500/i1157/X20/i1620系(15)一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 Re: TP560Eで8611
00502 Re: TP560Eで8611
00503 Re: TP560Eで8611
00504 Re: コンボドライブ(TP570無印)
00515 Re: コンボドライブ(TP570無印)
00505 X21にWin95
00506 Re: X21にWin95
00588 Re: X21にWin95、出来ました。
00589 Re: X21にWin95、出来ました。
00507 Re: X21にWin95
00533 Re: X21にWin95
00508 Vine2.5があっさり動いたX20
00523 Re: Vine2.5があっさり動いたX20
00529 Re: Vine2.5があっさり動いたX20
00532 Re: Vine2.5があっさり動いたX20
00535 Re: Vine2.5があっさり動いたX20
00539 Re: Vine2.5があっさり動いたX20
00509 BIOS 1.25 and EBC 1.23 for X22,23
00510 Re: X22-無線LANのリンククオリティー
00511 D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
00513 Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
00518 Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
00519 Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
00541 Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
00512 Re: X22-無線LANのリンククオリティー
00546 Re: X22-無線LANのリンククオリティー
00549 Re: X22-無線LANのリンククオリティー
00561 Re: X22-無線LANのリンククオリティー
00514 X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00516 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00520 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00521 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00524 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00522 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00525 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00527 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00531 Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
00517 Re: 最近のX22のHDDはどこ製?
00526 X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00528 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00530 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00536 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00538 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00543 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00540 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00534 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00537 Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
00542 無線LANの暗号化
00544 Re: 無線LANの暗号化
00548 Re: 無線LANの暗号化
00550 Re: 無線LANの暗号化
00552 Re: 無線LANの暗号化
00568 Re: 無線LANの暗号化
00545 [X23}USB-シリアルアダプタによる印刷
00551 Re: [X23}USB-シリアルアダプタによる印刷
00557 Re: [X23}USB-シリアルアダプタによる印刷
00547 (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00558 Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00559 Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00562 Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00563 Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00565 Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00567 Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
00553 Q: X23で無線LANがすぐに切断
00554 Re: Q: X23で無線LANがすぐに切断
00556 Re: Q: X23で無線LANがすぐに切断
00566 解決お礼>Q: X23で無線LANがすぐに切断
00555 Re: X22入院。。。どのくらいかかりますか?
00560 Re: X22入院。。。どのくらいかかりますか?
00564 X-23でブート可能な純正以外のCD-RWもしくはDVDコンボを教えて下さい
00569 X24
00570 Re: X24
00571 Re: X24
00572 Re: X24
00573 Re: X24
00574 Re: X24
00579 Re: X24
00581 Re: X24
00596 Re: X24
00575 Re: X24
00580 Re: X24
00582 Re: X24
00576 X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00577 Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00578 Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00583 Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00584 Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00585 Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00598 Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
00586 X20メモリ増設でハイバネーションに失敗
00587 Re: X20メモリ増設でハイバネーションに失敗
00590 X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
00591 Re: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
00592 Re: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
00593 Re: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
00594 TP570Eの液晶ひんじについて・・・
00595 Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
00597 Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
00599 Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
00600 Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・


[RE] Subject: Re: TP560Eで8611
From: 田添 一哉
Date: 2002/04/27 12:56:25
Reference: tp5xxo/00498

4月27日に そりゃあさん は書きました。

>ついでといってはなんですが、システムボード交換だとおいくらくらいに
>なるんでしょうかね。

 以前交換したときは、元のボードを下取りするようなサービスを合わせて、50,000円
でした。今は価格体系が変わっているので、値段は変わっていると思います。


[RE] Subject: Re: TP560Eで8611
From: そりゃあ
Date: 2002/04/27 15:00:33
Reference: tp5xxo/00501

ありがとうございます。
週明けにIBMさんに電話してみます。


[RE] Subject: Re: TP560Eで8611
From: そりゃあ
Date: 2002/04/27 15:01:26
Reference: tp5xxo/00499

参考になりました。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: コンボドライブ(TP570無印)
From: crimson
Date: 2002/04/27 15:17:47
Reference: tp5xxo/00491

4月26日に toritonさん は書きました。

>候補
> TEAC DW-28E
> UJDA7XX
自分でテストした物のみ記載します(マシンは600X or T22)
UJDA710 バルク マスター接続 使用OK
UJDA720 東芝オプションのバラシ品
    スレーブ認識 スリムベイコネクタの61pin足上げにてマスター認識 使用OK
SD-R2002 バルク そのままでマスター接続 使用OK
DW-28E バルク スレーブ認識 UJDA720と同じ方法にて使用OK
以上ご参考まで


[RE] Subject: Re: コンボドライブ(TP570無印)
From: toriton
Date: 2002/04/28 16:37:43
Reference: tp5xxo/00504

4月27日に crimsonさん は書きました。

ありがとうございます。
結局、SD-R2002 バルクを買いました。ご指摘どおり何もせず、普通に使えました。
ベゼルも加工せず使えました。
366MhzのPCで、とりあえず見ることができる程度ですが、
満足しています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21にWin95
From: 大和
Date: 2002/04/27 21:29:22

ここでX21でXPを導入するときお世話になった大和といいます。
今度は、必要にかられて新しいHDDにWin95を導入しました。
が、PCMCIAが認識しません。
どなたかドライバーありかを知っている方教えて下さい。

大和@神奈川


[RE] Subject: Re: X21にWin95
From: もあん
Date: 2002/04/27 21:37:48
Reference: tp5xxo/00505

4月27日に 大和さん は書きました。

>どなたかドライバーありかを知っている方教えて下さい。


Driver Matrixによれば、PCMCIAのドライバはOS標準のもののようですね。


Supplement File Diskette III for Windows 95 は導入されましたか?


[RE] Subject: Re: X21にWin95、出来ました。
From: 大和
Date: 2002/05/02 10:49:52
Reference: tp5xxo/00506

もあんさん、ありがとうございました。
ようやくできました。

>Supplement File Diskette III for Windows 95 は導入されましたか?
ここにあったのimo202.exeはv1.01で対象機種570/570Eだけでした。
日本IBMダウンロードサイトにあったimo209jp.exeでうまくいきました。

大和@神奈川


[RE] Subject: Re: X21にWin95、出来ました。
From: もあん
Date: 2002/05/02 13:23:14
Reference: tp5xxo/00588

5月2日に 大和さん は書きました。

>ここにあったのimo202.exeはv1.01で対象機種570/570Eだけでした。
>日本IBMダウンロードサイトにあったimo209jp.exeでうまくいきました。

ありゃ、それは失礼しました。
USのDevice Driver Matrixは便利なので、ここで最新版を調べて、日本語版が
ない場合は日本IBMのサイトに行くというパターンを私は取っていたので、
Japaneseがあるからこれでいいだろうと思ってしまいました。
混乱させてしまって申し訳ないです。

うまくいって良かったですね。


[RE] Subject: Re: X21にWin95
From: gaku
Date: 2002/04/27 22:19:02
Reference: tp5xxo/00505

4月27日に 大和さん は書きました。

>ここでX21でXPを導入するときお世話になった大和といいます。
>今度は、必要にかられて新しいHDDにWin95を導入しました。
>が、PCMCIAが認識しません。

ドライバをTexusInstrumentsの1131Cardbusコントローラ(Win95標準で入ってます)に
変更すれば動くと思います。ただ、Windows95Bでないと入ってなかったかもしれない。


[RE] Subject: Re: X21にWin95
From: 大和
Date: 2002/04/29 06:02:20
Reference: tp5xxo/00507

もあんさん、gakuさん、早速ありがとうございます。
ただ今、悪戦苦闘してます。

>ドライバをTexusInstrumentsの1131Cardbusコントローラ(Win95標準で入ってます)に
>変更すれば動くと思います。ただ、Windows95Bでないと入ってなかったかもしれない。
これで挑戦してるんですが何度やってもうまくいきません。
インストールまで出来るんですが次のウェザードが起動せずPCMCIAアイコンが現れない。
もあんさんの言う修正が前提な必要なようですね?
これ大変なようですがこれからやってみます。

大和@神奈川

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Vine2.5があっさり動いたX20
From: あかだま
Date: 2002/04/27 23:03:38

いつも皆様にはお世話になります。
数多あるLinuxディストリビューションの一つ、Vine2.5を
X20にインストールしてみました。
ウルトラベイのCD-ROMからインストールです。

BIOSの拡張VGA機能をOffにする以外は、全てクリック猿で
音源もxも全て認識してしまい拍子抜け。
ADSL接続もそのままOK!(pumpコマンドなんて不用でした)

いやいや、うれしくなって書きこんでいるだけです。


[RE] Subject: Re: Vine2.5があっさり動いたX20
From: 中根
Date: 2002/04/28 23:25:14
Reference: tp5xxo/00508


こんにちは、中根です。

>BIOSの拡張VGA機能をOffにする以外は、全てクリック猿で
>音源もxも全て認識してしまい拍子抜け。

私もX20なのですが、音源がうまく認識されませんでした。
ALSAのRPMをVine-Plusから入れたりしているのですが、サッパリ駄目です。
どのように設定されたか、よろしければ教えてください。


[RE] Subject: Re: Vine2.5があっさり動いたX20
From: あかだま
Date: 2002/04/29 02:09:36
Reference: tp5xxo/00523

はじめまして。あかだまです。
Vineは2.1.5(雑誌付録のFTP版)から使ってます。

設定は、下記ページを参考にしてました。
http://www.mm-labo.com/computer/linux/

あの時は、音に関する全てのユーティリティが動いたわけでは
ありませんでした。音量調節でとっても難儀した記憶があります。
今はWinAMPを使ってます。

まっとうな返答ができなくて申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: Vine2.5があっさり動いたX20
From: ナマズ
Date: 2002/04/29 05:58:31
Reference: tp5xxo/00529

僕はノートにLINUX入れた事無いんですが、デスクトップに
入れた経験からだと、OSのコアバージョンを気にするより
も、添付インストーラのメーカやバージョンで、かなり違う
結果になると感じているんですが...

