X20/i1620/X30/X40系(1)一括表示
[表示範囲:7744〜7843][スレッドモード]

[INDEX]
07744 Re: X24過熱によるフリーズ多発
07752 Re: X24過熱によるフリーズ多発
07745 Re: バッテリの抜き差し
07760 Re: バッテリの抜き差し
07746 Re: バッテリの抜き差し
07749 Re: バッテリの抜き差し
07747 Re: X41TabletのリカバリーCD作成したらOPERAフォルダが!?
07748 Re: リカバリ後に隠し領域が「不明なパーティション」と表示される
07751 Re: リカバリ後に隠し領域が「不明なパーティション」と表示される
07750 Re: バッテリの抜き差し
07757 Re: バッテリの抜き差し
07753 WindowsXP OEM版について
07754 Re: WindowsXP OEM版について
07758 Re: WindowsXP OEM版について
07755 Re: WindowsXP OEM版について
07756 Re: WindowsXP OEM版について
07762 Re: WindowsXP OEM版について
07764 Re: WindowsXP OEM版について
07766 Re: WindowsXP OEM版について
07780 Re: WindowsXP OEM版について
07785 Re: WindowsXP OEM版について
07788 Re: WindowsXP OEM版について
07759 Re: X31 動かすとフリーズします(>_<)
07761 Re: X31 動かすとフリーズします(>_<)
07763 左クリック キートップ のはずし方
07765 Re: 左クリック キートップ のはずし方
07767 Re: [X22]左クリック キートップ のはずし方
07768 Re: [X22]左クリック キートップ のはずし方
07769 x24のリカバリーがうまくいきません
07770 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07772 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07774 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07776 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07777 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07779 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07781 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07783 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07775 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07787 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07789 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07790 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07791 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07792 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07793 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07795 Re: x24のリカバリーがうまくいきません
07771 X24ヒンジ交換
07773 Re: X24ヒンジ交換
07782 Re: X24ヒンジ交換
07786 Re: X24ヒンジ交換
07778 X41 Tabletの話題
07784 ファン稼動を確かめる方法(X24)
07794 Re: ファン稼動を確かめる方法(X24)
07796 Re: ファン稼動を確かめる方法(X24)
07797 X31 ウルトラベイがはずれない
07798 Re: X31 ウルトラベイがはずれない
07799 Re: X31 ウルトラベイがはずれない
07801 Re: X31 ウルトラベイがはずれない
07803 Re: X31 ウルトラベイがはずれない
07804 Re: X31 ウルトラベイがはずれない
07805 Re: X31 ウルトラベイがはずれない
07800 X24 ウルトラベースを認識しない
07802 Re: X24 ウルトラベースを認識しない
07806 X20ビープ音が鳴り起動せず
07807 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07808 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07809 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07810 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07811 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07812 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07813 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07814 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07815 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07816 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07817 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07818 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07819 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07820 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07829 Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
07821 X41Tabletの○×ゲーム
07822 X23レスキューメディアUSB接続HDDからの起動不能
07823 X22のハードディスク突然死?
07824 Re: X22のハードディスク突然死?
07825 Re: X22のハードディスク突然死?
07826 Re: X22のハードディスク突然死?
07827 Re: X22のハードディスク突然死?
07828 Re: X22のハードディスク突然死?
07834 Re: X22のハードディスク突然死?
07830 X21 HDDアクセスランプが稼動中点灯したまま
07831 X41(2525-5AJ) の右クリックについて
07832 Re: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
07833 Re: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
07843 Re: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
07835 10GBのハードが2GBしか認識しません
07836 Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
07837 Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
07838 Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
07839 Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
07840 Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
07841 Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
07842 会議室移行のお知らせ


[RE] Subject: Re: X24過熱によるフリーズ多発
From: あさの
Date: 2005/09/13 17:47:34
Reference: tp_x01/07730

>この夏から過熱によるフリーズが多くなり寿命かな?とも考えております。
>冷房が利いていない場所で使用しておりますが、フリーズするのは今年(3シーズン目)が初めてです。

対策とは違いますが、「Mobile Meter」というフリーソフトはご存知
でしょうか?。CPU温度をリアルタイムにグラフ表示してくれますので、
状況がつかみやすいと思います。

私も今のX31以前にX24を使っていましたが、X24はX20系列の最終型なだけに
熱設計にかなり無理があるようで、発熱トラブルが多いようです。

上述のMobileMeterで、私のX24は常時60℃を越えていて、負荷をかけると
すぐに90℃を突破していました。そこで自動的にCPUクロックが下げられて
冷却するのですが、80℃くらいで制限解除されてまたすぐ上昇して〜を
繰り返し、温度グラフが見事にノコギリ状になっていたものです(^^;)。

今のX31(ほぼ最上位のPHJ)だと、平常時は50℃弱で、高負荷をかけても
70℃程度です。つくづくX24が無理無理なハードであったことが思い
知らされますね(^^;)。



[RE] Subject: Re: X24過熱によるフリーズ多発
From: 素人
Date: 2005/09/14 16:09:35
Reference: tp_x01/07744

isi様、あさの様、貴重なアドバイスをありがとうございました。



[RE] Subject: Re: バッテリの抜き差し
From: angkor
Date: 2005/09/13 18:47:40
Reference: tp_x01/07736

9月13日に sayさん は書きました。
>バッテリではなく本体が、そして電源系統そのものが心配という事であれば稼働中に
>ACアダプタを100Vに繋げた状態でACアダプタコネクタをPCへ繋いだり外したりするの
>も本体に対するリスクのある行動という事になりませんか?
ACアダプタからの直流入力や、バッテリーの充電、放電回路から内部電源(各種D/Dコン)
入力当たりの回路を見ていないので心配しています。
バッテリーが電源回路のコンデンサ相当の役目をしているならば高負荷時のバッテリ着脱は避けるべきです。
ACアダプタの抜き差しは当然考えられることなので対応済みでしょう
(そのため、プラグは固定式ではない)。
また、バッテリーの容量が大きいので、電圧変動は吸収できると見ています。
或いは、ACアダプタ出力は16V、バッテリーは11.1V、この差で、電圧変動を吸収している
(バッテリー結合点まで変動が伝達しない)とも考えられます。

逆のバッテリ着脱の場合は充電突入電流による電圧変化を吸収すべき部品等があるのでしょうか。
むしろ、外すときより取り付け時が危ないと思います。

>PCを稼働したままのミニドックへの着脱だってそうです。
どんなものか不明なのでコメントできません。活線挿抜対応設計なのでしょう。

>バッテリと本体との接触不良という状態も発生しうる事を考えれば、
バッテリは多ピンで冗長が取られています。

>設計する側とし
>てユーザーにそのような行為を勧めたり保証する事はなくとも、当然のように許容で
>きる設計になっている必要があるものと考えられます。
ACアダプタはそのため抜き差し型で、固定式にはなっていません。
バッテリーは固定レバーがついています。

しかし、PC稼動中にバッテリーを外す必然性が見えません。
ACアダプタの抜き差しは当然考えられますが…

>また省電力メーターにある「バッテリの交換」というメニューをクリックすると…
全負荷状態を避けているのが味噌…

>一応私はACアダプタを接続したままでバッテリの着脱をした事が何度かあります。
バッテリ空っぽではどうなんでしょうか。

>それと最近の機種では満充電を行わないことでバッテリのへたりを抑える機能が
>装備されています(省電力マネージャで設定できる)から、以前ほどへたりが早い
>という事はないと思います。
しかし、本当に効果があるかどうかの実感は、この機能を使わないでどうか、
充電制御をしたらどうなるかを1年以上継続しないと分かりません。
はっきり効果があるのならば、省電力ドライバ自身を最適充電動作に固定すればよいのでは?
バッテリー動作時間が欲しければドライバーを止めれば(満充電すれば)いいことだし。

以上ご参考までに。
#ちょっと書きすぎました…



[RE] Subject: Re: バッテリの抜き差し
From: say
Date: 2005/09/15 18:52:26
Reference: tp_x01/07745

angkorさんの懸念はだいたいわかりました。

一応IBM(Lenovo)の正式な答えを見つけることが出来ましたので引用しておきます。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx31/tpx31s.shtml
>※17  	バッテリー・パックを交換する時は電源を切るか、ACアダプターを接続する必要があります。

すべての機種について確認していませんが、幾つか確認した限り同じ但し書きが
ありました。



[RE] Subject: Re: バッテリの抜き差し
From: EMO
Date: 2005/09/13 23:43:56
Reference: tp_x01/07740

バッテリー情報→バッテリー・ヘルス→バッテリー・ヘルスの改善
で出てきたと思いますけど、出てきませんか?



