、mamohさんは書きました。

>12月23日 1.88Kで買って装着完了しました

めちゃくちゃ安くないですか(苦笑)

#余計なゴミレスです

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 10G程度のHDで価格は?
From: りょう
Date: 1999/12/21 09:24:17

 みなさん,こんにちは。
さて,現在41Jを愛用中ですが,みなさんの投稿を見て,
私もHDを10G程度にしたくなってしまいました。
とはいうものの,どこで安く購入できるかで思案中です。
どなたか,価格と販売店など,情報を頂けると幸いです。
ちなみに当方は福岡ですので,通販による購入が前提です。
よろしく御願いします。


[RE] Subject: Re: 10G程度のHDで価格は?
From: toshi
Date: 1999/12/21 09:45:16
Reference: tp600c/00232

12月21日に、りょうさんは書きました。

> みなさん,こんにちは。
>さて,現在41Jを愛用中ですが,みなさんの投稿を見て,
>私もHDを10G程度にしたくなってしまいました。
>とはいうものの,どこで安く購入できるかで思案中です。
>どなたか,価格と販売店など,情報を頂けると幸いです。
>ちなみに当方は福岡ですので,通販による購入が前提です。
>よろしく御願いします。

鈴木です。
通販のHDD情報がまとめて載っています。ショップのHPへもリンクしています。
http://www.nyuusatsu.com/sku/price/hdd25.htm
ご確認いただければと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WinLinuxのインストールについて
From: KAZU
Date: 1999/12/21 09:45:20

どうもです

最近、雑誌付録の「WinLinux」というのをみつけ、
こりゃ、あそぶにはもってこい!とおもって、インストール
してみたんですけど、ユーザー登録ダイアログがのっぺらぼう
になってしまいます。
5AJのCドライブをFAT32にコンヴァートしちゃったのが
いけなかったのでしょうか?(でも雑誌の手引きにはOKってあるけど)

どなたか試したことある方、いらしゃいますか?
ちなみに、WIN98です。


[RE] Subject: Re: WinLinuxのインストールについて
From: HM
Date: 1999/12/22 02:17:42
Reference: tp600c/00234

試してみてませんが,Dドライブなど,標準以外のところにインストールするとうまく
動かないという報告があります.もう少し,詳しくインストール環境を報告して下さる
ともしかするとどなたかがお答えできるかもしれませんよ.

HM


[RE] Subject: Re: WinLinuxのインストールについて
From: KAZU
Date: 1999/12/22 10:28:10
Reference: tp600c/00239

12月22日に、HMさんは書きました。

>試してみてませんが,Dドライブなど,標準以外のところにインストールするとうまく
>動かないという報告があります.もう少し,詳しくインストール環境を報告して下さる
>ともしかするとどなたかがお答えできるかもしれませんよ.

どうもありがとうございます。
少し状況を書いてみます。

まず、インストールしたのはCドライブです。(ブートドライブ以外はダメということなので)
ただ、CドライブをドライブコンバータでFAT32に変換してあります。
その段階で、空き容量は990MB。(FAT16の状態では、空き770MBでした)
搭載メモリは128M
BIOS、VIDEO,SOUND等ドライバはすべて最新です。
サイトからダウンロードしたものでもやってみましたが同じ状況でした。
真っ白な状態のダイアログを無視してNEXTにすすむと、そこでユーザー登録
の画面がでます。で、一通り登録し、デヴァイス認識画面に進むと、COM1しか認識
されません。

だいたいこのような感じです。
よろしくお願いします>だれとはなく

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [FYI] Do you know VMware ?
From: Vine
Date: 1999/12/23 02:29:43

VMware というエミュレータを知っていますか?
このエミュレータは WindowsNT 4.0 または Linux 上で動作し、
しかも PC の BIOS レベルからエミュレートするので
Linux だろうが Windows だろうが Solaris だろうが走ります。
(リソースの許す限り何台も仮想PCが作れる)
仮想 PC 上に Windows2000beta をいれて動かしたこともあります。
もちろんネットワークも使えますし、仮想PC からは CD-ROM boot もします。
詳しい仕様は http://www.vmware.com/ で得られます。
redhat ってなに? slackware とどう違うの?
この OS をインストールしてちょこちょこ遊んでみたいという方は要チェックかと。
ちなみに私は Windows を仮想PCにインストールし、Linux と"同時に"使っています。
十分安定していて、実用に耐えます。


[RE] Subject: Re: [FYI] Do you know VMware ?
From: HM
Date: 1999/12/23 13:29:03
Reference: tp600c/00249

逆にWindowsNT上でLinuxを試してみたいという人にもお勧めですね.(不安定なOSの上
で安定したOSを使うことに何の意味があるの?というつっこみは毎度のことなので追いと
いて)正確なことは忘れましたが30日程度は試用できたはずです.

ところで,本題と関係ないのですが,root@fuji-jp.com というメイルアドレスは実在す
るのですか?確か,実在しないアドレスでの投稿はやめて下さいというようなお願いが
あったような気がするのですが(ここじゃなかったかな?)まあ,そうでなくてもし実在
するアドレスとしても root で投稿するのは特別な場合じゃない限り避けた方が良いの
ではないかと思います.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows2000に必要なドライバ
From: がんも
Date: 1999/12/23 13:11:59

これから、Windwos2000 RC2を入れたいと思いますが、その前に準備(IBMからダウンロード)
しておかなければならないドライバ、PnPdで認識できWin2kのドライバをそのまま使える
デバイスを教えていただけませんでしょうか?
41Jで、現在はWin98を入れております。TP600のNT用のドライバは確か付属のCDには言ってい
たような気がしますが、せっかくなので、必要なものは最新の物を入手しておこうと思います。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: Windows2000に必要なドライバ
From: TongTong
Date: 1999/12/23 15:28:58
Reference: tp600c/00250

12月23日に、がんもさんは書きました。

>これから、Windwos2000 RC2を入れたいと思いますが、その前に準備
>(IBMからダウンロード)しておかなければならないドライバ、PnPd
>で認識できWin2kのドライバをそのまま使えるデバイスを教えていた
>だけませんでしょうか?

