12月28日に HMさん は書きました。 >試したことはないのですが,これをリセットする方法がここにあります. DVDのリージョンコードについては、O/Sだけでなくソフト(プレーヤー) およびハード(ドライブ)でも対応が必要となります。この中でもいちばん やっかいなのはやはりハードの部分で、これについてはファームウェアを 入手しない限りは何ともならないようです。 英語ですが inmatrix.com というサイトにていねいな解説がありますので ご参考まで。
12月28日に HTさん は書きました。 >DVDのリージョンコードについては、O/Sだけでなくソフト(プレーヤー) >およびハード(ドライブ)でも対応が必要となります。この中でもいちばん >やっかいなのはやはりハードの部分で、これについてはファームウェアを >入手しない限りは何ともならないようです。 やっぱりそうなんですか.残念ですね. HM
12月22日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 障害によっては自分で修理できるケースもあるでしょうね。どこかのチップヒューズが飛ん > だだけとか。..が,これができる人は,はなから他人に「修理できるか」と聞くようなこと > はないと思われるのでして..。また,保証期間中なのに,自分で修理して保証全体を切るこ > ともないと思います。 アドバイス ありがとうございました 修理に出すことにしました。 ところが、とほほぉー!!の回答が返ってきてしまいました。 ”水がこぼれた痕跡があるので有償でなければ修理受付ができません”ときっぱりと 言われてしまい、どのくらい費用がかかるか見積もりも運送費など初期費用分を 払わないと教えてくれないとまで言われ、依頼をしました。 送られてきた見積にはシステムボード、ハードディスクドライブと作業代で30万近い 金額が書かれた見積が送られてきました AC電源が認識できないだけなのに、ハードディスクまで交換になってしまうものなの でしょうか? IBMの修理センター以外で見積もってもらうと、もっと安くなったり、何がどうおかしい とか言うことまできちんと教えてもらった上で修理を依頼できるものなのでしょうか たびたびで申し訳ありませんが、教えてください。
12月28日に こまったちゃんさん は書きました。 >”水がこぼれた痕跡があるので有償でなければ修理受付ができません”ときっぱりと >言われてしまい... なんか,あなたの投稿と趣が少々異なってませんか? >ちょっと雨の中マシンを抱えて走ったのと似た状況がマシンに >起こった経験“あり!”なんです。 >送られてきた見積にはシステムボード、ハードディスクドライブと作業代で30万近い >金額が書かれた見積が送られてきました システムボードからHDDまで交換してたらそんなもんでしょ。メーカーが,水をかぶったシ ステムボードやHDDをそのままにして,「修理完了」とはできないですよ。 修理はあきらめて新品を求めた方が安上がりですね。
ううむ、水かこぼれただけで30万円ですか・・・。 私はTP535Eを使っていますが、キーボードにコーヒーをこぼして電源が いかれてしまったことがあります。 でも、EMSに入っていたので買ってから二年ほど経っていましたが、 全く無償で修理してもらえました。 EMS6万円は高いかな、とも思いましたが、以前使っていたコンパックの ノートでバックライト切れ、ハードディスククラッシュ等を経験し、 パソコンはこうも壊れやすいものかと思い知ったので加入しました。 そろそろ新しいシンクパッドを購入しようと考えていますが、やはり EMSは必ず入っておいた方が良さそうですね。
12月29日に OZAKI'Sさん は書きました。 > システムボードからHDDまで交換してたらそんなもんでしょ。メーカーが,水をかぶったシ > ステムボードやHDDをそのままにして,「修理完了」とはできないですよ。 > > 修理はあきらめて新品を求めた方が安上がりですね。 グッスン!! そのようですね。 EMSも知らなかった、本当の「こまったちゃん」だった ことに気が付きました。 駄目もとで、まわりの人で詳しい人がいないのか探してみます。▲[INDEX]
こんにちは。 i1620で、裏のLANポートを使いたいのですが、NICの値段とかおわかりの方 いらっしゃいますか? よろしければ、NICのチップのメーカ情報なども教えていただければ... (Linuxで使っているので)
12月28日に backyさん は書きました。 >i1620で、裏のLANポートを使いたいのですが、NICの値段とかおわかりの方 miniPCIモジュールの純正オプションが2種類あります。 10/100 Ethernet/56K モデムコンボ Mini PCI アダプター(3Com) http://www.ibm.co.jp/pc/option/obi/ob04/09n9774/09n9774a.html 10/100 EtherJet Mini PCI アダプター(56Kモデム付) http://www.ibm.co.jp/pc/option/obi/ob04/08k3124/08k3124a.html 上がその名の通り3com、下はXircomだと思います。
12月28日に ばれったさん は書きました。 価格ですが、定価24,000円、ClubIBM価格で22,800円でした。
12月28日に ばれったさん は書きました。 >上がその名の通り3com、下はXircomだと思います。 下は,モデムはXircomでEthernetはIntel PRO/100 Mini PCI+かな。
>10/100 Ethernet/56K モデムコンボ Mini PCI アダプター(3Com) >http://www.ibm.co.jp/pc/option/obi/ob04/09n9774/09n9774a.html > >10/100 EtherJet Mini PCI アダプター(56Kモデム付) >http://www.ibm.co.jp/pc/option/obi/ob04/08k3124/08k3124a.html > >上がその名の通り3com、下はXircomだと思います。 Linuxでお使いということなんでチップ名も。NICについてだけですが。 上の3Comの方は9月頃購入したときは3c556Bというチップでした。 下のは他の方のフォロー通り、Intel PRO/100だと思います。 3Comの方は動くことは動きますが、現行のLinux kernel 2.2.x 付属のドライバ ではサポートされてなかったりして面倒です。Intelの方は2.2.x付属のeepro100 ドライバで動作すると思います。 ですので、Linuxで使うとしたら後者の方がお勧めです。 # 間違ってたらフォローお願いします>識者のみなさま
12月28日に Karieさん は書きました。 お返事ありがとうございます。 充電ランプの点滅なんですが私なりに色々調べた結果、 Intelのスピードステップが原因っぽい事がわかりました。 基本的には電源が変更されたときにパフォーマンスを自動的に変更に設定されているのですが、 この状態でバッテリー駆動をし、バッテリーが減ったところへ ウルトラベースの電源にアダプタを挿すと定期的にパフォーマンスが切り替わるようです。 対応としてはパフォーマンスの自動変更をしないようにするとランプの点滅は止まりました。 これが私の機械のエラーなのかどうかは分からないので、 一度、リカバリーで戻してみて様子をみることにします。 どうもおさわがせしました。 またよろしくお願いします。▲[INDEX]
初めて投稿させていただきます。ハード・ソフトに詳しい方でおわかりになる方 ご鞭撻のほどよろしくお願いします。 i1157(win98)を所有しているのですが、先日PHSのデータ通信用のハードMC-P200を購入して データ通信を行おうとしたのですが、どうもモデムのポート割り当てに問題があり、 うまく動作しません。DDIやSIIに問い合わせてもどうもメーカーにも初めてのエラーのため、 当方ではわかりかねますとの声を頂き、困り果てています。 問題となる症状は通信ポートであり、ドライバを一旦削除して再起動するとCOM3に割り当て られ正常に動作するのですが、さらに再起動を行うと今度はCOM5に割り当てられ、モデムの プロパティで検出結果の詳細情報を見てもモデムがありませんとエラーがでて、通信が 出来なくなってしまいます。どうにかして再起動してもCOM3にMC-P200を割り当てたいの ですが、おわかりになる方よろしくお願いいたします。▲[INDEX]
みなさん、こんにちわ、ぬりかべ@丑やです。 早速ですが、X20対応汎用インナーケースのほうの出荷を開始いたしました。 インナー無しの分が昨日付けで発送済みです。 インナー有りのものが本日入荷しましたので、死ぬ気で発送作業をして 今ちょうど発送して帰ってきたところです。 うまくいけばインナー無し、インナー付き、共に年内にお手元に届くはずです。 ただし一部、他の商品の入荷が間に合わず出荷していないものがあります。 具体的にはCyberShotP1用革ケース、CLIE用革ケース Type-MLなどと 一緒に発注していただいたぶんにつきましては、年明けの発送になりますので 何卒ご了承ください。 ふううう 今週はなかなか忙しかったです。 個人向けには12月が今年一番忙しかったことと、それの入荷が月末に重なったことで 僕自身壊れそうになるほど働きました(^^; たいしたことはないんですけど、発送作業のみならずメールの対応、 その他、いろいろやることが多いもので(^^;; バイト一人入れればそれですむんですけどねぇ 11月後半から12月前半は家の仕事のほうもそれなりに忙しく 家族にも手伝ってもらえずでしたので大変でした。 でもそのかいあってなんとか出荷も無事に終えることができました。 また来年も年末に向かって何か企画してください(^^>OZAKI'SさんはじめThinkPadClubに集う方々 毎年恒例になればその時期だけでもバイト入れるかなにかすれば もう少し対応も早くなると思いますので(^^ そんなわけで今後とも京都丑やをよろしくお願いいたしますm(_ _)m ちょっと疲れたので寝ます。おやすみなさいです。
