ThinkPad600専用(3)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00002 (さらにびっくりってゴミですけど) to Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00021 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00033 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00036 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00041 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00043 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00045 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00046 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00047 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00049 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00051 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00052 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00056 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00057 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00062 HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
00065 Re: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
00068 Re: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
00067 Re: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
00050 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00048 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00054 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00058 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00060 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00064 UDMA Driver(Re: ハードディスクコントローラの!マークが...)
00042 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00059 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00003 Re: DVDtoGOの情報を探しています。
00004 Re: FDドライブ自然に動く
00017 Re: FDドライブ自然に動く
00005 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00006 win95に変える?
00007 Re: win95に変える?
00008 Re: win95に変える?
00009 Re: win95に変える?
00014 Re: win95に変える?
00010 600E(5BJ)の購入相談
00011 Re: 600E(5BJ)の購入相談
00012 Re: 600E(5BJ)の購入相談
00016 Re: 600E(5BJ)の購入相談
00015 Re: 600E(5BJ)の購入相談←私の購入理由
00089 Re: 600E(5BJ)の購入相談
00013 600E(3LJ)の購入相談
00055 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00061 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00063 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00066 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00069 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00072 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00079 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00080 Re: 600E(3LJ)の購入相談
00019 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00034 Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
00022 外付けFDD
00024 Re: 外付けFDD
00025 Re: 外付けFDD
00029 Re: 外付けFDD
00035 Re: 外付けFDD
00053 Re: 外付けFDD
00023 600Eの付属品の購入の仕方
00026 Re: 600Eの付属品の購入の仕方
00027 Re: 600Eの付属品の購入の仕方
00028 Re: 600Eの付属品の購入の仕方(お礼)
00030 Re: 600Eの付属品の購入の仕方
00031 Re: シリアルポートの追加
00032 Re: シリアルポートの追加->メモリテスト
00037 同じ 600E 再起動・終了できない
00038 Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
00039 Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
00040 Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
00044 Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
00070 VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
00071 Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
00073 Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
00081 Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
00091 Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
00074 CardWoksを無効にしたいのです
00076 Re: CardWoksを無効にしたいのです
00082 Re: CardWoksを無効にしたいのです
00084 Re: CardWoksを無効にしたいのです
00100 Re: CardWoksを無効にしたいのです
00075 スキャナーを接続したいのですが、うまくつながりません。
00077 Re: スキャナーを接続したいのですが、うまくつながりません。
00078 Re: スキャナーを接続したいのですが、うまくつながりません。
00083 付属品の購入について
00087 Re: 付属品の購入について
00085 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
00086 Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
00092 Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
00088 Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
00093 Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
00090 NT4でMWaveモデム+COMM端子+TAカード
00097 Re: NT4でMWaveモデム+COMM端子+TAカード
00094 モデムのパフォーマンスを向上させたい。
00095 Re: モデムのパフォーマンスを向上させたい。
00096 TP600E-3AJのトラックポイントVer1.2
00098 ディスク換装のおたずね
00099 Re: ディスク換装のおたずね


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/22 22:05:57
Reference: tp600b/00997

びっくり.ほんのちょっと前に同じような問題が報告されていました.このOZAKI'S
さんの記事によれば,Windows98修正プログラムを当てれば直るそうです.

HM


[RE] Subject: (さらにびっくりってゴミですけど) to Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/22 22:09:49
Reference: tp600c/00001

投稿したあとにそれぞれの掲示板の一覧が表示されるのですが,僕の記事しかなくて
びっくりしました.新しい掲示板の第一号投稿ってことですね.嬉しいやら寂しい(
一つしか記事がないから)やら ^^;

HM


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: dulfer
Date: 1999/11/24 14:22:16
Reference: tp600c/00001

11月22日に、HMさんは書きました。

下記の記事を投稿した直後に,これを発見しました・・・
それにmskahnさんにレスで書いたにもかかわらずなぜか
下記に表示されるようになってました・・・?

>びっくり.ほんのちょっと前に同じような問題が報告されていました.このOZAKI'S
>さんの記事によれば,Windows98修正プログラムを当てれば直るそうです.
>
>HM
ありがとうございます!
早速試したいと思います.
結果は,後ほどご報告いたします.


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: dulfer
Date: 1999/11/25 12:45:39
Reference: tp600c/00001

11月22日に、HMさんは書きました。

>びっくり.ほんのちょっと前に同じような問題が報告されていました.このOZAKI'S
>さんの記事によれば,Windows98修正プログラムを当てれば直るそうです.
>
>HM
昨日,早速これを試しました.
この情報のおかげで!マークを消すことに成功しました.
どうもありがとうございました!

ただ・・・
これを実行した結果,Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerが
消え去り,標準バスマスタIDEハードディスクコントローラが2つ残りました.
しかし,本来であればmskahn さん曰く,以下のようになるはずなのですが・・・

------------------------------------------------------------------  
>◎標準バスマスタIDEハードディスクコントローラ
本来であれば、ここはプライマリIDEコントローラー(デュアルFIFO)
>◎標準バスマスタIDEハードディスクコントローラ
ここはセカンダリIDEコントローラー(デュアルFIFO)となるはずのものです。
------------------------------------------------------------------

私はこのようにはなりませんでした.
できれば,このような形にしたいのですが
OSの再インストールなしに,mskahn さんがおっしゃるような
形式に変更できないものでしょうか?
それとIntel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerは
消えてよかったのでしょうか?
情報をよろしくお願いいたします.(下記の投稿記事の参照もお願いいたします.)


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: mskahn
Date: 1999/11/25 14:41:11
Reference: tp600c/00033

11月25日に、dulferさんは書きました。

>これを実行した結果,Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerが
>消え去り,標準バスマスタIDEハードディスクコントローラが2つ残りました.
>それとIntel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerは
>消えてよかったのでしょうか?

残念ながら、600Eは持ってませんので的確なフォローが出来ないのですが、
私が持っている240も、DeskTopマシンも600Eと同じIntel440BXチップなので、
IDE Controllerの名称は同じはずです。
つまり、ハードディスクコントローラには次の3つが併記されるはずです。

Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリIDEコントローラー(デュアルFIFO)
セカンダリIDEコントローラー(デュアルFIFO)

この件に関しては11/22[hira]Re: DMA転送についての中でhiraさんも
修正バッチを当てたらIDE Controllerが無くなったという報告をされています。

これが私には不思議です。おそらくWIN98プリロードの600Eではあるはずです。
(今回はクリーンインストールということなので、修正バッチが必要だったのでしょうが)

なんとも答えにはなっておりませんが、インストール時にCD-ROMを取り出したというのが
唯一引っ掛かっております。

これ以上のフォローは私には難しいので、もっと詳しい方からのフォローをお待ち下さい。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/25 17:56:44
Reference: tp600c/00036

アンドック状態の570では標準バスマスタIDEコントローラが一つだけ表示されています.
600Eではコントローラが二つあるんでしょうね.それならば標準バスマスタIDEコント
ローラが二つ表示された状態で正しいと思います.詳細を見てみるとそれぞれに割り当て
られているIRQやI/Oポートは違うはずです.「標準バスマスタIDEコントローラ」はMS標
準のバスマスタドライバです.これで問題がなければ,通常はこのままで大丈夫なはずで
す.Intel 8xxxx ... というのは Intel から提供されているドライバです.Win98より
前のWindowsでは,チップセットによってはDMA転送をサポートしていませんでしたので,
このようにチップセットメーカから提供されているバスマスタドライバを用意する必要が
ありました.たぶん,機能の違いはないと思いますが,Intel のバスマスタドライバに変
更するのであれば,標準バスマスタIDEコントローラのプロパティから「ドライバの更新」
により変更することが可能です.

HM


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: mskahn
Date: 1999/11/25 18:39:34
Reference: tp600c/00041

11月25日に、HMさんは書きました。

>Intel 8xxxx ... というのは Intel から提供されているドライバです.Win98より
>前のWindowsでは,チップセットによってはDMA転送をサポートしていませんでしたので,
>このようにチップセットメーカから提供されているバスマスタドライバを用意する必要が
>ありました.

大分私の疑問も氷解してきましたが、一つだけ分からないことがあるので教えて下さい。

まず、今回の修正ファイルのTEXTを見ると、下記のことが書かれております。

 Intel 82371AB(PIIX4)をPNP BIOSとWindows98
  の両方で検出しようとするために、デバイスマネージャーで
  Intel 82371AB(PIIX4)上に発生するエラーを回避する。

このことから、修正ファイルはWINDOWSのドライバを当てたということが予想できます。
それでは、私の240(WIN98プリロード)ではintelのドライバをデフォルトで使用して
いるのはなぜなのでしょうか?

重箱質問のようですが、気になると夜も眠れなくなるタチなもので。(^^ゞ
宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/25 21:16:47
Reference: tp600c/00043

11月25日に、mskahnさんは書きました。

>このことから、修正ファイルはWINDOWSのドライバを当てたということが予想できます。
>それでは、私の240(WIN98プリロード)ではintelのドライバをデフォルトで使用して
>いるのはなぜなのでしょうか?

僕にもよく分からないのですが,C:\windows\inf\mshdc.inf を見ていると,PnPでHDC
が見つかった時には標準ドライバを使い,それ以外でWindowsが調べた結果(PCIの情報
から拾っている?)として,ベンダー(とコントローラ)が分かったものには当該コント
ローラ用のドライバーを使うのではないかと思いました.TP240では,PnP周りの設定が
TP570やTP600と違うということではないでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: mskahn
Date: 1999/11/25 21:50:18
Reference: tp600c/00045

11月25日に、HMさんは書きました。

>TP240では,PnP周りの設定がTP570やTP600と違うということではないでしょうか.

