500/i1157/X20/i1620系(9)一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]

[INDEX]
00901 Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
00925 Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
00927 Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
00902 [質問]560XでAPMモードにするには・・・
00922 Re: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
00929 Re: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
00930 Re: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
00903 Re: Linux on 1157 リカバリー修復不能
00916 Re: Linux on 1157 リカバリー修復不能
00926 Re: Linux on 1157 リカバリー修復不能
00905 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00906 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00907 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00909 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00921 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00924 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00959 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00910 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00911 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00912 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00917 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00913 Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
00908 570E で Me が正常に起動しません
00934 Re: 570E で Me が正常に起動しません
00941 Re: 570E で Me が正常に起動しません
00914 Re: ACアダプタから音がする(既出でした)
00915 Re: X20:Windows2000起動しない、NTFSでのファイル復旧は可?
00918 DOSモードを画面いっぱいに表示したい。
00919 Re: DOSモードを画面いっぱいに表示したい。
00920 i1157でWindowsMEの場合、APMモードで使用ですか?
00970 Re: i1157でWindowsMEの場合、APMモードで使用ですか?
00923 Re: ThinkPadから異常音
00928 ThinkPad X21 発表
00932 Re: ThinkPad X21 発表
00936 Re: ThinkPad X21 発表
00937 Re: ThinkPad X21 発表
00938 Re: ThinkPad X21 発表
00942 Re: ThinkPad X21 発表
00966 Re: ThinkPad X21 発表
00968 Re: ThinkPad X21 発表
00976 Re: ThinkPad X21 発表
00985 Re: ThinkPad X21 4.8hの秘密?
00988 Re: ThinkPad X21 4.8hの秘密?
00993 Re: ThinkPad X21 4.8hの秘密?
00994 Re: ThinkPad X21 Fanが静かです
00931 BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
00935 Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
00939 Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
00940 Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
00954 Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
00953 Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
00933 ThinkPad X21の発表 〜日本IBM[再掲]
00943 チップセット
00944 Re: チップセット
00945 X21発注
01000 Re: X21発注
00946 (X20)×2300=X68000???
00947 Re: (X20)×2300=X68000???
00948 Re: (X20)×2300=X68000???
00949 i1620でDVDはどうですか?
00972 Re: i1620でDVDはどうですか?
00979 Re: i1620でDVDはどうですか?
00978 Re: i1620でDVDはどうですか?
00981 Re: i1620でDVDはどうですか?
00950 IBM LANカード with Linux
00956 Re: IBM LANカード with Linux
00961 Re: IBM LANカード with Linux
00965 Re: IBM LANカード with Linux
00973 Re: IBM LANカード with Linux
00974 Re: IBM LANカード with Linux
00977 Re: IBM LANカード with Linux
00962 Re: IBM LANカード with Linux
00951 システムリソース不足
00952 Re: システムリソース不足
00955 Re: システムリソース不足
00964 Re: システムリソース不足
00957 Re: 特定のページが表示されない
00958 Re: 特定のページが表示されない
00971 Re: 特定のページが表示されない
00960 [570E] 再起動するとボリュームのアイコンがタスクバーから消える
00963 X20とi1620
00967 Re: X20とi1620
00980 Re: X20とi1620
00998 Re: X20とi1620
00969 512MBのメモリの可否は?(X20に限らず)
00992 Re: 512MBのメモリの可否は?(X20に限らず)
00975 ThinkpadX20(2661-25J) リカバリーCDを無理やり動かしてみたのですが・・・
00984 Re: 特定のページが表示されない
00986 Re: 特定のページが表示されない
00987 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)
00989 Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)
00990 Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)+スタンバイからの復帰
00991 Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)
00997 Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)解決しました
00995 バッテリーの充電がうまくいかない
00996 Re: バッテリーの充電がうまくいかない
00999 システムリソース回復せず


[RE] Subject: Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
From: Jun
Date: 2001/04/09 11:07:49
Reference: tp5xxi/00895

4月8日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  現在のWin98SE環境においてKXL808ANが使えるのであれば,
  Win2Kアップグレード版を上書き  もしくはデュアル・ブートで
  導入することができます。

KXL808ANはドライブとして認識されて使用してます。  
Win2Kアップグレード版を上書きする為の手順が記してあるところを
ご存知でしたら教えてください。  

> 途中で必要なファイルをHDD転送するように設定が必要です。

どのような設定でしょうか?(初歩的ですいません)
宜しくアドバイスお願い致します。


[RE] Subject: Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
From: catalyst
Date: 2001/04/10 21:07:52
Reference: tp5xxi/00901

私も34jを使用しており、2000へアップグレードした経験からお話します。

ハードディスクにwin2000のCDの内容をそのまま丸ごとコピーします。
その後、i386?(うる覚えですいません。)のフォルダの中にあるwinのexeファイルを
実行することで、CDロムドライブからブートするなどの設定なしにwin2000へアップ
グレードできます。


[RE] Subject: Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
From: Jun
Date: 2001/04/11 00:34:02
Reference: tp5xxi/00925

4月10日に catalystさん は書きました。

>ハードディスクにwin2000のCDの内容をそのまま丸ごとコピーします。

もう少し詳しく教えて下さい。
アップグレード版をコピーした後、Winのexeファイルを実行させればOSが
98SEから2Kに置き換わるということですか?
それなら簡単ですね!
実行した場合、OS以外のファイルはそのまま残っているのでしょうか?
宜しくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
From: シュウジ
Date: 2001/04/09 12:36:52

教えて下さい。
560XにWin98SEをクリアインストールしました。
その際に、Setup.Exe apminst.inf と実行するところを
setup.exeで実行してしまいました。
つまり、ACPIモードでインストールされてしまったんです。
これを、APMモードに変更するのは、どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
From: BinBun
Date: 2001/04/10 16:10:36
Reference: tp5xxi/00902

>これを、APMモードに変更するのは、どうしたらいいのでしょうか?
一旦、ACPIになったら、APMには戻らなかったと思います。急がば回れで、
データのバックアップを取ってから、再度APMでインストールするのが確実
で早い解決策だと思いますよ。


[RE] Subject: Re: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
From: FPON
Date: 2001/04/11 09:49:41
Reference: tp5xxi/00902

4月9日に シュウジさん は書きました。

>560XにWin98SEをクリアインストールしました。
>その際に、Setup.Exe apminst.inf と実行するところを
>setup.exeで実行してしまいました。
>つまり、ACPIモードでインストールされてしまったんです。
>これを、APMモードに変更するのは、どうしたらいいのでしょうか?
>よろしくお願いします。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/
を見ますと、"WIN98をAPMモードで使うには"という項目があり、
以下の様に記されてますね。

Windows98 を ACPI モードで使うには、Windows98 セットアップのときに
オプションを指定する必要があります。
オプ ションを指定しないと ACPI BIOS の検出が行われないので 
APM モードで動作します。
セットアップでオプションを指定しなかった場合は、レジストリを変更して
ACPI 検出モードで再起動することで、ACPI を検出し ACPI モードに設定
することができます。

Windows98 セットアップコマンド Setup.exe を実行するときに、
以下のように /p j オプションを指定します。

 D:\Win98>setup /p j

これから考えると、シュウジさんの操作では、APMモードでの作動ではないですか?

間違ってたらゴメンナサイ。


[RE] Subject: Re: [質問]560XでAPMモードにするには・・・
From: awawa
Date: 2001/04/11 10:18:49
Reference: tp5xxi/00929

4月11日に FPONさん は書きました。

>これから考えると、シュウジさんの操作では、APMモードでの作動ではないですか?

http://www-6.ibm.com/jp/pc/msinfo/win98se/thinkpad.html
ACPIモードの自動設定回避方法 
1999年12月2日以降のBIOSへアップデートされた機種では、...
 というのがあるから、やっぱりACPIかもね


[RE] Subject: Re: Linux on 1157 リカバリー修復不能
From: yixiong
Date: 2001/04/09 15:44:39
Reference: tp5xxi/00890

ありがとうございました。無事にwinは起動できるようになりました。



># たぶんLinuxのFAQにはあると思いますけど.

ありました。ちゃんと勉強します。
MBR,/の先頭にliloをインストールしてそれぞれ試してみたのですが、
LILOのLも出ませんでした。なにか問題あるのですか?


[RE] Subject: Re: Linux on 1157 リカバリー修復不能
From: ABE
Date: 2001/04/09 21:26:48
Reference: tp5xxi/00903

途中から失礼します。
>MBR,/の先頭にliloをインストールしてそれぞれ試してみたのですが、
>LILOのLも出ませんでした。なにか問題あるのですか?

