T20/T30系(1)一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00102 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00105 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00108 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00111 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00106 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00107 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00114 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00116 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00118 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00119 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00120 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00126 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00130 Re: Win98のドライブ割り当てについて
00103 Re: ありがとうございます)T20で虫が鳴いたような異音がします。
00109 T21 SXGA+ & XGA
00110 Re: T21 SXGA+ & XGA
00121 Re: T21 SXGA+ & XGA
00113 Re: T21 SXGA+ & XGA
00122 Re: T21 SXGA+ & XGA
00123 Re: T21 SXGA+ & XGA
00124 Re: T21 SXGA+ & XGA
00127 Re: T21 SXGA+ & XGA
00112 ウェート・セーバーについて
00115 Re: ウェート・セーバーについて
00117 Re: ウェート・セーバーについて
00125 Re: ウェート・セーバーについて
00128 Banias搭載Tシリーズの行方
00131 T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
00133 Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
00138 Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
00139 Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
00140 Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
00132 Re: T Siries用インナーケース
00135 Re: T Siries用インナーケース
00137 Re: T Siries用インナーケース
00143 Re: T Siries用インナーケース
00144 Re: T Siries用インナーケース
00150 Re: T Siries用インナーケース
00174 Re: T Siries用インナーケース
00149 Re: T Siries用インナーケース
00147 Re: T Siries用インナーケース
00134 Re: T Siries用インナーケース
00136 Re: T Siries用インナーケース
00141 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
00142 Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
00145 Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
00146 Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
00154 Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
00155 Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
00148 Re: T Siries用インナーケース
00151 Re: T Siries用インナーケース
00152 Re: T Siries用インナーケース
00153 Re: T Siries用インナーケース
00156 トラックポイントの動作に質問です
00157 Re: トラックポイントの動作に質問です
00158 Re: トラックポイントの動作に質問です
00159 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00160 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00161 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00162 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00163 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00164 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00165 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00183 Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
00166 T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00171 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00176 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00180 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00181 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00182 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00185 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00186 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00187 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00188 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00189 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00190 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00192 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00193 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00194 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00195 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00196 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00198 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00197 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00177 Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
00167 UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00168 Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00169 Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00170 Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00172 Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00175 Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00173 Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
00178 T23 スタンバイモードからの復帰
00179 Re: T23 スタンバイモードからの復帰
00184 Re: T23 スタンバイモードからの復帰
00199 Re: T23 スタンバイモードからの復帰
00191 T23-9LJ 5LJ におけるS端子出力に関する不良に関して 確認お願いします
00200 T23へwin2K setup


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: 田添 一哉
Date: 2002/07/26 19:58:41
Reference: tp_t01/00100

7月26日に benzoさん は書きました。

>T30-92Jを使用していますがWin98のドライブ割り当てでおかしな現象がおきて
>います。

 MS-DOS では、基本領域は原則として一つだけ、となっています。Windows 98
で、二つ目の基本区画が見えるのは、バグに近い仕様ではないかと思います。
なぜなら、Windows 98 の FDISK では、二つ目の基本区画と作成することが
できないからです。

>このような現象にあわれた方はいらっしゃいますか?
>よろしくお願いします。

 少なくとも、そこまで細かく分割&基本区画ダブルという運用をする人は、限定される
と思います。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: mskahn
Date: 2002/07/26 20:29:52
Reference: tp_t01/00100

benzoさん:

区画構成はどのようなツールを使われたのでしょうか?

> 「ドライブKはMS-DOS互換モードのファイルシステムを使用しています。」
>と表示されます。

区画構成で使用したツールによりますが、昔FDISK後のFORMATを正規手順で
やらないでWin98をインストールした時に上記のメッセージが出たことがあります。

また、Aシリーズでも同じということですが、ざっと読んだ限りでは区画構成の
操作でおかしなところがあったように思えるのですが。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: benzo
Date: 2002/07/27 01:16:42
Reference: tp_t01/00102

7月26日に 田添 一哉さん は書きました。

> MS-DOS では、基本領域は原則として一つだけ、となっています。Windows 98
>で、二つ目の基本区画が見えるのは、バグに近い仕様ではないかと思います。

