X20/i1620/X30系(1)一括表示
[表示範囲:2701〜2800][スレッドモード]

[INDEX]
02701 Re: バッテリー装着派?非装着派?
02702 Re: バッテリー装着派?非装着派?
02703 Re: バッテリー装着派?非装着派?
02706 Re: バッテリー装着派?非装着派?
02707 Re: バッテリー装着派?非装着派?
02713 Re: バッテリー装着派?非装着派?
02704 Re: i1620 スクリーン・エクスパンジョンが必ずONになる
02705 Re: x23(E3J)にメモリー増設後、起動しない
02708 Re: x23(E3J)にメモリー増設後、起動しない
02709 Re: X31 リカバリーCD到着
02710 Re: X31 リカバリーCD到着
02729 Re: X31 リカバリーCD到着
02735 Re: X31 リカバリーCD到着
02756 Re: X31 リカバリーCD到着
02757 Re: X31 リカバリーCD到着
02760 Re: X31 リカバリーCD到着
02711 X31でCFカードでのブートは出来るのでしょうか?
02712 Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
02714 Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
02734 Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
02759 Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
02715 X22 OSを替えてDドライブがなくなりました。。。
02716 Re: X22 OSを替えてDドライブがなくなりました。。。
02717 X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02718 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02719 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02721 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02727 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02740 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02744 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02747 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02748 Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
02749 X31のサービス区画の削除法
02762 Re: X31のサービス区画の削除法
02763 Re: X31のサービス区画の削除法
02764 Re: X31のサービス区画の削除法
02720 [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
02723 Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
02725 Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
02730 Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
02733 Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
02722 i1620にXPを入れましたが不明なデバイスがでます・・・
02724 Re: i1620にXPを入れましたが不明なデバイスがでます・・・
02726 Re: リカバリ領域の削除 X31JHJ
02728 Re: X31 BIOSアップグレードについて
02743 Re: X31 BIOSアップグレードについて
02732 [X31]無線LANのアクセス
02750 Re: [X31]無線LANのアクセス
02736 X31の筐体
02737 Re: X31の筐体
02738 Re: X31の筐体
02739 Re: X31の筐体
02741 Re: X31の筐体
02742 Re: X31の筐体
02752 Re: X31の筐体
02755 Re: X31の筐体
02768 Re: X31の筐体
02745 X31でのメモリー量による動作
02746 Re: X31でのメモリー量による動作
02767 Re: X31でのメモリー量による動作
02751 [X31]Bluetoothダイアルアップ設定 with 633S
02753 バッテリーの寿命?
02754 Re: バッテリーの寿命?
02769 Re: バッテリーの寿命?
02771 Re: バッテリーの寿命?
02758 X22-93J BIOS 1.31 UpdateでOS起動せず
02761 Re: X22-93J BIOS 1.31 UpdateでOS起動せず
02766 Re: X22-93J BIOS 1.31 UpdateでOS起動せず
02765 X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02770 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02773 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02776 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02778 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02779 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02787 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02784 Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
02772 X31とX22でリカバリCDが使えるドライブ
02774 X31 パーティション作成について
02775 Re: X31 パーティション作成について
02790 Re: X31 パーティション作成について
02792 Re: X31 パーティション作成について
02793 Re: X31 パーティション作成について
02794 Re: X31 パーティション作成について
02777 X30のHD交換とDtoDのコピー
02791 Re: X30のHD交換とDtoDのコピー
02798 Re: X30のHD交換とDtoDのコピー
02780 Re: X31 BIOSアップグレードについて
02781 [X21]XP_SP1でUltraportCameraIIが動かない
02796 Re: [X21]XP_SP1でUltraportCameraIIが動かない
02782 IBM ポータブルUSB HDD [X24]
02783 [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
02785 Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
02786 Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
02788 Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
02789 Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
02795 Re: X31の電源コード
02797 X20のHDD装換がうまくいかない
02800 Re: X20のHDD装換がうまくいかない
02799 X20(24J)ディスプレイが映りません


[RE] Subject: Re: バッテリー装着派?非装着派?
From: spy
Date: 2003/05/07 18:25:09
Reference: tp_x01/02659

5月3日に Mr.&Ms.さん は書きました。

バッテリーカバーだけじゃなくて、スイッチでバッテリー回路への
充電をON OFFできれば簡単でいいと思うのだけど


[RE] Subject: Re: バッテリー装着派?非装着派?
From: つぼ
Date: 2003/05/07 18:56:48
Reference: tp_x01/02701

私はバッテリーは付けっぱなしにしています。

ところで質問なんですけど、
バッテリー抜いちゃって大丈夫なんでしょうか?
例えば内蔵電池があがってしまうとか、駆動中に
コードに足を引っかけて電気が切れたら内部を損傷するとか、
そういった心配はないんでしょうか?

えらく初歩的な質問ですいません。

つぼ


[RE] Subject: Re: バッテリー装着派?非装着派?
From: mgk
Date: 2003/05/07 20:20:14
Reference: tp_x01/02702

5月7日に つぼさん は書きました。

>例えば内蔵電池があがってしまうとか、駆動中に
>コードに足を引っかけて電気が切れたら内部を損傷するとか、

 battery を外していても、常時 AC Adaper から給電していれば、内蔵電池があがって
しまう心配はありません。

 また、PCを使用中にACコードが外れてしまえば、当然、システムは停止します。
アイドル状態であれば、内部を損傷する事はないでしょうが、例えば、HDD にアクセス
中であったりすれば、データの破壊や最悪その HDD にアクセス不能になる可能性があ
ります。

 したがって、ノートPCの場合には、バッテリーを常時接続しておけば、UPS的な
機能を期待できる事は事実ですね。


[RE] Subject: Re: バッテリー装着派?非装着派?
From: hantarou
Date: 2003/05/08 01:26:59
Reference: tp_x01/02702

5月7日に つぼさん は書きました。

>私はバッテリーは付けっぱなしにしています。
>
>ところで質問なんですけど、
>バッテリー抜いちゃって大丈夫なんでしょうか?

私の場合、ACのみでは正常に動作しないPCカードがありました。

A30p,T23でPCX480U2というUSB2.0インタフェースカードが正常に
動作しませんでした。

ACのみでは、CPUが最高速にならないという話もあるので、
動作状況や拡張状況によっては、電源容量?が不足することが
あるのだと思います。


[RE] Subject: Re: バッテリー装着派?非装着派?
From: st2k
Date: 2003/05/08 02:14:57
Reference: tp_x01/02706

>ACのみでは、CPUが最高速にならないという話もあるので、
>動作状況や拡張状況によっては、電源容量?が不足することが
>あるのだと思います。

それはなんか理屈に合わないなぁ。
うちのT20は、スピードステップテクノロジーのPenIIIですが、
確かにバッテリー装着時でないと高いクロックで動かないです。
でもそれはBIOSだかハードだか設計による制限であって、電源
容量とは関係無いと思いますが。

AC駆動時にバッテリー装着していると、ACアダプタからの
電気は、PC動かすのとバッテリー充電するのと両方に使われるので、
バッテリー装着している時の方が消費電力は多く、電源にとっては
厳しいはずですよね?

#それにしても、うちのT20がAC駆動時にハイスピードで動かないの
はなんとも納得行かないなぁ。なぜこんな設計にしたんだろう?
IBMがバッテリーを早く消費させて、追加バッテリーを売りたがって
いるからか?


[RE] Subject: Re: バッテリー装着派?非装着派?
From: hantarou
Date: 2003/05/09 01:27:19
Reference: tp_x01/02707

5月8日に st2kさん は書きました。

>それはなんか理屈に合わないなぁ。
>うちのT20は、スピードステップテクノロジーのPenIIIですが、
>確かにバッテリー装着時でないと高いクロックで動かないです。
>でもそれはBIOSだかハードだか設計による制限であって、電源
>容量とは関係無いと思いますが。

ACのみだと電源容量が不足する可能性があるから、バッテリー未装着時に
フルスピードにならないように制御していると思っていました。

また、バッテリー装着時に正常に動作するPCカードが、ACのみだと
正常に認識できていないため、電源容量が不足しているように見えます。

>AC駆動時にバッテリー装着していると、ACアダプタからの
>電気は、PC動かすのとバッテリー充電するのと両方に使われるので、
>バッテリー装着している時の方が消費電力は多く、電源にとっては
>厳しいはずですよね?

平均的には、そうだと思うのですが、高負荷時(*1)にはバッテリーの充電は
行われず、逆に電力供給をしているんじゃないでしょうか。

*1 CPU,GPUがフルに動いているときに、メモリリフレッシュや
   ディスクアクセスが重なった場合など。


[RE] Subject: Re: i1620 スクリーン・エクスパンジョンが必ずONになる
From: とも
Date: 2003/05/07 22:09:41
Reference: tp_x01/02699

ともです、皆さんこんばんは。

>>”イメージをパネルサイズにする”にチェックが入っているのでチェックを外す。
うぉっ!目から鱗です!
確かにチェックが入っていました。

>ともかく、有用な情報を有り難うございました。
>また、「ともさん」には、いい加減な情報で失礼しました。
いえいえ、とんでもないです。(^^
これで気分がすっきりしました!
皆さん、いろいろありがとうございましたm(_ _)m


[RE] Subject: Re: x23(E3J)にメモリー増設後、起動しない
From: MAGI
Date: 2003/05/07 22:16:36
Reference: tp_x01/02691

shinsukeさん、こん**は。
MAGIです。

メモリか本体の問題か切り分けが難しいケースですね。
一応メモリの相性を調べてみましたが、この型番のメモリをX24に搭載したと言う記事を
見つけました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0729/kai02.htm
よって相性の問題ではなさそうです。

ところで、同じPentiumV,チップセット:830Mシリーズ搭載のパソコンを持っている
友人などはいませんでしょうか?
いればそのマシンで試させてもらい、メモリが悪いのかどうか確認できるのですが…。
あるいは、買った店で動作確認ができるかどうか聞いてみても良いと思います。


[RE] Subject: Re: x23(E3J)にメモリー増設後、起動しない
From: shinsuke
Date: 2003/05/08 12:36:05
Reference: tp_x01/02705

MAGIさん こんにちは。

度重なるアドバイスありがとうございます。

>ところで、同じPentiumV,チップセット:830Mシリーズ搭載のパソコンを持っている
>友人などはいませんでしょうか?