持ってる・検地できる・パッケージに違いがあるようですし、
中触るのが面倒な人は(僕ですが)、インストーラを含めた
別パッケージを幾つか動作させてみるって言うのも手だとは
思います。


[RE] Subject: Re: Vine2.5があっさり動いたX20
From: 中根
Date: 2002/04/29 07:38:10
Reference: tp5xxo/00529

こんにちは。

私も、Vine2.5で、
http://www.mm-labo.com/computer/VineOnThinkpad/alsa.html
の通りにやったのですが、
aumixコマンドの時点で、can't open mixer deviceみたいなエラーになってしまいます。

初め、RPM版に気がつかずに、tar.gzから、make しちゃったゴミが
悪さをしているかもしれません・・・


[RE] Subject: Re: Vine2.5があっさり動いたX20
From: 中根
Date: 2002/04/29 11:20:48
Reference: tp5xxo/00535

こんにちは、中根です。

動きました!
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOS 1.25 and EBC 1.23 for X22,23
From: ThinkCat
Date: 2002/04/27 23:45:04

こっちは珍しく日本のftpに先に登録されているようです。

#IBMさんからまだアナウンスがないようなので、試す方はat your own riskと
  いうことでお願いします。当方は情報提供だけ。(とりあえず大丈夫みたいだけど)


[RE] Subject: Re: X22-無線LANのリンククオリティー
From: てーと
Date: 2002/04/28 01:29:48
Reference: tp5xxo/00456

4月25日に てーとさん は書きました。

>3LDKのマンションの端から端(直線で約10m)だと30〜40%程度です。

同じ条件で今日は70%前後でした。
家の中でも天候とかによって電波の飛びが変わるんでしょうか。
X22の受信感度自体に問題はないみたいですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
From: homma
Date: 2002/04/28 10:23:55

X23でWin98SEを使わざるを得ない事情がありまして苦労してます。
D2DからF11でWinXPを再インストールするとどうしてもFAT32になら
ずにNTFSになってしまいます。 製品版Win98SEとD2DにあるWinXP
をFAT32で両方インストールする方法をご教授いただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
From: -Rao-
Date: 2002/04/28 13:49:38
Reference: tp5xxo/00511

4月28日に hommaさん は書きました。

>ずにNTFSになってしまいます。 製品版Win98SEとD2DにあるWinXP
>をFAT32で両方インストールする方法をご教授いただければ幸いです。

確かD2Dは最初FAT領域に展開されるということだったので,その後再起動する際
にNTFSへコンバートするんでしょうね.再起動する前にレジストリの書き換えが
できるのなら,もしくは,再起動するときに別のOSでブートするかなんかしてレ
ジストリを変更することができるのなら,どこかに
"autocheck autoconv \DosDevices\<変換するドライブ名>: /FS:ntfs"
っていうデータがあるはずなので,それを削除すれば,再起動後にNTFSへの変換
は行われないと思います.

でもできるのかなぁ…?僕自身は試したことないので…(汗)もしかするともっ
と簡単にできる方法もあるのかもしれないけど…

Win98からNTFSを読めればええってんなら,Sysinternals の NTFS for Win98
というフリーソフトも利用できますよ.

-Rao-


[RE] Subject: Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
From: homma
Date: 2002/04/28 19:24:58
Reference: tp5xxo/00513

レジストリーをいじるのは、私にはレベルが高過ぎますのでそういうこともできる
のかな・・・程度で。
Sysinternals の NTFS for Win98というフリーソフト・・・こちらのほうを研究
させていただきます。 ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
From: R30おじさん
Date: 2002/04/28 22:08:15
Reference: tp5xxo/00511

4月28日

>D2DからF11でWinXPを再インストールするとどうしてもFAT32にならずにNTFSに

私のR30の場合も同様にNTFSに自動的に変換してしまうので困っていました。
あるきっかけでD2Dでリカバリする必要があり、試しにいろいろやってみました。

XPセットアップ途中に何度が再起動するときに、セーフモードで立ち上げ、
CONVERT.EXEの名前を変えました。

そして、ノーマル起動をするとセットアップが継続され、CONVERT.EXEの名前が
変わっているので、FAT32からNTFSへの変換が行われず、
今現在FAT32で使用できています。

D2D領域のBAT FILEか何かを書き換えればいいのかも知れませんが、
私は上記のステップで逃げました。

おかげで起動時間が、1分45秒から50秒まで短縮しました。
これはいろんな環境で違うのでしょうが、速いことは間違いないですね。

NTFSのメリット/デメリットのバランスを認識するまではFAT32で行くつもりです。


[RE] Subject: Re: D2DからWinXPをFAT32で再インストールしたいんですが
From: homma
Date: 2002/04/29 18:28:59
Reference: tp5xxo/00519

>XPセットアップ途中に何度が再起動するときに、セーフモードで立ち上げ、
>CONVERT.EXEの名前を変えました。・・・

なるほどこんな方法もあるんですか。 今度ためしてみます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X22-無線LANのリンククオリティー
From: のぶ
Date: 2002/04/28 13:47:26
Reference: tp5xxo/00476

4月25日に ナマズさん は書きました。

>リンククオリティなんて、45%〜85%まで大幅に揺れます。
..
>んで、メルコのカード挿して使ってみると、そんなこたーーなく
>てずっと綺麗につながってるんだよなぁ、ステーションを床に置
>いてるからかなぁ (-o-;

 私は木造家屋で一階の天袋(床から2メートルの高さ)にメルコ AirStation を
置き、二部屋対角線にずれた屋根裏部屋でパソコンを使っていますが、X22の
受信能力の弱さに困っています。X22の向きを正確に設定しないと、ほとんど
つながりません。液晶画面の平面の延長上に AirStation が来るようにすると、
リンククオリティ、信号強度ともに33-40% になって、どうにかつながります。
向きを20度ぐらい変えると、もうだめです。

すぐとなりに置いた、ThinkPad570 + メルコPCカードでは、全く問題なく、す
いすいつながるので、明らかに X22 内蔵無線LANの感度が悪い、とわかります。

Airstation からの水平距離は 直線距離10メートル弱、高さは約1メートル上
になり、間に木の壁と天井板が4枚、土壁が一枚はいっています。
高低差に関しても、ナマズさんと条件が似ているかも知れません。


[RE] Subject: Re: X22-無線LANのリンククオリティー
From: ナマズ
Date: 2002/04/30 15:13:57
Reference: tp5xxo/00512

先のメールで書きましたが、エアステーションが古いので飛びが悪いのだろうと
思っていましたが、どうも違うみたいです (^o^;

目視で10m離れていない状態で安定しない状態だったので、買い替えをしよう
と古いエアステーションを実家に持っていきました、2階の角部屋に設置して帰
ろうかと確認してみたところ、うーん、実家の何処へ行ってもリンククオリティ
がTP確認で80%前後と、とっても優秀な状態 (*_*) なんですか・これは!?

別に実家が狭いわけじゃなく、100坪の家なら1個のエアステーションで十分
間にあうみたいで、古いエアステーションだからと言う事でもありませんでした。
しかし、50平米のマンションの端から端で全く届かなかった事を考えると、鉄
筋コンクリートと言う材質の違いや、ノイズ源となる外的環境によっても差異が
かなりあるように感じました。
(実家は近辺数百メートルに幹線道路すらない閑静な住宅地、かたは我が家は幹
 線道路と新幹線に挟まれたノイズの山の中)

で、確かに実家だとカードよりもTPの内臓アンテナの方が上手く受信できるん
ですが、やっぱり我が家に持ってくるとカードの方が受信が良くなります。
これらの結果から、今僕が使ってる機材は、外的要因にかなり左右される事があ
り、受信状況の乱高下しているような悪環境では同メーカ同士の機材の方が粘っ
て良い結果が出るようだ、と言うところでしょうか。

ウーン、電波は難しいですねぇ...


