3月31日に [さろん de Think!(7)]において ディジェSE-Rさん は書きました。 >確かに、少ないですが確実に居ると思います。 あ、よかった。 >仕事柄どうしても現調時に客先にて仮想サーバが必要になるので。 むむむ、"現調"とは・・・ これって"現地調整"の略語ですよね。^_^; 私の会社でも使う用語なんです。 それに、PCの使い方も似ているような気がするなぁ。 My first ThinkPad はTP535なのですが、この頃はメール主体でした。 最近はプログラム開発&保守も兼ねてTP770を持ち歩いています。 それで、仮想環境でサーバー構築してSQLserverも走らせて・・・ ノートPC上ですべて完結してみたい。 >会社に買って欲しいです。 >現在の現調機器も全て自前だし・・・ あ〜、その気持ちもよくわかる! 自分もまったく同じ状況ですから。 ってことで、是非デュアルCPU搭載のThinkPadを作ってください。>IBMさま
3月30日に [さろん de Think!(7)]において 伊藤 裕実さん は書きました。 >ちっとばかし違っていないかい? ^^; やはり、ちょっとムリがありましたね。(^^; ThinkPadらしさとは、デザインももちろんですが、 その機能もありきたりなものでなく、先端を行くモノを 求めたいと思うのです。 そんなとこに所有欲もそそられる訳ですから。 で、今ならデュアルCPU搭載!って。
>で、今ならデュアルCPU搭載!って。 欲しいですね,私も. ただ,放熱が問題でしょうね.バッテリ動作の時は片方止めますかね. ACつないでドックつけるとドックになにか冷却機構があって.. みたいなことだと可能になるかな.. 一社くらいやってもいいですよねぇ.
3月31日に nullさん は書きました。 >欲しいですね,私も. わぁ、ここにも一人いた。(^_^)/ やっぱり需要があるのだとの思いを強くしました。 toshi-noさんも書いてますけど、CPU1個増えて消費電力が 10%アップくらいなんだったら、是非実現して欲しいです。 でもなぁ、放熱問題は考えてなかったなぁ・・・ ただ、2個のCPUを使うってことは、Windows系ならWinNTか Win2000になるから、CPUアイドル時の無駄な発熱は無いかな? >一社くらいやってもいいですよねぇ. そうそう、是非ThinkPadで実現して欲しいですね。 SONYがVAIO-GTからカメラ取り外して出してきたら、 たぶん多数の方々が購入に走るでしょう。 それと同じくらいの需要があるような気がするかなぁ。
3月30日に [さろん de Think!(7)]において jojoさん は書きました。 >Win2000を入れたら、 >Fn+F3でディスプレイの電源を切れなくなってしまいました。 機種が不明ですけど、例えばTP240Zでは、 ここに書かれているように仕様ですね。 どちらかと言うとWin2000に原因があるのかな?
3月31日に [さろん de Think!(7)]において tikitikiさん は書きました。 リンクが不適切でした。(修正) IBM.comでT22,A22m,A22p,X21ともに発売になっているようです。 T22はOSが Cadera OpenLinux 2.4 もあります。 Customizeも可能。 US IBM T22 US IBM A22m,A22p US IBM X21 日本ではどうなるのでしょう。
表記の製品は保障期間3年になっているようですが, 今度から,日本もそうなるのでしょうか。 EMS他延長保証などはメニューが変わるのかな。 気が付くのが遅かったかなぁ. tikitiki
4月1日に tikitikiさん は書きました。 > 表記の製品は保障期間3年になっているようですが, US.は販売競争の戦略上、どこもかしこも3年なので以前から3年になって いると聞きました。少なくとも今回のモデルからということではないようで。 (確か箱崎のIBMオフ会の質疑応答のときの話題に上ったと記憶しています) US.でやっているから日本も3年に、という考え方はどうも無いようです。 対企業の保守業務をしている代理店などとのビジネスバランスなど、越えなければ いけない壁があるとのこと。国内では、それを越えないとマズイという 外圧は今のところ無さそうだなぁ、と私なんかは見ています。
4月1日に vixenさん は書きました。 >4月1日に tikitikiさん は書きました。 > >> 表記の製品は保障期間3年になっているようですが, > >US.は販売競争の戦略上、どこもかしこも3年なので以前から3年になって >いると聞きました。少なくとも今回のモデルからということではないようで。 >(確か箱崎のIBMオフ会の質疑応答のときの話題に上ったと記憶しています) > >US.でやっているから日本も3年に、という考え方はどうも無いようです。 >対企業の保守業務をしている代理店などとのビジネスバランスなど、越えなければ >いけない壁があるとのこと。国内では、それを越えないとマズイという >外圧は今のところ無さそうだなぁ、と私なんかは見ています。 はぁ,残念ですが色々とあるのですね。 車などは保証期間もずいぶんと伸びたのに。 他メーカに比べTPだったらどーって事ないような気がするのは私だけでしょうか。 tikitiki
>はぁ,残念ですが色々とあるのですね。 >車などは保証期間もずいぶんと伸びたのに。 >他メーカに比べTPだったらどーって事ないような気がするのは私だけでしょうか。 > >tikitiki 私も同感です。USの事情には明るくありませんが、東南アジアでも3年保証は当たり前です。 2週間前に部下のためにX20を購入しましたが、邦貨換算で265,200円。その内訳は、 X20(2662 36A) 3com combo card 128 MB 噂の純正 USB CDROM グローバル3年保証 IBM純正バッグ 思わず個人用に同じものをもう1セット購入しようかと思いました。多分252,000円くらいで。 TPの価格平準化は進んでいます。
予算と用途に大きく左右されると思いますが、 ThinkPad A21e (2655-42J/92J) あたりだと、別に悪くは無いんじゃないですか?▲[INDEX]
初めまして! 私もThinkPadユーザーの仲間入りをしたいパソコン初心者です。 ノート買うならThinkPadってずっと思ってました。 さて、このサロンでも購入相談が続いていますが、私も皆さんのアドバイスがいただけたらと 思って初めて投稿します。 実はまだ自分のPCを持っていないので、このメールは新宿のまんが喫茶で書いています。 ちょくちょく寄っているのでお返事いただけたら嬉しいです。 今、購入を考えているのが「240Z(2609-81J)」なんですが、今話題の「i1124(2609-93J)」と どっちにしようか悩んでいます。 LANが標準装備されているのとやっぱりブラックカラーに憧れます。でも、ソフトの分を 含めなくても価格的にちょっと高いですよね。 93JだとCD-ROMのキット品もあるし。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、240Zのようなビジネスモデルとiシリーズって どう違うんでしょうか。基本的な設計思想の違いがあるんでしょうか。 私が思うに、搭載OSの違いだけでわざわざイメージカラーも変えて2つのシリーズを出す 理由がよく分りません。OSだってカタログを見る限り両方ともWindows2000をサポート する様ですし。 一般的にビジネス向けとか業務用とかいった場合、表面上のスペックが同じでも 動作の安定性とか、長時間の連続使用した場合の耐久性が違うという意味で 使われることが多いと思います。 これはThinkPadにも当てはまる事でしょうか。 私も仕事とプライベートにフルに使うつもりだし、自分の気に入ったものは長く使いたい。 秋葉原のあるお店の店員さんは「使っているマザーが違いますよ」って言ってましたが、 ダイヤルIBMでは特にそのような違いはないとのことでした。 そこで実際にThinkPadを使っている皆さんの感想を伺いたいと思いました。 よろしくお願い致します。 (長くなっちゃってごめんなさい。)
ども。ディジェSE-Rと申します。 4月1日に くりchanさん は書きました。 >今、購入を考えているのが「240Z(2609-81J)」なんですが、今話題の「i1124(2609-93J)」と >どっちにしようか悩んでいます。 >LANが標準装備されているのとやっぱりブラックカラーに憧れます。でも、ソフトの分を >含めなくても価格的にちょっと高いですよね。 やはり機能的にはIBMの技術の結晶ということでi1124の方がお勧めでは ありますが、やはり色とLANにこだわるのであれば240Zだと思います。 ノート(特に200系)はつねに持ち歩くアイテムともなりますので、 やはり自分がどれほど「気に入るか」というところが非常に重要だと 私は思っています。 >そこで皆さんにお聞きしたいのですが、240Zのようなビジネスモデルとiシリーズって >どう違うんでしょうか。基本的な設計思想の違いがあるんでしょうか。 それは非常に大きな思想がうずまいているようです。 (IBM殿によって行われた懇談会にて開発者の方より聞きました。) ちょっとここで簡単には書けないのですが開発者の方々も そうとうご苦労なさっているようです。 >秋葉原のあるお店の店員さんは「使っているマザーが違いますよ」って言ってましたが、 >ダイヤルIBMでは特にそのような違いはないとのことでした。 ダイヤルIBMで何故そのような回答かは分からないですが、 H/W、S/W合わせて30%の省電力を実現している事から、 M/Bには何らかの改良がされているとは思います。 全くの別物とはいえないのだとは思いますが。