 うちはTP600E-8AJですが,デバイス類のドライバはすべてRC2が持っている
もので特に問題なく動いているようです.

 http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/LWIK-46SNR3.html からdownloadした
utw2k600.exe(ThinkPad Utility Package for Windows 2000/Beta 3 RC2)
だけインストールしました.


[RE] Subject: Re: Windows2000に必要なドライバ
From: ヨッシー
Date: 1999/12/24 10:55:46
Reference: tp600c/00250

私も41Jです。このサイトでとてもお世話になりました。
ドライバー類はほとんどRC2のCDに入っているようです。
私の場合はユーティリティーだけ入れましたが、それだけで
以前の98以上に安定動作しています。
(BIOSは最新のものにアップグレード)

Thinkpad600用のユーティリティーは、(英語)
http://www.jp.ibm.com/pc/msinfo/windows2000/beta3/driver.html
の中から探せます。

私も98からアップグレードしようと思ったのですが、2000で使えないソフトが
あったので、デュアルブートにしました。
その際にメインに使うのは2000にするつもりだったので、もともと不安定だった
98をやめて、41J純正の95をリカバリーして9×しか使えないソフトを使っています。
現在は(HDD 10G)
Cドライブに(7G)  95と2000とアプリ
Dドライブに(3G)  データ
としております。


[RE] Subject: Re: Windows2000に必要なドライバ
From: がんも
Date: 1999/12/24 14:18:15
Reference: tp600c/00254

TongTongさん、ヨッシーさんありがとうございました。
本当にくどい質問で申し訳ないのですが、ThinkPadモデムやトラックポイント3のデバイスドライバーもWin2kRC3についていたのですよね?
(なんか不思議な気がして)

とにかく、年末年始にバックアップを取って、インストールしてみます。


12月24日に、ヨッシーさんは書きました。

>私も41Jです。このサイトでとてもお世話になりました。
>ドライバー類はほとんどRC2のCDに入っているようです。
>私の場合はユーティリティーだけ入れましたが、それだけで
>以前の98以上に安定動作しています。
>(BIOSは最新のものにアップグレード)
>
>Thinkpad600用のユーティリティーは、(英語)
>http://www.jp.ibm.com/pc/msinfo/windows2000/beta3/driver.html
>の中から探せます。
>
>私も98からアップグレードしようと思ったのですが、2000で使えないソフトが
>あったので、デュアルブートにしました。
>その際にメインに使うのは2000にするつもりだったので、もともと不安定だった
>98をやめて、41J純正の95をリカバリーして9×しか使えないソフトを使っています。
>現在は(HDD 10G)
>Cドライブに(7G)  95と2000とアプリ
>Dドライブに(3G)  データ
>としております。


[RE] Subject: Re: Windows2000に必要なドライバ
From: ヨッシー
Date: 1999/12/24 16:38:24
Reference: tp600c/00257

12月24日に、がんもさんは書きました。


>本当にくどい質問で申し訳ないのですが、ThinkPadモデムやトラックポイント3のデバイスドライバーもWin2kRC3についていたのですよね?
>(なんか不思議な気がして)

全くその通りだとおもいます。とにかく私はなにも入れていません。(ユーティリティー
のみ)
セットアップ後にデバイスマネージャーで見ても?マークや!マークは一つもありませ
ん。
モデムもトラックポイントもPCカードもレジューム関係もすべて完璧に動いています。

参考のため、私の行ったことは
1.Cドライブを空にした。(FAT16・2G)
2.Cドライブに95をリカバリーした。(41J付属)
3.念のため(FAT32に変換するため)と無駄を省くために出荷時の設定の中から使わ
  ないソフトをアンインストールした。
4.パーテーションマジックでCドライブを7G(FAT32)に変換。
5.95を立ち上げた状態から、2000をインストールした。
  (途中の選択により新規インストールで Cドライブへ)
6.2000が立ち上がったら、ユーティリティーをインストール。
7.ユーティリティーにより電源関係を設定。
以上で快適な状態になりました。
(これ以前にBIOSのアップグレードを行いました)

私の場合は以前から使っていたLANカードのドライバーがCDにもメーカーサイトにも
なかったため、それだけはあきらめて再度購入しました。ちなみにメルコのものを
サイトで確認して買いましたが、差し込んだだけで全く設定作業なし(ドライバー
インストール等の)でめちゃくちゃ簡単でした。


[RE] Subject: Re: Windows2000に必要なドライバ
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/24 23:17:40
Reference: tp600c/00258

12月24日に、ヨッシーさんは書きました。
>全くその通りだとおもいます。とにかく私はなにも入れていません。(ユーティリティー
>のみ)
>セットアップ後にデバイスマネージャーで見ても?マークや!マークは一つもありませ
>ん。
>モデムもトラックポイントもPCカードもレジューム関係もすべて完璧に動いています。

  私も600E(3LJ)にWin2K RCをクリーンインストールで入れました。
  ちょっとした私の手違いによる混乱(*1)以外は,なにも問題なしですね。
  これからプリンタ共有の確認(*2)です。

  (*1)ThinkPad240用のThinkPad機能設定ユーティリティを誤って入れてしまい,システ
      ム情報からみがお亡くなりでした。ThinkPad600用を入れ直して無事解決です。
  (*2)WinNT4(プリンタサーバ)とWin2K(クライアント)とでプリンタの共有がおかしかっ
      た。