なるほど、完全に分かったわけではありませんが、今回はそういうことにしておきましょう。(^^ゞ
いつも教えて頂いてありがとうございます。m(__)m

#今度、お店のWIN98プリインストールTP600Eはどうなっているか確認してみます。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/25 21:55:17
Reference: tp600c/00046

11月25日に、mskahnさんは書きました。
>#今度、お店のWIN98プリインストールTP600Eはどうなっているか確認してみます。

  標準バスマスタIDEハードディスクコントローラx2です。

  ※どっか2xx系会議室(6/25頃)を探せば,235/240/600EでのHDBench結果で,HDCのログ付き
    がでてくるはず。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/25 22:10:17
Reference: tp600c/00047

11月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  標準バスマスタIDEハードディスクコントローラx2です。

つまらないことですが,TP600ってHDD+CD-ROM(or DVD)ですよね?HDC一つで済みそう
なのに,二つもつんでるんですね.

HM


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/26 01:14:51
Reference: tp600c/00049

11月25日に、HMさんは書きました。
>つまらないことですが,TP600ってHDD+CD-ROM(or DVD)ですよね?HDC一つで済みそう
>なのに,二つもつんでるんですね.

  ウォーム・スワップを有効にするために,セカンダリでリソース割り当てする必要があるん
  じゃないかなという感じがします。
  かなりあやふやな知識なので頭がついていかないところですけど。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: bato
Date: 1999/11/26 11:11:55
Reference: tp600c/00049

11月25日に、HMさんは書きました。

>つまらないことですが,TP600ってHDD+CD-ROM(or DVD)ですよね?HDC一つで済みそう
>なのに,二つもつんでるんですね.

  2nd HDDのジャンパ設定やCD-ROM等の設定をMasterにしておけるのは
  他の例えばTP570などとのオプション共通化を考えると使うほうは楽ですし、
  メーカーも問い合わせが減っていいかも。ケーブルセレクトはほとんど
  使われていないような。IBMのTPのCD-ROMモデルでCD-ROMが1st IDEの
  Slaveに繋がっているのは皆無かもしれません。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: やすひろ
Date: 1999/11/26 11:29:48
Reference: tp600c/00049

11月25日に、HMさんは書きました。

>つまらないことですが,TP600ってHDD+CD-ROM(or DVD)ですよね?HDC一つで済みそう
>なのに,二つもつんでるんですね.

マスターにHDD、スレーブにCD-ROMだと、転送速度が遅いほうに合ってしまうため、HDDの
転送速度を生かせなくなる、と、どこかの雑誌で読んだ記憶があります。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: Hiff
Date: 1999/11/26 11:50:10
Reference: tp600c/00049

11月25日に、HMさんは書きました。

>つまらないことですが,TP600ってHDD+CD-ROM(or DVD)ですよね?HDC一つで済みそう
>なのに,二つもつんでるんですね.

ウォーム・スワップをした場合、システムディスクが切り離されることに
Windowsが対応していないせいではないでしょうか?

(PCがデバイスを認識するためにまずデバイスに対してリセットをかけるのですが、
このリセットは同じ系統内のマスター・スレーブ共にかかります。ですから同じ系統に
システムディスクとスワップデバイスがあった場合、リセットをかけたらシステムディスクが
強制的に取り外された状態になります)


[RE] Subject: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
From: HM
Date: 1999/11/26 13:51:56
Reference: tp600c/00057

TP600にHDCが二つあることで疑問を投げたところ,多くレスポンス頂いたのですが,
概ね,CD-ROMドライブのホットスワップに対応させるため(+パフォーマンスの低
下を防ぐ)のようだということが分かりました.ありがとうございました.ただ,
そうすると,TP570もドック(ウルトラベース)にCD-ROMが着いているんですが,
HDCが一つしかないという理由がいまひとつ分かりませんが,もしかするとドック
をつけるとHDCが増えるのかもしれませんね.今,手元にドックがないので試せま
せんが,後ほど調べてみます.

HM


[RE] Subject: Re: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
From: Hiff
Date: 1999/11/26 19:49:07
Reference: tp600c/00062

11月26日に、HMさんは書きました。

>TP600にHDCが二つあることで疑問を投げたところ,多くレスポンス頂いたのですが,
>概ね,CD-ROMドライブのホットスワップに対応させるため(+パフォーマンスの低
>下を防ぐ)のようだということが分かりました.ありがとうございました.ただ,
>そうすると,TP570もドック(ウルトラベース)にCD-ROMが着いているんですが,
>HDCが一つしかないという理由がいまひとつ分かりませんが,もしかするとドック
>をつけるとHDCが増えるのかもしれませんね.今,手元にドックがないので試せま
>せんが,後ほど調べてみます.

ドックをつければ増えるでしょう。あくまで予想ですが
チップセット自体にはIEDの系統は2つありますから。
*TP600にはなぜか3系統あるようですが :-)


[RE] Subject: Re: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
From: Prost AP02
Date: 1999/11/26 23:27:44
Reference: tp600c/00065

11月26日に、Hiffさんは書きました。

>ドックをつければ増えるでしょう。あくまで予想ですが
>チップセット自体にはIEDの系統は2つありますから。

手元にあるTP570(1A7)で確認した結果、ドックを付けた後には2つに増えます。


[RE] Subject: Re: HDCが二つ(Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・)
From: bato
Date: 1999/11/26 22:49:00
Reference: tp600c/00062

11月26日に、HMさんは書きました。

>TP600にHDCが二つあることで疑問を投げたところ,多くレスポンス頂いたのですが,
>概ね,CD-ROMドライブのホットスワップに対応させるため(+パフォーマンスの低
>下を防ぐ)のようだということが分かりました.ありがとうございました.ただ,
>そうすると,TP570もドック(ウルトラベース)にCD-ROMが着いているんですが,
>HDCが一つしかないという理由がいまひとつ分かりませんが,もしかするとドック
>をつけるとHDCが増えるのかもしれませんね.今,手元にドックがないので試せま
>せんが,後ほど調べてみます.

http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-47NH9M.html
TP 570 - Default system resources for Windows 98 では
IRQ15はSystem Reservedになってますね。

米IBMのリソース関係をざっと見た感じでは
TP380,560,760E/ED/X/XD,765,770E/EDあたりがIRQ14しか
使っていなくて、15は空きかドックか音源か、という感じですね。
今週は時間切れですので、残りは来週実機を見て調べます。
Primaryしか使っていないマシンは多いようなので、前言撤回ですね。

こうなってくるとTP755CDあたりがどうなっていたのか興味あるところです。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: mskahn
Date: 1999/11/25 22:11:34
Reference: tp600c/00047

11月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  標準バスマスタIDEハードディスクコントローラx2です。
>
>  ※どっか2xx系会議室(6/25頃)を探せば,235/240/600EでのHDBench結果で,HDCのログ付き
>    がでてくるはず。

実はひそかに呼んでいました。(^^ゞ
6/28にありましたです。納得しました。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/25 22:07:54
Reference: tp600c/00046

11月25日に、mskahnさんは書きました。

>なるほど、完全に分かったわけではありませんが、今回はそういうことにしておきま
>しょう。(^^ゞ
>いつも教えて頂いてありがとうございます。m(__)m

今回は(も?)かなり推測ばっかりの話になってしまいました.570にはそのような設
定はないのですが,TP240のBIOSの設定でPnPに関する項目があれば,それを変更する
ともしかすると Intel ドライバに ! マークが出せる(もしくはドライバの入れ替え
が行われる)かもしれません ;-p

HM


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: bato
Date: 1999/11/26 11:17:51
Reference: tp600c/00041

11月25日に、HMさんは書きました。

>Win98より
>前のWindowsでは,チップセットによってはDMA転送をサポートしていませんでしたので,
>このようにチップセットメーカから提供されているバスマスタドライバを用意する必要が
>ありました.
  
   今この辺をまとめているのでちょっと気になりますが、   
   OSR2のWIN95だと標準バスマスタドライバがありますので、
   インテルのドライバはいれないでくれ、ともインテルの
   INFファイルの方にあるような。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: HM
Date: 1999/11/26 12:35:06
Reference: tp600c/00054

11月26日に、batoさんは書きました。

>   今この辺をまとめているのでちょっと気になりますが、   
>   OSR2のWIN95だと標準バスマスタドライバがありますので、
>   インテルのドライバはいれないでくれ、ともインテルの
>   INFファイルの方にあるような。

どこで見た情報だったか忘れたのですが,430HX以降のチップセットだと,Intelから提供
されているパッチを当てないと Windows が認識できなくて,バスマスタドライバを使って
くれないという不具合があるらしいことと,VIAやSiSなど Intel以外のチップセットメー
カに対応してなくて,この場合にはチップメーカから出ているバスマスタドライバを使う
必要があるらしいです.この辺りは Win98 では直っているようです.

HM


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: bato
Date: 1999/11/26 13:16:30
Reference: tp600c/00058

11月26日に、HMさんは書きました。

>どこで見た情報だったか忘れたのですが,430HX以降のチップセットだと,Intelから提供
>されているパッチを当てないと Windows が認識できなくて,バスマスタドライバを使って
>くれないという不具合があるらしいことと,VIAやSiSなど Intel以外のチップセットメー
>カに対応してなくて,この場合にはチップメーカから出ているバスマスタドライバを使う
>必要があるらしいです.この辺りは Win98 では直っているようです.