同機種ではないのですが、thinkpad600を使用している友人がいましたので、thinkpad600に増設している
メモリー128M(PC133 IOデータ製)をX23に増設したところ、同じ現象が発生しました。

なので、修理に出す方向で進めていこうと思います。
あと、メモリーを購入した店にメモリーの動作確認が出来るかどうかを聞いてみようと思います。


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: officeuser
Date: 2003/05/08 13:35:08
Reference: tp_x01/02663

5月3日に Lappyさん は書きました。

>やりかたによって、D2D領域作ったり、D2D領域必要なければ、無しにできたり、

私もリカバリーCD受け取りました。恐れ入りますが、私の場合、
出張先でのリカバリの必要が時としてありますのでこのD2D領域を
作りたいのですが、何回やってもできません。
やりかたをご指導いただけますでしょうか?


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: Lappy
Date: 2003/05/08 14:41:32
Reference: tp_x01/02709

現在X31は、手元にありませんが、
たしか、CD起動にして、リカバリーを選び
CDを4枚目まで読み込ませ、CDを取り出し、
Enterで再起動しますので、以後何もせず、
終わるのを待てば、リカバリーされ、D2D領域も、
作成されたみたいです。
途中で、Access IBMを押すといろいろできたようです。


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: officeuser
Date: 2003/05/11 15:55:35
Reference: tp_x01/02710

5月8日に Lappyさん は書きました。

>終わるのを待てば、リカバリーされ、D2D領域も、
>作成されたみたいです。

ありがとうございました。Xpのほうのリカバリーディスクを
試してみたらおっしゃる通りできていました。

(参考まで)
W2kのほうのリカバリーディスク(3枚)では、やはりダメでした。
どうも内容が違うようです。残念、Xpを使わざるを得ないようです。


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: OZAKI'S
Date: 2003/05/12 10:00:19
Reference: tp_x01/02729

5月11日に officeuserさん は書きました。
>W2kのほうのリカバリーディスク(3枚)では、やはりダメでした。

同じ機械に2種類のリカバリCDを適用したということですか?


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: officeuser
Date: 2003/05/14 13:16:39
Reference: tp_x01/02735

5月12日に OZAKI'Sさん は書きました。

>同じ機械に2種類のリカバリCDを適用したということですか?

ご質問ありがとうございます。
いいえ、同時に2台買いました。一台がw2k、もう一台がXp
なのです。 


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: OZAKI'S
Date: 2003/05/14 13:24:51
Reference: tp_x01/02756

5月14日に officeuserさん は書きました。
>いいえ、同時に2台買いました。一台がw2k、もう一台がXp
>なのです。 

了解しました。
リカバリCDの不正使用と混同されないよう、今後は、さきにきちんと
説明を書いておくなどご配意ください。


[RE] Subject: Re: X31 リカバリーCD到着
From: officeuser
Date: 2003/05/14 21:06:13
Reference: tp_x01/02757

5月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>リカバリCDの不正使用と混同されないよう、今後は、さきにきちんと
>説明を書いておくなどご配意ください。

ご指摘ありがとうございました。
確かに誤解を招く書き方でした。気をつけます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31でCFカードでのブートは出来るのでしょうか?
From: samo
Date: 2003/05/08 17:09:13

こんにちは。
また、質問させてください。
現在、私が使用している機種、X31-JHJでCFカードからのブートやBIOSのアップデート
はできるのでしょうか?
他のThinkPadでは出来るという話を聞いたので過去ログを検索してみたのですが、
X31についてはよくわかりませんでした。
まだ、FDDを購入していないのでもし、CFカードからのブートが出来ると
大変便利なのですが・・・。

ご存知の方、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
From: MAGI
Date: 2003/05/08 18:38:33
Reference: tp_x01/02700

きゅうさん、こん**は。
同じ機種を使っているMAGIと申します。

参考までに、私の機体では以下のバージョンで指摘している問題などはなく
正常に動作しています。
Access Connections  Ver.2.63
High Rate Wireless LAN Mini PCI ドライバー Ver.2.00.09.0923
High Rate Wireless LAN Mini PCI ファームウェア Ver.1.05.06.00

なお、
>High Rate Wireless LAN Mini PCI ドライバー Ver.2.00.09.1526
は、アップデートするとファームウェアのバージョンが
一つ前のVer.1.04.02.00に下がる上、リリースレターを読むと、
><2.00.09.1526 (1AWC30WW) - 2.0.9.0>
>−Radio 出力が Off され、システムの応答が遅くなることがある。
>(この問題の解決にはファームウエアをバージョン1.07.02.00に更新する必要も
> あります  ただし G40 モデルではすべて出荷時に更新済みです)
とまだアップされていないファームウェアを要求していて訳が分からないので、
アップデートは保留にしています。


[RE] Subject: Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
From: きゅう
Date: 2003/05/09 03:08:52
Reference: tp_x01/02712

MAGI さん レスありがとうございます。

>参考までに、私の機体では以下のバージョンで指摘している問題などはなく
>正常に動作しています。
>Access Connections  Ver.2.63
>High Rate Wireless LAN Mini PCI ドライバー Ver.2.00.09.0923
>High Rate Wireless LAN Mini PCI ファームウェア Ver.1.05.06.00
早速 IBM から同じバージョンの物を探し、入れ替えてみたのですが
残念ながら解決には至りませんでした。

システムの復元で初期状態に戻して、上記バージョンを試したかったのですが
エラーで復元できませんでした。

週末に時間をとって、もう一度試してみようと思います。

どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
From: とおりすがり
Date: 2003/05/12 02:02:00
Reference: tp_x01/02714

>上記二つを入れると、起動後は正常にリンクが確立されるのですが、
>スタンバイから復帰後再接続が不可能となります。
アダプターの自動切り替えがonになっていませんでしょうか。
自動切り替えを無効にして、無線LANアダプターのみ使用され
るようにプロファイルを作るとスタンバイ復帰後も再接続さ
れないでしょうか。
もし、上記で解決なら最新のAccess Connectionのアダプター
自動切り替えがまだまだ未完成で、困っているのが私だけで
はないということになるのですが。


[RE] Subject: Re: X23 無線LANのWEPキーエラー
From: きゅう
Date: 2003/05/14 18:39:41
Reference: tp_x01/02734

こん××は。返信遅くなりました。

>アダプターの自動切り替えがonになっていませんでしょうか。
>自動切り替えを無効にして、無線LANアダプターのみ使用され
>るようにプロファイルを作るとスタンバイ復帰後も再接続さ
>れないでしょうか。
いろいろと試したのですが、自動切換えか否かは関係無い様でした。
私の環境では、AccessConnections のバージョンを 2.6x にしただけで
再接続不能です。

私も AccessConnections の問題ではないかと疑っていたのですが
同様の問題が発生している方が、意外にいらっしゃらないようなので
無線LANアクセスポイントとの相性かもしれないと思いはじめました。

また何かお気づきの点がありましたら、よろしくです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22 OSを替えてDドライブがなくなりました。。。
From: shiro~to
Date: 2003/05/09 15:49:17

X22 2662 75J
起動ディスクとCDを使ってOSの2000をXPにインストールしたのですが、
パソコンにはCドライブしか認識が無く、
ThinkPadボタンでの機能が一切使えなくなりました。。
Dドライブを認識したり、ThinkPadボタンを使えるようにするには
どうすればいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X22 OSを替えてDドライブがなくなりました。。。
From: XJRR2
Date: 2003/05/09 20:44:02
Reference: tp_x01/02715

5月9日に shiro~toさん は書きました。
>パソコンにはCドライブしか認識が無く、
>ThinkPadボタンでの機能が一切使えなくなりました。。

Dドライブって、リカバリー用のイメージが収納されているバーテーションの
ことでしょうか?
PartitionMagic等のユーティリティソフトで表示させるのが無難ですが、
「F11」キーさえ使えるのなら非表示で問題ないと思います。

ThinkPadボタンは、「ThinkPadホットキー機能」をIBMからダウンロードすれば
良かったと記憶しています(私は全然使わないので設定していませんが。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: hijet
Date: 2003/05/09 23:59:48

皆さんはじめまして。
私も昨日からx31ユーザーになりました。(535→570→x31BBJ)

恥ずかしながらD2Dというのも初めて知った次第、
OSのクリーンインストールやHDの換装が簡単にいかないようで、
どうすればいいか、これまでのログを読ませていただきました。

そこで思ったのですが、CD-ROMブートなりして、
他のxpのCD-ROMからOSをインストールし、
その時にx31本体にあるプロダクト・キーを使う、ということでは
うまくいかないのでしょうか。

そもそもプロダクトキーとはそういう簡単なものではない、または
それ以外にも問題がある、というものでしょうか。

初歩的な質問のようでもあり、申し訳ありませんが、
どなたかご教示下さいませ。


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: やすひろ
Date: 2003/05/10 00:18:30
Reference: tp_x01/02717

こんばんわ。


5月9日に hijetさん は書きました。

>他のxpのCD-ROMからOSをインストールし、

他のXPのCdRomといっても色々あります。
WindowsXPのアクティベーションという機能はご存知でしょうか?
各メーカーOEM版・Upgrade版・企業版等で認証モジュールが異なります。

よって、IBMのOEM版のCdRomでしたら可能ですが、おそらく入手は不可能
だと思います。i386フォルダから自力で作成できそうな気もしますが。


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: crimson
Date: 2003/05/10 00:46:19
Reference: tp_x01/02717

5月9日に hijetさん は書きました。

>他のxpのCD-ROMからOSをインストールし、

そのCD-ROM専用のプロダクトキーがあるはずですよね。>正規品なら!

>その時にx31本体にあるプロダクト・キーを使う、ということでは

パッケージ版とプリインストール版ではプロダクトキーが違うはずですが。


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: hijet
Date: 2003/05/10 06:43:33
Reference: tp_x01/02719

早速のレス誠にありがとうございました。

そんなに簡単にいくわけないですよね。
すみません。

ただ、なぜそういうことを思ったかというと、
xpの「追加ライセンスパック」の場合、
プロダクトキーのみを手に入れることになるので、
それと同じようなものかと、単純に考えたからです。

プロダクトキーにもOEM版と、製品版の違いがあるということなら、
うまくいくはずもありません。

ご教示ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: TaTu
Date: 2003/05/11 05:08:22
Reference: tp_x01/02721

hijetさんはじめまして

知っているかも知れませんが、IBM BIOSドライバサービスセンターにてリカバリーCDの
有償提供を行っています。
http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/biosdd/d2d.html

このCDであれば、換装後のHDDにもライセンスの追加購入等の必要無く新規導入できます。

ただしウルトラベースX3,ThinkPadドックII,III接続のオプティカルドライブ
(CD-ROM,CD-RW,DVD,DVD&CD-RWコンボ,DVDマルチバーナー)、USB CD-ROM&CD-RWドライブ、
もしくは純正のUSB CD-ROM,CD-RWドライブが必要になります。


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: hijet
Date: 2003/05/12 19:10:44
Reference: tp_x01/02727

5月11日に TaTuさん は書きました。

>hijetさんはじめまして
>
>知っているかも知れませんが、IBM BIOSドライバサービスセンターにてリカバリーCDの
>有償提供を行っています。

TaTuさん、どうもありがとうございます。
亀レスすみません。

それにしても6000円か…。
結構かかりますね。

ちなみに、これを利用した場合だと、
やっぱり出荷時と同じように、
パーティションはCドライブだけで、
それ以上は切れないんでしょうか?