1)Redhat7系ならLILOは最新に近いバージョンのものが入っている
  はずなので1024シリンダ(8GB)以上の領域からのBOOTに対応して
  いるのですが、lilo.confにLBA32の記述がされている必要が
  あったと記憶しています。
2)lilo.confの中のLBA32以外の記述も、インストールされている
  環境(ブートパーティションなど)が反映された内容でないとLILO起動
  に失敗する場合があります。
3)LILOもバージョンアップされてきて大分機能が高くなってきていますが
  限界があるのは否めません。 高機能のloaderとしては GNU Grub
  がお薦めです。


[RE] Subject: Re: Linux on 1157 リカバリー修復不能
From: yixiong
Date: 2001/04/10 21:08:26
Reference: tp5xxi/00916

>1)Redhat7系ならLILOは最新に近いバージョンのものが入っている
>  はずなので1024シリンダ(8GB)以上の領域からのBOOTに対応して
>  いるのですが、lilo.confにLBA32の記述がされている必要が
>  あったと記憶しています。

ご指摘のとおりlilo.confにlba32が記述ありませんでした。
記述して保存し、/sbin/liloを行ったところ無事に起動するようになりました。
今回はありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: Run
Date: 2001/04/09 17:01:43
Reference: tp5xxi/00813

4月4日に さいふぁさん は書きました。

>最新のBIOSにアップデートしていますか?
>私は以前、T20で同様の現象に出会い、 
>http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html#TxxBIOS
>のアップデートファイルの説明に
>「[1.10]
>    n5hのID(nは1以上)でパーティションを作成するとシステムが起動しなくなる
>     ことがある。」
>を見つけ、その記述のある以降のレベルのBIOSにアップデートすることで立ち上がるように
>なった経験があります。
>i1620/X20系でも
>http://www-6.ibm.com/jp/pccsvc/thinkpad.html#X20_BIOS
>の下にある ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/iyuj08/iyuj08.txt に同じような
>記述があるので試してみる価値があるかもしれません。

逆に、これまで快調に動作していた、私の
ThinkPad X20 + FreeBSD 5.0-CURRENT + Windows2000
なマシンは、BIOS 2.12 に入れ換えた途端に起動しなくなりました。
BIOS 2.07 に戻すと、起動するようになりました。
(あー、BIOS 更新に失敗したかと思って、焦ってしまった)

おそらく、これまでの FreeBSD が起動しない問題を解決する修正のせいで、
動作していた FreeBSD が起動しなくなったものと思われます。
(まったく、どんな修正を入れたのやら)

これから IBM に問い合わせてみます。

# まったくもう。このせいで1日潰れてしもたがな。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: たっちゃん
Date: 2001/04/09 17:22:11
Reference: tp5xxi/00905

4月9日に Runさん は書きました。

>...
>逆に、これまで快調に動作していた、私の
>ThinkPad X20 + FreeBSD 5.0-CURRENT + Windows2000
>なマシンは、BIOS 2.12 に入れ換えた途端に起動しなくなりました。
>BIOS 2.07 に戻すと、起動するようになりました。
>(あー、BIOS 更新に失敗したかと思って、焦ってしまった)

私も全く同じ現象です。TPi1620+FreeBAD4.2+Win2Kですが。

BIOS 2.07 に戻す、というのはFDでは立ち上がるのでしょうか。
実はディスケット版で同じ現象になり、システムボードの交換したと修理から
帰ってきたので、eフラッシュ版で再度トライしたところだったのです。
以前は、HD のも FD にも全くアクセスに行かなかったのですが。

>...


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: たっちゃん
Date: 2001/04/09 17:24:45
Reference: tp5xxi/00906

4月9日に たっちゃんさん は書きました。

>4月9日に Runさん は書きました。
>
>>...
>>逆に、これまで快調に動作していた、私の
>>ThinkPad X20 + FreeBSD 5.0-CURRENT + Windows2000
>>なマシンは、BIOS 2.12 に入れ換えた途端に起動しなくなりました。
>>BIOS 2.07 に戻すと、起動するようになりました。
>>(あー、BIOS 更新に失敗したかと思って、焦ってしまった)
>
>私も全く同じ現象です。TPi1620+FreeBAD4.2+Win2Kですが。

すみません、FreeBSD4.2です!
# あーー、恥ずかしい。。。

>BIOS 2.07 に戻す、というのはFDでは立ち上がるのでしょうか。
>実はディスケット版で同じ現象になり、システムボードの交換したと修理から
>帰ってきたので、eフラッシュ版で再度トライしたところだったのです。
>以前は、HD のも FD にも全くアクセスに行かなかったのですが。
>
>>...


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: Run
Date: 2001/04/09 17:57:21
Reference: tp5xxi/00906

とりあえず、IBM のオンライン・アシスタント経由で
怒りのメールを送信しておきました(笑)

4月9日に たっちゃんさん は書きました。
>BIOS 2.07 に戻す、というのはFDでは立ち上がるのでしょうか。
>実はディスケット版で同じ現象になり、システムボードの交換したと修理から
>帰ってきたので、eフラッシュ版で再度トライしたところだったのです。
>以前は、HD のも FD にも全くアクセスに行かなかったのですが。

私もその状態に陥ってしまい困ってしまったのですが、
HDD を外したところ BIOS Setup モードの起動や、
FDD や CD-ROM Drive からの起動ができるようになり、
なんとか BIOS 2.07 に戻すことができました。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: Run
Date: 2001/04/10 13:50:25
Reference: tp5xxi/00909

4月9日に 私 は書きました。
>とりあえず、IBM のオンライン・アシスタント経由で
>怒りのメールを送信しておきました(笑)

↓IBMからの返事。

|弊社パーソナル・システム製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
|
|ここでは、弊社パーソナル・システム製品の問題解決支援ツール「オンライン・ア
|シスタント」にて問題が解決されなかったお客様のご質問に対してご回答申し上げ
|ます。
|
|最新のBIOS V2.12を導入後 起動できなくなったとの事ですが、
|大変申し訳ございませんがFreeBSDはThinkPad X20のサポートOSに含まれておりませ
|んのでサポート外となります。
|サポートOS以外の導入、使用につきましてはお客様のご自責にてお願いいたしま
|す。
|BIOSのバージョンを下げて動作するのであれば動作する環境にてご使用くださいま
|すようお願いいたします。
|
|
|                                         以上

何をボケたこと抜かしとんねん。
それじゃ、あの BIOS の修正項目は何やねん。

# 「BIOSのバージョンを下げて動作するのであれば」って簡単に言うけど、
#  BIOS 2.07 をインストールしなおすのにどれだけ苦労したと思ってるねん、ボケ(苦笑)

きちんと原因を調査した上で、
「BIOS の修正にミスがありました。次の BIOS 更新時に修正します」
だけで十分やろが。(別に、「今すぐ BIOS を更新しろ」とか言うてるわけやない)

これまで正常に動いていた ThinkPad X20 で最新の BIOS に入れ換えると、
マシンが起動すらしなくなるような大きなミス
(IBM でも、このような
 「以前は正常に動作していたものが、修正を適用することによって動かなくなる」
 というミスは、大きなミスとして扱われているはず)
をしておいて、
このような寝ぼけた返事しか寄越せない、どうしようもない会社ということですね、IBM は。

収穫は、IBM も「『顧客満足度』とは何ぞや」がわかってない会社だったということが
わかったということだけか…。

ThinkPad 220 の時代からずっと ThinkPad 一筋で使ってたけど、
もう二度と ThinkPad なんか買わんぞ。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/10 19:41:10
Reference: tp5xxi/00921

4月10日に Runさん は書きました。
>何をボケたこと抜かしとんねん。
>#  BIOS 2.07 をインストールしなおすのにどれだけ苦労したと思ってるねん、ボケ(苦笑)

  悪態はIBM社へ直接どうぞ。
  こんな書き方しても,かえって,ここを読んでいる人(ユーザ)の気分を害し,あなたの品性
  が疑われることとなるだけです。

>もう二度と ThinkPad なんか買わんぞ。

  ご自由にどうぞ。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: シロ
Date: 2001/04/12 14:51:34
Reference: tp5xxi/00921

4月10日に Runさん は書きました。

>このような寝ぼけた返事しか寄越せない、どうしようもない会社ということですね、IBM は。

ううむ、あなたの意見の方が寝ぼけていると思いますが(^^;;;

IBMをかばうつもりはないですが、Free の OS は、ハード
すら破壊することがあります。サポートと歌っていない以上、
そのOSを使っている人のトラブル報告については調査しない
でしょう。

こういうのは、そのコミュニティに投げかけてみるのが筋じゃ
ないでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: Run
Date: 2001/04/09 18:01:29
Reference: tp5xxi/00906

おおっと、書き忘れ。

4月9日に たっちゃんさん は書きました。
>eフラッシュ版で再度トライしたところだったのです。

eフラッシュ版 BIOS では、うまくいったのでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: たっちゃん
Date: 2001/04/09 18:23:10
Reference: tp5xxi/00910

4月9日に Runさん は書きました。

>おおっと、書き忘れ。
>
>4月9日に たっちゃんさん は書きました。
>>eフラッシュ版で再度トライしたところだったのです。
>
>eフラッシュ版 BIOS では、うまくいったのでしょうか?

いえ、やっぱりだめです。
起動できなくなります。(-_-;)

IBM さんの eTechSpot からは 2.07 へのリンクが無くなっているのですが、
入手可能でしょうか。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: Run
Date: 2001/04/09 18:50:47
Reference: tp5xxi/00911

4月9日に たっちゃんさん は書きました。
>起動できなくなります。(-_-;)

やっぱり…。

>IBM さんの eTechSpot からは 2.07 へのリンクが無くなっているのですが、
>入手可能でしょうか。

リンクは消滅しているようですが、

ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/izuj04/

にはまだ残っているようです。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: たっちゃん
Date: 2001/04/09 22:42:54
Reference: tp5xxi/00912

4月9日に Runさん は書きました。

>4月9日に たっちゃんさん は書きました。
>...
>>IBM さんの eTechSpot からは 2.07 へのリンクが無くなっているのですが、
>>入手可能でしょうか。
>
>リンクは消滅しているようですが、

>
>ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/izuj04/
>
>にはまだ残っているようです。

Runさん、もるもるさん、ありがとうございました。
HD を取り外し、FD からブートして BIOS を 2.07 に戻しました。
元に戻った i1620 から投稿しています。

前回、「システムボードの不良により発生しておりました。
システムボードの交換により修復いたしました。」との報告書がついており
たまたま壊れたと思い込んだのが、間違いでした。

しかし、本当に ThinkPad Club というコミュニティはすごい!!
今度はみなさんに貢献できるようにしないと。。。


[RE] Subject: Re: i1620にてFreeBSDインストール失敗?
From: もるもる
Date: 2001/04/09 19:35:21
Reference: tp5xxi/00911

