500/i1157/X20/i1620系(6)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: TPX20の音が気になります・・・
00202 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00205 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00208 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00210 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00214 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00216 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00217 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00218 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00219 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00227 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00242 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00203 Enterキーの不快な音について
00207 Re: Enterキーの不快な音について
00204 Re: これってウチだけですか?
00206 Re: これってウチだけですか?
00212 Re: これってウチだけですか?(一応進展)
00225 Re: これってウチだけですか?(一応進展) ・・私の場合
00250 Re: これってウチだけ?(X20&Win2K影なしカーソル挙動不審)
00209 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00211 Re: TPX20の音が気になります・・・
00213 Re: TPX20の音が気になります・・・
00215 Re: TPX20の音が気になります・・・
00220 Re: TPX20の音が気になります・・・
00222 Re: TPX20の音が気になります・・・
00244 Re: TPX20の音が気になります・・・
00224 Re: TPX20の音が気になります・・・
00243 Re: TPX20の音が気になります・・・
00266 不適切なコメントでした
00268 Re: 不適切なコメントでした
00269 Re: 不適切なコメントでした
00279 Re: 不適切なコメントでした
00221 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00226 Re: X20でLAN & Modemが動かない
00223 Win2000でオーディオデバイスが認識されない。
00234 Re: Win2000でオーディオデバイスが認識されない。
00228 Re: TPX20の音が気になります・・・[お詫び]
00232 Re: TPX20の音が気になります・・・[お詫び]
00229 X20の英語キーボード換装サービスは
00237 Re: X20の英語キーボード換装サービスは
00251 Re: X20の英語キーボード換装サービスは
00230 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
00231 Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
00233 Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
00235 Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
00260 Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
00249 Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
00236 X20(35J) NBT Device error?
00239 Re: X20(35J) NBT Device error?
00248 Re: X20(35J) NBT Device error?
00238 X20 セカンドロットかな?
00240 SystemWorksでCD-Rに障害
00241 560E フレームの外しかた
00245 Re: 560E フレームの外しかた
00253 Re: 560E フレームの外しかた
00254 Re: 560E フレームの外しかた
00295 Re: 560E フレームの外しかた
00246 X20のファンの音
00296 Re: X20のファンの音
00247 Re: Triplex Nとの相性
00252 Re: Triplex Nとの相性
00283 Re: Triplex Nとの相性
00255 ウルトラベースX2ありました
00256 ネットワークインストール
00259 Re: ネットワークインストール
00289 Re: ネットワークインストール
00291 Re: ネットワークインストール
00294 Re: ネットワークインストール ・・・ご参考
00257 Re: FreeBSD 4.1.1-Release (Re: X20 && Linux でサスペンドは可能ですか?)
00261 FreeBSDでハイバネ (Re: FreeBSD 4.1.1-Release)
00258 Re: X20-モバイルカードデュオでの通信
00262 TP570+Win2K
00265 Re: TP570+Win2K
00290 Re: TP570+Win2K
00292 Re: TP570+Win2K
00263 X20でレジュームすると…
00264 Re: X20でレジュームすると…
00267 Re: X20でレジュームすると…
00270 Re: X20でレジュームすると…
00271 Re: X20でレジュームすると…(SP1で解決、Win2KのknownBUGだった模様)
00275 Re: X20でレジュームすると…(SP1で解決、Win2KのknownBUGだった模様)
00272 UUID/シリアル書き換え
00273 X20修理顛末記(Re: RFID,UUIDとはなんでしょうか?)
00274 Re: X20でFreeBSD
00276 Re: X20でFreeBSD
00277 Re: X20でFreeBSD
00280 Re: X20でFreeBSD
00281 Re: X20でFreeBSD
00282 Re: X20でFreeBSD
00285 Re: X20でFreeBSD
00278 1次ロットでした
00299 Re: 1次ロットでした
00284 Re: sweetable memory for X20[会議室移動]
00286 X20 ポートリプリケータ 買ってみました
00287 X20 内蔵LANでDOSから接続 ・・続き
00288 Re: X20 内蔵LANでDOSから接続 ・・続き
00293 Re: X20 内蔵LANでDOSから接続 ・・続き
00297 英語キーボードや〜い
00298 Re: 英語キーボードや〜い
00300 Re: 英語キーボードや〜い


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: vixen
Date: 2000/10/18 02:25:03
Reference: tp5xxf/00198

音問題については見ないふり(聞こえないふり?)をしていましたが…
うちではHDDの動作音が全ての動作音の根源であるような気がします。
BIOSではAC時にfixed MAXにしているのでファンが回ってないわけないんですけど…

排気口が開口しているためなのか、HDDが回っているときと止まっているときの差が
かなり大きいです。うちはIMEをコンパクトフラッシュにインストールしているので、
テキストエディタなどで作業しているとHDDが省電力で静止しますが、そうなると
ほぼ無音です。HDDが止まらないと充電時の、ジジッジジッというあの音は聞こえないです。

しかしまぁ普段、ファンが唸っているデスクトップの前に置いているので、多少の
音は周囲の音に呑まれているような気がしないでもないのですが…

それともファンごときに当たり外れがあったりするんでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: hayama
Date: 2000/10/18 02:26:38
Reference: tp5xxf/00193

10月18日に udaさん は書きました。

>10月18日に HMさん は書きました。
>
>>HUBのLEDなどで電気的に繋がっていることは確認できるのでしょうか?
>
>HUB側のLEDが点灯しません。電気的につながっていないんですよね?これは。
>
>>MACアドレスベースでIPアドレスを配布している
>
>LANでは、MACアドレスフィルタがかかっております。もちろんMACアドレス
>を登録しています。万がいち登録ミスだったら・・とおもって自宅に持ち帰
>って自前のルータにつないでも結果は同じでした。
>
>MACアドレス以前の問題なのは確実なようです。

 もしかして10/100BaseTのスイッチングハブを使用していませんか?
 値段が急速に安くなったおかげで普及してきたのですが、この手のハブはイーサネット
カードを選ぶ傾向があります。
 特に10/100BaseTのイーサネットカードは注意しないと繋がらないことがあ
ります。通称「馬鹿ハブ」と呼ばれるものならば問題ないみたいですが...。
 私の場合、散々苦労させられたあげく10BaseTのイーサネットカードに切り替え
ざるを得ませんでした。もちろんTP600E付属のEtherJetはお蔵入りです。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: uda
Date: 2000/10/18 02:37:31
Reference: tp5xxf/00202

10月18日に hayamaさん は書きました。

>もしかして10/100BaseTのスイッチングハブ?

使用しているHUBはすべて10/100BaseTXのスイッチタイプです。
IOデータの製品と、Coregaの製品を使用しています。
どちらでもうまく動きません。

>通称「馬鹿ハブ」と呼ばれるものならば問題ないみたいです。

この表記がちょっとわかりにくいのですが。
上記のHUBではまずいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: uda
Date: 2000/10/18 02:49:42
Reference: tp5xxf/00205

自己レスです。

>使用しているHUBはすべて10/100BaseTXのスイッチタイプです。
>IOデータの製品と、Coregaの製品を使用しています。
>どちらでもうまく動きません。

それ以外にも、上流に直結のポートでもチェックしました。
このポートは、棟のバックボーンにつながっているのですが、たしかATM-LANと
なっています。(間に何が入っているかは定かではない。)


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: HM
Date: 2000/10/18 03:50:27
Reference: tp5xxf/00205

10月18日に udaさん は書きました。

>使用しているHUBはすべて10/100BaseTXのスイッチタイプです。
>IOデータの製品と、Coregaの製品を使用しています。
>どちらでもうまく動きません。

半二重のハブに全二重で接続しようとしているとか,その逆ということはないで
しょうか.ワークステーションの例ですが,それが原因でメディアの自動認識が
うまくできず,ネットワークに接続できなかったことがありました.

>>通称「馬鹿ハブ」と呼ばれるものならば問題ないみたいです。
>
>この表記がちょっとわかりにくいのですが。
>上記のHUBではまずいのでしょうか?

馬鹿ハブ(ダムハブ)は,スイッチング式ではなくバス型(共有方式)でネット
ワークを接続するものです.一般的に言って,スイッチ式のほうがパフォーマン
スが良くなりますし,ダムハブは一種のリピータですから異なる速度のメディア
を混在することができません.スイッチ式の場合は,安いものに,バッファオー
バフローのIEEE規格を満たしていないものがあり,そのような場合にメディアを
混在すると接続に問題が出る場合がありますが,総じて,ダムハブよりもスイッ
チングハブのほうが良いと思います.相性の問題については,僕は経験したこと
がないので分かりません.

HM


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: hayama
Date: 2000/10/18 11:04:37
Reference: tp5xxf/00205

10月18日に udaさん は書きました。

>10月18日に hayamaさん は書きました。
>
>>もしかして10/100BaseTのスイッチングハブ?
>
>使用しているHUBはすべて10/100BaseTXのスイッチタイプです。
>IOデータの製品と、Coregaの製品を使用しています。
>どちらでもうまく動きません。
>
>>通称「馬鹿ハブ」と呼ばれるものならば問題ないみたいです。
>
>この表記がちょっとわかりにくいのですが。
>上記のHUBではまずいのでしょうか?

 「馬鹿ハブ」というのは、スイッチングを行わないタイプのハブを指します。昔(2年
ぐらい前まで)はスイッチングハブが高価でした(10万円以上はしました)ので、スイ
ッチングを行わない、つまり接続された全てのポートにそのままデーターを垂れ流すハブ
が個人市場では主流でした。このタイプのハブはスイッチングコントローラー持たない分
、構造が簡単なので安くすることができました。現在のスイッチングハブと同程度の値段
(1万円前後)で手にいれることができました。
 LAN機器は、高価(LANカードが1枚5万〜10万円はした)な時代から「相性」
の絡む厄介なものでした。その当時システム屋の間では、「LANをやるなら3com」
とまで言われていましたが、それでも「相性」絡みのトラブルは後を絶ちませんでした。
 現在はLANカード1枚が小遣いで買える(1000円ぐらい)時代になりましたが、
「相性」の問題は何ら解決していないと言うのが私の印象です。
 3com当りの10BaseT/PCMCAカード(他メーカーでも大丈夫です)をX
20に装着してそのLANカードから接続テストをしてみてください。今までのトラブル
が嘘のように簡単に接続できると思います。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: hayama
Date: 2000/10/18 11:41:05
Reference: tp5xxf/00214

10月18日に hayamaさん は書きました。

> 「馬鹿ハブ」というのは、スイッチングを行わないタイプのハブを指します。昔(2年
>ぐらい前まで)はスイッチングハブが高価でした(10万円以上はしました)ので、スイ
>ッチングを行わない、つまり接続された全てのポートにそのままデーターを垂れ流すハブ
>が個人市場では主流でした。このタイプのハブはスイッチングコントローラー持たない分
>、構造が簡単なので安くすることができました。現在のスイッチングハブと同程度の値段
>(1万円前後)で手にいれることができました。
> LAN機器は、高価(LANカードが1枚5万〜10万円はした)な時代から「相性」
>の絡む厄介なものでした。その当時システム屋の間では、「LANをやるなら3com」
>とまで言われていましたが、それでも「相性」絡みのトラブルは後を絶ちませんでした。
> 現在はLANカード1枚が小遣いで買える(1000円ぐらい)時代になりましたが、
>「相性」の問題は何ら解決していないと言うのが私の印象です。
> 3com当りの10BaseT/PCMCAカード(他メーカーでも大丈夫です)をX
>20に装着してそのLANカードから接続テストをしてみてください。今までのトラブル
>が嘘のように簡単に接続できると思います。