[RE] Subject: Re: Windows2000に必要なドライバ
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/25 00:12:12
Reference: tp600c/00260

12月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  これからプリンタ共有の確認(*2)です。

  うまいこといきました。
  OSが同じだからかな。WinNT4の時はドライバの入れ替えしてもダメだったんですけど。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 600-2645の英語WIN98のインストール故障
From: JOE XU
Date: 1999/12/24 12:30:44
Reference: tp600c/00129

12月7日に、JOE XUさんは書きました。

JOEです。
上記の問題について自己フォローです。USBのドライバリソースのIO範囲を変更したら、問題を解決しました。英語版WIN98のインストールが成功しました。原因がよく分かりませんが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
以上、よろしくお願いします。

>JOEです。
>はじめて投稿してよろしくお願いします。
>ThinkPad600/2645に英語WIN98をインストールしたいですが、ファイルコピーする段階(23%)で、以下のアプリケーションエラーが発生して中断してしまいました。
>[SUWIN caused a General Protection Fault in module KRNL_386.EXE at 0001:4DE7]
>最新のBOISをUPGRADEして同じ現象です。
>どなたが対処方法を教えていただけませんか。
>
>以上、よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600 CPU交換
From: REO
Date: 1999/12/24 19:06:14

初めて投稿します。
モバイルPENU300Mhzのカードが手に入ったので、TP60041JのCPUカードを交換しました。
CPUカード自体は、部品センターに問い合わせすれば手に入りますが価格が22万円と馬鹿高く、今回入手した金額が10分の一だったのと比べると、とてもじゃありませんが正規のルートで購入するものではないです。
たまたま、安価で販売してたので、当然動作保証なしを承知で購入し交換してしまいました。
結果は無事何の問題もなく動作しています。


ほかにもカードがありましたので、交換する勇気のある方は自己責任でどうぞ

モバイルPENU300Mhz 残一枚 25000円
モバイルPENU266  残一枚 20000円
モバイルPENU233  残一枚 15000円

場所 秋葉原  ラオックスアウトレット館 横 でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネットワークドライブの割り当て
From: エンジェル
Date: 1999/12/25 11:23:52

すいません、TP600でネットワークドライブの割り当てを
行うとWin95が終了せず、ロゴ画面で止まってしまいます。

噂ではメーカー発表の障害みたいですが、IBMのページを
見て回ったのですがそれらしいものは見つかりませんでした。

どなたかお詳しい方、改善させる方法をご存知でしたらお知らせ
下さいませ。


[RE] Subject: Re: ネットワークドライブの割り当て
From: bato
Date: 1999/12/25 19:20:06
Reference: tp600c/00262

12月25日に、エンジェルさんは書きました。

>すいません、TP600でネットワークドライブの割り当てを
>行うとWin95が終了せず、ロゴ画面で止まってしまいます。

http://www.fmworld.ne.jp/support/qa/frame/w95.html
  なのかもしれませんが。
   Y2K対応のパッチ、およびIE4.01SP2あたりをあててみるのがいいかも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーの仕様について
From: moya
Date: 1999/12/26 04:50:33

moya、はじめての投稿です。

TP600(41J)なのですが、バッテリが半分くらいしか充電できなくなりました。
W2Kを試してみたくてもBIOSのUpdateができません。
バッテリを購入するのがベストなのは分かっているのですが、リスク覚悟で
試してみたいことがあります。
バッテリのスロットに定電圧源を繋いでBIOSのUpdate時のバッテリチェックを
騙したいのです。
スロットにはプラスとマイナスのコネクタの他に2つコネクタがあります。
ここで負荷試験等をするのだと思うのですが、定電圧源を繋いだときに何か
ここにも繋いでおかないとまずいのでしょうか?
バッテリまわりの仕様をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

モバイルで使わないのでBIOSのアップデートの為だけにバッテリを買うのが・・・。
近くにTP600ユーザもいないもので。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: バッテリーの仕様について
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/26 10:36:12
Reference: tp600c/00264

12月26日に、moyaさんは書きました。
>バッテリまわりの仕様をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  以下を参照してください。

  ThinkPad関連のマニュアル(PDF)
  http://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/thinkpad.htmlThinkPad 600/600E 保守マニュアル(P.21)


[RE] Subject: Re: バッテリーの仕様について
From: moya
Date: 2000/01/02 23:15:05
Reference: tp600c/00265

12月26日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  以下を参照してください。
>
>  ThinkPad関連のマニュアル(PDF)
>  http://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/thinkpad.html
>
>  ・ThinkPad 600/600E 保守マニュアル(P.21)

レスが大変遅くなってすみません。
マニュアルだけでは実験に踏み切れず、結局バッテリの買いなおしをすることに
しました。
W2Kの発売に間に合うといいのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: w2kインストール用パーテーションについて
From: KAZU
Date: 1999/12/27 14:41:13

こんにちは。
5AJを使ってます。

先日、w2kをインストールするのに、パーテションきるため、
パーテーションマジック買ってきました。
そこで質問なんですが、マニュアルに、
NTをインストールするパーテションは先頭から2GB以内に
おさまっていなければいけないと書かれていました。
(ちょっと言い回しがちがうかも、、でもこんな感じでした)
これって、どういうことでしょう?
1台のHDDを
C(WIN98 2GB)
D(Win2K 2GB)
E(データ 2.4GB)
とすることは不可能ということでしょうか?
過去ログよむと、そんなことなさそうなんですが。
すいませんがよろしくご指導下さい。


[RE] Subject: Re: w2kインストール用パーテーションについて
From: やすひろ
Date: 1999/12/27 14:49:33
Reference: tp600c/00266

12月27日に、KAZUさんは書きました。

>NTをインストールするパーテションは先頭から2GB以内に
>おさまっていなければいけないと書かれていました。
>(ちょっと言い回しがちがうかも、、でもこんな感じでした)
>これって、どういうことでしょう?