皆さんこんにちわ。 ディジェSE-Rさん、ご返事ありがとうございました。私のレスポンスの方が遅くなって 申し訳ありませんでした。 >やはり機能的にはIBMの技術の結晶ということでi1124の方がお勧めでは >ありますが、やはり色とLANにこだわるのであれば240Zだと思います。 >ノート(特に200系)はつねに持ち歩くアイテムともなりますので、 >やはり自分がどれほど「気に入るか」というところが非常に重要だと >私は思っています。 やっぱりそうですよね! 実は(気を悪くされたらごめんなさい)前回の投稿をしたときに(4/1、日曜日)にすでに ShopIBMに240Z(2609-81J)申し込んであったんです。 (聞いたら3月いっぱいでキャンペーン価格が終わってしまうとの事だったので。4万円も 違ったんですよ。) でも、申し込んだ時点(3/30金曜日)では在庫がなくて納期も分からなかったので キャンセルできる状態だったんです。 その時はまだ確信が持てなくて、新宿の販売店を何箇所も回って、i1124をながめては 「どうしようかな・・・」って。 それでThinkPadClubで聞いてみようと思って投稿しました。 今も迷いがないといえばうそになるけど・・・(MiniPCIアダプタ買えた人うらやましいなぁ) やっぱり初志貫徹!ディジェSE-Rさんのアドバイスで勇気づけられました。 それにThinkPadClubを見ていたら、些細な事で悩むより早く自分のThinkPad持って 皆さんと一緒に意見交換したいなと思いました。 という訳で、今度の日曜日に私のThinkPadが届きます。 皆さん、これからよろしくお願いします。
4月5日に くりchanさん は書きました。 >実は(気を悪くされたらごめんなさい)前回の投稿をしたときに(4/1、日曜日)にすでに >ShopIBMに240Z(2609-81J)申し込んであったんです。 おお!それはお目が高い!ナイスな選択だと思います。 僕もずーっと240-43Jを愛用してます。 >やっぱり初志貫徹!ディジェSE-Rさんのアドバイスで勇気づけられました。 少しでもお役に立てれば嬉しいです。 >それにThinkPadClubを見ていたら、些細な事で悩むより早く自分のThinkPad持って >皆さんと一緒に意見交換したいなと思いました。 >という訳で、今度の日曜日に私のThinkPadが届きます。 >皆さん、これからよろしくお願いします。 こちらこそよろしくお願いします。 Thinkpadには一度ハマると抜けられない魅力が満載だと思います。 特に240系はモバイルとしてかなり完成された位置にあると思います。 是非是非、使い倒してくださいね。 僕も、本日FULLDAYバッテリーが届き、今充電しながら投稿書いてます。 キーボードもちょうど良く傾斜し、良い感じです。 あとは普段から常に持ち歩いているものなので、重さがどうかな?って所です。 現在、50%充電完了。2〜3回の充放電後から本領発揮だと思われます。 さー。これでさらに使い倒すぞ〜!
4月7日に ディジェSE-Rさん は書きました。 >僕も、本日FULLDAYバッテリーが届き、今充電しながら投稿書いてます。 >キーボードもちょうど良く傾斜し、良い感じです。 >あとは普段から常に持ち歩いているものなので、重さがどうかな?って所です。 >現在、50%充電完了。2〜3回の充放電後から本領発揮だと思われます。 21Jを使っています。FULLDAYバッテリ私のところにも届きました。 まだ開封していないのですが、気になるのは充電時間です。 バッテリチャージャでもあればいいのですが、240系のはありません よね。
今度の2.5インチの新型。 全モデル、流体軸受けモーター採用とのことなので、期待しています。 店頭に出回ったら、30GBモデルあたり、さっそく注文してることでしょう。 2.5インチHDDって、使い始めは非常に静かなもんですが、しばらくすると音 がうるさくなってきますよね。スピンドル音。 これが購入当初の音量レベルのまま、ずーっと何年でも使えるのではないかと、そ う期待してます。▲[INDEX]
こんにちは。 突然の質問ですみません。 ThinkPad 600X (2645-8RJ) 新品で約20万円 これってお買い得と考えて良いでしょうか? 人それぞれ価値観が違うのは当然ですが。 中には「金額では表現できない価値がある」と仰る方もいるでしょう。 私も同意見ですから。 スペック重視の一般的なラップトップの価値 ThinkPad 600X に限った価値 両方考慮して20万。 悩んでます。
johanさん やっぱ、高いに決まっているでしょ。 日本人はブランド品に弱いので、足下を見られている だけですよ。 14万ぐらいが妥当な値段ですね。 最近、TP600Xを巡って暴利を貪ろうとする、ちんけな 業者や個人がはびこっていますねえ。
4月2日に 悪徳さん は書きました。 >日本人はブランド品に弱いので、足下を見られている >だけですよ。 ぅ…確かに… >14万ぐらいが妥当な値段ですね。 ぅ〜ん。確かにスペック的には14万円くらいが妥当なのでしょうね。 例えばこれがもし2645-5FJだった場合ではどうですか? ただ、Linux端末に接続して作業するorドキュメント作成といった事がメインな環境である 私にとってはキーボードの出来の良さは何物にも変えられない、ありがたみがあります。
johanさん >ぅ〜ん。確かにスペック的には14万円くらいが妥当なのでしょうね。 >例えばこれがもし2645-5FJだった場合ではどうですか? 私は、海外在住なので、なんとも言えませんが…。 こっちで最高ランクのThinkpad 600Xを買うとしても、もっと安く買える 気がします。 >ただ、Linux端末に接続して作業するorドキュメント作成といった事がメインな環境である >私にとってはキーボードの出来の良さは何物にも変えられない、ありがたみがあります。 Thinkpad 600のキーボードが良い、というのはよく言われますね。 実際、私も素の600を使って2年になります。でも、私の感覚の問題 なので、正確な情報ではありませんが、600Xのキーボード(もちろん 日本版)のタッチは、初期のものよりも、少し、570ぽい感じがしました。 それに、本当にキーボードにこだわるのであれば、実は外付けが良かった りするのでは(^^;)。私の周りのキーパンチャーのベテラン派遣社員 の一人は、自分用のキーボードをもって動き回っています。 ではでは。
ちゅぴら@600Xです。 >ぅ〜ん。確かにスペック的には14万円くらいが妥当なのでしょうね。 >例えばこれがもし2645-5FJだった場合ではどうですか? ソフマップ買い取り価格が12万円くらいですから、新品でしたら、 もう少し市場価値があると考えていいのではないでしょうか。 スペック的にはそれくらいかもしれませんが。 >ただ、Linux端末に接続して作業するorドキュメント作成といった事がメインな環境である >私にとってはキーボードの出来の良さは何物にも変えられない、ありがたみがあります。 私はノートパソコン歴もそれほど長くないので、えらそうなことは言えないのですが、 600Xのキーボードは打っていて気持ちがいいですし、しっかりしてます。 加えてキーボードだけでなく、モノ自体がよく作られてるという実感があります。 どこかの雑誌のIBMへのインタビューでも、相当力を入れて作り込んだとありましたし。 人気にあやかって、利益を得ようとする人も多いでしょうが、 市場からよいモノがどんどんなくなりつつあるというのも現状かもしれません。
>>ぅ〜ん。確かにスペック的には14万円くらいが妥当なのでしょうね。 >>例えばこれがもし2645-5FJだった場合ではどうですか? 私は昨年の10月下旬に5FJを約27万円(送料、消費税込み)で購入しました。 この価格は同時期にあったClubIBMのオークションの落札価格と同程度だった と記憶しています。この時の購入動機は、それまで使用していた53Jの能力不足と 次世代キーボード(T20のキーボード)への失望でした。購入してからこれまで、 購入金額が高すぎたのでは?と思ったことはありませんし、考えもしませんでした。 要は、投資に対して自分が満足できるPCかどうか、ということだと思います。 残るはご自分の財布との相談ですね。
4月2日に ちゅぴらさん は書きました。 >>ぅ〜ん。確かにスペック的には14万円くらいが妥当なのでしょうね。 >>例えばこれがもし2645-5FJだった場合ではどうですか? > >ソフマップ買い取り価格が12万円くらいですから、新品でしたら、 >もう少し市場価値があると考えていいのではないでしょうか。 >スペック的にはそれくらいかもしれませんが。 ちなみにYahooオークションではこんな値段です。(新品) http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7923815