[RE] Subject: Re: X22-無線LANのリンククオリティー
From: てーと
Date: 2002/04/30 18:39:45
Reference: tp5xxo/00546

4月30日に ナマズさん は書きました。

>で、確かに実家だとカードよりもTPの内臓アンテナの方が上手く受信できるん
>ですが、やっぱり我が家に持ってくるとカードの方が受信が良くなります。

ケースバイケースってことですね。
特にマンションの場合は、家中どこでもってわけにはいかないみたいで、
受信状態の良いスイートスポットを探して使うようですね。


[RE] Subject: Re: X22-無線LANのリンククオリティー
From: heihei@X21user
Date: 2002/05/01 14:05:46
Reference: tp5xxo/00546

4月30日に ナマズさん は書きました。

>で、確かに実家だとカードよりもTPの内臓アンテナの方が上手く受信できるん
>ですが、やっぱり我が家に持ってくるとカードの方が受信が良くなります。

同メーカ同士の相性の問題ではなくて、TP内蔵のダイバーシティアンテナの感度が良くて、
外部ノイズを沢山拾ってしまうのではないでしょうか?
#月末に届く予定だったX23が未だ届かなくて、ROMりながらやきもきしています^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: てーと
Date: 2002/04/28 16:18:29

X22-9DJ(Win2k)に128MB増設して使ってますが、
最大まで増設するとやっぱり快適なんでしょうか。
スワップなどのHDDアクセスがなくなるんでしょうか。
皆さんの使用感をお聞かせください。


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: -Rao-
Date: 2002/04/28 17:39:35
Reference: tp5xxo/00514

4月28日に てーとさん は書きました。

>スワップなどのHDDアクセスがなくなるんでしょうか。

T23(Win2k)に640MBで利用しています.スワップのアクセスは少ないですが,
定期的なHDDへのアクセスはなくなりません.

ディスクアクセスの様子を観察していると,どうもレジストリへのアクセスが
あるのと,ディスクアクセスのログ(?)を取っているような感じです.

Win2kはデフォルトでディスクのパフォーマンスカウンタがオンになっている
そうなので,その関係かもしれません.あとファイルシステムがNTFSの場合は
ジャーナリングしているそうなので,そのログを取っているとも考えられます.

あとはそれぞれのソフトによるのですが,例えばATOK15ではメモリが潤沢にあ
る場合は標準で辞書をメモリ上に置いて変換するように設定できます.これを
利用すると変換するときのHDDへのアクセスが激減します.

-Rao-


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: てーと
Date: 2002/04/28 22:12:02
Reference: tp5xxo/00516

4月28日に -Rao-さん は書きました。

>定期的なHDDへのアクセスはなくなりません.

参考になります。
ところで、アクセスは数十秒つづきますか?


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: -Rao-
Date: 2002/04/28 23:16:56
Reference: tp5xxo/00520

4月28日に てーとさん は書きました。

>ところで、アクセスは数十秒つづきますか?

そうですねぇ…うちでは,アクセスが始まると0.5秒に一回の短いアクセスが30秒
ぐらい続くといった感じですね…

# これって正常なのか?とたまに不安になるんですが…(汗)

-Rao-


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: てーと
Date: 2002/04/29 00:31:20
Reference: tp5xxo/00521

4月28日に -Rao-さん は書きました。

>そうですねぇ…うちでは,アクセスが始まると0.5秒に一回の短いアクセスが30秒
>ぐらい続くといった感じですね…

同じです。
メモリを増やしてもこういうアクセスは起こるんですね。
でも30秒はちょっと長いですよね…
まあ気にしないほうがシアワセ、ですかな。


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: Keisuke
Date: 2002/04/28 23:20:24
Reference: tp5xxo/00514

4月28日に てーとさん は書きました。

>スワップなどのHDDアクセスがなくなるんでしょうか。

384MBで使用しています。
128MBの時に比べて、スワップによるHDDへのアクセスは皆無です。
が、定期的なアクセスは以前と同じくあります。アクセス音は聞こえないのですが、
アクセスランプが定期的に付いていることが多いです。


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: てーと
Date: 2002/04/29 00:40:16
Reference: tp5xxo/00522

4月28日に Keisukeさん は書きました。

>が、定期的なアクセスは以前と同じくあります。アクセス音は聞こえないのですが、
>アクセスランプが定期的に付いていることが多いです。

流体軸受けのせいか、回転音が静かな分アクセス音が気になります。
まあ、うるさいというほどではありませんが…


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: Keisuke
Date: 2002/04/29 00:42:14
Reference: tp5xxo/00525

4月29日に てーとさん は書きました。

>まあ、うるさいというほどではありませんが…

最初の頃は静かなのですが、時が経つに連れて大きくなります。


[RE] Subject: Re: X22or23でメモリ640MBは快適ですか?
From: ナマズ
Date: 2002/04/29 05:35:12
Reference: tp5xxo/00527

僕のは X22-9DJ(Win2000) / 384MB です。

オフィスなどのMSアプリは起動直後に数十MB単位でメモリ取
得に行ったりしますし、OS自体が仮想メモリを前提に動いてい
る節がありますので、半端にふやすより384程度に抑え、HDD
など外的要因を整備しています。
だいたいソフト開発者も最大容量より最大ユーザ層にチューニン
グしてきますしね(笑)

そうそう、今現在IE以外のアプリは起動させてない状態でです
が、実メモリ200MB、仮想メモリを400MB、程度は使用
されているようです。
60秒程度毎に定期的なHDDアクセスが入ります、1秒程度の
アクセスですし、挙動が止まるわけでもないので言われないと気
にならない程度です。

>>まあ、うるさいというほどではありませんが…
>最初の頃は静かなのですが、時が経つに連れて大きくなります。

カランコロン音を除けば日立のHDDの方が静かでしたが、あの
音と共に挙動まで一緒に止まりましたからねぇ(^o^;
IBMの流体が経年変化で少しくらい煩くなるのは我慢します(笑)


[RE] Subject: Re: 最近のX22のHDDはどこ製?
From: ロン
Date: 2002/04/28 18:05:48
Reference: tp5xxo/00232

以前皆さんに情報をいただいたHDDの型番の件
私の結果を申し上げます。

4月上旬にX22 9DJを購入しました。

デバイスマネージャで見ると
 IC25N020ATDA04-0 
となってます。
結果的に、希望通りのものが内臓されており満足です。

WinXPproを入れたらメモリ128Mではきつくて、とりあえず256M増設したら
快適になりました。
(512Mが欲しかったけど高くて買えなかった...)

4月8日に ロンさん は書きました。
>結局、
>  最近のロットでも日立/IBM 両方存在する。
>  どちらにしても流体軸受け(のようだ)。
>と判断し、
>かなり安心して購入に踏み切ることができました。
>

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: 佐藤信彦
Date: 2002/04/29 00:41:21

佐藤信彦です。

X20(35J)のBIOSをアップデートしたところ、ハードディスクが認識されなく
なり、OSが立ち上がらなくなってしまいました。

アップデート作業前は、

	BIOS:Ver.2.16
	エンベッデッド・コントローラ・プログラム(ECP):V.1.27

という状態で動作させていました。本日IBMのサイトから最新の

	BIOS:Ver.2.21
	ECP:Ver.1.33

を入手し、BIOSアップデートをeフラッシュ版で行いました。ちなみに、BIOS
Ver.2.21を動かすにはECP 1.31以降が必要とのことですが、BIOSアップデート
をしてすぐECPアップデートを行えば大丈夫だろうと思っていたのに……(;_;)

BIOS ver.2.16へのアップデートが終わり自動電源OFF。その後、最初のブート
時に

	Hard Drive not installed:
	If operating system not found, 
	re-install hard drive.
	Hitany key to exit.

なるメッセージが表示されました。「まぁECPをアップデートしていないから
だろう」と軽く考え、とりあえずBIOS設定をデフォルトに戻した上で、フロッ
ピーからECPを1.27にアップデート。BIOSメニューではBIOSもECPもアップデー
ト後のバージョンが表示されるようになりました。でも結果的に状況はまった
く変わりません。

まさかハードディスク自体は壊れていないと思いますので、最悪システム・ボー
ド交換になるかと思います。そうなるとお金の面でも、修理にかかる期間の面
でも痛いので、可能であればIBMに出さずに直せればと考えています。

BIOSとECPを元のバージョンに戻せば直る可能性がありますでしょうか。もし
直るとしたら、元のバージョンのBIOSとECPはどこかで 入手可能なのでしょう
か。IBMのサイトを見る限り、求めているバージョンのものは見つかりません
でした。

あと、今となってはという話ですが、今後のために教えてください。このよう
にBIOSとECPのバージョンを合わせてアップデートする必要のある場合、ECP
のアップデートを先に先に行うべきだったのでしょうか。これまでは何も考え
ずに行って成功していたので、気にしていませんでしたが、単に運が良かった
だけなかなぁ。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: ThinkCat
Date: 2002/04/29 01:02:31
Reference: tp5xxo/00526

佐藤信彦さん:

Webから入手可能なバージョンに関しては、下記からたどれるようです。
ひょっとすると、ftpにもいくつかあるかもしれませんが・・・

TP X20, X21 - BIOS Update (System Program Service Utility)