   そうですね。ここら辺も考慮してHDD換装レポートのバージョンアップをしたいと
   思います。コメントどうも。インテルのホームページのプレスリリースを1995年から
   チェックしたりってここのところ馬鹿やってます。TP560でバスマスタドライバが
   なんで使えないか、とか色々長年悩んでいたので。MPIIXとかPIIX3とか頭の中が
   ごちゃごちゃです(^^;


[RE] Subject: UDMA Driver(Re: ハードディスクコントローラの!マークが...)
From: TongTong
Date: 1999/11/26 14:46:28
Reference: tp600c/00054

11月26日に、batoさんは書きました。
>   今この辺をまとめているのでちょっと気になりますが、   

 http://www.benchtest.com/ の"UDMA Driver Tests"の項が参考になるかも.
 僕も全部は読んでないけど(^^;).


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/25 18:11:58
Reference: tp600c/00033

11月25日に、dulferさんは書きました。
>これを実行した結果,Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerが
>消え去り,標準バスマスタIDEハードディスクコントローラが2つ残りました.

  これで正解なんです。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: dulfer
Date: 1999/11/26 13:09:40
Reference: tp600c/00042

こんにちは,dulferです.
みなさんのおかげで,問題が解決できました.
使っている時,特に問題があったわけではないのですが
!マークだけに気になって気になって仕方ありませんでした.
これですっきりしました.

この投稿記事にかかわってくださったみなさん
”本当にありがとうございました!”
また,何かしら記事を投稿させていただくことになるかと思いますが
そのときは,またよろしくお願いいたします.


[RE] Subject: Re: DVDtoGOの情報を探しています。
From: kazuo
Date: 1999/11/23 00:46:48
Reference: tp600b/00999

> 秋葉原の大きなショップ(ソフマップ,ツクモ,T-Zone,Laox等)だとたいていの
>ショップで扱ってるみたいなので,通販をやっているところに問い合わせて見られ
>てはいかがでしょうか.

みなさん、情報ありがとうございます。
そのへんのサイトを調べてみます。


[RE] Subject: Re: FDドライブ自然に動く
From: 59414D41
Date: 1999/11/23 13:48:09
Reference: tp600b/00978


11月19日に、rencaさんは書きました。

>入れない場合のデメリットはなんでしょうか?
>あまり影響のないものでしょうか?

うーん、どうでしょうか、そんなにはデメリットはないと思います。
必要なドキュメントをすばやく検索して開くためのものですが、
今のパソコンならなくても十分早いでしょう。
実際にFindfast(前回Findfirstと書いてありましたが誤り)を
スタートアップから外してためされたらどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: FDドライブ自然に動く
From: renca
Date: 1999/11/24 13:51:31
Reference: tp600c/00004

11月23日に、59414D41さんは書きました。


>必要なドキュメントをすばやく検索して開くためのものですが、
>今のパソコンならなくても十分早いでしょう。
>実際にFindfast(前回Findfirstと書いてありましたが誤り)を
>スタートアップから外してためされたらどうでしょうか。

現在、外して使用中です。
まったく問題なさそうです。
どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: daiki
Date: 1999/11/23 15:08:46
Reference: tp600b/00997

11月22日に、dulferさんは書きました。

>(非常に長くてたいへん申し訳ありません.)
>10月頃に600E 2645-3LJを購入し
>すぐに,自分で既存のHDD(IBM DBCA-204860 4.8GB)から
>新しい(IBM DBCA-206480 6.4GB)に交換を行い
>Win98 SEをインストールしました.
>もちろん,Win98 SEをインストールする際には
>ここの過去ログにあったような様々な問題が起こりました.
>(私の場合は,途中で止まる現象だったのですが
>Win98 SEのCD-ROMを本体から取り出して
>インストールを再実行させるとなぜか,うまくいきました.)
>どうにかこうにかWin98 SEを入れて,ドライバーなども入れて
>これでいいだろうと思いコンパネのシステムを見ると・・・
>ハードディスクコントローラに!マークが付いてました.


僕もクリーンインストールを実行して、
このマークがついたままの状態になってしまっています。
どうしたらよいかわからず、困っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: win95に変える?
From: daiki
Date: 1999/11/23 15:24:14

なんかいまいち動作に不安がつきまとうWin 98
この際win95に変えようかとも思っているんですが、
それはそれでなにかまずい点などはあるんでしょうか?
95を使っている方教えてください。


[RE] Subject: Re: win95に変える?
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/23 16:05:47
Reference: tp600c/00006

11月23日に、daikiさんは書きました。
>なんかいまいち動作に不安がつきまとうWin 98
>この際win95に変えようかとも思っているんですが、
>それはそれでなにかまずい点などはあるんでしょうか?

  ちょっときびしい書き方かもしれませんが,どこが「動作に不安がつきまとう」のかよくわ
  かりません。

  Win98だとかWin95だとかの問題以前に,一度,きちんとリカバリから初期出荷状態で運用さ
  れてみてはいかがですか?


[RE] Subject: Re: win95に変える?
From: daiki
Date: 1999/11/23 17:35:19
Reference: tp600c/00007

11月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ちょっときびしい書き方かもしれませんが,どこが「動作に不安がつきまとう」のかよくわ
>  かりません。

具体的な不安点としては、
・ショートカットキーが無効になることがしばしばある
・描画速度が急に遅くなることがある。
・終了できないことがある。
・勝手に「ローマ字変換」が「かな変換」に変わってしまうことがある。
・ブラウザを立ち上げたときに、よく
「MS-IMEを標準の辞書として使用するように設定しますか?」などという
メッセージが現れる。
・サスペンド、ハイバネーションからの復帰時にフリーズすることが大変多い。

などです。もちろんサスペンドの問題などは、windowsではなくて、
ThinkPad自体の問題である可能性の方が多いと思いますが。

>  Win98だとかWin95だとかの問題以前に,一度,きちんとリカバリから初期出荷状態で運用さ
>  れてみてはいかがですか?

すでに2回リカバリーしてみましたが、そのような状況は続いています。
そのうえで、以前win95で動かしていた別のマシンでは、このようなことは
起きたことがなかったので、95にかえるのも一つの手ではないかと思って
相談した次第です。


[RE] Subject: Re: win95に変える?
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/23 17:57:32
Reference: tp600c/00008

11月23日に、daikiさんは書きました。
>すでに2回リカバリーしてみましたが、そのような状況は続いています。
>そのうえで、以前win95で動かしていた別のマシンでは、このようなことは
>起きたことがなかったので、95にかえるのも一つの手ではないかと思って
>相談した次第です。

  それじゃ,がんばってWin95を入れてください。
  ドライバ類はアプリケーションCD-ROMやIBMで入手できますので,Win95導入に障害はないで
  しょう。


[RE] Subject: Re: win95に変える?
From: seclan
Date: 1999/11/23 23:39:20
Reference: tp600c/00008

11月23日に、daikiさんは書きました。
>すでに2回リカバリーしてみましたが、そのような状況は続いています。
>そのうえで、以前win95で動かしていた別のマシンでは、このようなことは
>起きたことがなかったので、95にかえるのも一つの手ではないかと思って
>相談した次第です。
家の TP600 は Win98 ですがそんなに問題が無いように思えます。
一応、
・System ROM は最新のものか
・すべての ThinkPad 用ドライバは Win98 対応のものでかつ最新のものか
このへんを確認してみてはどうでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E(5BJ)の購入相談
From: m..
Date: 1999/11/23 18:42:48

はじめました.
今までMacを使ってますが,
最近,600E(5BJ)が欲しくて欲しくてたまりません.
しかし,もうすぐ600Xが発表されるとのこと.

いま600E(5BJ)を購入するというのは如何でしょうか?
在庫についても心配しています.

漠然と質問で申し訳ありませんが,皆さんのご意見をお聞かせください.
お願いします.


[RE] Subject: Re: 600E(5BJ)の購入相談
From: bato
Date: 1999/11/23 19:42:24
Reference: tp600c/00010

11月23日に、m..さんは書きました。

>いま600E(5BJ)を購入するというのは如何でしょうか?
>在庫についても心配しています.

   ホーム向けにこだわるなら在庫は厳しいと思います。DVDにこだわりが
   あるのでしょうか。そうでなければ他のモデル(3LJ等)の方がまだ玉が
   豊富で価格も手ごろです。新製品は2ヶ月ぐらいは様子を見た方が
   初期不良をつかまないためにもお勧めです。600Xの安定性は出てこないと
   判りませんので。ハイエンドだからそれなりにいいとは思いますけど。


[RE] Subject: Re: 600E(5BJ)の購入相談
From: m..
Date: 1999/11/23 20:48:42
Reference: tp600c/00011

batoさん ご親切にありがとうございます

5BJを選んだ理由は,
CPU,HDD,DVDなどで これが将来性もあり長く使えると思ったからです.
如何でしょうか?


>   ホーム向けにこだわるなら在庫は厳しいと思います。
ごめんなさい.意味が理解できません.
ホーム向けなら とはどういうことでしょうか?
よろしかったら また教えて下さい.


[RE] Subject: Re: 600E(5BJ)の購入相談
From: bato
Date: 1999/11/24 09:29:44
Reference: tp600c/00012

11月23日に、m..さんは書きました。

>>   ホーム向けにこだわるなら在庫は厳しいと思います。
>ごめんなさい.意味が理解できません.
>ホーム向けなら とはどういうことでしょうか?