 PCMCAカードは、「PCMCIAカード」の間違いでした。すみません。
 上記のテストでうまくいったとしても、その結論は私みたいに内臓LANをあきらめろ
と言うことになってしまいます。何のお役にも立てず申し訳ありません。
 どなたかこのへんの問題解決策をご存知の方いませんか。corega製品は安いし、
どこでも取り扱っているしでLaneed同様扱い安いのですが、corega製のスイ
ッチングハブにcorega製の10/100BaseT/PCMCIAカードの組み合
わせで接続できない状況を経験している私としては厄介な問題だと思うのですが...。
 尚、corega製のスイッチングハブとcorega製の10/100BaseTプ
リントサーバーは、ちゃんと接続できます。
 追伸、corega製スイッチングハブはカスケード接続にも問題があるようです。違
う型番どうしでは、ハブ間はOKですが、その先にあるLANカード間では接続できませ
んでした。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: uda
Date: 2000/10/18 11:52:26
Reference: tp5xxf/00216

10月18日に hayamaさん は書きました。

PCMCIAカードによる接続テストは行っています。
PCカードさしたらドライバを勝手に見つけて、かってにDHCPで
つながりました。本来は内臓でこうなってほしかったのですが。


さて、馬鹿HUBというのは通常のHUBのことですね。ご説明あり
がとうございました。通常、ISDNルータなどに内蔵されている
HUBがこれに該当しますよね。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: hayama
Date: 2000/10/18 12:08:40
Reference: tp5xxf/00217

10月18日に udaさん は書きました。

>10月18日に hayamaさん は書きました。
>
>PCMCIAカードによる接続テストは行っています。
>PCカードさしたらドライバを勝手に見つけて、かってにDHCPで
>つながりました。本来は内臓でこうなってほしかったのですが。

そうですか。やっぱり「相性」かなぁ。大きな問題だと私は思うのですが、メーカーはそう
思わないのかなぁ。

>さて、馬鹿HUBというのは通常のHUBのことですね。ご説明あり
>がとうございました。通常、ISDNルータなどに内蔵されている
>HUBがこれに該当しますよね。

そうです。最近店頭に出始めたCATV向けのハブ内臓型ローカルルーターは、スイッチン
グ方式が多いですよ。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: ThinkCat
Date: 2000/10/18 12:38:35
Reference: tp5xxf/00217

10月18日に udaさん は書きました。

>PCMCIAカードによる接続テストは行っています。
>PCカードさしたらドライバを勝手に見つけて、かってにDHCPで
>つながりました。本来は内臓でこうなってほしかったのですが。
とりあえず、HUBとの相性か、はたまたNICの故障か切り分けるために、
X20と他のPCをクロスで直結してみるというのはどうでしょうか?
ちょっと設定が面倒と言えば面倒ですが・・・

#HMさんとかhayamaさんとか、私よりも遙かにお詳しい方がresをお付けになっているので
#私の出る幕ではないかなとも思ったのですが。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: uda
Date: 2000/10/18 19:54:48
Reference: tp5xxf/00219

>とりあえず、HUBとの相性か、はたまたNICの故障か切り分けるために、
>X20と他のPCをクロスで直結してみるというのはどうでしょうか?

いまクロスケーブルが手元にないので確かめる手段がありません。

しかし、ISDNルータに直結させた場合同じようなことにはなりませんか?
(MN128SOHOの場合は、なぜか電気的接続になるらしい。)
この場合ですと、パケットの送信はあるが受信がないというのが現状です。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: ThinkCat
Date: 2000/10/19 07:28:17
Reference: tp5xxf/00227

10月18日に udaさん は書きました。

>いまクロスケーブルが手元にないので確かめる手段がありません。
>
>しかし、ISDNルータに直結させた場合同じようなことにはなりませんか?
あ、そうか、そうでしたね。失礼しました。

>(MN128SOHOの場合は、なぜか電気的接続になるらしい。)
>この場合ですと、パケットの送信はあるが受信がないというのが現状です。
修理に出されると言うことなので、早く直って戻ってくるといいですね。


[RE] Subject: Enterキーの不快な音について
From: Meddler
Date: 2000/10/18 02:28:11
Reference: tp5xxf/00171

>  ※キーボードは自己流対策して,ほんとに感じいいんですよね。[Enter]以外は。

一旦キーを外して、適所にグリスを塗ればとてもいい感じになりますよ。
粘度の高いグリスをたっぷり目に塗るのが良いみたいです。
(潤滑だけではなくクッション代わりにもなる)
ちなみに僕はシマノのデュラエースグリス(自転車用)を使いました。

一方、ファンは確かにとてもうるさいです。
ドリームキャストよりはマシですけどね〜(笑)
キーボードとファンとの間になにかを挟めば少しはマシになるでしょうか。
これからやってみようかな、と思っているところです。


[RE] Subject: Re: Enterキーの不快な音について
From: OZAKI'S
Date: 2000/10/18 02:43:14
Reference: tp5xxf/00203

10月18日に Meddlerさん は書きました。
>一旦キーを外して、適所にグリスを塗ればとてもいい感じになりますよ。
>粘度の高いグリスをたっぷり目に塗るのが良いみたいです。

  了解です。適当なグリスを探してやってみます。

>キーボードとファンとの間になにかを挟めば少しはマシになるでしょうか。

  主に開口部から漏れ出てるようですから,あまり期待できませんねぇ。紙を挟むくら
  いならやってみたんですが。


[RE] Subject: Re: これってウチだけですか?
From: vixen
Date: 2000/10/18 02:31:17
Reference: tp5xxf/00200

10月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

> 影を消すと,画面上数ミリから押し戻されますね。35Jのほぼノーマル状態です。

  …ほっ、どうやら私が何かドジをぶっこいたワケではなさそうです。
  流石に書き戻して調べるまでのものでは無いとは思ったので。

> 言われてはじめて影を消して気付くくらいですから,実害ないですけど。

  そうですね、実害は無いんですよね。影ぐらいでパフォーマンス落ちるような
  ヤワなマシンじゃないですし…

  でもクリーンインストールの方では出ていないという症状だとすると、
  それはそれで1つの問題であり、きちんと追求しておくべきではないか?
  という気もします。


[RE] Subject: Re: これってウチだけですか?
From: OZAKI'S
Date: 2000/10/18 02:37:53
Reference: tp5xxf/00204

10月18日に vixenさん は書きました。
>  それはそれで1つの問題であり、きちんと追求しておくべきではないか?
>  という気もします。

  たとえばですね,影付きカーソールでも,画面外に押し出すような操作を加えると,
  反発をくって押し戻されますよね。影無しカーソールがぴょこぴょこ跳ね返るのも
  同じような感覚ですね。


[RE] Subject: Re: これってウチだけですか?(一応進展)
From: vixen
Date: 2000/10/18 04:21:03
Reference: tp5xxf/00206

IBMのドライバページに行ってビデオドライバのバージョンを確認しました。
X20のところに当然ながらプリインストールと一緒の最新版があるはずなんですが

>  バージョン          内容
>  M6.11.13-T01(第一版)ThinkPad A20mのサポート
>  M6.11.16-T01 メッセージの修正
>  M6.11.24-T01 メッセージの修正
>         ThinkPad X20, i Series 1620のサポート

となっていて、念の為に自分のマシンのやつをディスプレイ詳細のATIオプションで
確認してみたらリリースバージョンは

M6.11.16-T01

でした。慌ててダウンロードして更新してみたところ画面上端にてのマウスカーソルの
反発現象は治まりました。一見、問題無いように見えるんですが、今度は画面左上隅に
カーソルの入りにくい3×3ドットほどの謎の領域が発生したのを確認しました。

カーソルを早く動かすと入れるのですが、ゆっくり近づけると壁に当たったかのように
行き止まります。ここから弾き返されるような動作は見られないので別な不具合のよう
にも見えますが、これだけでは何も判断できません。

もちろん従来同様に影をオンにすれば、そんな動作は起きませんので、解決策はあるし
画面左上隅で何かするわけでもないので、以前よりも更に害は無いのですが…

でも、なんだかおもったより根が深い気がしてきました。
とりあえず35Jユーザーとしては、ビデオドライバをアップデートしておくのが
良さそうです(…ってDISKtoDISKも、この旧ドライバのままなの?!)。


[RE] Subject: Re: これってウチだけですか?(一応進展) ・・私の場合
From: たもそ
Date: 2000/10/18 15:03:43
Reference: tp5xxf/00212

現象報告のバリエーション

2661-24J に Win2000 クリーンインストールして、各ドライバーをセット
したマシンです。
画面のプロパティー/設定/詳細 には ATIのタブが3個あります。
リリースバージョン : M6.11.16-T01


マウスカーソルの画面上端での弾かれる現象は出ません。
35Jの時は出ていたような気がします。

>一見、問題無いように見えるんですが、今度は画面左上隅にカーソルの
>入りにくい3×3ドットほどの謎の領域が発生したのを確認しました。

この現象を確認しました。
左上カドには何か抵抗がありますし、Wordの時にでるIの字型の別の
カーソルが出ますね。これは他のカドでは出ません。

何となく IME2000と関係があるような気がしますけど、どうかな?


[RE] Subject: Re: これってウチだけ?(X20&Win2K影なしカーソル挙動不審)
From: vixen
Date: 2000/10/19 11:25:09
Reference: tp5xxf/00225

10月18日に たもそさん は書きました。

> 現象報告のバリエーション

>リリースバージョン : M6.11.16-T01

> マウスカーソルの画面上端での弾かれる現象は出ません。
> 35Jの時は出ていたような気がします。

  むむ!
  ひとえにディスプレイドライバだけの問題では無いということですね。
  ますます切り分けが難しくなってきたような印象です。
  35J特有の問題?

>>一見、問題無いように見えるんですが、今度は画面左上隅にカーソルの
>>入りにくい3×3ドットほどの謎の領域が発生したのを確認しました。

> この現象を確認しました。
> 左上カドには何か抵抗がありますし、Wordの時にでるIの字型の別の
> カーソルが出ますね。これは他のカドでは出ません。

> 何となく IME2000と関係があるような気がしますけど、どうかな?

  うちではカーソルの変化は発生しません。
  IME2000は(見かけ上)削除してWXGを使っていますので、直接の
  原因としてはIMEはシロではないかと思われます。

  実はこれは、上端でのバウンド現象とは別個に存在していたものの
  バウンド現象に隠されて気付かなかった可能性が大ですね。
  また、M6.11.24-T01でも発生しているのでバージョンには依存していない
  のも明らかに思えます。


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: uda
Date: 2000/10/18 03:21:36
Reference: tp5xxf/00197

10月18日に HMさん は書きました。

>とりあえず覗いてみては?