和尚ビッチです。 12月28日に ぬりかべ@丑やさん は書きました。 >早速ですが、X20対応汎用インナーケースのほうの出荷を開始いたしました。 >インナー無しの分が昨日付けで発送済みです。 >インナー有りのものが本日入荷しましたので、死ぬ気で発送作業をして >今ちょうど発送して帰ってきたところです。 おつかれさまです。 年明けには出張などの予定も多少入っていますので、早速活躍することと 思います。楽しみ♪
X20対応汎用インナーケース届きました。 やはり専用にあつらえたケースはいいですね。 写真での印象よりよかったです。 やはりX20を使用している同僚(女性)に見せてあげよう。 反応が楽しみだ(^^)。
backyです。 私はi1620ですが、10月に買って、11月にHDDがクラッシュして、そのときは 販売店で新品と交換してもらいました。 しかしそのi1620も、先日クラッシュしまして、今クイックガレージに修理に だしております。 しかし、今度交換したHDDが日立製ということでちょっとショックを受けています。 また1月でクラッシュされた日にはたまりません。 とてもいいマシンなのですが、HDDがクラッシュされては元も子もないし 仕事で使っているマシンですのでダメージが大きいです。▲[INDEX]
X20のxircomモデムでは実測で24k位の通信速度しか出ません。 同じアクセスポイントでもLavieのLTのWINMODEMは実測で40kくらいの速度出ます。 せっかくの、移動して持っていけるのにモデムの通信速度が遅いのが不満です。 皆さんのところではどのくらいの速度が出てますか?
タツヤ@X20-35Jです. 12月28日に motokiさん は書きました。 >X20のxircomモデムでは実測で24k位の通信速度しか出ません。 >同じアクセスポイントでもLavieのLTのWINMODEMは実測で40kくらいの速度出ます。 >せっかくの、移動して持っていけるのにモデムの通信速度が遅いのが不満です。 >皆さんのところではどのくらいの速度が出てますか? 私も普段はISDNなので気にしていませんでしたが,この前モデムでつないだところ,19.2kとか28.0kでしか 接続できませんでした.ちなみに,実家では16.8kでしかつながりませんでした. モデムのドライバーをアップデートしていないので,一度アップデートしてみようと思います. ほかに何かすることはないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください.よろしくお願いいたします.
motokiさん こんにちは.Karie です.X20 35J を使っています. >X20のxircomモデムでは実測で24k位の通信速度しか出ません。 >同じアクセスポイントでもLavieのLTのWINMODEMは実測で40kくらいの速度出ます。 >せっかくの、移動して持っていけるのにモデムの通信速度が遅いのが不満です。 >皆さんのところではどのくらいの速度が出てますか? 確かに,X20 の 内蔵 xircom モデムはネゴシエーションに失敗したり 接続されたとしても通信速度が低いことが多いですね.ノイズに弱いと いうか,接続性が悪いというか・・・ 私なりに色々実験してわかったことを挙げますと, ・モデム初期化コマンドに &F を入れると接続性が向上 ・X20 付属のモジュラーケーブル(フェライトコアのノイズフィルター がついている)か,同等のノイズフィルター付のモジュラーケーブル を使用すると良い ・モジュラーケーブルの分岐はなるべく避ける.ケーブル自体も短い 方が良い ・スタンバイから復帰したあとはモデムの接続性が低下するので,モデ ムを使うのならば再起動したほうが良い といったところでしょうか.とにかくモデム初期化コマンドに &F を加 えてみてください.私の場合,これでかなり改善されました. とはいえ安定性には難があるので,モデムを頻繁に利用されるなら PC カードモデムを使用されると良いと思います.私も手持ちの XJ1560J を使うことが多いです.ちょっと納得いきませんけどね ^^;;; ちなみにモデムドライバのアップデートですが,35J だと説明書どおり に操作してもまともにドライバが導入できません.setup.exe を使わず に,デバイスマネージャから手動でアップデートするとうまくいくよう です.
>確かに,X20 の 内蔵 xircom モデムはネゴシエーションに失敗したり >接続されたとしても通信速度が低いことが多いですね.ノイズに弱いと >いうか,接続性が悪いというか・・・ そうですか? 私も約2ヶ月X20(Win2K)を自宅と会社で使用していますが、特に接続 で問題になった事はありません。(因みに、使用プロパイダーはAT&T Global Netで す)大体、46K位で何時も接続できます。モデムの設定は初期状態のままで、何も いじってませんし。しかも、自宅ではモジュラーの位置が少し遠いので、10m位の ケーブルを繋いでます。当然、フェライトコアなんて高級なものは入れませんし(^^;; X20の前に使用していた、A20pの3Comのコンボモデムカードでも同様でしたね。その 前に使用していた600のLT Win Modemでは、もっと酷い状態でしたから。特に自宅 はマンションで集合配線を使用しているためか、ネゴシエーションにバラツキが多く て苦労しました。 いずれにしても、同じポートを使用して別のPCでは問題なく接続できているならば、 一つはパラメーターを調整してみるのが最初の方法でしょうね。一応、X20-35Jで も、問題なく使えているという例です。Win2Kは、リカバリーCDからリカバリーしただ けの状態で、使っています。だから至って標準的な状態だと思います。
Karieさん、ありがとうございます。 &F試してみましたが、若干?安定性が上がったような気がします。 しかし、相変わらず通信速度が納得いかない。 ためしに、RealPlayerをダウンロードしたら平均転送バイト数は X20-34J 3.0〜3.5byte/sec ← 28.8Kモデム相当 Lavie(LT WinModem PII-233) 5.0〜5.5byte/sec でした。しかたないので、ネットワーク接続の共有でLavieのモデムを使ってます。(T_T; xircomのモデムが悪いのかなぁ・・・。 >確かに,X20 の 内蔵 xircom モデムはネゴシエーションに失敗したり >接続されたとしても通信速度が低いことが多いですね.ノイズに弱いと >いうか,接続性が悪いというか・・・ > >私なりに色々実験してわかったことを挙げますと, > > ・モデム初期化コマンドに &F を入れると接続性が向上 > > ・X20 付属のモジュラーケーブル(フェライトコアのノイズフィルター > がついている)か,同等のノイズフィルター付のモジュラーケーブル > を使用すると良い > > ・モジュラーケーブルの分岐はなるべく避ける.ケーブル自体も短い > 方が良い > > ・スタンバイから復帰したあとはモデムの接続性が低下するので,モデ > ムを使うのならば再起動したほうが良い >
12月30日に Karieさん は書きました。 >motokiさん こんにちは.Karie です.X20 35J を使っています. > >>X20のxircomモデムでは実測で24k位の通信速度しか出ません。 >>同じアクセスポイントでもLavieのLTのWINMODEMは実測で40kくらいの速度出ます。 >>せっかくの、移動して持っていけるのにモデムの通信速度が遅いのが不満です。 >>皆さんのところではどのくらいの速度が出てますか? > >確かに,X20 の 内蔵 xircom モデムはネゴシエーションに失敗したり >接続されたとしても通信速度が低いことが多いですね.ノイズに弱いと >いうか,接続性が悪いというか・・・ 自分のPCはThinkPadT20(44J)で、xircomのやつですけど、52Kぐらいで繋がりますよ。 TDKのPCカードモデムだと、46Kが精一杯ですが・・・ なんか、T20のやつはいいものなんですかねぇ?X20は小型化が原因かと・・・(謎 何の参考にもなりませんですんまそ〜ん。
12月28日に motokiさん は書きました。 >X20のxircomモデムでは実測で24k位の通信速度しか出ません。 >同じアクセスポイントでもLavieのLTのWINMODEMは実測で40kくらいの速度出ます。 >せっかくの、移動して持っていけるのにモデムの通信速度が遅いのが不満です。 >皆さんのところではどのくらいの速度が出てますか? monと申します。 自宅のX20でテストしました。 フェライトコア無しのケーブル => 34.6 Kbps X20添付のケーブル => 42.6 kbps Karie さんのおっしゃる通り効果があるようです ちなみに、デスクトップマシン(DELL)を調べると 通常のモデムケーブルで 42.6 kbps でした
12月28日に motokiさん は書きました。 >X20のxircomモデムでは実測で24k位の通信速度しか出ません。 >同じアクセスポイントでもLavieのLTのWINMODEMは実測で40kくらいの速度出ます。 >せっかくの、移動して持っていけるのにモデムの通信速度が遅いのが不満です。 >皆さんのところではどのくらいの速度が出てますか? はると申します。 こちらの会議室には、初投稿ですが、よろしくお願いします。 フェライトコア無しのケーブル => 46k X20添付のコアつきケーブル => 48k フェライトコアの効果は多少あるようですが TP240(2609-21J)ですと、コア無しのケーブルでも、 52kは出るのですが?