   TP600Eや570についてはIBMがホーム(家庭向け)として
   希望小売り価格が他の(企業向けとなっている)モデルより低く、かつ、
   DVDといった企業ではあまり必要がないけど家庭向けではあったほうが
   良い装備(場合によっては特別にテレビ出力ポートとかもあります)を
   パッケージにして提供しているものがあります。

   秋葉原の量販店などでは家庭向けだけでなく、IBMが企業向け(元々IBMは
   企業向けが主力のメーカーです)としているモデルも一緒にならべて売って
   います。どのモデルがいくらで売られているかについては、ここの価格情報
   とかkakaku.comとかでチェックできると思いますが、品数は多分一般的な
   企業向けモデルの方が多いはずです。

    自分で後からDVDドライブを付けたり再生ソフトをインストールするのが面倒な
    場合はホーム向けモデルの5xxが確かに無難ですね。もし携帯しないのであれば
    据え置き(本体がでかくて重たい)ThinkPad iモデルのDVD付きなんかも
    検討対象に入れてもいいかもしれません。

    TP600EのIBMの紹介ページ
    http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/product.html
    を見ると上記の私が書いた内容が判るかもしれません


[RE] Subject: Re: 600E(5BJ)の購入相談←私の購入理由
From: ひろゆき
Date: 1999/11/24 00:15:46
Reference: tp600c/00010

11月23日に、m..さんは書きました。

>最近,600E(5BJ)が欲しくて欲しくてたまりません.
>しかし,もうすぐ600Xが発表されるとのこと.
>いま600E(5BJ)を購入するというのは如何でしょうか?
>在庫についても心配しています.

m..さん、こんばんは。私はつい先日51Jを売り払い、5BJを購入した者です。
参考になるかどうかはわかりませんが、私が購入を決めた理由をいくつか書いておきます。
1.51Jの時使用していたメモリが流用できる。
2.つい先日まではまったく手が届かなかった金額だったが、ずいぶんと値がこなれてきた。
3.600Xが欲しいのはやまやまだが、おそらく凄く高くて手が出ない。
4.600Xは、すぐ購入するには初期不良がちょっと不安。
5.私の使用目的には画像処理等がほとんど含まれないため、PenII400Mで充分すぎる。

というところです。購入に際しましては、OZAKIさんが頻繁にアップなさってくださって
おります「価格情報」等を参考にして、とにかく一番安いお店を選びました(OZAKIさん
いつもありがとうございます)。
IBMは他のメーカーとは異なり保証がしっかりしているので、「初期不良返品不可」
なんて言うお店で購入しても安心だと思います。
ちなみに、今のところ大きな不満はありません。あえて言うとしたら、HDのアクセス音が
他のThinkPadシリーズに比べて大きい気がすることくらいです。

早く買わないと在庫なくなっちゃいますよぉ〜。


[RE] Subject: Re: 600E(5BJ)の購入相談
From: jellicle
Date: 1999/11/29 12:41:48
Reference: tp600c/00010

5BJを購入はしていませんが(5AJを所有のため)、DVDドライブによっては
海外のリージョナルコードを持ったDVDソフトを再生できないのがあるのですが、
5BJは大丈夫だったと過去ログの中にかいてあったような気がします。
600Xではそのあたりが不明なので私なら5BJを買っておきます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E(3LJ)の購入相談
From: YOU
Date: 1999/11/23 23:12:43

題名がm..さんと被ってしまいました。m(__)m

今度570から600E(3LJ)に買い換えようかと思っています。
持ち運ぶかと思って購入した570ですが、今のところ持ち運ぶ気配なし。
と、いうことで600E(3LJ)を買おうとしていますが実際使っている方の
感想など聞かせていただければと思います。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: nave
Date: 1999/11/26 11:29:23
Reference: tp600c/00013

特にレスが付いていなかったのでレスします。
私の使用しているのはTP600-3JJですがLANカードがあるかないか位で
スペックは一緒だと思いますが。本体は3AJと書いてあるから。

いい事はメーカーのHPでも見てもらって私的にちょっと不満点を申し上げます。
 1.iシリーズにはあると思うのですが、ウインドウズマークのキーが無く
   タスクバーを自動的に隠すにしてExelなどをやっているとたまにタスク
   バーが出てこない時にちょっとだけ不便です。
 対策:キー配列を変えました。
 
 2.HDの容量が私的には4Gでは少ない。
 対策:12Gに換装しました。  

 3.ウルトラスリムベースにMOが欲しい。
 対策:私には出来ません。
   
 多少の不満は皆様持っていると思いますが、仕事的に数種類のノートパソコンを
使用してますが、TP600は好きな機種です。
こんな感じよろしいでしょうか?


11月23日に、YOUさんは書きました。

>題名がm..さんと被ってしまいました。m(__)m
>今度570から600E(3LJ)に買い換えようかと思っています。
>持ち運ぶかと思って購入した570ですが、今のところ持ち運ぶ気配なし。
>と、いうことで600E(3LJ)を買おうとしていますが実際使っている方の
>感想など聞かせていただければと思います。
>宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: bato
Date: 1999/11/26 13:29:37
Reference: tp600c/00055

11月26日に、naveさんは書きました。

> 1.iシリーズにはあると思うのですが、ウインドウズマークのキーが無く
>   タスクバーを自動的に隠すにしてExelなどをやっているとたまにタスク
>   バーが出てこない時にちょっとだけ不便です。

      デスクトップで109KB使ってますが、間違えて押すことが多くて非常に
      迷惑に感じています。CtrlとAltてよく使うものですから。せまいノートの
      キーボードにWindowsキーがつくとレイアウト変更がかなりかわるでしょうから、
      私としては現行のままを希望しますね。
> 
> 2.HDの容量が私的には4Gでは少ない。
> 対策:12Gに換装しました。  

      企業内のLANクライアントとしてはFAT32化していれば十分な量です。
      オプションのHDD価格が下がれば個人でも気楽に保証付きで換装できる
      のでしょうけどねぇ。今のオプションベースの価格を大容量HDD装着で
      上乗せされると恐いものがあります。どこを直せばいいのでしょうね>IBM

> 3.ウルトラスリムベースにMOが欲しい。
> 対策:私には出来ません。

    私はスリムCD-R/RWが欲しいです。;
    個人的にはMOはもう見切りました(^^;


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: やすひろ
Date: 1999/11/26 14:09:13
Reference: tp600c/00055

11月26日に、naveさんは書きました。

> 1.iシリーズにはあると思うのですが、ウインドウズマークのキーが無く
>   タスクバーを自動的に隠すにしてExelなどをやっているとたまにタスク
>   バーが出てこない時にちょっとだけ不便です。
> 対策:キー配列を変えました。

600は持ってませんが、これについては僕も同感です。賛否両論あるかと思いますが。

右クリックの代用としてのApricationKeyはいつも使ってます。
また、WindowsKeyも、単独や +M、+E、でよく使います。

535を使っているのですが、右AltをApricationKey、右CtrlをWindowsKey、にしています。
最下列の配置としては、Let'sNoteの11.3インチのやつが自分的にはベストです。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: あい
Date: 1999/11/26 21:04:23
Reference: tp600c/00063

570(1AJ)と600E(3LJ)の両方を使っています。どちらもスペック的には大差ないのですが
(PenII/300PEと333の差は体感でほとんど分からない)一番の違いはカタログスペック
には決して現れない「仕上げの差」ですね。600E(3LJ)から570(1AJ)に乗り換えたら
570筐体の安っぽさが目立ってしまって…。今でこそ600Eは20万円前後で安売りされて
いますが、その筐体の元となった600は登場時41Jでも40万円以上した高価格商品だった
ので、600Eの筐体にはかつて600が高価格商品だった頃の名残である「高級感」が
そのまま引き継がれて残っています。600Eではインタフェースのアイコンが筐体に
印刷されています。570だとアイコンがプラスチック成形になっています
(プラスチック成形の方が製造コストが安くなるそうです)あとPCカード部の作りは
私は600Eの方が好きですね。570だと持ち運ぶ途中にボタンが飛び出す事があります。
600Eはインタフェースの蓋も1ミリの隙間もなくハマる仕上げ精度の良さ、これが
実売20万円以内で得られるだけでも600E(3LJ)はお買い得マシンだと思います。
型が古いとはいうものの、さすがIBMの現行フラッグシップ機だけの事はあると
納得する作りです。
あと570と600Eではハードウェア的には違いがあり、特にモデムが600EのDSP(ISA)から
570のLucent WinModem(PCI)になってIRQが節約出来たのと接続性が良くなった
(600EのDSPでは並大抵の設定では(BIGLOBEではない)"PC-VAN"に接続出来ない)のが
違います。そのほかのインターネットやNIFTYは接続性に問題はないのですが…。
その代わり、570の本体1.8kgから600E(本体CD-ROM含2.5kg)にすると、700gの違い
とはいうものの重さの差は結構感じます。剛性感は全然違い、600Eはガッチリして
います(570は「本当にIBMの社内基準を満たしたのか?」という程華奢な感じがする)
総括して600E(3LJ)は「店頭在庫がなくならないうちにお早めにお買い求め下さい」
と言える、お勧めマシンだと私は思っています。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: JI
Date: 1999/11/26 23:38:50
Reference: tp600c/00066

11月26日に、あいさんは書きました。

>>あと570と600Eではハードウェア的には違いがあり、特にモデムが600EのDSP(ISA)から
>570のLucent WinModem(PCI)になってIRQが節約出来たのと接続性が良くなった
>(600EのDSPでは並大抵の設定では(BIGLOBEではない)"PC-VAN"に接続出来ない)のが
>違います。そのほかのインターネットやNIFTYは接続性に問題はないのですが…。

初めて投稿します。

最近MMX300MHzのiシリーズから600Eに替えました。
そしたらモデムのつながりが悪くどうしてかなと思っていました。

質問ですが、上記の件ですが、改善はできないのでしょうか?
ダウンロードサービス等も試しましたがうまくインストール
できません。何か良い方法はあるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: あい
Date: 1999/11/27 05:35:30
Reference: tp600c/00069

600EのDSPモデムには、相当泣かされました。なにしろちょっとやそっとの設定では、
まったく接続出来ないのですから…(MNP4/V.42のエラー訂正が無効になってしまう)
ATコマンドを駆使して回避しようにも、本体付属のオンラインマニュアルの
「ATコマンド概説」に誤った記述があるし(これを見抜くのに数日を費やした)それに
内容が薄くほとんど参考にならず、知人から535X付属のオンラインマニュアルを参照させて
貰ったり、いろいろと実験しましたが、結局「モデム同士の相性」という結論に達しました。
ひどい時には600Eに56kカードモデム(3com製XJACK)を差して運用していました。
570に乗り換えたら今までの苦労がウソのように繋がるようになりました。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: nave
Date: 1999/11/27 23:41:41
Reference: tp600c/00072

 なんだかたくさんフォロー&反対意見が出てる・・・
batoさんに言われると何も言い返せません。
やすひろさんのLet's noteは物欲小僧としては欲しいところですが
あえて見送っています。

11月27日に、あいさんは書きました。勝手に割愛してしまいました。
>600EのDSPモデムには、相当泣かされました。

1度モデムのアップグレードでDSPをアンインストールして、説明書通りにディスケット
作ってアップグレードしたけど認識してもらえず、リカバリーした記憶があり、
私も泣かされました。

と、言ったところですが、購入の参考になったのでしょうか?