4月2日に レレレの鬼太郎さん は書きました。 >ちなみにYahooオークションではこんな値段です。(新品) >http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7923815 高いと言えば、高いのでしょうが、 欲しい人にとっては関係ないのかもしれません。 ちなみに私の予備機は235で、ちょっと心許ないので、 先立つものさえあれば、一台調達しておきたいところです。
4月2日に ちゅぴらさん は書きました。 >4月2日に レレレの鬼太郎さん は書きました。 > >>ちなみにYahooオークションではこんな値段です。(新品) >>http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b7923815 > >高いと言えば、高いのでしょうが、 >欲しい人にとっては関係ないのかもしれません。 >ちなみに私の予備機は235で、ちょっと心許ないので、 >先立つものさえあれば、一台調達しておきたいところです。 私もほしくなって買っちゃったクチです。 初代600を使っていて予備機が欲しくなっていたところ、アウトレットで 600Xの出荷があり速攻でゲットしました。25万円でした。 正直ちょっと高いなと思わないこともないですが、600系には独特の使い 心地の良さがあると思います。 ただしお財布との相談を忘れてたので先代はすでに手元にありません。 本末転倒とはこのことですね。^_^;)
関連記事は「フォロー記事投稿」で行ってください by 管理者 みなさんの貴重な情報+ご意見ありがとうございます。 本当に参考になります。 今回の件につきましては賛否両論あるかと思いますが Kiriさんが仰っているようにモノの価値というものは 自分の満足度にたよるところが大きいように感じました。 そのことを踏まえよく考えてみましたが、たぶん私は満足できるだろうと思います。 そんなわけで購入することに決めました。 おかげでゴールデンウィークの予定は見事にふっとびそうですが… --; これでやっと憧れのThinkPadユーザの仲間入りができそうです。
4月1日に johanさん は書きました。 >こんにちは。 >突然の質問ですみません。 > >ThinkPad 600X (2645-8RJ) 新品で約20万円 >これってお買い得と考えて良いでしょうか? > >人それぞれ価値観が違うのは当然ですが。 >中には「金額では表現できない価値がある」と仰る方もいるでしょう。 >私も同意見ですから。 こんにちは、自分の意見としては 自分も含めて、このThinkPadClubの殆どの人は ThinkPadについて、思い入れ強いと思います。 ですから、あまりThinkPadに対して特別な想いの無い人から 見ると、若干高めでも受け入れるような感じだと思います。 (自分も多分そうなると思います) で、敢えて客観性を持たせた目で見ると(本当にそうなっているかなぁ??) 若干、高めかなと言うような気もしますが.... 180K前後かな?と自分は思いますが(誤差の範囲かな?) どうでしょう?▲[INDEX]
ご無沙汰しております。ThinkPadとは関係ないのですが、過去にここで話題に上がった 「スペースセーバーキーボードU」について質問させてください。 サーバー2台(Win2kServer2台)のキーボードとして「スペースセーバーキーボード U」1台で済ませたいのですが、市販の「ディスプレイ・キーボード・マウス切替機」 で使用できるものはありますか? Coregaの切替機(機種名は分からないのですが、4台分まで対応可能な物)では、 駄目だったという友人からの意見もあり悩んでいます(駄目だったというのは、 スペースセーバーキーボードUJPのキーボード自体は入力OKなのですが、トラック ポイントが飛び回って使い物にならなかった)。 ずいぶんご無沙汰していましたので過去ログはまだ見ていません。説明不足のところ もあるかと思いますが、サーバーに関しては初心者のため、よろしくお願いいたします。 以上
4月2日に Me↑さん は書きました。 > サーバー2台(Win2kServer2台)のキーボードとして「スペースセーバーキーボード >U」1台で済ませたいのですが、市販の「ディスプレイ・キーボード・マウス切替機」 >で使用できるものはありますか? http://www.icom.co.jp/pc/seihin/pu-200a/index.html この切り替え機を、常時稼働のWindows2000Serverと、クライアント (Windows2000Pro/WindowsMe/Linux(KONDARA)のマルチブート)マシン 間で使用しています。(使用期間1年半くらいかな) # スペースセーバーIIは日本語版。スペースセーバーIIのPS/2マウス # ポートにはマウスを繋いでいません。 >スペースセーバーキーボードUJPのキーボード自体は入力OKなのですが、トラック >ポイントが飛び回って使い物にならなかった)。 このような問題はとくに出ていません。キーボード、トラックポイントとも 快調に動作しています。が、同切り替え機につないだUSBマウス(Logicoolの コードレスMousemanPro)が偶に切り替え機の動作についてこないケースが あります。(実感として1/5回くらい) それも、数回切り替え操作を行うことで問題なく復帰しますので実用上の 問題点はありません。 # もっともサーバを直接操作する必要があるときは、VNCで操作する # ケースが多いのですが。
4月2日に tan@tans.orgさん は書きました。 tan@tans.orgさん 貴重な情報有難うございます。早速以下URLのものを手配し、 TRYした結果を報告いたします。 >http://www.icom.co.jp/pc/seihin/pu-200a/index.html > >この切り替え機を、常時稼働のWindows2000Serverと、クライアント >(Windows2000Pro/WindowsMe/Linux(KONDARA)のマルチブート)マシン >間で使用しています。(使用期間1年半くらいかな) ># スペースセーバーIIは日本語版。スペースセーバーIIのPS/2マウス ># ポートにはマウスを繋いでいません。 ちなみに私の友人の環境は、サーバー3台(2000 x 2、NT x 1)だそうです。 >このような問題はとくに出ていません。キーボード、トラックポイントとも >快調に動作しています。が、同切り替え機につないだUSBマウス(Logicoolの >コードレスMousemanPro)が偶に切り替え機の動作についてこないケースが >あります。(実感として1/5回くらい) >それも、数回切り替え操作を行うことで問題なく復帰しますので実用上の >問題点はありません。 こういう情報がとても有難いです。 ># もっともサーバを直接操作する必要があるときは、VNCで操作する ># ケースが多いのですが。 この辺は意味がよくわかりません(なにぶん初心者なもので)。
4月3日に Meさん は書きました。 >># もっともサーバを直接操作する必要があるときは、VNCで操作する >># ケースが多いのですが。 > >この辺は意味がよくわかりません(なにぶん初心者なもので)。 VNC:http://www.uk.research.att.com/vnc/ です。 自分の環境では、切替え機のUSBの先に色々なデバイスを接続している場合 がありまして、それらのドライバをWindows2000Server側にインストール していない(そもそもWin2k用ドライバがないものも…)などの理由から そのまま切替え機を使用すると「新しいハードウェアが見つかりました」 と延々言われたりしますので、切替え機を接続しているクセに、VNCで遠隔操作 しているワケです。
4月4日に tan@tans.orgさん は書きました。 >>この辺は意味がよくわかりません(なにぶん初心者なもので)。 > >VNC:http://www.uk.research.att.com/vnc/ > >です。 >自分の環境では、切替え機のUSBの先に色々なデバイスを接続している場合 >がありまして、それらのドライバをWindows2000Server側にインストール >していない(そもそもWin2k用ドライバがないものも…)などの理由から >そのまま切替え機を使用すると「新しいハードウェアが見つかりました」 >と延々言われたりしますので、切替え機を接続しているクセに、VNCで遠隔操作 >しているワケです。 有難うございます。朧気ながら意味が理解できました。 私は切替機にUSB機器を繋ぐ予定がないのですが、ご意見とても参考になります。 さてさて、切替機が来るのが楽しみです。
3月31日に [その他 ThinkPad系(2)]において tikitikiさん は書きました。 >こちらに移動したのに気づかず遅くなり申し訳ありません。 いえ、私も遅くなりました。ついでにまた移動(^^;) >え〜,会社ではLANのIP設定を行いアドレス,DNSなどを手動設定。 >そのまま,外出しModemなど他の手段でRAS接続するとエラー。 >サーバが見つからないといった具合です。 なるほど、LANに繋ぎながらのモデム使用ですか。それは私は未経験でした。 そんなことも起こるのかと参考になりました。