新しい質問ですみません。


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: TaTu
Date: 2003/05/13 00:27:29
Reference: tp_x01/02740

>ちなみに、これを利用した場合だと、
>やっぱり出荷時と同じように、
>パーティションはCドライブだけで、
>それ以上は切れないんでしょうか?

X31より前の時代の機種のProduct Recovery CDであれば基本的に「先頭に存在する基本
FAT32パーティションに対してリカバリーする」、「HDDにパーティションが存在しない
場合のみService Partition(D2D領域)を作成可能」という原則がありました。
ですので事前にFDISK等で基本領域と拡張領域を作成しておけば、先頭の基本領域に
対してのみリカバリーされます。尚、拡張領域はリカバリー後に作成しても構いません。
しかし、現在のHPA採用モデルに関しては試していないので保証できませんが


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: Mr.&Ms.
Date: 2003/05/13 01:49:53
Reference: tp_x01/02744

5月13日に TaTuさん は書きました。
>しかし、現在のHPA採用モデルに関しては試していないので保証できませんが

大丈夫です。
私はFDISKでCドライブ17G、Dドライブ18Gで使っています。

…が、5GもACCESS IBMに使われているみたいです。
リカバリーCDがあるので何とかこの5Gをドライブで使いたい
のですが、いかなる手段を講じても領域化できません。
(他のパソコンに このHDを乗っけてFORMAT、FDISKをやって
 みてもダメです)

物理フォーマットを掛ければ何とかなりそうなんですけど。
(情けない事に物理フォーマットのやり方が判らない。。。)


[RE] Subject: Re: X31 Product key使えば他のxpでクリーンインストール可能?
From: st2k
Date: 2003/05/13 05:21:30
Reference: tp_x01/02747

>物理フォーマットを掛ければ何とかなりそうなんですけど。
>(情けない事に物理フォーマットのやり方が判らない。。。)

通常はzero fill utilityで、すべてのセクタを0で埋めてしまうと、
データのみならず、全てのパーティション情報が消滅して、完全に
工場出荷時と同じになります。それからパーティション定義しなお
せば良いでしょう。


[RE] Subject: X31のサービス区画の削除法
From: EMO
Date: 2003/05/13 05:46:10
Reference: tp_x01/02747

>のですが、いかなる手段を講じても領域化できません。

以下ご参考までに。Phoenixの特別なBIOSとツールを使っている
ので、そのやり方に従わないと消せないということです。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/02726.html

FWDELETEを使うときは、工場出荷状態へのリカバリーに入るところ
でF3でDOSに落ちて、recoveryに移ってfwdelete allと打てば全て
消えるはずです。どちらにしても時間的にはあっという間です。

ちなみに、これが占有している領域は3GBだと思いましたが。


[RE] Subject: Re: X31のサービス区画の削除法
From: Mr.&Ms.
Date: 2003/05/14 22:39:34
Reference: tp_x01/02749

5月13日に EMOさん は書きました。

色々とサービス区画の削除についてアドバイス、ありがとうございます。
早速、トライしてみます。

>ちなみに、これが占有している領域は3GBだと思いましたが。

ディスクの管理で見てみますと確かに3GBですね。
18(C)+17(D)+3(サービス区画)=37.25GB。。。。。
2.75GBは、どこに消えちゃったんだろう???


[RE] Subject: Re: X31のサービス区画の削除法
From: yu
Date: 2003/05/14 23:14:18
Reference: tp_x01/02762

5月14日に Mr.&Ms.さん は書きました。

>ディスクの管理で見てみますと確かに3GBですね。
>18(C)+17(D)+3(サービス区画)=37.25GB。。。。。
>2.75GBは、どこに消えちゃったんだろう???

HDDの容量は大抵1,000バイトを1KB、40,000,000,000バイトを40GBと表記しています。
Windows上では正確に1,024バイトを1KBとして表記します。
ちなみにWindows上で1GBをバイトで表記すると1,073,741,824バイトとなります。

従って、40,000,000,000 ÷ 1,073,741,824 = 37.25GB となるのです。

詐欺っぽいですけど、HDDってどこのメーカーも昔からこうなんですよね。


[RE] Subject: Re: X31のサービス区画の削除法
From: Mr.&Ms.
Date: 2003/05/15 00:14:26
Reference: tp_x01/02763

5月14日に yuさん は書きました。

>従って、40,000,000,000 ÷ 1,073,741,824 = 37.25GB となるのです。

ご回答 ありがとうございます。
30GBのHDを持っているのですが、今回のX31の様に悩む事無く、FDISKで
HDを切っていて気づきませんでした(赤面!)

しかし、40GBのHDだと表記上2.75GBも少なくなってしまうのですね。
ちょっと前までのノートPCのHD容量ですよね。
本当に何か損をした様な気持ちです。。。。。

#また懲りずにリカバリーを始めました。CDからだと時間掛かるんですよね。
#また明日の仕事が辛くなる〜

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
From: field07
Date: 2003/05/10 02:43:50

field07と申します。
会議室の皆様おはようございます。

当方、下記の環境で無線LANを使用しておりますが、
NetBEUIを未使用にすると、未使用にした側から他方へ
アクセスができなくなります。
NetBEUIを使用せずに接続することは可能なのでしょうか。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、知恵をお貸し
いただけないでしょうか。

==
機種:ThinkPad X22 2662-9JJ
      ThinkPad s30 2639-4WJ
OS:Win 2k sp3
無線AP:WLAR-L11-L(メルコ)
プロトコル:TCP/IP, NetBEUI
WEP:128bit
DHCP使用
==


[RE] Subject: Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
From: 万里小路
Date: 2003/05/10 08:41:23
Reference: tp_x01/02720

>NetBEUIを使用せずに接続することは可能なのでしょうか。

家の中の6台ほどを NetBEUI 無しで繋いでいますが不自由はしていません。
6台のうち1台は常時 Cables で、3台は常時無線で、2台は切り替えなが
ら使っています。 どれも NetBEUI は組み込んでおりません。
共有接続も(共有設定してあれば)問題なく見えております。
OS は2台が W98SE(どちらも無線)で残りが W2K です。 

あ、上記に追加ですが、プリントサーバも TCP/IP のみ(有線)です。
NETBIOS over TCP/IP は使用しています。


[RE] Subject: Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
From: yosh_a
Date: 2003/05/10 21:56:08
Reference: tp_x01/02720

field07さん、こんにちは

私も概ね同様の環境ですが、特に問題なくTCP/IPのみで使ってます。
ただ、同様の問題にあたった時がありまして、
その時は、恥ずかしながら、Firewallソフトの設定が原因でした。
あしからず・・・

機種:ThinkPad X20 2662-35J 他3台
OS:Win 2k sp2
無線AP:WLAR-L11-L(メルコ)


[RE] Subject: Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
From: field07
Date: 2003/05/11 22:03:23
Reference: tp_x01/02725

当方でも、確認したところ
Norton Internet Securityをアンインストールすると
接続できることが確認されました。;^^)>

yosh_aさん、万里小路さんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: [X22]無線LANでのNetBEUIプロトコルの必要性
From: yosh_a
Date: 2003/05/11 22:36:17
Reference: tp_x01/02730

field07さん、よかったですね。

>Norton Internet Securityをアンインストールすると接続・・

では、インターネットゾーン制御を設定するだけでOKですね。
お疲れ様でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620にXPを入れましたが不明なデバイスがでます・・・
From: ヨシダ
Date: 2003/05/10 08:24:44

初心者ですみません。題名のとおりi1620にXPを入れましたが、
デバイスマネージャのその他のデバイスで不明なデバイス?!
がでます。解決方法を教えてください。
ibmよりすべてサポートダウンロードしたのですが
解決できません。


[RE] Subject: Re: i1620にXPを入れましたが不明なデバイスがでます・・・
From: XJRR2
Date: 2003/05/10 10:03:57
Reference: tp_x01/02722

5月10日に ヨシダさん は書きました。
>i1620にXPを入れましたが、デバイスマネージャのその他のデバイスで
>不明なデバイス?!がでます。

下記にあるファイルは一通りDownLoadしていますか?
「省電力」関係が怪しいですが・・・。
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DlSearch?OpenForm&ThinkPad


[RE] Subject: Re: リカバリ領域の削除 X31JHJ
From: EMO
Date: 2003/05/11 04:05:07
Reference: tp_x01/02643

既に時間が空いてますが、以下ご参考。

>知人が持ってるX23はFDISKから削除できたのですがこれは無理なんですかね?