4月9日に たっちゃんさん は書きました。
>IBM さんの eTechSpot からは 2.07 へのリンクが無くなっているのですが、
>入手可能でしょうか。

TP X20 - BIOS Update (System Program Service Utility) 
http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4P52BM.html
からなら、いままでに公開されたeフラッシュ版のBIOS 1.14, 1.20, 2.07 が
得られますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570E で Me が正常に起動しません
From: ichan
Date: 2001/04/09 17:45:00

お世話になります。

TP570E(2644-5A7)で、システムコマンダー2000を使ったマルチブート環境に
Meをクリーンインストールしたんですが、ブートメニューからMeの区画を選択
して起動させようとすると、スタート画面(Meのロゴ画面)の表示の途中で
止まってしまい、起動しないことが頻繁にあります。(普通に起動することもある)

再起動すると「Startup Menu」画面が表示され、「Normal」「Safe mode」
「Step by step confirmation」のいずれかを選択するとうまく起動する
ことがあります。

とくに新しいハードウェアを追加した訳でもなく、新たなアプリケーションを
インストールしていないのに、上記現象が多発します。システムコマンダー2000は、
Me対応にするためサービスパックをあてて、V5.03→V5.05にアップ済みです。


パーティション: (HDは内蔵のみ)
  Partition 0   DOS          FAT16   (基本) --> SC2000インストール
  Partition 1   Windows 98   FAT32   (基本)
  Partition 2   Windows Me   FAT32   (基本)
  Partition 3   extended     FAT32   (論理)


念のため、システムコマンダー2000のメーカーに問い合わたところ、起動する
こともあるのであれば、パソコンとMeの相性も考えられるとのことでした。
ちなみに、TP240の環境ではこのような現象は起きていないので、やはり相性
なのでしょうか?

一度、マルチブートからMeのみのブート環境に変えて試してみようとは思って
いますが、何か思いつく回避策がありましたら教えてください。


[RE] Subject: Re: 570E で Me が正常に起動しません
From: FPON
Date: 2001/04/11 12:54:41
Reference: tp5xxi/00908

4月9日に ichanさん は書きました。

>TP570E(2644-5A7)で、システムコマンダー2000を使ったマルチブート環境に
>Meをクリーンインストールしたんですが、ブートメニューからMeの区画を選択
>して起動させようとすると、スタート画面(Meのロゴ画面)の表示の途中で
>止まってしまい、起動しないことが頻繁にあります。(普通に起動することもある)
>
>パーティション: (HDは内蔵のみ)
>  Partition 0   DOS          FAT16   (基本) --> SC2000インストール
>  Partition 1   Windows 98   FAT32   (基本)
>  Partition 2   Windows Me   FAT32   (基本)
>  Partition 3   extended     FAT32   (論理)

TP570Eを購入して、WIN2000とWIN98MEのデュアルブートを目論んでおります。
情報収集中に、ひょっとしてというページに当たりました。
(もし機種固有の相性問題だと私も困りますが・・・、)

"http://www.tkcity.net/~nobusan/hardware/boot_hdd/multi_boot/windows2.html"
を参照されてはいかがでしょうか。

WIN9X系同士のデュアルブートは結構難しいらしいですね。
ブートコード限界辺りが絡んでませんか?

もしすでにご存知でしたらゴメンナサイ。


[RE] Subject: Re: 570E で Me が正常に起動しません
From: ichan
Date: 2001/04/11 19:09:15
Reference: tp5xxi/00934

4月11日に FPONさん は書きました。

>"http://www.tkcity.net/~nobusan/hardware/boot_hdd/multi_boot/windows2.html"
>を参照されてはいかがでしょうか。
>
>WIN9X系同士のデュアルブートは結構難しいらしいですね。
>ブートコード限界辺りが絡んでませんか?

なるほど。

確かに以前にi1200でWin98とWin2000のマルチブート環境にしたところ、
Win2000が起動しないことがあって、Win2000のパーティションをハード
ディスクの先頭に移動して上手くいったことがありました。

確かにブートコード領界は関係しているかも知れませんね。
ちょっと試してみます。FPONさん、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ACアダプタから音がする(既出でした)
From: kazabana
Date: 2001/04/09 20:08:27
Reference: tp5xxi/00899

4月9日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ここ500系の会議室だけで9,000件に及ぶログがあります。これに他の会議室を含めると
>  膨大な量です。これを一介の共用サーバで検索処理するのは並大抵の処理能力では不可
>  能です。専用サーバにおいても,個人で手の届く範囲のサーバでは現在よりも能力は落
>  ちます。よって,現在の最近の2,000件を上限としたサーバでの検索と残りはローカル
>  に落としての自力grep検索が合理的です。

あの、質問なんですが、webforumのcgiをC-BOARDに変えてもだめなんでしょうか?
さろん de Think! -Annex-で使われているので、動作そのものは可能ですよね?
作者さんのサイトには「数十万の記事があっても快適に動作します」と書いてあるので
結構いけるのかな〜なんて思ったのですが、実際のところはどうなんでしょうか?
(すでに試して「速度がダメ」という判断をされているのでしたらすいません。)


[RE] Subject: Re: X20:Windows2000起動しない、NTFSでのファイル復旧は可?
From: 小布施
Date: 2001/04/09 20:12:27
Reference: tp5xxi/00897

ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
結論から申しますと、HDD故障の疑いが濃厚ということで、
修理になってしまいました。

 本日の顛末を記しますと、
1)NTFSDOSでNTFS領域の認識を試みたが、何も認識されず。
2)別のCD-ROM内臓ノートパソコンにX20のHDDを接続し、
  Win2000インストールCD-ROMでの修復を試みるが、
  「このディスクにはアクセスできません」と、冷たく
  あしらわれる。
3)データ消滅の覚悟でリカバリーCDを起動したが、プログラム
  は起動するものの正常に動作せず、再起動を繰り返す
  ばかり。
4)すべての顛末をテクニカルサポートに電話したところ、
  上記コメントで、引き取り修理となった。

 今回のことは大変ショックですが、バックアップの大切さや
ハードディスク回復方法、外付けCD-ROMからのリカバリー、
DOSの知識習得など、よい勉強にはなりました。
しかし、またX20における日立製HDDの故障例を増やしてしまった...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DOSモードを画面いっぱいに表示したい。
From: Acute
Date: 2001/04/10 11:42:44

ThinkPad570を使用しています。
DOSモードで画面いっぱいに表示する方法はないのでしょうか。


[RE] Subject: Re: DOSモードを画面いっぱいに表示したい。
From: HT
Date: 2001/04/10 12:08:30
Reference: tp5xxi/00918

4月10日に Acuteさん は書きました。

>ThinkPad570を使用しています。
>DOSモードで画面いっぱいに表示する方法はないのでしょうか。

[Fn]+[F8]で全画面表示に切り替えられます。もう一度[Fn]+[F8]を押すと元の表示に
戻ります。

ちなみにDOS窓なら上のタスクバーに「全画面表示」のアイコンがあります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1157でWindowsMEの場合、APMモードで使用ですか?
From: メイスン
Date: 2001/04/10 12:11:00

 こんにちは、初めて発言させていただきます「メイスン」です。よろしくお願いします。
i1157を中古で入手して、WindowsMEで使っていますが、ウルトラベースの
ホットスワップがうまく動作しません。ウルトラベース用のドライバは、APMモードに
しか対応していないようなのですが、私の1157はACPIモードになっています。
これが原因かと思うのですが、デバイスドライバの中に、「不明なデバイス」があり、
システム情報で見ると、問題のあるデバイスに
「不明なデバイス	ACPI\*IBM0068\0	28」と表示されます。
ACPIからAPMに変更する方法はあるのでしょうか?
また、これとは別の問題なのですが、スタンバイモードからの復帰(レジューム)が
うまくいかない問題もあります。スタンバイ移行直後は正常にレジュームできるのですが、
しばらく放っておいてからレジュームすると、ブラックアウトしたままか画面が縞々に
なってフリーズしてしまいます。これも電源管理が問題ではないかと思うのですが、
1157または570EでWindowsMEを使っている方、このような問題は
発生してませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1157でWindowsMEの場合、APMモードで使用ですか?
From: らょん
Date: 2001/04/13 01:17:47
Reference: tp5xxi/00920

4月10日に メイスンさん は書きました。

> こんにちは、初めて発言させていただきます「メイスン」です。よろしくお願いします。
らょんです. 初めまして. 
>i1157を中古で入手して、WindowsMEで使っていますが、ウルトラベースの
>ホットスワップがうまく動作しません。ウルトラベース用のドライバは、APMモードに
私も1157にMeをクリーンインストールして使用してます.
1157はAPM対応です. ACPIですとどうも動きが安定しない... ということで
ここを参照して再インストールしました.
http://www-6.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsme/
pdfファイルに詳細な説明があります. が, 日本語版のMe対応のウルトラベースホットスワップ
ユーティリティ? が見つかりませんでした. 98対応のものだとうまく動作しません.
USのIBMからMe対応のもの(英語版)を落としてやっとホットスワップができるようになりました.
ACPI→APMの変更方法は ? です.