4月3日に ThinkCatさん は書きました。 >3月31日に [その他 ThinkPad系(2)]において tikitikiさん は書きました。 >>こちらに移動したのに気づかず遅くなり申し訳ありません。 > >いえ、私も遅くなりました。ついでにまた移動(^^;) > >>え〜,会社ではLANのIP設定を行いアドレス,DNSなどを手動設定。 >>そのまま,外出しModemなど他の手段でRAS接続するとエラー。 >>サーバが見つからないといった具合です。 > >なるほど、LANに繋ぎながらのモデム使用ですか。それは私は未経験でした。 >そんなことも起こるのかと参考になりました。 私の伝え方が不十分のようでした。 LANを使うときは室内なのでモデムはつかいません。 モデムを使うときはノートをもって外出しているので LANの方は使いません。 したがって同時使用とは少し違います。 普通のモバイル的な使い方だと思いますが...。 tikitiki▲[INDEX]
フレッツADSLの実施に移行するよう、wakwakが実施していたADSLの試験実施は廃止になる とNTT−MEからメールがありました。 私を初めとしたユーザーは、フレッツADSLと別途契約した上でwakwakの通常のプランに移行する こととなるようです。 フレッツADSLの初期費用が余分に係る勘定ですかね。 まあ、試験実施だったのでフレッツADSLが始まった段階でこうなることは仕方なかったのかな。 ※※※ でもwakwakのADSLプランは、使い放題といっても、通信量で値段が違うんです。 通信量1G以内、5G以内といわれても良くわかんないですね。▲[INDEX]
3月下旬から日本アイ・ビー・エムのトップページに出ているこの写真ですが、 http://www-6.ibm.com/jp/i/top_010322.gif LCD Coverの色がソフト・ブラック・メタリック(いわゆる銀鼠)や黒とは違うように 見えるのは、気のせいでしょうか? 単なる商品イメージ? それとも… ポートの配置も現行モデルとは違うような…
こんにちは。ウチに輸入版のThinkPad i-1420があるのですが、ポートの配置は この写真と全く同じに見えます。(写真が小さいので断言は出来ませんが特徴が 同じです) さらにウチのThinkPadもグレーの純正カラーカバーを付けていますので、これも 写真にそっくり。 ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/46l3721.pdf というわけで、私はこの写真はカラーカバーを付けたThinkPad i-Series Model 2621系と見ますね。 4月3日に Tommyさん は書きました。 >LCD Coverの色がソフト・ブラック・メタリック(いわゆる銀鼠)や黒とは違うように >見えるのは、気のせいでしょうか?
4月4日に DKBさん は書きました。 >というわけで、私はこの写真はカラーカバーを付けたThinkPad i-Series Model >2621系と見ますね。 こちらに載ってる写真のものと同じようですね。 http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpis9a/tpis9ai.html カラーカバーだけ持っているんですが(\100だった)、もっと大きいイメージで… どうもお騒がせしましたm(__)m でも、どうして黒いThinkPadの写真を使わなかったんでしょうね?▲[INDEX]
製品発表レター ThinkPad Option 価格改定(値下げ)のおしらせ にあるようにオプションの値段がさがったので、今現在 ShopIBM や ClubIBM の ValueCollection のオプションの所は、 開店休業状態ですね(^^;)
3月31日に [さろん de Think!(7)]において tikitikiさん は書きました。 >IBM.comでT22,X21ともに発売になっているようです。 >Customizeも可能。 >日本ではどうなるのでしょう。 本当ですね カスタマイズ可能とは US.IBMは、前からカスタマイズしてましたでしょうか? 日本IBMでも、カスタマイズ販売して欲しいなーと、前から思っていたので ぜひ、実現して欲しいです。よろしく>日本IBM▲[INDEX]
「その他ThinkPad」会議室より移動しました by 管理者 From: Mocha▲[INDEX]Subject: Xデイ は 何日? Date: 2001/04/04 17:33:37 こんにちは A22,T22,X21 について すでに、IBM(US)では 販売開始の様子 日本IBMの 発表日(Xデイ)は、何日でしょうか? 今日(水曜日)かなー と、思っていたのですが...
シンクパッド240ユーザーの永井です。 近日、もう一台シンクパッドを購入使用と考えています。 予算は、20万ぐらいで。 みなさんのお薦め機種は、ズバリなんでしょう? ここに、集うみなさんの意見を参考にさせていただきたいと思います。 TP240の経験から、リカバリの簡単な機種がいいなぁ〜 TP240は、CD−ROMが外付けなので、苦戦しました。(;´_`;) あと、モバイルでの使用も重視してます。 レスをよろしくお願いします。
4月4日に ながいさん は書きました。 >近日、もう一台シンクパッドを購入使用と考えています。 >予算は、20万ぐらいで。 >TP240は、CD−ROMが外付けなので、苦戦しました。(;´_`;) >あと、モバイルでの使用も重視してます。 ながいさん 、こんにちは この頃、価格の大分こなれてきたTP570なんかどうでしょう? へろりんさんが投稿していた、PCーTrustで TP570E(2644ー5B7)が¥140,000で 純正内蔵CDーROM Driveのプレゼント付きで出ていいました。 TP570E(2644ー6B7)の方もありましたね。 もう完売していましたが、若松でも570をCD−ROM付きで 販売していましたね。もしかしたら”好評につき再入荷”なんて事 あるかもしれませんね。 純正CDーROMならリカバリーで、難儀することもないでしょう。 予算の浮いた分でEMSに加入できたら、モバイルも安心でしょうね。 では、では
>TP240は、CD−ROMが外付けなので、苦戦しました。(;´_`;) 苦労を無駄にしないためにも、次も240はどうですか^^;; >あと、モバイルでの使用も重視してます。 私は570Eからi1124へ乗り換えました。軽くなって駆動時間も延びて大満足です。 (570Eにも満足していましたが) 画面とキーボードが小さいのにはだいたい慣れました。キータッチはむしろ1124の ほうがよい感じです。 不満といえばPCカードスロットが一つしかないことと、トラックポイントが2ボタン であることくらいです。▲[INDEX]
ZDにこんな記事が掲載されていました。 ThinkPadなDesktopとか(って、黒いAptivaやX40はもう出てるけど)、NetVistaなThinkPadが、これから登場 するんでしようか。それだったら、Aptivaと合体するようなThinkPadが欲しいなぁ(^^;; SONYが、VAIOをデスクトップとノートで分けたのとは対照的で面白いですね。
4月5日に BinBunさん は書きました。 >SONYが、VAIOをデスクトップとノートで分けたのとは対照的で面白いですね。 規模縮小のうえでの統廃合でなければいいですけど。
4月5日に [News配信板]において OZAKI'Sさん は書きました。 >ShopIBMアウトレット >http://commerce-26.www.ibm.com/cgi-bin/ncommerce/CategoryDisplay? >P/N 製品名 価格(税別) >09N9863 IBM 高速ワイヤレスLAN PCカード \14,400 今回はこれを注文しておきました。
4月5日に OZAKI'Sさん は書きました。 >>09N9863 IBM 高速ワイヤレスLAN PCカード \14,400 > > 今回はこれを注文しておきました。 メルコのAirstationをアクセスポイントにされる予定ですか? もしそうであればメルコの無線LANカードとの比較(通信性能/ デザイン他)などを後日レポート頂けないでしょうか? メルコの無線LANカードに特に不満がある訳ではないのですが、 アンテナ部分のデザインがいまいちというか少なくともカッコ よくはないですよね。 IBMの無線LANカードを装着した写真などを別館の方に載せて 頂いたりするとますます有難いです。現物を見たことがない ものですから…。
4月5日に HTさん は書きました。 >メルコの無線LANカードに特に不満がある訳ではないのですが、 >アンテナ部分のデザインがいまいちというか少なくともカッコ >よくはないですよね。 どちらもLucent(現在はAgere Systems?)のORiNOCOのOEM品で ロゴとラベルと設定ソフト以外は同じですよ。
4月5日に Tommyさん は書きました。 >どちらもLucent(現在はAgere Systems?)のORiNOCOのOEM品で >ロゴとラベルと設定ソフト以外は同じですよ。 そうでしたか。それじぁあ比較しても意味がないですね。カードを 挿した状態ではラベルも隠れちゃいますしね…。
4月5日に Tommyさん は書きました。 >どちらもLucent(現在はAgere Systems?)のORiNOCOのOEM品で >ロゴとラベルと設定ソフト以外は同じですよ。 そそ。たぶん同じOEM品だとは思いましたが,ThinkPadで使うにはやっぱり「IBM」ロゴが いいかなってことで。 ※アウトレットでようやくMELCO WLI-PCM-L11と同じくらいの値段ですね。