これは何度も出ているように、X30以前とはリカバリ領域の置き方が
変わっているので無理。

以下がヒントになりますが、
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/02369.html

BIOS設定からリカバリ領域の保護を解除すれば(「Security」→
「IBM Predesktop Area」→「Access IBM Predesktop Area」を
「Disabled」にする)、普通の空きの部分として「ディスクの管理」等
でも見えるようになります。作業はこれで終わりで、特段削除したり
する必要はありません。

つまり、保護を解除することは、同時にそこに特別な形で保存されて
いるデータへのアクセスを切ることを意味し、元々そこにあるデータは
普通にはデータがあるとも認識されない状態になっているので、
そのまま空きの部分として利用できる、ということのようです。

この他に、FWDELETEで削除する方法があります。以下ご参照。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/02657.html


[RE] Subject: Re: X31 BIOSアップグレードについて
From: TaTu
Date: 2003/05/11 05:20:04
Reference: tp_x01/02680

5月5日に joeさん は書きました。

>BIOSアップグレードできました。
>メインメニューで「操作上の注意」を選んだところで固まっていました。
>なので、すぐにアップグレードを実行したところ
>正常にアップグレードすることができました。
>
>いまいち納得できませんでしたが、ありがとうございました。

以下はIBM ThinkPad X31 BIOS アップデート・ユーティリティ(eFlash版)Ver.1.03
のREADME
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/1quj04jp/1quj04jp.txt
の抜粋です

---------------------------------------------------------------
BIOSの更新のしかた

 (注意)
−Windows 98 Second Edition環境でBIOSを更新する場合、「Windows 98
  Second Edition環境で更新作業をする場合」の章を参照してください。
−RDM (Remote Deployment Manager) または同様の環境下でBIOSを更新する場
  合、更新作業に先だってあらかじめ始動パスワードを削除しておきます。
−BIOSの更新作業には、ACアダプター、及び充電済みのバッテリー・パックが
  必要です。
−ドッキング・ステーション、またはポート・リプリケーターがコンピュータ
  ーに接続されている場合、それらを取り外します。
−「IBM外付けUSBディスケット・ドライブ」が接続されている場合、あらかじ
  め本体の電源がオフの状態でそれ取り外しておき、それからBIOSの更新作業
  を進めてください。

 1. この説明書を印刷するか、他のコンピューターに表示します。
 2. コンピューターにACアダプターをしっかりと取り付けます。
 3. Windows 98を始動、またはWindows NT 4.0/2000/XPを始動しアドミニスト
    レーター特権をもつユーザーIDでログオンします。
 4. パッケージをハードディスクに展開します。
 5.「スタート」「ファイル名を指定して実行」の順にクリックします。
 6.[パッケージを展開した先のパス]\1quj04jp.exe
    と入力し、「OK」をクリックします。
    例えば「C:\DOWNLOAD」にファイルを作成(展開)した場合は、以下の例の
    ように入力して「OK」をクリックします。
    例)   C:\DOWNLOAD\1quj04jp.exe

    自動更新の方法:
    (注意) 以下の方法は、システム管理者が一度に大量のThinkPadのBIOSを
           更新する場合にのみ必要です。
    上記の手順6で、-s -a -s オプションを追加します。
    例)   C:\DOWNLOAD\1quj04jp.exe -s -a -s

 7. 画面の指示に従います。

 Windowsが自動的に終了し、BIOSアップデート・ユーティリティの画面が表示
 されます。

 8. メニューから「操作上の注意」を選び、内容をよく読んでください。
 9. 読み終えたら、Escキーを押しメニューに戻ります。
10.「システム・プログラムの更新」を選び、画面の指示に従ってシステム・
  プログラムの更新を行います。

  警告−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  画面の指示がない限り、BIOSの更新中に
  、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
  絶対に電源を切ったり、サスペンドしたりしないでください。
  BIOSの更新中に誤ってこれらを行うと、システム・ボードの交換が必要と
  なる場合があります。この場合、IBMまたはIBM特約店にThinkPadをお持ち
  いただくことになります。このサービスは有償の場合もあります。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  更新の作業が終了すると、システムの電源が自動的に切れます。
  これで全ての作業は完了です。

-------------------------------------------------

。。。つまりReboot後に操作上の注意等の画面が表示されて止まるのは操作上の
注意を良く読んでから実行しなさいという事です。ハングアップしている訳では
無く正常動作です。
READMEを良く読みましょう。


[RE] Subject: Re: X31 BIOSアップグレードについて
From: joe
Date: 2003/05/13 00:15:42
Reference: tp_x01/02728

私の書き方が悪かったのですが

> 8. メニューから「操作上の注意」を選び、内容をよく読んでください。
> 9. 読み終えたら、Escキーを押しメニューに戻ります。

9.で読み終えたらとあるので、「操作上の注意」を押すと
なんらかの文章が表示されるのだろうと思うのですが
それが何も表示されずにEscをおしてもbeep音だけで、その後は何をしても
画面が変わらないというのが「固まった状態」という意味でした。

お返事をいただいたということはTaTuさんなど他の方の環境では
ちゃんと「操作上の注意」という文章が表示されるんでしょうね。
きっと。

結局BIOS更新自体は正常にできたので、それから確かめてはいません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X31]無線LANのアクセス
From: field07
Date: 2003/05/11 22:29:06

field07です。
会議室の皆さんこんばんは。

X31において、IBM Access Connections(2.63)にて設定し、
末記、無線LAN環境で接続したところ、X31のみ接続でき
ませんでした。
問題の切り分け、解決策等、知恵をお貸しいただけないでしょうか。

現象:
1.IBM Access Connections上ではシグナル強度100%
2.DHCP, 固定IPともに不通
3.ワークグループに入ろうとすると、下記ダイアログが出力
 「このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。」

下記に誤りがないか確認は行っております。
1.WEP
2.MACアドレス制限

また以前、X22でIBM Access ConnectionsでLAN関係の設定を行ったところ
つながらなくなった経験があったので、Access Connectionsを使用せずに
つなげることも考えましたが、設定個所が見当たりませんでした。

==
機種:ThinkPad X31 2672-L9J
      ThinkPad s30 2639-4WJ
      ThinkPad X22 2662-9JJ
OS:すべてWin 2k sp3
無線AP:WLAR-L11-L(メルコ)
プロトコル:TCP/IP
WEP:128bit
==


[RE] Subject: Re: [X31]無線LANのアクセス
From: まる14
Date: 2003/05/13 08:10:53
Reference: tp_x01/02732

>X31において、IBM Access Connections(2.63)にて設定し、
>末記、無線LAN環境で接続したところ、X31のみ接続でき
>ませんでした。

 同じ問題かわかりませんが、私もX31(WinXP)だけ接続できない現象が
ありました。
 無線APはBLR2-TX4でしたが、無線APのファームウェアを最新アップグレード
(Ver.1.44.181)したら接続できました。
 (X31は納品時の状態でなにもしていません。)

 こんなこともあったということですが…。
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31の筐体
From: nabe
Date: 2003/05/12 11:08:18

はじめまして、nabeと申します。

昨日、X31(D9J)が届きましたが、
バッテリーを本体にハメ込んでみると少しガタガタします。
また、筐体の右手前のカド、キーボードがある上側と下側で
きちんとハマってないようなガタつきがあります。
一見、ネジ類が緩んでるとかノッチがはまっていない
などの部分は無いように思うのですが・・・

今回初めてIBMの製品を購入しましたが、こんなものなのでしょうか?
X31をお持ちの方、いかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: hogeratta
Date: 2003/05/12 13:03:24
Reference: tp_x01/02736

5月12日に nabeさん は書きました。

>昨日、X31(D9J)が届きましたが、
>バッテリーを本体にハメ込んでみると少しガタガタします。

X31(L9J)ですが、確かに少しガタガタしますね。
筐体を浮かした状態で下から上にバッテリーを押すと「カタカタ」いいます。
「遊びがある」状態なのかしら。なお、動く幅は1mm以下です。

ちなみに、隣の240Z(81J)のバッテリーは、前後に遊びがあります。
#これはこれでいかがなものか。

>また、筐体の右手前のカド、キーボードがある上側と下側で
>きちんとハマってないようなガタつきがあります。

こちらは見受けられません。
が、全体的にたわんでいるのか、筐体の右手前がほんの少し浮いている感じがあります。
平らな机に置いて上から押すと、少し沈みます。
左手前は押してもなんともなりません。

右手前と、左手奥を持って持ち上げることがよくあるので、最初からこうだったかは
分かりませんが、あまり気持ちのよいものではないことは確かです。
#あまり気にしていないのも確かです。^^;

>今回初めてIBMの製品を購入しましたが、こんなものなのでしょうか?
>X31をお持ちの方、いかがでしょうか?

ある程度は個体差があると思うので仕方がないと思いますが「ちゃんとハマっていない
ようなガタつき」は、ちょっと問題ありな気がします。
保証期間中に見てもらった方がいいかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: tako
Date: 2003/05/12 13:18:50
Reference: tp_x01/02736

5月12日に nabeさん は書きました。

>バッテリーを本体にハメ込んでみると少しガタガタします。
>X31をお持ちの方、いかがでしょうか?
私はX30ですが、筐体の基本設計は同じなので。
バッテリーに関してですが、確かにがたついていました。かなり。(^^;
で、バッテリーの内面のところに厚めのゴムパッドを貼ってみたらこれがなかなかいい感じ。
あまり強く押し込まなくてもいいような厚さのものをチョイスしてみてください。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: nabe
Date: 2003/05/12 16:40:49
Reference: tp_x01/02738

5月12日に takoさん は書きました。

>私はX30ですが、筐体の基本設計は同じなので。
>バッテリーに関してですが、確かにがたついていました。かなり。(^^;

X30もですか? 

>で、バッテリーの内面のところに厚めのゴムパッドを貼ってみたらこれがなかなかいい感じ。

手頃なゴムのシートがあるのでやってみたいと思います。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: こすけ
Date: 2003/05/12 20:57:00
Reference: tp_x01/02736

はじめまして、nabeさん こすけと申します。

先月、X31/BBJを購入しました。
同じくバッテリはカタカタしてます。

>バッテリーを本体にハメ込んでみると少しガタガタします。

X31の前には240、535と使ってますが、
どれもバッテリはカタカタしてました。
535使用当初は少し気になってましたが、
その後はThinkPadのバッテリ装着方法がこういう物なんだと理解しています。

>また、筐体の右手前のカド、キーボードがある上側と下側で
>きちんとハマってないようなガタつきがあります。
>一見、ネジ類が緩んでるとかノッチがはまっていない
>などの部分は無いように思うのですが・・・

私が入手した個体ではこの様な症状はないですね。
隙間なども見えずキッチリと組まれている感じです。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: nabe
Date: 2003/05/12 22:13:34
Reference: tp_x01/02741

>はじめまして、nabeさん こすけと申します。

はじめまして、こすけさん。

>私が入手した個体ではこの様な症状はないですね。
>隙間なども見えずキッチリと組まれている感じです。

会社でX22を使ってる人がいて、まじまじと見せてもらったら、
こちらもキッチリ組まれていて・・・
もしかして私のはハズレ? 一度分解してもう一度組み立てたら
少しはマシになるかもしれませんね。週末にでも分解してみます。
それでも、ダメだったら修理に出そうと思います。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: のぶ
Date: 2003/05/13 22:23:37
Reference: tp_x01/02742

5月12日に nabeさん は書きました。
>会社でX22を使ってる人がいて、まじまじと見せてもらったら、
>こちらもキッチリ組まれていて・・・
私のX22は、バッテリーはがたがたしています。
こんなものだと思っていて、気にとめていませんでしたが、不出来の
部類だったのですね。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: nabe
Date: 2003/05/14 11:06:41
Reference: tp_x01/02752