[RE] Subject: Re: バッテリの抜き差し
From: 流し
Date: 2005/09/14 01:00:20
Reference: tp_x01/07746

充電しきい値の設定(バッテリー・ヘルスの改善)ですが、
X40系やT40系には存在しますが、X30系には無かったと思います。

X20系やs30系にも無かったはず。
A系、R系、G系、T20系、T30系についてはわかりません。



[RE] Subject: Re: X41TabletのリカバリーCD作成したらOPERAフォルダが!?
From: EMO
Date: 2005/09/13 23:56:16
Reference: tp_x01/07723

>そこに「ブラウザを開く」というのがあり、やってみると確かにOPERAが起動しました。
>#1台のパソコンしかないとき、この機能は、リカバリー時の調べ物に便利ですね。

知っている人は知っていたというか、昨年2月に最初のR&Rのモデルが
出たときに少し話題になっていたと思います。これでローカルのHDDの
中身もFTP的に見れますが、ファイルの中身はhtmlファイルやtxtファイル
以外は見れません(ブラウザだから)。これができれば便利なのにと
思うのですが、そういう技ってありますかね?



[RE] Subject: Re: リカバリ後に隠し領域が「不明なパーティション」と表示される
From: EMO
Date: 2005/09/14 00:14:29
Reference: tp_x01/07739

>DドライブIBM_SERVICE(FAT32)309MBと表題の不明なパーティション(NTFS)3.34GBと

このIBM_SERVICEはリカバリの過程で出来たんでしょうか?
であれば、既にこの時点でおかしいです。サイズ的に、まともな
サービス区画ではありませんね。リカバリの過程で何かおかしなことが
起きたんではないかと思います。今回の問題はその結果かもしれません。

ちなみに、問題のパーティションを一度NTFSでフォーマットされたん
でしょうか?
であれば、たぶんパーティションのIDが狂っているんではないかと思います。
直接的には、MBRのパーティションテーブルを見て、これが07以外になって
いれば07にする(Disk Probe等で)という手が考えられます。これを読んで
理解できないようであれば、素直に一度削除して作り直した方が早いです。



[RE] Subject: Re: リカバリ後に隠し領域が「不明なパーティション」と表示される
From: fharu
Date: 2005/09/14 13:32:34
Reference: tp_x01/07748

EMOさん、どうもありがとうございます。

>このIBM_SERVICEはリカバリの過程で出来たんでしょうか?
>ちなみに、問題のパーティションを一度NTFSでフォーマットされたん
>でしょうか?
いえ、リカバリをしただけで、最初から前述のようなパーティションの構成
になっていました。CD-ROMでのリカバリの後は、以前Dドライブとして使用して
いた領域がDtoD領域として上書きされ、普通には見えない状態に戻るものと
思っていたので、FAT32の309MBがDドライブとして割り当てられているのが
全く予想外でした。


>であれば、たぶんパーティションのIDが狂っているんではないかと思います。
>直接的には、MBRのパーティションテーブルを見て、これが07以外になって
>いれば07にする(Disk Probe等で)という手が考えられます。これを読んで
>理解できないようであれば、素直に一度削除して作り直した方が早いです。
上記の意味はよく分からないので、削除しようかとも思いましたが、リカバリを
かける前のDドライブ内のデータがもし残っているなら、なんとか救出したいと
思っています。ちなみに、削除しようとすると、Windows以外のOSなら読める可能性
があるというメッセージがでます。

何か試せることがあれば、ご教授をお願いします。



[RE] Subject: Re: バッテリの抜き差し
From: かんやん
Date: 2005/09/14 09:53:35
Reference: tp_x01/07740

sayさん、EMOさん、流しさん、レス有難うございます。

流しさん情報ではやはりX32にはないのでしょうかね?
EMOさん記載の「バッテリ・ヘルス」というような項目は
X32にはないようです。
機種によって異なるのですね。残念です。

弊方としては、AC電源使用時は充電上限をかなり下げて
寿命が延びるものかやってみたかったのですが...



[RE] Subject: Re: バッテリの抜き差し
From: はりせん
Date: 2005/09/15 03:41:34
Reference: tp_x01/07750

どこにレスすべきか迷ったのですがここに。

まず、T42にて確認したのですが、
確かにバッテリーヘルスで右下に「バッテリーヘルスの改善」があります。
また、そのボタンを押すとしきい値が変更できるようです。

次に、別に2.5inchHDDがありましたのでX31をリカバリーし
ソフトウェア支援で最新にUpdateしました。
が、残念ながら同じところにボタンはありませんでした。

ですので、当方のX31ではしきい値の変更はできませんでした。

みなさん、いろいろありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: WindowsXP OEM版について
From: Rs250
Date: 2005/09/14 17:05:07

x31ユーザーです。今度HDDを大容量の物と交換しようと思っているのですが、
その際、WindowsXP Professionalをクリーンインストールしたいと思っております。
そこで質問なのですが、WindowsXP ProfessionalのOEM版を購入し、
それに付属しているプロダクトキーを使用しないで、
本体背面に貼ってあるプロダクトキーを入力してインストールすることは
可能でしょか?可能な場合、認証も問題なくできるものでしょうか?
分かる方、やってみた方いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: Tipo
Date: 2005/09/14 18:06:24
Reference: tp_x01/07753

参考までにですが・・・
ThinkPad X31(PHJ)にHPのパソコンに添付されてきたOEMのWindowsXP Pro SP2
のCD-ROMを使ってX31のプロダクトキーを使ってセットアップした事があります。
ライセンス認証の画面は出てきますが、問題なくインターネット経由認証でクリア
できましたので市販のOEM品でも同じかと思います(無保証)
ただし、同じハードウェアでも何回もインストールと認証を繰り返していると
「回数オーバー」とかで怒られて電話でアクティべーションするように求めら
れますのでお気を付けて。
「wpa.dbl」というファイルをバックアップしておくと次回からは認証が必要
無くなるようです。



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: はりせん
Date: 2005/09/15 04:18:44
Reference: tp_x01/07754

別の掲示板で似たような話についてありました。

>ThinkPad X31(PHJ)にHPのパソコンに添付されてきたOEMのWindowsXP Pro SP2
>のCD-ROMを使ってX31のプロダクトキーを使ってセットアップした事があります。
>ライセンス認証の画面は出てきますが、問題なくインターネット経由認証でクリア
>できましたので市販のOEM品でも同じかと思います(無保証)
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/deploy/oempreac.mspx
(上から2段落目あたり)「違法コピーの発生を減らすため〜」

その辺にあるOEMのプロダクトキーをメモし、自分のPCのアクティベーションを
してしまうような人がいるらしく、OEMのキーでは認証できないように
なってきたらしいです。
(リカバリーで再インストールした時には、OEMだとアクティベーションはないようです。
昨日X31をリカバリーしたのですが確かにアクティベーションはありませんでした。)
上記ページには電話認証になるように書かれていますね。



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: OZAKI'S
Date: 2005/09/14 22:11:18
Reference: tp_x01/07753

9月14日に Rs250さん は書きました。
>そこで質問なのですが、WindowsXP ProfessionalのOEM版を購入し、
>それに付属しているプロダクトキーを使用しないで、

なぜに購入するOEM版のプロダクトキーを使わないのでしょうか?



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: Rs250
Date: 2005/09/14 22:28:20
Reference: tp_x01/07755

9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>なぜに購入するOEM版のプロダクトキーを使わないのでしょうか?

実はx30も所有しており、これにはWindows2000Proが入っております。
x31の本体背面のプロダクトキーで認証できれば、OEM版のプロダクトキーで
新規にx30もXp Proにできると思ったからです。
プロダクトキーは重複して使用しないので、ライセンス的に問題無いように
思うのですがどうなんでしょうか?



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: てけてけ
Date: 2005/09/15 20:18:01
Reference: tp_x01/07756

x31のi386フォルダを別メディア(CD-R、新しいHDD、etc)にコピーして、そこから
winnt.exe or winnt32.exeをはしらせたらいいんじゃないですか?



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: Rs250
Date: 2005/09/15 22:27:12
Reference: tp_x01/07762

9月15日に てけてけさん は書きました。

>x31のi386フォルダを別メディア(CD-R、新しいHDD、etc)にコピーして、そこから
>winnt.exe or winnt32.exeをはしらせたらいいんじゃないですか?

すみません、それってどういうことなのでしょうか?
そうするとどうなるんですかね?