4月5日に OZAKI'Sさん は書きました。 > そそ。たぶん同じOEM品だとは思いましたが,ThinkPadで使うにはやっぱり「IBM」ロゴが > いいかなってことで。 私もその「IBM」ロゴのために買ってしまいました。(\19,800に値下げされてからですが…) > ※アウトレットでようやくMELCO WLI-PCM-L11と同じくらいの値段ですね。 もうすぐ128-bitセキュリティのものが発表されるんでしょうね。(U.S.は発表済み)
4月5日に HTさん は書きました。 >メルコのAirstationをアクセスポイントにされる予定ですか? >もしそうであればメルコの無線LANカードとの比較(通信性能/ >デザイン他)などを後日レポート頂けないでしょうか? > >メルコの無線LANカードに特に不満がある訳ではないのですが、 >アンテナ部分のデザインがいまいちというか少なくともカッコ >よくはないですよね。 3枚WLANカード(REUDO:WL11000, PCi:GW-NS110, IO-DATA:WN-B11/PCM)を 持っているのですが、IO-DATAのカードは出っ張りが一番小さいですね。 メルコのAirStationと一緒に使っていますが問題はないです(どこかのOEM だったと思いますがChipがPrismIIということだけで名前が出てきません)。 IODATA WN-B11/PCM それにしてもWLANカードは電気食いますね。バッテリ駆動のときは、 挿入したまま無効にして使ってます(Win2000)。
4月5日に ishidaさん は書きました。 >それにしてもWLANカードは電気食いますね。バッテリ駆動のときは、 >挿入したまま無効にして使ってます(Win2000)。 といっても外出時のことです・・・。家の中ではダイニングなどで バッテリ駆動でWLANしてます。
4月5日に ishidaさん は書きました。 >それにしてもWLANカードは電気食いますね。バッテリ駆動のときは、 >挿入したまま無効にして使ってます(Win2000)。 そうなんですよね。X20で使う時も結局はAC電源で使うので電源コード だけは「有線」になっちゃう。 ついでに一つ疑問に思っていることがあるのでご存知であれば教えて 下さい。X20のカードスロットに無線LANカードを挿した時はアンテナ 部分以外はすっぽりスロットに隠れるのですが、T21の場合はもうこれ 以上挿し込めない状態でもPC本体との間にかなりと言ってもいい位の 隙間が空きます。 この状態でもカードとしては認識されていますので問題はないのです が、機種間でこんなに差があるものでしょうか?
4月5日に HTさん は書きました。 >ついでに一つ疑問に思っていることがあるのでご存知であれば教えて >下さい。X20のカードスロットに無線LANカードを挿した時はアンテナ >部分以外はすっぽりスロットに隠れるのですが、T21の場合はもうこれ >以上挿し込めない状態でもPC本体との間にかなりと言ってもいい位の >隙間が空きます。 自己レスです。 X20の方をよくよく観察してみると、カードスロットの上にPC本体の一部 がせり出してきてるので、この部分でスッポリ隠れるんですね。 失礼しました。
4月5日に HTさん は書きました。 >ついでに一つ疑問に思っていることがあるのでご存知であれば教えて >下さい。X20のカードスロットに無線LANカードを挿した時はアンテナ >部分以外はすっぽりスロットに隠れるのですが、T21の場合はもうこれ >以上挿し込めない状態でもPC本体との間にかなりと言ってもいい位の >隙間が空きます。 > >この状態でもカードとしては認識されていますので問題はないのです >が、機種間でこんなに差があるものでしょうか? IO-DATAのWLANカードはカード部分は普通のカードと同じ大きさで、 アンテナが扇子のようにくっついています。他の2枚のうちPCiの GW-NS110はアンテナが取り外しできるのですが、これも本体は同じ 大きさでした(KingmaxのATAカード、P-inCompantのPCMCIA アダプタと比較)。 これとは逆にREUDO:WL11000(これはMac用ドライバもある)は、 本体の形のままアンテナが伸びているのでかなり大きく感じます が銀色の部分は2mmほど短くアンテナがさらに大きくみえます。 さて600Xに挿すとIO-DATA,PCi共にアンテナだけが生えている感じ でカード部分がでているという感じはありません。 X20はPCカードスロット上が出っ張っているためアンテナが短く感じ ます(これはある意味では良いことです)。 ついでにサイズを測ってみました(KOKUYO TZ-RS15 1級で計測(^^;)。 IO-DATA WN-B11/PCM Card Antenna Total Length 85.5mm 24.0mm 109.5mm width 54.0mm 44.5mm REUDO:WL11000 Card 83.5mm 30,5mm 114.0mm PCi:GW-NS110 アンテナを取り外してあるため計測できず X20に挿した場合は(左側面上部から)アンテナの出っ張りが 21.5mm(2.5mm短く見える) でした。 回答になってませんが、参考までに。
4月6日に ishidaさん は書きました。 >ついでにサイズを測ってみました(KOKUYO TZ-RS15 1級で計測(^^;)。 > >IO-DATA WN-B11/PCM > Card Antenna Total > Length 85.5mm 24.0mm 109.5mm > width 54.0mm 44.5mm > >REUDO:WL11000 > Card 83.5mm 30,5mm 114.0mm 図にするとこんな感じでしょうか? 隙間が空く +――――――+↓+――――――――――――――― |//////| |///PCカードスロット/// |アンテナ部分| +―――――――――――――+/ |//////+――――――――――――――+|/ |////////////PCカード部分// ] ]← コネクター部分 +―――――――――――――――――――――+|/ <----- 83.5mm 〜 85.5mm ---->|/ おそらくPCカードスロットの上部の形状がPCにより異なるため、 ここの出っ張りが大きいPCでもアンテナ部分との干渉によりPC カードがコネクターに届かないということがないよう、PCカード 部分の長さに若干余裕を持たせているのではないかと推測しました。 とするとT21のようにPCカードスロットの上部に出っ張りがない 機種の場合には、上図のごとく逆に隙間が空いてしまうということ かと思ってます。 自分で質問しておきながら勝手に推測・納得してしまいました。 もし「違うよ!」ということならばご教示下さい。
4月6日に HTさん は書きました。 >おそらくPCカードスロットの上部の形状がPCにより異なるため、 >ここの出っ張りが大きいPCでもアンテナ部分との干渉によりPC >カードがコネクターに届かないということがないよう、PCカード >部分の長さに若干余裕を持たせているのではないかと推測しました。 そうだだと思います。そういえばMelcoのカードはそのような形で したね。私のもっているカードはIO-DATA以外は段差が無いので 気にならないです(その分アンテナは大きいですけど)。 IO-DATAのアンテナは若干厚みがあるようですが(最厚部6.0mm)、 カードとアンテナの間が斜めになっていてさらにアンテナ最厚部まで も緩やかな傾斜なので600Xなどの側面が垂直なものでも違和感は あまりないですね。▲[INDEX]
名機600Xが出てきたとなると、俄然盛り上がるTPクラブなんですが、 キーボードへのコダワリこそ、TPユーザの証と言ったところでしょうか。 さて、4月2日に600Xに関して 悪徳さんさんが書かれたように >本当にキーボードにこだわるのであれば、実は外付けが良かったりするのでは(^^;)。 そう、キーボードへのコダワリを突き詰めてゆくと”外付けキーボード”という所に 落ち着くんじゃないかと、わたしも思うんです。 そこで、みなさんに質問なのですが”TPユーザーの貴方も認める外付けキーボードは どれですか?”という事をお聞きしたいのです。 私もパソコンショップで、キーボードコーナーの所のサンプルを試すのですが いままでキータッチが良いなと思ったのは; 1。オウルテック社のメカニカルキーボード 2。Japan マスターシーズ社のキーボード(メカニカルではない) 3。会社にあるWin95 modelの 机力用キーボード (意外にキータッチが良いんですね。この頃はまだ10万円PC等という極端な 価格競争が無かったからでしょうか) 4。マイクロソフト社のナチュラルキーボード 意外に(?)良いと思うんですが(^^; パームレストの所にTP770シリーズのような材質を使用してくれたら もっと良いんですが。 TPを使わなかったら、”外付けのキーボードはコレダ”というのがありましたが お聞かせください。 では、では