5月13日に のぶさん は書きました。

>私のX22は、バッテリーはがたがたしています。
>こんなものだと思っていて、気にとめていませんでしたが、不出来の
>部類だったのですね。

このようながたつきがあるのは少数の個体だけではないようですが、
このような問題は改善しようと思わないのですかね?IBMさんは。

私のX31ですが結局、分解してみたら丁度「IBM ThinkPad」というロゴ
のパネルのネジ溝が欠けていたのが原因で、下側のパネルと固定されて
ませんでした。


早速、PCヘルプセンターに電話しました。電話に出たお姉さんはとても
親切な対応でしたよ。

これで一件落着です。


[RE] Subject: Re: X31の筐体
From: toshi-no
Date: 2003/05/15 08:11:14
Reference: tp_x01/02736

5月12日に nabeさん は書きました。

>昨日、X31(D9J)が届きましたが、
>バッテリーを本体にハメ込んでみると少しガタガタします。

 当方はX30ですが、ガタがあります。IBM製品は535(1995年)
から使ってますが、どれもあるようです。

 で、当方はガタの隙間にお守りやお札を入れて、マシントラブルの
退治をしてます(交通安全は内部データの流れを安全にする?という
勝手な思い)。

 X30でも入れて使ってましたが、気がついたらパームレストにヒビが(^^;
お守りが裏から押してパームレストが負けたようです(<おぃ)。
 懲りずに場所を移動させて、隙間にねじ込んでます。

(IBMの修理の方、読まなかった事にしてください(火暴))。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31でのメモリー量による動作
From: yasusaya
Date: 2003/05/13 01:04:58

現在X31(CXJ)をメモリー512MBにて使用しております。
初心者質問で申し訳ないのですが、メモリーを1024MBまであげると
パフォーマンスは大幅に向上しますか?
立ち上がりやソフト起動速度など。
体感で差があるようならば、メモリー購入を考えているのですが・・・。
ちなみに、MP3などを聞いていて、途中で音が止まってしまうということは皆さん
ないでしょうか?
このパソコンにしてからBフレッツで音楽を聴いていたら必ず途中で止まるようになりました。


[RE] Subject: Re: X31でのメモリー量による動作
From: やすひろ
Date: 2003/05/13 01:42:17
Reference: tp_x01/02745

5月13日に yasusayaさん は書きました。

>初心者質問で申し訳ないのですが、メモリーを1024MBまであげると
>パフォーマンスは大幅に向上しますか?

それは貴方の使い方次第です。

大量にメモリを使用するソフトを使っているのなら向上するでしょう。
タスクマネージャ等でメモリ使用量を確認してみましょう。
普段行っている作業中にメモリ搭載量を超えているのなら検討の価値はあります。

ちなみに、ワタシは384MBで十分です。

>ちなみに、MP3などを聞いていて、途中で音が止まってしまうということは皆さん
>ないでしょうか?
>このパソコンにしてからBフレッツで音楽を聴いていたら必ず途中で止まるようになりました。

MP3をBフレッツで聴くというのはストリーミングでしょうか?
ネットワーク環境のほうに問題がありそうですが・・・


[RE] Subject: Re: X31でのメモリー量による動作
From: oresama
Date: 2003/05/15 07:39:07
Reference: tp_x01/02745

私は2672-JHJで、メモリーを512MB2枚さして、WindowsXP Proで、「ペ−ジファイルナシ」にして使っております。
ハードディスクにスワップすることが減った(なくなったわけではないようです。)ので、かなり快適になりましたよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X31]Bluetoothダイアルアップ設定 with 633S
From: Ted
Date: 2003/05/13 16:44:16

Bluetooth内蔵のX31-JHJとPHS-633Sを持っていますので,これを連携させるこ
とを考えました。ダイアルアップネットワークのモデムとしてX31から633Sを利
用するという方法です。設定の試行錯誤について書き留めておきます。

 まず,X31-JHJのBluetoothを有効にするには,Fn + F5によって「ワイヤレス機
器の無線電波使用・停止」を呼び出すところから始まります。Bluetoothをオン
にしたところで,設定>コントロールパネル>ワイヤレスリンク>Bluetoothタ
ブを開くと,機器を追加するための画面にたどり着きます。これはMicrosoftが
提供するWindowsXP標準ドライバを利用する方法です。

 ここでBluetooth機器の一般的な設定方法についてまとめておきます。
1.Bluetoothのサービス(ダイアルアップネットワーク等)を利用するため
 には,パスキー(PIN)をお互いに入力して認証登録することが必要です。
2.片方のBluetooth機器を登録可能(検索可能)な状態に設定します。
3.もう片方のBluetooth機器から登録認証要求を出します。このときパスキ
 ーが設定できるので,同じものを双方の機器で入力します。
4.成功するとお互いに認証登録済みの機器として認識されます。
5.以後の利用において,登録済みの機器からのみサービス要求を受け付けた
 り,毎回認証する手間を省くことができます。

 結果的なことを記すと,WindowsXP標準ドライバでの設定はうまくいきませんで
した。認証を済ませて,ダイアルアップネットワークを利用するサービスに指定
すると,Bluetoothリンク経由モデムが追加されます。NTTドコモのMoperaはログ
イン認証がいらないので接続できましたが,朝日ネットのPIAFS-APにはログイン
認証ではねられました。また,どちらも接続後にモデムがロック状態になってし
まい,2度目の接続は成功しませんでした。さらに,Bluetoothのオンオフを行っ
たり,PCの再起動をかけると認証された633Sのサービスからダイアルアップネッ
トワークが消えてしまうという現象が発生していました。何が原因かもはっきり
しないのですが,IBM Integrated Bluetooth II Softwareを導入することで成功
したので,こちらの設定方法を記します。

1.スタートメニューのAccess IBMフォルダにあるThinkPadソフトウェア導入
 支援を起動します。
2.新規導入パッケージとして,IBM Integrated Bluetooth II Softwareを指
 定します。このとき,Bluetoothはオフにしておきます。
3.Bluetoothをオンにします。WindowsXP標準ドライバからIBMのドライバに
 切り替えるために,設定>コントロールパネル>システム>ハードウェアタブ>
 デバイスマネージャを開き,Bluetooth Radios>IBM Integrated Bluetooth II
 を選択し,ドライバの更新を実行します。検索しないでインストールするドライ
 バを選択し,デジタル署名の無い方を選択して続行します。

※前項の作業をしないとMy Bluetooth PlacesアイコンでBluetoothデバイスを検
知しようとしても失敗します。また,前項を実行後は,デバイスマネージャ上か
らBluetooth Radiosの項目は消えて,USBコントローラのサブツリーとしてIBM
 Integrated Bluetooth IIが現れます。

4.認証登録の前段階としてPHS-633Sにて,(F)811と入力してBluetooth機器
 全接続に設定します。
5.タスクトレイ内のBluetoothアイコンを右クリックして,Bluetoothセット
 アップウィザードを起動します。
6.「目的のサービスがわかっていて〜」を選択し,リモートデバイスが提供
 するサービスとしてダイアルアップネットワークを選択します。
7.Bluetoothデバイス一覧に633Sが現れるので,これを選択して次に進みます。
8.双方にパスキー(PIN)を入力して認証登録を行います。
9.My Bluetooth Placesに633S Dial-up networkingを追加するか問われるの
 で,OKします。
10.モデムにBluetooth Modemが追加されているので,これを使用してダイア
 ルアップネットワーク接続設定を作成するとBluetooth経由で633Sを利用できる
 ようになります。
11.予期しない接続を防ぐのと省電力のために,633Sで(F)812と入力しリスト
 機器接続に変更しておきます。登録済みの機器(ここではX31)しかサービス要
 求できなくなります。

 余計なことかもしれませんが,IBM Integrated Bluetooth II Softwareを導入
するとBluetoothで利用できるサービスがこれでもかというくらい追加されてし
まうので,先ほどのBluetoothセットアップウィザードで,「このコンピュータ
がリモートデバイスに提供する〜」を選択して,他のサービスを片っ端から不要
な設定にすることをお勧めします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーの寿命?
From: Bom
Date: 2003/05/14 00:37:19

かれこれ2年4カ月ほど使っていたi1620において
「バッテリーで駆動すると最初96%くらい容量が
あったのに突然0%になって終了してしまう」
という症状が最近頻発します。
これってバッテリーの寿命なんでしょうか?
この間Windows2000を再インストールして
しばらく様子を見ていたときはきちんと
2時間くらい駆動していたし、リコンディショニングも
きちんとできたんですがその後持って出歩いたら
また前述の症状が出てしまいました。
ちなみにバッテリーヘルスで状態をチェックすると緑の
良好マーク、バッテリーサイクルも60程度なので
大丈夫なんじゃないかと思っていたんですが。

ところでAC駆動時にバッテリーを付けて使用するのは
よくないんですか?
また、バッテリー関係のヘルプを見ていたら
「バッテリーをはずして保管するときは最大容量の50%以下で保存してください」
って書いてあったんですけど、これってなぜなんでしょうか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命?
From: MAGI
Date: 2003/05/14 09:32:05
Reference: tp_x01/02753

Bomさん、こん**は。
X23を使用しているMAGIと申します。

>かれこれ2年4カ月ほど使っていたi1620において
>「バッテリーで駆動すると最初96%くらい容量が
>あったのに突然0%になって終了してしまう」
>という症状が最近頻発します。
私のX23は約1年使用してサイクル・カウント40くらいですが、そう言った症状は
出ていません。
また参考までに、前機種の235では3年くらい同じバッテリーを使用しましたが、
放電時間が短くなったくらいで、そう言った症状は出ていません。
とりあえず、BIOSやエンベッデッド・コントローラー・プログラムの不具合の可能性も
あるので、最新バーションにアップしてみてはどうでしょうか?
また、X20系の機種を持っている友人などがいたら、バッテリーに問題ないか
試させてもらうとか。

>ところでAC駆動時にバッテリーを付けて使用するのは
>よくないんですか?
バッテリーをフル充電のままにしておくと、中の溶剤の劣化が速いためだと
聞いています。
また、フル放電にしておいてもやはり劣化しやすいそうです。
よって、一般的に50%くらいで保存するのが良いそうです。
しかし、235のようなバッテリーカバーのある機種なら外しても支障がないんですが、
X20系は液晶パネルの重みでこけてしまうので、外しては使いにくいんですよね。


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命?
From: toshi-no
Date: 2003/05/15 08:23:14
Reference: tp_x01/02754