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: やすひろ
Date: 2005/09/15 23:49:56
Reference: tp_x01/07764

:Rs250さん

こちらをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/instcd.html

お持ちのX31に C:\I386 フォルダはありますか?
もしあれば、それはWindowsのインストールCDのファイルの一部です。
で、CD起動するようにCD-Rを作れば、そこからインストールすることは可能です。



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: Rs250
Date: 2005/09/17 00:27:29
Reference: tp_x01/07766

Tipoさん、てけてけさん、やすひろさん

ご丁寧にお教えくださりありがとうございました。
まずはブータブルCD作成に挑戦してみます。
それでだめだったらOEM版購入ですかね・・・。
またよろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: みっしぇる
Date: 2005/09/17 13:25:21
Reference: tp_x01/07753

参考までに、私はT42でクリーンインストールして使ってますが、
やすひろさんが仰っているようにわざわざOEM版を購入しなくても
I386フォルダがあればOEM版のインストールCDを作成できます。

補足として、ライセンスキーですが、
本体裏のシールのを使った場合はセットアップ完了後にアクティベーションをおこなうことで問題なく使えますが、
実はこの本体裏のシールのライセンスキーの他にプリインストール用のライセンスキーというものがあります。
これを使ってセットアップするとアクティベーション無しで使えます。
リカバリーを行った場合はこのプリインストール用のライセンスキーでセットアップされています。
プリインストール用のライセンスキーはリカバリー途中のI386フォルダ(だったと思う。もしかしたらIBM_SHAREだったかもしれない。)にある
UNATTEND.TXTというファイルに記述されています。
ただしこのファイルはリカバリーが最後まで完了してしまうと消えてしまうor別のUNATTEND.TXTに置き換わってしまうので
リカバリーの途中でこのファイルをコピーして保存しておく必要があります。



[RE] Subject: Re: WindowsXP OEM版について
From: Rs250
Date: 2005/09/18 01:58:12
Reference: tp_x01/07785

Tipoさん、てけてけさん、やすひろさん、みっしぇるさん

やすひろさんに教えてもらったHPを参考に、ブータブルCD作成に挑戦してみました。
初めての経験なもので、半日くらい掛かってしまいましたが、
無事作成することができました。
インストールはPC本体背面に貼ってあるプロダクトキーを使用し、
インストール完了後に問題なくアクティベーション、Windows Updateできました。

無事作業が終わった時は大変感動しました。
皆さんに大変有用な情報を提供していただいたおかげです。
今後もx31を末永く愛用していきたいと思います。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました!



[RE] Subject: Re: X31 動かすとフリーズします(>_<)
From: kenjiy
Date: 2005/09/15 13:19:15
Reference: tp_x01/07701

私も偶然にも同時期くらいに似たような現象に遭遇しておりました
(ちなみに型番は2672-CBJです)

現象としては若干の移動でブルースクリーン・・・
webブラウジングし少しの待ち時間でブルースクリーン・・・
起動途中にブルースクリーン・・・
ファクトリーデフォルトに戻してる途中にシステム再起動・・・

最初HDDを疑い別のHDDを乗せOSインストールしたのですが現象再現
システムテスト繰り返すもエラー無く
いよいよ修理に出そうかとも思ったのですが
なんとなく違うような気がして・・・

突然閃いたのがメモリー
私は512MB追加していたので抜いてみると
動作は当然重くなりましたがエラー無く動作するようになりました。

やはり基本は納品時の状態に戻してみるのがよいのだとつくづく思いました。

参考になるかわかりませんが報告しときます。



[RE] Subject: Re: X31 動かすとフリーズします(>_<)
From: makos
Date: 2005/09/15 19:10:06
Reference: tp_x01/07759

kenjiyさんと同じくハードディスク、メモリを購入時の状態に戻しましたが、
結果は同じでした。BIOSセットアップ時、PC-Doctorのチェック中にもフリー
ズしてしまいます。フリーズのたびに強制電源切断、起動を繰り返していたの
が原因か、最終的にはBIOSすら起動せずIBMロゴから先に進まなくなってしま
いました。
一昨日、IBMに修理を依頼しましたので、原因が判りましたら結果報告します。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 左クリック キートップ のはずし方
From: 万里小路
Date: 2005/09/15 21:01:44

お訊ねします。

X22 のキートップですが、左クリックのゴムがへたって、ふにゃふにゃ
になってきました。 そこで、中央のキーか右のキーのゴムと交換した
いと思います。

さきほどからいじっているのですが、どうやったらはずれるのかが分か
りません。 以前、TP535E で無理をして爪を折ってしまったことがあっ
たのでちょっとびびっています。

どこにどういう力を入れるとはずれるのでしょうか?



[RE] Subject: Re: 左クリック キートップ のはずし方
From: やすひろ
Date: 2005/09/15 23:37:01
Reference: tp_x01/07763

:万里小路さん

トラックポイントのマウスボタンですよね。
左右ボタンは、赤い線のところにマイナスドライバ等を突っ込んでドライバを
手前側に倒すと外れます。中ボタンはその逆です。

くれぐれも慎重に・・・



[RE] Subject: Re: [X22]左クリック キートップ のはずし方
From: OZAKI'S
Date: 2005/09/16 00:06:02
Reference: tp_x01/07765

9月15日に やすひろさん は書きました。
>左右ボタンは、赤い線のところにマイナスドライバ等を突っ込んでドライバを
>手前側に倒すと外れます。中ボタンはその逆です。

私はキーボードをはずしてやりました。
570で見事にツメを折ってしまいキーボードを換えた記憶があります。

参考(慎重派)

この頃はラバードームを送ってくれてたんですが、この頃はダメみたいですね。
Lenovoを機にってわけではなく、それ以前からだったようです



[RE] Subject: Re: [X22]左クリック キートップ のはずし方
From: 万里小路
Date: 2005/09/16 08:40:11
Reference: tp_x01/07767

やすひろさん、OZAKI'Sさんありがとうございました。

写真が役立ちました。 中央と取り替えて、しっかりクリック感が
もどりました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/16 19:01:43

ThinkPadx24FBJを使用しています。
今回HDDをHTS541080G9AT00 (80G 9.5mm)に換装しようと
リカバリーCDを購入し、CDドライブとして
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-station/nv-cr340u/
を使ってリカバリーを試みたのですが、
リカバリーがうまくいきません。

状態としては、リカバリー終了したものは、
windowsXPをクリーンインストールしたような状態として起動してしまいます。
おそらくはThinkPadのドライバがくみこまれていない状態だと思うのですが。。。

また、リカバリーCDはx24の場合2枚あるのですが、2枚目を全く使用していません。
(2枚目を入れる指示などが出ないため)
このあたりどう考えても問題ありそうなのですが、
解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授おねがいします。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: れじい
Date: 2005/09/16 19:59:42
Reference: tp_x01/07769

つい1週間前に、Thinkpadじゃないのですが、Intellistationで同じことしました。

80GBのHDDにパーテーションつくってませんか?
Fdiskで領域を開放してからやらないと駄目だったです。

はずしてたらゴメンナサイ。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/16 21:01:34
Reference: tp_x01/07770

れじいさん

パーティションはできてないと思うのですが。。。
コンピュータの管理でみても一つの区切りになっていましたので。
(これぐらいしか確認方法がわからないので。)

実は先ほどから何度かリカバリーをトライしていたところ、
ドライバをコピーしているような画面が出てうまくいったかと思ったのですが、
DISC2を要求される画面がでてCDを入れ替えるとそのまま読み込まずに止まってしまいました。

別のところでもうまくCDが読み込めないのか止まってしまうことがあるので、
CDドライブの問題なのかなと思っているところです。

再トライ中です。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/16 22:55:20
Reference: tp_x01/07772

やはりdisk2を入れても読み込み開始しません。。。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: Wa
Date: 2005/09/16 23:04:29
Reference: tp_x01/07774

9月16日に reciveryさん は書きました。

>やはりdisk2を入れても読み込み開始しません。。。

起動順序をBIOSでCD優先にしてますか?
これをしないとうちのT40ではそんな感じの状態になります。
もう一度順序を確認してHDD優先になっていればリカバリーをやり直してみてください。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/16 23:31:28
Reference: tp_x01/07776

Waさん、YangYaRenさん

おっしゃられているとおり、はじめはF12から行っておりました。
Biosの設定画面でStartupのbootでCDROMdirveを一番上にしている状態なのですが、
これでよろしいですよね?

先ほどこの状態で行ってみたところ、
IBM Product Recoveryが起動してなにやらコピー
↓
IBMWORK/〜といった文字がだらだらと流れる
↓
Insert Product CD2と表示されるのでdisk2を入れてEnterを押すが反応なし

といった感じでした。

再トライっす。。。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/17 00:24:24
Reference: tp_x01/07777

やりました!!

またdisk2いれた時点で反応なしだったので、
思い切ってCDROM Driveの電源抜いてみましたとろこ再起動してくれてうまくいったみたいです。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/17 01:10:03
Reference: tp_x01/07779

。。。ダメでした。。。

IBMTOOLなどが今回はインストールされていたので成功したと思ったんですが、

クリーンインストールされたようなものとほとんど変わらず、
IBMTOOLのフォルダといくつかのファイルはあったのですが。

D2Dも作成されておらず、どうやら不完全だったみたいです。


また再トライです。。。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/17 11:28:07
Reference: tp_x01/07781

昨日から何回もやっているのですがうまくいきません。。

最近では、リカバリーが始まる前の
CD-ROMのドライバーを読み込んだあとあたりで止まって先に進まなくなってしまいました。

-------------------
Recovery Drive = X
RAM Drive = C
-------------------

とういう表記のあとなにも反応していないのですが。。。。

成功していたときは
RAM Drive = C
が
RAM Drive = D
だった気がするのですがここが問題なのでしょうか。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: YangYaRen
Date: 2005/09/16 22:58:55
Reference: tp_x01/07772

もしかして、F12でCDからブートを選択していませんか?
Recovery CDの場合、F1を押してBiosの中でCDでブートするを選択します。

9月16日に reciveryさん は書きました。

>実は先ほどから何度かリカバリーをトライしていたところ、
>ドライバをコピーしているような画面が出てうまくいったかと思ったのですが、
>DISC2を要求される画面がでてCDを入れ替えるとそのまま読み込まずに止まってしまいました。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: MAGI
Date: 2005/09/17 22:33:59
Reference: tp_x01/07769

reciveryさん、こんにちは。
X23を使用しているMAGIです。

X2*系+大容量HDD+リカバリCDでリカバリできない問題は、
この会議室では何回か出ていますね。

以前に私がレスした解決法です。(参考までに)
↓
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/07378.html



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/18 02:02:33
Reference: tp_x01/07787

MAGIさん、ありがとうございます。

自分なりに検索、試行を繰り替えしているのですが、

-------------------
Recovery Drive = X
RAM Drive = C
-------------------

ここから全く進まず。。。
(成功っぽいときではこの次にIMB Product Recoveryというロゴで進んでいってました。)

フォーマットしようと思うも知識が足りず、XPの起動ディスクではできないみたいで。

そこで教えていただきたいのですが、
>一度Win98/Meなどの起動FDでFAT32でフォーマット
とはどういった手順で行えばよいのでしょうか?