たしかに、保証期間であることを示せるようですね。
早期の修理を検討してみます。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: 和尚ビッチ
Date: 2000/10/18 04:11:40
Reference: tp5xxf/00187

>>BIOSだけじゃ直らないですよね・・・
>
>  これ少しは効果あります。
>  試しに,省電力設定でCPUの速度を抑えてみてください。CPU周辺が暖まるまでは,
>  ファンの周り具合が違います。熱を持ってしまったら同じですが。

 24jユーザですが、OSをWin2000にしてからはファンの騒音が心持ち少なくなりました。
Win2000はアイドル時にOSがHalt命令を出すので、CPUの発熱が押さえられている分
ファンが回転してる時間が短いからなのではないかと思っています。
#ってことは、Win98でもソフトウェアクーラー入れれば少しは改善してたのかも

 もちろん負荷かけまくってガシガシ作業してるときにはジージー騒ぎ出すんですけどね。


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: やすひろ
Date: 2000/10/18 10:37:33
Reference: tp5xxf/00185

10月17日に mskahnさん は書きました。

>明日以降WPC-EXPOに行かれる方は再度問い合わせてみて下さい。

僕も行きたいな・・・mskahnさんはお仕事で行かれたのですか?

>240Z-82JとX20-35Jは価格的にほとんど同じなので、音が改善されていれば、
>液晶の見易さから再度X20も....(^^;) なんて考えているところです。

なんとまぁ、浮気の浮気ですか?

>X20でラバー塗装を復活させたのは、600の後継であるT20でそれを止めたところ
>ユーザから非難が多かったのでということでした。

なるほど・・・そういうことですか。
i1620もラバーでしたっけ?


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: mskahn
Date: 2000/10/18 11:28:28
Reference: tp5xxf/00213

10月18日に やすひろさん は書きました。

>僕も行きたいな・・・mskahnさんはお仕事で行かれたのですか?

いえいえ、近くに行ったものですから。
ていうか、前から近くに行く予定を立てていたのです。(^^;)

>なんとまぁ、浮気の浮気ですか?

突っ込み入れてもらえるのはやすひろさんだけです。(^^;)

>i1620もラバーでしたっけ?

いえ、違います。こちらの塗装で黒であれば良いのですがね。


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: ThinkCat
Date: 2000/10/18 12:59:15
Reference: tp5xxf/00215

10月18日に mskahnさん は書きました。

>突っ込み入れてもらえるのはやすひろさんだけです。(^^;)
ということなので、しゃしゃり出てきました(^^;)

>>なんとまぁ、浮気の浮気ですか?
こういうのを、「ヨリを戻す」っていうんじゃなかったでしたっけ(笑)

>>i1620もラバーでしたっけ?
>
>いえ、違います。こちらの塗装で黒であれば良いのですがね。
私もこの部分に塗装がしてあるのは、ちょっといやですね。mskahnさんがおっしゃる
ように汗がつくのもありますが、腕時計のバンドの部分で塗装をはがしちゃいそうで。


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: やすひろ
Date: 2000/10/18 13:41:28
Reference: tp5xxf/00220

10月18日に mskahnさん は書きました。

>ていうか、前から近くに行く予定を立てていたのです。(^^;)

なは。僕も今から予定・・・時すでに遅し。

>>i1620もラバーでしたっけ?
>いえ、違います。

とすると、どうしても気に入らないのなら、i1620のパームレストを取り寄せて
交換、という手もありますね。色のバランスがヘンになるかな?(^^;)

あ、ビッグにi1620が置いてました。ショップでは初めて見ました。

----------------------------------------

10月18日に ThinkCatさん は書きました。

>ということなので、しゃしゃり出てきました(^^;)

お仲間が増えたようで。(^O^)

>>>なんとまぁ、浮気の浮気ですか?
>こういうのを、「ヨリを戻す」っていうんじゃなかったでしたっけ(笑)

そういうことになりますかね。しかし、次から次と・・・

>ように汗がつくのもありますが、腕時計のバンドの部分で塗装をはがしちゃいそうで。

僕の場合は、ホームポジションではパームレストにひっかかりませんね。@T20
周りを見渡すと、手首の骨の出っ張り(何て言うんだ?)より手側にしている方も
いますが、そういう人の場合だとNGですね。


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: ThinkCat
Date: 2000/10/19 07:38:59
Reference: tp5xxf/00222

10月18日に やすひろさん は書きました。

>僕の場合は、ホームポジションではパームレストにひっかかりませんね。@T20
>周りを見渡すと、手首の骨の出っ張り(何て言うんだ?)より手側にしている方も
>いますが、そういう人の場合だとNGですね。
私の場合、指が短いんで数字のキーをタイプするときは手全体をスライドさせるんですが
その時に時計をしていると当たるんですよね。ですんで最近はPCやるときは時計を
外したりしています。


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: mskahn
Date: 2000/10/18 14:03:37
Reference: tp5xxf/00220

10月18日に ThinkCatさん は書きました。

>ということなので、しゃしゃり出てきました(^^;)
>こういうのを、「ヨリを戻す」っていうんじゃなかったでしたっけ(笑)

なは。(^^;)
実をいうとT-ZONEにすでに予約入れてるんです。>240Z
私も義理堅いもんで。

>私もこの部分に塗装がしてあるのは、ちょっといやですね。mskahnさんがおっしゃる
>ように汗がつくのもありますが、腕時計のバンドの部分で塗装をはがしちゃいそうで。

おっ、同朋現る!


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・
From: ThinkCat
Date: 2000/10/19 07:34:18
Reference: tp5xxf/00224

10月18日に mskahnさん は書きました。

>実をいうとT-ZONEにすでに予約入れてるんです。>240Z
>私も義理堅いもんで。
といいつつ購入したのは別の店と・・・(^^;)
ま、ものが入らないのではしょうがないですね>T-Zone

>>私もこの部分に塗装がしてあるのは、ちょっといやですね。mskahnさんがおっしゃる
>>ように汗がつくのもありますが、腕時計のバンドの部分で塗装をはがしちゃいそうで。
>
>おっ、同朋現る!
560,560Z,570とずっと無塗装のマシンを使っていましたから。塗装してあるマシンの
ほうが違和感あるです、自分。
その前に使っていたDECのハイトラは塗装してあったのですが、あの塗装は600やX20とは
似てもにつかぬ塗装だったような・・・


[RE] Subject: 不適切なコメントでした
From: ThinkCat
Date: 2000/10/20 10:12:33
Reference: tp5xxf/00243

10月19日に ThinkCatさん は書きました。

>といいつつ購入したのは別の店と・・・(^^;)
すみませんです。この部分、調子に乗り過ぎと反省しております。
もしmskahnがここを読まれてお気を悪くされているなら(きっとそうだと思いますが)
謝罪いたします。申し訳ありませんでした。<(__)>

#弁解の余地はないのですが、当方良いマシンに合ったって少々浮かれていた
ようです。しばらくの間自粛いたします。


[RE] Subject: Re: 不適切なコメントでした
From: ThinkCat
Date: 2000/10/20 10:19:17
Reference: tp5xxf/00266

10月20日に ThinkCatさん は書きました。

>もしmskahnがここを読まれてお気を悪くされているなら(きっとそうだと思いますが)
重ね重ねすみません。「さん」が抜けていました。申し訳ないです。


[RE] Subject: Re: 不適切なコメントでした
From: mskahn
Date: 2000/10/20 10:37:12
Reference: tp5xxf/00266

10月20日に ThinkCatさん は書きました。

>>といいつつ購入したのは別の店と・・・(^^;)
>すみませんです。この部分、調子に乗り過ぎと反省しております。
>もしmskahnがここを読まれてお気を悪くされているなら(きっとそうだと思いますが)
>謝罪いたします。申し訳ありませんでした。<(__)>

ThinkCatさん、笑って読ませてもらっていましたよ。
しかも、良く読まれているなとありがたい気持ちこそあれ、気を悪くなんてとんでも
ありません。

自粛なんてとんでもないので、いままで同様ポストしてください。
ThinkCatさんの投稿には大変勉強させていただいてます。(^^)


[RE] Subject: Re: 不適切なコメントでした
From: ThinkCat
Date: 2000/10/20 19:36:24
Reference: tp5xxf/00269

10月20日に mskahnさん は書きました。

>ThinkCatさん、笑って読ませてもらっていましたよ。
>しかも、良く読まれているなとありがたい気持ちこそあれ、気を悪くなんてとんでも
>ありません。
そうおっしゃっていただいて、ほっとしました。ちょっとしたくすぐりみたいな
つもりで書いたのですが、upしてからまずかったかなとちょっと反省した次第です。

>自粛なんてとんでもないので、いままで同様ポストしてください。
>ThinkCatさんの投稿には大変勉強させていただいてます。(^^)
本人はゴミばっかり蒔いているような気がしますが(゜°)\☆バキッ


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: normal
Date: 2000/10/18 13:11:34
Reference: tp5xxf/00195

X20修理中のnormalです。

10月18日に udaさん は書きました。

>>故障受け付けに電話で申し込んだ
>
>ご自分で修理判断して出されたようですが、この場合はIBMの保証範囲にな
>るのでしょうか?(無料ですか?)

ThinkPad製品は、シュリンクラップ(本体を包んでいたビニールです)の
封をあけると保証プログラムがスタートすることになっているようです。
で、ThinkPad製品は1年間は自宅への集配送をともなう修理サービスを
保証書の規定範囲(汚れや破損、消耗などは除くと言うことです)は無料で
実施してくれると言うことです。

エラー表示されていましたので、その旨伝えて修理となりました。
もっとも、有料で修理の場合は見積の提示があるはずですので、とりあえず
購入1年以内なら出して見るというのが得策だと思っております。
# ただ、手元から無くなると困る状況であると、直ぐに目の前で治せ!と
# 言いたくなりますけどね。

■


[RE] Subject: Re: X20でLAN & Modemが動かない
From: uda
Date: 2000/10/18 19:49:09
Reference: tp5xxf/00221

10月18日に normalさん は書きました。

>で、ThinkPad製品は1年間は自宅への集配送をともなう修理サービスを
>保証書の規定範囲(汚れや破損、消耗などは除くと言うことです)は無料で
>実施してくれると言うことです。

ありがとうございます。
本日、修理の手続きを行いました。
土曜日には引き取りにくるそうです。期間は1週間。
さくっとなおるのを夢見て(^-^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win2000でオーディオデバイスが認識されない。
From: しおっち
Date: 2000/10/18 13:55:55

はじめまして。

TP570(2644-3AJ)にWin2000を新規インストールしたのですが
マルチメディアオーディオコントローラが不明なデバイスとなってしまいます。

IBMのページからドライバを落とそうと思っても
サウンドドライバ(オーディオサポート)は95/98/NT用しかありません。

その他に支障はなく、ただ音がでないだけなので我慢すればいいかもしれませんが
毎回起動時にハードウェアウィザードが立ち上がってしまいますし。。。

このような事例が他にないので、もしかしたら私のマシン固有の問題なのでしょうか。

みなさま、お力添えをよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: Win2000でオーディオデバイスが認識されない。
From: HM
Date: 2000/10/18 22:46:46
Reference: tp5xxf/00223

10月18日に しおっちさん は書きました。

>IBMのページからドライバを落とそうと思っても
>サウンドドライバ(オーディオサポート)は95/98/NT用しかありません。

570のサウンド機能は,Windows2000の標準ドライバでサポートされています.僕の
場合(AA7)は何の問題もなく認識されました.