私のX20もモデムの調子が悪いです。 最初の10分くらいはつかえるのですが それ以後まったく通信できなくなります。 再起動しても、ダイアルアップで接続だけはできるのですが データがまったく送受信できません。 モデムが熱くなるとだめとかあるんですかね。 とにかく、一度修理に出そうかと考えています。 と考えたんですけど、まだユーザ登録もしていない。 正月明けに出張なのにモデムが使えないんじゃX20持っていく意味がない。 残念です。このマシンには。モデムだけですけど・・・▲[INDEX]
ThinkPad535を使用しているのですが、 ハイバネーション領域を作ったところ、 読み取り不良になってしまいました。 FDISK も Format もかけられません。 何か対処法はないでしょうか。 HDDを取り出して、デスクトップのIDEに接続する環境があるので、 何か方法さえわかれば何とかなると考えているのですが よろしくお願いします。
>ThinkPad535を使用しているのですが、 >ハイバネーション領域を作ったところ、 >読み取り不良になってしまいました。 >FDISK も Format もかけられません。 >何か対処法はないでしょうか。 fdisk /mbr を使うか Linux に付属の fips を使うか 巷のHDDユーティリティを使うか 解決できたら 次回からハイバネはファイルで 作成するのが良いでしょう▲[INDEX]
みなさま,はじめまして. reijiといいます. 先日i1620ユーザになりました. いやぁ,すばらしいマシンですね. ところで,つい数日前にウルトラポートカメラ2を購入したのですが, Win2k上でウルトラポートに接続してキャプチャしようとすると, アプリケーションがとまってしまうという症状に陥ってしまいました. デバイスマネージャからはきちんとカメラとして認識しているようなのですが, デバイスを開こうとした段階でおかしくなっているようです. (ウルトラポートでない)USB接続の場合は問題なく使用可能なのですが, どういうわけかウルトラポート経由だとうまくいかない様子です. 過去のログを拝見しますと 以前にもWin2kでうまく動作しない場合があったとのことですが, どなたかもし,この件に関して解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら, ご教授いただけませんでしょうか. よろしくお願いします.
以前以下のような記事を投稿しましたが,リカバリ状態からアプリの インストール行いながら自分なりに色々調べてみました. >題名のとおり,ホットアタッチを行うことができません.ホットア >タッチを行うと,LCD手前のディスクアクセスランプが点きっぱなし >になり(実際にはディスクアクセスはされていない),フリーズして >しまいます. 自分の手持ちのアプリで試した結果では, VisualBasic 6.0 Professional Edition をインストールすると上記の現象が発生しました.SP4 を当てても ダメなようです.また,インストーラを起動すると VBA 6 をインス トールしてしまう Visio2000 でも上記現象が発生しました. 何かのご参考になれば.▲[INDEX]
Thinkpad X20の購入を検討しています。IBMのカタログ、HPではウルトラベースX2 からしかOSの再インストールは出来ないということですが、モバイル使用を考えている ためIBM純正USB接続のCD-ROMドライブを使用したいと思っています。 メーカーの説明どおり、このドライブからの再インストールは不可能なのでしょうか? また、他社製のドライブで再インストール可能なCDドライブは無いのでしょうか? いろいろ調べてみましたが分からなかったのでよろしければ教えてください。
12月29日に motchanさん は書きました。 >Thinkpad X20の購入を検討しています。IBMのカタログ、HPではウルトラベースX2 >からしかOSの再インストールは出来ないということですが.... >また、他社製のドライブで再インストール可能なCDドライブは無いのでしょうか? PCカード経由での外部CD-ROM Driveでのリカバリもできますよ。 ここにも何件か実績があがってますから,9/20頃からの過去ログを丹念に探してみてくださ い。
>やはりルールどおり4回ですね。カナダで売ってたりレンタルされているDVDは >ほとんどがコード「1」だと思いますが、日本人向けの食料品店の片隅でレンタル >されている(・・・以前はビデオだけでしたが)ものが「2」だったりすると4回位 >はすぐに変更しそうな気がします。 北米で販売されているオプション・パーツ "ThinkPad x8-x3 DVD Ultrabay2000 Drive" 国内で販売されている 「8X/2X DVD ウルトラベイ2000 ドライブ」 は、同じパーツナンバー"27L3448"です。 心配でしたら、現地で購入して比較してみてはいかがでしょうか? #もしかしたら、Windows2000のリージョン固定だけの問題だったりするかも? ちなみに、北米では、DVDプレーヤが安価なものでは$100程度、 リージョン切替式プレーヤで$200程度で購入できます。 TPにこだわらなくても、TVで素直に見るというのはどうでしょうか? ccもついているでしょうし。
12月29日に heihei@Gamerさん は書きました。 >ちなみに、北米では、DVDプレーヤが安価なものでは$100程度、 >リージョン切替式プレーヤで$200程度で購入できます。 >TPにこだわらなくても、TVで素直に見るというのはどうでしょうか? >ccもついているでしょうし。 確かにTVで見るというのが最も素直な結論かもしれませんね。 ただTVだと簡単に持ち運ぶ訳にはいかず、ノートPCならば 場所を選ばずにDVDムービーが見れるので便利かなと考えて いるので…。 取敢えずは、X20とT21のDVDドライブでそれぞれ「1」 と「2」を使い分けてることで対処するつもりです。▲[INDEX]
こんにちは、今日Visorプラチナが届いたのですが、 どうもHotSyncが不安定です。 USBクレードルのボタンを押したとたん、致命的なエラーが発生し、 「../Src/Palm/HwrInterrupts68Z328.c Line237」と 表示されます。 その後、リセットすれば一度だけはうまくいくのですが、 もう一度やろうとすると同じエラーです。 USBハブを通さずにやってみたり、 挿すポートを変えたりいろいろやってみましたが 効果はありませんでした。 Windows2000でを入れたX20の34Jです。 Visor関係のサイトでも質問してみたのですが、X20のUSBは 癖があるらしいので、ここでも質問させていただきました。
12月29日に KIMさん は書きました。 >Visor関係のサイトでも質問してみたのですが、X20のUSBは >癖があるらしいので、ここでも質問させていただきました。 visor-japan.comのBBSですね。 X20、Platinumともに持ってないので追試できませんけど、 解決したらこちらにも是非報告お願いします。
12月30日に ぴらさん は書きました。 >X20、Platinumともに持ってないので追試できませんけど、 >解決したらこちらにも是非報告お願いします。 Visor Prismだと特に何も問題出てないですけど。直接&MULTI-PORT USB HUB経由。 PlatiniumとPrismでHotSyncの関連ファイルって異なるんですかね?