WinMeの起動ディスクから起動してどのメニューを選らんでもFormatはできないといいたメッセージがでてしまいました。

お願い致します。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: MAGI
Date: 2005/09/18 02:23:37
Reference: tp_x01/07789

>>一度Win98/Meなどの起動FDでFAT32でフォーマット
>とはどういった手順で行えばよいのでしょうか?

起動FDで起動後、コマンドプロンプト(A:\>)を出して、
FDISK
と入力して下さい。
次に”大容量ディスクのサポートを有効にしますか(Y/N)”
と聞いてきたら"Y"を押してください。
するとFDISKのオプションが表示されるので、
"3"を選んで、領域を全て削除してください。
(リカバリの失敗で、領域がいくつか作られているはずです)
削除が終わったら"1"を選んで領域を作成してください。
作成が終わったら、再び起動FDで起動し、コマンドプロンプトを出して、
FORMAT C:
と入力すれば、先ほど作成した領域をフォーマットできると思います。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/18 02:53:03
Reference: tp_x01/07790

MAGIさん、ありがとうございます。
やってみました。

FDISKオプションから領域すべて削除して(1つしかありませんでした)領域を作成、
起動しなおしてFormat C:と入力すると
Badcommand of file name
と表示されました。

FDISKで領域の情報をみてみると
C: A PRI DOS 76316MB unknown 100%
とでて領域は作成されていると思われるのですが、なぜなのでしょうか?
たびたびすいません。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/18 03:02:55
Reference: tp_x01/07791

連続で投稿して申し訳ないのですが、

先ほどの状態でリカバリー試してみたところ
-------------------
Recovery Drive = X
RAM Drive = C
-------------------
から先に進むことができました
(やはりRAM Drive=Dとならないとだめみたいです。)
あとはdisk2を読み込んでくれること願うばかりです。。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: MAGI
Date: 2005/09/18 09:21:34
Reference: tp_x01/07792

> 起動しなおしてFormat C:と入力すると
> Badcommand of file name
> と表示されました。

起動FDにFORMATコマンドが入っていなかったみたいですね。

> 先ほどの状態でリカバリー試してみたところ
> -------------------
> Recovery Drive = X
> RAM Drive = C
> -------------------
> から先に進むことができました

正常な領域確保さえできれば、あとはリカバリCDが
やってくれるのかもしれませんね。



[RE] Subject: Re: x24のリカバリーがうまくいきません
From: recivery
Date: 2005/09/18 15:34:36
Reference: tp_x01/07793

MAGIさん、レスありがとうございます。

前回の方法では2回目のドライブ選択のあと止まってしまいました。

もう1度FDISK&FORMAT試してみたところ
Format C:できました。

そこで何度もリカバリーやってみているのですが、
IBM Product Recoveryを読み込んでいる(please wait・・と表示されている)画面で止まったり

相変わらず1回目のドライブ選択のあと
-------------------
Recovery Drive = X
RAM Drive = D
-------------------
の表示のあととまったりとなかなか最後までいきません。

これはドライブの調子が悪いってことかなあと思って、1回ぐらい成功しないか何度もトライしてみます。

ドライブ選択でドライブはNOVACのものを使用しているのですが、
Panasonic USB Drive
を選択しています(これ以外選択してもなにも起こらない、中身はどうも松下製っぽいので)。

素直にウルトラベース買うべきかな。。。。。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24ヒンジ交換
From: 素人
Date: 2005/09/16 20:48:07

ヒンジを交換しようと、ヒンジそのものは取り寄せたのですが、
どこをどうしていいか(どこのビスを外して、どこまで分解したらいいのか?)わかりません。
ご自身でヒンジの交換をご経験の方、ご指南いただきたく存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: X24ヒンジ交換
From: ぐしけん
Date: 2005/09/16 22:50:44
Reference: tp_x01/07771

保守マニュアルをダウンロードして読まれましたか?
X24の保守マニュアルは↓↓です。
http://www.ibm.com/jp/pc/home/manual/0204/a8882910.pdf

機種は違いますが,保守マニュアルを見ながらCPUや液晶パネル,
システムボードの交換までできました。(T23,T21)



[RE] Subject: Re: X24ヒンジ交換
From: 素人
Date: 2005/09/17 11:18:15
Reference: tp_x01/07773

ぐしけん様

「保守マニュアル」を見ながら交換できました。
以前にもアドバイスいただいてた事を忘れていました。
お恥ずかしいし、情けないです。
PCの部品交換なんて初めての経験だったものですから・・・・
何卒お許しを。
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: X24ヒンジ交換
From: ぐしけん
Date: 2005/09/17 14:37:59
Reference: tp_x01/07782

素人様
>「保守マニュアル」を見ながら交換できました。
無事に交換できて何よりです。
保守マニュアルのダウンロードや部品の取り寄せが可能なところが
ThinkPadの良いところだと思います。
自分の手で修理したマシンは,これまで以上に愛着を持って使える
マシンになると思います。
ThinkPadは残念ながらIBMの手から離れてしまいましたが,これから
もこのようなサポート体制が続くことを望みます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X41 Tabletの話題
From: love_x30
Date: 2005/09/16 23:46:28

ここではX41 Tabletの話題はあまり盛り上がらないようですが、
品不足が続いていたせいでしょうかね?
ここにきて品不足もだいぶ解消してきたのかもしれませんね。
レノボ直販サイトでは今は即納だそうです。
私も先週ようやく手元に届きましたが、なかなかいい感じです。
思ったほど重さも気にならないし、とても使いやすいです。
こちらにX41 Tabletの掲示板など開設したので、ご意見などあればどうぞ。
http://www.comgate.jp/mensgate/


▲[INDEX]

[NEW] Subject: ファン稼動を確かめる方法(X24)
From: 金欠
Date: 2005/09/17 11:51:54

過熱によるフリーズ・シャットダウンが頻発に起こります。
ファンが死んでしまっているのかどうかを確かめる方法は何かありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。



[RE] Subject: Re: ファン稼動を確かめる方法(X24)
From: ときお
Date: 2005/09/18 11:16:06
Reference: tp_x01/07784

9月17日に 金欠さん は書きました。

>過熱によるフリーズ・シャットダウンが頻発に起こります。
>ファンが死んでしまっているのかどうかを確かめる方法は何かありますでしょうか?
>よろしくお願いいたします。

こんにちわ ときおと言います。
TPって普段も回っていますが判りづらいので確認するときは起動時に早く回るはずです。
起動時にファンが回らない場合はファンの交換が必要だと思います。

もし、ファンが回るのであれば排熱が問題と思われます。
排熱であるとすれば一度分解してファンユニット確認してください。
CPUとヒートシンク接触する部分にシリコングリスを塗って見ましょう。
分解方法はマニュアルを確認してください。
自分でメンテナンスできるから感動も大きいです。
であ がんばってください



[RE] Subject: Re: ファン稼動を確かめる方法(X24)
From: 金欠
Date: 2005/09/18 22:13:07
Reference: tp_x01/07794

ときお 様

>CPUとヒートシンク接触する部分
CPU側は光沢がある部分でしょうか?
「接触する部分」というとここしかないようなので・・・

「シリコングリス」塗ってみることにします。


ご丁寧なレスをありがとうございました。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 ウルトラベイがはずれない
From: kanchan
Date: 2005/09/21 09:58:43

X31にウルトラベイをつけて、DVDを読んだりしているのですが、
今朝、突然、ウルトラベイがはずれなくなりました。ドライブ
ではなく、ドライブを入れるほうの部分です。

はずすためには、引っかけ棒みたいな装置があって、それを
ひっぱるとはずれるのですが、今日は、すかすかして、
その棒を引っ張っても、はずれません。パソコンを振ると、
からから音がするので、ねじみたいなものがはずれてしま
ったのかなと思います。


故障の一種だとは思うのですが、なんとか自力ではずす
方法はないでしょうか。今、どうしても、修理に出したく
ないのです。場合によっては、破壊してはずすことも可
です。ただ、破壊するとはいっても、プラスチックが
かなり堅そうで、容易ではないような気がします。ねじ
みたいなものが一切、外に出ていないので、分解して
はずす、というのは難しそうです。ここを押したら、
はずせますよ、というようなことができるとありがたい
のですが・・・