二つ見えることがすでにWin98の想定の範囲を超えてるのでしょうか。
実体のないドライブ割り当てについては私もバグの感触を持っています。

>なぜなら、Windows 98 の FDISK では、二つ目の基本区画と作成することが
>できないからです。

このことは承知していましたが、すでに存在する基本区画の認識には問題はない
ものと理解していました。二つ目の作成を禁じているのにはそれなりの理由がある
と考えるべきでしょうか。


7月26日に mskahnさん は書きました。

>区画構成で使用したツールによりますが、昔FDISK後のFORMATを正規手順で
>やらないでWin98をインストールした時に上記のメッセージが出たことがあります。

T30での区画構成は次のようにやりました。

1. FDISKで基本領域1確保 -> Cドライブ
2. MBMで基本領域2確保
3. FDISKで拡張領域確保
4. FDISKで論理領域確保 -> Dドライブ
5. DドライブにXPをクリーンインストール
6. XPの管理ツールで論理ドライブ作成
7. 基本領域1にWin98導入
8. 基本領域2にもWin98導入
9. Vine Linuxのインストーラのfdiskで残りの拡張領域からパーティション確保
10. そこにVine Linux2.5導入

この後、98で起動すると件の現象が確認されたというわけです。8までは問題なかっ
たと記憶しています。区画の作成はFDISKのみでやったほうがよいのかと思い、A22m
では次のようにやりました。

1. FDISKで基本領域1確保
2. MBMで基本領域1のパーティションIDをhidden(0x1C)に変更
3. FDISKで基本領域2確保
4. MBMで2の変更をもとに戻す。
5. C,Dドライブフォーマット
6. CドライブにWin98導入、Dドライブはデータ領域として使用。
7. RedHatのインストーラのfdiskで拡張領域、論理領域を確保
8. そこにRedHat7.2導入

この場合もやはり98導入時点では正常でしたが、Linux導入後再び98で起動すると、
Dドライブは参照不能、サイズ不明のドライブとなり、新たにEドライブが割り当てら
れてしまいます。

2つやってみて思うのは、拡張領域にLinuxを導入すると、Win98のドライブ割り当て
に混乱が生じるのではないかということです。今のところ実害はとくにありませんが、
少し気持ち悪いのは確かです。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: ふゆ^2
Date: 2002/07/27 13:32:19
Reference: tp_t01/00105

7月27日に benzoさん は書きました。

>2つやってみて思うのは、拡張領域にLinuxを導入すると、Win98のドライブ割り当て
>に混乱が生じるのではないかということです。今のところ実害はとくにありませんが、
>少し気持ち悪いのは確かです。

拡張パーティションのIDを0x85(Linux Extended)にすれば、
Win98からは見えなくなります。
通常の0x05(DOS Extended)/0x0f(LBA Extended)のままでは、
拡張パーティションの中にFATの論理ドライブがあるものと
して、探しに行ってしまい、おかしな表示になるようです。
# おそらく、Win9X系のバグです。

もしくは、Win98/DOSなどのfdiskで拡張領域を確保し、その
中に論理バーティションを作成、残りの領域にLinuxをインス
トールするパーティションを作成すれば良いはずです。
# NT/2k/XPは論理ドライブからの起動も可能ですので、同様に。

基本領域として作成したドライブを、単にデータ置き場として
使うのであれば、後者の方をお勧めします。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: benzo
Date: 2002/07/28 01:25:16
Reference: tp_t01/00108

7月27日に ふゆ^2さん は書きました。

>通常の0x05(DOS Extended)/0x0f(LBA Extended)のままでは、
>拡張パーティションの中にFATの論理ドライブがあるものと
>して、探しに行ってしまい、おかしな表示になるようです。
># おそらく、Win9X系のバグです。

この点には気づきませんでした。0x85(Linux拡張領域)であればちゃんと
無視してくれて期待どおりのドライブ割り当てになりそうな気がします。
手元のT30では試せませんが、会社にあるA22mで確認してみます。

>基本領域として作成したドライブを、単にデータ置き場として
>使うのであれば、後者の方をお勧めします。

基本領域は一つだけにして、ということですね?Win9Xのマルチブートで
ない限り、起動ドライブ以外は論理領域にすべきだとだんだん思うように
なってきました。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: BinBun
Date: 2002/07/27 08:39:13
Reference: tp_t01/00102