こんにちは。 問題が発生するのは、EVPlugBaseをプラチナに組み込んでいる場合のみの ようです。(EVPlugBaseにはいっているHackソフトじゃなくてEVPlugBase自体が問題) しかし、ほかのPCでプラチナとEVPlugBaseを使っていて正常な人もいるようです。 一方、Visor-Japanの掲示板では、X20の35Jとプリズムを 使っている人から同様のトラブル報告がありました。 うーん、結局、X20がいかんのか、Visorプラチナの初期不良なのか、 EVPlugBaseがいかんのか・・・
12月30日に KIMさん は書きました。 >うーん、結局、X20がいかんのか、Visorプラチナの初期不良なのか、 >EVPlugBaseがいかんのか・・・ Prismですが,EVPlugBaseを入れると,デスクトップ(GW2K)でもX20(35J)でも同じように 2回目のHotSyncからこけます。..ってことで,X20は無実かな。
そうみたいですね。 どうやらVisor側の問題らしいです。 うーん、EVPlugBaseはフリーソフトなので選んでいたのですが・・・。 HackMasterを購入することにします。
12月30日に KIMさん は書きました。 >EVPlugBaseがいかんのか・・・ muchy.comの掲示板でもEVPlugBaseで検索すると同様のことが報告されていますね。 Visor Deluxeでも起きるらしいので、さっき試してみましたが特に発生しませんでした... とりあえずHack系はメジャーなHackMasterでいくのが安心かも。 Hack系ソフトの動作確認試験はHackMasterでは絶対行うでしょうし...▲[INDEX]
ネームプレートってどこに張るんでしょう? X20ユーザーです。
12月30日に STEPさん は書きました。 >ネームプレートってどこに張るんでしょう? 特に指定場所はありません。好きなところに貼ってください。
12月30日に OZAKI'Sさん は書きました。 >12月30日に STEPさん は書きました。 >>ネームプレートってどこに張るんでしょう? > > 特に指定場所はありません。好きなところに貼ってください。 教えていただきありがとうございました・
みなさんにご報告!! 木曜日にx20が戻って来ました。 HDはIBM製になっていて、Disk−To−Diskも入っていました。 削除されると思っていましたのでびっくりです。
さかなです。 12月30日に kiyoshiさん は書きました。 >木曜日にx20が戻って来ました。 >HDはIBM製になっていて、Disk−To−Diskも入っていました。 >削除されると思っていましたのでびっくりです。 おお、IBM製になって戻って、Diski-to-Diskも入っていたとなれば、完璧で すね。おめでとうございます。貴重な報告ありがとうございました。 さかな
追加ですが、譲っていただいた方は「私も起きたことが無いので分かりません」 という解答が返ってきました。▲[INDEX]
とーますと申します。 20世紀最後、滑り込みでX20 2661-24Jを購入しました。 本日届いたのですが、あまりのかっこよさにしびれてしまいました。 ここで質問なのですが、 IBMのホームページで公開されているダウンロードプログラム中で 効果の高いものがありましたらご教授ください。 ファン音で話題に上っていた 「エンベッデッド・コントローラー・プログラム・サービス・ディスケット V1.19」 とBIOSはアップしようかと思っているのですが。 では。▲[INDEX]
周辺機器の関係でi1620にWin98を導入したいのですが、可能でしょうか? どなたか、Win98を導入した方はいらっしゃいませんか。もしいらっしゃれば、 注意点などを教えていただけないでしょうか。
12月31日に sionさん は書きました。 >周辺機器の関係でi1620にWin98を導入したいのですが、可能でしょうか? X20にWin98モデルがあるからできるはずです。まあMeはいい評判聞かないしね・・・ ドライバもHPからDLできるでしょう。▲[INDEX]
i1157の内蔵モデムはminiPCIなんで、 今時のThinkpadについてるmodem/lanの コンボカードさして使ってみようと思ってます。 かなり前にも同様の書き込みありましたが、 実際、使えますかね? T-Zoneにコンボカード(IBM純正オプション)が売ってたので、 近いうちに試してみようと思っています。(人柱モード) では。
12月19日に ガロアさん は書きました。 >12月19日に ゆかさん は書きました。 > >>アプリケーション用、データ用と10GBずつパーティションを切ろうと思うのですが、 >>コマンドプロンプトでFDISKを実行するのですが、 >>基本MS-DOS領域を消去しようとしても「ロックがかかっています」という感じの >>メッセージが出てきて切ることができません。 > >FDISKでは、パーティションを切るために一度すべてを消すことに >なるのではないでしょうか。 >今あるシステムをそのままに、パーティションを切るのであれば、 >Partition Magicなどの製品を使うか、フリーのもので切るかに >なります。 > >ただ、それほど必要ないのであれば、無理に切らないほうがいいでしょう。 >以前、デスクトップパソコンを使っていてフリーのパーティション分割ソフトで >システムを壊した経験者より。 to ゆかさん パーティションの分割ですが 時間はかかる&面倒くさいけど出来ますよ。 まずはWinMEの[コントロールパネル]の[起動ディスクの作成]で 起動ディスク(FD)を作ります。 注意:WinMEではdosプロンプトでシステムディスクは作れません。 そして(FD)起動させればFDISKコマンドが使えます。 インストールCDの認識などはお手元のユーザマニュアルを見て下さい。▲[INDEX]
初めてノートを買いました(i-1157)。 Linux(Laser5 6.2)を試しているのですがキーボードの設定がうまくいきません。 恐くて先に進めないのでどなたかご教授おねがいします。
1月1日に 霧丸さん は書きました。 >Linux(Laser5 6.2)を試しているのですがキーボードの設定がうまくいきません。 Vine Linux2.0だとkbdconfigで「日本語106」にするだけでしたけど。Vine Linux2.1 だと設定いらずだったような記憶が....
1月1日に OZAKI'Sさん は書きました。 > Vine Linux2.0だとkbdconfigで「日本語106」にするだけでしたけど。Vine Linux2.1 > だと設定いらずだったような記憶が.... アドバイスどうも。早速秋葉に向かいます。 迷惑ついででなんですが、ポインティングデバイスは‘シリアル2ボタン設定’ で良いのでしょうか?L5ではそこでクラッシュしました。 おとといから徹夜で帰省もできないでいますが、新TPユーザーとして少しでも コミュニティーに協力できたらと思っています。とりあえず良い結果報告をしたいです。 デハッ!!