よろしく、お願いします。なお、パソコンは起動して
普通に使えていますが、ドッキング状態で、持ち歩く
のは、結構きついです。

かんちゃん



[RE] Subject: Re: X31 ウルトラベイがはずれない
From: やすひろ
Date: 2005/09/21 10:30:46
Reference: tp_x01/07797

:kanchanさん

2ヶ月ほど前に同じ話題がありました。参考までに。


ご愁傷様です。



[RE] Subject: Re: X31 ウルトラベイがはずれない
From: かんちゃん
Date: 2005/09/21 11:10:57
Reference: tp_x01/07798

9月21日に やすひろさん は書きました。

>:kanchanさん
>
>2ヶ月ほど前に同じ話題がありました。参考までに。
>
>
>ご愁傷様です。

読みました。まれではないんですね。

溶かすんですか・・・。こりゃまいった。しかし、IBMに持ち込んでも
破壊してはずすんだったら、こちらも覚悟ができました。プラスチック
はさみで挑戦してみます。

かんちゃん



[RE] Subject: Re: X31 ウルトラベイがはずれない
From: kanchan
Date: 2005/09/21 17:03:26
Reference: tp_x01/07799

9月21日に かんちゃんさん は書きました。

>溶かすんですか・・・。こりゃまいった。しかし、IBMに持ち込んでも
>破壊してはずすんだったら、こちらも覚悟ができました。プラスチック
>はさみで挑戦してみます。

今、はずし終わりました。延々3時間、レバーのところ周辺を解体すれば、
なんとかなると思って始めたのですが、とんでもありませんでした。右
の奥の後ろのほうに、本当のレバーがあるのです。

ペンチで少しずつちぎりながら、ようやくレバーらしきものを発見し、
引っ張ってみたら、はずれました。感動ものですので、どこかに写真
を後で載せたいと思います。

他人に聞かれたら99%おすすめしません。まあ、もっとも、この写真が
あれば、ずいぶん労力も精神的疲労も違うとは思いますが、私は、途中で、
もうこのX31はあきらめるしかないかなと思いました。

しかし、周囲の人にも言われたのですが、故障したら、破壊しなくては
ならいのは、やはり設計が悪すぎると思います。おまけに、がっちりと
作りすぎ。はずさないと修理もできないなんて、設計悪すぎです。

それにしてもダメージ与えずに、はずせて本当に良かった・・・・。
むなしいけど。

他にも、同じ事故は起きているようだし、ウルトラベースの使用はおすすめ
できません。まあ、修理をレノボに頼んでしまえば良いのだろうと思います
が、技術者もこれは相当大変じゃないかなと思います。

かんちゃん



[RE] Subject: Re: X31 ウルトラベイがはずれない
From: toshi-no
Date: 2005/09/22 00:09:49
Reference: tp_x01/07801

9月21日に kanchanさん は書きました。

>9月21日に かんちゃんさん は書きました。

>しかし、周囲の人にも言われたのですが、故障したら、破壊しなくては
>ならいのは、やはり設計が悪すぎると思います。おまけに、がっちりと
>作りすぎ。はずさないと修理もできないなんて、設計悪すぎです。

 設計がいいから、そこまで破壊しないと本体は盗めない、んでしょ?
わたしは、そう理解してます。

 570時代からずーっとレバー付きのウルトラベイシリーズ使って
ますけど、レバー故障は一度もありません。
 ロックかかってて取れない!って裏を返して、気が付いたことは歩けど。



[RE] Subject: Re: X31 ウルトラベイがはずれない
From: KaZ
Date: 2005/09/22 13:25:20
Reference: tp_x01/07801

9月21日に kanchanさん は書きました。
>故障したら、破壊しなくてはならいのは、やはり設計が悪すぎると思います。
>おまけに、がっちりと作りすぎ。はずさないと修理もできないなんて、設計悪すぎです。

盗難防止のために正規の外し方以外で外せないようになってるのでしょう。
その設計思想自体は悪くないと思いますよ。故障する事は想定外なんでしょう。

>他にも、同じ事故は起きているようだし、ウルトラベースの使用はおすすめ
>できません。

故障が多発してるのは大きな問題でしょうね。リコールとか無いのかな?

閑話休題
私が設計気に入らないのは、USBコネクタの規格ですね。
なんであんなに「本体側」が壊れやすく、「ケーブル」が頑丈に出来ているのか・・・。
工業製品の設計をする際には、安価な「周辺側」を先に壊れるようにちょっと弱く、
高価な「本体側」を壊れないように頑丈に作るものじゃないかと・・・。
本体コネクタの破損防止に向けて何か考えて欲しいと思いますよ。
(不注意で真ん中のプラを折ってしまった事が2回・・・。)



[RE] Subject: Re: X31 ウルトラベイがはずれない
From: x
Date: 2005/09/22 21:53:41
Reference: tp_x01/07801

>しかし、周囲の人にも言われたのですが、故障したら、破壊しなくては
>ならいのは、やはり設計が悪すぎると思います。おまけに、がっちりと
>作りすぎ。はずさないと修理もできないなんて、設計悪すぎです。
やはり、「スグに外せないこと」でなく、「壊れやすい内部構造」そのものについて
設計が悪すぎなんでしょうね。

>それにしてもダメージ与えずに、はずせて本当に良かった・・・・。
>むなしいけど。
ご苦労さまです。でも、本体にダメージがなかったのは、本当によかったですね。

今回、x3のレバー構造が問題にされてますが、本体の前面部分(x3の爪が
引っかかるところ)が破損してる物をヤフオクでよく見かけるんですけど、
結構破損しやすいのですかね?使用してる方、どーですか???

私としては、本体側の破損をつい気にしてしまい、x3の購入に今一踏み切れない感じです。
現状では、x31をドック1に接続してCDブート出来るようにしちゃってますので、
x3が無くてもいいのかなぁと思いつつ、別に着脱時に気をつけていればいいんだし、何より
CDROMを装着したまま持ち運びも出来ることがいいんだよなぁ・・・なんて思ってもいますが、
今回のレバーの問題があるので、x3の改良版が出るまで待とうかなぁとも思っております。
(改良版が出る前に、x3xシリーズが打ち切りになったりして・・・オイオイ)

では。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X24 ウルトラベースを認識しない
From: pon
Date: 2005/09/21 14:45:43

はじめまして。
X24(6226-L5J)を使用しております。
ウルトラベースを装着したまま、Win2000よりXP-Proにアップグレードしました。
その後、ウルトラベースのCDやFDDを認識しなくなってしまいました。
この症状についてご存知な方のお知恵を貸していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: X24 ウルトラベースを認識しない
From: pon
Date: 2005/09/21 20:00:21
Reference: tp_x01/07800

すみません。自己解決しました。
Secondary IDE Channnelが使用不可になっておりました。
板を汚してすいませんでした。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/24 20:45:07

X20(2662-2NJ)を4年ほど使っています。
ここのところハイバネから復帰すると「ピー」というビープ音があり、起動に手間取っていたのですが、
遂にビープ音が「ピーー、ピ・ピ」と変わって全く起動しない状態になってしまいました。
実際には、電源onでIBMのロゴが出、その後さきほどのビープ音が鳴って画面が暗くなり、
これを繰り返しています。

ネットで調べてみたところ、マザーボードかLCDに問題ありということなので、
(http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-01A11E9)
保守マニュアルに沿って分解し調べてみましたが、LCD関係は問題ないように思います。

ということは、マザーボードがだめになったということでしょうか。
よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: Legazi
Date: 2005/09/24 22:26:05
Reference: tp_x01/07806

システムボードかLCDではなく、システムボードの可能性が高いとの意味で太字で記載
されています。FRUまたは処置の番号1,2,3は可能性の高い順です。またLDC関係は
問題ないように思いますとありますが?確認方法は?目視検査では解りませんよ。
確認手順
電源オンでIBMロゴが出ている時にF1キー押してBIOS起動できませんか?
  BIOSが起動する時、F9 Enter F10 Enter 保守マニュアル25ページ参照
           PC-DOCTOR を事前にダウンロードして起動Disk作成
           しておいてね、
           PC-DOCTORの起動Diskで起動して、システムテストを
           全て実施して下さい。
  BIOSが起動しない時、利用出来る外部モニターお持ちですか?
           分解してLCDのコネクター外します、HDD、増設メモリー、
           MiniPCIアダプター、も外しておきます。外部モニターを
           接続してモニターの電源入れておきます、キーボードの
           コネクター取り付けて、電源ONして下さい。IBMロゴの時
           F1押して、BIOS起動しましたか?