一人でも多くの方が600Eを使ってくれるとなんとなく嬉しいと思っています。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)の購入相談
From: YOU
Date: 1999/11/27 23:50:31
Reference: tp600c/00013

600E(3LJ)購入相談したYOUです。
皆さん沢山のレスありがとうございました。
ますます買いたくなってきましたが、なにせ今の570が売れなくて...。
早くしないと売り切れてしまいそうで不安です。
誰か交換してくれないかな〜。
買った暁には、またカキコさせていただきます。
では。


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: dulfer
Date: 1999/11/24 14:04:42
Reference: tp600b/01000

11月22日に、mskahnさんは書きました。

mskahnさん,せっかくレスをいただいたにもかかわらず
それに対するレスが遅くなってしまって申し訳ございません.

>一読して、私にはOSのインストールが完全でないと思われます。
>
>>(私の場合は,途中で止まる現象だったのですが
>>Win98 SEのCD-ROMを本体から取り出して
>>インストールを再実行させるとなぜか,うまくいきました.)
>
>これはインストール途中で、CD-ROMを取り出したということでしょうか?
>または、CD-ROMの内容をHDにコピーしてインストールをやり直したということでしょうか?
>多分前者であると思うのですが、ハードウェア情報の取得に失敗したということではないで
>しょうか。
説明不足で申し訳ありません・・・
おっしゃる通りです.
私の場合は前者の方です.

>>◎標準バスマスタIDEハードディスクコントローラ
>
>本来であれば、ここはプライマリIDEコントローラー(デュアルFIFO)
>
>>◎標準バスマスタIDEハードディスクコントローラ
>
>ここはセカンダリIDEコントローラー(デュアルFIFO)となるはずのものです。
私も,普通は上記のようになるので?と思い
ハードディスクコントローラをすべて削除し
再認識させしましたが,結局ダメでした.

>システムのプロパティのパフォーマンスはどうなってますか?
デバイスマネージャでは
Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerだけに!マークがついてます.
ハードウェア環境には,Original Configurationが
パフォーマンスには,以下のようなことが書いてありました.
「このシステムは,最適なパフォーマンスが実現できるように設定されています」

>また、アクセサリ/システム/システム情報/コンポーネント/問題のあるデバイス
>はどうなってますか?
次のようになっていました.
------------------------------------
    
Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
hdc
問題があるデバイス : Code=15 (0xF)
このデバイスはリソースの競合を起こしています。 修正するには、
ヘルプのハードウFアの競合トラブル シューティングを参照してください。
レジストリ キー:HKEY_LOCAL_MACHINE\enum
        \PCI\VEN_8086&DEV_7111&SUBSYS_00000000&REV_01
        \BUS_00&DEV_07&FUNC_01
Alloc リソース :なし
Forced リソース:なし
Boot リソース : 論理構成 0
IRQ:14 Mask: x4000
    15 Mask: x8000
IO 範囲:Base=x01F0 End=x01F7 Min=x01F0 Max=x01F7  Alias=x04, Decode=x03
        Base=x03F6 End=x03F6 Min=x03F6 Max=x03F6  Alias=x04, Decode=x03
        Base=x0170 End=x0177 Min=x0170 Max=x0177  Alias=x04, Decode=x03
        Base=x0376 End=x0376 Min=x0376 Max=x0376  Alias=x04, Decode=x03
        Base=xFCF0 End=xFCFF Min=x0000 Max=xFFFF  Alias=xFF, Decode=x00
Filtered リソース :論理構成 0
IRQ:14 Mask: x4000
    15 Mask: x8000
IO 範囲 :Base=x01F0 End=x01F7 Min=x01F0 Max=x01F7  Alias=x04, Decode=x03
         Base=x03F6 End=x03F6 Min=x03F6 Max=x03F6  Alias=x04, Decode=x03
         Base=x0170 End=x0177 Min=x0170 Max=x0177  Alias=x04, Decode=x03
         Base=x0376 End=x0376 Min=x0376 Max=x0376  Alias=x04, Decode=x03
         Base=xFCF0 End=xFCFF Min=x0000 Max=xFFFF  Alias=xFF, Decode=x00
Basic リソース :論理構成 0
IRQ:14 Mask: x4000
    15 Mask: x8000
IO 範囲 :Base=x01F0 End=x01F7 Min=x01F0 Max=x01F7  Alias=x04, Decode=x03
         Base=x03F6 End=x03F6 Min=x03F6 Max=x03F6  Alias=x04, Decode=x03
         Base=x0170 End=x0177 Min=x0170 Max=x0177  Alias=x04, Decode=x03
         Base=x0376 End=x0376 Min=x0376 Max=x0376  Alias=x04, Decode=x03
         Base=xFCF0 End=xFCFF Min=x0000 Max=xFFFF  Alias=xFF, Decode=x00
ハードウェア改訂:001
ドライバ :hdc\0002
ドライバ日付:5- 5-1999

------------------------------------
トラブルシューティングも試みましたが
何せ素人なもので何をどうやって良いかよく分かりませんでした・・・
問題解決には,やはりOSの再インストールしかないのでしょうか?
できれば,それは避けたいのですが・・・
何かよい方法があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします.


[RE] Subject: Re: ハードディスクコントローラの!マークが消せない・・・
From: dulfer
Date: 1999/11/25 13:10:40
Reference: tp600c/00019

すぐ一つ上の私の投稿記事に一部間違いがあったことと
HMさんの情報を実行した結果をご報告いたします.

>ハードウェア環境には,Original Configurationが
すみません,この部分を間違いました.
正しくは,ハードウェア環境は存在せず
代わりに,ハードウェアプロファイルがありました.
そこには次のように書いてありました.→ Undocked
たいへん申し訳ございませんでした.

>>また、アクセサリ/システム/システム情報/コンポーネント/問題のあるデバイス
>>はどうなってますか?
HMさんの情報(Win98修正プログラム)を実行した結果,この部分は
「このコンピュータには問題のあるデバイスはありません」
と表示されていました.

これにより,!マークは消えましたが
上の11/25投稿記事のような問題が残りました.
最悪この状態で使いつづけようと考えているのですが
良いものなのでしょうか?
助言等をよろしくお願いいたします.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 外付けFDD
From: ゆうすけ
Date: 1999/11/24 17:32:20

最近3AJを手に入れました。
まだ1週間程度なので、なんとも言えませんが、
筐体の高級感と吸いつくようなキータッチには大変満足しています。

ところで、外付けフロッピードライブの件ですが、
以前使用していたLet's note AL-N2の外付けFDDと
コネクターが同一なので、
もしかしたら使用できないか?と思っています。

故障のことを考えるといいことではありませんが、
使用している方いませんか?

怖いのでまだ使っていません。


[RE] Subject: Re: 外付けFDD
From: HM
Date: 1999/11/24 18:04:16
Reference: tp600c/00022

11月24日に、ゆうすけさんは書きました。

>ところで、外付けフロッピードライブの件ですが、
>以前使用していたLet's note AL-N2の外付けFDDと
>コネクターが同一なので、
>もしかしたら使用できないか?と思っています。

全然フォローになっていませんが,同じような気持ちでつないでみたら,TP230Csの
FDDは570に繋がりました.

HM


[RE] Subject: Re: 外付けFDD
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/24 18:19:33
Reference: tp600c/00024

11月24日に、HMさんは書きました。
>全然フォローになっていませんが,同じような気持ちでつないでみたら,TP230Csの
>FDDは570に繋がりました.