5月14日に MAGIさん は書きました。

>Bomさん、こん**は。
>X23を使用しているMAGIと申します。
>
>>かれこれ2年4カ月ほど使っていたi1620において
>>「バッテリーで駆動すると最初96%くらい容量が
>>あったのに突然0%になって終了してしまう」
>>という症状が最近頻発します。
>私のX23は約1年使用してサイクル・カウント40くらいですが、そう言った症状は
>出ていません。

 通常の使用で、バッテリーが2年持ったら、それは「よくがんばった」方でしょう。
500回充放電可能なんて謳い文句にしている充電式電池が販売されてますが、
あれはあくまでも理想とする充放電を繰り返した場合の話で、一般的な使用では
その半分がやっとだと思います(当方の経験上からも)。
 寿命を延ばす方法も、もちろんあります。毎回充電後に、充電警告(残り3%とか)
がでるまで、とことんバッテリーで使用、その後充電中はパソコンの電源を切って
おく、を繰り返すと、奇跡のように長く持ちます(これも実体験)。
 逆に、俗に継ぎ足し充電と言われる、ちょっとバッテリーで使ってはACアダプター
を接続、という、90%以上<=>100%を繰り返すと、見事にバッテリーは数ヶ月で
逝ってしまいます(これも実体験)。
 最近は充電の回路もかなり良くなってるので、バッテリー付けっぱなしでも
問題は(過去よりは)減ってますが、Ni-MHもLiも過充電には弱いので、ほぼ
完全放電<=>充電を繰り返したほうが長く持つと思われます。


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命?
From: Bom
Date: 2003/05/15 21:03:37
Reference: tp_x01/02769

MAGIさん、toshi-noさん、ありがとうございます。
どうやらMAGIさんのご指摘の通りだったようです。
BIOSおよびエンベデッドコントローラを更新したらそのような症状が見られなくなりました。
確かに思い出してみると以前に両者を更新しようとしたんだけどエンベデッドを更新した後に
BIOSもやろうとしたんだけどBIOSにロックがかかっていて更新できず、そのまま忘れてしまって
いたような気がします。
多分、両者の不整合のためだったんですね。
結局バッテリーは初期に対して28/38Whということなので30%程度しか劣化していないようなので
かなりいい方ですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22-93J BIOS 1.31 UpdateでOS起動せず
From: Hys
Date: 2003/05/14 18:13:03

あせってしまって Ctrl + Alt + Delete
F1 でBIOS Menu
デフォルトセッティングロードで無事起動完了しました。

皆さん何も起きていませんか?
(今まで何度かUPDATEDしましたが初体験です)


[RE] Subject: Re: X22-93J BIOS 1.31 UpdateでOS起動せず
From: MAGI
Date: 2003/05/14 21:11:17
Reference: tp_x01/02758

Hysさん、こん**は。
X23-E3Jを使用しているMAGIと申します。

>あせってしまって Ctrl + Alt + Delete
>F1 でBIOS Menu
>デフォルトセッティングロードで無事起動完了しました。
私の機体では、BIOSメニューは3種類のパスワードとBIOSセッティングロックくらいしか
いじっていないので、3種類のパスワードとロックを全て解除してから
アップデートしました。
ちなみに、パスワードとロックをかけたままアップデートしようとしたら、
アップデート不可のメッセージが出てできませんでした。
アップデート後は問題なくOSを起動できました。

P.S. 今回から80GB超のHDDをサポートしたようですが、肝心な物がまだ無いですよね。


[RE] Subject: Re: X22-93J BIOS 1.31 UpdateでOS起動せず
From: Hys
Date: 2003/05/15 01:06:37
Reference: tp_x01/02761

5月14日に MAGIさん は書きました。

>Hysさん、こん**は。
>X23-E3Jを使用しているMAGIと申します。

はじめまして

>私の機体では、BIOSメニューは3種類のパスワードとBIOSセッティングロックくらいしか
>いじっていないので、3種類のパスワードとロックを全て解除してから
>アップデートしました。

パスワードは POWER-ON だけかけてました
その他は、
スクリーンエクスパンジョン disable
使用していないポート    disable
ぐらいです

>P.S. 今回から80GB超のHDDをサポートしたようですが、肝心な物がまだ無いですよね。

プライマリー 40
セカンダリー 30 があるのでもういいかな・・・

X31 がほしいです

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: tasa
Date: 2003/05/15 00:43:47

皆様、初めまして。
tasaと申します。

早速ですが、下記のような現象が出ております。
解決方法ご存知の方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。

<現象>
使用中にAccessIBMのボタンを押してもAccessIBMが起動してこない。
スタートメニューのアイコンからは正常に起動できます。
AccessIBMのボタンからのみ起動しません。
尚、電源投入後にAccessIBMボタンを押してBIOS画面などは呼び出せていますので
H/W的に壊れているのではなく、ソフト的な要因ではないかと思っています。

頻繁に使うものでもありませんので、いつからこの現象が発生していたかは分からないのです。
ちなみに、アプリケーションは全くインストールしておらず、
付属していたNotonAntiVirusを最近セットアップしました。
もしかしたらこれが原因かもしれないのですが、
そうだとするとほとんどのユーザーで現象がでることになってしまうと思いますので可能性は低いと考えております。

IBMへはまだ連絡を入れておりませんが、どなたか同じ現象を経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: toshi-no
Date: 2003/05/15 08:27:13
Reference: tp_x01/02765

5月15日に tasaさん は書きました。

>使用中にAccessIBMのボタンを押してもAccessIBMが起動してこない。

>ちなみに、アプリケーションは全くインストールしておらず、
>付属していたNotonAntiVirusを最近セットアップしました。

 購入状態でIBM Access Connectionsが起動しないって事ですか?


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: tasa
Date: 2003/05/15 23:28:46
Reference: tp_x01/02770

> 購入状態でIBM Access Connectionsが起動しないって事ですか?

Toshi-noさん
いえ、ついこの間まではちゃんと使えていました。
今でも、起動時に押せばBIOS設定画面へ切り替わります。

ちなみに、各種Driver類は購入時のままです。

何かお心当たりがありましたら、アドバイスください。
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: 佐藤浩
Date: 2003/05/16 10:50:31
Reference: tp_x01/02773

Toshi-noさん の
>> 購入状態でIBM Access Connectionsが起動しないって事ですか?

というのは勘違いで Access ThinkPad 用のキーが効かないということですよね。

5月15日に tasaさん は書きました。

>今でも、起動時に押せばBIOS設定画面へ切り替わります。

ハードウエア的には生きているということで考えられるのは何かのソフトウエアが
このキーを生かすものを妨げてるということですね。(って、当たり前ですが。)

で、ありそうな話は Norton がトラップしてるか、あるいは... 

というか、これ (わたしのマシンは R31/R32 ですが) msconfig で見たような気がするので
確認してみました。

msconfig (システム構成ユーティリティ) で見ると「スタートアップ」で
TPHKMGR
というのがあって、これが "C:\Program Files\ThinkPad\PkgMgr\HOTKEY" にありますよね。

ためしにタスクマネージャからこのプロセスを終了させてみると、ThinkPad キーでは
Access ThinkPad が立ち上がりません。

さらにそのあと、上記の場所にある tphkmgr.exe を実行すると機能も立ち上がるし
キーも有効になります。

したがって、

o msconfig で有効になってるかどうか。
o Norton がトラップしてないか。

というところが解決への道ではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: tasa
Date: 2003/05/17 01:50:56
Reference: tp_x01/02776

5月16日に 佐藤浩さん は書きました。

>msconfig (システム構成ユーティリティ) で見ると「スタートアップ」で
>TPHKMGR
>というのがあって、これが "C:\Program Files\ThinkPad\PkgMgr\HOTKEY" にありますよね。

>さらにそのあと、上記の場所にある tphkmgr.exe を実行すると機能も立ち上がるし
>キーも有効になります。

佐藤浩さん
アドバイスありがとうございました。
早速、ご教授いただいた点を確認してみたのですが、TPHKMGRは有効になっていました。
念のため、一度無効にして再度有効にしてみたのですが変化なしでした。
あとは、Nortonを疑ってみるということになるのですが、手っ取り早くアンインストールしてみようと思います。
ただ、このNortonAntiVirusはもともとプリインストールされていた分なので、アンインストール後にもう一度再インストールするには
どうやったらよいのかご存知でしょうか?
リカバリCDがないので、アンインストールしてもCドライブのどこかのフォルダにインストール用のファイルが残るのでしょうか?
もしご存知でしたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: 佐藤浩
Date: 2003/05/17 02:03:49
Reference: tp_x01/02778

5月17日に tasaさん は書きました。

>あとは、Nortonを疑ってみるということになるのですが、手っ取り早くアンインストールしてみようと思います。

うーん。ほかにも Norton を使ってる人はたくさんいるはずなので変ですね。

>ただ、このNortonAntiVirusはもともとプリインストールされていた分なので、アンインストール後にもう一度再インストールするには
>どうやったらよいのかご存知でしょうか?
>リカバリCDがないので、アンインストールしてもCドライブのどこかのフォルダにインストール用のファイルが残るのでしょうか?

わたしは Norton は強力すぎて問題をよく起こすと決め付けてるので使ってないのですが
(そもそももっと詳しい人がたくさんいるはずですが)
ThinkPad にプリインストールというか最初から用意されてるやつって

C:\IBMTOOLS\APPS\NORTONAV

にあるやつのことでしょうか?
すくなくとも R32 ではそこに setup.exe をはじめ、もろもろ入ってますね。
(インストール後、実は一部のファイルが消えてるとかいうことがあるのかどうかは
知りません。)


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: 綺羅
Date: 2003/05/17 23:11:19
Reference: tp_x01/02779

私もNorton2002(一つ前)を使っていますが、使えるみたいですよ
#全く使ってませんけど、削除もしてない

ちなみに、"Access IBM"ボタンは"キーボード・カスタマイズ・ユーティリティ"の制御対象のようです
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/2A9EB2E68C15477849256D0F00530297

これをアンインストールした後、再度インストールしてみてはどうでしょうか?
#このユーティリティはいくつかの別途プログラムを利用しているので、そのパッケージも含めて


[RE] Subject: Re: X31(2672CBJ)/AccessIBMボタンが無反応
From: seki
Date: 2003/05/17 21:30:36
Reference: tp_x01/02778

tasaさん、こんにちは。

私も同じ状態になりました。2672-CBJです。

IBMサポートに電話したところ、「XPのシステムツールでシステムの復元を行ってみて
下さい。」と言われました。
私は「IBM Rapid Restore PC」をインストールしていたので、システムの復元では
なく、「最新のバックアップ」にリストアしたところ Access IMB ボタンの機能は
元に戻りました。
が、今度はシステムの状態(msinfo32.exe)が使えなくなり、結局、工場出荷時の状態
にリカバリーすることになりました。
IBMサポートもその後の情報が増えれば、違うアドバイスがあるのかも知れません。