>区画構成で使用したツールによりますが、昔FDISK後のFORMATを正規手順で
>やらないでWin98をインストールした時に上記のメッセージが出たことがあります。
手順と言うよりも、Win98の32bit HDDドライバーが、想定している状態に無いとき(例
えば今回のように、1 HDD上に2基本区画が存在している)ような場合に、DOS用の
16bitドライバーが替わりに使われます。当然、パフォーマンスも悪くなります。
Win95の頃からある問題の一つで、何かの拍子にDOS互換モードに入り、そこから
戻れないと言う問題で、悩まされたものです。

今回の場合は、DOS(Win95/98)の制約上、1HDD上に一つしか許されていない基
本区画が二つ存在しているのが原因です。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: mskahn
Date: 2002/07/27 12:17:59
Reference: tp_t01/00106

7月27日に BinBunさん は書きました。

>Win95の頃からある問題の一つで、何かの拍子にDOS互換モードに入り、そこから
>戻れないと言う問題で、悩まされたものです。

あ、そういうことだったですか。
このところ暫く疑問に思っていたことのいくつかが解消されています。m(-)m

>今回の場合は、DOS(Win95/98)の制約上、1HDD上に一つしか許されていない基
>本区画が二つ存在しているのが原因です。

これはどちらかを「Hidden」にすれば解消されませんか?
そういう問題とは違うのかな・・・


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: BinBun
Date: 2002/07/28 04:03:37
Reference: tp_t01/00107

>これはどちらかを「Hidden」にすれば解消されませんか?
されますよ。BootManagerとかSystemCommanderなどの切り替えユーティリティ
は、そうやって複数の基本区画をON/OFF(Active/non-Active)する事で、複数
OSの起動を可能にしているわけです。基本区画が(1 HDD上に)複数存在してい
る事が問題ではなくて、同時に複数アクセス可能な事が、Win98にとって仕様上
問題となるわけです。

ただし、これはあくまで1 HDD上に複数存在する場合で、HDDが例えば2台PC内
にある場合、それぞれのHDD上に基本区画を一つずつ作成して、(別々のHDD上
に)複数の基本区画が存在する事は問題ありません。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: mskahn
Date: 2002/07/28 09:43:20
Reference: tp_t01/00114

7月28日に BinBunさん は書きました。

>OSの起動を可能にしているわけです。基本区画が(1 HDD上に)複数存在してい
>る事が問題ではなくて、同時に複数アクセス可能な事が、Win98にとって仕様上
>問題となるわけです。

えーと、すいません。
複数の基本区画を作成し、一つ以外全てをを「Hidden」にすれば、Win98からは
「Hidden」にした領域は見られない、アクセスできないのではありませんか?
MBMではこれが可能で重宝していますが。
またまた、違う話かなー。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: ふゆ^2
Date: 2002/07/28 12:43:30
Reference: tp_t01/00116

わたし的には、mskahnさんがこの辺の事情を知らなかったと
いうことが最大の驚きだったりするのですが...

7月28日に mskahnさん は書きました。

>7月28日に BinBunさん は書きました。
>
>>OSの起動を可能にしているわけです。基本区画が(1 HDD上に)複数存在してい
>>る事が問題ではなくて、同時に複数アクセス可能な事が、Win98にとって仕様上
>>問題となるわけです。
>
>えーと、すいません。
>複数の基本区画を作成し、一つ以外全てをを「Hidden」にすれば、Win98からは
>「Hidden」にした領域は見られない、アクセスできないのではありませんか?
>MBMではこれが可能で重宝していますが。
>またまた、違う話かなー。

話が循環しているような気がしますが。:-)

BinBunさんのおっしゃっていることを言いなおすと、
  DOS/Win系のOSでは、OSが知っているパーティションIDを
  持っている基本領域がひとつのHDD上に複数存在すると、
  問題が発生する。
と言えます。
# NT系列、OS/2はここでは置いておきます。
# 管理方法が少し違いますので。

ここで、MBMやBootManagerによる「Hidden」にするという操作が
なにをやっているかというと、以下の表のように、本来の
パーティションIDに0x10を足しているだけです。

  ID    Filesystem
 0x01    FAT12
 0x04    FAT16
 0x06    FAT16(32M over)
 0x0b    FAT32
 0x0c    FAT32(LBA)
 0x0e    FAT16(LBA)
 0x11    FAT12 Hidden
 0x14    FAT16 Hidden
 0x16    FAT16(32M over) Hidden
 0x1b    FAT32 Hidden
 0x1c    FAT32(LBA) Hidden
 0x1e    FAT16(LBA) Hidden