HM


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・[お詫び]
From: mskahn
Date: 2000/10/18 20:07:17
Reference: tp5xxf/00185

10月17日に mskahn は書きました。

>FANからの風は勿論感じました。これで無音なのはウン?と思いました。
>ところが、ちょっと半信半疑なのはWPC-EXPO会場のX20は音がしていたのと、
>X20の音についてIBMの係員に問い合わせたところ、すまなそうな渋い顔を
>されたので、これ以上追求するのは躊躇ってしまい、(^^;) 真相は藪の中
>なのです。

投稿した手前ちょっと気になったので、再度音を聞きに行きました。
(というか、240Zが入荷したので引き取りがてらなんですが)

どうもあまり変わっていないのかもしれません。
昨日よりは音が大きい気がしました。
うるさい店内なので、よく分かりませんが、これでは静かな室内では同じかも
しれません。
ただ、LAOXの方がT-ZONEのより静かではありましたが。
ガセ情報を流したようで大変申し訳ありません。m(_)m


[RE] Subject: Re: TPX20の音が気になります・・・[お詫び]
From: さかな
Date: 2000/10/18 21:00:10
Reference: tp5xxf/00228

さかなです。

10月18日に mskahnさん は書きました。
>投稿した手前ちょっと気になったので、再度音を聞きに行きました。
>(というか、240Zが入荷したので引き取りがてらなんですが)
>
>どうもあまり変わっていないのかもしれません。
>昨日よりは音が大きい気がしました。

ご確認ありがとうございます。ちょっと残念ですが、正確な情報を、という
mskahnさんの姿勢はうれしいです。これが第二ロットだという保証もありま
せんし、今後のIBMさんのパーツの向上を祈ります。

さて、でも本当に別の手を考えなければなりませんね。やはり570あたりの
ファンを入手して(これは個人的には静かなハズと思っているので)、
いろいろいじってみたいものです(そんな時間はないんですが)。

さかな

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20の英語キーボード換装サービスは
From: matsu
Date: 2000/10/18 20:17:36

X20の英語キーボードはいつか、オーダーできるようになるんでしょうか。
待ってても無理なら明日にもショップへ行きたいのですが。


[RE] Subject: Re: X20の英語キーボード換装サービスは
From: OZAKI'S
Date: 2000/10/18 23:54:54
Reference: tp5xxf/00229

10月18日に matsuさん は書きました。
>X20の英語キーボードはいつか、オーダーできるようになるんでしょうか。

  IBM部品センターに聞いてください。

  IBM部品センター
  03-5445-0365/03-5445-0366
  受付時間: 9:00〜17:00(土・日・祝日及び12/30〜1/3を除く)

  ※自分が知りたいことは他の方にも有用な情報となります。自らで情報を集めるのも
    大切なことです。そして,ここへフィードバックしましょう。


[RE] Subject: Re: X20の英語キーボード換装サービスは
From: しろうさぎ
Date: 2000/10/19 13:14:49
Reference: tp5xxf/00237

10月18日に OZAKI'Sさん は書きました。

>10月18日に matsuさん は書きました。
>>X20の英語キーボードはいつか、オーダーできるようになるんでしょうか。
>
>  IBM部品センターに聞いてください。
>
部品センターに問い合わせをした所
USキーボードの 02K5220 は、まだ保守部品としてまだ設定されていないそうです。
「2〜3ヶ月先の予定」との事でした。
また、
標準バッテリーの 02K6652 は、単価 ¥17,800で本日GET

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
From: こうじ
Date: 2000/10/18 20:38:07

こんにちは。
こうじと申します。よろしくお願いします。

Windows98 FAQ:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
で最初に尋ねてみたのですが埒が開かず、「万が一」、TPの初期設定等
(それはかなり疑わしいが)に起因するかも、と思ってお伺いします。

実は、コンピュータの時刻が変更できなくて困っています。

普通、時刻を変更するときには、[日付と時刻のプロパティ]ダイアログ
ボックスを表示し、[時刻]で、変更する項目を選択。 
時を変更するには、時を選択し、上下の矢印をクリックして値を変更。 
分を変更するには、分を選択し、上下の矢印をクリックして値を変更。 
・・・ですよね(ヘルプ機能等の説明による)。

しかし私の場合、上下の矢印が白抜き状態で、矢印では変更が全く
効きません(月と年については矢印が生きている)。
そのため、時刻の欄に直接記入し、[適用]のクリックにより、一度は
時刻表示の変更が可能になったりするのですが、再起動すると、元の
ずれた時刻に戻ってしまい、結局のところうまく行きません。

どうやら、どこかで時刻の変更を不可にしてあるために、矢印が死んで
いるのだろうか、と考えたりしているのですが、それでもその原因が
見つかりません。

使用しているのはTP570です。
また、この現時点でWindows FAQでは返答が3つ返ってきており、
「2000年問題は解決したか」「時刻表示を押して矢印を黒に反転させ
てみたか」「テンキーで直接数字を変えてみたか」でした(全て試行済み)。

ううむ。。;;
どなたかご提案ございましたら、どうぞお教えください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
From: OZAKI'S
Date: 2000/10/18 20:49:56
Reference: tp5xxf/00230

10月18日に こうじさん は書きました。
>実は、コンピュータの時刻が変更できなくて困っています。

  電源ON後に[F1]キーを押して,BIOS Setup UtilityのDate/Timeからの変更は効きま
  すか?


[RE] Subject: Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
From: tft
Date: 2000/10/18 21:32:00
Reference: tp5xxf/00230

>時刻表示の変更が可能になったりするのですが、再起動すると、元の
>ずれた時刻に戻ってしまい、結局のところうまく行きません。

自分の会社ではNetWareを使ってLANを構築していますが、この環境でWin98を
使っているとログイン時に強制的にサーバーの時計の時間に合わせられてしま
います(しかもサーバーの時計はいつも2,3分進んでいる(;_;) )
ご参考までに。(Win95は大丈夫のようです)


[RE] Subject: Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
From: bato
Date: 2000/10/18 22:51:39
Reference: tp5xxf/00233

10月18日に tftさん は書きました。

>自分の会社ではNetWareを使ってLANを構築していますが、この環境でWin98を
>使っているとログイン時に強制的にサーバーの時計の時間に合わせられてしま
>います(しかもサーバーの時計はいつも2,3分進んでいる(;_;) )
>ご参考までに。(Win95は大丈夫のようです)

  私の会社のサーバーには桜時計を導入しています。
 インターネットに接続しているなら便利だと思います


[RE] Subject: Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
From: tft
Date: 2000/10/19 21:42:33
Reference: tp5xxf/00235

10月18日に batoさん は書きました。

>  私の会社のサーバーには桜時計を導入しています。
> インターネットに接続しているなら便利だと思います

インターネットには接続しているんですが、うちの会社の情報システム部はそ
ういうものにうといもので...
(もっともサーバーOSがNetWare3.x?なのでWin系のソフトは使えないのかも...)
幸い自分のPCはWin95で影響を受けずにすんでいます。


[RE] Subject: Re: 時刻/内蔵時計の変更・再設定ができない
From: やすひろ
Date: 2000/10/19 10:47:48
Reference: tp5xxf/00230

10月18日に こうじさん は書きました。

>実は、コンピュータの時刻が変更できなくて困っています。

NT系でしたら、権限の関係がありますけど、違いますよね?
また、昔は正常に動作していて、ある時からそうなりましたか?

・WindowsUpdate
・システムファイルチェッカー(は、あやしいですけど)
・Scanreg
などなど、正攻法(?)で攻めましたか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20(35J) NBT Device error?
From: magic
Date: 2000/10/18 23:32:30

N/Wは,きちんと使えているのですが,エラーイベントを書き込んでくれます.

  NBT デバイスから I/O 制御情報を読み取ることができません。 

デバイスマネージャ上では問題ないようですが??
HD換装,W2KPro Clean Installです.みなさんはいかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20(35J) NBT Device error?
From: 黒さん
Date: 2000/10/19 00:46:16
Reference: tp5xxf/00236

>N/Wは,きちんと使えているのですが,エラーイベントを書き込んでくれます.
>  NBT デバイスから I/O 制御情報を読み取ることができません。 
初めての発言になります。どうぞよろしく

私のところでも出てます。(34J,Win2000Proクリーンインストール)
LANケーブルをつないでいないせいだとずっと思ってましたがいかがでしょうか?

NICにはTCP/IPとNetbiosをバインドしてます。(TCP/IPは普段は無効にしてます)


[RE] Subject: Re: X20(35J) NBT Device error?
From: やすひろ
Date: 2000/10/19 10:37:49
Reference: tp5xxf/00236

>N/Wは,きちんと使えているのですが,エラーイベントを書き込んでくれます.
>  NBT デバイスから I/O 制御情報を読み取ることができません。 

ま、LANがちゃんと機能してても出る場合もあるようですね。何なんでしょう?
あまり、気にしなくていいと思いますが、毎回でるのはイヤですよね。

で、回避策はここです。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J054/0/91.htm?LN=JA&SD=SO&FR=0

こういうときは、Microsoftの「サポート技術情報」が役に立ちます。
検索もできます。
http://www.microsoft.com/japan/support/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 セカンドロットかな?
From: MASAYA
Date: 2000/10/19 00:42:19

本日(10/18)に、秋葉原のT−ZONEとラオックス・ザ・コンピューター館に、X20が入庫していました。
T−ZONEには、34Jと35J。
ラオックスには、35J。
なお、T−ZONEの34Jは私が見たときには、あと2台でした。
でも、2店とも高いですね(^^;)
私は、某店で35J+256MBのメモリの予約しており、前述のお店よりも税込価格で約2万円くらい安い見積もりをもらっています。(でも、いつ入庫するんだろう?)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: SystemWorksでCD-Rに障害
From: a.y.a
Date: 2000/10/19 01:47:28

 待望のシステムツールのWindows2000対応でNorton System Works2001を導入しました。

 インストールしてしばらくは何事もなく喜んでいたのですが…
 突然 CD-R.D(Sony CRX-510E)がアクセスを受け付けなくなりました。(音楽CDはOK)
 "ファンクションが間違いです"…
 レジストリ削ったからなぁ〜と思ってバックアップを復旧しましたが…復旧せず。

 その後、レジストリを削らずとも再起動後に同障害が発生することが分かりました。
 また、障害が起きた状態でも純正CD-ROM.Dは問題なく動作するんですよね…
 ディバイステーブルが壊れてるみたいですね…
 ホットorウォームアンドックのせいかなぁ…

 一応シマンテックサポートの方に電話しましたが、同障害の報告はなかった模様。

 同じ状態にある方or原因の見当のつく方(勘でもいいですよ(笑)お返事ください

[2644-AAJ(ThinkPad570普及モデル)]

OS Windows2000 (通常はPowerUserで利用)

SystemWorks2001 (フルインストール)[通常はAntivirus、NortonProtect、SpeedDisk常駐]

CD-ROM 関連ソフト (SystemWorkインストール後起動無し)
  Nero 5.0.2.4(Eng) [ASPI32.DLLはSystemフォルダにインストールしてません]
  Audiograbber 1.64

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560E フレームの外しかた
From: Syn
Date: 2000/10/19 01:48:13

長い間世話になった 535 がとうとう使えなくなったので (息
子にキーボードに牛乳をぶちまけられた) 、ヤフーオークショ
ンで 560E をゲットしました。

で、さっそく 535 につけていた HDD を 560E に移そうと思っ
たのですが、 HDD 換装の前にフレーム取り外しでつまづいて
しまいました。
HMM を読みながらねじを全部はずしたのですが、 FDD コネク
タがあるあたり、ちょうどキーボードの Fn の左側あたりだけ
ががっちりはまっていてとれません。
付近にねじはないし、とくに外れない理由もないはずなのです
がまるで接着されているかのようです。
思い切ってやっちゃっていいものなのでしょうか。
それとも見落としている部分があるのでしょうか。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: 560E フレームの外しかた
From: Nao.T
Date: 2000/10/19 10:08:49
Reference: tp5xxf/00241