個人的には、直前に下記の「Fn+F5」の件で「IBMソフトウェア導入支援」をいじった
ので、その中のどれかが怪しいと思っていますが、その後3回ほどリカバリーしてし
まったので、特定できていません。

今は正常に機能しています。IBM Rapid Restore PCは使用していませんが、
Norton AntiVirusはインストールしています。

ちなみに、私が今まで経験した症状をまとめると、
1.Fn+F5が機能しない。
2.Access IBMボタンが機能しない。
3.IBM Rapid Restore PCでリストア後、システム情報が使えない。
4.バッテリーがガタつく。
などです。

tasaさんの場合、まだソフトをインストールしていないようですので、システムの
復元か工場出荷時の状態にリカバリーしてしまうのが近道かもしれませんね。
この場合、メールやお気に入り、オリジナルのデータの保存をお忘れなく。

ツールの再インストールについては、「Norton」や「できるThinkPad」などIBMTOOLS
のホルダーを再インストールに備えてCDR等に保存しておくように、との注意が
デスクトップ上のアイコン「はじめにお読みください」にあったと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31とX22でリカバリCDが使えるドライブ
From: gtdu85
Date: 2003/05/15 23:20:23

X31とX22を所有しております。
もしものためにリカバリCDの購入を検討しています。
X31とX22では、ウルトラベースに互換性がないので、
互換性のあるリカバリCDの使える外付けドライブを探しています。
良いものがあれば教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X31 パーティション作成について
From: たけ
Date: 2003/05/16 02:11:46

最近X31を購入したThinkPad初心者です。
よろしくお願いします。
過去ログ見ましたが、自分なりに理解したいので
質問させてください。
やりたいことは
@リカバリ領域を削除したい
 (ディスクは40GBタイプ)
A2パーティション構成(C,Dドライブ)にしたい
です。
やろうとしている手順は、
・BIOS設定からリカバリ領域の保護を解除
・リカバリCDを使用してFDISK実行
→C,Dドライブを約20GBで切る
・リカバリCDを使用してWindowsXPインストール
です。
上記の手順で特に問題ありませんか?
今はリカバリCDの発送待ちです。
リカバリ領域削除した場合の影響としては、
リカバリイメージやセットアップユーティリティが
削除されるぐらいでしょうか?(何か他に
使えなくなる機能はないか)
ディスクサイズを増やしたいので削除する
つもりです。
あと、CDドライブを純正以外のものを
使用するのですが同じような方がいれば
問題なかったか教えてください。


[RE] Subject: Re: X31 パーティション作成について
From: Mr.&Ms.
Date: 2003/05/16 03:48:47
Reference: tp_x01/02774

5月16日に たけさん は書きました。

>過去ログ見ましたが、自分なりに理解したいので
>質問させてください。

皆様に助けて頂いて何とか私は出来ました。
(詳細は過去ログをご覧下さい)

私はD2D領域を削除後、17Gと20Gにドライブを分けました。
(合計で37.25Gです。これも既出済)
FWDELETEなど、色々な手法で悪戦苦闘してD2D領域を削除
してFDISKでドライブを見てみると総量で35Gしかありません。
???な気持ちでリカバリーCDを掛けた後、XPのディスクの
管理で見てみると37.25G???
イマイチ釈然としませんが、5回もリカバリーを掛けて疲れた
ので、これで良しとします。
(リカバリーCDだと1回リカバリーするのに2時間半掛かりますよ)
何か新発見がございましたら、またレポート願います。

ちなみに私はサードパーティのUSBタイプノCD-RWドライブで
これら一連の作業を行いました。(NOVAC製です)


[RE] Subject: Re: X31 パーティション作成について
From: EMO
Date: 2003/05/17 23:49:14
Reference: tp_x01/02775

たけさん、Mr.&Ms.さん、こんばんわ

リカバリCDがなくても同じ結果を得られる方法として、

(1)DtoDのリカバリからDOSに落ちてFDISKを起動し、既存の
パーティションを削除し、基本パーティション20GBを作成。
(2)再度DtoDを起動し、リカバリ実行
(3)BIOSでサービス区画の保護を解除
(4)コンピュータの管理で、残りの領域にパーティションを作成

という方法が考えられますね。

>(何か他に使えなくなる機能はないか)

サービス区画を削除すると、サービス区画の中にあってPredesktop 
Areaから起動できるDOSベースのDiagnosticプログラムも消えます。

>XPのディスクの管理で見てみると37.25G???

「だ〜か〜ら〜、それで正常なんだって」と思っている人が多数と
思います。


[RE] Subject: Re: X31 パーティション作成について
From: Mr.&Ms.
Date: 2003/05/18 00:19:36
Reference: tp_x01/02790

5月17日に EMOさん は書きました。
>XPのディスクの管理で見てみると37.25G???
>「だ〜か〜ら〜、それで正常なんだって」と思っている人が多数と
>思います。

???
EMOさん こんにちは。
奥深いご感想ですが、どの様な意味でしょうか?
37.25Gでは 無いのですか?


[RE] Subject: Re: X31 パーティション作成について
From: tako
Date: 2003/05/18 00:49:17
Reference: tp_x01/02790

5月17日に EMOさん は書きました。

>>XPのディスクの管理で見てみると37.25G???
>「だ〜か〜ら〜、それで正常なんだって」と思っている人が多数と
>思います。
FDISKで35GBしか見えないのって正常なんでしたっけ?


[RE] Subject: Re: X31 パーティション作成について
From: yoshi-da
Date: 2003/05/18 01:26:45
Reference: tp_x01/02793

yoshi-daです。

5月18日に takoさん は書きました。
>>>XPのディスクの管理で見てみると37.25G???
>>「だ〜か〜ら〜、それで正常なんだって」と思っている人が多数と
>>思います。
>FDISKで35GBしか見えないのって正常なんでしたっけ?

FDISKって、そもそもMB単位でしか表示されないのでは?
最近使ってないですが、GB単位で表示されましたっけ?

>してFDISKでドライブを見てみると総量で35Gしかありません。

と書かれていますが、「35G」と表示されていたのでしょうか? >Mr.&Ms.さん

40GBのHDDの容量が37.25GBなのは、FAQですね。


#HDD等は、1k=1000で計算した容量を表記してるため
#
#40GB HDDの実容量は約 40,000,000,000 B であり、
#40,000,000,000 ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024 → 37.25GB です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X30のHD交換とDtoDのコピー
From: ぱとれしあ
Date: 2003/05/16 18:38:25

はじめまして。
ThinkPad X30 2672-12Jを安値で見つけたので購入を検討しているのですが、
HDの容量が小さいので60Gのものに交換をしようと思っています。
ThinkPadはD to Dを採用しているのでそれも60Gのほうに移したいのですが、
可能でしょうか?
方法としては2.5inch <=> 3.5inchi の変換アダプタを2つ使用して、
DeskTopを利用してHDを丸ごとコピーしようと思っています。
ただ、前にどこかで、X20シリーズはHDの換装やDtoDの移行は簡単だが、
X30シリーズになると移行が出来ないというのを聞いたことがあります。

どなたか教えていただけないでしょうか?
HDをコピーするソフトによっても出来ない場合があるとも聞いたことがあるので、
コピー可能なソフトをご存知でしたら、こちらも教えて下さい。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X30のHD交換とDtoDのコピー
From: EMO
Date: 2003/05/17 23:54:01
Reference: tp_x01/02777

ぱとれしあさん、こんばんわ。

>ただ、前にどこかで、X20シリーズはHDの換装やDtoDの移行は簡単だが、
>X30シリーズになると移行が出来ないというのを聞いたことがあります。

それは間違い。DtoD区画が変わったのはX31からのはずです。それに、
X31でもDtoD区画の引っ越しは可能なことが既に分かっています。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/02610.html


[RE] Subject: Re: X30のHD交換とDtoDのコピー
From: ぱとれしあ
Date: 2003/05/18 12:45:57
Reference: tp_x01/02791

EMOさん、ありがとうございます。

できるというのはわかりましたが、なんか複雑そうですね。
英語ですし...(^^;

DtoDの隠し領域は[Drive Image]というソフトで見ることができて、
コピーが可能というのがありました。
機種に関しては、X2xシリーズについての
掲示板で見かけたもので、X30では確かではないです。
これも果たしてできるのかどうか...。


[RE] Subject: Re: X31 BIOSアップグレードについて
From: TongTong
Date: 2003/05/17 02:46:53
Reference: tp_x01/02675

5月4日に joeさん は書きました。
>解決方法などあればアドバイスお願いします。

どうやら不具合だったようです。

|IBM ThinkPad X31 BIOS アップデート・ユーティリティ(eFlash版)Ver.1.03a
|<1.03a - 1.03 (1QET34WW)>
| (注意) これは、エンベッデッド・コントローラー・プログラムのバージョン
|        が1.01(またはそれ以降)の場合、正常に動作します。
| (注意) 本パッケージで提供されるBIOSは、前パッケージ(バージョン 1.03)
|        で提供された物と同じです(BIOS バージョン 1.03)。既に前パッケー
|        ジでBIOSを更新された方は、再度BIOSを更新する必要はありません。
|
|−BIOSの更新作業中に「メイン・メニュー」で「1. 操作上の注意」を選択す
|  ると、システムがハングする。(最初に「2. システム・プログラムの更新」
|  を選択した場合は、そのままBIOSを更新できます。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X21]XP_SP1でUltraportCameraIIが動かない
From: heihei@X23
Date: 2003/05/17 13:12:09

過去ログを検索しましたが、同様の事例が見当たりませんでしたので、新スレ立てさせていただきます。

新しくIBMよりダウンロードした「ウルトラポート・カメラ用ドライバーVer3.0」
を導入してから、UltraportCameraIIを接続、デバイスとしては認識されおり、
デバマネでも特にコンフリクト等起こしている様子ありません。
UltraportCameraIIに付属、もしくはUSサイトにあるアプリは導入していません。

実際に利用すべくWindows XP付属のペイント、MSN Messenger 5.0.0543でビデオチャット
を開始しようとすると、カメラに接続に行った状態で、そのアプリがハングアップします。

環境は以下の通り
2662-65J、純正256MB増設(合計320MB)、Melco WLI-PCM-L11/GPをPCMCIAスロットに装着
リテール版Windows XP Upgrade(日本語)をクリーンインストール後、
Windows UpdateでSP1他ひととおり導入。
MS Office2000、Opera 7.10他のアプリは導入してありますが、
画像・映像関連のアプリはWindows Updateで導入したWindows ムービーメーカーくらいです。