TP X20, X21 - Embedded Controller Program Update Utility

>ずに行って成功していたので、気にしていませんでしたが、単に運が良かった

私もなにも考えずにupを実行してます。両方のドキュメントを読むと、堂々巡りで結局
どっちからっていうのが、読みとれないので。
もしupする順番によって変化があるのなら、きちんとIBMさんからの説明が欲しいですよね。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: Nobuya
Date: 2002/04/29 02:22:29
Reference: tp5xxo/00526

>ECPのアップデートを先に先に行うべきだったのでしょうか。

以前にIBMに確認した場合は、BIOS、ECPどちらかのみ更新しない限り
順番は特に関係ないような話だったと思います(参考までにBIOS->ECP
の順で更新しています)。

BIOSとECP更新は、最悪システムボード更新が必要になる場合が避けられ
ないので基本的に問題がなければ実施しないほうがいいと思いますよ。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: ナマズ
Date: 2002/04/29 08:32:29
Reference: tp5xxo/00530

私もアップする時に気になり、ココやメーカで質問しましたが、同時と
言うのは瞬間的な同時ではなく順番も任意だと言う話を聞きました。

ただ、プログラム経験者としては、下からアップデートしたくなるので
エンベデッドから行っています、また、Sugiさんの報告では最新の物は
明記されているようですね。
あと、実はバージョンが離れすぎている場合が一番恐いと思っています、
全バージョンの全組み合わせからバージョンアップ確認ができているの
かどうかがわからないので、危険回避として、あまり離れたバージョン
からのアップ時には、最新の物ではなく途中の物を入れてからと言うの
はやりました。

>BIOSとECP更新は、最悪システムボード更新が必要になる場合が避けられ
>ないので基本的に問題がなければ実施しないほうがいいと思いますよ。

この「基本的に問題がなければ」と言うのが、かなり曲者だと思います。
何度かアップしてみましたが、BIOSの不具合だと思っていない部分まで
修正される場合があり、これらは README にも記載されていません。
はっきり言って、僕の場合は常にバージョンアップすべきだと考えてい
ます、最新が恐ければ1つだけ前の物と言うのも手かとは思います。

さすがに仕事の途中とか、IBMが休みに入ったGWにやるかと聞かれ
たら、No!と答えますけど(笑)


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: Nobuya
Date: 2002/04/29 10:05:30
Reference: tp5xxo/00536

>最新が恐ければ1つだけ前の物と言うのも手かとは思います。

上記から誤解されているようなので補足。

最新が怖い云々ではなく、BIOS、ECP更新時に最悪システムボード交換のリ
スクと利用時における不具合との兼ね合いの事ですよ。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: ナマズ
Date: 2002/04/30 13:07:18
Reference: tp5xxo/00538

>上記から誤解されているようなので補足。

いえ、誤解しているとは思っていません。

最新のバージョンにアップすると言うのは、アップデートのリス
ク以上に、そのバージョン特有の挙動による自PCへリスクが発
生する場合があるので、1バージョン前の物であれば、問題が既
出されており、リスクの一端が減らされていると言う意味で書い
たつもりです。

アップグレードのリスクにおいては、ドキュメントにも書かれて
いる通り、修理になる事もありえるので、修理受付できないまた
は修理期間をとれない時期に行うのは、避けたほうが良いのでは
ないかと書いたつもりです。

因みに、僕はTPを始めてマイPCとしたのですが、結構細かい
不具合があちこちに残っていると感じています。
これらの不具合が修正されるのであれば、アップデートにおける
リスクに割が合うメリットだろうと考えています。
と言うか、中途半端なバージョンを保有している方が、未知のバ
グに合う確率が高いと感じている方ですし、サービスは解決しき
れない問題があると常にシステムボード交換をする習性があるよ
うで(私のも既に交換済み、笑)、システムボード交換自体は普
通の修理にしか見えなくなっている現状がります。
これら、メリットとデメリットを天秤にかけた場合、やってしまっ
た方が良いと考えている持論から、これらの発言になっています。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: 佐藤信彦
Date: 2002/04/29 14:41:55
Reference: tp5xxo/00536

佐藤信彦です。

4月29日に ナマズさん は書きました。
>ただ、プログラム経験者としては、下からアップデートしたくなるので
>エンベデッドから行っています、また、Sugiさんの報告では最新の物は
>明記されているようですね。

ECPの方がBIOSより下位にあるのですか…… てっきりBIOSの方が下にあると思っ
ていたもので、今回一番最初のアップデート作業はBIOSのアップデートから行っ
ていました。

>さすがに仕事の途中とか、IBMが休みに入ったGWにやるかと聞かれ
>たら、No!と答えますけど(笑)

本来なら連休は避けるべきですね。まぁサブマシンということもあるし、ここ
のところ仕事が詰まっていて仕事の合間というと連休しかなかったもので、つ
い一気にやってしまいました(^^;) でも、連休明けからX20をメインマシンに
する予定なので、今後は気をつけないとまずい。

てなわけで、X20とオプションが共有しやすいサブマシンを買うことにします。
極端な話、X20をもう1台買っておけば、今のところMicrosoftのアクティベー
ションを要するアプリケーションは使っていないのでハードディスクを差し替
えるだけでそのまま使えたりするのでしょうか。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: Sugi
Date: 2002/04/29 06:25:34
Reference: tp5xxo/00526

4月29日に 佐藤信彦さん は書きました。

>ECPのアップデートを先に先に行うべきだったのでしょうか。

当方X23(E3J)ですので同一視は出来ませんが

(4/24付け)
 IBM ThinkPad X22, X23 ECPアップデート・ユーティリティVer.1.23
 IBM ThinkPad X22, X23 BIOS アップデート・ユーティリティVer.1.25

では、どちらのREADMEも

−BIOSとエンベッデッド・コントローラー・プログラムを同時に更新する場合
  は、先にエンベッデッド・コントローラー・プログラムを更新してください。−

との記述があります。
なので、今回ECPを先にアップデートしたのですが、以前はこのような記述は
見あたらなかった記憶です。

また、同じREADMEの中にBIOSもECPも同時にアップデートせよとの記述もあります。
しかし、具体的にどういう手順で操作をするのが、同時であるかはわかりません。
どうやら、ECPとBIOSはセットなので一緒にやってね・・という趣旨なのでしょうが
もう少し解説が欲しいところです。


[RE] Subject: Re: X20(35J)のBIOSアップデートでHD認識せず
From: 佐藤信彦
Date: 2002/04/29 09:45:01
Reference: tp5xxo/00526

佐藤信彦です。

アドバイスを下さりありがとうございます。おかげさまで無事起動できるよう
になっただけでなく、BIOS、ECPとも最新版にアップデートできました。

ThinkCatさんの教えて下さったURLを参考に、自分が以前使っていたのに近い
バージョンのBIOS、ECPアップデート・プログラム(ディスケット版)を入手し、
まずECPをVer. 1.29に落としたところ、例のメッセージが出なくなりました。
そこで、BIOSをVer. 2.19にしてから起動すると、無事Windowsが起動。

その上で、今度は、ECP Ver. 1.27、BIOS Ver. 2.16という順番でアップデー
トしたら、何事もなかったように最新版に更新でき、もちろんWindows起動も
OK。

Sugiさんによると、X22/X23用のBIOSとECPには「ECPが先」と明記してあるの
ですね。気になってX20用のBIOS、ECPの説明を再確認しましたが、「同時に」
としか書かれていません。でもねぇ、この2つを同時に実行するのは不可能な
わけですから、具体的にどう作業すれば同時と見なされるのかを書いてくれな
いと意味がないですね。

僕が思うに、ECPをVer. 1.29にした時点でメッセージが出なくなったところか
ら見て、ECPをBIOSより先にアップデートするのが正解なのかもしれません。
ただBIOSを先に行って問題ない例もあるわけで、正確なところは疑問です。
怖いし、手間もかかるので、確認作業はご勘弁を(^^;)

今まで何回もBIOSをアップデートしましたが、今回のような目に会ったのは初
めてです。Nobuyaさんのおっしゃる通り、失敗時のダメージが大きいからでき
るだけやらない方が良いのでしょう。というものの、僕のX20にはまだマイ
ナーなトラブルがいくつかあるので、「そういったものがもしかしたら解決す
るかも」という淡い期待を抱いてしまうのです。

今回は良い教訓を学ぶことができました。BIOSとECPの古いバージョンは、ディ
スケット版を残しておかないといざという時役に立たない……eフラッシュ版
は残していたんです(^^;)

みなさん、本当にありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 無線LANの暗号化
From: jonkon
Date: 2002/04/30 12:25:22

念願のX23(E3J)を購入しました。
しかし、会社の無線LANに繋げない件でご相談します。

原因は、会社のメルコの無線LANの暗号化が48ビットで設定されていたことによります。
E3Jは64ビットか128ビットなので、対応できません。
今時48ビットというのも何なんですが、
私一人のためにメルコを64ビットにして全員のPCを設定しなおすわけにもいきません。
かといって、無線LANカードを使うのもしゃくなので、現状は有線で繋いでいます。

どなたか、E3J側の対応で繋げるような対策をご存知ないでしょうか?。
(やはり無理でしょうか?)