1月1日に 霧丸さん は書きました。 >ポインティングデバイスは‘シリアル2ボタン設定’ >で良いのでしょうか?L5ではそこでクラッシュしました。 たしか,PS/2の3ボタンとデフォで選択されてました。>Vine Linux。▲[INDEX]
1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。▲[INDEX]
はじめまして、タルと申します。 先日、X20 35Jを購入しました。 以前、win9x+MC-6550で、コールバックを使用しており、 win2000+MC-6550でも、利用しようと思っているのですが、 ネットワークウィザードの指示にしたがって、新しい接続を 作ってもうまくいきません。 具体的には、 ユーザとパスワードの検証中に回線が切断されてしまい。 エラー619:指定したポートは接続されていません と、表示されます。 しかし、RASからはコールバックが行われてきます。 (もちろん、クライアントが応答しません) 自分なりに、w2kのヘルプを参照、MC-6550のドライバを更新、 windows updateで重要な項目を更新(SP1は、まだ当てていません)等を 行いましたが、改善はされませんでした。 もし、コールバックを利用している方で、アドバイスなどがありましたら、 教えていただけないでしょうか? それでは、失礼いたします。▲[INDEX]
まずは、今年もよろしくおねがいします。 諸事情でDDI PocketのMC-P100(SII)をH"対応で単独音声通話が可能なタイプに 機種変更しました。とりあえず新宿のヨドバシでTDKのUSBtoH"なケーブル (UH6400)と電話機本体のセットで3.8k円だったので、深く考えずにダイブ。 ケーブルはWin2000対応で、外箱に読みづらい小さな文字でX20-35J対応と明記 してあるので、安心して購入、簡単に動きました。買って判った使用制限は… ・他のUSB系携帯電話ケーブルと共存不可 ・ドライバーを導入したときに挿したUSBポートでのみ利用可 ・PIAFS1.0/2.1専用(無線インターネットなどは不可) ・OSは原則的に98SE/Me/2000の3種のみ ひとまずはいいんですが、535Xでモバイル通信ができなくなってしまいました。 無線インターネットと無線FAX対応も兼ねてPCカード型のアダプタが正解で しょうか?。あと、白ROMになったMC-P100の使い道も無いんですよね。 ちょっと余談ですが、DDI Pocketで配っているH"用のユーティリティソフトを 動かしてcsvから電話帳を転送していたら、X20が妙に熱くなってファンが ガンガン回っていました。そんなに負荷がかかるようには思えないのですけど。▲[INDEX]
i1157を使用して4ヶ月程経ちます。 これといって大きなトラブルもなく気にっているのですが 何度か話題にもなっているようにハードディスクの音(回転音)だけが 気になってしょうがないです。(DARA 12G) そんなわけで、思い切ってハードディスクを変えようと思うのですが 過去のログを読んだところ IBM DARA より DJSA が静かで DJSA より Toshiba のドライブが静かだということで Toshibaのドライブに決めかけています。 そこでToshibaのドライブをお使いの方いましたら取り付けなど 問題点がないかどうか教えてください。 また、他のメーカーのドライブなんかはどうでしょう? (HITACHIはやばそうですね…)▲[INDEX]
明けましておめでとうございます。 jojoと申します。 CDRについての質問です。 570EのPCカード接続で使うのに 最もおすすめなCDRドライブってありますか? リカバリができれば最高なのですが。 いかがでしょうか。
みなさんはじめまして。年末にX20(34E)を導入したのですが、忙しくて手が つけられず休暇の間になんとか使える状態にしようと目下セットアップ中です。 セットアップについては別に投稿したいと思います。 さて、件のバッテリー満充電にならない現象、うちのX20でも当初から発生 しています。LEDは常時点滅(2秒おきに消灯する充電中の状態ですよね?)して いますし、省電力メータも98%くらいから上を見たことがありません。 ちなみにバッテリはX20(34E)付属のものを使用、BIOSは1.20(IZET65WW)、 EmbededControllerは1.13、SpeedStepはデフォルト(すべて推奨)です。 その後進展などありましたでしょうか?>OZAKI'Sさん、他のみなさん
1月2日に youさん は書きました。 >LEDは常時点滅(2秒おきに消灯する充電中の状態ですよね?)して >いますし、省電力メータも98%くらいから上を見たことがありません。 ウチのは大容量&小容量のバッテリとも満充電にならなってことはないです。 小容量のバッテリは自然放電が早くて,満充電〜放電〜充電が短時間のサイクルで繰り返す のみで,充電しっぱなしってことはないです。大容量バッテリは特に変わったことはないで す。 充電しっぱなしってのはちょっと異常ですから,サービスセンターに相談された方がいいで しょう。▲[INDEX]
あけましておめでとうございます。 初めて投稿させていただきます。 先日ウルトラベイ2000用の純正CD−RWドライブを購入し、 CD−ROMドライブと換装したのですが、CD−ROM を入れても媒体を全く認識しません。 Win98上のデバイスマネージャではドライブを認識して いる様ですし、CD−ROMドライブに交換すると 媒体を認識することができます。 やはりCD−RWドライブの個体不良なのでしょうか? 純正CD−RWドライブ(00N8252)をご使用の方が いらっしゃいましたら情報をお待ちしております。▲[INDEX]
TP-570E(2644-5A7)を手に入れました。 そこでハードディスクを載せ換えようと思うのですが、 ハードディスクの騒音(カリカリ音)がとても気になります。 20GB以上だと、何がお勧めでしょうか。できれば金額の相場も 教えてください。 よろしくお願いします。
1月3日に ichanさん は書きました。 >ハードディスクの騒音(カリカリ音)がとても気になります。 音は賭けでしかないと思いますね。 同じHDD型番でも,ロット/製造工場によって音のレベルが異なると感じるからです。 概して,最近の薄型大容量HDDはやかましいから,あまり気にしないようにするか,筐 体のしっかりしたモデルで使うかだと思います。 相場は価格.comででもご自分で調べてみてください。▲[INDEX]
1620でCPUファンが回り始めると、カタカタという音がするのですが 異常なのでしょうか? 以前の投稿でファンがうるさいというのがありましたが、回転する音が うるさいと言うことなのでしょうか? Embedded Controller Program ver.1.19には変更しました。 よろしくお願いします。
1月3日に taniさん は書きました。 >Embedded Controller Program ver.1.19には変更しました。 これを入れてもファンが廻るかぎりは「カタカタ」と小さな音はしますよ。 ただし,それまでの「ブーン」と唸り共振するような音はなくなってるはず。 「カタカタ」もいやなら,禁断のv1.18です(^^;▲[INDEX]
ひょんなことからi1620を使うようになりましたので正月中に触った感想などを書いてみます。 仕事絡みですが半分(以上?)は個人的興味・趣味を交えての機種選定ができました。 今後の展開も楽しみです。 暮れも押し詰まった12月半ば、プロジェクトの関係でWindowsCEの母艦用に一台ノートPC を調達することになり、予算300Kの中でいろいろ候補を考えた末にi1620を購入し休暇 直前の29日に受領しました。 2609-73JやX20のPIII機も検討したのですが、予算上はクリアできるのですが業務用にi シリーズはどんなものだろうという好奇心からの購入となりました。 ちょっと発注を間違えて素の23Jにしてしまいましたが、以下簡単に感想を書いてみます。 1.しょっぱなからLCD枠前縁がまっすぐでなく前面の縁の真中がLCDが閉じた状態で1mm 以上浮いていることにちょっとショック。多分X20でも同様な現象はでるのでしょうが LCDカバーにチタン複合材と銘打っている割にはちょっとお粗末では。 確かにウルトラポートの周囲のLCDカバーが少し盛り上がり気味に成型されているのが よく分かります。平らでないのです。実機を見て購入しないとちょっとまずいなと思った 次第です。 成型不良とまでは行かないのかもしれませんが、ちょっとした見逃しとウルトラポートの せいで前縁中心付近の剛性が不足しているためと思われます。 2.イージーボタンのカバーのクリアなプラスチック部品も真中が盛り上がっています。 