とりあえずここまで、



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/24 23:33:53
Reference: tp_x01/07807

ご指摘ありがとうございます。

>問題ないように思いますとありますが?確認方法は?目視検査では解りませんよ。

分解してコネクタを確認し、強く挿し直した程度です。
電気的に確認したわけではありません。

又、起動時にF1を押しても、1行だけ説明がでるだけで、BIOSは起動しません。
F12を押しても状況は同じです。

外部モニタについては、モニタはあるのですがつないだ経験がありません。

システムボードに問題があるのだとしたら、
オークションで中古の「下半身」を購入するしかないかなと思うのですが、どうなんでしょうか。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: Legazi
Date: 2005/09/24 23:59:16
Reference: tp_x01/07808

>分解してコネクタを確認し、強く挿し直した程度です。
>電気的に確認したわけではありません。
>

不具合の原因を切り分けするため、LCDのコネクターを外したまま、外部モニターを
接続して、症状を再確認して下さい、X20裏面のブルーのD-SUBにモニター接続し
モニターにIBMロゴが表示されますか? 


>又、起動時にF1を押しても、1行だけ説明がでるだけで、BIOSは起動しません。
>F12を押しても状況は同じです。
>

1行だけ説明??  なんと表示されますか正確に記録してください、
IBMロゴの表示、TEXT文の表示からLCDに不具合はなさそうですが?

>外部モニタについては、モニタはあるのですがつないだ経験がありません。
>

今接続してあるケーブルを接続するだけです。

>システムボードに問題があるのだとしたら、
>オークションで中古の「下半身」を購入するしかないかなと思うのですが、どうなんでしょうか。

MiniPCIボード、HDDの不具合でも、このようなERRORとなる場合もありました、
増設メモリーも外して、症状を確認してください、 中古品を購入しても PC-DOCTORで
チェックして動作を確認するのが安全です、 では、



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/25 09:52:29
Reference: tp_x01/07809

>1行だけ説明??  なんと表示されますか正確に記録してください、

「Entering IBM BIOS setup Utility」と出ます。

外部モニタに接続する場合に取り外すものは、
HDD、増設メモリー、MiniPCIアダプターの3つということですが、
増設メモリーを外すということは、つまり「メモリー」を外すということでしょうか?



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: Legazi
Date: 2005/09/25 10:31:01
Reference: tp_x01/07810

>「Entering IBM BIOS setup Utility」と出ます。
>

画面の右下部分に大きめのフォントが表示したままですか?
IBM BIOS Setup Utility の表示にならないのですね?
そのまま放置するとどうなりますか? LCDがOFFしますか?
F1キーを認識していますので、BIOSは起動しているものと予測されます、
F1キーを押しながら電源ONしてみて下さい、ビープ音が2度鳴り、
ERROR
0210: Stuck Key
Press  to enter SETUP
と表示されませんか? 表示される場合は F1 押して下さい。どうなりましたか?
他のキーボードに触れていなければ、F9 Enter F10 Enter と入力して電源OFF
してください、表示していないだけで動作しているかもしれませんので。
BOOT可能なUSB接続のFDD,またはドッキングステーションお持ちでしょうか?


>外部モニタに接続する場合に取り外すものは、
>HDD、増設メモリー、MiniPCIアダプターの3つということですが、
>増設メモリーを外すということは、つまり「メモリー」を外すということでしょうか?

そうですメモリーも外します、オンボードメモリーがありますので、動作は問題ありません
LCDのコネクターも外して下さいね、キーボードはネジ止めせず、コネクターのみ接続して
ください、頑張って、では、、、



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/25 10:57:32
Reference: tp_x01/07811

Legaziさん いろいろとありがとうございます。

>画面の右下部分に大きめのフォントが表示したままですか?
>IBM BIOS Setup Utility の表示にならないのですね?

Entering…とあるのでEnterキーを押してもBIOSは起動しません。

>そのまま放置するとどうなりますか? LCDがOFFしますか?

そうです、画面が消えて暗くなります。

>F1キーを押しながら電源ONしてみて下さい、ビープ音が2度鳴り、
>ERROR
>0210: Stuck Key
>Press  to enter SETUP
>と表示されませんか? 

そのような表示は出ませんでした。以下のようになりました。
F1キーを押しながら電源on
↓
中央にIBMのロゴ、左下に小さくPressF1…pressf12…の2行、右下に大きめの文字でEntering IBM BIOS setup…の文字
↓
ビープ音「ピーー、ピ・ピ」
↓
画面消灯
↓
中央にIBMのロゴ(2回目は左下に文字が出ず中央のロゴだけです)
↓
ビープ音
↓
画面消灯
↓
以下、繰り返し

HDD、増設メモリー、MiniPCIアダプターの3つを外し外部モニターにつないでみました。
状況は同じでしたが、Entering IBM BIOS setup…と出たところでEnterキーを押したところ、BIOSが通常通り起動しました。

ということは、やはりLCDがおかしいということでしょうか。
昨年の夏頃から、画面の左3分の1のところに縦線が出るなどの症状があり、この春にX31を購入して万が一に備えておりました。
遂に、だめになったのかとも考えているのですが。

以上、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: Legazi
Date: 2005/09/25 11:55:45
Reference: tp_x01/07812

>HDD、増設メモリー、MiniPCIアダプターの3つを外し外部モニターにつないでみました。
>状況は同じでしたが、Entering IBM BIOS setup…と出たところでEnterキーを押したところ、BIOSが通常通り起動しました。
>

光明がみえてきましたね、BIOS Version は 2.25(IZET9DWW) Enbedded Controller Version は 1.36 ですか?
F9 Enter F10 Enter と入力して、BIOSをDefaultsに戻してください。
 
>ということは、やはりLCDがおかしいということでしょうか。

システムボード上のビデオチップ関連の場合もありますので、PC-DOCTORで確認するまでまだわかりません。

>昨年の夏頃から、画面の左3分の1のところに縦線が出るなどの症状があり、この春にX31を購入して万が一に備えておりました。
>遂に、だめになったのかとも考えているのですが。
>

縦線は今回の不具合と関連する可能性は低いと判断されますが、などの症状?が気になりますね。
X31購入、賢明な判断でしたね。

>以上、よろしくお願いします。

取り外した、物を取り付けてください、まず増設メモリーから、、BIOS起動するならOK
つぎは、MiniPCIボード、BIOS起動しましたか?つぎはHDDですどうですか? 



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/25 13:55:40
Reference: tp_x01/07813

コメントをいただく前に再度LCDを分解し接続部分を確認しましたが、やはり結果は同じでした。
ところが、あきらめて、ビープ音を繰り返すままに放っておいたところ、気がついたらWin2000が起動していました。
それで、再度確かめてみました。
ビープ音は20秒に1回の割合で繰り返し、19回目でWin2000が起動しました。
起動はしたのですが、もちろん正常な起動ではありません。問題はLCDではないのもしれません。

>光明がみえてきましたね、BIOS Version は 2.25(IZET9DWW) Enbedded Controller Version は 1.36 ですか?
>F9 Enter F10 Enter と入力して、BIOSをDefaultsに戻してください。

>取り外した、物を取り付けてください、まず増設メモリーから、、BIOS起動するならOK
>つぎは、MiniPCIボード、BIOS起動しましたか?つぎはHDDですどうですか? 

外部モニタは外してしまいました。もう一度おっしゃるとおりにやってみます。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/25 14:50:49
Reference: tp_x01/07813

Legaziさん、お世話になります。
早速試してみました。

>光明がみえてきましたね、BIOS Version は 2.25(IZET9DWW) Enbedded Controller Version は 1.36 ですか?
>F9 Enter F10 Enter と入力して、BIOSをDefaultsに戻してください。

BIOSは、2.19(IZET98WW)、Enbedded Controller Version は、1.29でした。

>取り外した、物を取り付けてください、まず増設メモリーから、、BIOS起動するならOK
>つぎは、MiniPCIボード、BIOS起動しましたか?つぎはHDDですどうですか? 

増設メモリーはOKでした。
そして、次のMiniPCIボードで見事にこけました。例のビープ音が発生し繰り返しました。
HDDについては、そういうわけでまだやっていません。試した方がよいでしょうか?

とりあえず、もう一度MiniPCIボードの取り外し、取り付けをして確認します。

今のところ「MiniPCIボード」が原因ということになるのでしょうか。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: legazi
Date: 2005/09/25 15:06:40
Reference: tp_x01/07815

HDDでも動作確認してください、不具合は単独とは限りません。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/25 15:33:51
Reference: tp_x01/07816

>HDDでも動作確認してください、不具合は単独とは限りません。

ありがとうございます。
先ほどの続きで、外部モニターに接続したまま、増設メモリ+HDDでやってみました。
そうしたところ、F1でBIOSが起動しF10で終了したところWin2000が起動しました。

そこで、モニタをLCDにつなげ変えて、電源を入れてみました。
普通にWin2000が起動できました。
そして、再度MiniPCIボードを取り外し、挿し直してやってみたところ、やはりビープ音の繰り返しになりました。

つまり、MiniPCIボードに不具合があるということだと思います。
しかし、ボードそのものに問題があるのか、ケーブルに問題があるのか、その辺がわかりません。
よく見てみたのですが、目視だけでは不可能のようです。

とりあえず、しばらくボードを外した状態で使います。
X20は、今はメール専用なのでちょっと残念なのですが…。

この後どのようにしていったらよいのか、よろしくお願いします。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: legazi
Date: 2005/09/25 15:55:06
Reference: tp_x01/07817

よかったですね、サポートセンターで MiniPCI ボードの価格を問い合わせて見てください。
価格に納得されれば購入されては?オークション等はお勧め出来ません。
BIOS,Enbeddedの更新をお勧めしますが、レノボのロゴ等になるやもしれませんが?
PC-Doctor も用意されておいた方が宜しいかと、X31でも使用出来ますので。 ではまた、



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: taka-n
Date: 2005/09/25 17:12:56
Reference: tp_x01/07818

>よかったですね、サポートセンターで MiniPCI ボードの価格を問い合わせて見てください。
>価格に納得されれば購入されては?オークション等はお勧め出来ません。

オークション(ヤフー)には出ていませんでした。
しばらく、このままでやってみます。

>BIOS,Enbeddedの更新をお勧めしますが、レノボのロゴ等になるやもしれませんが?