[RE] Subject: Re: 無線LANの暗号化
From: やすひろ
Date: 2002/04/30 13:34:30
Reference: tp5xxo/00542

こんにちわ。


4月30日に jonkonさん は書きました。

>原因は、会社のメルコの無線LANの暗号化が48ビットで設定されていたことによります。

40bitではありませんか?
メルコのアクセスポイントの型番は?

>E3Jは64ビットか128ビットなので、対応できません。

40bitと128bitに対応しています。

ちなみに、最新のドライバを導入すれば、ASCII文字で暗号の入力が出来ます。
どうしてもうまくいかないなら、自分専用のアクセスポイントを買っちゃうとか・・・


[RE] Subject: Re: 無線LANの暗号化
From: jonkon
Date: 2002/04/30 18:20:33
Reference: tp5xxo/00544

やすひろさん、早速のレスありがとうございます。

4月30日に やすひろさん は書きました。

>40bitではありませんか?
>メルコのアクセスポイントの型番は?

あ、40ビットでした。
型番はWLA-L11Gです。

>>E3Jは64ビットか128ビットなので、対応できません。
>
>40bitと128bitに対応しています。

確かにWLA-L11Gは40bitと128bitなので、E3Jは128bitで対応可ですね。

>ちなみに、最新のドライバを導入すれば、ASCII文字で暗号の入力が出来ます。

最新のドライバとは1.07.35ですね。
現状は1.07.33なので、今夜にでも導入します。
一応googleで調べてみたのですが、ASCII文字の入力がよくわかりません。
解説しているサイトか、お手数ですがやり方を教えていただけませんか?。

>どうしてもうまくいかないなら、自分専用のアクセスポイントを買っちゃうとか・・・

う、う〜む・・・。
できれば、避けたいのですが。


[RE] Subject: Re: 無線LANの暗号化
From: やすひろ
Date: 2002/04/30 21:34:51
Reference: tp5xxo/00548

自宅のX22(9JJにWin2k)と、メルコのBLR2-TX4+WLI-PCM-L11Gで試してみました。
正常に通信できています。

で、40bitだの64bitだのという話ですが、こちらをご覧ください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep02.html
ようは、IBMのいうところの「64bit」とは、メルコがいうところの「40bit」な
ワケですね。


4月30日に jonkonさん は書きました。

>一応googleで調べてみたのですが、ASCII文字の入力がよくわかりません。
>解説しているサイトか、お手数ですがやり方を教えていただけませんか?。

いやいや、単に暗号キーを16進数で直接入力するだけです。
・X23のほうは、64bitを指定してキー作成は手動、16進数を10桁入力
・WLA-L11Gのほうは、16進数にして10桁入力すると自動で40bitになる
で、うまくいくはずです。


[RE] Subject: Re: 無線LANの暗号化
From: jonkon
Date: 2002/05/01 00:07:38
Reference: tp5xxo/00550

4月30日に やすひろさん は書きました。

>自宅のX22(9JJにWin2k)と、メルコのBLR2-TX4+WLI-PCM-L11Gで試してみました。
>正常に通信できています。

わざわざありがとうございます。


>で、40bitだの64bitだのという話ですが、こちらをご覧ください。
>http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wirelesswep/wirelesswep02.html

私も同サイトを見つけて、理解したところでした。
ややこしいですね。

明日夜、会社でやってみます。
ダメならASCII文字入力してみます。

結果はまた報告させていただきます。

どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 無線LANの暗号化
From: jonkon
Date: 2002/05/02 00:12:52
Reference: tp5xxo/00552

やすひろさん、無事無線LAN開通しました。
出入りしているSEの方にも、WEPのサイトを教えてあげました。

どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X23}USB-シリアルアダプタによる印刷
From: ak
Date: 2002/04/30 14:59:29

X23にUSBシリアル・パラレル変換アダプター(22P5298)でEPSONのLP-800という
機種への印刷を試みていますが,接続の度に,新規のドライバ(USB印刷ポート関係)
を要求してきます.
アダプターのドライバおよびプリンタのドライバはインストールし認識しています.
そのため,ドライバ要求に対してキャンセルすれば印刷は通常どおりできます.
そこで,このドライバはどこのドライバをインストールすればよいか教えてください.
USBプリンタ関係のドライバがEPSONにあるのか?それとも,IBMにあるのか?
判らず困っております.よろしくお願いします.


[RE] Subject: Re: [X23}USB-シリアルアダプタによる印刷
From: クロ改めto
Date: 2002/04/30 23:15:39
Reference: tp5xxo/00545

それですね、毎回要求してきますが、
キャンセルして普通に印刷してください。

「仕様」だと思って使っていました。

起動時や復帰時にさしたままにしていたりすると新しいデバイス
インストールが動きますが、何をどう認識しているのか、正しいドライバ

はプリンタ側でもアダプタ側でもないようなので、無視するしかないようです。


[RE] Subject: Re: [X23}USB-シリアルアダプタによる印刷
From: ak
Date: 2002/05/01 12:10:23
Reference: tp5xxo/00551

>「仕様」だと思って使っていました。

確かに,カタログにも,全ての動作保証する物でないとの
一文もありますし,動くだけでもましなのかもしれません.
もう少し,調べて,何かわかったらポストします.
ありがとうございました.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: ぼの
Date: 2002/04/30 16:45:08

X22にVineLinux2.5をインストールしましたが、
ネットワークを認識してくれませんでした。
================================================================================
# ifconfig eth0
を行いましたら、以下のエラーメッセージが出ました。
eth0: error fetching interface infomation:デバイスが見つかりません
================================================================================
ThinkPad X22でのRed Hat Linux 7.2の稼動状況より
URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/linux/hardware/loperate.nsf/hardinfo/89DFC19742BEE60F49256B5200250EFD?OpenDocument
から、「e100」ドライバーを導入をしてみましたが同じでした。
================================================================================
どなたか、成功された方がおられたら教えてください。
ちなみに、サポートに連絡すると、以下ような返答がありました。
================================================================================
以下のURLにある、Kernelと機器の相性から
IRQを正常に取得できないために認識ができないものと思われます。
現在、対応カーネルを開発予定となっておりますので、
もうしばらくお待ち頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
http://www.vinelinux.org/vine25bugs.html
================================================================================
やっぱり、しばらく待つしかないのかなぁ。。。


[RE] Subject: Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: -Rao-
Date: 2002/05/01 12:30:46
Reference: tp5xxo/00547

4月30日に ぼのさん は書きました。

>以下のURLにある、Kernelと機器の相性から
>IRQを正常に取得できないために認識ができないものと思われます。

無責任なフォローで申し訳ありませんが,ここを見る限り,VineLinuxと同じ
kernel 2.4.18でX22が動作しているようですので大丈夫なんじゃないでしょ
うかね…

-Rao-


[RE] Subject: Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: 田添 一哉
Date: 2002/05/01 12:48:47
Reference: tp5xxo/00547

 もう少し、行間を増やした方が、読みやすいと思います。空行は使い方を間違えなければ、
読みやすさを増加させる有効な手段です。

4月30日に ぼのさん は書きました。

># ifconfig eth0
>を行いましたら、以下のエラーメッセージが出ました。
>eth0: error fetching interface infomation:デバイスが見つかりません

 eth0 となるデバイスが存在していないか、認識されていないと思います。
 dmesg | grep eth0 の結果はどうなりますか?

>ThinkPad X22でのRed Hat Linux 7.2の稼動状況より
>URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/linux/hardware/loperate.nsf/hardinfo/89DFC19742BEE60F49256B5200250EFD?OpenDocument
>から、「e100」ドライバーを導入をしてみましたが同じでした。

 本当に、Intel EtherPro 100 でよろしいのでしょうか?
 Windows ではどのように認識されていますか?


[RE] Subject: Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: ぼの
Date: 2002/05/01 19:22:23
Reference: tp5xxo/00559

 行間のアドバイス、ありがとうございます。気を付けます。

5月1日に 田添 一哉さん は書きました。

> eth0 となるデバイスが存在していないか、認識されていないと思います。
> dmesg | grep eth0 の結果はどうなりますか?

システム起動時のeth0の結果は、表示されましでした。
デバイスが存在しているはずなので、認識されていないのでしょう。

> 本当に、Intel EtherPro 100 でよろしいのでしょうか?
> Windows ではどのように認識されていますか?

Windowsでは、「Intel(R) PRO/100 VE Network Connection」と認識されています。
なお、トリプルブートしていますRedhat7.2では、「e100」ドライバーで認識されているのです。
変でしょう?