4月6日に カムイさん は書きました。 > TPを使わなかったら、”外付けのキーボードはコレダ”というのがありましたが > お聞かせください。 justyのJKB-89Sですかね。異論ある人が多いでしょうけど。 ただし キートップは同形の104キーボードであるMK-84というものから移植して かなを消し、物理的にCAPSと左CTRLを改造して入れ替えてありますが… 個人的にはカチカチいうキーのほうが好きです。 パコパコ系は苦手です。PC-8001やPC-8801(初代)みたいなのも好きですが。
4月6日に vixenさん は書きました。 >4月6日に カムイさん は書きました。 > >> TPを使わなかったら、”外付けのキーボードはコレダ”というのがありましたが >> お聞かせください。 > >justyのJKB-89Sですかね。異論ある人が多いでしょうけど。 やっぱりIBMの101キーボードでしょう。メカニカルタッチなやつ。 41G3576か42H1292。TP600系なみに入手困難となってしまいましたがね。 ここら辺にこだわり記事が・・・。
4月6日に T2さん は書きました。 > やっぱりIBMの101キーボードでしょう。メカニカルタッチなやつ。 > 41G3576か42H1292。TP600系なみに入手困難となってしまいましたがね。 > ここら辺にこだわり記事が・・・。 キーボードは稼動部品の塊なので、その本性は消耗品という認識をしています。 だとすると消耗品に15kという金額はしんどいです。その幸せがどれだけ大きくても。 失ったときの落差が激しいのなら、理想を追い切ってしまうことには不安があります。 うちは日本語キーを持つかな刻印無しキーボードという環境が必要なので 消耗品の消耗品たる部分には非常に神経質にならざるを得ません。あと101/104で どんなに良いキーボードがあっても指をくわえているしかありません。 Justyのは基板にジャンパまで飛ばして改造しているので、壊れたら買ってきてまず 同じことしないといけないのも難です。 予備は一応ありますがACERの付属品の106キーボードで、justyのと同じキースイッチを 使っているので一応キープしてあります。それと対になる101キーボードがあったんですが、 キートップだけ回収して引越のときに捨ててしまって、今さらながらちょっと後悔して いたりします。 メインのJustyですが、先日無変換キーが死んでしまったのでScrollLockとスイッチを 交換とかしちゃってます。キートップを持ってきているほうの英語キーのほうから 取れば84個までのスイッチ故障には耐えられそうですが(笑) ちなみにSpaceSaverKeyBoardIIは2つ持ってます。どっちも日本語版です。 英語版、ちょっとだけ欲しいですがキートップのためだけに10kは出せません… 他にも押入れには使ってないキーボードが2つ3つあるような気が…
4月6日に vixenさん は書きました。 >キーボードは稼動部品の塊なので、その本性は消耗品という認識をしています。 >だとすると消耗品に15kという金額はしんどいです。その幸せがどれだけ大きくても。 >失ったときの落差が激しいのなら、理想を追い切ってしまうことには不安があります。 ん〜。実際にはPC本体よりも長持ちしてるんですよね。 私の手元には4年以上前のPCはありませんが、IBM101キーボードの使用はもう 5年目です。PCは壊れるというよりも製品としての寿命が短いと感じます。 IBMは本当にキーボードにこだわりを持って作る会社のようで、頑丈だし打ちやすいし これまでこれ以上のキーボードに出会ったことがありません。会社にもマイキーボードを 持ち込んで使用しています。 #¥15000という値段は個人的には”ぼったくり”に近い物を感じます。 ¥10000以下を目安に手に入れたい物だと思います。
やっぱし、 スペースセーバキーボードII でしょう \(^o^)/ 仕事はデスクトップなのですが、このキーボードにThinkPad用のトラックポイントドライバ を入れて使っています。 あと、上記リンクに紹介されている液晶が有れば完璧なんですけどねえ(^^;;; # 30万近くするし…。
4月6日に ECHOさん は書きました。 >やっぱし、 > スペースセーバキーボードII >でしょう \(^o^)/ でしょうとも。(^o^)♪ 実は私、会社で使用しているi1157に 日本語版スペースセーバキーボードIIを付けてます。 屋上屋を架す、とは正にこのこと。(^^;) ただ、先日発売開始された Happy Hacking Keyboard Lite2にも興味津々です。
外付けキーボードが使える状況なら、なにもノートパソコンを使わなくても、デス クトップマシンでOKなのでは? ノートパソコンのキーボードって、やはりストロークがかなり短いものですから、 デスクトップ用のキーボードとは、異なるものですよね。 方式に関わらず、ちゃんと作ってあるものなら、どれでもOKではないかと。 カチカチ。 パコパコ。 ぱちぱち。 すこっすこっ。 音にするとこんなかんじかな。方式の違いから、いろいろとキータッチの違いも出 てきます。でもコストダウンだけじゃなくって、キータッチも考慮されて作ってある キーボードなら、どの方式でもいいものはいいわけで。 私はデスクトップでは、リュウド社の「Rboard Pro for PC」を 使っています。残念ながら生産中止になってしまったようですが(秋葉のLAOXあ たりだとまだ現品があるかなぁ)。 「すこっすこっ」というタイプで、クリック感もラバードームの底付き感もないタ イプ。本来は親指シフトキーボードですが、べつにローマ字でもかな入力でも使えま す。 業務用OASYSのキータッチです。 値段は定価で5万円。秋葉だと4万円程度で入手可能なようです。
4月6日に カムイさん は書きました。 皆さんから、いろいろなご意見が出てますが・・、 >1。オウルテック社のメカニカルキーボード これの101は持ってますが、スイッチが固い感じします。 >TPを使わなかったら、”外付けのキーボードはコレダ”というのがありましたが >お聞かせください。 トラックポイント付のIBM 5576-C01なんていうのはいかがでしょう。 一応メカニカルで、キータッチもそれなりにいいものです。 でもキータッチで選ぶなら、何といっても5576-002が一番でしょう。 C01と002を比較してしまうと、同じIBM製メカニカルながら雲泥の差があります。 (電車の乗り心地に例えると、空気バネ台車(002)とコイルバネ台車(C01)の違いくらい 差があります(^^;; ) いずれもすでに絶版なのが残念ですが・・。 (C01のほうは若松で処分品\12k?っていうのがあったかも)▲[INDEX]
上の方でスペースセーバーUのキーボードの話がでていたので、 自宅の押し入れにスペースセーバーUがある →会社のサーバーの当たりに荷物(不要のPC関係部品)がたまってきた →見た目すっきり&間違えてキーボードに触ないようにしなくては →スペースセーバーUに取り変えよう と頭に浮かび、早速今朝、家からスペースセーバーキーボードUを持ってきて サーバーにつなぎ(ちゃんとBIOSでマウスを認識するようにして) 再起動したところ、ポイントの上下は動くのですが、左右には動きません。 右側の差込にマウスをつなげばちゃんと動くのですが、 やっぱりハード的に壊れてるんですかね? 機器の設定は次の通りです。 ○キーボード Japanese Keybord/TrackPointU Type/MODEL 5570-C01 (白いヤツ・最近の黒じゃないです) ○サーバー Endeavor エプソンダイレクト社製 セレ600Mhz Win NT 4.00
4月6日に RYO235さん は書きました。 >やっぱりハード的に壊れてるんですかね? その通りだと思います。僕も以前同じキーボードを買ったのですが、 左右にしか動かず、困っています(まだ修理に出していない....) やっぱり品質がいまいちなのだろうか?>このキーボード
>やっぱりハード的に壊れてるんですかね? 一度マウスのプロパティを調べて「IBM PS/2 rackPoint」になっているか確認することを お勧めします。何かの拍子に「PS/2 Mouse」とか別のデバイス名になっていると、私も 上下にしかスクロールしない状態になったことがあります。また、ドライバーの再インス トールしてみるのも手です。
4月9日に BinBunさん は書きました。 >一度マウスのプロパティを調べて「IBM PS/2 rackPoint」になっているか確認することを >お勧めします。何かの拍子に「PS/2 Mouse」とか別のデバイス名になっていると、私も >上下にしかスクロールしない状態になったことがあります。また、ドライバーの再インス >トールしてみるのも手です。 PS/2Mouseになっておりました。 そこで、IBMのダウンロードサイトでTrackPointUで検索し、「2000/2/23付け TrackPointドライバー(Windows 95、Windows 98、Windows NT)V1.20」 ダウンロードファイル名itg109.exeをダウンロードし、インストールしました。 しかし、症状は変わりませんでした。 キーボードを立てて置けてカッコイイですが、 (しかもシリアル番号なんかも裏返した時を考慮してあって良いんですが) マウスがチョットかっこ悪いんですが、諦めます。 それにしても、片付くはずが、また会社のキーボードが増えました。 外したNCRのCLASS:8060-F401と書かれたキーボードは感触が良いんで、 私の会社のPCに付けました?