こういうことです。(またまた登場。このリンク。)

複数のOSを走らせる法 http://member.nifty.ne.jp/emotom/os/osjx.htm

「基本編」「WindowsNT」「NTの起動にまつわる制限」とたどってください。

が、この制限は、Windows2000では回避されているようです。

こちらも参考になります。

大容量ディスクの話題  http://www.lint.ne.jp/~tomo/winnttips/hugedrive.htm


[RE] Subject: Re: w2kインストール用パーテーションについて
From: KAZU
Date: 1999/12/27 15:58:47
Reference: tp600c/00267

さっそくありがとうございます。

パーテーションマジックで、OSをインストールするパーテーション
を新規作成するとき、導入するOSのなかにWin2000があったので
それをえらんだら、先の投稿のようにきいてきたので、だめなのかと思いました。

ねんのため、Cドライブを1.9GBくらいにしてやってみます。
(2GB以内から”はじまっていれば”いいんですよね?)

そこで、もう一つついでにお聞きしたいのですが、
既存のCとDの間にあらたにパーテーションを作成して、そこのドライブを
Eにすることっでできるのでしょうか?(素人っぽくてすいません。。。)


[RE] Subject: Re: w2kインストール用パーテーションについて
From: やすひろ
Date: 1999/12/27 16:27:29
Reference: tp600c/00268

12月27日に、KAZUさんは書きました。

>ねんのため、Cドライブを1.9GBくらいにしてやってみます。
>(2GB以内から”はじまっていれば”いいんですよね?)

先の投稿で紹介したリンクを、よ〜く読んでくれれば分かるんですが
c: Win98
d: WinNT
という構成の場合、これは関係ありません。
なぜならば、この場合、WinNTのブートセクタは c:\ にあるからです。

ただし
c:その1 Win98
c:その2 WinNT
という構成の場合、これが関係しています。基本領域が複数ある場合です。
これはちょっとイレギュラーな構成なんですが、PqMagicが勝手にそうやってしまうかもしれません。

私もPqMagicは愛用していますが、「新規OSの導入」機能、及び、BootMagicは使用していません。
裏で何をやっているのかちょっと怖い部分もあるし、また、FreeのPBRセレクタ+NTローダで
大抵のことは出来るからです。

>既存のCとDの間にあらたにパーテーションを作成して、そこのドライブを
>Eにすることっでできるのでしょうか?(素人っぽくてすいません。。。)

NT系(含2000)ではOSの標準機能でできます。「ディスクアドミニストレータ」を使用します。
9x系の場合は、標準機能では持ってないので、PqMagicの「DriveMapper」を使用します。

が、あまりお勧めしません。
または、そこに基本領域を作成することで、結果的にそうなることもありますが。

そういうわけで、どうしてそうなるのかを理解していないと、ハマる部分です。
先に紹介した「複数のOSを走らせる法」をよーく読んでください。


[RE] Subject: Re: w2kインストール用パーテーションについて
From: KAZU
Date: 1999/12/27 17:33:29
Reference: tp600c/00269

たびたび・・・

>先の投稿で紹介したリンクを、よ〜く読んでくれれば分かるんですが
>c: Win98
>d: WinNT
>という構成の場合、これは関係ありません。
>なぜならば、この場合、WinNTのブートセクタは c:\ にあるからです。

ブートセクタはcで本体はd・・・っていう部分ですよね。
そうか、そういう意味だったんですね。。

>そういうわけで、どうしてそうなるのかを理解していないと、ハマる部分です。
>先に紹介した「複数のOSを走らせる法」をよーく読んでください。

はい。
ちょっとがんばってみます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: w2kインストール用パーテーションについて
From: やすひろ
Date: 1999/12/27 17:42:33
Reference: tp600c/00270

12月27日に、KAZUさんは書きました。

>ブートセクタはcで本体はd・・・っていう部分ですよね。
>そうか、そういう意味だったんですね。。

お、いいカンジですね。

>ちょっとがんばってみます。

そうですね。この機会に、OSの起動のしくみを理解するのも一考かと。

>ありがとうございました。

どもいたまして。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows2000インスト完了!
From: KAZU
Date: 1999/12/28 13:23:01

どうもです。

みなさんの情報をもとに、5AJに早速インストールあいてみました。
なんともあっけにとられるほど、すんなり完了。
VIDEO.SOUND.MODEM.トラックポイント全て
正常稼働中です。(全て自動認識!)
モデムがオッケーなのはちょっと驚き。
現在
C−WIN98(2GB)
D−アプリ、データ(2.04GB)
E−WIN2000(2GB)
です


リアルジュークボックスもOKだからMP3も聞ける。
エクスプローラ上でMP3が聞けちゃうのは結構いいかも。
(ちょっと試し聞きするのに)

PaintShopのV5では多少おかしなところがあるようです。
(まぁ、ほとんど問題ないですが)
今のところ、悔やまれるのは、唯一DVDtoGOがまったくダメ
というところ。
これはまったくダメみたいです。
これさえ解決すればW98は熱帯魚専用水槽にしちゃってもいいくらいです。


[RE] Subject: Re: Windows2000インスト完了!
From: Hiff
Date: 1999/12/28 13:56:30
Reference: tp600c/00272

12月28日に、KAZUさんは書きました。
>今のところ、悔やまれるのは、唯一DVDtoGOがまったくダメ
>というところ。
>これはまったくダメみたいです。
>これさえ解決すればW98は熱帯魚専用水槽にしちゃってもいいくらいです。