  私も600Eに230Cs/220/240のFDDをつないだことはありますが,さすがに他社製のFDDをつな
  ぐ人柱精神は持ってません。



[RE] Subject: Re: 外付けFDD
From: MoryDee
Date: 1999/11/25 01:17:49
Reference: tp600c/00025

初書き込みです。いつも参考にさせていただいてます。

11月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>11月24日に、HMさんは書きました。
>>全然フォローになっていませんが,同じような気持ちでつないでみたら,TP230Csの
>>FDDは570に繋がりました.
>
>  私も600Eに230Cs/220/240のFDDをつないだことはありますが,さすがに他社製の
> FDDをつなぐ人柱精神は持ってません。

600シリーズでは無いのですが、230で逆の接続をやったことがあります。
--->230のFDDをLet's Noteに接続(数年前なので、確かAL-N1だったと記憶しています)
見事に使えませんでしたので、HMさんとOZAKI'Sさんの書き込みとあわせると、
コネクタ形状は同じでも互換性は無さそうです。


[RE] Subject: Re: 外付けFDD
From: ゆうすけ
Date: 1999/11/25 13:42:21
Reference: tp600c/00029

11月25日に、MoryDeeさんは書きました。

>初書き込みです。いつも参考にさせていただいてます。
>
>11月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>
>>11月24日に、HMさんは書きました。
>>>全然フォローになっていませんが,同じような気持ちでつないでみたら,TP230Csの
>>>FDDは570に繋がりました.
>>
>>  私も600Eに230Cs/220/240のFDDをつないだことはありますが,さすがに他社製の
>> FDDをつなぐ人柱精神は持ってません。

壊れることはないとは思いますが、やっぱり怖いですね。
600EのFDDをLet's noteにつなぐほうがまだ精神的にはできそうです。

>600シリーズでは無いのですが、230で逆の接続をやったことがあります。
>--->230のFDDをLet's Noteに接続(数年前なので、確かAL-N1だったと記憶しています)
>見事に使えませんでしたので、HMさんとOZAKI'Sさんの書き込みとあわせると、
>コネクタ形状は同じでも互換性は無さそうです。

勇気を出して試してみたら報告します。

情報ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: 外付けFDD
From: bato
Date: 1999/11/26 11:14:32
Reference: tp600c/00035

11月25日に、ゆうすけさんは書きました。

>勇気を出して試してみたら報告します。

  壊れて最悪システムボードがいかれたら勇気だけですまないような。
  無茶はあまりお勧めしません。暴虎氷河の勇という奴かも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Eの付属品の購入の仕方
From: daiki
Date: 1999/11/24 18:02:54

600Eの付属品というのは、どこで買ったらいいのでしょうか。
できればWeb上で価格を確認して注文したいとは思っているのですが、

http://www.ibm.co.jp/shop/

では600E用のセカンドバッテリや、セカンダリ・ハードディスクは
売っていない(もしくは僕がみつけられない)ようなので、
どなたかご存じの方教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 600Eの付属品の購入の仕方
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/24 18:24:08
Reference: tp600c/00023

11月24日に、daikiさんは書きました。
>600Eの付属品というのは、どこで買ったらいいのでしょうか。
>できればWeb上で価格を確認して注文したいとは思っているのですが、

  Web上で品揃えが確かなのは以下の2店です。

  ・PS/PLAZA WAKAMATSU
    http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/shop/tpoptionlist.htm

  ・パソQ
    http://www.pasoq.co.jp/shopping/maker/ibm1.html


[RE] Subject: Re: 600Eの付属品の購入の仕方
From: bato
Date: 1999/11/24 20:29:23
Reference: tp600c/00023

11月24日に、daikiさんは書きました。

>では600E用のセカンドバッテリや、セカンダリ・ハードディスクは
>売っていない(もしくは僕がみつけられない)ようなので、

   バッテリーは内蔵するなら純正しか入手できませんが、TP600シリーズの
   ものも標準品は品薄なので店頭には在庫はないかもしれません。バッテリー
   ってそもそもあまり携帯向けではないTP600シリーズでは売れないと思うので
   こちらも店頭在庫は厳しいかもしれません(取り寄せになるかも)。

   セカンダリー・HDDですが、とっても高い純正品を買われるのですか?
   
   どのみち、セカンドディスクアダプターが必要なので、まずはこれの
   入手をしないといけません。これが手に入ればHDDについてはベアドライブ
   (いわゆる純正ではないパーツばら売りのもの)でも固定用ネジのことを
    考えなければなんとかなるでしょう。実際私も一時TP600を背中のバックに
    入れて持ち運んでいましたが、2ndディスクアダプター内のHDDは特に固定も
    していませんでしたが、酷使に耐え抜いてくれました。むろん保証するもの
    ではありあMせん。純正では固定用ネジがあると聞いた覚えがありますが
    特に注意を払ってなくて、また、マニュアルも見ていないので、どのように
    使うかまでは把握していません。


[RE] Subject: Re: 600Eの付属品の購入の仕方(お礼)
From: daiki
Date: 1999/11/24 23:31:25
Reference: tp600c/00027

OZAKI'Sさん、batoさん、
情報ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600Eの付属品の購入の仕方
From: Kiri
Date: 1999/11/25 01:32:25
Reference: tp600c/00027

11月24日に、batoさんは書きました。
>   どのみち、セカンドディスクアダプターが必要なので、まずはこれの
>   入手をしないといけません。これが手に入ればHDDについてはベアドライブ
>   (いわゆる純正ではないパーツばら売りのもの)でも固定用ネジのことを
>    考えなければなんとかなるでしょう。

私もセカンドディスクアダプターには特にネジ固定せずにHDを装着して
います。
#ネジ固定するような穴がアダプターにあったかなあ?

12.5mm厚のHDなら固定用ネジはそもそも必要ないのではないでしょうか?
そうぐらつくようなスペースが空くようには感じられないので。


[RE] Subject: Re: シリアルポートの追加
From: Makoto
Date: 1999/11/25 10:08:40
Reference: tp600b/00996

11月22日に、HMさんは書きました。

>C:\boot.ini を書き換えて,NTの起動時のオプションとして /NoSerialMice を追加
>してみたらどうなりますでしょうか.
>
>HM
C:\boot.ini に/NoSerialMice を追加しましたが、結果は同じでした。
その後、BIOSをアップデートした後、Easy-Setupでメモリテストを実施したところ、
ハングアップするため、修理に出すことにしました。その後、再チャレンジしてみますが、
メモリテストで失敗(?)しても、Win95/NTは起動するんですね(?)


[RE] Subject: Re: シリアルポートの追加->メモリテスト
From: den6
Date: 1999/11/25 10:52:20
Reference: tp600c/00031

>その後、BIOSをアップデートした後、Easy-Setupでメモリテストを実施したところ、
>ハングアップするため、修理に出すことにしました。その後、再チャレンジしてみますが、
>メモリテストで失敗(?)しても、Win95/NTは起動するんですね(?)

メモリテストは、メモリの容量によっては数時間かかりますよ。
最初はハングったのかと早とちりして、電源切ってしまうんですよね。

…夜、寝る前に実施するとよいかも(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 同じ 600E 再起動・終了できない
From: はな
Date: 1999/11/25 16:56:55

1999/10/17 19:01:30 : けんすきー さんが600E 再起動・終了できない
という話を見ました。
私も600E(2645-5BJ)を昨日買ったんですが、
HDDを4G(FAT32)と6G(FAT32)にして、4Gの方にWIN98をインストールしました。
すると、表題のように再起動と終了時にでてくる「windowsを終了します」
画面でストップしてしまうのです。

その後のいろんなレスを見ましたが
明確な解決案があれば、ぜひ教えてください
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
From: おれっち
Date: 1999/11/25 17:27:19
Reference: tp600c/00037

11月25日に、はなさんは書きました。

>1999/10/17 19:01:30 : けんすきー さんが600E 再起動・終了できない
>という話を見ました。
>私も600E(2645-5BJ)を昨日買ったんですが、
>HDDを4G(FAT32)と6G(FAT32)にして、4Gの方にWIN98をインストールしました。
>すると、表題のように再起動と終了時にでてくる「windowsを終了します」
>画面でストップしてしまうのです。
>
>その後のいろんなレスを見ましたが
>明確な解決案があれば、ぜひ教えてください
>よろしくお願いします。

応急処置ですが、
「プログラム>アクセサリ>システムツール>システム情報」で、
「ツール(T)>システム設定ユーティリティ」で、詳細設定(E)を押すと、
『高速シャットダウンを不可にする』というのがあるので、チェックを入れるのが1つ。
(マイクロソフトのWin98シャットダウン用(SE用かも)パッチでも同等の処置ができます。)

とりあえず、Win95-98過渡期によく使われた方法です。
BIOSの電源管理の変化や、古いデバイスが原因の場合は効くようです。
お力になれるといいのですが・・・・
ちなみに560X(2645-65J)ではうまくいってます。

あとは、だめもとでBIOSを最新のものに替えてみるという(危険?)方法もあります。


[RE] Subject: Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
From: はな
Date: 1999/11/25 17:39:01
Reference: tp600c/00038

11月25日に、おれっちさんは書きました。

すごい、すごすぎる。こんなに早く返事があるとは
有難うございます。
>『高速シャットダウンを不可にする』方法
と
>あとは、BIOSを最新のもの 危険(?)
をとりあえず、両方やってみます。
ちなみに、BIOSの最新は何故、危険ですか???

うまくいったら、報告します


[RE] Subject: Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/25 17:53:22
Reference: tp600c/00037

11月25日に、はなさんは書きました。
>明確な解決案があれば、ぜひ教えてください
>よろしくお願いします。

  解決策の1つは何度も出てると思いますよ。

  1.USBをDisableする or
  2.USB Host Controllerのリソース(I/Oの範囲)をずらす

  ユーザーリファレンスのP.146に書いてあることだけど,試されましたか?


[RE] Subject: Re: 同じ 600E 再起動・終了できない
From: はな
Date: 1999/11/25 18:57:28
Reference: tp600c/00040

11月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  解決策の1つは何度も出てると思いますよ。
>
>  1.USBをDisableする or
>  2.USB Host Controllerのリソース(I/Oの範囲)をずらす
>
>  ユーザーリファレンスのP.146に書いてあることだけど,試されましたか?