[RE] Subject: Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: ぼの
Date: 2002/05/01 19:43:46
Reference: tp5xxo/00562

 自己レスです。

ちなみに、同じマシンX22でトリプルブートしているRedhat Linux 7.2に
dmesg | grep eth0 を実行すると、
eth0:Intel(R)PRO/100 VE Network Connection
ときちんとeth0が認識・表示されます。

他に何かアドバイスがありましたら、教えて下さい。


[RE] Subject: Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: オランダ人
Date: 2002/05/01 21:55:22
Reference: tp5xxo/00563

オランダ人です。

5月1日に ぼのさん は書きました。

>ちなみに、同じマシンX22でトリプルブートしているRedhat Linux 7.2に
>dmesg | grep eth0 を実行すると、
>eth0:Intel(R)PRO/100 VE Network Connection
>ときちんとeth0が認識・表示されます。

RedHat できちんと認識されているのなら、RedHat と同じ kernel + module の
ソースファイルと設定で kernel を再構築すればいいのではないでしょうか?
# どうせ kernel 再構築は必要でしょ :-)


[RE] Subject: Re: (X22)VineLinux2.5のネットワークが認識しない。
From: ぼの
Date: 2002/05/01 22:26:53
Reference: tp5xxo/00565

ぼのです。

5月1日に オランダ人さん は書きました。

>RedHat できちんと認識されているのなら、RedHat と同じ kernel + module の
>ソースファイルと設定で kernel を再構築すればいいのではないでしょうか?
># どうせ kernel 再構築は必要でしょ :-)

やっぱりその手しかないかぁ。。。
やってみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Q: X23で無線LANがすぐに切断
From: 生茶
Date: 2002/05/01 04:44:33

みなさま 初めまして

先日、や〜〜っと念願の ThinkPad オーナーになりました。
よろしくお願いします。

やっと手に入れた X23 E3J なのですが、無線LANで困っております。
丸一日かけて過去ログを調べたところ、ほぼ同じ現象の方が投稿されている
のを発見(tp5xxn/00889)、それに対するレスも試したのですが、未だ解決に至りません。

環境
回線 : So-net/Acca ADSL8M
ADSLモデム : 富士通製ルータ一体タイプ
EthernetHUB : Corega 10/100スイッチング
無線LANアクセスポイント : メルコ エアステーションWLA-L11

設定
ルータ : IP=192.168.0.1 / DHCP=オフ
エアステーション : IP=192.168.0.11 / 無線チャンネル=11チャンネル
          暗号化なし
ThinkPad : 有線NIC側IP=192.168.0.4 / 無線NIC側IP=192.168.0.14
      サブネットマスク 255.255.255.0 / デフォルトゲートウエイ 192.168.0.1
      DNSサーバアドレス So-netのDNSを直に指定

上記の環境で接続を試みると、有線では全く問題なく接続が可能です。
しかし、無線による接続開始直後はインターネット&他PCの共有フォルダに接続可能
なのですが、約1分ほど経つとアクセス不能に陥ります。
「ページを表示できません」と出てしまいます。
他PCからのPingもタイムアウトで通りません。
しかし、IBM AccessConnections ではリンクが確立されていることになっています。
この状態から、IBM AccessConnections で一度「切断」した後、「接続」をクリック
すると一時的にネットワークへのアクセスが可能になります。
ただし、やはり約1分程度だけですが、、、。

IBM のサポートサイトで新しいドライバ(1.07.35)を落として試しましたが変化ありません。

また、無線LAN搭載PCは他に2台あり、それらは全く問題なく利用出来ています。

このような現象についての解決法、チェックすべきポイント、その他アドバイスを
頂ければ幸いです。
空いた時間をほぼこの問題解決に費やし、疲れ果てました、、、、、。

よろしくお願い致します。m( _ _ )m


[RE] Subject: Re: Q: X23で無線LANがすぐに切断
From: HT
Date: 2002/05/01 06:17:42
Reference: tp5xxo/00553

5月1日に 生茶さん は書きました。

>なのですが、約1分ほど経つとアクセス不能に陥ります。

ファームウェアは最新ですか?
ちなみに WLA-L11 / WLA-L11Gファームウェア Ver 2.31 には以下
の記述がありますが…

【不具合修正】
・ブリッジ部分の処理を変更することにより、一部のネットワーク
 負荷の高い環境にて、無線−有線間通信を切断しにくくしました。


[RE] Subject: Re: Q: X23で無線LANがすぐに切断
From: -Rao-
Date: 2002/05/01 11:49:01
Reference: tp5xxo/00553

5月1日に 生茶さん は書きました。

>また、無線LAN搭載PCは他に2台あり、それらは全く問題なく利用出来ています。

他の無線LAN-PCに問題がないということであればX23の問題である可能性が濃い
ですが,何かの参考にはなるかもしれませんので,うちであった症状を書いてお
きます.

スイッチングHub:アライドテレシス CenterCOM FS924TX-V1
 (100/10自動認識をするスイッチングHubです)
無線LANアクセスポイント:WLA-L11
無線LAN-PC:T23(Win2k)

上のような構成で,T23とスイッチングHubに直収のPCとの間の通信が異様に遅
くなるという現象が発生し,タイムアウトによるパケットロスが多発しました.

調べたところ,どうもスイッチングHubとWLA-L11の相性の問題らしく,別のス
イッチングHub(Cisco Catalyst 3524XL)を用いた場合にはスムーズに通信
できることが分かりました.

# もちろんFS924TX配下の有線LAN-PC間では問題ありません.

このような場合でも,スイッチングHubとWLA-L11の間に10BASE-T用のダムハブ
を入れてやると症状が出ないという状況でした.

WLA-L11の新しいファームウェアに,高負荷状況での無線-有線LAN間の通信が
切断されるという症状の改善という項目があったので,これが原因かと思いま
したが,それでも症状は改善されませんでした.

現在は Cisco Catalyst 3524XL にWLA-L11を接続して利用しております.

考えられる原因として,ポートスピード(100 or 10)や全/半二重の自動認識
がうまく働かないということもあるので,FS924TXのポート設定を固定にして
みれば良かったかもしれませんが,WLA-L11のポートを固定速度にしても症状
に違いはありませんでしたし,3524XLのポートも自動認識ですがうまく動いて
いますので,結局のところ相性の問題なのかなと思っています.

100BASE-Tの機器ではフロー制御をきちんと実装していないとものもあります
し,その辺も問題も関係あるのかもしれませんが,ちゃんと追求はしてはいま
せん.

今回の例でご参考になるかどうかは分かりませんが,こういう例もあるという
ことで,WLA-L11とスイッチングHubの間に10BASE-Tのダムハブを入れてみる
のを試してみてもいいかもしれませんよ.

-Rao-


[RE] Subject: 解決お礼>Q: X23で無線LANがすぐに切断
From: 生茶
Date: 2002/05/01 22:19:21
Reference: tp5xxo/00553

HT さん Rao さん アドバイスありがとうございました。

早速エアステーションのファームウエアを最新版にアップデートしてみたところ
設定が全てリセットされ、有線側の接続が10Mの半二重接続になりました。

この状態でアクセスを許可するPCのMACアドレスの登録だけをし、他の設定
は全くいじらずに試したところ、安定して利用出来るようになりました。

ファームウエアの問題なのか、通信方式の問題なの、その他設定が悪かった
のか、今の快適な状態を下手にいじって崩したくないため検証はしていません
が、とりあえずお礼とご報告をさせて頂きます。

ほんとうにありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: X22入院。。。どのくらいかかりますか?
From: シャーベット
Date: 2002/05/01 11:41:59
Reference: tp5xxo/00495

やすひろさん&みなさん

いろいろな助言ありがとうございます。
連休明けの7日の日に取りに来てもらうことにしました。
明後日から実家に帰省できそうなので560Xをもってきて使うことにします。。。


>というワケで、いつ戻るかここに報告するのを忘れていなければ、修理期間の
>参考になりますかね。

よろしければ是非、ご報告ください。おねがいします。

>あ、IBMサンって、30.1.2は仕事するのかな?

本体がゆがんでいて安定性がなくなっていて机においたときに、
ぐらつくようにもなっていたので、30日の日に再度サポートセンターに電話しましたが、
通常通りの営業のようでした。


[RE] Subject: Re: X22入院。。。どのくらいかかりますか?
From: やすひろ
Date: 2002/05/01 13:58:07
Reference: tp5xxo/00555

5月1日に シャーベットさん は書きました。

>よろしければ是非、ご報告ください。おねがいします。

というワケで、ワタシの240の途中経過ですが
http://www.imas.co.jp/webicss/consumer.htm
から確認すると「ただいま修理中です。」
となっておりました。

で、この「ただいま修理中です。」っていうのはちょっと語弊があり
向こうに届いてから送り返すまで、ずっとこのステータスのようです。

>30日の日に再度サポートセンターに電話しましたが、
>通常通りの営業のようでした。

電話応対屋さんは働いていても、修理屋さんが休んでいるという
可能性もありますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X-23でブート可能な純正以外のCD-RWもしくはDVDコンボを教えて下さい
From: fredee
Date: 2002/05/01 20:58:27

始めまして、X-23E3Jを購入予定なんですが、CD-RW,もしくはCD−RWDVDコンボを
同時に購入しようと思っています。純正以外でブート可能な物ってあるのでしょうか?
友人はPanasonicのKLXーRW21Aでいけるかも?というのですが、アドバイス下さい。
なければ純正で考えようと思っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24
From: ishida
Date: 2002/05/02 00:17:42

悲しいかな、GW中も仕事中・・・ふと770Zのドライバを探していると
4/30日にアップされたTrackPointのドライバにX24の表記がありました。

次はX30・・・ではないのですねぇ。

まだ詳細は不明です。


[RE] Subject: Re: X24
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 00:23:24
Reference: tp5xxo/00569

5月2日に ishidaさん は書きました。

>4/30日にアップされたTrackPointのドライバにX24の表記がありました。

もう24ですか。次は一体どんなスペックに…。

>次はX30・・・ではないのですねぇ。

Xだけは現在の路線を残しておくためでしょうか。TはTouchPadに走り、他はワンタッチキー。
ThinkPadらしいThinkPadはもうXだけなんですよね…。sも無くなってしまうことですし。


[RE] Subject: Re: X24
From: ishida
Date: 2002/05/02 00:26:24
Reference: tp5xxo/00570

5月2日に Keisukeさん は書きました。
>>4/30日にアップされたTrackPointのドライバにX24の表記がありました。
>
>もう24ですか。次は一体どんなスペックに…。

詳細を見つけました。
http://commerce.www.ibm.com/cgi-bin/ncommerce/CategoryDisplay...