Margiのサイトに行けば、Windows2000用のドライバ(β版)が置いてありますよ。
http://www.margi.com
私の600E(3AJ)では再生中に操作をすると時折画面が乱れますが、鑑賞用にはなんとか
使えるといった具合です。
ただ、サスペンド等には対応していないようで、そういう場合には先にカードを
抜いておかないと、青画面になります。

*Windows2000ではセカンドHDDもウォームスワップ可能になってますね。便利!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600E BIOS V1.06 を入れたときからの不具合
From: daiki
Date: 1999/12/29 19:25:29

TP600E2645-3AJ のバイオスを最新版にアップグレードしたのですが、
なにやらおかしい症状がそのときから出始めてしまいました。

@プリンタポートがビジー状態になっており、プリンタが使えなくなっている。
プリンタドライバを再びインストールし直せばとりあえずは使えるが、
1回再起動すると、また同じように使えない状態に戻ってしまう。
ACOM1がなくなっていつのまにかCOM5 に変わっている。
よって、そこにつないでいたターミナルアダプタが使えなくなってしまい、
設定でターミナルアダプタをCOM5 にすれば使えるのだが、
再起動するとまたCOM1に変わっていたり、COM5のままだったりと不安定。

バイオスをアップグレードした直後からそうなったので、バイオスを元に戻してみたのですが、
症状は改善されていません。なにか原因がわからないかとおもって投稿させていただきました。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600 41Jはそろそろ更年期
From: bato
Date: 1999/12/29 20:01:22

TP600の最初のモデル2645-41Jですが、私の会社ではそろそろ更年期というか
経年劣化とも言える現象が出てきたので、20台以上の新機種への交換、
あるいはオーバーホール(HDD換装)を検討中です。

問題となる症状はY2K対応で99/05頃のBIOSにしていたマシンでも
バッテリーが死んだことで、20台中10台バッテリーのLEDが点滅
(=バッテリーの死)しています。泣く泣く代替品を発注し、
また、他のマシンからフル充電のバッテリーをかっぱらって
V1.13へのBIOS更新をTP600全部で済ませました。

もう一つの問題は標準で付いているDYKAだったか、このクラスのHDDの
駆動音が大きくなってきていることで、これはまだ死んだものはありませんが
買い込んであるDBCAの6.4GB程度に全部入れ替える予定です。

塗装剥げは一部ひどいのもありますが、これはとりあえずひどいものから
IBMに有償扱いで申告して修理に出す予定です。

P2-233というスペック自体かなり遅いものになってきましたが、私の会社では
ローエンドのおじさん初心者向けXGA解像度モデルとしてまだまだがんばって
もらうつもりです。TP600Eが安いということでばかばか買い込んいたので
こんな贅沢な結果になっています(^^;。割を食ったのがSVGAモデルのTP560X
で、このクラスが早くもリタイアしそうになっています。


[RE] Subject: Re: TP600 41Jはそろそろ更年期
From: やすひろ
Date: 1999/12/30 01:25:16
Reference: tp600c/00275

12月29日に、batoさんは書きました。

>また、他のマシンからフル充電のバッテリーをかっぱらって
>V1.13へのBIOS更新をTP600全部で済ませました。

ウチの会社で、BIOSの更新を気にしているのは、僕くらいのものです。(ToT)
「ばいおす?それって何?」っていう人が大多数かも。

>駆動音が大きくなってきていることで、これはまだ死んだものはありませんが
>買い込んであるDBCAの6.4GB程度に全部入れ替える予定です。

こないだ、HDDの調子が悪いマシンの話を聞いたのですが、症状を聞く限り、HDDだけ
取り替えればいいものを、マシンごと取り替える、なんてフザケタことをいう輩が
おりました。もちろん、DeskTopなんですが。

>もらうつもりです。TP600Eが安いということでばかばか買い込んいたので
>こんな贅沢な結果になっています(^^;。割を食ったのがSVGAモデルのTP560X

ThinkPadがいっぱいある、batoさんのところがうらやましいです。
ウチの会社は、マシン選定の最終権限のある人がオオバカで、ノートはいつもVaioです。
なんか、グラフィック関係がお好きな方で、最初からマルチメディアソフトが色々入って
いるのがいいらしい。95やNTを入れて使う人もいるのに、まったく聞く耳持ちません。

というわけで、batoさんをぜひ、ウチの会社にお招きしたいくらいです。(^^;)
あ、あまりのズサンさに、一瞬でおやめになるかも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WIN2000でDVDtoGOが・・・・
From: KAZU
Date: 1999/12/29 20:58:48

どもです。

Hiffさんの投稿で、対応ドライバのバータ版があるとのことでしたので
早速ためしてみました。
wdm104875をダウンロードしてみました。
結果的には、私のマシンでは動きませんでした。
とりあえず再生されるのですが、数秒たつとエラーダイアログがでて
とまってしまいます。
(再度実行する必要がある・・っという感じのメッセージ)
その他、ディスクを入れる前にプレーヤーを起動しちゃうと、dvdを
入れても認識してくれなかったりと、おかしな部分もありそうですね。
あと、画面を1024×768のままで起動すると、ドライバがない・・
みたいなメッセージがでました。
一応ご報告まで。(ん〜・・・・残念)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 41Jのモニタは?
From: りょう
Date: 1999/12/30 00:43:13

 2000年対策として、フォーマットをかけて対策ドライバーを新しく入れ直しました。
osのバックアップCDも作成して尚かつ焼いたし、後は2000年を待つだけとなりました。
しかし!!大事なことをチェックし忘れていました。
 そう、41Jのモニタです。画面のプロパティを開いたら、モニタ(不明)の文字が・・・。
そうそう、前もチェックし忘れて、友達に調べてもらった記憶があります。でも、今回は年末年始で忙しい・・・。ということで、どなたかモニタの種類を教えてください。すいません、ど素人的な質問で・・・(笑)。過去のログをみたのですが、見付けきらなかったですね〜。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 41Jのモニタは?
From: bato
Date: 1999/12/30 20:52:06
Reference: tp600c/00277