[RE] Subject: Re: ThinkPadから異常音
From: yoshi
Date: 2001/04/10 17:50:37
Reference: tp5xxi/00854

その後やはり一日に一回程度異常音が発生しています。
いつHDがクラッシュするかひやひやしながらバックアップを毎日とっている生活です。

>具体的な異音の状態としては、購入から4ヶ月位して
>ジージー、モーモーと電動のこぎりで何かを切っているような、
>非常に不快な音がし始めました。

同じような現象だと思います。

>この時ははっきり言って途方にくれましたが、明らかに音がおかしいので
>修理の責任者にその旨を話して、再度修理を依頼しました。
>そして、HD交換によりうるさい音はなくなりました。

そうですか私も交換を考えようと思っています。

しかし必ずすぐに再現する現象でないため、
修理のほうで再現するかが悩みの種です。

今回購入のX20は外観にほれて購入したのですが
トラブルでまくり(一回目はメインボードの交換)で
まいっています。。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad X21 発表
From: はな
Date: 2001/04/11 09:36:54

最新のIntel SpeedStep(TM)Technology対応低電圧版モバイル Pentium(R)III700MHz 
プロセッサと超低電圧版モバイル Intel Celeron(R) 500MHzプロセッサ、XGA解像度12.1
型液晶ディスプレイ(1024x768ドット)を搭載しており、妥協のない性能を確保しており
ます。


とのことです。 A22 T22も同時発表です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: null
Date: 2001/04/11 12:44:20
Reference: tp5xxi/00928

>最新のIntel SpeedStep(TM)Technology対応低電圧版モバイル Pentium(R)III700MHz 
>プロセッサと超低電圧版モバイル Intel Celeron(R) 500MHzプロセッサ、XGA解像度12.1
>型液晶ディスプレイ(1024x768ドット)を搭載しており、妥協のない性能を確保しており
>ます。

オンボード128MBはうらやましい.バッテリ動作時間がかなり延びてますねぇ.
ハードの改良かな..ソフト的なものもあるんだったらX20にフィードバックして
欲しいなぁ..


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: terayan
Date: 2001/04/11 15:19:17
Reference: tp5xxi/00928

4月11日に はなさん は書きました。

>最新のIntel SpeedStep(TM)Technology対応低電圧版モバイル Pentium(R)III700MHz 
>プロセッサと超低電圧版モバイル Intel Celeron(R) 500MHzプロセッサ、XGA解像度12.1
>型液晶ディスプレイ(1024x768ドット)を搭載しており、妥協のない性能を確保しており
>ます。
>
>
>とのことです。 A22 T22も同時発表です。
x21の大容量バッテリーは、i1620でも使えるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: morph
Date: 2001/04/11 15:28:27
Reference: tp5xxi/00936

4月11日に terayanさん は書きました。

>x21の大容量バッテリーは、i1620でも使えるのでしょうか?

きっと使えると思います。ですが、もし駆動時間が延びることを期待しているのであれば
それは期待どおりではありません。x21のバッテリも同じく6cellのバッテリなので
駆動時間はi1620付属のバッテリと変わらないと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: tikitiki
Date: 2001/04/11 15:57:06
Reference: tp5xxi/00937

>>x21の大容量バッテリーは、i1620でも使えるのでしょうか?
>
>きっと使えると思います。ですが、もし駆動時間が延びることを期待しているのであれば
>それは期待どおりではありません。x21のバッテリも同じく6cellのバッテリなので
>駆動時間はi1620付属のバッテリと変わらないと思います。

カタログによるとX20,X21どちらも同じ02K6651です。
本体側のチューニング?によって長寿命化されたようです。

tikitiki


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: HM
Date: 2001/04/11 19:31:00
Reference: tp5xxi/00938

4月11日に tikitikiさん は書きました。

>本体側のチューニング?によって長寿命化されたようです。

もしかすると単に新しいドライバが最初から載っているだけなのかもしれません.
X20でも,新しい3COM MiniPCIドライバで最大90分,新しいIntel MiniPCIドラ
イバで最大15分,新しいサウンドドライバで最大30分バッテリー寿命が延びるよ
うです.

出展
  ---> MiniPCIドライバでバッテリ寿命が改善!(英語)

HM


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: kent
Date: 2001/04/12 23:49:01
Reference: tp5xxi/00942

はじめまして
X21の超低電圧版 モバイル Celeron(TM) 500MHzのバッテリーは4セル
ですねえ
6セルのにしたらどれくらい持つのでしょうか?
予測(期待値?)で結構なので教えてください


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: HM
Date: 2001/04/13 00:42:41
Reference: tp5xxi/00966

4月12日に kentさん は書きました。

>6セルのにしたらどれくらい持つのでしょうか?
>予測(期待値?)で結構なので教えてください

単純に計算すると,2.7h * 1.5 = 4.05h となり,700MHz SpeedStepモデルの4.8h
より45分も短いことになりますね.

確認していませんが,バッテリー駆動時のCPUの消費電力は700MHz SpeedStepの方が
少ないとか,MiniPCIカードにIntel製と3Com製があるようですのでその違いとか,
10GBと20GBのHDDの消費電力の差などが関係しているのかもしれません.

HM


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 発表
From: キン太
Date: 2001/04/13 10:35:15
Reference: tp5xxi/00966

>X21の超低電圧版 モバイル Celeron(TM) 500MHzのバッテリーは4セル
>ですねえ
>6セルのにしたらどれくらい持つのでしょうか?
>予測(期待値?)で結構なので教えてください
発表レターに
−内部を省電力化を進めることにより、4.8時間(2662-64J,2662-65J)、
 または2.7時間(2662-54J,2662-55J)のロングバッテリー時間を確保。
 *2662-54J,2662-55Jではオプションの大容量Li-IONバッテリー(02K6651)を
 使うことで4.8時間が可能。
と表記されていますが


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 4.8hの秘密?
From: tikitiki
Date: 2001/04/13 15:34:55
Reference: tp5xxi/00976

4月13日に キン太さん は書きました。

>>X21の超低電圧版 モバイル Celeron(TM) 500MHzのバッテリーは4セル
>>ですねえ
>>6セルのにしたらどれくらい持つのでしょうか?
>>予測(期待値?)で結構なので教えてください
>発表レターに
>−内部を省電力化を進めることにより、4.8時間(2662-64J,2662-65J)、
> または2.7時間(2662-54J,2662-55J)のロングバッテリー時間を確保。
> *2662-54J,2662-55Jではオプションの大容量Li-IONバッテリー(02K6651)を
> 使うことで4.8時間が可能。
>と表記されていますが

エンベデッドコントローラのバージョンが1.26になっています。
これが,電池長持ちの秘密では。
LANもIntel Pro/100 SP Mob・・・。
SPって前からついてます?

tikitiki


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 4.8hの秘密?
From: ThinkCat
Date: 2001/04/13 19:37:30
Reference: tp5xxi/00985

4月13日に tikitikiさん は書きました。
>LANもIntel Pro/100 SP Mob・・・。
>SPって前からついてます?


これのことで、別物でしょう。


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 4.8hの秘密?
From: tikitiki
Date: 2001/04/14 01:58:09
Reference: tp5xxi/00988

4月13日に ThinkCatさん は書きました。

>>LANもIntel Pro/100 SP Mob・・・。
>>SPって前からついてます?
>
>これのことで、別物でしょう。

そしたら,このネットワークカードとEmb1.26とCPUで電池寿命を延ばしたと
いうことが結論でしょうか。他はX20と何も変わっていないように見えます。
ということは,1.26がダウンロードできればX20も電池寿命が延びるということに
なるのでしょうか。
そんなに,甘くはないかな!

tikitiki


[RE] Subject: Re: ThinkPad X21 Fanが静かです
From: tikitiki
Date: 2001/04/14 02:44:44
Reference: tp5xxi/00993

CPUにULVのceleron500 or P3 700で消費電力が下がり,当然発熱も少ない。
するとFanは回らないので電気は減らない。
あとは,通信系の消費電力を抑えれば,電池長持ち。

これが,X21の秘密ということになりました。チャンチャン
しかし,本当にFanは回りません。
あっ,回ってる。カチャカチャいわずに微かにキーンというかコーいった感じです。
最大の変化はこんなところに...。

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
From: ごん
Date: 2001/04/11 10:21:10

X20 34J Win2000 (BIOS 2.07 BootAgent 3.0.03) で使用しています
IBMサイトの BIOS 2.12 Intel Boot Agent 4.0.17  にアップしても大丈夫ですか?
近頃は検証デバッグが?で、不都合が発生する事例があったようで心配です


 


[RE] Subject: Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
From: BinBun
Date: 2001/04/11 13:14:44
Reference: tp5xxi/00931

>IBMサイトの BIOS 2.12 Intel Boot Agent 4.0.17  にアップしても大丈夫ですか?
質問に対して質問で答えるのもなんですが、今のバージョンで何か問題が発生して
ますか? 特に問題が無いのなら、更新せずにそのまま使う、のがこの手の更新時の
鉄則です。で、私の場合、BootAgentは3.0.03のままですが、BIOSとスレープマイ
クロコントローラーは、それぞれ最新のものにあげて使用してます。X20 35Jのリカ
バリーしたWin2Kの環境で使用してます。

>近頃は検証デバッグが?で、不都合が発生する事例があったようで心配です
BIOSやBootAgentの問題ではなくて、保証外のOS(FreeBSD)を使用している環境
での不具合ですよね。更新作業自体とは別の話です。もし、どうしても更新が必要
だけど問題は避けたいというのであれば、確かPC Dockで有料のアップデートサー
ビスがあったと思います。これを使うという方法もあるかと。


[RE] Subject: Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
From: ごん
Date: 2001/04/11 16:39:40
Reference: tp5xxi/00935

4月11日に BinBunさん は書きました。

>近頃は検証デバッグが?で、不都合が発生する事例があったようで心配です
>BIOSやBootAgentの問題ではなくて、保証外のOS(FreeBSD)を使用している環境
>での不具合ですよね。

BIOS についての不都合は、http://homepage1.nifty.com/white_rabbit/x20.html の
サイトで旧,BIOS のTEXT更新情報で種々確認できます(過去にトラブルのが発生例、有り)

Intel BOOT Agent はこのサイトの3/1 頃にLANの不都合が頻繁に記載されています


[RE] Subject: Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
From: しろうさぎ
Date: 2001/04/11 18:57:38
Reference: tp5xxi/00939

>4月11日に BinBunさん は書きました。
>
>>近頃は検証デバッグが?で、不都合が発生する事例があったようで心配です
>>BIOSやBootAgentの問題ではなくて、保証外のOS(FreeBSD)を使用している環境
>>での不具合ですよね。
多分、BinBunさんの仰っているのは、
このスレッドだと思います。