私が見る限り1.13GHzのPentium3-Mになっただけにみえますね。
全体的な剛性があがっているようであればちょっとほしいです。
HMMがみてみたいなぁ。


[RE] Subject: Re: X24
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 00:30:56
Reference: tp5xxo/00571

5月2日に ishidaさん は書きました。

>詳細を見つけました。

ありがとうございます。

>私が見る限り1.13GHzのPentium3-Mになっただけにみえますね。

個人的に、CPUはこれ以上速くするより、熱を何とかして欲しいと思います。
熱暴走までは行きませんが、X22、ファンが回りっぱなしなので。


[RE] Subject: Re: X24
From: ishida
Date: 2002/05/02 00:42:33
Reference: tp5xxo/00572

なんか実況中継になっておりますが・・・
HMMをみつけました。

X24 HMM

確認しましたが、基本的にX22,X23の同系列ですね。キーボードも一緒です。
ご指摘のファンは形状が変更されているようです。ヒートパイプもはっきり
絵に描いてあるし。

う〜ん、X22とあまり変更がなく、高速なモデルとなれば・・・ほしいですね。
X30になるとまたデザイン等気になるだろうし・・・

5月2日に Keisukeさん は書きました。
>>私が見る限り1.13GHzのPentium3-Mになっただけにみえますね。
>
>個人的に、CPUはこれ以上速くするより、熱を何とかして欲しいと思います。
>熱暴走までは行きませんが、X22、ファンが回りっぱなしなので。


[RE] Subject: Re: X24
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 00:47:04
Reference: tp5xxo/00573

5月2日に ishidaさん は書きました。

>X30になるとまたデザイン等気になるだろうし・・・

X30、もし改良されるとしたら、やはり他のシリーズのようになってしまうんですかね。


[RE] Subject: Re: X24
From: ishida
Date: 2002/05/02 01:05:29
Reference: tp5xxo/00574

5月2日に Keisukeさん は書きました。
>>X30になるとまたデザイン等気になるだろうし・・・
>
>X30、もし改良されるとしたら、やはり他のシリーズのようになってしまうんですかね。

R,T共に液晶のヒンジカバーが無くなりなんとなく安っぽい工具のようになった
こともあり、Xもそれに追従するとちょっと悲しいですね。全身黒ずくめってのが
とてもよかったんですけどね(いま770Zでこれを打ち込んでいますがヒンジ周りの
まとめ方とかみるとThinkPadだなぁと感じます。600系やT2xも同様にいいなぁ)。

キーボードやパッドなどはユーザー層の拡大を考えればあり得る話なんで
まあしょうがないんでしょうね。


[RE] Subject: Re: X24
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 01:12:41
Reference: tp5xxo/00579

5月2日に ishidaさん は書きました。

>キーボードやパッドなどはユーザー層の拡大を考えればあり得る話なんで
>まあしょうがないんでしょうね。

結局企業も特定のユーザー限定で販売していては、利益が上がらないですからね。
初心者層にThinkPadが敬遠されている(?)のもTrackPointの取っ付きにくさでしょうし。
TouchPadの搭載でユーザー層が広がるかどうか(*1)は解りませんが、
ThinkPadにはこれからもThinkPadらしくあっていてほしいです。

*1
価格帯からして、難しいと思います。店頭販売も事実上無いようなものですし。



[RE] Subject: Re: X24
From: パープルレイン
Date: 2002/05/02 22:48:22
Reference: tp5xxo/00579

5月2日に ishidaさん は書きました。

>R,T共に液晶のヒンジカバーが無くなりなんとなく安っぽい工具のようになった
>こともあり、Xもそれに追従するとちょっと悲しいですね。

本当にその通りですね。ちょっと安いメッキかアルミの削り出しっぽいですから。


[RE] Subject: Re: X24
From: OZAKI'S
Date: 2002/05/02 00:49:30
Reference: tp5xxo/00573

ishidaさん:

HMMは移動となっておりますが、既出です。U.S.では発表もすでにされてます。
※T30で目立たなかっただけス。

500/i1157/X20/i1620系(15)一括表示[401〜500]
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp5xxo05.html


[RE] Subject: Re: X24
From: ishida
Date: 2002/05/02 01:10:42
Reference: tp5xxo/00575

5月2日に OZAKI'Sさん は書きました。
>ishidaさん:
>
>HMMは移動となっておりますが、既出です。U.S.では発表もすでにされてます。
>※T30で目立たなかっただけス。

こんにちは、OZAKI'Sさん

あらら、既出でしたか(^^;すいません。でも皆さん静かですね、あまり
興味がないんでしょうか・・・というかやはりT30の衝撃が大きかったの
ですね。


[RE] Subject: Re: X24
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 01:15:12
Reference: tp5xxo/00580

5月2日に ishidaさん は書きました。

>興味がないんでしょうか・・・というかやはりT30の衝撃が大きかったのですね。

ThinkPadといえばTrackPoint、TrackPointといえばThinkPadだったのに、
そのThinkPadにTouchPadが採用されたのは衝撃的でしたね。
せめてもの救いは一部非搭載機が残っているということでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: yamamoto
Date: 2002/05/02 00:50:22

 申し訳ありませんが、X20のトラックポイントの左ボタンのゴムが、へたってしまい
反応しなくなってきました。そこで交換を行おうと考えているのですが、
・いくらか?
・何日かかるか?
・自分で交換は無理か?
 (交換用のパーツは市販されていないと聞いたので)

 以上の事をどなたかご存知の方は、教えて頂けないでしょうか?
 宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 00:51:52
Reference: tp5xxo/00576

5月2日に yamamotoさん は書きました。


>・いくらか?

280円に送料などを足した額です。

>・何日かかるか?

石川県だと、2,3日で届きました。

>・自分で交換は無理か?

簡単にできます。


[RE] Subject: Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 00:55:17
Reference: tp5xxo/00576

5月2日に yamamotoさん は書きました。

>・いくらか?

急いで書きすぎて書くの忘れていました。
PC Option・OA用品/アクセサリーに載っています。


[RE] Subject: Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: OZAKI'S
Date: 2002/05/02 01:16:19
Reference: tp5xxo/00578

5月2日に Keisukeさん は書きました。
>PC Option・OA用品/アクセサリーに載っています。

  そいつはTrackPointのキャップでは?
  「左ボタンのゴムが、へたってしまい」と書かれてますので、キャップでは
  なさそうです。

yamamotoさん:

  TrackPointとキーボードは一体のパーツなので、セレクタ・ボタンのラバー・
  ドームだけの交換や販売は正規の扱いでは難しいかもしれません。
  サービス・センターに電話して、一部補修だけの修理受付が可能なのか問い合
  わせされる、ラバー・ドームだけ販売してもらえないか相談してみてください。
  ※自主交換の難易度は、こういったことの経験値にもよると思いますので、簡
    単にはコメントしにくいです。
  ※私がはじめてやったときは、ボタンのツメを折りかけました。


[RE] Subject: Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 01:18:58
Reference: tp5xxo/00583

5月2日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  そいつはTrackPointのキャップでは?