10月19日に Synさん は書きました。


>で、さっそく 535 につけていた HDD を 560E に移そうと思っ
>たのですが、 HDD 換装の前にフレーム取り外しでつまづいて
>しまいました。
>付近にねじはないし、とくに外れない理由もないはずなのです
>がまるで接着されているかのようです。
>どなたかアドバイスいただければ幸いです。

アドバイスではありませんが
B-STOCKのHPで秘密研究所のところに
560のHDD交換手順が写真付きで載っていますので
参考にしては如何でしょうか
URL ↓

http://www.its-j.co.jp/B-STOCK/


[RE] Subject: Re: 560E フレームの外しかた
From: reinak
Date: 2000/10/19 15:20:24
Reference: tp5xxf/00241

10月19日に Synさん は書きました。

>HMM を読みながらねじを全部はずしたのですが、 FDD コネク
>タがあるあたり、ちょうどキーボードの Fn の左側あたりだけ
>ががっちりはまっていてとれません。
>付近にねじはないし、とくに外れない理由もないはずなのです
>がまるで接着されているかのようです。
>思い切ってやっちゃっていいものなのでしょうか。
>それとも見落としている部分があるのでしょうか。

そうなんですよね。
この部分、私もてこずりました^^;
マニュアル落として読んだけれども、ラッチがあることが分かるだけ。
で、エイヤっと外して見ました(もちろん慎重に)。

で、コツとしては、それ以外の部分は案外すんなりと緩むと
思いますので浮かせておいて、Fnキーの横のとこは、
本体側を外に押しつつ、内側に外すって感じだったと思います。
ちょっとゆすりながらって感じかな?
念のため裏ねじは、全て外してくださいね。(隠しねじも)


[RE] Subject: Re: 560E フレームの外しかた
From: TongTong
Date: 2000/10/19 16:13:45
Reference: tp5xxf/00253

10月19日に reinakさん は書きました。
>で、エイヤっと外して見ました(もちろん慎重に)。

 ThinkPadに限りませんが、隠れているツメの位置と硬さを見極めるのが
ポイントと思います。

>念のため裏ねじは、全て外してくださいね。(隠しねじも)

 ネジを全て外すというのは、一般的にあまりお奨めできません。
 運が悪いと、手が届かないところでナットがカラカラ、なんてことになり
かねませんから。
 そういったリスクを避けるためにも、HMM等を調べて必要なネジのみ外す
のが賢明と思います。


[RE] Subject: Re: 560E フレームの外しかた
From: Syn
Date: 2000/10/21 10:12:03
Reference: tp5xxf/00253

Nao.T さん、 reinak さん、 TongTong さん、アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、無事 HDD を換装することができました。
けっきょく、フレームに両側から噛んでいるかたちになっているということだったので、
Fn キーのほうからマイナスドライバを入れてこじってはずしました。
これで 535 の環境を移行できそうです。 ありがとうございました。

560 の HDD 収納スペースって 12.7mm が入るサイズなんですね。
入れた HDD が 9.5mm で、固定部が不安定そうだったので、マウスパッドを切って作った
手製スペーサを入れました。
しかし、もともと 390E についていて 535 で使っていた DKLA-23240 なんですが、シー
ク音自体は気にならないのですが、風切り音のような回転音がすごいです。
ヘッドのシッピング音もかなり大きな「カコン」という音です。
なんとなく、寿命が近そうな気が…(;_;)

# 535 、ジャンクでいいから引き取るなんて奇特なかたはいらっしゃるでしょうかねぇ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のファンの音
From: gonbe
Date: 2000/10/19 10:17:58

みなさん始めまして

さてこのたび晴れてX20を購入したのですが、既に話題になっているようにファン
の音が若干うるさいようなので調べてみました。

HDDの音も結構大きいので最初はそちらと勘違いしていました。
ファンは起動時に一度ギュイーーンと回って停止します。そのあとはCPUが温まる
と回りだすようです。
キーボードをはずした状態だとなかなか回らないのでCPUに負荷がかかるような
プログラムを走らせました。

音の原因は、ファンのダイギャストが鳴いているようです。
モーターの裏側あたりをドライバの先っちょかなんかで触るとぴたりと音が止まります。
ファンのモータそのものは日本製で松下の流体軸受けのようです。
(愛用のVGAカードのSPECTRAの流体軸受けのファンと型番がそっくり)
しかしダイギャストの部分は松下製では無いようで、こちらに原因があるのでは
ないかと思われます。 

基本的に鳴きの原因は剛性の不足ですので、厳しい減量の結果なのでしょう。
1.49kgという重量には「1.5kgを切れ!」という市場?命令を感じます。
筐体の剛性にかなり重さをとられているようなのでファンの音は技術者の血と汗、
あるいは悲鳴、気合かな。
基本的にモバイル重視のマシンですしね。 書斎(そんなものは無いけど)用に静粛
Fanとか外部冷却装置なんてのを別売してくれれば納得する人も多いかも。

次は軽くて鳴かないファンのために泣く技術者がでてくるんだろうな。がんばれIBM!
ついでにHDDやコアの鳴き止めもお願いしますね。(^_^;

そう考えるとあまり気にはならなくなってくるものの、やはり技術的な興味で
いろいろと鳴きを止める方法を試行錯誤してみましたが、うまくいきませんでした。
ほんのちょっとの圧力(10円玉を立ててもOK)を中心にピンポイントでかければ
良いようなのですが何しろキーボードとファンの隙間は1mmも無いので
難しい、くやしい・・・
今度は鉛板でも買ってきて貼ってみようと考えています。目指せ1.499kg!?

あとシリコングリス等をお持ちでない方は、ファンそのものはなるべくはずさない事
をお勧めします。CPUとの接点部分の処理は、再現性を考慮していないようです。
放熱板に熱伝導性?の接着剤?を塗って、1cm四方の銀紙を上において、べちょっと
CPUにかぶせた感じです。 CPUとの接点は銀紙だけですので一度はずしてしまうと、
再度ちゃんと接触できるかどうか不安です。 銀紙もちょっとなー

まあ、ちょっとやんちゃなやつですが、そうやって触っているうちに愛着が出てきて
ますますかわいくなってきました。 ちょっとお行儀は悪いけどエンジニアリング
スピリッツにあふれた無骨さが良いですね(^_^)

gonbe


[RE] Subject: Re: X20のファンの音
From: ino
Date: 2000/10/21 10:54:20
Reference: tp5xxf/00246

はじめまして。X20使っています。
>Fanとか外部冷却装置なんてのを別売してくれれば納得する人も多いかも。
私は特に別売というものではないですが、HD用のクラーファンを裏に貼り付けて
ポートリプリケータといっしょに使っています。十分実用です。ノート用の
クラー台とかも売っているので、それでもOKかもしれません。

>基本的にモバイル重視のマシンですしね。 書斎(そんなものは無いけど)用に静粛
どうでしょうか?モバイル重視していれば、もっと軽量のマシンを選びそうですけど。
というか、最近は携帯で用が足りるので、PCを持ち歩く必要はどんどん減っている
気が・・・。で、日本人的に持ち歩きも可能なマシンとしてX20を選びましたけど。


[RE] Subject: Re: Triplex Nとの相性
From: kmi
Date: 2000/10/19 10:27:50
Reference: tp5xxf/00143

10月16日に kuraさん は書きました。

>10月16日に あらかぶさん は書きました。
>かなり諦めモード入ってますが、何か新しい情報を掴んだらまた投稿したいと思います。
>それでは、また。

始めまして。私のところでもX20、35J、W2Kクリーンインストール、Triplex Nで同様の現象
が出ています。W2Kは、ノーマル、SP1で、また、ドライバは標準のものとTriplex Nのものと
で試していますが、状況に変化はありません。
接続の確立が何回かに1回しか成功せず、成功しても速度が遅いです。通信状況を見ると受信
パケットでエラーが多発していることがわかります。今のところDoCoMoもIBMも真剣な対応を
取っていない様子です。
ただ、この現象は、私のところでは一度サスペンドモードに入った後では解消されます。
Fn+F4で一度サスペンドし、その後Fnで復帰させたあと通信テストをしてみて下さい。


[RE] Subject: Re: Triplex Nとの相性
From: あらかぶ
Date: 2000/10/19 13:15:18
Reference: tp5xxf/00247

10月19日に kmiさん は書きました。

kmiさんこんにちは、あらかぶです。

>ただ、この現象は、私のところでは一度サスペンドモードに入った後では解消されます。
>Fn+F4で一度サスペンドし、その後Fnで復帰させたあと通信テストをしてみて下さい。

なんと、新たな情報ですね・・・
サスペンドの復帰で解消されると言うことは、サスペンド復帰後にメモリーの解放
とかが起きてスワップが解消されるとか???
そんなこと無いですよねぇ〜!って言いながら今晩確認してみますね。
それでは。


[RE] Subject: Re: Triplex Nとの相性
From: つぼ
Date: 2000/10/20 20:28:57
Reference: tp5xxf/00247

>始めまして。私のところでもX20、35J、W2Kクリーンインストール、Triplex Nで同様の現象
>が出ています。W2Kは、ノーマル、SP1で、また、ドライバは標準のものとTriplex Nのものと
>で試していますが、状況に変化はありません。
>接続の確立が何回かに1回しか成功せず、成功しても速度が遅いです。通信状況を見ると受信
>パケットでエラーが多発していることがわかります。今のところDoCoMoもIBMも真剣な対応を
>取っていない様子です。

こんばんわ。
私はX20(34J)W2kクリーンインストールでTriplex NをdocomoのWebからDLしたドライバ
で動作させています。機器はスーパードッチーモSH821iのPHS側です。
問題なく動作しており、スピードも64Kの快適さで使えています。
参考まで

つぼ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースX2ありました
From: どらねこ
Date: 2000/10/19 17:43:20

先程T・ZONEをのぞいたところ、ウルトラベースX2が売っていました。
17:00現在、ウルトラベース単体が3個と、CD-ROMセット2個が残って
いました。
欲しい人はお早めに。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネットワークインストール
From: kimusan
Date: 2000/10/19 19:15:01

初めて投稿します.
このたびX20のWindows98バージョンを購入しましたが、さっそくWindows2000に入れ替え
たいと思っています.
X20のほかに、周りにはWindows系マシンがたくさんあり、それぞれがネットワークに接続
されています(プロトコルはTCP/IP and NetBEUI).
環境も整っていることなので、Workgroup Connectionを使って、ネットワークインストー
ルをしてみようと思いましたが、うまくいきません.大まかな手順は、以下のWebサイトを
参考にさせていただきました.

http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html

ちなみに、Ethernetの口はX20のものを使用しています.
付属のCD-ROMに含まれているドライバの読み込みまではうまくいくのですが、いざ、接続
しようとすると「Ethernetの口が反応しないよ」とエラーを返してきます.

このような言葉足らずの説明で申し訳ないのですが、同じようなことをされた方がいらっ
しゃいましたら、詳しく、手順等をご教授していただけないでしょうか?