>Intel BOOT Agent はこのサイトの3/1 頃にLANの不都合が頻繁に記載されています
ごんさんの仰っているのは、
このスレッドだと思います。

話を戻して..
手持ちのX20(2662-35J)では、
BIOS 2.07 Intel Boot Agent 3.0.03や
BIOS 2.12 Intel Boot Agent 4.0.17
では、不都合が無いと言ったら嘘に成ってしまうのでぇ〜(滝汗

と言う事で、BinBunさんの「特に問題が無いのなら、更新せずにそのまま使う」が
ある意味、正しい解答の様な気もします。
#まぁ〜、UpData後、問題や不都合が有ったら元に戻すと言う手も有りますが。
#この辺は、各ユーザーの手間次第ですから。(^^;


[RE] Subject: Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
From: BinBun
Date: 2001/04/12 08:40:27
Reference: tp5xxi/00940

>ごんさんの仰っているのは、
>このスレッドだと思います。
うーん、一月前どころか、一週間前の記憶すら定かでない私って(^^;;


[RE] Subject: Re: BIOS/BOOT Agent アップグレード OK?
From: BinBun
Date: 2001/04/12 08:37:18
Reference: tp5xxi/00939

あぁ、こっちの話ですか(しろうさぎさん、Thank Youです)。まぁ、BIOSに関しては、付属の
テキストに間違いがあっちゃ困るけど、一番重要なのはBIOS自身に問題があるかどうか
なんで、それはここの書き込みやその他のWebでの実績で判断するしかないですよね。

私はBoot Agentは使ってないので、同じようなLANの問題が発生するかどうかわかりま
せん。いずれにしても、「xxxの問題・障害があるが、これこれのBIOS/Boot Agentで解決
した事例はあるか」という質問のほうが、有益だと思いますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad X21の発表 〜日本IBM[再掲]
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/11 12:53:54

2001年4月11日、ThinkPad X21(モデル2662-54J/2662-55J/2662-64J/2662-65J)が発表され
ました。

製品発表レター
http://www.jp.ibm.com/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?

プレス・リリース
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2001/04111

▲[INDEX]

[NEW] Subject: チップセット
From: dembo38
Date: 2001/04/11 20:48:09

チップセトオ 440ZXM、PIIX4M
とありますが、どんなものですか?
UATA100がいけるのですか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: チップセット
From: T2
Date: 2001/04/11 21:38:55
Reference: tp5xxi/00943

4月11日に dembo38さん は書きました。

>チップセトオ 440ZXM、PIIX4M
>とありますが、どんなものですか?

440BX相当のモバイル用チップです。

>UATA100がいけるのですか?

いけません。(~~;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21発注
From: Door
Date: 2001/04/11 22:51:55

Thinkpad X21(2662-65J)をClub IBMバリューコレクション
から発注しました。

決して安い買い物ではないので思う存分,使い倒したいと思
います。

初めてのWin2K機ですし,色々と勉強しなきゃ!

ものが届いたら,また報告します。

ではでは!


[RE] Subject: Re: X21発注
From: kohno
Date: 2001/04/14 12:05:16
Reference: tp5xxi/00945

4月11日に Doorさん は書きました。

>Thinkpad X21(2662-65J)をClub IBMバリューコレクション
>から発注しました。

2662-65JのClub IBMバリューコレクションでの価格を知りたいのですが、
どなたか教えてもらえませんでしょうか?

よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: (X20)×2300=X68000???
From: すみゆき
Date: 2001/04/11 23:00:38

ぜんぜん技術的な話じゃないんですが。閑話休題。

X20って、なーんとなくX68000とゆー過去のパソコンと同じ匂いがします。
昔、X68000XVIとゆパソコンを持っていたのですが、こやつの筐体色も「チタンブラック」。

奇妙な共通点があるような気がしてちょっと怖くなりました。
ま、それだけ気に入ったマシンだということです。でわ。


[RE] Subject: Re: (X20)×2300=X68000???
From: すみゆき
Date: 2001/04/11 23:02:06
Reference: tp5xxi/00946

計算が間違ってる・・・(大汗)
(誤)20 * 2300 = 68000
(正)20 * 3400 = 68000


[RE] Subject: Re: (X20)×2300=X68000???
From: vixen
Date: 2001/04/12 00:11:00
Reference: tp5xxi/00947

ユーザーの「熱さ」に近いものはあるかもしれませんが
根本的な「怪しさ」の部分でX680x0とは匂いが違うと思います。

p.s.
一応X68000は3代抱えていました。メシの種でもありましたので。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620でDVDはどうですか?
From: mshib
Date: 2001/04/12 00:16:47

私は2661-23Jなんですが、この機種(Mob-Cel500MHz、ATI Rage 4MB)で
DVDは満足の行く品質で再生出来るんでしょうか?
どなたか付けてる方で感触を教えて下さい。


[RE] Subject: Re: i1620でDVDはどうですか?
From: たなか
Date: 2001/04/13 01:59:45
Reference: tp5xxi/00949

4月12日に mshibさん は書きました。

>どなたか付けてる方で感触を教えて下さい。

たなかと申します。
別の機種なのでご参考になるかどうかはわかりませんが、以前に
所有していたTP240(2609-21J,Cel300MHz,128MB,OSはWin2kに入替)
に、I/Oデータ機器製のポータブルDVD DVDP-i8TPを、PCカード
(Cardbus)経由にて接続して、DVDソフトを観てました。(再生ソフト
は同DVDに同梱のPowerDVD2000です)

品質的には、再生中まれにコマ落ち等が発生する事がありましたが、
鑑賞自体は再生が遅れるという事もなく、十分可能なレベルでした。

ですので、搭載OSやメモリ、DVDドライブの接続形態、またソフトの
種類などにもよるとは思いますが、個人的にはCel300MHzの上記環境で
鑑賞できたので、Cel500MHzの一般的な構成であれば再生自体は問題
ないと思います。

但し、ソフトウェアによるDVD再生は、どの再生ソフトであっても画
質等の面で再生専用機には及ばない(と思う)ので、(そういう面での
品質的な事をいうなら)その点はご注意ください。


[RE] Subject: Re: i1620でDVDはどうですか?
From: mshib
Date: 2001/04/13 13:34:22
Reference: tp5xxi/00972

4月13日に たなかさん は書きました。

>別の機種なのでご参考になるかどうかはわかりませんが、以前に
>所有していたTP240(2609-21J,Cel300MHz,128MB,OSはWin2kに入替)
>に、I/Oデータ機器製のポータブルDVD DVDP-i8TPを、PCカード
>(Cardbus)経由にて接続して、DVDソフトを観てました。(再生ソフト
>は同DVDに同梱のPowerDVD2000です)
>(snip)

私もTP240を持ってますが、このSpecでも問題無いでしたか。
# 無論、専用機と比較するつもりはないです
情報どうもでした。


[RE] Subject: Re: i1620でDVDはどうですか?
From: toshi@computer.org
Date: 2001/04/13 11:17:39
Reference: tp5xxi/00949

4月12日に mshibさん は書きました。

>私は2661-23Jなんですが、この機種(Mob-Cel500MHz、ATI Rage 4MB)で
>DVDは満足の行く品質で再生出来るんでしょうか?

うちにも23Jがあります。後付けでCD−ROMが必要になったのでどうせならとDVD
にしました。(27L3448)
再生品質はばっちりですよ。PCからTVに出すよりも、もちろん12.1インチと小さい
画面ですし、横長で真中しか使いませんけど、とてもくっきり綺麗に写ります。
CPUとメモリーの問題で動作が遅いとかそういうことは全くありません。
環境はMEからW2Kにアップグレードして192MB積んでます。プレイヤーは23Jに
付属のシネマスターです。
ただこの環境で何本もDVDを観ようかという気はしませんけどね。
写らないより写った方が便利でしょうという程度です。


[RE] Subject: Re: i1620でDVDはどうですか?
From: mshib
Date: 2001/04/13 13:44:32
Reference: tp5xxi/00978

4月13日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>再生品質はばっちりですよ。PCからTVに出すよりも、もちろん12.1インチと小さい
>画面ですし、横長で真中しか使いませんけど、とてもくっきり綺麗に写ります。
>CPUとメモリーの問題で動作が遅いとかそういうことは全くありません。

なるほど、大丈夫そうですね。
これからはDVDでSoftのArchiveを入手するという事もあり得ますし、映画鑑賞も問題
無く、で、小金が浮いてるなら買っても損は無いですね。
# 小金といっても30Kはいつ浮くかメドが...

情報どうもでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM LANカード with Linux
From: TSUKA
Date: 2001/04/12 02:44:21

先月、SHOP IBMでTP570Eキッティングモデルを購入しました。
昨日、Vine Linux 2.1をインストールしたのですが、
キッティングモデルに付属していたIBMの"10/100 Ether Jet
PCI" LANカードは認識されませんでした。

このPCMCIAカードをLinuxに対応させるドライバーなど
提供しているサイトをご存知ないでしょうか?

以上、宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: ふゆ^2
Date: 2001/04/12 12:16:53
Reference: tp5xxi/00950

4月12日に TSUKAさん は書きました。

>先月、SHOP IBMでTP570Eキッティングモデルを購入しました。
>昨日、Vine Linux 2.1をインストールしたのですが、
>キッティングモデルに付属していたIBMの"10/100 Ether Jet
>PCI" LANカードは認識されませんでした。

"IBM EtherJet Adaptor" と称するモノはいろいろありますが、
PCI カードの "10/100 EtherJet PCI" は、i8255x ベースのカードなので、
eepro100 ドライバで使用できるはずです。

"10/100 EtherJet CadBus" は DS21x1x ベースのカードらしいのですが、
PCMCIA-CS のサポートカードリストを見ると、
tulip_cb driver のセクションに、
------------------------------------------
[ Not recommended: support is experimental and unreliable ]
IBM 10/100 EtherJet CardBus
------------------------------------------
とあります。

ですので、CardBus のものであれば、おそらくほとんどのディストリ
ビューションでインストール直後には認識しないと思われます。
# google で検索すると、tulip_cb で使えたという報告もあるので
  謎なのですが。
  see -> Google で IBM etherjet linux を検索

>このPCMCIAカードをLinuxに対応させるドライバーなど
>提供しているサイトをご存知ないでしょうか?