レノボは、ちょっと。

いろいろとありがとうございました。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: x20user
Date: 2005/09/25 17:33:40
Reference: tp_x01/07819

>オークション(ヤフー)には出ていませんでした。
オークションに出てますね。
://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p27943820
若松さんなので安心できますし、なにより商品説明に
----->
○電源を入れても起動しない
○電源を入れると ピー,ピー,ピーとエラー音がでるが 起動はする。
しかし LANまたはモデムがうまく動作しない時がある 

Mini PCIのカードを外して 改善されれば このカードが原因です。
<-----
とあります。ピーの鳴り方が違ってますが。最悪の場合コネクタ
に原因があるかもしれませんが、これで直れば最小限の出費で済
みますよね。



[RE] Subject: Re: X20ビープ音が鳴り起動せず
From: takan
Date: 2005/09/29 19:46:50
Reference: tp_x01/07820

x20userさん、有り難うございます。

>オークションに出てますね。

若松通商のこの商品で、全て復活しました。
比べてみると、全く(ほとんど?)同じものでした。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X41Tabletの○×ゲーム
From: えいしょ
Date: 2005/09/25 21:24:12

先日、X23が故障したのを機にX41Tabletを購入しました。
いろいろ遊んでいたのですが、気になる点がひとつありましたので、質問させていただきます。
MicrosoftのPowerToys日本語版のゲームのTic Tac Toeをダウンロードして遊んでみました。
○の書き方が拙いのか、どうしても認識してくれません。×の方はOKなのですが…。
Tic Tac Toeで遊んでいる方に聞きたいのですが、どのように○を書いていますか。
Tablet入力パネルの方はきちんと認識してくれます。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X23レスキューメディアUSB接続HDDからの起動不能
From: piyore
Date: 2005/09/25 21:59:40

レスキューメディアとしたUSBハードディスクから起動できないため困っています。

X23のハードディスクから異音がするため、交換作業中です。

Rescue and Recovery 2.0を使用して、手持ちのデスクトップ用ハードディスク
をUSB外付けケースに入れてレスキューメディアの作成しました。
次に、Rescue and Recovery 2.0で現在の本体内蔵HDDのバックアップを、
レスキューメディアにしたUSBハードディスクにとりました。
レスキューメディア作成後はデータを保管しても良いというマニュアルの記述
からです。どちらの作業も正常に終了しています。

そして、X23内蔵の2.5インチHDDを新品に交換して、USBHDDのレスキューメディア
から起動しようとしたのですが、起動できません。

BIOSの設定では、HDDをbootの1位にして、さらにその中でも
USB外付けを優先するように設定してあります。
また、このとき、BIOS表示でUSB外付けHDD見えています。(HDDの型番が表示されます)
起動時はIBMロゴの後一瞬USBHDDへのアクセス音がするのですが、画面には_が
1文字表示されるのみで起動できません。

なお、私のX23は中古で購入したもので、D2D領域は存在しないようです。
Rescue and Recovery 2.0は購入後インストールしたもので、本体内のHDDに
対するバックアップと、起動時F11を押してRescue and Recovery 2.0のリカバリ
画面に入ることは可能です。

私の環境で使えるものはX23本体、USB接続HDD、デスクトップPC、USB接続FDD
(起動可能)です。
なお、参照したマニュアルはRescue and Recovery 2.0のものです。
どうかお知恵をお貸しください。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22のハードディスク突然死?
From: 風
Date: 2005/09/27 21:28:04

こんにちは。
X22でブラウザ使用時に突然カッチャン、カッチャンという音が鳴り出し、フリーズ状態に
なりました。にっちもさっちもいかず電源ボタンでoffしたのですが、
その後、電源を入れると、すぐにカッチャン、カッチャンが始まってしまいます。
電源再投入を繰り返していると希にWinまで立ち上がることがありましたが少ししてまた
カッチャン、カッチャンが出てしまいます。
これはハードディスクが壊れたのでしょうか。それとも他に原因があるのでしょうか。
なんとか救済したいファイルがあります。
皆様のお知恵をお貸し下さい。



[RE] Subject: Re: X22のハードディスク突然死?
From: はりせん
Date: 2005/09/27 22:37:05
Reference: tp_x01/07823

>カッチャン、カッチャンという音
ほぼ100%お亡くなりだと思います。

>なんとか救済したいファイルがあります。
検索してみると見つかりますが
HDDのプラッタからデータを救出してくれるサービスも
ありますが非常に高価です。
救済したいファイルの価値によりますね。

その一歩前の段階としてFinalDataによる復元も、よく話しにあがりますが
その状況ですと、あまり希望はないように思います。
一応体験版がありますのでそれで試してデータが見えるようなら
復元できる可能性は高いです。
(それで止めを刺す可能性もありますが)

どうしても必要なファイルだと思うなら
常日頃からバックアップは怠りなきよう。



[RE] Subject: Re: X22のハードディスク突然死?
From: hanabitaikai
Date: 2005/09/28 17:04:39
Reference: tp_x01/07824

9月27日に はりせんさん は書きました。

>>カッチャン、カッチャンという音
>ほぼ100%お亡くなりだと思います。

横からすみません。私も以前X22を40Gに換装した後、同
じような状況でHDが逝ってしまいました。
HDがおかしくなるしばらく前から、PCを終了するときエ
ラーメッセージが出ているのに、ケアしなかったのが最
大の失敗でした。

>検索してみると見つかりますが
>HDDのプラッタからデータを救出してくれるサービスも
>ありますが非常に高価です。

HDひとつのデータを復元するために、確か30万円位かかる
と業者の方に言われて、結局諦めました。
データをコツコツ再構築していくことを選択しました。
もちろん全部元通りには出来ませんでしたが。
もっとも本格的な復旧作業に入る前に見積もりを出して
くれる業者さんでしたので、事前調査費が5000円程度で
済んだと思います。

>常日頃からバックアップは怠りなきよう。
このお言葉、しみじみ身に沁みます。本当は良くないの
でしょうが、今は不定期に外付けHDにバックアップをと
る様にしています。何らかの方法でデータが復旧できる
と良いですね。



[RE] Subject: Re: X22のハードディスク突然死?
From: 風
Date: 2005/09/28 20:27:25
Reference: tp_x01/07825

はりせんさん、 hanabitaikaiさん レス有り難うございます。

本日X22の電源を入れてみるとナント普通に立ち上がりました。
急いで必要なファイルをフロッピーにコピーしたらその直後
カッチャンが始まりました。ドキドキしながら
ちゃんとコピーできたかサブPCで見たところ、セーフでした。

今までハードディスクのクラッシュは経験したことが無かったので
たかをくくっていましたが、あるんですねこういう事。

ところで、私のX22は何の前ぶれもなくカッチャンが出始めて、
また今日のように一時的に立ち上がると言った症状ですが、
これってクラッシュの典型的な症状なのでしょうか。
いずれにしても、今後どうしたものやら・・・
やはりHD換装しかないんでしょうか。



[RE] Subject: Re: X22のハードディスク突然死?
From: 田添 一哉
Date: 2005/09/28 22:19:17
Reference: tp_x01/07826

9月28日に 風さん は書きました。

>これってクラッシュの典型的な症状なのでしょうか。
>いずれにしても、今後どうしたものやら・・・
>やはりHD換装しかないんでしょうか。

 早めに HDD 交換をお勧めします。データが救出できたのは、不幸中の幸いです。
 今後も使い続けた場合に、いつ読み込み不能になってもおかしくない状態と考え、可能な
かぎり、早期に HDD を交換して、さらにバックアップの運用方法についても検討しておく
べきだと思います。

 今なら 30〜40GB クラスも安価に出回っていますので、出費はそれほかからないと思います。
時期を外すと、高価になったり、新品が見つからない場合もありますので、狙い目を外さない
ことは重要です。



[RE] Subject: Re: X22のハードディスク突然死?
From: はりせん
Date: 2005/09/28 22:38:17
Reference: tp_x01/07826

>本日X22の電源を入れてみるとナント普通に立ち上がりました。
本当におめでとうございます。

>ところで、私のX22は何の前ぶれもなくカッチャンが出始めて、
>また今日のように一時的に立ち上がると言った症状ですが、
>これってクラッシュの典型的な症状なのでしょうか。
そうですね。
比較的「カッチャン」が出てきてからは完全死亡まで間がないので
慌ててバックアップを取り始めると
コピーしてる最中にお亡くなりに。
ということがありました。