よろしくお願いします.


[RE] Subject: Re: ネットワークインストール
From: mskahn
Date: 2000/10/19 20:23:29
Reference: tp5xxf/00256

10月19日に kimusanさん は書きました。

>環境も整っていることなので、Workgroup Connectionを使って、ネットワークインストー
>ルをしてみようと思いましたが、うまくいきません.大まかな手順は、以下のWebサイトを
>参考にさせていただきました.

以下のファイルを見せて下さい。
AUTOEXEC.BAT/CONFIG.SYS/PROTOCOL.INI/SYSTEM.INI/OEM*.INI/


[RE] Subject: Re: ネットワークインストール
From: kimusan
Date: 2000/10/20 23:45:32
Reference: tp5xxf/00259

10月19日に mskahnさん は書きました。

>以下のファイルを見せて下さい。
>AUTOEXEC.BAT/CONFIG.SYS/PROTOCOL.INI/SYSTEM.INI/OEM*.INI/

ブートしたときに表示されるエラーメッセージを以下に示します。

-----------------------------------------------------------------

3Com MiniPCI Network Card Dos NDIS driver v1.0a
ERROR: Network adapter not found or not responding.
ERROR: Initialization failure. Driver will not be installed.
Press any key to continue...

A:\SET PATH=C:\DOS

A:\>C:\DOS\net start
Microsoft Netbind version2.1

Error5733: The protocol manager has resported an incomplete binding.

A:\>

--------------------------------------------------------------------

以下にAUTOEXEC.BAT/CONFIG.SYS/PROTOCOL.INI/SYSTEM.INI/OEM*.INI/の内容を示します。

<<>>
DEVICE = HIMEM.SYS
device=C:\DOS\protman.dos /i:C:\DOS
device=C:\DOS\workgrp.sys
device=C:\DOS\EL556.DOS
LASTDRIVE=Z

<<>>
SET PATH=C:\DOS
C:\DOS\net start

<<>>
[network.setup]
version=0x3100
netcard=EL556,1,EL556
transport=ms$netbeui,MS$NETBEUI
lana0=EL556,1,ms$netbeui


[protman]
DriverName=PROTMAN
$PRIORITY=MS$NETBEUI

[EL556]
DriverName=EL556
$MAXTRANSMITS=6

[MS$NETBEUI]
DriverName=netbeui
$SESSIONS=6
NCBS=12
BINDINGS=EL556
LANABASE=0

<<>>
[network]
computername=KIMUSAN
lanroot=C:\DOS
autostart=basic
dospophotkey=N
username=KIMUSAN
workgroup=GROUP
reconnect=yes


<<>>
;=============================================================================
; 3Com 3C556 MiniPCI Network Card
; OEM Network Setup Information file for IBM LAN Server 4.0
; (C) Copyright 1999 3Com Corporation
; %VER 3Com MiniPCI Network CARD OEMSETUP.INF vLS1.0                 
;=============================================================================

[data]
type=network
version="1.00.000"

[netcard]
EL556="3Com 3C556 MiniPCI Network Card", 0, NDIS, Ethernet, REAL, EL556_INST, EL556_INI

[EL556_INST]
NETDIR=1:EL556.DOS
device=EL556.DOS, @NETDIR\EL556.DOS

[EL556_INI]
DriverName=EL556
$param=MAXTRANSMITS,"Maximun Transmits",int,"2,50,1",6



よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ネットワークインストール
From: mskahn
Date: 2000/10/21 01:13:06
Reference: tp5xxf/00289

10月20日に kimusanさん は書きました。

>以下にAUTOEXEC.BAT/CONFIG.SYS/PROTOCOL.INI/SYSTEM.INI/OEM*.INI/の内容を示します。

まず、ドライバが間違ってます。X20内蔵LANカードのDOSドライバーはE100B.DOSというもの
です。
提示されたファイルのEL556.DOSを全てE100B.DOSに書き換えて下さい。またEL556を全て
E100Bに書き換えて下さい。勿論E100B.DOS本体もEL556.DOSと入れ替えます。

これで駄目なら最初からやり直して下さい。
(余計なパラメータが散見されるので、この方が良いかもしれません。)

私がX20でやった方法は(WGCN及びLANMANで検証済み)、今まで使っていた起動FD完結版を
上記ファイルに書き換えただけです。(勿論PCカードNICの余計な記述はREMってますが)

もしよければ私のページも参考にして下さい。ただし、LANカード内蔵ThinkPad用のものは
まだアップしていません。(今はまとまった時間が取れないので、延び延びになってます。)


[RE] Subject: Re: ネットワークインストール ・・・ご参考
From: たもそ
Date: 2000/10/21 09:03:06
Reference: tp5xxf/00289

>10月19日に mskahnさん は書きました。
>以下のファイルを見せて下さい。

X20で動作する LANMANの BootFDイメージです。

(FDのルート)
A:\ のディレクトリ

999/05/05  22:22              118,174 COMMAND.COM
999/05/05  22:22               36,647 HIMEM.SYS
999/05/05  22:22              136,615 EMM386.EXE
000/10/20  21:40                  303 AUTOEXEC.BAT
000/10/19  21:50(DIR)               LANMAN.DOS
999/05/05  22:22                3,958 xcopy.exe
999/05/05  22:22               53,248 XCOPY32.MOD
999/05/05  22:22               65,143 FORMAT.COM
999/05/05  22:22               79,964 FDISK.EXE
999/05/05  22:22               24,335 DELTREE.EXE
              9 個のファイル             518,387 バイト
              1 個のディレクトリ         111,104 バイトの空き領域


(NICドライバー部分)
A:\LANMAN.DOS\DRIVERS\ETHERNET\E100B のディレクトリ

2000/04/13  15:25               32,800 E100B.DOS
1997/06/19  03:01                   89 PROTOCOL.INI
               2 個のファイル              32,889 バイト


config.sys の内容

DEVICE=A:\HIMEM.sys
DEVICE=A:\EMM386.EXE RAM NOEMS
rem  X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
DEVICE=A:\LANMAN.DOS\DRIVERS\PROTMAN\PROTMAN.DOS /i:C:\LANMAN.DOS
DEVICE=A:\LANMAN.DOS\DRIVERS\ETHERNET\E100B\E100B.DOS
LASTDRIVE=Z

以上です。

LANMANは遅いということですが、私の印象ではそれほどでもない気がします。
コマンドが通るだけで大袈裟に
The Command Completed Successfully.
とか誉めてくれます。


[RE] Subject: Re: FreeBSD 4.1.1-Release (Re: X20 && Linux でサスペンドは可能ですか?)
From: Run
Date: 2000/10/19 19:29:19
Reference: tp5xxf/00153

10月17日に normalさん は書きました。

> RFIDエラーのため、X20は病院送りになっておりますが...

ありゃりゃ。早く戻ってくるといいですね。
こちらは、仕事がやっと一段落したので、
やっと X20 に FreeBSD 5.0-CURRENT を入れることができそうです。

# タイミング良く(?)、昨日ついに -current に CardBus サポートが
# 取り込まれたようです。
# 手持ちの、RATOC REX-CB31 が早く使えるようになるといいなー。


>教えていただいている上記の話しは、インストール時にPCカードを
>利用する場合の事例のようです。
>当方の問題はインストール後に発生したものですので、上記とは直接関連は
>ありませんでした。

あれ、そうでしたか。
うちの X20 にインストールしていた、4.1.1-RELEASE が出る前の FreeBSD 4.1-STABLE では、
何も変更しなくてもPCカードを認識していたので…。

ところで、

>x20(2662-34J)に、FreeBSD 4.1.1-RELEASEをインストールしました。
>PCカードの設定として、irqのコンフリクトに気をつけることにより、
>
> PC-CARDの使用ができます。
> サスペンドできます。
> ハイバネーションできます。

↑のハイバネーション領域は、HDD の先頭パーティションに DOS基本区画を確保
(つまり、FreeBSD の領域は Windows 用領域の後に確保) されたのですよね?

当方では、IBM が配布しているスタンドアロンのハイバネーションユーティリティを使って、
ハイバネーション領域を HDD の最後の位置に確保しましたが、
Fn+F12 キーを押しても低音で「ブー」を鳴るだけで、ハイバネーションできなかったので。

# まぁ、代々使ってきた ThinkPad でもハイバネーションは一度も使わなかったので、
# 私はできなくても困らないのですが…。


[RE] Subject: FreeBSDでハイバネ (Re: FreeBSD 4.1.1-Release)
From: normal
Date: 2000/10/19 22:09:19
Reference: tp5xxf/00257

10月19日に Runさん は書きました。

>> RFIDエラーのため、X20は病院送りになっておりますが...
>
>ありゃりゃ。早く戻ってくるといいですね。

  WEBで毎日状況確認してます f(--;

>>x20(2662-34J)に、FreeBSD 4.1.1-RELEASEをインストールしました。
>>PCカードの設定として、irqのコンフリクトに気をつけることにより、
>>
>> PC-CARDの使用ができます。
>> サスペンドできます。
>> ハイバネーションできます。
>
>↑のハイバネーション領域は、HDD の先頭パーティションに DOS基本区画を確保
>(つまり、FreeBSD の領域は Windows 用領域の後に確保) されたのですよね?

  はい。そのとうりです。
  先頭部に WindowsMeをいれて、その区画にハイバネ領域(といってもファイルですが)
  を、ハイバネユーティリティをつかって確保しました。

>当方では、IBM が配布しているスタンドアロンのハイバネーションユーティリティを使って、
>ハイバネーション領域を HDD の最後の位置に確保しましたが、
>Fn+F12 キーを押しても低音で「ブー」を鳴るだけで、ハイバネーションできなかったので。

  そうですか...

># まぁ、代々使ってきた ThinkPad でもハイバネーションは一度も使わなかったので、
># 私はできなくても困らないのですが…。

  ThinkPad235(Chandra IIですね)では、基本区画でも拡張区画内でも、どこに
  でもハイバネ領域(ファイル)を作成できハイバネできてたので、後部につくると
  できないということであれば.... むむむむむ と言う気がしますね。

  自分は結構持ち歩くので、ハイバネ多用しており、結構重要だったりします。

■


[RE] Subject: Re: X20-モバイルカードデュオでの通信
From: Run
Date: 2000/10/19 19:57:56
Reference: tp5xxf/00075

ThinkPad X20 (2662-34J) + スーパードッチーモ DoCoMo SH821i + Mobile Card Triplex N ユーザです。

10月14日に kuraさん は書きました。
>やはり、この問題はX20とモバイルカードデュオおよびTriplex Nという組み合わせで
>のみ発生するのでしょうか。

私の記憶が確かならば、DUO と Triplex N はどちらも NEC 製です。
(Triplex N の 'N' は NEC の 'N')

DUO + DoPa対応 = Triplex N

という位置付けだったはず。

ということで、X20 + NEC製PHS通信カード で何か不具合があるのではないかと…。

# あーあ、Triplex N 買うときに、NEC製だから不安になったんだけど、
# やっぱり不安が的中したか :-(
# 「NEC製の無線関連機器は買うな」は、もはや定説か?


>ともあれ、同様の問題が他のマシンにも発生しているのが分かって少し安心しました。

知人の X20 + Triplex N + SH821i でも、
PIAFS と PDC のどちらでもまともに通信できないそうです :-(

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570+Win2K
From: laku
Date: 2000/10/20 06:31:25

570@192Mbを使っていますが、Win2kをクリーンインストールしています。
ちょっとしたトラブル?ーーFn+F2;Fn+f3が動かないのです、押しても反応がありません。ひょっとしてキーユーティリティーなるソフトが要るのでしょうか?ご存じの方アドバイスをお願いします。

570に内蔵されたMiniPCIのモデムですが、同種類のLAN,あるいはLAN+Modemカードに載せ帰ることは可能でしょうか、そういったものがまだ出回ってないようなので、売っているところがあったら教えてください。


[RE] Subject: Re: TP570+Win2K
From: HM
Date: 2000/10/20 09:38:18
Reference: tp5xxf/00262

10月20日に lakuさん は書きました。

>570@192Mbを使っていますが、Win2kをクリーンインストールしています。
>ちょっとしたトラブル?ーーFn+F2;Fn+f3が動かないのです、押しても

Win2KではFn+F3は効きません.仕様です.Fn+F2はもともとバッテリーメータの
起動に使われていたと思いますが,相当の外部プログラムはWin2Kでは提供され
ていないようです.