定番は Scyld の Tulip driverでしょうね。


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: TSUKA
Date: 2001/04/12 20:28:19
Reference: tp5xxi/00956

>"10/100 EtherJet CadBus" は DS21x1x ベースのカードらしいのですが、
>PCMCIA-CS のサポートカードリストを見ると、
>tulip_cb driver のセクションに、
>------------------------------------------
>[ Not recommended: support is experimental and unreliable ]
>IBM 10/100 EtherJet CardBus
>------------------------------------------
>とあります。
>
>ですので、CardBus のものであれば、おそらくほとんどのディストリ
>ビューションでインストール直後には認識しないと思われます。
># google で検索すると、tulip_cb で使えたという報告もあるので
>  謎なのですが。

ふゆ^2さん、ご丁寧な回答ありがとうございます。
EtherJetはCardBus Adapterでした。

いろいろとご返答にあったサイトを調べてみました。
ドライバーの在処を訊いておいて何なのですが、
Linux初心者の私には実はドライバーのインストール方法すら
よく理解できませんでした。しかもドキュメントが英語だともう
お手上げです。

ザクッと挿せば、サクッと認識されるLANカードを
素直に購入しようと思います。
/etc/pcmcia/configにエントリーがある機種を選べば
いいんですよね?


OTSUKA


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: ふゆ^2
Date: 2001/04/12 23:39:23
Reference: tp5xxi/00961

ううう、なんで人によって結果が違うんだー?

4月12日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  ThinkPad 600E及びThinkPad 570において,Vine Linux 2.0/2.1CRでドライバを特に
>  入れなくても使えましたけど。詳細な説明はできませんが..

570 と 570E の間で、CardBus コントローラの変更ってありましたっけ?

あと、わたしは Vine を触ったことがないので、インストール時に
使われるカーネルの config、pcmcia-cs のバージョンも良く知らないので、
その辺りの情報ってどなたか持っていませんか? > Vine 使いの方
# インストール時に使った FD によって差が出るの?

4月12日に TSUKAさん は書きました。
>いろいろとご返答にあったサイトを調べてみました。
>ドライバーの在処を訊いておいて何なのですが、
>Linux初心者の私には実はドライバーのインストール方法すら
>よく理解できませんでした。しかもドキュメントが英語だともう
>お手上げです。

英語は読めなくても、Makefile が読めればなんとかなります. ^_^;;

1.カーネルソース、pcmcia-cs のソースをもらってきて、適当なところに展開
2.netdrivers.tgz を scyld からもらってきて、適当なディレクトリに展開
3.netdrivers.tgz を展開したディレクトリで、
  $ make LINUX=(カーネルソースのディレクトリ) PCMCIA=(pcmcia-csを展開したディレクトリ)/include tulip_cb.o
  と実行して tulip_cb.o を作成
4.root になって、
  # install -o root -g root -m 755 -p tulip_cb.c /lib/modules/`uname -r`/pcmcia/
  # depmod -a
  として新しいモジュールをインストール
5.cardmgr を再起動

としてカードを挿してやれば、認識するはず...なのですが。

>ザクッと挿せば、サクッと認識されるLANカードを
>素直に購入しようと思います。
>/etc/pcmcia/configにエントリーがある機種を選べば
>いいんですよね?

基本的にはそのとおりです。あと、エントリがなくても、あだちさんの
Walking Linux あたりを探すといろいろ情報があります。

CardBus でなくてもよいのなら、CyQ've あたりがおすすめです。
# Corega, AlliedTelesis ははまりやすいです。
## はまってしまったので、 Corega CB-TXL を使えるようにしました。:-)
# PLANEX は最近問題がなくなってきたような。
# TDK は高いので手を出したことはないです。:-)


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: TSUKA
Date: 2001/04/13 01:59:52
Reference: tp5xxi/00965

ふゆ^2さん、OZAKI'Sさん、情報ありがとうございます。

> ThinkPad 600E及びThinkPad 570において,Vine Linux 2.0/2.1CRでドライバを特に
> 入れなくても使えましたけど。詳細な説明はできませんが..

よくよく調べてみたところ、どうやらインストール後に
認識はしていたようです。
「eth0: Xircom Cardbus Adapter」という記述がdmesgコマンドを
打ったら出てきました。でも何故Xircom?
さらに、一度だけネットワークにもつながりました。
しかし再起動した後・・・

再びネットワークにはつながらなくなりました。どうやらどこかを
いじってしまったのでしょう。
/etc/log/messagesを見ると、途中の行で

insmod: /lib/modules/2.2.17-0vl10/net/tulip.o: init_module: Device or resource busy
insmod: /lib/modules/2.2.17-0vl10/net/tulip.o: insmod eth0 failed
ifup: Delaying eth0 initialization.
network: Bringing up interface eth0 failed

という記述があり、これが原因ではないかとにらんでいるのですが、
どこをいじってこうなったのか、またどうやったら修復できるのか
分かりません。

Thinkpadの話題とはちょっと離れてしまいましたが、もし
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非とも
お知恵を貸してください。

宜しくお願いします。


OTSUKA


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: ykawa
Date: 2001/04/13 07:10:02
Reference: tp5xxi/00973

OTSUKAさん、ご参考までに。

Linux稼動確認状況 からの抜粋です。

> 付属の 10/100 EtherJet CardBusアダプターを使用するときは、
> 「/etc/pcmcia/config.opts」を編集します。 
> 以下の手順に従い編集してください。
> 
> 上記ファイルは、デフォルトでread onlyになっているため、
> 次のコマンドを実行し属性を変更します。 
>   #chmod 744 /etc/pcmcia/config.opts
> 
> テキストエディタを使用して上記ファイルの最後尾に下記2行を追加します。
>   exclude port 0x230-0x233,port 0x2f8-0x2ff
>   exclude irq 5
> 
> 編集後、下記コマンドを実行し、属性をもとに戻します。
>   #chmod 444 /etc/pcmcia/config.opts 

的外れなコメントでしたら、申し訳ありません。


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: ふゆ^2
Date: 2001/04/13 11:09:25
Reference: tp5xxi/00973

4月13日に TSUKAさん は書きました。

>よくよく調べてみたところ、どうやらインストール後に
>認識はしていたようです。
>「eth0: Xircom Cardbus Adapter」という記述がdmesgコマンドを
>打ったら出てきました。でも何故Xircom?

Xircom の互換チップを使っているらしいので、問題ないかと。

>さらに、一度だけネットワークにもつながりました。
>しかし再起動した後・・・
>
>再びネットワークにはつながらなくなりました。どうやらどこかを
>いじってしまったのでしょう。

う〜ん、一度接続できて、再起動以降で認識しなくなるというのは
よくわからないなぁ。

とりあえず、google で再度検索して、(検索)
IBM EtherJet Cardbus Adapter for ThinkPad 390E というページを
見つけました。

これによると、pcmcia-cs 3.1.22 以降を使って、
/etc/pcmcia/config に

card "10/100 EtherJet CardBus"
    manfid 0x00a4, 0x0113
    bind "tulip_cb"

というエントリを追加すれば使えるようです。
# Vine のパッケージにはすでに追加してあるのでは?

あとは 570E でのリソースの予約の問題かと思うんですが、
検索しても、Vine with 570E で PC-Card が使えないとか
いう情報は引っかかりませんねぇ。

あとは Vine に詳しい人、pcmcia ネットワークカードの
設定方法をフォローしていただけません?


[RE] Subject: Re: IBM LANカード with Linux
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/12 20:34:59
Reference: tp5xxi/00956

4月12日に ふゆ^2さん は書きました。
>ですので、CardBus のものであれば、おそらくほとんどのディストリ
>ビューションでインストール直後には認識しないと思われます。

  ThinkPad 600E及びThinkPad 570において,Vine Linux 2.0/2.1CRでドライバを特に
  入れなくても使えましたけど。詳細な説明はできませんが..