>ダウンロードファイル名itg109.exeをダウンロードし、インストールしました。 これ、古いですね。Win2000のベースに入っているレベルじゃないかな。それだと、確か 機能に制限があったように思います。最新のTrackPoint IVのドライバーを落として一度 試してみることをお勧めします。
4月9日に BinBunさん は書きました。 >>ダウンロードファイル名itg109.exeをダウンロードし、インストールしました。 >これ、古いですね。Win2000のベースに入っているレベルじゃないかな。それだと、確か >機能に制限があったように思います。最新のTrackPoint IVのドライバーを落として一度 >試してみることをお勧めします。 早々のレスありがとうございます。 ご紹介いただいたドライバーV2.08の「導入の手引き」を見ると WIN2K用のドライバーみたいなんですが、 WinNT4.0でも使えるんですか? (もうWinNewTechnologyじゃ無くてOldTechnologyだからWinOTかな) 古いサーバなもんで2Kを入れていないんです。 回答よろしくお願いします。
水をさすようなコメントですが… ここはとりあえず、問題のキーボードを別なマシンにひとまずつないで 動作(症状を)を確認するというのが、最も障害を切り分けるのに近道なのかと思います。
>WinNT4.0でも使えるんですか? あっと、御免なさい。別のスレッドと勘違いして2Kのドライバーだと思い込んでいたので。 NTだったらこっちですね。▲[INDEX]
「500/i1157/X20/i1620」会議室より移動しました by 管理者 ※聞くところが間違ってると思うが.. From: ポテトチップSubject: アプリケーション(JBuilderW.exe) Date: 2001/04/07 08:33:33 classとか> .java とかの拡張子に対するアプリケーション(JBuilderW.exe)の割付けの方 法をおしえていただきたいのですが、 私は、今、JDK1.3を使っていて、アプリケーション(JBuilderW.exe)が無くて先へ進 めない状態です(PATH設定は成功しました)。 よろしくおねがいします。
>classとか> .java とかの拡張子に対するアプリケーション(JBuilderW.exe)の割付けの方 >法をおしえていただきたいのですが、 > >私は、今、JDK1.3を使っていて、アプリケーション(JBuilderW.exe)が無くて先へ進 >めない状態です(PATH設定は成功しました)。 ・Windowsのフォルダオプションで関連づける ・JBuilderからファイルを開く インストール後にJBuilderから関連づけの設定を変える方法はちょっと見てもわかりません でしたが、上記どちらかじゃダメですか? #私はテキストエディタで編集したいクチなので、JBuilderのインストール時には 意図的に関連づけを外しました。▲[INDEX]
明日中にも200万アクセス達成? 100万が昨年8月でしたから、アクセス数は着実に伸びていますね。 日々感謝しながら覗かせて頂いています > OZAKI'S様
4月8日に ksさん は書きました。 >100万が昨年8月でしたから、アクセス数は着実に伸びていますね。 来訪&投稿いただいているみなさまのおかげです。 昨年の100万hitとThinkPad X20の発表とそれにあわせてのサーバのグレードアップ以来, それまでの3,500hit/日から5,000hit/日とアクセスは増えていますね。 これからも,ThinkPadユーザのための情報ポータル・サイトとして,存在感のあるサイト 運営に努めたいと思います。
19:16pmで 2000071 でした。 おめでとうございます。
4月8日に [300/A20/i1800系(3)]において OZAKI'Sさん は書きました。 >4月8日に もるもるさん は書きました。 >>私はキーを押す力が弱いので、何ら問題はありません。 > 私は割とハードヒッターなのでちょっと気になりますねぇ。 ちゃちゃなのですが(^^;) ピアノを練習するといいですよ。 すばやく演奏することと 弱い力で小さな音で演奏することは両立することですから。 すばやく打つことに力は要りませんし、なめらかに打てますし。
>ちゃちゃなのですが(^^;) >ピアノを練習するといいですよ。 >すばやく演奏することと >弱い力で小さな音で演奏することは両立することですから。 >すばやく打つことに力は要りませんし、なめらかに打てますし。 さろん de Think!に投稿先を変更したのに、 題名を変更するのに失敗しました(^^;) Re: ThinkPad A21e(2655-92J)を購入
4月9日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において kazabanaさん は書きました。 >あの、質問なんですが、webforumのcgiをC-BOARDに変えてもだめなんでしょうか? >作者さんのサイトには「数十万の記事があっても快適に動作します」と書いてあるので >結構いけるのかな〜なんて思ったのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 「C-BOARD」の検索はなかなか素早いですね。しかし,比較してるのが記事数がたかだか 100件程度[Annex]なのであまり参考になりませんね。ここの全文検索もスピードとしては 結構出てますし。 あとは,サーバへの負荷の問題がありまして,これはどんな検索処理しても対象件数が増え るだけメモリを喰いますから,おのずと制限があるのです。 ※namazuとかAfri Searchとかindex系全文検索も試しましたが,indexファイルがべらぼう なサイズになるし,index作成にたいへんな時間がかかったりして,これも負荷がかかり すぎで自重を求められてるところでもあります。..で,grep系検索なのです。 また,BBS CGIとして「C-BOARD」も高機能ですが,「うぇぶ会議室」とはちょっと趣が異 なりますので,本会議室に「C-BOARD」を採用するつもりはありません。
4月9日に OZAKI'Sさん は書きました。 > また,BBS CGIとして「C-BOARD」も高機能ですが,「うぇぶ会議室」とはちょっと趣が異 > なりますので,本会議室に「C-BOARD」を採用するつもりはありません。 ですね。本会議室の魅力もかなりな部分「ウェブ会議室」システムに負っていると思います。
4月9日に mskahnさん は書きました。 >ですね。本会議室の魅力もかなりな部分「ウェブ会議室」システムに負っていると思います。 同感です.僕の知る限り最も見やすい掲示板の一つだと思います. # 米IBMのUser Forumにも採用して欲しい :-) HM
4月9日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 「C-BOARD」の検索はなかなか素早いですね。しかし,比較してるのが記事数がたかだか > 100件程度[Annex]なのであまり参考になりませんね。ここの全文検索もスピードとしては > 結構出てますし。 > あとは,サーバへの負荷の問題がありまして,これはどんな検索処理しても対象件数が増え > るだけメモリを喰いますから,おのずと制限があるのです。 > ※namazuとかAfri Searchとかindex系全文検索も試しましたが,indexファイルがべらぼう > なサイズになるし,index作成にたいへんな時間がかかったりして,これも負荷がかかり > すぎで自重を求められてるところでもあります。..で,grep系検索なのです。 なるほど、index作成時間の問題ですか。気がつきませんでした(爆) じゃあ、DBと連動させて、なんてのはダメなんですかね? MySQLとかPostgreSQLとか。あ、あとはIBMだけにDB2とか(^^;。 聞いた話ですが、MySQLは検索速度だけならばかなり速いそうです。実際に某社で (MySQL+PHP3)一日4万〜10万アクセスほど処理するのを見たことがあります。 (でも、それだとDB使うのにサーバまた移らなきゃいけないからダメかな?) > また,BBS CGIとして「C-BOARD」も高機能ですが,「うぇぶ会議室」とはちょっと趣が異 > なりますので,本会議室に「C-BOARD」を採用するつもりはありません。 趣、とは発言タイトルの表示場所の変わり方が違うといったことでしょうか? それとも操作体系の部分でしょうか? #蛇足ですが、C-BOARDは携帯からも見ることが出来るのがいいですね。 #これができるとマシントラブル時にありがたいかなと思うのですが。