>570に内蔵されたMiniPCIのモデムですが、同種類のLAN,あるいはLAN+Modem
>カードに載せ帰ることは可能でしょうか、そういったものがまだ出回って
>ないようなので、売っているところがあったら教えてください。

最近のThinkPadはMiniPCIのコンボカードを使っていますので,少なくとも部品
として注文は可能だと思います.例えばX20のオプションとしてコンボカードと
EtherNetカードが提供されています.

X20のオプション
 ---> http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tpx2008/tpx2008o.html

HM


[RE] Subject: Re: TP570+Win2K
From: laku
Date: 2000/10/21 00:33:30
Reference: tp5xxf/00265

HMさん、レスありがとうございます。
しかし3万近くはちょっと高いですね、(実売が2万ちょっとだったんですが)

キーユーティリティーがまだWin2000対応版がでていないですか、早く出してほしいです。
で、570と570EはCPUだけが違うと思いますが、biosが違うバージョン出てますね、それはいったいどこが違うでしょうかね。


[RE] Subject: Re: TP570+Win2K
From: HM
Date: 2000/10/21 01:20:26
Reference: tp5xxf/00290

10月21日に lakuさん は書きました。

>キーユーティリティーがまだWin2000対応版がでていないですか、早く出して
>ほしいです。

今まで出てませんから,最後まで(何の?)出ないかもしれませんね.

>で、570と570EはCPUだけが違うと思いますが、biosが違うバージョン出てます
>ね、それはいったいどこが違うでしょうかね。

CPUだけ,と言ってもFSBのクロックが570は66MHz止まりだったと思いますが,
570Eでは100MHzまであがっていますし,BIOS周りで言うとWindows2000のサポー
トは570Eからですから,いろいろと違いがありそうです.特にWindows2000の
サポートはAPMからACPIへと電源管理の主流が変わりましたので,BIOS周りに
影響ありそうです.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20でレジュームすると…
From: vixen
Date: 2000/10/20 07:05:52

35JでWin2000です。

スタンバイから復帰すると、勝手にタスクトレイにスピーカーのアイコンが
居座ることに気付きました。コントロールパネルのチェックボックスはオフです。
その場で消すためには、一度オンを適用して、再度オフでOKしないと駄目です。
ログインしなおしたり再起動すると設定通りになりますが、やはり一度スタンバイを
通り抜けるとスピーカーアイコンがタスクトレイにもぐりこみます。

X20の場合、外部ボリューム/ミュートがあるので、Windows側では操作する必要を
感じないので消しているんですが、これってやはり不審な挙動ですよね?

なんとなく悪いのはWin2000のような気もしますが、他の方や98SEの人はどうでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20でレジュームすると…
From: タツヤ
Date: 2000/10/20 09:17:40
Reference: tp5xxf/00263

こんにちは,タツヤです.

TP600ユーザーですが,同じ現象なので.

10月20日に vixenさん は書きました。

>35JでWin2000です。
>
>スタンバイから復帰すると、勝手にタスクトレイにスピーカーのアイコンが
>居座ることに気付きました。コントロールパネルのチェックボックスはオフです。
(以下省略)

私はTP600-41JにWin2kをインストール(Win95とのDual Boot)しました.
vixenさんと同じ様な状況です.

>X20の場合、外部ボリューム/ミュートがあるので、Windows側では操作する必要を
>感じないので消しているんですが、これってやはり不審な挙動ですよね?
>
>なんとなく悪いのはWin2000のような気もしますが、他の方や98SEの人はどうでしょうか?

たぶんWindows2000が悪いんだと思います.
前にMSのサイトでトラブル情報?を調べてみましたが,何も情報が見つかりませんでした.
その後何か情報があるんでしょうか.
(調べてないのでわかりません)

あとで調べてみよう.ではでは.


[RE] Subject: Re: X20でレジュームすると…
From: vixen
Date: 2000/10/20 10:17:55
Reference: tp5xxf/00264

10月20日に タツヤさん は書きました。

> 私はTP600-41JにWin2kをインストール(Win95とのDual Boot)しました.
> vixenさんと同じ様な状況です.

他機種でも発生するということで、Win2000をクロと断定、MSを覗いてみました

http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J054/6/08.htm?LN=JA&SD=SO&FR=0

これのようですね。単独パッチは無しのようです。
さてSP1当てるかどうか、悩みどころといえば悩みドコロですかね?


[RE] Subject: Re: X20でレジュームすると…
From: つぼ
Date: 2000/10/20 12:27:18
Reference: tp5xxf/00263

10月20日に vixenさん は書きました。

>35JでWin2000です。
>スタンバイから復帰すると、勝手にタスクトレイにスピーカーのアイコンが
>居座ることに気付きました。コントロールパネルのチェックボックスはオフです。
>なんとなく悪いのはWin2000のような気もしますが、他の方や98SEの人はどうでしょうか?

私は34JでWindows2000クリーンインストールで、スタンバイも多用しています。
スピーカーのアイコンは消したまま使っており、
かってにトレイのスピーカーのアイコンが復活したりすることはありませんが、、、

つぼ


[RE] Subject: Re: X20でレジュームすると…(SP1で解決、Win2KのknownBUGだった模様)
From: vixen
Date: 2000/10/20 15:16:04
Reference: tp5xxf/00270

うっ、タツヤさんとつぼさんの書込みの順番がが逆だったら、
またプレインストールの呪いかと勘違いして悶々とするところでした(汗)
あぶないあぶない、まずIBMを疑うのは止めないと…

とりあえず怖々ながらSP1を入れてしまいました。
で、治っちゃいました >勝手にスピーカー


[RE] Subject: Re: X20でレジュームすると…(SP1で解決、Win2KのknownBUGだった模様)
From: タツヤ
Date: 2000/10/20 16:55:15
Reference: tp5xxf/00271

タツヤです.

なるほどSP1で直りますか.今度時間を見つけて適用してみます.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: UUID/シリアル書き換え
From: たまご
Date: 2000/10/20 16:17:47

初めましてたまごと申します。

このたびTP570(2644-1AJ)でシリアルとUUIDを書き込まなければならなくなったのですが,
IBMの保守マニュアルには,
”ThinkPad Hardware Maintenance Diskette Ver1.60”
で書き込みが出来るとかいてあるのですが,
このユーティリティが見つかりません。
IBMに問い合わせましたが,
このマニュアルはアメリカのものを日本語に訳しただけなので判らないと言われました。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: X20修理顛末記(Re: RFID,UUIDとはなんでしょうか?)
From: normal
Date: 2000/10/20 16:28:17
Reference: tp5xxf/00136

X20を早々に修理(クーリエ)送りにしましたnormalです。

本日修理状況を確認したところ、「返送しました」になってました。
# ということは、明日届くのかなぁ...

10月17日 日通のひとがとりにきました
10月18日 「受け付けました」表示になりました
10月19日 「修理中です」表示になりました
10月20日 「返送しました」
....

X20の保守部品は潤沢にあるんでしょうかねぇ。
10日ぐらいと言われていましたが、めちゃ早の対応です。

届いたら、またレポートします。

# 修理に関してはいろいろな報告、コメントが載せられていますが、
# 今回の私の修理に関してはずいぶん対応がよいものだと思います。
# もっとも、修理済みという現物を確認するまでは、いいのか悪いのか
# 結論は出ませんが。

■


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: わどな
Date: 2000/10/20 16:46:47
Reference: tp5xxf/00076

10月14日に わどな は書きました。

>4.1.1-RELEASEをX-Kernel-Developperでインストールしなおすことで
>無事にXF86Setupが起動しました。
>今まではportsからインストールしてたのですが、
>面倒なことは考えなくてよかったみたいですね

自己フォローしておきます。

その後、ユーザーモードでまたもやXが起動できなくなりました。
結局kernel_securelevelが問題だったらしく、
これ関係の設定を/etc/rc.confから削除することで、解決しました。

それにしても、やたらXが重いですね(^^;
A20やT20でも、こんなもんなものでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: normal
Date: 2000/10/20 17:04:29
Reference: tp5xxf/00274

10月20日に わどなさん は書きました。

>自己フォローしておきます。
>
>その後、ユーザーモードでまたもやXが起動できなくなりました。
>結局kernel_securelevelが問題だったらしく、
>これ関係の設定を/etc/rc.confから削除することで、解決しました。

 このような設定をせずにXは利用できると思うのですが...
 自分の場合、FreeBSD3.5、FreeBSD4.1.1双方でセットアップしましたが
 rootでも一般ユーザーでも何の設定の変更もせずに動きました。

>それにしても、やたらXが重いですね(^^;
>A20やT20でも、こんなもんなものでしょうか?

 Xが重いというのはどういうことでしょうか?
 結構さくさく動いているなぁという印象を受けていたので
 ちょっとびっくりです。

 どのようなところが重いと感じられているのでしょうか?
 xengineでどれぐらい出ているのか、参考まで教えていただけないでしょうか?

■


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: わどな
Date: 2000/10/20 17:42:25
Reference: tp5xxf/00276

10月20日に normalさん は書きました。

>>その後、ユーザーモードでまたもやXが起動できなくなりました。
>>結局kernel_securelevelが問題だったらしく、
>>これ関係の設定を/etc/rc.confから削除することで、解決しました。
> このような設定をせずにXは利用できると思うのですが...
> 自分の場合、FreeBSD3.5、FreeBSD4.1.1双方でセットアップしましたが
> rootでも一般ユーザーでも何の設定の変更もせずに動きました。

あ、ここでいう「ユーザモード」というのは、
インストールディスクから起動された状態に対して、
ふつうにマルチユーザモードで起動された状態という意味で使いました。
勝手に言葉を作ってしまって、もうしわけありませんでした。

インストーラでセキュリティレベルを設定するところで一番高いやつを選ぶと、
rc.confにkernel_secuelebelが設定されるみたいです。

>>それにしても、やたらXが重いですね(^^;
>>A20やT20でも、こんなもんなものでしょうか?
> Xが重いというのはどういうことでしょうか?
> 結構さくさく動いているなぁという印象を受けていたので
> ちょっとびっくりです。

> どのようなところが重いと感じられているのでしょうか?