12月30日に、りょうさんは書きました。

>そう、41Jのモニタです。画面のプロパティを開いたら、モニタ(不明)の文字。

    WIN95だとラップトップ(1024x768)といった奴だと思いますが。
    ちなみにアダプターはNM2160です。
    これのバージョンもチェックしておいた方がいいでしょう。
    WIN9xだとQ6.25あたりになります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SONY Slim CD-R ドライブ
From: アレクッス
Date: 1999/12/30 23:13:47

若松通商のホームページで「SONY Slim CD-Rドライブ CRX-510E 」
が売り出されていますが、TP600Eのドライブベイに装着できるのでしょうか。
試した方いましたら、教えてください。


[RE] Subject: Re: SONY Slim CD-R ドライブ
From: mskahn
Date: 1999/12/30 23:28:30
Reference: tp600c/00280

12月30日に、アレクッスさんは書きました。

>若松通商のホームページで「SONY Slim CD-Rドライブ CRX-510E 」
>が売り出されていますが、TP600Eのドライブベイに装着できるのでしょうか。
>試した方いましたら、教えてください。

たしか、店頭では対応可として売られていたと記憶しています。3日前に実際見ました。
(一応TEL等で確認して下さい)

東芝 SlimDVD Drive SD-C2302 6倍速 ¥21,800 と一緒にガラスケースに並べられて
おりました。全面パネルが東芝がグレーであるのに対し、SONYのは黒だったのでこの
まま付けられるなと思って眺めておりました。
 
SONY Slim CD-Rドライブ CRX-510E(Win CD-R添付) 4xWrite,20xRead ¥28,800


[RE] Subject: Re: SONY Slim CD-R ドライブ
From: 田添 一哉
Date: 1999/12/31 01:23:49
Reference: tp600c/00280

12月30日に、アレクッスさんは書きました。

>若松通商のホームページで「SONY Slim CD-Rドライブ CRX-510E 」
>が売り出されていますが、TP600Eのドライブベイに装着できるのでしょうか。

 NIFTY のほうですが、すでに、搭載された方がいらっしゃいます。物理的には
乗るそうです。ただし、実行する際は、自己責任でお願いします。


[RE] Subject: Re: SONY Slim CD-R ドライブ
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/31 01:48:37
Reference: tp600c/00282

12月31日に、田添 一哉さんは書きました。
> NIFTY のほうですが、すでに、搭載された方がいらっしゃいます。

  ここでも以前に報告がありました。

  ThinkPad600専用会議室(3) #00070


[RE] Subject: Re: SONY Slim CD-R ドライブ
From: アレクッス
Date: 2000/01/01 13:50:15
Reference: tp600c/00283

新年おめでとうございます。
皆様のアドバイス、コメント有難うございました。
ただいま仕事で台灣にいますので、帰国後挑戦したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/31 15:26:06

ThinkPad600E(3LJ:最新BIOS)にWin2K RC2をクリーン導入してしばらくたちますが,少々
おかしな症状がでています。

ThinkPad600E@Win2Kは電源を落とさずに24時間稼働させてるんですが,3日ほど連続稼働
していると,いつのまにやら眠り込んでしまいます。
状態としては,電源インジケータは点灯しているのですが,システムがまったく応答せ
ず,液晶は消灯,HDDは停止のままです。
応答させるには,一度電源を落とさないとなりません。電源を落とすと,新規に起動し,
HDDのスキャンがされることがあります。

また,休止状態(ハイバネーション)もたまにおかしくなります。休止状態から復帰させ
ると,数分後には再度休止状態に突入します。

省電力としては,LCD:30分/HDD:20分/システム:なし としています。

他のWin2K導入されてる方はどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: 和哉提督
Date: 1999/12/31 18:31:44
Reference: tp600c/00284

こんばんわ。和哉提督です。

ウチは、55J+最新BIOSでWin2kRC2を利用していますが、
省電力がらみではどうも動作が怪しいですね(苦笑)

サスペンドしても、DVDが取り外されたようにシステムが認識してしまうようで・・・
故に、省電力回りの設定はすべてなしにしました。

参考になりますでしょうか?

では


12月31日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>ThinkPad600E(3LJ:最新BIOS)にWin2K RC2をクリーン導入してしばらくたちますが,
>少々おかしな症状がでています。
(以下、Cut)


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/01 23:47:00
Reference: tp600c/00285

12月31日に、和哉提督さんは書きました。
>サスペンドしても、DVDが取り外されたようにシステムが認識してしまうようで・・・
>故に、省電力回りの設定はすべてなしにしました。

  サスペンドからの復帰後はちょっとおかしいですね。

  >>1999/12/31,14:18:43,atapi,エラー,なし,9,N/A,TP600E,デバイス \Device\Ide
  >>\IdePort1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。

  こんな感じで,マイコンピューターからのドライブ内表示でエラーが出ますね。

  あと,怪しそうなエラーログとしては..

  >>2000/01/01,8:45:15,Ntfs,エラー,ディスク ,55,N/A,TP600E,ディスクのファイル
  >>システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム C:
  >>で実行してください。
  >>2000/01/01,8:45:15,Application Popup,情報,なし,26,N/A,TP600E,アプリケーショ
  >>ン ポップアップ: Windows - 壊れたファイル : ファイルまたはディレクトリ C: 
  >>が壊れており、読み取ることができません。 CHKDSK ユーティリティを実行してく
  >>ださい。

  ですね(^^;  システム無応答状態から再起動して取得したエラーログです。

  再インストールしてみよう。


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/02 16:22:20
Reference: tp600c/00292

1月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  >>2000/01/01,8:45:15,Ntfs,エラー,ディスク ,55,N/A,TP600E,ディスクのファイル
>  >>システム構造は壊れていて使えません。 chkdsk ユーティリティをボリューム C:
>  >>で実行してください。

  これと同じ原因なのか,ブルースクリーンで固まりました。

  *** STOP:0x00000024 (0x00190256,0xBE3A212C,0xBFF0EBF2) NTFS_FILE_SYSTEM
  *** Address BFF0EBF2 base at BFED7000,DateStamp 37d6a43c - Ntfs.sys
  Beginning dump of physical memory Physical memory dump complete. contact
  your system administrator or technical support group.