UltraPortCameraIIそのものは、2662-E3J、プリロードのWindows XP(SP1以外のWindows Update済み)にて
動作確認しています。

同じような経験をされた方、もしくは、問題なく稼動出来ている等情報お持ちの方御教授願えればと思います。


[RE] Subject: Re: [X21]XP_SP1でUltraportCameraIIが動かない
From: takabe
Date: 2003/05/18 11:29:21
Reference: tp_x01/02781

私はX22(2662-9JJ→HD換装、OSはXP_pro_SP1適用)ですが
XP_SP1でUltraportCameraIIが先述のドライバで動作しています。
ただしEyeball2.2やWindowsMessenngerでデバイス認識しているに
にもかかわらず画像が出力しなくなる時がありました。
その際はいったんウルトラポートの接続をやめ、カメラ自体をUSBケーブルに
挿し、USBケーブルにてX22と接続し直すと新規デバイスとして認識し
ドライバの自動インストール・ロード後アプリの再起動で映像がでました。
その後カメラをウルトラポートに接続し直すと正常に使えました。

私がトラぶった際は以上のように解決しています。
なぜ上記の作業で利用できるようになるのかは不明です。
現状では正常に動作しています。私はX22ですがご参考までに。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM ポータブルUSB HDD [X24]
From: ym
Date: 2003/05/17 14:15:11

こんにちは。表題のIBM製外付けHDDについてです。

X24でRRPCを使っていたのですが、内蔵のHDDでいつでもどこでもリカバリーできるという
点は安心できるものの、物理的にHDDが壊れたらどうしようも無いという点で不安が
あったので表題の外付けHDDを導入してみました。

X24の表面と同様なしっとり感のあるシンプルな四角いHDDはなかなか格好良く、USB
ケーブル2本(信号用と電源用)とケースが同梱されています。X24では右側のUSBポート
にケーブル一本でつなぐと正常に動作せず、後ろのUSBポートから電源も取る必要が
ありました。後ろのUSBポートだとケーブル一本で大丈夫でした。ポートリプリケータ
にドッキングしてリプリケーターのUSBポートを使う場合もケーブル一本で大丈夫でした。

また、HDDはUSB2.0対応ですがX24のUSB1.1だとつないだときにWinXPの警告は出ますが
問題なくアクセスできています。スピードは遅いのかも知れませんが。

付属の専用RRPCは内蔵HDD and/or USB HDDに全バックアップできるようになっています。
ちょっと時間は掛かりましたが取り敢えず正常にシステムバックアップを外付けHDDに
作成できました。

手軽に外部にRRPCのバックアップを保存しておきたいという人にはお勧めできます。

では!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
From: matalli
Date: 2003/05/17 21:23:02

はじめまして。

X22のHDDを15G=>40Gに交換し、Win2K(またはXP)をクリーンインストール
しようとしているのですが、以下の手順でうまくいきません。

(1)新しいHDDに、Win2k(またはXP)のCD-ROMの内容をコピーする
(2)新しいHDDをX22本体に取り付ける
(3)Win98の起動ディスクでブートして、HDDのi386ディレクトリ内のWINNT.EXE
を起動する(smartdrvを実行した後で)
(4)ファイルのコピーをはじめる
(5)再起動の案内が表示される

(6)再起動後、正常にブートせず、黒い背景に"_"が点滅しつづけています。

WIN2KでもXPでも、どちらもうまくいきませでした。
もしかしたら過去ログにも同様の書き込みがありましたら申しうわけございません。

どなたか、ご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
From: crimson
Date: 2003/05/17 22:26:32
Reference: tp_x01/02783

5月17日に matalliさん は書きました。

>(1)新しいHDDに、Win2k(またはXP)のCD-ROMの内容をコピーする

この前に、FDISK,FORMATはX22でされていますよね。


[RE] Subject: Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
From: matalli
Date: 2003/05/17 22:43:16
Reference: tp_x01/02785

5月17日に crimsonさん は書きました。

>>(1)新しいHDDに、Win2k(またはXP)のCD-ROMの内容をコピーする
>
>この前に、FDISK,FORMATはX22でされていますよね。

crimsonさん、ありがとうございます。
もちろん、FDISK、FORMATはしてあります。Win98の起動ディスク
でのFAT32での処理のほか、Win2000から(USB接続で)も試してい
ますが、関係ないようです。


[RE] Subject: Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
From: avignon
Date: 2003/05/17 23:11:56
Reference: tp_x01/02786

5月17日に matalliさん は書きました。

>もちろん、FDISK、FORMATはしてあります。Win98の起動ディスク
>でのFAT32での処理のほか、Win2000から(USB接続で)も試してい
>ますが、関係ないようです。

MBRの初期化ではどうですか?。
fdiskが実行できる状態で、以下を実行。
fdisk /mbr


[RE] Subject: Re: [X22]HDD換装でOSインストール時に起動しません
From: matalli
Date: 2003/05/17 23:42:10
Reference: tp_x01/02788

5月17日に avignonさん は書きました。
>MBRの初期化ではどうですか?。
>fdiskが実行できる状態で、以下を実行。
>fdisk /mbr

avignonさん、ありがとうございます。
FDISK /mbrでMBRを初期化したところ、一気に解決しました。
2日間も試行錯誤していたのに・・・。
MBRの初期化というのがあったのですね。はじめて知りました。
本当に有難うございました。


[RE] Subject: Re: X31の電源コード
From: kaskad
Date: 2003/05/18 04:19:40
Reference: tp_x01/02664

みなさん、こんにちは。初めて書き込みします。

>今届いたJHJを開梱して確認した所、私のコードも74P4331でした。
>まだ電源投入していませんが、タイ製ACアダプターのチリチリ音対策品で
>あれば、ファーストロットを外して購入した私としては嬉しいのですが。。。

私も初期ロットを外してJHJを入手(4/28)した口ですが、
チリチリ音対策であればアダプタの問題を
ACコードで糊塗しているような気がしないでも...。

ただ、「LONGWELL-P VCTFK 300V」とありますので、
プラグだけ付ければ海外でもそのまま使えるはずです。
そういう意味では嬉しい。
けど、3年半前に買った「KDK KAWASAKI-Y」の記載のある
海外対応ACコードはもう少し細いです。(250Vなのかな?)

日本の標準的なものより軽さやフレキシブルさに欠けるとこは、
国内モバイル的にはマイナスなんじゃないでしょうか。
それに、
※13 日本国内ではAC100V電源でご使用下さい(ACコードは100V用が付属します)。
とカタログでは言ってるわけですから。

まあ個人的には許容範囲です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のHDD装換がうまくいかない
From: 佐藤信彦
Date: 2003/05/18 11:55:24

佐藤信彦です。

ThinkPad X20(2662-35J)に元から内蔵されていた20GB HDDを、40GB
HDD(Travelstar40GN/IC25N40ATCS04)に交換しようとしていますがうまくいき
ません。

20GB HDD内の環境をそのまま引き継ぎたいので、ウルトラベースX2に40GB HDD 
を装着し、20GB HDDからのデータコピーを開始。ところがDriveCopyを使った
場合、半分弱ほど進んだところでエラーが出て処理が中断されます。詳細な
エラー番号などが表示されませんが、「読み取りができなかった」といった
趣旨のメッセージが出ます。

そこで40GBのハードディスクに付属していたコピーツールを使ってみたものの、
同じように途中でコピー処理が止まります。このツールは進捗状況を表示しな
いので定かではありませんが、作業開始後の経過時間から考えてDriveCopyと
同じようなタイミングでエラーを起こしているように思います。なお止まる際
には、「BIOS 経由のHDD読み取りに失敗した」という内容のメッセージが出て
います。

当初この問題の原因は40GB HDDにあると思い込み、新たに40GB HDDを買い直し
て再度トライしましたが、同様の結果となります。どうもX20本体または20GB
HDD側に問題があるようですね。

このX20はBIOS 2.21、エンベッデッド・コントローラー1.33で、いずれも最新
バージョンではありません。しかし、IBMのサイトで調べたところ、これらが
問題を引き起こしているようには思えません。また20GB HDDはWindows 2000
ProfessionalでNTFSフォーマットをかけたものです。普段の作業では正常に使
えています。またコピー作業前にchkdskをかけた上でPC-Doctorで検査し、こ
のレベルで問題の無いことは確認しました。

何かよい回避策などをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。


[RE] Subject: Re: X20のHDD装換がうまくいかない
From: headd
Date: 2003/05/18 14:02:10
Reference: tp_x01/02797

>20GB HDD内の環境をそのまま引き継ぎたいので、ウルトラベースX2に40GB HDD 
>を装着し、20GB HDDからのデータコピーを開始。ところがDriveCopyを使った
>場合、半分弱ほど進んだところでエラーが出て処理が中断されます。詳細な
>エラー番号などが表示されませんが、「読み取りができなかった」といった
>趣旨のメッセージが出ます。

私も同じ症状で困ったことがありました。
DriveImageでのディスク間コピーを使っていたのですが、何度やっても
うまくいかなかったので、以下の方法を試したところ問題なく
完了しました。

1.BIOSの設定でPowerManagement関連を一切動作しないように設定
(具体的な項目は忘れてしまいましたがAC使用時をCustmizeにして
 DISK等のManagementをDisable(0?)にしました)
2.コピーが始まったらマウス等は一切触れない。
(コピー中に触ったらほぼ100%失敗しました)

どうも、割り込みが入った際に失敗している様子でしたので
上記方法で試した所100%成功しています。
(20GB→40GB→60GBと試しました)

BIOS等は念のため最新にされておいた方がよろしいかと思います。
(書いてないことも修正されていることもあるようですので・・・)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20(24J)ディスプレイが映りません
From: tkm@hide
Date: 2003/05/18 13:40:32

こんにちは。

X20(24J)を使用しているのですが、ちょっと困ったことがあります。

それはディスプレイが映らないことです。
それも完全に映らないわけではなく、Windowsの起動/終了時と
マウスポインタを画面の一番右下に持ってきたときだけは映ります。
その状態でちょっとでもポインタを動かすと映らなくなるという
珍(?)現象に悩まされています。

ビデオドライバとBIOSは最新のものになっています。

現在は外で使うことがなくなり、自宅でも外付けのディスプレイが
ありますので実害はないのですが、なんとなく気持ちが悪いです。

対応策、ご存知の方がおられましたらご教授ください。
お願いいたします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003