先、BIOSを最新に更新しましたが、何の変化もなかったですが
レファランスの通り、作業したら解決しました。
TsuruZohさんとOZAKI'Sさん 大変有難うございました。
今後もよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
From: zo
Date: 1999/11/27 02:35:35

以前、「HDDのピンを折ってしまった」で御助言いただいたZOです。その後、修理のために
時間を費やし、お礼の言葉も寄せられなかったことを、この場を借りてお詫び申し上げます。
さて先日、極細の半田ごてを探しに秋葉原に行った折、TWO-TOPの1号店(?OVER TOPの上)
東芝製ノート用DVDはまだあるかと立ち寄ったところ、その隣にSONY製CD-R
(VAIO用CRX-510E)を発見し、以前こちらの会議室で成功者の方の記事を拝見していたので
HDDの修理も吹き飛んで即購入してしまいました。(27.8K)
WRITING SOFTを持っていなかったので、他店で「GOLD」のバルクを購入し、スリムベイの
コネクターを移植し、マウントした後GOLDを起動すると「ドライブがない」というような
メッセージがでて何もできません。WIN98上のコントロールパネルやデバイスマネージャー
ではしっかりと認識されているので、もしやと思い電源を切り、BIOSを確かめてみると
案の定、「TEST」メニューのCD-ROMのアイコンが消えていました。
毎回、お願いばかりで申し訳御座いませんが、どなたか御助言下さい。「GOLD」は
1.51からダウンロードをして1.54に変えてあります。

追記 フロントベゼルは黒で、そのままマウントすると2mmほどトレーがへこんだ位置に
なります。TWO-TOPの店員さんのお話によれば、今週入荷したと言うことでまだ10台ほど
ありました。


[RE] Subject: Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
From: しろうさぎ
Date: 1999/11/27 03:24:47
Reference: tp600c/00070

11月27日に、zoさんは書きました。

>WRITING SOFTを持っていなかったので、他店で「GOLD」のバルクを購入し、スリムベイの
>コネクターを移植し、マウントした後GOLDを起動すると「ドライブがない」というような
>メッセージがでて何もできません。

>「GOLD」は1.51からダウンロードをして1.54に変えてあります。


CDRライティングソフトの対応表は
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5861/cdrsoft.html
で確認できると思います。

ちなみに、SONYでは「Adaptec パケットライトソフトウエア DirectCDTM」
を推奨?しているようです。


[RE] Subject: Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
From: あおでーす
Date: 1999/11/27 10:21:23
Reference: tp600c/00071

CRX510Eでは、B'sGOLDは対応していませんので、WinCDRやNeroかEzCD Creator
をお使いになると認識されますよ。

なんで、B'sだけはまだ対応してくれないんだか???


[RE] Subject: Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
From: TongTong
Date: 1999/11/28 03:34:20
Reference: tp600c/00070

11月27日に、zoさんは書きました。

>さて先日、極細の半田ごてを探しに秋葉原に行った折、TWO-TOPの1号店
>(?OVER TOPの上)東芝製ノート用DVDはまだあるかと立ち寄ったところ、
>その隣にSONY製CD-R(VAIO用CRX-510E)を発見し、以前こちらの会議室で
>成功者の方の記事を拝見していたのでHDDの修理も吹き飛んで即購入して
>しまいました。(27.8K)

 耳寄りな情報をどうもありがとうございます.
 さっそく買ってきて,TP600E-8AJ/Win98SE/WinCDR5.0の環境で何枚か焼いて
みましたが,特に問題なさそうです.
 フロントベゼルはそのうち何とかしたいけど,ケーブル無しでCD-Rが焼ける
のは便利ですね.

 ちなみに(もう買われたかもしれないけど)極細の半田ごては,HOZANのH-130
やHS-11あたりが使いやすいと思います.どちらも標準で付いてくるコテ先より
も細いものが別売りであるのですが,お店によっては差額で細いコテ先と交換
して売ってくれるところもあります.
 あと,極細のハンダ(0.3mmぐらい)とハンダ吸収線(1mmぐらい)も忘れずにね.


[RE] Subject: Re: VAIO用CD-Rが入手できたのですが‥‥
From: zo
Date: 1999/11/30 01:17:18
Reference: tp600c/00081

11月28日に、TongTongさんは書きました。

> 耳寄りな情報をどうもありがとうございます.
> さっそく買ってきて,TP600E-8AJ/Win98SE/WinCDR5.0の環境で何枚か焼いて
>みましたが,特に問題なさそうです.
> フロントベゼルはそのうち何とかしたいけど,ケーブル無しでCD-Rが焼ける
>のは便利ですね.
>
> ちなみに(もう買われたかもしれないけど)極細の半田ごては,HOZANのH-130
>やHS-11あたりが使いやすいと思います.どちらも標準で付いてくるコテ先より
>も細いものが別売りであるのですが,お店によっては差額で細いコテ先と交換
>して売ってくれるところもあります.
> あと,極細のハンダ(0.3mmぐらい)とハンダ吸収線(1mmぐらい)も忘れずにね.

おっしゃる通り、今手元にある先日入手したコテを見てみると、HOZANのH-130でした。
代えの細いコテ先も購入しました。それだけお詳しいとは驚きです。今度の休みに、
HDDの修理を予定しています。また、皆さんのご指摘の通り、「WIN CDR5.0」を購入
しました。こちらの方は何とかなりそうです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CardWoksを無効にしたいのです
From: sam
Date: 1999/11/27 10:50:35

NOTE用の外付けZIP Driveを購入したのですが、Zip付属のCARDを認識できません。
Zipのメーカーに問い合わせたところThinkpadにPreLoadされているCARD WORKSを
殺さなければZip用のCARDを認識できないとの返事をもらったのですが、
方法がわかりません。
どなたか、お知恵を拝借できますでしょうか。


[RE] Subject: Re: CardWoksを無効にしたいのです
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/27 13:00:33
Reference: tp600c/00074

11月27日に、samさんは書きました。
>Zipのメーカーに問い合わせたところThinkpadにPreLoadされているCARD WORKSを
>殺さなければZip用のCARDを認識できないとの返事をもらったのですが、
>方法がわかりません。

  600Eユーザーってことは続いての投稿でかろうじてわかりましたが,それでも情報が不足
  しています。詳細な状況説明をお願いします。

  1)機種は(2645-??J)?
  2)OSは?
  3)zipはどのモデル?


[RE] Subject: Re: CardWoksを無効にしたいのです
From: sam
Date: 1999/11/28 14:12:35
Reference: tp600c/00076

11月27日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>11月27日に、samさんは書きました。
>>Zipのメーカーに問い合わせたところThinkpadにPreLoadされているCARD WORKSを
>>殺さなければZip用のCARDを認識できないとの返事をもらったのですが、
>>方法がわかりません。
>
>  600Eユーザーってことは続いての投稿でかろうじてわかりましたが,それでも情報が不足
>  しています。詳細な状況説明をお願いします。
>
>  1)機種は(2645-??J)?
>  2)OSは?
>  3)zipはどのモデル?

済みません情報不足でした
機種:2645-3TJ
OS:'Win95
ZIP:ADDONICS
URL:http://www.addonics.com/product/poczip.htm
です。


[RE] Subject: Re: CardWoksを無効にしたいのです
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/29 01:02:28
Reference: tp600c/00082

Card WorksはWin95にCard BusやZVポート対応を拡張してるんでしたっけ?それが邪魔して
るのかな。535/560ユーザーには不評でアンインストールするって話は聞いたことあります。

..で,アンインストールはCardWorksのメニューフォルダ内とかインストールフォルダ内にな
いですかね?  あと,アプリケーションの追加と削除とか。


[RE] Subject: Re: CardWoksを無効にしたいのです
From: bato
Date: 1999/12/02 19:02:32
Reference: tp600c/00084

11月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>で,アンインストールはCardWorksのメニューフォルダ内とかインストールフォルダ内にな
>いですかね?  あと,アプリケーションの追加と削除とか。

  TP560X+WIN95ではCONFIG.SYSのCARDWORKS関係のファイルを全部REM文にして殺して
  ました。特にアンインストールはかけてないでいましたがそんなんでいいかもしれ
  ません。16bitCARDをつっこんでもCardWizardは起動しなかったから。
  実はDLLとか動いていたのかもしれませんけど。 アンインストールの命令がどっかに
  あるとそれが一番いいのでしょうけど。今手元に実機がないので詳細は後日。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スキャナーを接続したいのですが、うまくつながりません。
From: sam
Date: 1999/11/27 10:55:47

600Eにビジオニア 製スキャナーPaoerport(シリアル接続)を接続したいのですが、
うまくつながりません、535Eでは認識できたのですが、
どなたか教えてください。


[RE] Subject: Re: スキャナーを接続したいのですが、うまくつながりません。
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/27 13:07:39
Reference: tp600c/00075

11月27日に、samさんは書きました。
>600Eにビジオニア 製スキャナーPaoerport(シリアル接続)を接続したいのですが、
>うまくつながりません、535Eでは認識できたのですが、
>どなたか教えてください。

  
  これまたよくわからないな。

  1)600Eのどのモデル?
  2)OSは?
  3)COMポートは有効か?
  4)COMポート指定はあっているか?
  5)ビジオニアにはホームページはあるか?


[RE] Subject: Re: スキャナーを接続したいのですが、うまくつながりません。
From: HM
Date: 1999/11/27 13:42:52
Reference: tp600c/00077

11月27日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  1)600Eのどのモデル?
>  2)OSは?
>  3)COMポートは有効か?
>  4)COMポート指定はあっているか?
>  5)ビジオニアにはホームページはあるか?

ついでに

6) PaperPortのモデルは?