  明日,いちから入れ直してみます。


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: toshi
Date: 1999/12/31 18:52:44
Reference: tp600c/00284

鈴木です。
3AJ@最新BIOSにC:Win98、D:Win2k Pro RC2のデュアルで使っています。

12月31日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>ThinkPad600E@Win2Kは電源を落とさずに24時間稼働させてるんですが,3日ほど連続稼働
>していると,いつのまにやら眠り込んでしまいます。

24時間とまではいきませんが、毎日会社で10時間程度は稼働させています。β3から通算して3ヶ月強になりますが、ブルースクリーンは一度も見ていません。Win9#しか知らなかった自分にとって、これは驚きでした。

>また,休止状態(ハイバネーション)もたまにおかしくなります。休止状態から復帰させ
>ると,数分後には再度休止状態に突入します。

休止状態は使っていなかったので、何とも言えません… 
一度試してみるつもりです。

>他のWin2K導入されてる方はどうでしょうか?

Win2kへの乗り換えを考え2月18日を心待ちにしているひとりとして、他の600E@Win2kユーザーの方々のご意見も聞かせていただきたいと思います。

皆様、よいお年を。


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: Kiri
Date: 2000/01/01 07:35:36
Reference: tp600c/00284

>ThinkPad600E@Win2Kは電源を落とさずに24時間稼働させてるんですが,3日ほど連続稼働
>していると,いつのまにやら眠り込んでしまいます。
>状態としては,電源インジケータは点灯しているのですが,システムがまったく応答せ
>ず,液晶は消灯,HDDは停止のままです。
>応答させるには,一度電源を落とさないとなりません。電源を落とすと,新規に起動し,
>HDDのスキャンがされることがあります。

休止状態に突入している、ということはありませんか?
#HDDスキャンがされることがあるのなら違うかな?

>
>また,休止状態(ハイバネーション)もたまにおかしくなります。休止状態から復帰させ
>ると,数分後には再度休止状態に突入します。

この現象は私のマシン(53J)では起こっていませんね。
私のマシンの場合は、TFT電源オフ〜HDD電源オフの間で何か操作を行うと
必ずフリーズし、リセットボタンを押す以外マシンを復活させることができない
という現象です。(β3の時はこんな現象は起こらなかったのに…)


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/01 08:16:32
Reference: tp600c/00287

1月1日に、Kiriさんは書きました。
>休止状態に突入している、ということはありませんか?

  休止状態ならば,電源スイッチのスライドで「Windowsを再起動しています...」とな
  りますので,違います。「Windowsを起動しています...」となります。


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: Hiff
Date: 2000/01/01 09:34:11
Reference: tp600c/00284

OZAKI'Sさん、皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

12月31日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>ThinkPad600E(3LJ:最新BIOS)にWin2K RC2をクリーン導入してしばらくたちますが,少々
>おかしな症状がでています。
>
>ThinkPad600E@Win2Kは電源を落とさずに24時間稼働させてるんですが,3日ほど連続稼働
>していると,いつのまにやら眠り込んでしまいます。
>状態としては,電源インジケータは点灯しているのですが,システムがまったく応答せ
>ず,液晶は消灯,HDDは停止のままです。
>応答させるには,一度電源を落とさないとなりません。電源を落とすと,新規に起動し,
>HDDのスキャンがされることがあります。
>
>また,休止状態(ハイバネーション)もたまにおかしくなります。休止状態から復帰させ
>ると,数分後には再度休止状態に突入します。
>
>省電力としては,LCD:30分/HDD:20分/システム:なし としています。
>
>他のWin2K導入されてる方はどうでしょうか?

私の600E 3AJ、BIOS1.05(現在は1.06)では、秋口から3回(Windows98:2回、
Windows2000:1回)同様の症状がありました。ただ再起動時のHDDスキャンは
無かったと思います。原因は不明。

また、液晶のバックライトが最大輝度やOFFに固定されてしまう現象も何度か(主
にwindows98で)起きています。この場合システムは正常に反応し、LCDのOFF-ONや
スタンバイ-復帰などの操作を行えば現象がおさまります。
バックライトの件についてはIBMに修理に出しましたが原因は特定できなかった
そうで、念のためインバータの交換だけしたそうです。

2症状ともに動作時間には関係なく、最初の症状は操作をしていないときに、
後の症状は操作中でも生じています。

省電力の設定はWindows98、2000共に 
LCD[10分] HDD[5分] スタンバイ[1時間] 休止状態[無し]
です。


[RE] Subject: Re: 何かおかしいぞ Win2K RC2 + TP600E
From: しろうさぎ
Date: 2000/01/01 22:17:22
Reference: tp600c/00284

12月31日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>ThinkPad600E(3LJ:最新BIOS)にWin2K RC2をクリーン導入してしばらくたちますが,少々
>おかしな症状がでています。
>
>ThinkPad600E@Win2Kは電源を落とさずに24時間稼働させてるんですが,3日ほど連続稼働
>していると,いつのまにやら眠り込んでしまいます。
>状態としては,電源インジケータは点灯しているのですが,システムがまったく応答せ
>ず,液晶は消灯,HDDは停止のままです。
>応答させるには,一度電源を落とさないとなりません。電源を落とすと,新規に起動し,
>HDDのスキャンがされることがあります。

長時間稼動はしていないので m(_ _)m

>
>また,休止状態(ハイバネーション)もたまにおかしくなります。休止状態から復帰させ
>ると,数分後には再度休止状態に突入します。
>
>省電力としては,LCD:30分/HDD:20分/システム:なし としています。
>

>他のWin2K導入されてる方はどうでしょうか?