これも真っ直ぐなはず。無理に押し込んで真っ直ぐになるのかもしれませんがそうまでしない と駄目なんて。 3.それに反して底の部分は原型であるX20譲りのマグネシウムのおかげかかなりしっかり しています。 ただ他にもあちこち(キーボード左右とかパームレスト前縁とか)が真っ直ぐでない! ちょっと盛り上がり気味に成型されています。どうも成型部品の精度が今一歩のような気が します。 4.標準添付の6セルバッテリーは持ちは流石に良いようです。ただ前上がり気味になるの がちょっと所期のデザインコンセプトとは違ってくるようなので通常は標準バッテリーでも 良いのではないかと思います。その分多少は安くなるでしょうし。 この6セルバッテリー、手で持つ際に手がかりとなるデザインは良いと思います。 5.2000年9月製造ですがHDDは日立でした。こちらのクラッシュ情報を参考に暫く はバックアップをこまめに取りたいと思います。 6.CPUファンの音は全く気になりません。240(21J)と同程度です。 7.OSをセットアップしただけWinMeのシステムリソースの残りが55%しかない。 これにはびっくりしました。アプリケーションは何も追加していないです。 8.同じくセットアップのみ完了してしばらくアイドルさせているのですが、何もしないで ちょっとキーを触ったらExploreが不正終了して画面がリフレッシュかかったりします。 3回くらい発生しました。こんなものかなぁというのが正直な感想です。 とりあえず業務はW2Kで行こうと思っています。USBさえちゃんと動けば母艦としては OKなので。 以上これまでも投稿された内容とダブルこともあるかもしれませんがどうしても言いたいこと はプラスチック成型部品の成型精度ならびに組み付け精度向上です。240では全く感じなか ったことです。 ちなみに箱にはMade in Koreaと印刷されておりシリアルは97-44xxx(日本製)です。
。 >これ >1.しょっぱなからLCD枠前縁がまっすぐでなく前面の縁の真中がLCDが閉じた状態で これって仕様なのでは?との書き込みが過去にありましたね?実際どうなのでしょう、私は気になりませんが >2.イージーボタンのカバーのクリアなプラスチック部品も真中が盛り上がっています。 これは確かにそうですね、なぜか曲がっています >3.それに反して底の部分は原型であるX20譲りのマグネシウムのおかげかかなりしっ 剛性はいいですね、かなりしっかりしています、ただキーボードの一部に弱い部分もありますが薄さを求めるののはしょうがないところですね >4.標準添付の6セルバッテリーは持ちは流石に良いようです。ただ前上がり気味にな バッテリーの持ちはいいですね、ほぼ公証値持ちますね >5.2000年9月製造ですがHDDは日立でした。こちらのクラッシュ情報を参考に HDDの件は気持ち悪いですね、予備を用意したいくらいです >6.CPUファンの音は全く気になりません。240(21J)と同程度です こんなものでしょうというかうるさいのを知らないのでわかりません >7.OSをセットアップしただけWinMeのシステムリソースの残りが55%しかな これはTHINKPADがソリースの管理がいまいちなのかなと言う気がします。 >8.同じくセットアップのみ完了してしばらくアイドルさせているのですが、何もしな こういうことは私のマシンではありませんでした個体差でしょうか?▲[INDEX]
不勉強でもうしわけないのですが、X20のウルトラベイ2000に つけるX8のDVDのファームウエアのバージョンのチェックするには どこをみればよろしいのでしょうか? 以前はWIN98でしたのでプロパティででたような気がしたのですが 2000ではわかりません。 また、これはIDEのセカンダリのマスタに接続されているのでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいします。▲[INDEX]
2662-34Jを購入してWIN2000へアップグレードさせたのですが HDの容量を18.62GBで認識しています。 たしか、20GBあるはずなのに1GB以上使えなくなっている・・・ 20GBという私にとって大容量なHDを使ったのことがないので わからないのですがこんなものなのでしょうか? それとも、FDSK等で20GBに近づくものなのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。
1月4日に パンさん は書きました。 >2662-34Jを購入してWIN2000へアップグレードさせたのですが >HDの容量を18.62GBで認識しています。 >たしか、20GBあるはずなのに1GB以上使えなくなっている・・・ 別に2662-34Jに限った話じゃないですが,単にHDDの容量の表記/換算方法の差違です。 ハードディスク容量表記は1GB=1,000の3乗Byte換算値を用い,OSは,1GB=1,024の3乗Byte 換算値を使うからです。 (HDD換算) 20GB = 20,000,000,000bytes (OS換算) 20,000,000,000bytes = 20,000,000,000/1,024/1,024/1,024 = 18.626GB
超カメレスですみません。きいまんです。 12月22日に slimeさん は書きました。 >ThinkPadX20にてAdaptecのUSBXCHANGE(USB−SCSIケーブル)が使えている >方はいらっしゃいますか?当方では35JにてWin2KとWinMEの両方で使用を試み >たのですが、ドライバのインストールを行ったあとどちらのOSでも認識しな >くなります。このケーブルは別のデスクトップマシンでは何の問題もなく使 USBXchangeがなぜか手元にあるので試してみました。私の35Jでもダメです。 デバイスマネージャーを開くと、リストが開いたり閉じたり…をひたすら繰り 返します。怪しい。 Adaptecのサイトを見てみても、X20は無視を決め込んでいますね。 http://www.adaptec.co.jp/compati/usbx_note.html 私はUSBハブを持っていないので、USBハブを間に挟んだ状態のは試していません。 X20のUSBポートは内蔵USBハブにぶら下がっているので、それが原因なんでし ょう。ウルトラポート使わないから、チップセット直でUSBポートを付けて 欲しかったところです。 ところでslimeさんのHUBは、セルフパワード型(ハブにACアダプタを接続する タイプ)なのでしょうか?なら、HUBをかますと動くのが説明付きそうなのですが。
1>>ThinkPadX20にてAdaptecのUSBXCHANGE(USB−SCSIケーブル)が使えている >>方はいらっしゃいますか?当方では35JにてWin2KとWinMEの両方で使用を試み >>たのですが、ドライバのインストールを行ったあとどちらのOSでも認識しな >>くなります。このケーブルは別のデスクトップマシンでは何の問題もなく使 > >USBXchangeがなぜか手元にあるので試してみました。私の35Jでもダメです。 >デバイスマネージャーを開くと、リストが開いたり閉じたり…をひたすら繰り >返します。怪しい。 なんとタイムリーな。昨日丁度それでハマってました(笑)。 私のX20と全く同じ現象ですね。 うちのはX20(34J)をWin2k化してるのですが動かなかったのでちょっと様子を見てみました。 (1)Windows2000上のデバイスマネージャーを表示したままの状態でUSBXChangeを接続 してみたところ、USBのデバイスに「汎用USBハブ」と書かれたデバイスが現したり 消えたりしてます。 (2)他のUSBデバイスを接続した後に、USBXChangeを接続すると無事認識されて、デバイス も動作。デバイス動作後に最初に接続したUSBデバイスを抜いてもOKであった。 #(1)と(2)からUSBXChangeは最初に接続すると動かないようです。 #でも例外もあって... (3)NotePC用のSCSI CDROMを接続した状態でUSBXChangeを他のUSBデバイスが非接続の状態 で接続してみたが、すんなりと動いてしまった。 なんて現象も出てしまいました。 そもそも(1)(2)で接続したSCSI機器がCD-RWとMO(共にデスクトップPC向け) なんですけ、何か関係があるのでしょうか? 急場しのぎであれば、とりあえずUSBデバイスに何か接続してからUSBXChangeを接続すれば 何とかなります。 #それにしてもUSBデバイスの「汎用USBハブ」って何者でしょうか? #他のPCにはそんなデバイスは表示されないのですが。▲[INDEX]