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 付属品の購入について
From: daiki
Date: 1999/11/28 23:51:08

いつもフォローしていただいてお世話になっています。

いま600E(3AJ)を使っているのですが、そろそろマシンをパワーアップさせたいなあと思って、付属品の購入を考えているのですが、

@HDDを4Gから18Gに変えようと思うのですが、
なにかこれに関して不都合な点はあるのでしょうか。
たとえば、バッテリーのもちが悪くなったりするということはあるんでしょうか。

Aバッテリーももう一つほしいなあと思っているのですが、
元からついている本体の裏面につけるタイプのもの(19000円)にくらべて、
スリムベイにつけるタイプのもの(29000円)はだいぶ値段も高いようですが、
その分駆動時間も1.5倍くらいになるのでしょうか。
また、みなさんのバッテリーの駆動時間は現在どのくらいですか?
よかったら参考までに、使用期間と駆動時間を教えてください。

おねがいします。


[RE] Subject: Re: 付属品の購入について
From: Prost AP02
Date: 1999/11/29 06:33:09
Reference: tp600c/00083

11月28日に、daikiさんは書きました。

>@HDDを4Gから18Gに変えようと思うのですが、
>なにかこれに関して不都合な点はあるのでしょうか。
>たとえば、バッテリーのもちが悪くなったりするということはあるんでしょうか。

18GBのHDDの電流値は500mAであり、TP600(41J)に初期導入の3.2GBと同じなのでバッテリ
の持ちが悪くなるということはないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
From: NAE
Date: 1999/11/29 01:40:20

こちらに書き込ませていただくのはお久しぶりです。
表記の通りですが、41Jが、昨年夏にパームレスト塗装はげを起こし、修理に出し、
今年の夏も乗り切ったのですが、なぜかこの季節になって、再びパームレストが
塗装はげの前兆状態を示し始めました。
場所は右側スピーカーから左へ4cmくらいのところで、細かい水泡状のブツブツが
5個程度出現しました。これは、多分放っておくと、ブツブツが大きくなってくる
だろうということは、以前の経験から推して知るべしところです。
1回修理に出して、再発するとは思ってもいなかったので、驚いています。
もう1つの愛機55Jの方が使用頻度が高く、汗がべっとりと付くことも多いにも
拘らず、塗装はげを起こしていないのに対し、今回塗装はげを始めた41Jでは、
そんなに汗を付着させたことはないのですが。。。原因は何なのか、よく分からないです(´`)。

さらに、マウスポインタが時々勝手にドリフトを始め、操作不能になる状態が
発生しました。
以前もう1つの愛機、55Jで同様の症状が出た後、サスペンド不能、エラー8611で起動不能、
という具合に壊れてゆき、キーボード交換の修理に出す羽目になったことからすると、
どうも、その状態に近づきつつあるのかもしれません。

という具合に、いきなり41Jに2つの不具合が発生(;;)。
修理に出そうかと思うのですが、保証期間も切れており、修理代を考えると
頭が痛いトコロです(´`)。

特に、塗装はげについてですが、修理後、再発した方、いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
From: seclan
Date: 1999/11/29 03:34:10
Reference: tp600c/00085

11月29日に、NAEさんは書きました。
>特に、塗装はげについてですが、修理後、再発した方、いらっしゃいますか?
私も、同じ機種で、さらに一度修理に出していますが、最近になって、右スピーカの
左部分、つまり右手の部分のところがぷつぷつきはじめています。というかしわしわ
になりつつあります。

ほんとに安心して使えるようにはならないのでしょうか (T_T)


[RE] Subject: Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
From: NAE
Date: 1999/11/30 05:35:49
Reference: tp600c/00086

11月29日に、seclanさんは書きました。

>私も、同じ機種で、さらに一度修理に出していますが、最近になって、右スピーカの
>左部分、つまり右手の部分のところがぷつぷつきはじめています。というかしわしわ
>になりつつあります。

なるほど、全く同じ箇所ですね。症状も同様みたいですし。
やはり、右手が接触していることが原因なんでしょうね。

左スピーカーの方が何ともないというのは、その部分に貼ってあるシールのおかげ(^^;)
ってことになるのでしょうか。。
手が直接触れる面積が減るということで(根拠はないです^^;;)

>ほんとに安心して使えるようにはならないのでしょうか (T_T)

以前は、塗装が改善されて、修理後は大丈夫みたいなハナシも聞いたことがあるような
気もするのですが、そうでもなかったのですかねえ。。


[RE] Subject: Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
From: Prost AP02
Date: 1999/11/29 06:40:48
Reference: tp600c/00085

11月29日に、NAEさんは書きました。

>特に、塗装はげについてですが、修理後、再発した方、いらっしゃいますか?

知り合いの41Jユーザで1名います。
保証期限後の再修理でしたが無償で済んだと聞いています。


[RE] Subject: Re: 41Jトラブル(塗装はげ再び&マウスポインタドリフト)
From: NAE
Date: 1999/11/30 05:38:54
Reference: tp600c/00088

11月29日に、Prost AP02さんは書きました。

>知り合いの41Jユーザで1名います。
>保証期限後の再修理でしたが無償で済んだと聞いています。

情報多謝です。時間ができましたら、修理に出してみたいと思います。
保証期間後の再修理でも無償というトコロに、塗装はげ問題が重大な問題だということと、
IBMさんの対応の良心を感じさせてくれますね(^^)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NT4でMWaveモデム+COMM端子+TAカード
From: arm
Date: 1999/11/30 00:16:26

こんにちは。
TP600(41J)をWindows NT4.0で使ってます。
一応過去ログを検索して、書いてなさそうだったのですが、
NT4でCOMMポート×3というのができている方はいらっしゃいますか?

私は普段ISDNのTAカードを挿して通信していて、たまに外部のCOMMポートも必要です。
しかしMwaveとCOMM端子が使える状態でTAカードを挿すとハングアップするので、
仕方なくMWaveを禁止しています。
試した限りでは、IRQを変えてもだめでした。

ちなみに画面がうっとうしいので、PCカードディレクターを使ってます。
(最初はCardWizardを使ってましたが、ダメだったと思います)

どなたかご存知でしたら、お教えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: NT4でMWaveモデム+COMM端子+TAカード
From: しろうさぎ
Date: 1999/12/02 00:39:04
Reference: tp600c/00090

11月30日に、armさんは書きました。

>こんにちは。
>TP600(41J)をWindows NT4.0で使ってます。
>一応過去ログを検索して、書いてなさそうだったのですが、
>NT4でCOMMポート×3というのができている方はいらっしゃいますか?


1)コマンドプロンプトの起動
スタート→プログラム→コマンドプロンプト
C:\>ps2_?_sera  Enterを押す
ここでCOMポートの
I/OポートアドレスとIRQを確認して下さい。

2)COMポートの追加
スタート→設定(S)→コントロールパネル(C)→シリアルポート(ダブルクリック)
追加(A)
追加するCOMポート番号及びI/Oポートアドレス及びIRQを設定して下さい。
再起動を求められるので、再起動します。

3)確認
 2)のシリアルポート(ダブルクリック)までの操作をしCOMポートが追加されて
いるか確認して下さい。

追)IRQやDMAの変更や共有できるかは探して見つけてみて下さい

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モデムのパフォーマンスを向上させたい。
From: begin
Date: 1999/12/01 14:02:44

3LJの内蔵モデムで56Kのアクセスポイントに接続すると
40000bpsでしか接続出来ません。試しにカードモデム
(他社製)でやってみたところ48000bpsまで接続出来ます。

プロバイダーはIIJ4Uで、別のPCでやってみても48000以上で
接続出来ますので、回線品質自体には問題は無いと思うのですが。

3LJの内蔵モデムの性能自体がその程度なのでしょうか。
皆様はどの程度の速度で接続出来ているのか気になります。

初心者なので難しい事は出来ませんが、簡単な作業でパフォーマンスを
多少でも向上出来たらと思っています。

因みにドライバーを最新のものにすると逆に接続速度が落ちてしまったり
するもので、2.51 Build 06Aを使用しています。


[RE] Subject: Re: モデムのパフォーマンスを向上させたい。
From: つ〜
Date: 1999/12/01 14:46:06
Reference: tp600c/00094

12月1日に、beginさんは書きました。

>皆様はどの程度の速度で接続出来ているのか気になります。
うちは、41Jと5AJだけど33.6Kで満足してる。
速いのが要るときはISDN使うでし。
#はいくケーブルテレビこないかなぁ・・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600E-3AJのトラックポイントVer1.2
From: nave
Date: 1999/12/01 14:56:53

 トラックポイントのデバイスをVer1.2にしたのですが
ThinkPad機能設定でトラックポイントの感度を軽いにしても
重いにしても変わりません。
 どうしてでしょうか?

過去ログ調べたのですがわかりませんでした。
見落としていたらすいません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ディスク換装のおたずね
From: uronke
Date: 1999/12/02 13:57:57

type 2645-53j のディスク交換を検討中の私にお力を貸してください。

純正品は、高価につき、動作確認済みの 6.4GB 以上のディスクがあったら教えてください。

お願いします。


[RE] Subject: Re: ディスク換装のおたずね
From: bato
Date: 1999/12/02 18:57:28
Reference: tp600c/00098

12月2日に、uronkeさんは書きました。

>type 2645-53j のディスク交換を検討中の私にお力を貸してください。
>
>動作確認済みの 6.4GB 以上のディスクがあったら教えてください。

   IBMの9.5mm厚12GBとか12.5mm厚10GB級あたりが無難でしょう。
   念のためBIOSは最新版にUPDATEしておいてから換装してください。
   古いバージョンのままだとTP600では10GBクラスは認識できないことが
   あります。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999