現在確認、出来ている事は、
省電力機能の電源設定及びLCD、HDD、システムスタンバイ、システム休止状態の
設定時間に関係なく
休止状態及びシステムスタンバイ状態から復帰した際、
タスクバーに表示している。LAN接続のアイコンに×マークが表示されている。
(「LANケーブルが接続されていません」と表示)
しかし、ちゃんとLAN接続(通信)出来ている事。
(ちゃんと通信出来ているからよいかな!)

LANカード 3com 3CCE589ET-JPです。
600E3LJ PCDOS2000とデュアルブート環境です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 具体的なHDDの交換のやり方についての質問。
From: しんのすけ
Date: 2000/01/03 00:15:13

11月18日に、ひろさんは書きました。

>DCXA-210000はうちの600E(3LJ)で無事に動いてますよ。

具体的な換装方法を教えて下さい。
秋葉原で、そのHDDを購入してきたとして、既存のHDDを抜き出したとします。
まず、載せ換えには特に道具は不用なのでしょうか。つまりオプションのメモリーをセットする
用に簡単に行くのでしょうか。
また、買ったばかりのHDDを稼動させるには、リカバリーCDを利用すれば上手く行くのでしょうか。パーティションとかの事前作業とかも不要なのでしょうか。
特に、特別なソフトとか部品がない状態での換装は可能なのでしょうか。
もし、おわかりになりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 具体的なHDDの交換のやり方についての質問。
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/03 04:40:31
Reference: tp600c/00295

1月3日に、しんのすけさんは書きました。
>具体的な換装方法を教えて下さい。
>秋葉原で、そのHDDを購入してきたとして、既存のHDDを抜き出したとします。
>まず、載せ換えには特に道具は不用なのでしょうか。

  自分の機械のHDDがどのように装着されているのか確認されてみては?
  それですぐにわかると思います。

>また、買ったばかりのHDDを稼動させるには、リカバリーCDを利用すれば上手く行くの
>でしょうか。パーティションとかの事前作業とかも不要なのでしょうか。

  工場出荷状態(2GB@FAT16/残り@FAT32)だと,何もすることはないんじゃなかったかな。

  ※Win98起動用ディスクを作成しとけば,たいていのことは対処できると思います。


[RE] Subject: アドヴァイス有難うございました。
From: シンノスケ
Date: 2000/01/03 20:02:46
Reference: tp600c/00296

OZAKI'Sさん、Prost AP02さん、どうも有り難うございます。

マリュアルを見て、HDDを引き出してみて良く分かりました。
標準装備のHDDは9.5mm(3JJ)であり、少しぶら下がった感じに
なっているため、12.5mmのHDDでもスペースに納まるということ
なのですね。つまり(前の投稿で言えば)12.7mmまでの厚さのもの
であれば、ケースのネジ穴が合う限りOKということなのですね。

また、物理的な載せ換えが終わったら、「起動ディスク」→
「リカバリーCD」でインストールすれば、購入時の状態+HDDの
グレードアップの環境が実現するんですね。

色々アドヴァイス有難うございました。


ところで、HDDの製品仕様のHPをチェックしていたら、
転送速度が、33.3MB/sec、66.6MB/secとの2通りがあるみたいです。
これは、どちらでも換装可能なのでしょうか。
また、かなり体感速度とかが異なるのでしょうか。

お礼ついでで申し訳ありませんが、どなたかお分かりに
なる方がいましたら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: アドヴァイス有難うございました。
From: Prost AP02
Date: 2000/01/03 21:17:51
Reference: tp600c/00298

1月3日に、シンノスケさんは書きました。

>ところで、HDDの製品仕様のHPをチェックしていたら、
>転送速度が、33.3MB/sec、66.6MB/secとの2通りがあるみたいです。
>これは、どちらでも換装可能なのでしょうか。

33.3MB/secは12.5mm厚10GBのDCXA-210000、66.6MB/secは12.5mm厚18GBの
DARA-218000の事を指すものと思いますがどちらでも換装可能です。
(ねじ穴の位置も同じです)
以前にうちのTP600(41J)では両方共換装実績があります。


[RE] Subject: Re: 具体的なHDDの交換のやり方についての質問。
From: Prost AP02
Date: 2000/01/03 11:02:12
Reference: tp600c/00295

1月3日に、しんのすけさんは書きました。

>秋葉原で、そのHDDを購入してきたとして、既存のHDDを抜き出したとします。
>まず、載せ換えには特に道具は不用なのでしょうか。つまりオプションのメモリーをセット
>する用に簡単に行くのでしょうか。

マニュアル(ユーザーズ・リファレンス)にHDDの載せ換え方法が記載されているので
確認してみては?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FAT32+DVDの問題
From: mamoh
Date: 2000/01/04 11:09:44

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

3AJのHDDを8G(4G+4G)に替え(PATITION MA VAR5)
           TOSHIBA DVDにCDを変更しています

1 サスペンド(レジューム? 液晶のカバーを閉める)を行うと ハングアップ
2 HARD RESET

その後、サスペンドさえも効かなくなりました
       具体的には 液晶のカバーを閉じるとBEEP音
       WINの終了画面でも サスペンドが消えてしまいました

これは    FAT32の問題でしょうか
それとも、DVDをBIOSが拒否しているのでしょうか


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999