▲[INDEX]

[NEW] Subject: システムリソース不足
From: てつ
Date: 2001/04/12 06:59:07

先日、1620(23J)のユーザーになったてつと言います。
少し残念だと思っていることがあるので、質問させてください。

システムリソースの件ですが、例えばoutlookとIE、excelなんかを
同時に立ち上げているとたちまち「システムリソース不足で・・・」
とワーニングが出てきます。
メモリーが足りないのではと、64+128MBとしましたが、改善傾向
ありませんでした。
そのあと、niftyのFAQで「システムリソースとメモリは直接関係なく
常駐ソフトとかを少なくすること等が有効」とあるのを見つけました。

私の経験というか、今持っているデスクトップ(win95、166MHzCPU)
では、こんなことは無かったので、何か間違っているのかorこれが
23Jの実力なのか教えていただけませんか?
(何か間違ったのではと、リカバリーCDで1からやり直したのですが
かわらなかったので、実力という気がしてます。なので、最初にあった
残念・・・という感じです)
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: システムリソース不足
From: numa-s
Date: 2001/04/12 08:02:21
Reference: tp5xxi/00951

4月12日に てつさん は書きました。

>先日、1620(23J)のユーザーになったてつと言います。

>システムリソースの件ですが、例えばoutlookとIE、excelなんかを
>同時に立ち上げているとたちまち「システムリソース不足で・・・」
>そのあと、niftyのFAQで「システムリソースとメモリは直接関係なく
>常駐ソフトとかを少なくすること等が有効」とあるのを見つけました。

>私の経験というか、今持っているデスクトップ(win95、166MHzCPU)
>では、こんなことは無かったので、何か間違っているのかorこれが
>23Jの実力なのか教えていただけませんか?

numa-sです。
マイコンピュータのプロパティで、システムリソースが起動直後どれだけ
あるかで、その後Windowをどれだけ開かせられるか違ってきます。
TPi1620 23Jの実力というよりも、OSであるWindowsの実力だと思います。

今出来る事は、常駐ソフトを外して、起動直後にシステムリソースの空き
を、80%以上にしておくと、取り敢えずは「システムリソース不足」のダイ
アログは開く"可能性"は少なくなるのではないかと・・・。
Win95はすっぴんで常駐が無ければ90%程度空きがあった記憶があるし、更
に昔(自分は現役だが)のWin3.1もOSの性格さえきちんと把握してればそう
落ちる事は無かった気が。
Win98以降メーカー機の「ソフトてんこ盛」状態から、極力すっぴんに近い形
(リカバリーではなくクリーンインストールに近い形)にしてみて、システムリ
ソースの空きを増やしてみて下さい。

それでも「リソース不足・・・」が開くのなら、いっその事、Win2K(orWin-NT)
か、自分も愛用しているOS/2WARPにOSを変えるとか・・・。


[RE] Subject: Re: システムリソース不足
From: jeanne
Date: 2001/04/12 09:01:08
Reference: tp5xxi/00952

システムリソースはWin9X系のもつ宿命です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
のMisc Topicsにシステムリソースの説明があります。
そちらを参考にしてください。


[RE] Subject: Re: システムリソース不足
From: てつ
Date: 2001/04/12 23:38:06
Reference: tp5xxi/00955

てつです。

jeanneさん、numa-sさん
ありがとうございました

状況が掴めました。いろいろやってみて、納得いかない
ようなら、OSを変更することも考えてみます。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: ECHO
Date: 2001/04/12 13:14:19
Reference: tp5xxi/00748

誰のコメントも付かないので…。

3月31日に kazさん は書きました。
>ページを表示できません。サーバーが見つからないかDNSエラー、となります。
ということですが、見つからないページのURLをドメイン名でなくIPアドレスを入力
してやるとどうなります?

ドメイン名をIPアドレスに変換するには、
  http://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml
を使って下さい。

例えば、
  http://www.ibm.co.jp/ → http://203.141.85.51/
         ~~~~~~~~~~~~~ここがドメイン名(FQDN)
となります。

これでもダメなら、お持ちのPCに原因が有る可能性が大です(^^;;;


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: さいふぁ
Date: 2001/04/12 13:41:34
Reference: tp5xxi/00957

4月12日に ECHOさん は書きました。

>誰のコメントも付かないので…。
>>ページを表示できません。サーバーが見つからないかDNSエラー、となります。
>ということですが、見つからないページのURLをドメイン名でなくIPアドレスを入力
>してやるとどうなります?

ひとつ気になることは、
www.nifty.ne.jp
www.jpn.hp.com
のいづれのipアドレスも 192.*.*.* という「グローバルアドレス」だということですね。
192.168.0.0〜192.168.255.255な「ローカルアドレス」と錯誤しているような気がしますね。
IEの設定は良くは知らないのですが、どこかのサブネットマスクの設定を "255.255.255.0" と
すべき所なのを "255.0.0.0"としているからかもしれません。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: ECHO
Date: 2001/04/13 01:45:31
Reference: tp5xxi/00958

4月12日に さいふぁさん は書きました。

>192.168.0.0〜192.168.255.255な「ローカルアドレス」と錯誤しているような気がしますね。
>IEの設定は良くは知らないのですが、どこかのサブネットマスクの設定を "255.255.255.0" と
>すべき所なのを "255.0.0.0"としているからかもしれません。
全く気づいていませんでした(^-^;) というか、nslookupする手間を惜しんでしまって
いました。

DNSというと、ダイヤルアップネットワーク内のダイヤルの設定から到達できる設定位
しか思いつきませんが、Win98ではかなり変で、ダイヤルの設定をしたパソコンにLAN
カードを挿してTCP/IP周りの設定を行うと、ダイヤル周りの設定がおかしくなって、
接続が出来なくなるという症状に出くわしたことがあります。
# 結局、ダイヤル設定をやり直しましたが(^-^;)

そういうのとなんか関係有りそうな無いような…(^^;;;

kazさん、もう一個別に新しいダイヤルの設定を作ってみてはいかがでしょう?
 [マイコンピュータ]→[ダイヤルアップネットワーク]
で作ることができます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [570E] 再起動するとボリュームのアイコンがタスクバーから消える
From: echizen
Date: 2001/04/12 19:41:34

マルチメディアのプロパティで「音量の調節をタスクバーに表示する」をオンに
していても、再起動するとこれがオフになってしまいます。
理由がおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
TP570E / Win98SP1

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20とi1620
From: ローゼマイヤー
Date: 2001/04/12 21:00:23

初めてノートパソコンを買うことになったのですが
いろいろな話を聞くとIBMのノートが一番良いだろうと
いう意見が多くてX21かi1620のどちらかにしようと思っています。
さて、X21が直販でi1620は店頭でも販売しているくらいしか
違いがわかりません。
(CD-ROMの付属などはわかります)
筐体の素材(X21はマグネシウム)なども違うのでしょうか?
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X20とi1620
From: tikitiki
Date: 2001/04/13 00:17:56
Reference: tp5xxi/00963

4月12日に ローゼマイヤーさん は書きました。

>初めてノートパソコンを買うことになったのですが
>いろいろな話を聞くとIBMのノートが一番良いだろうと
>いう意見が多くてX21かi1620のどちらかにしようと思っています。
>さて、X21が直販でi1620は店頭でも販売しているくらいしか
>違いがわかりません。
>(CD-ROMの付属などはわかります)
>筐体の素材(X21はマグネシウム)なども違うのでしょうか?
>よろしくお願いします。

X21については手にしてないので,よくわかりませんが
1620 と X20でしたら,
IEEE1394の有無 & AGP or PCI & 鼠色 or 黒 & LANの有無
でしょうか?
ですのでX21ですと,これにCPUの違いがプラスされるのではないでしょうか。

tikitiki


[RE] Subject: Re: X20とi1620
From: toshy
Date: 2001/04/13 13:40:56
Reference: tp5xxi/00967

4月13日に tikitikiさん は書きました。

>4月12日に ローゼマイヤーさん は書きました。
>
>>初めてノートパソコンを買うことになったのですが
>>いろいろな話を聞くとIBMのノートが一番良いだろうと
>>いう意見が多くてX21かi1620のどちらかにしようと思っています。
>>さて、X21が直販でi1620は店頭でも販売しているくらいしか
>>違いがわかりません。
>>(CD-ROMの付属などはわかります)
>>筐体の素材(X21はマグネシウム)なども違うのでしょうか?
>>よろしくお願いします。
>
>X21については手にしてないので,よくわかりませんが
>1620 と X20でしたら,
>IEEE1394の有無 & AGP or PCI & 鼠色 or 黒 & LANの有無
>でしょうか?
>ですのでX21ですと,これにCPUの違いがプラスされるのではないでしょうか。
>
>tikitiki

一部の1620には、ウルトラベースX2CD−ROMキットが付属しています。
定価、29800円のものです。個人所有の場合、このウルトラベースX2は、
必需品と言っていいのではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: X20とi1620
From: ローゼマイヤー
Date: 2001/04/14 08:42:49
Reference: tp5xxi/00980

お話はとても参考になりました。
見た目は塗装?の違いだけのようなので
最初はi1620からスタートしようかと考えております。
ウルトラベースも必要との事で購入したいと思います。
本当にありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 512MBのメモリの可否は?(X20に限らず)
From: ishida
Date: 2001/04/13 00:44:27

X20を使い始めて4ヶ月ほど経ち、何時の間にかメインの
開発用機材になってしまいました。軽いしそこそこパワー
もあるしバッテリーももつので出張、出先でも大活躍、
とりあえずVMWareをいれれば殆どのテスト環境(Win98,
Linuxなど)も持ち歩けるということで90点の満足度で
す。

が、しかし唯一の問題メモリが320MBまでという事
で開発ソフト数本、VMWare、ドキュメント用ソフトなど
を立ち上げるとあっという間に400MB以上の領域を
占有してしまいます。

ということで、最近PowerBookG4用の1.15inchの512MB
SO-DIMM(100MHz)が出てきているし、Intel系のものも
あるようなのでなんとかこのあたりが動作しないかなと
思っています。

どなたか、挑戦してみた!などの情報は無いでしょうか。


[RE] Subject: Re: 512MBのメモリの可否は?(X20に限らず)
From: takoyaj
Date: 2001/04/14 01:50:39
Reference: tp5xxi/00969

4月13日に ishidaさん は書きました。

>X20を使い始めて4ヶ月ほど経ち、何時の間にかメインの
>開発用機材になってしまいました。軽いしそこそこパワー
>もあるしバッテリーももつので出張、出先でも大活躍、
>とりあえずVMWareをいれれば殆どのテスト環境(Win98,
>Linuxなど)も持ち歩けるということで90点の満足度で
>す。
>
>が、しかし唯一の問題メモリが320MBまでという事
>で開発ソフト数本、VMWare、ドキュメント用ソフトなど
>を立ち上げるとあっという間に400MB以上の領域を
>占有してしまいます。
>
>ということで、最近PowerBookG4用の1.15inchの512MB
>SO-DIMM(100MHz)が出てきているし、Intel系のものも
>あるようなのでなんとかこのあたりが動作しないかなと
>思っています。
>
>どなたか、挑戦してみた!などの情報は無いでしょうか。