現在560Zを利用しているのですが、結構前の機種なのでそろそろXGAのThinkPadを 2台目に買おうと思っています。その際キーボードは今の機種のを 結構気に入っているので、キーボードが悪いのはちょっと、、、 ということでお聞きしたいのですが、560Zのキーボードと比較してXGA液晶を積んだ機種 のキーボードはどのくらいなのでしょうか?。もちろん600系のキーボードの方が いいのはもちろんだと思いますが、現行機種のX20とかはあまり良くないとも聞きます ので、どっちがいいのかな、、と思いまして。是非教えていただけると有り難いです。
あと、560系の中でもキーボードがちがう、という話も 聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?。
1月5日に nvacaさん は書きました。 >あと、560系の中でもキーボードがちがう、という話も >聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?。 TP560/TP560E/TP560Xは同じ。 TP560ZはTP560/TP560E/TP560Xとは異なりTP600/TP600E/TP600Xと同じ。
>TP560/TP560E/TP560Xは同じ。 >TP560ZはTP560/TP560E/TP560Xとは異なりTP600/TP600E/TP600Xと同じ。 なるほど、ということは600系と同じキーボードなわけですね。 ありがとうございます。
昔560Z使い、今600X使いのけんぼうです。 >>TP560/TP560E/TP560Xは同じ。 >>TP560ZはTP560/TP560E/TP560Xとは異なりTP600/TP600E/TP600Xと同じ。 > >なるほど、ということは600系と同じキーボードなわけですね。 >ありがとうございます。 キーボードのパーツ番号のお話と理解しますが、両者のキータッチは微妙に 違うと記憶します(560Zは嫁入り済みのため確認不可ですので)。 個人的な意見としては、キーボードパーツが同じでも、その部品を支持・固定 するほうの躯体強度や設計等でタッチは変わると思います。600Xの場合はキーボード が巨大な岩石の上に支持されてるような感触ですが、560Zはもう少し柔らかいが かっちりしたもの(うまい言葉が浮かびません)に支持されてる感じです。 私個人の好みでは560Zがやや優位です。まあ、どちらもすばらしいタッチだと 思います。極めて印象的な話で失礼しました。
レスありがとうございます。 560Zは重さ的にそろそろX20も買おうかな、と思っていたのですが、 よくここでも600系の方がX20よりも断然いいという話題があがりますよね。 ということは、やっぱり現行の機種を買うとなるとキーボードが 劣ってしまうみたいなので、もう少し待ってみてから買うことにします。
1月5日に nvacaさん は書きました。 >よくここでも600系の方がX20よりも断然いいという話題があがりますよね。 私は600E/X20ユーザですが,キータッチは600EよりもX20のほうが好きです。 600Eはキーボードのベース/とりつけがしっかりしていて剛性感があっていいのですが,キー を押し切るところでの反発がいまいち足りなく感じてます。 まっ,これは人それぞれで,「百聞は一見にしかず」ならぬ「百聞は一触にしかず」です。 i1620なら店頭で触れるでしょうから,じっくりと品定めしてください。
1月6日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 600Eはキーボードのベース/とりつけがしっかりしていて剛性感があっていいのですが, > キーを押し切るところでの反発がいまいち足りなく感じてます。 同感です。 600のキーボードは剛性感は非常に高く打鍵音も気持ちがよいのですが おっしゃるようにはねっ返りがやや弱く早く打鍵するといまいち ついて来ないような感じがします。 この点560Zは非常にいい感じでした。 X20は打鍵音はペチャペチャしていますが はねっ返りはいい感じです。 X20は打鍵音で損をしている感じです。
1月6日に OZAKI'Sさん は書きました。 > まっ,これは人それぞれで,「百聞は一見にしかず」ならぬ「百聞は一触にしかず」です。 > i1620なら店頭で触れるでしょうから,じっくりと品定めしてください。 そうですね。X20とかは店頭で触れたことがあまりないので、 今度じっくり触れてみたいと思います。▲[INDEX]
こんにちは。 X20/35Jですが、自宅ではダイヤルアップルータで、IPアドレスを自動的に 取得するにして、会社では次のIPアドレスを使用するに設定して接続しています。 で、面倒なのは自宅で使用後、会社に行ったとき、いちいちアドレスを打ち込まなければ ならないことですが、これって何か一発でそれぞれの設定を使用できるようには できないのでしょうか? 昔の(いまもあるか?)マックOSで作業環境マネージャみたいなものが ありましたよね。 WIN2000にもあるのでしょうか?
1月5日に mremixさん は書きました。 >で、面倒なのは自宅で使用後、会社に行ったとき、いちいちアドレスを打ち込まなければ >ならないことですが、これって何か一発でそれぞれの設定を使用できるようには >できないのでしょうか? Win2kならネットワークとダイアルアップの接続から、自宅と会社の接続を作成して それらを必要に応じて切り替えればOKです。 再起動も必要ないから、Win9Xの時と比べてずいぶん楽になりました。
>Win2kならネットワークとダイアルアップの接続から、自宅と会社の接続を作成して >それらを必要に応じて切り替えればOKです。 > >再起動も必要ないから、Win9Xの時と比べてずいぶん楽になりました。 早速のご返事有り難うございます。 これって、スタート→ネットワークとダイヤルアップ接続→新しい接続の作成 と、たどっていって接続ウイザードでどれを選択すればいいのでしょうか? どこにもLANへの接続といった項目が見あたりません。 といって、スタート→ネットワークとダイヤルアップ接続→ローカルエリア接続では ひとつしかLANの設定をできないようですが・・・。 どうもネットワークに関する知識がいまいちなので、お手数をかけます。
はじめまして。実は初投稿だったりします。 落花生号ともうします。 僕はX20/J34なのですがWin2Kにして(その際はこの掲示板にお世話になりました) mremixさんように自宅Lan,社内LAN,更に社外ダイヤルアップで使っています。 やはり環境の切り替えには面倒さを感じていたのですが今はフリーソフトの 「ヴァルヘルIPコンフィグ」と言うのを使っています。 なかなか便利で、TCP/IPの切り替えはもちろん、ワークグループ、ドメイン Proxy、デフォルトプリンターまで切り替えられます。 しかも(?)Win2KPro専用です。 #ただし、再起動が必要ですが・・・。 興味がありましたら http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/ の下の方、「Online Software」の項目からたどってみて下さい。 では
1月5日に mremixさん は書きました。 >>X20/35Jですが、自宅ではダイヤルアップルータで、IPアドレスを自動的に >取得するにして、会社では次のIPアドレスを使用するに設定して接続しています。 >で、面倒なのは自宅で使用後、会社に行ったとき、いちいちアドレスを打ち込まなければ >ならないことですが、これって何か一発でそれぞれの設定を使用できるようには 私はA20pを使っていますが、職場のLANには内蔵のLANポートから TCP/IP設定でIPアドレスを指定して接続しています。家ではCATVを メルコのLANカード経由でIPアドレス自動指定で使っています。 OSはWinMeです。TCP/IPの設定はLANインターフェース毎に指定 できるので、こうしてLANカードの使い分けで対応しているということです。 稚拙なやり方ですが、参考になるでしょうか?▲[INDEX]
i1620 を利用しています。winMe で network が見えているような感じが します。またnetwork の口にめくら板がありまして、あけてみると ethernet がつなげられるような感じがちよっとしました。 無保証ですが、ソフトウェアの設定を変更すれば、内蔵 ethernet が利用できるようになる なんてことはないですよね、、、:-)
こんにちは。 >します。またnetwork の口にめくら板がありまして、あけてみると ethernet >がつなげられるような感じがちよっとしました。 Modem/Ether コンボのMiniPCIカード内蔵のX20とコネクタが共用なのです。 ですから、 >無保証ですが、ソフトウェアの設定を変更すれば、内蔵 ethernet が利用できるようになる >なんてことはないですよね、、、:-) ないです(-_-)。 ただし、上記のカードとi1620のModemカードを取り替えれば、使えるようになります。▲[INDEX]