4月9日に kazabanaさん は書きました。 >じゃあ、DBと連動させて、なんてのはダメなんですかね? 客観的に見てボランティアベースの現状だとちょっと難しいでしょうね.金銭的な 問題もありますし. HM
4月9日に HMさん は書きました。 >>じゃあ、DBと連動させて、なんてのはダメなんですかね? > >客観的に見てボランティアベースの現状だとちょっと難しいでしょうね.金銭的な >問題もありますし. そうですか。ボランティアベースだと確かに大変ですよね。 なかなか難しいんですね・・・。
4月9日に kazabanaさん は書きました。 >なるほど、index作成時間の問題ですか。気がつきませんでした(爆) 共有サーバですから,1つのプログラムの実行時間に制限かかるんですよね。 手の届く専用サーバでも,検索実行したら閲覧や投稿に支障がでたんじゃ本末転倒だし。 現行はPenIII/800MHz RAM 512MBの共有用サーバをほぼ独占使用しているのです。 専用サーバで手の届く範囲だと,よくてCeleron/700MHz RAM 64MB〜128MB程度です。 >(MySQL+PHP3)一日4万〜10万アクセスほど処理するのを見たことがあります。 >(でも、それだとDB使うのにサーバまた移らなきゃいけないからダメかな?) 誰がそんなプログラムを用意し,面倒見るのでしょうか(^^;? アクセス数が劇的に増えれば,現行のPerl Script CGIでは無理があるかなとはなんとな く思ってますが.. ま,2倍にはならないでしょう。 >趣、とは発言タイトルの表示場所の変わり方が違うといったことでしょうか? >それとも操作体系の部分でしょうか? 「C-BOARD」は1つのプログラムで複数のBBSを作成できますが,「うぇぶ会議室」みたい にBBS横/縦断的な使い方ができませんよね。あくまでも何枚かのBBSができあがるだけで。 「うぇぶ会議室」を特徴的に言えば,右上の会議室をまたいだ最新投稿一覧なんかが魅力 と言えます。 >#蛇足ですが、C-BOARDは携帯からも見ることが出来るのがいいですね。 >#これができるとマシントラブル時にありがたいかなと思うのですが。 ここは携帯で見るような内容じゃないでしょう。 申し訳ないですが,将来的にも携帯での閲覧は考慮の範囲外です。
4月9日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 共有サーバですから,1つのプログラムの実行時間に制限かかるんですよね。 > 手の届く専用サーバでも,検索実行したら閲覧や投稿に支障がでたんじゃ本末転倒だし。 > 現行はPenIII/800MHz RAM 512MBの共有用サーバをほぼ独占使用しているのです。 > 専用サーバで手の届く範囲だと,よくてCeleron/700MHz RAM 64MB〜128MB程度です。 うーん、現状で既にそのスペックだと、更にスペックをあげるのは難しそうですね。 値段高いもんなぁ・・・。 >>(MySQL+PHP3)一日4万〜10万アクセスほど処理するのを見たことがあります。 >>(でも、それだとDB使うのにサーバまた移らなきゃいけないからダメかな?) > > 誰がそんなプログラムを用意し,面倒見るのでしょうか(^^;? > アクセス数が劇的に増えれば,現行のPerl Script CGIでは無理があるかなとはなんとな > く思ってますが.. ま,2倍にはならないでしょう。 あ、すいません。MySQL+PHPはあくまでも例です。C-BOARDがMySQLのフロントエンドとして 動作するようなので、少し参考になるかな、と思いまして。 #そういえばmod_perlも対応しているんですね>C-BOARD #どっちにしても専用サーバ向き? >>趣、とは発言タイトルの表示場所の変わり方が違うといったことでしょうか? >>それとも操作体系の部分でしょうか? > > 「C-BOARD」は1つのプログラムで複数のBBSを作成できますが,「うぇぶ会議室」みたい > にBBS横/縦断的な使い方ができませんよね。あくまでも何枚かのBBSができあがるだけで。 > 「うぇぶ会議室」を特徴的に言えば,右上の会議室をまたいだ最新投稿一覧なんかが魅力 > と言えます。 最新投稿一覧は確かに特徴的ですね。ああいう形式はここで初めて見ました。 #もっとも私自身は各会議室に直接飛んでます。じゃないとどのツリーなのか #わかりにくいので。あまりこういう使い方はしないのかな? >>#蛇足ですが、C-BOARDは携帯からも見ることが出来るのがいいですね。 >>#これができるとマシントラブル時にありがたいかなと思うのですが。 > > ここは携帯で見るような内容じゃないでしょう。 > 申し訳ないですが,将来的にも携帯での閲覧は考慮の範囲外です。 そうですか、携帯しかアクセス手段がない、というときもあると思うので 提案してみたのですが。残念ですが諦めます。 #現状でもgoogleのi-mode版で「少しは」参照できるようです。
なかなか前向きな議論ですね。 このサイトはいつも重宝してます。はい。 SQLServer + ASPでよければ、私が検索システム作っても良いです。 ちなみに最近まで社内イントラ(社員2000名程度)を開発してました。 環境はNT+IISです。 そこではスケジューラや稟議システムを走らせていたから、一日10万アクセスは優にあったでしょう。 拙い経験から申し上げると、掲示板と検索だけならMySQLでなくても動きそうな気が・・ 選択肢は広いと思います。
4月10日に lambdaさん は書きました。 >SQLServer + ASPでよければ、私が検索システム作っても良いです。 ありがたいお言葉ですが,借りるサーバとのからみがありまして,現状ではちょっと難しい と思います。 ※<A NAME="xxx"></A>タグを理解/処理するスクリプトがあれば過去が有効に活用できる かもしれないですね。▲[INDEX]
PONTAさんがIBMグッズ&ThinkPadの取り扱いを中心としたShopを開設されてます。 ※ちょうどキーホルダーが欲しかったので,さっそくに注文。 中部ノートセンター http://www.aichi.to/~shop/
4月10日に OZAKI'Sさん は書きました。 >PONTAさんがIBMグッズ&ThinkPadの取り扱いを中心としたShopを開設されてます。 >http://www.aichi.to/~shop/ ああいうロゴ・グッズの販売をしてくれてもうれしいですねぇ。>Club IBM/ShopIBM
善いですね。個人輸入できない、けどIBMグッズ欲しいって人には朗報でしょう。ところで ここ数日、Yahooオークションで輸入物のIBMグッズを売りまくる人が出てないんですけど あれPONTAさんだったのかな?たしかハンドル名:TrackWriteだったか。。オークション で売りさばくの止めて自分でお店立ち上げたのかもね(^_^) 4月10日に OZAKI'Sさん は書きました。 >PONTAさんがIBMグッズ&ThinkPadの取り扱いを中心としたShopを開設されてます。
4月10日に DKBさん は書きました。 >ここ数日、Yahooオークションで輸入物のIBMグッズを売りまくる人が出てないんですけど >あれPONTAさんだったのかな?たしかハンドル名:TrackWriteだったか。。オークション >で売りさばくの止めて自分でお店立ち上げたのかもね(^_^) その通りのようですね。 D.WOLF
4月10日に DKBさん は書きました。 >あれPONTAさんだったのかな?たしかハンドル名:TrackWriteだったか。。 Pontaさん=TrackWriteさん ですよ。
こんにちは、PONTAです。 書き込みありがとうございます(^。^) 日ごろの感謝を込めて「Thinkpad-Club見ました」って注文時に通信欄へご記入して 頂いた方全員に 個人的に粗品を同梱します、ご笑納ください。 yahooオークションにtrackwriteにて出品していましたが(今でも出品していますが、、) オークションが苦手な方や有料化に伴いwebShopをオープンさせました。 是非ご利用くださいm(__)m