たとえば、NetscapeNavigatorのウインドウを2〜3個開いる状態で
ウインドウを移動させると、上のほうから だらだら〜っと表示されます。

1024x768 16bit depth colorで使っていて、Window ManagerはWindowMakerです。

> xengineでどれぐらい出ているのか、参考まで教えていただけないでしょうか?

いま職場で手元にマシンがないので、家に帰ったら確認してみます。


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: atsushi
Date: 2000/10/20 19:38:37
Reference: tp5xxf/00277

10月20日に わどなさん は書きました。

>たとえば、NetscapeNavigatorのウインドウを2〜3個開いる状態で
>ウインドウを移動させると、上のほうから だらだら〜っと表示されます。

http://www.xfree86.org/4.0.1/Status6.html#6
をどうぞ。XFree86-3.3.6のXF86_SVGAとかXFree86-4.0.1のatiドライバ
は"unaccelerated"のようです。3.3.6でXF86_Mach64を使えばいいのかな?

#外してたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: atsushi
Date: 2000/10/20 19:42:46
Reference: tp5xxf/00280

10月20日に 私 は書きました。

>http://www.xfree86.org/4.0.1/Status6.html#6
>をどうぞ。XFree86-3.3.6のXF86_SVGAとかXFree86-4.0.1のatiドライバ
>は"unaccelerated"のようです。3.3.6でXF86_Mach64を使えばいいのかな?
>
>#外してたらごめんなさい。

よくみたら4.0.1ではacceleratedでした。


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: わどな
Date: 2000/10/20 20:18:37
Reference: tp5xxf/00277

10月20日に わどな は書きました。

>> xengineでどれぐらい出ているのか、参考まで教えていただけないでしょうか?
>いま職場で手元にマシンがないので、家に帰ったら確認してみます。

1600前後でした


[RE] Subject: Re: X20でFreeBSD
From: normal
Date: 2000/10/20 23:07:52
Reference: tp5xxf/00282

10月20日に わどなさん は書きました。

>>> xengineでどれぐらい出ているのか、参考まで教えていただけないでしょうか?
>>いま職場で手元にマシンがないので、家に帰ったら確認してみます。
>
>1600前後でした

自分の所では、

  FreeBSD 4.1.1-RELEASE に含まれる XF86_SVGA で 1900
  XFree86 3.3.6 の ports xtt-SVGA を -O2 でコンパイルして 1700
  程度出ております。

# 実機は修理中のため手元にありませんが、修理前の計測値です。

まあ、対した違いはありませんね。

10月20日に atsushiさん は書きました。

>http://www.xfree86.org/4.0.1/Status6.html#6
>をどうぞ。XFree86-3.3.6のXF86_SVGAとかXFree86-4.0.1のatiドライバ
>は"unaccelerated"のようです。3.3.6でXF86_Mach64を使えばいいのかな?
>
>#外してたらごめんなさい。

XF86_Mach64 は、Rage Mobility M をサポートしていましたっけ?
XF86_SVGAでaccelerateできてないとすれば、遅くなりますよね...

# 修理から戻って来たら、いろいろつついてみます。

■

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1次ロットでした
From: MASAYA
Date: 2000/10/20 18:29:35

本日、購入予定の某店を通じて、IBMに確認してもらいました。
現在、T−ZONEやラオックス、若松などで販売されている35J,34Jは、1次ロットとのことです。
(他店からの流通ロットだそうです)
IBMの本当の2次ロットは、今月末から各販売店へ流通されるとのことでした。


[RE] Subject: Re: 1次ロットでした
From: さかな
Date: 2000/10/21 12:49:52
Reference: tp5xxf/00278

さかなです。

10月20日に MASAYAさん は書きました。
>IBMの本当の2次ロットは、今月末から各販売店へ流通されるとのことでした。

MASAYAさん、貴重な情報をありがとうございます。二次ロット、楽しみですね。
どこがかわっただろ。はやくだれかのレポートが読みたいっす。

さかな


[RE] Subject: Re: sweetable memory for X20[会議室移動]
From: すみゆき
Date: 2000/10/20 21:27:34
Reference: tp5xxf/00105

>X20で動作確認されているメモリのメーカ・型番については過去ログで何度も書いて
>いるので検索機能を使って調べてください。
ありがとうございます。探してみます。
#今日GreenHouseのメモリを試してまただめだった・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 ポートリプリケータ 買ってみました
From: たもそ
Date: 2000/10/20 23:28:54

火曜日に Club IBMから申し込んで、今日ペリカン便で届きました。
週末に間に合って結構うれしいです。

製品番号:02K8667 は ウルトラベースX2と同じ位の価格なのに
機能は大分劣ります。PS2が使えるくらいか・・
でも、ケーブル管理上 LANコネクターがないと意味がないので、
こっちを買ってみました。

まず made in japan です。ウーム
上面の素材は普通のプラなので、X20とはあまりマッチしません。
重さはほどほどですが、もっと重い方が付け外し時に安定すると
思われます。
大きさは非常にコンパクトなので、会社にも置きたい感じ。

取付けは非常にスムーズで、付けた状態でも若干上下に動きます。
取付けることでKBに角度がついて打ちやすくなるのですが、こっちに
慣れると水平は嫌になるかもしれません。

結論、少し割高なモノでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20 内蔵LANでDOSから接続 ・・続き
From: たもそ
Date: 2000/10/20 23:30:03

2661-24Jで MS LANMANからデスクトップ機にログオンして、Win2000の
i386を D:に XCOPYで持ってくるという作業に成功しました。
というか、まだやってる最中です。

前回は LANMAN.DOSホルダーを C:に作った状態で接続実験しましたが、
今回は mskahnさんのHP を参考に FD単体での Boot/Logonに成功しました。

次は、ネットワークドライブへのバックアップに挑戦しようと思います。

私がつっかえた所は、
* Intel PRO100 の DOS Driver
* Server側の LMアナウンスの設定
* XCOPYの使い方
です。

しかし、i386の XCOPY 随分時間が掛かります。
終わらん。。


[RE] Subject: Re: X20 内蔵LANでDOSから接続 ・・続き
From: ThinkCat
Date: 2000/10/20 23:42:44
Reference: tp5xxf/00287

10月20日に たもそさん は書きました。

>しかし、i386の XCOPY 随分時間が掛かります。
起動したFDの容量に余裕があるならsmartdrv.exeを組み込むと速くなるかもしれません。
すでにやられているようでしたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: X20 内蔵LANでDOSから接続 ・・続き
From: たもそ
Date: 2000/10/21 08:59:05
Reference: tp5xxf/00288

10月20日に ThinkCatさん は書きました。

>>しかし、i386の XCOPY 随分時間が掛かります。
>起動したFDの容量に余裕があるならsmartdrv.exeを組み込むと速くなるかもしれません。
>すでにやられているようでしたらごめんなさい。

アドバイスありがとうございます。
FDにはまだ余裕があるので やってみます。

DOSからの Win2000セットアップ winnt.exeを実行すると、
「smartdrv.exe入れないと激遅になるぞ!」という警告が出ますね。

X20を買ってから、やたらと DOS情報が必要になってきました。
「windowsに隠されたDOSの秘密」ナツメ社
を使いまくりです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボードや〜い
From: ino
Date: 2000/10/21 11:04:19

X20使っています・・・がいまだ英語キーボードを入手
できないので困っています。はっきり言って日本語キーボードで
は入力効率が50%OFFなのです(私の場合)。
そもそもThinkpadでも最近は英語キーボードの交換サービスを
やっているらしいということで購入したのですが・・・
満足度もファンの件とあわせて50%OFFです。

ということで、本質的な問題解決ではありませんが、
日本語キーボードの不要なキーを黒く(マッキーで)塗りつぶして
みました。遠目には英語キーボード風になりました。まさに黒く塗れ!


[RE] Subject: Re: 英語キーボードや〜い
From: vixen
Date: 2000/10/21 12:10:10
Reference: tp5xxf/00297

10月21日に inoさん は書きました。

> 日本語キーボードの不要なキーを黒く(マッキーで)塗りつぶして
> みました。遠目には英語キーボード風になりました。まさに黒く塗れ!

  うちはシール貼っています >かな文字の上
  シールといってもなかなか耐久性を考えると素材が難しいです。

  いろいろと試した揚げ句
  ・9mm幅のテプラPROの黒テープ(インク色は不問)
  を必要なだけ引きずり出して
  ・ファイリング用の一穴パンチ
  で打ち抜いて貼ってあります。かれこれこの境地に至る迄2年ほど
  色々試しました。塗りつぶしは手の脂ではげるのでイマイチです。
  テプラPROのテープは薄くて粘着力が高いので、半年以上持ちます。
  テープの縁に手垢が溜まるので、半年ぐらいで交換したほうがいいです。

  ThinkPadのキートップは少なくともX20は印刷なので、丁寧にペーパー掛け
  とかカッターなどで削り落とすのもありでしょう。ちょっとツルツルになるかも
  しれませんが…

  Annexに画像入れておきました。

    http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=one;file=32.msg;id=


[RE] Subject: Re: 英語キーボードや〜い
From: vixen
Date: 2000/10/21 13:29:29
Reference: tp5xxf/00298

ということで、人に勧めて高見の見物というのもナニなので、キートップを
削ってみました。幸いキートップが1個余ってたりするんで、ここはイイトコを
見せようかな、って感じで(笑)。
まずはAnnexに結果を。実験なので色々試してみました。

http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=one;file=34.res;id=

道具はデザインナイフ。ペーパーは使っていません(手元に無いので試せませんでした)。

1)最初に[、](右上)を削ってみました。
  デザインナイフの刃を立てて、引っかくように削ります。
  インクが乗っている白い所は、微妙に柔らかいのか削りやすいです。字を覆うように
  コーティングがされていますが、字の部分だけは削りやすいです。
  結局コーテイングの文字部分だけが凹んだようになってしまいました。
 いかにも削り跡が生々しいのでちょっとアセトンを綿棒に付けてこすってみました。
  すると文字の周囲が溶けてしまいツルツルに…失敗です。

2)次に[ね]右下をに挑戦です。
  もしかするとコーティングごとアセトンで溶けるかと思い、また綿棒でこすって
  みました。コーティングはなんともないのに周囲だけ削れて、余計酷いことに…
  大失敗です。その後文字を、刃を寝かせて削ぐようにしてみましたが駄目でした。
  ただ、削り跡の微妙なデコボコは、アセトンで撫でてやると、ツルツルながら
  目立たなくなるので、それはそれで効果的なようです。

3)3文字目は[,]です。
  白い所だけ丁寧に削って、アセトンでちょっとだけ撫でます。
  小さいのでちょっと左下までツルツルにしてしまいました。
  やはり通常のサイズの綿棒ではでかいです。細いタイプ必須ですね。

4)最後に[<]をやってみました。
  コンマと違って削る面積が大きいと、急に面倒になることが発覚。
  これをひらがなのような曲線&複雑を基いとする文字群に50回もやるのは
  真っ暗な部屋で水の滴る音を聞かされる拷問に匹敵するかもしれません(笑)
  これも最後に右上に綿棒がはみ出して、ちょっとツルツルです。

結論として、削るのは割に合いません。
丁寧に作業しても文字のコーティングの跡が残ってしまい、光の加減で削った
跡が見えてしまいます。私のようにシールで全キーを塞ぐと、それはそれで
統一されて一つの景色になると思っていますが、なんとなく削った文字がうっすら
見えてしまうというのは、逆にかっこ悪いような気がしないでもないです。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000