こんにちは、皆様。 昨年、12月4、5日頃に注文しましたX20用の英語キーボードが 本日、無事到着しましたので、報告します。 早速換装した結果、先日外装を換装した事もあいまって うちのi1620は、もはや、なにものという状態になりました(笑)。 でも、やはり、英語キーボードは打ちやすいです。 やっと望みどおりの状態になりました。 情報を下さった皆様、ありがとうございました。▲[INDEX]
HDクラッシュで修理に出したX20が帰ってきました。 交換されたHDはDJSA-220でDisktoDiskのリカバリも入っていました。 あたりまえの話なんですが、元通りってことです。 年末年始でほどんど営業日がなかったことを考えると早いですが クラッシュが大量に出て、対応も軌道にのったってとこでしょうか? なんとか21世紀最初の笑い話になるのは避けられた模様です・・・。 さっそく戦列復帰してほしいところですが、まったくの出荷状態からセット アップしなおしなのでいつになるやらという感じです。 デバイスドライバにサービスパック、各種データ・・・で確かクラッシュ前は10G近く 埋まっていたはずなので、バックアップがあるとは言え気が遠く・・・。 フォルダの設定やら好みの変換を身に付けつつあった辞書とか・・・ また育てるのかと思うとちょっとブルー。まあ、またクラッシュするかも しれないので、ちょっとづつやるしかないですね。
さかな@HDクラッシャーの一人 です。 1月5日に inodxさん は書きました。 >HDクラッシュで修理に出したX20が帰ってきました。 >交換されたHDはDJSA-220でDisktoDiskのリカバリも入っていました。 >あたりまえの話なんですが、元通りってことです。 おめでとうございます。DisktoDiskも戻ったのですね。12月20日ころ に直した僕の修理のときにはDisktoDiskは入ってませんでしたから、 IBMの対応が改善されたということなんでしょうね。よかったです。 >年末年始でほどんど営業日がなかったことを考えると早いですが >クラッシュが大量に出て、対応も軌道にのったってとこでしょうか? >なんとか21世紀最初の笑い話になるのは避けられた模様です・・・。 よかったっすね:-)。IBMも対応慣れかなあ。 >さっそく戦列復帰してほしいところですが、まったくの出荷状態からセット >アップしなおしなのでいつになるやらという感じです。 僕はどうせ新HDが届くからと、Win2K化して遊んでます。すっかりTP570に 現役を奪われたまま... >また育てるのかと思うとちょっとブルー。まあ、またクラッシュするかも >しれないので、ちょっとづつやるしかないですね。 そうそう、「HDは壊れるモノなんだ、怖い怖い」というトラウマを背負って しまいがちになります。 では▲[INDEX]
初めまして、AMOと言います。 X20が立ち上がらなくなり 意を決して、リカバリーに望みましたが 24時間経っても、マウスポインターが砂時計のまま 中央で動きません。 どうなっているんでしょうか? 20Gってリカバリーに時間が掛かるんでしょうか? OSはW2000です。 初めの時に不安になり、2時間ほどで一度電源を落としたのが いけなかったのでしょうか? W2000でリカバリーしなければならなくなった ので、可成りブルーです。 宜しくお願いいたします。
さかなです。 1月5日に AMOさん は書きました。 >初めまして、AMOと言います。 >X20が立ち上がらなくなり >意を決して、リカバリーに望みましたが >24時間経っても、マウスポインターが砂時計のまま >中央で動きません。 ふつうはリカバリがうまくいけばCD-ROMの読み込みが10分とかで 終わって、1時間くらいで元に戻ると思います。24時間はあきらかに ヘンですね。 >どうなっているんでしょうか? どんな周辺機器を使ってどのような方法でリカバリをされたのか、 どこで止まっているのか、などの詳細を説明されると、フォローされ る方も登場するかもしれません。また、リカバリについては過去ログに も参考になることが多いですので、参照してみるのはいかがですか。 さかな▲[INDEX]
こんにちは。 X20のHDDクラッシュを良く見かけますが、 私も購入して丁度2ヶ月目の 23J のHDDがお亡くなりになり、 1ヶ月弱のすべてのデータが消えてしまいました。 兆しも無く、ゲーム中にいきなり止まって再起不能となりました。 今日IBMのクーリエサービスにてIBM行きとなりました。 現在 TP535 を復活させております。 ちなみにHDD のメーカは日立製でした。 IBM製のHDDになって帰ってくるのでしょうか?
さかなです。 1月5日に RealModemさん は書きました。 >X20のHDDクラッシュを良く見かけますが、 >私も購入して丁度2ヶ月目の 23J のHDDがお亡くなりになり、 >1ヶ月弱のすべてのデータが消えてしまいました。 HDクラッシュの修理から戻ってくるinodxさんあれば、新たな 犠牲者のRealModemさんあり....X20/i1620は罪なマシンですね :-( >兆しも無く、ゲーム中にいきなり止まって再起不能となりました。 >今日IBMのクーリエサービスにてIBM行きとなりました。 ご愁傷様でございます。お互いに傷をなめ合いましょう。そして、 ここで発言することで、少しでもIBMの対応がよくなるようにと 願ってやみません(実際に改善されたようすもありますし)。 >ちなみにHDD のメーカは日立製でした。 >IBM製のHDDになって帰ってくるのでしょうか? 多くの方は、修理後IBM製になっているようです。最近ではDiskToDisk もちゃんと入っているようです。僕は修理の時に「DJSAを望む」と 伝票に書きました。希望があれば伝えたほうがいいと思います。 それにしても、こうも「X20/i1620で日立のHDD」にトラブルが続くと あきれますね。何か行動を起こすべきなのかもしれません。この件で IBMが率先してトラブルに関しての情報を公開し、今後発生する可能 性のあるトラブルを未然に防げるような、なにかを。 さかな▲[INDEX]
どなたか教えてください。CD-ROMドライブが認識されなくなりました。 機種は、TP570-BA7+ウルトラベースに 128Mのメモリーを増設 OSはWINDOWS98/SE 1,きっかけは、CD-ROMの年賀状作成ソフトを終了させないうちにCD-ROMを イジェクトしたらエラーが起こってしまい、CDを戻しても、CTRL+Alt+DEL でも復帰できなかったので、電源を切ったことだったようです。 2,症状は、今までふつう通り使えていたCD-ROMドライブが、パソコン上か ら消えてしまったのです。つまり、パソコンがウルトラベースのCD-ROMド ライブを認識しなくなってしまったのです。 3,デバイスマネージャーで見ても、「CD-ROM」も「CD-ROMコントローラー」 もともに認識されていません。バツやビックリマークが付いているという のではなく、「存在していない」のです。 4,同様に、マイコンピュータにも、CD-ROMドライブは存在していません。 5,「ハードウェアの追加ウィザード」を起動しても、「システムに新しい デバイスは見つかりませんでした」となって認識されません。 6,BIOSをデフォルトに戻しても変わりません。 7,WINDOWSをインストールし直しても、変わりません。 8,起動ディスクを使ってMS-DOSで起動しても、「CD-ROMドライブが見つか らない」という意味の表示が出て、MS-DOSからも認識できません。 9,しかしボタンを押せばCD-ROMドライブ(の、なんていうのか、CDを乗せ る引き出しのようなもの)が飛び出してくるし、電源を入れたり、CDを入 れたりすれば、回転音がして、機械的にはふつう通り動いてはいるのです。 10, IBMのホームページから「ThinkPad CD/DVD-ROM Firmware Update Utility」というのをDLしてきて試してみたのですが、「CD-ROMドライブは 正常だから、アップデートする必要はない」という意味の表示が出てしま います。 11,これはもう、修理に出すしか道はないのでしょうか。
1月5日に ミヤーさん は書きました。 >7,WINDOWSをインストールし直しても、変わりません。 ハードウェアの追加ウィザードで自動的に認識させるのではなく,無理矢理にCD-ROM 周りのドライバを追加しても認識できないでしょうか?しかし,WINDOWSをインストー ルし直しても認識できないとなるとハードウェアのトラブルっぽいですね・・・ それにしても570はウルトラベース周りの不具合がよく聞かれますね.X20では対処さ れているのでしょうか. HM