すいません、思いっ切りぼけていました。よく見ると"ボタンのゴム"でした。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

OZAKI'S様、よろしければ先程の情けない無意味な投稿削除していただけないでしょうか。


[RE] Subject: Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: はにわ
Date: 2002/05/02 03:07:39
Reference: tp5xxo/00583

5月2日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ※私がはじめてやったときは、ボタンのツメを折りかけました。

私は自分のツメもはがしかけました…^^; (s30, X22)

結局、キーボード部品(まるごと)を入手して交換してしまいましたが、
ゴムだけ換えられると非常に安心できるのにと常々思っています。
このあたりの保守性・品質の向上も、今後の機種や、できればパーツ単体の
グレードアップでもやっていただけるように、期待したいところです。

そういえば600Eの頃はこんな悩みはなかったですが…


[RE] Subject: Re: X20のトラックポイントのボタンのゴムの交換はいくらですか?
From: TOM7
Date: 2002/05/03 00:02:43
Reference: tp5xxo/00576

5月2日に yamamotoさん は書きました。

> 申し訳ありませんが、X20のトラックポイントの左ボタンのゴムが、へたってしまい
>反応しなくなってきました。そこで交換を行おうと考えているのですが、

私の場合、今年の1月末くらいだったと思うのですが、サービスセンターに電話して、
いきなり”へたったんだけど送ってくれませんか?”とお願いしたところ、担当者の
方が2分ほど誰かと相談した後、自分で交換するという条件で送ってくれました。
(しかも速達で送られてきた封筒には4つも入っていた。)
まぁ、当たった担当者の方にもよると思いますが、一度聞いてみてはいかがですか?。
でも、決してここでの話を元に強要しないで下さいね。当時、私自身無茶苦茶喜んだ
反面これは少々サービス過剰だと思って、この話をネタにサービス強要する人が出て
くる事を恐れてここへの投稿を控えていました。

尚、当時は1年保証過ぎてましたが、EMSに入っていて、それが顧客情報に載っていた
からという事も考えられます。(まぁ、そんな事は一言も言いませんでしたけど。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20メモリ増設でハイバネーションに失敗
From: 田中寛信
Date: 2002/05/02 08:28:49

X20をメモリ192Mに増設し、ハードディスク容量を
確認せずにハイバネーションファイルの作成ボタン
を押し、再起動したところ、OSが立ち上がらなく
なりました。解決方法を教えて下さい。


[RE] Subject: Re: X20メモリ増設でハイバネーションに失敗
From: -Rao-
Date: 2002/05/02 08:54:23
Reference: tp5xxo/00586

5月2日に 田中寛信さん は書きました。

>X20をメモリ192Mに増設し、ハードディスク容量を
>確認せずにハイバネーションファイルの作成ボタン
>を押し、再起動したところ、OSが立ち上がらなく
>なりました。解決方法を教えて下さい。

お使いのOSがWin98だとすれば,AUTOEXEC.BATにハイバネーションファイルを
作成するためのコマンドがかかれていると思いますので,その行をコメントア
ウトすれば起動すると思います.

メモリ増設後にハイバネーションファイルを作成しようとして起動できなくな
るという症状についてはマニュアルに対処方法が出ているということを,聞いた
ことがありますが,X20のマニュアルには書かれていませんでしょうか?

いずれにしても,お使いのOS,起動時にどんなメッセージが出ているのかなど,
もう少し詳細な情報があったほうが,適切なコメントを得られると思います.

-Rao-

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
From: Gene Simmons
Date: 2002/05/02 18:08:16

いつも大変参考にさせていただいています。
ごく些細な事なのですが...
TPX22(2662-9DJ),WIN200 で使用しています。
普段、TP立ち上げると最初にIBMのロゴがでて、その後にWIN2000の立ち上がり画面が、
画面いっぱいに出ますよね。
ところが、今日TP立ち上げると、このWIN2000の立ち上がり画面が真ん中にいつもの2/3
くらいの大きさで表示され、黒バックに「windowsを起動しています」の画面も2/3
の大きさで、その後は普通の画面いっぱいの表示にに戻ります。
立ち上がってしまえば、まったく正常に使用できます。
何か設定を変えたわけではないんですが....
何にも変なとこ触ってないと思うんですが、気になります。
ご存知の方いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 18:11:04
Reference: tp5xxo/00590

5月2日に Gene Simmonsさん は書きました。

>ところが、今日TP立ち上げると、このWIN2000の立ち上がり画面が真ん中にいつもの2/3

ThinkPad 機能設定のLCDに[スクリーン エクスパンジョン]というのがあるので、
それを有効にすれば全画面表示されます。

起動画面は640*480となるので、実寸表示だとそうなるわけです。


[RE] Subject: Re: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
From: Gene Simmons
Date: 2002/05/02 18:29:55
Reference: tp5xxo/00591

Keisukeさん,ありがとうございました。
簡単に解決してしまいました。
でも、ここいじった覚えないんですが、何かの拍子にそうなったんですね。


[RE] Subject: Re: X22 win2000 立ち上がりの画面だけが小さい。
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 18:32:30
Reference: tp5xxo/00592

5月2日に Gene Simmonsさん は書きました。

>でも、ここいじった覚えないんですが、何かの拍子にそうなったんですね。

なぜか知らないけど、していないのになっていることってありますよね。
私はBIOSの関係ない項目触っていただけなのに、バッテリ残容量が
65535%になったりして困ったことがあります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
From: Mura
Date: 2002/05/02 21:41:58

最近、職場で愛機として使っているTP570Eなんですが・・・
液晶のひんじ?というのか、ちょうつがいというのかが・・・
急に、馬鹿に成ってしまいました。

だいたい、液晶パネルを45度から60度ぐらい開いた状態から、パネル自身の
自重で、ぱったりと盛大にしまってしまうように成りました。
以前は、手で最後まで締めきるまでこんな風に液晶パネルが動くことが
無かったので、何だこれは!!>(^_^;)汗
という感じです。TPはこの部分の作り込みはしっかりとしていて、安心して使える
ものだと思っていたのに・・・裏切られた想いです・・・

現状で、使えなくは無いですが・・・今後、さらに症状が進行するのか・・・
また、ひょっとしたら無償で修理してもらえるかもと・・・甘い考えもよぎりますが・・・
みなさんのお使いのTPで同様のトラブルが有りましたら情報いただけないでしょうか???
修理に関することや、または、分解して直したことが有るとか・・・
何でも結構ですから・・・情報をお待ちしています。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
From: Keisuke
Date: 2002/05/02 22:13:26
Reference: tp5xxo/00594

5月2日に Muraさん は書きました。

>という感じです。TPはこの部分の作り込みはしっかりとしていて、安心して使える
>ものだと思っていたのに・・・裏切られた想いです・・・

それは、他社と比較して、ということではないでしょうか。
まあ、可動部分ですし、使っていればいずれは壊れる可能性は十分にあり得ると思います。


[RE] Subject: Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
From: kimi
Date: 2002/05/02 23:02:03
Reference: tp5xxo/00594

>修理に関することや、または、分解して直したことが有るとか・・・
>何でも結構ですから・・・情報をお待ちしています。m(_ _)m

参考になれば・・・いいですが。
http://www.aichi.to/~market/bay/qa/q&a.html
ここのQ.3です。


[RE] Subject: Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
From: Mura
Date: 2002/05/03 00:24:46
Reference: tp5xxo/00594

keisukeさん、Kimiさん。素早いレスありがとうございます。
パーツの手配の仕方・・・大変参考に成りました。

私も、TP570Eを使い出して1年半ほどに成りますが・・・
前に、ここの掲示板でも問題になっていた液晶パネルのバックライトの不具合で、
修理に出したこともあり・・・(このときは、1年保証の期間内で無償でした。)
今回のケースも、私の愛機だけのトラブルなのか・・・
同様の不具合を持った方が居られれば・・・その後、どうされたのか・・・
気になったもので・・・投稿させてもらいました・・・

それと、確かにこの部分は可動部で永久に故障をしないと思っているわけでは
有りませんが・・・、TPの場合製品を開発するときに耐久テストを繰り返す云々の
コピーがThinkPad QualityなどHPやパンフなどで見かけたことが有ります。
確か、液晶パネルの開閉テストを3万回繰り返すとか・・・書いてありました。
私自身、数えた訳では有りませんが・・・とうていここまで酷使はした覚えはない
ですし・・・あれれっ(^_^;)汗
・・・というのが感想というか、期待を裏切られたと感じた次第です。

そろそろ、次のヤツを買いなさいと言う・・・
お告げでしょうか・・・(^_^;)
SXGA+の14インチ液晶パネルを積んで・・・本体は、1スピンドル構成で
HDDのみ搭載して、2Kgを切る重量で・・・なるべく薄く、Xシリーズの様に底面に
マグネシューム合金使って硬性を出して・・・キーボードは600シリーズ並みなんて・・・
機種出してくれたら、速飛びついてしまうのに・・・早い話が・・・Tシリーズの
着脱式ドライブを取り去って、薄く軽くした機種がほしい!!
TP570の後継機種としては、Xシリーズなんでしょうけど・・・A4サイズで高解像度の
パネルを積んだ機種で、出してほしいなぁ・・・A4ファイルサイズでなく、あくまで
A4サイズにこだわってほしいです。


[RE] Subject: Re: TP570Eの液晶ひんじについて・・・
From: Keisuke
Date: 2002/05/03 00:27:53
Reference: tp5xxo/00599

5月3日に Muraさん は書きました。

>私自身、数えた訳では有りませんが・・・とうていここまで酷使はした覚えはない
>ですし・・・あれれっ(^_^;)汗

もちろん個体差というのがあります。全てが全て、同じときに壊れるときではありませんし、
テストと同じ使用法というわけでもありません。ですので、テストはあくまで目安です。
故障したときはしたときで、諦めも大切かと。ぐだぐだ言っていても始まりませんし。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001