データ用HDDの場合、別マシンに繋げると何とかなる場合もあるのですが
OS用HDDで起動不可能から起動するようになるなんて、本当にすごいです。

ちなみに。
昨日書き込みをしてから検証用Win2000SP4を起動しようとしたら
「カッチャン」になってました。。。<俺もか!
まぁOSしか入っていない(データはRAIDしてる)んで
データ的にダメージはないんですけど
HDD購入&OS入れなおしです(検証終了まで時間がないのに)。



[RE] Subject: Re: X22のハードディスク突然死?
From: 風
Date: 2005/09/30 22:57:06
Reference: tp_x01/07828

田添さん、 はりせんさん レス有り難うございます。

その後、X22は
1.立ち上げからカッチャンが出て先へ進まない。
2.通常にWinが立ち上がりしばらく使える状態の後カッチャンが
 出て使えなくなる。
3.カッチャンが出ないで使える。

のいずれかの症状です。
HDD装換急務のようです。
私にとってはかなり大仕事になりそうです。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21 HDDアクセスランプが稼動中点灯したまま
From: たじ
Date: 2005/09/29 23:14:47

リカバリCDを使わずにOSの再インストールを行ったところ、
HDDアクセスランプが稼動中点灯したままになってしまいました。

「不明なデバイス」はない状態ですが、問題を切り分ける術がありましたら
ご教示いただければ幸いです。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
From: 天人☆彡
Date: 2005/09/30 01:40:48

右クリックボタンの下側の左端付近を押しても反応しないのですが,
皆さんはいかがですか?

さすがに,中央付近をクリックすると反応しますが・・・。

なお,左クリックボタンの下側の右端付近を押してもちゃんと反応してくれます。

当方T41pやX30を所有していますが,
X41をそれらと同じ操作で使っているにもかかわらず,
右クリックが反応しないのに不便(ストレス)を感じています。

皆さんに不具合がないようであれば別件(※)もあり修理に出そうと思っていますので,
そのときに指摘してみようと思います。


ご意見,よろしくお願いします。


※別件とは,稼動し始めてまだ1週間もたたないのですが・・・,
無線LANカードは正しく認識されているにもかかわらず,
電波出力がほとんどなくなくなってしまい,無線LANとして機能してくれません。
おそらくカードの初期不良。



[RE] Subject: Re: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
From: 浦下
Date: 2005/09/30 02:44:31
Reference: tp_x01/07831

はじめまして。

最近X40を修理に出して、キーボード交換になって戻ってきたのですが、
全く同じ症状が出ていて気になっていた所です。
この形状で、中央ボタンと重なっているあたりが全く反応しないは、
かなり違和感があります。

左ボタンの場合は右端をクリックしても、それがしっかり全体に伝わるのですが、
右ボタンの左端をクリックした場合はクリック感が浅いというか、
妙な感じなんですよね。



[RE] Subject: Re: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
From: 天人☆彡
Date: 2005/09/30 17:58:39
Reference: tp_x01/07832

9月30日に 浦下さん は書きました。

こんにちは。
レスありがとうございます。

>最近X40を修理に出して、キーボード交換になって戻ってきたのですが、
>全く同じ症状が出ていて気になっていた所です。

ということは,修理前は大丈夫だったということなのでしょうか?
もしそうなら修理に出すときに指摘してみようと思います。

>右ボタンの左端をクリックした場合はクリック感が浅いというか、
>妙な感じなんですよね。

そう,そうなんです。全く同感です。
右クリックの左端から1cmくらいはクリックしている感じはあるのですが,
全く反応(クリックを認識)してくれません。



[RE] Subject: Re: X41(2525-5AJ) の右クリックについて
From: 天人☆彡
Date: 2005/10/07 11:19:31
Reference: tp_x01/07833

修理結果の報告です。

右ボタンの不具合はキーボード交換となり,
右クリック(右ボタン左下1cm程度)が反応しない症状は解消されました。

以上,報告まで。


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: Pallas
Date: 2005/10/02 00:41:29

みなさま、はじめまして。
はじめて投稿いたします。
まだまだPC初心者です。
よろしくお願い申し上げます。

先週、友達からX20(2661-25J)を譲りうけました。
ハードは初期化されていて何も入っていない状態でしたので、
今回はじめて自分でOSをインストールしました。

インストールしたのはWIN98SEです。
最初にフロッピーでX20にPC-DOSを入れて、
そこに別のCD-ROM付TP上にまるごとコピーしておいたWIN98SEのCDROMを、
フロッピーサイズに分割し、PC-DOSで動いているX20上にそれをコピーの後復元し、
それからX20のPC-DOSをすべて削除して、DOSの起動ディスクからX20を立ちあげ、
X20上にコピー&復元しておいたWIN98SEのCDROMの内容物からインストールしました。
約10時間かかりました(汗)

無事にインストールが終わり、現在は全く問題なくX20上でWIN98は動作しているのですが、
なぜかX20の10GBのハードがWIN98では2BGしか認識していません。
FAT16からFAT32にコンバートしても、やはり2BGしか認識してくれません。
これは何故なのでしょうか?
何か良い解決方法はあるのでしょうか?
OSを自分でインストールしたのは今回がはじめてなので、どうしたら良いのか困っています。
なにとぞご教示をよろしお願いいたします。
、



[RE] Subject: Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: lytton
Date: 2005/10/02 00:46:21
Reference: tp_x01/07835

>無事にインストールが終わり、現在は全く問題なくX20上でWIN98は動作しているのですが、
>なぜかX20の10GBのハードがWIN98では2BGしか認識していません。

解決情報でなく参考情報ですが、
これではないでしょうか。

外していたらすみません。



[RE] Subject: Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: Pallas
Date: 2005/10/02 01:02:51
Reference: tp_x01/07836

lyttonさま、参考情報をありがとございます。
なるほど、FAT16の2.1GBの壁が原因なのかもしれませんね。
最初にPC-DOSを入れたときに、PC-DOSの起動ディスクでFDISKしたのが原因なのでしょうか?
しかしWIN98を入れてからすぐにFAT32にコンバートしたのですが。。。
なにか良い解決法はないものでしょうか?
もういちど初期化するしかないのでしょうか?



[RE] Subject: Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: EMO
Date: 2005/10/02 04:59:02
Reference: tp_x01/07837

最初にパーティションを作成したときにサイズが2GBだったなら
(PC-DOSで必然的にFAT16であれば、最大でもそうなりますが)、
FAT32にコンバートしてもサイズはそのまま、という
至極当たり前の状況なのでは?

であれば、現在インストールしてある98SE上で起動ディスクを
作成して、そのFDISKでパーティションをFAT32で切り直せば
よいと思います。作業は一からやり直しになりますが。

しかし、98SEのインストールCDをフロッピーサイズに分割して
コピーするとは、すごい作業ですよね……



[RE] Subject: Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: もぐたん
Date: 2005/10/02 10:14:31
Reference: tp_x01/07838

せっかくWindowsが動いているのですから、パーティション操作ソフトをつかってもいいかも。

目的と違いますが・・・
FDISKを利用して残りの領域をDドライブとして認識させても使えるのでは?
MyDocumentを移動し、Dドライブにもアプリ専用のフォルダ(ProgramFiles等)を作り、
インストール場所を指定できるソフトはそちらに。
IE等のキャッシュや仮想メモリの場所もDにすれば、Cドライブの負担は減ります。

8GBの壁のあるPCでwin2000を運用し、8GBオーバーの領域を使うときによく使った方法です。



[RE] Subject: Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: Pallas
Date: 2005/10/02 17:28:35
Reference: tp_x01/07839

みなさん、ありがとうございます。
最初にPC-DOSでFDISKした時のFAT16の壁だったのですね。
仕方がないので、WIN98の起動ディスクを作成して、
それでFAT32でFDISKして再インストールしなおします。
色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。
わたし自身、もっと勉強して、この掲示板で、
今度は誰かの役に立てるようになります。
ThinkPadは大好きで、ずっと10年近く使い続けています。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。



[RE] Subject: Re: 10GBのハードが2GBしか認識しません
From: 田添 一哉
Date: 2005/10/02 20:12:27
Reference: tp_x01/07840

10月2日に Pallasさん は書きました。

 インストールしなおさなくても、Partition 変更ツールを使えば、容量は変更可能です。
DOS ではなく Linux ではありますが、Parted を使えば、FD で起動させて、容量変更がで
きます。UltraBase など CD Boot できるのであれば、KNOPPIX を使うという手もあります
ね。


 Parted http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/461useparted.html


▲[INDEX]

[NEW] Subject: 会議室移行のお知らせ
From: toshi-no
Date: 2005/10/05 12:25:35

 News配信版にもございますように、Thunkpad-club は、

新サーバーへ移行します。

 現在は平行して稼動中ですが、こちらの会議室は、閉鎖される予定です。

ご面倒ですが、新規の話題は、新サーバーでお願いいたします。

新サーバURL
http://www.thinkpad-club.net/



以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003