まったく無責任な意見ですが,ハイバネーション領域は確か
デフォルトで 576M ほど確保されていて,これはひょっとし
て 
   576 = 64 + 512
なのでは?
と思ってみたりしていたのですが...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkpadX20(2661-25J) リカバリーCDを無理やり動かしてみたのですが・・・
From: だいだい
Date: 2001/04/13 10:25:38

いつも、参考にしております。

さて、ThinkpadX20(Win2Kモデル)を購入したのですが、
リカバリーCDを使用するところで苦戦しております。

CDROMは、ポータブル・ドライブベイ2000+ウルトラベイCDROMを使用し、
一度リカバリーを掛けてみるかと、以下のように色々と試しました。
1.ポータブルベイをUSB接続し、BootableCDで起動する。
 −> 起動はされたものの、CDROM選択画面でどのCDを選択してもCDROM認識せず。
2.ポータブルベイをPCMCIA接続し、起動FDから起動する。
 −> 起動はされたものの、CDROM選択画面でどのCDを選択してもCDROM認識せず。

ここでポータブルベイのDOS用ドライバを探すも見つからず、
USBポータブルCD-ROMドライブ(P/N 33L5151)ドライバーを
とりあえずダウンロード。

これを起動FDにコピーし、
CONFIG.SYSに、
 DEVICE=A:\usb_cd.sys
を追加し、Socketサービス+IBMCDのドライバを全てREM。

AUTOEXEC.BATの
:INTERNAL
LH A:\MSCDEX.EXE /D:IBMCD001 /L:X
を
:INTERNAL
LH A:\MSCDEX.EXE /D:TEAC-CDI /L:X
に変更しました。

ここで、
3.ポータブルベイをUSB接続し、起動FDから起動する。

すると、リカバリー作業自体は実行できたのですが、
なんとリカバリーに4時間弱も掛かってしまいました。

もう少し、いい方法はないのでしょうか?
多分、USBフロッピー+USB CDROMの構成になるので、
DOSで取れるEMSの領域を増やしてやれば早くなりそうな感じもするのですが・・・

同じような状況になられている方がいらっしゃれば、ご教授頂きたいのですが。
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: せー
Date: 2001/04/13 15:29:28
Reference: tp5xxi/00748

はじめまして。
お困りのようですのでしらべてみました。

ZEROのDNSサーバにおいて該当アドレスの名前解決ができていない
ためだと思われます。
(もしくはダイヤルアップネットワークで設定されているDNSサーバにおいて)
実際ZEROのDNSサーバでNSLOOKUPを行ってみたのですが、
www.jpn.hp.com
のaレコードは確かに引けない状態でした。
(www.jpn.hp.comをIPアドレスに変換できないということです。)

プライマリDNSのns.zero.ad.jp
セカンダリDNSのns-tk021.ocn.ad.jp
どちらにおいても同じ状況です。
(このプライマリ、セカンダリというのはダイヤルアップネットワーク
におけるプライマリ、セカンダリとは意味が違います)

私が調べたときはwww.nifty.ne.jpに関しては問題なくaレコードは
ひけているようでした。

が、最後にもう一度確認しようとしたのですが、急にwww.jpn.hp.com
のAレコードをひくことができるようになっていました。
ZEROのDNSサーバにおけるDNSキャッシュの問題かなあ、とか、
いろいろ考えますが正確なところは私にはわかりません。

というわけで、今現在であれば問題なく名前解決ができブラウズ等
問題できるかと思われます。
お時間のあるときにご確認ください。

もしだめならpingで確認してください。
ping www.jpn.hp.com

とうって、ENTER
次にこれも試してください。

ping 192.6.89.3

その結果を書いてくれれば、もう少し先に進めるかと思います。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: せー
Date: 2001/04/13 15:36:26
Reference: tp5xxi/00984

4月13日に せーさん は書きました。

>もしだめならpingで確認してください。
>ping www.jpn.hp.com
>
>とうって、ENTER
>次にこれも試してください。
>
>ping 192.6.89.3

書き忘れました。
これは、MS-DOSプロンプトもしくはコマンドプロンプトにて実行してください。
もしくはcyberkitのようなツールを使っていただいても結構です。
http://www.forest.impress.co.jp/library/cyberkit.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)
From: 西松
Date: 2001/04/13 17:06:52

こんにちは。
570にwindows2000を入れて愛用しているのですが、何かの拍子に液晶がセピア色?
のような感じになってしまいました。
256,24bitに変更すると正常なのに、16bitの時だけそうなります。
起動の時は正常で、個人設定をロード...の後セピア色なので、
何かの設定がおかしくなったのでしょうか。

NeoMagicのドライバを削除して入れ直すと、その時は正常なのですが、
再起動すると、また16bitだけが元のセピア色の世界に戻ってしまいます。
24bitで使えば問題はないのですが、何となく気持ち悪く...

何か良い知恵をお持ちの方がおられましたら、御教示下さい。
よろしく御願いします。


[RE] Subject: Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)
From: LUKE
Date: 2001/04/13 19:39:31
Reference: tp5xxi/00987

4月13日に 西松さん は書きました。

>こんにちは。
>570にwindows2000を入れて愛用しているのですが、何かの拍子に液晶がセピア色?
>のような感じになってしまいました。
>256,24bitに変更すると正常なのに、16bitの時だけそうなります。
>起動の時は正常で、個人設定をロード...の後セピア色なので、
>何かの設定がおかしくなったのでしょうか。
私もまったく同じ症状が出ています。
一度、Fn+F7でディスプレイを切り替えると、正常な色に
戻ります。
24bitだと表示が遅いので
仕方がないので、現在は毎回その手続きをとっています。

LUKE


[RE] Subject: Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)+スタンバイからの復帰
From: LUKE
Date: 2001/04/13 19:54:18
Reference: tp5xxi/00989

4月13日に LUKEさん は書きました。

>一度、Fn+F7でディスプレイを切り替えると、正常な色に
>戻ります。
>24bitだと表示が遅いので
>仕方がないので、現在は毎回その手続きをとっています。
すみません機種を書くの忘れました。
TP570 2644AAJ
Windows2000 SP1
です。

ちなみに私のは、スタンバイからの復帰もうまくいきません。
西松さんは、うまくいきますか?(すでに1週間も格闘しています。)

LUKE


[RE] Subject: Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)
From: HAYAMA
Date: 2001/04/13 23:30:43
Reference: tp5xxi/00987

4月13日に 西松さん は書きました。

>こんにちは。
>570にwindows2000を入れて愛用しているのですが、何かの拍子に液晶がセピア色?
>のような感じになってしまいました。
>256,24bitに変更すると正常なのに、16bitの時だけそうなります。
>起動の時は正常で、個人設定をロード...の後セピア色なので、
>何かの設定がおかしくなったのでしょうか。
>
>NeoMagicのドライバを削除して入れ直すと、その時は正常なのですが、
>再起動すると、また16bitだけが元のセピア色の世界に戻ってしまいます。
>24bitで使えば問題はないのですが、何となく気持ち悪く...
>
>何か良い知恵をお持ちの方がおられましたら、御教示下さい。
>よろしく御願いします。

 「個人設定」とはどんなものなのでしょうか?私はTP600Eを使用していますが、
アドビのイラストレーターをインストールしてから16ビットでくすんだ緑色といいます
かそのような色になります。
 24ビットでは問題ないのですが、イラストレーター用ガンマーコントロールが起動時
に動いている為にこのような現象が出たようです。


[RE] Subject: Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)解決しました
From: 西松
Date: 2001/04/14 08:20:49
Reference: tp5xxi/00991

hayamaさん,LUKEさん御回答ありがとうございました。

遅くなりましたが、確認しました。
確かに Fn+F7 で回復しました。
それから、やはり原因はAdobeillustratorでした。スタートアップから
AdobeGammaLoaderのショートカットを削除して、この現象はなくなりました。

助かりました。どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーの充電がうまくいかない
From: Coolin(くーりん)
Date: 2001/04/14 03:17:08

初めまして!先日i1620 33Jを購入しました。
しかしながらバッテリーの充電がスムースにいきません。
具体的症状は
1.バッテリーで駆動させる。
2.時間がたつと電池残量50%程度から一気に5%になる
3.AC電源をつなぐ指示がでる
4.ACをつないでもバッテリー省電力メーターの詳細を見ると
  バッテリー充電をしていないことがわかる。

実際、電源を切ってから充電をし、3時間程度充電を行なうが
充電はされていないようです
ちなみに
一度バッテリーをはずし、もう一度接続するとうまくいきます

同じ経験を持つ方いませんでしょうか?
 


[RE] Subject: Re: バッテリーの充電がうまくいかない
From: D.WOLF
Date: 2001/04/14 07:54:14
Reference: tp5xxi/00995

4月14日に Coolin(くーりん)さん は書きました。

>初めまして!先日i1620 33Jを購入しました。
>しかしながらバッテリーの充電がスムースにいきません。
>具体的症状は

〜〜〜〜省略〜〜〜〜

>同じ経験を持つ方いませんでしょうか?

  これならIBMのサービスに連絡してドック行きなのでは?
 再現性があるなら連絡してみることをお勧めしますが。

           D.WOLF 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: システムリソース回復せず
From: ニコラス
Date: 2001/04/14 11:10:25

現在、1157を使用しています。
そこで、システムリソースが起動時の初めは79%なのですが、
インターネットをしばらくやってから見ると69%になってしまいます。
もちろん、ブラウザその他のソフトは終了しています。
そして、サスペンドを挟みながら使っていると、どんどん減ってしまいには
リソース不足の警告が出てしまいます。
再起動すると完全に回復しますが、それ意外では回復しません。
今のところ、ブラウザ(IE)を使った後にしか確認していないのですが、
こういうものなのでしょうか?
それとも、何か原因があるのでしょうか?
特別なことはしていないのですが・・。
どなたか知恵を貸してください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000