どうしてこれが「Hidden」になるかというと、あくまでも
DOS/Win系のOSが知っているパーティションのIDは、
0x01/0x04/0x06/0x0b/0x0c/0x0eに限られるから、
逆に言えば、0x11/0x14/0x16/0x1b/0x1c/0x1eなどという
IDのパーティションは、それが何であるかを知らない
(=他のOSが使用するかもしれない)から、です。

すなわち、「FATのファイルシステムを作成した基本領域」
は複数存在しても構いませんが、「OSが知っているパーティ
ションIDの基本領域」が複数存在してはいけない、
というわけです。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: mskahn
Date: 2002/07/28 13:37:00
Reference: tp_t01/00118

7月28日に ふゆ^2さん は書きました。

>話が循環しているような気がしますが。:-)

確かに。
今回のbenzoさんの場合は、基本区画が2つ有ってWin98から見える構成であったので、
問題が生じたということですね。
私はてっきり、基本区画に98とXPを入れてあるとばっかり思っていましたら、元記事を
良く読み返すと、違っていたのですね。これが誤解の始まりだったと思います。
すみません。

>わたし的には、mskahnさんがこの辺の事情を知らなかったと
>いうことが最大の驚きだったりするのですが...

すみません。
s系のBL続けるのも止めておくほうが良いかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: 田添 一哉
Date: 2002/07/28 16:59:09
Reference: tp_t01/00119

7月28日に mskahnさん は書きました。

>s系のBL続けるのも止めておくほうが良いかもしれませんね。

 そんなことはないですよ。知ったかぶりをしたわけではないですし、
何も mskarn さんが BL を降りなければならないような非があるわけではありません。

 ふゆ^2 さんが言われたのは、そんなに深い意味ではないと思いますよ。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: BinBun
Date: 2002/07/29 08:59:44
Reference: tp_t01/00116

>複数の基本区画を作成し、一つ以外全てをを「Hidden」にすれば、Win98からは
>「Hidden」にした領域は見られない、アクセスできないのではありませんか?
ふゆ^2 さんが書かれていますけど、物理的に区画が存在することと、それがOSから認識
される事は別の事柄なので、後者の場合にそういう状況を想定していないDOS/Win9x系
のOSだと、いろいろと不具合が発生する、という事です。

>MBMではこれが可能で重宝していますが。
MBMは使ったことはありませんが、大概は上のように区画をON/OFFしながら、選択され
た区画をActiveにして起動しているはずです。

蛇足ですが... こういう区画切替ツールが一般的でない10年位前に、複数のHDDが入って
いるデスクトップで、OSの起動切替をするために入った機能が、BIOSの設定とか最近だと
F12で入る、起動順序の設定機能です。当時はF12なんて表示されなかったので、いちい
ちF1でBIOS画面に入って切り替える必要がありましたが、HDD0には日本語のDOS環境を
いれて、HDD1には英語の環境を入れてと重宝した記憶があります。

>s系のBL続けるのも止めておくほうが良いかもしれませんね。
関係ないでしょう。このへんの話は、ある意味すでに風化しているような時代の話ですから
ね。勿論、知っていて損する知識ではありませんけど。それより、どん欲に自分の知識欲を
探求されるmskahnさんの態度こそ、BLやこのBBSの常連さんとして、欠かすことの出来な
い財産だと思いますが、いかがでしょうか。


[RE] Subject: Re: Win98のドライブ割り当てについて
From: mskahn
Date: 2002/07/30 13:53:44
Reference: tp_t01/00126

7月29日に BinBunさん は書きました。

>それより、どん欲に自分の知識欲を>探求される態度こそ、BLやこのBBSの常連さんとして、
>欠かすことの出来ない財産だと思いますが、いかがでしょうか。

いやあー、そんなに誉められると出づらくなってしまいました。(^^;)
まあ、お言葉に甘えてということにしておきましょう。
田添さんもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ありがとうございます)T20で虫が鳴いたような異音がします。
From: スターダスト
Date: 2002/07/26 21:58:49
Reference: tp_t01/00099

7月26日に taniさん は書きました。

>早速ですが、
>コントロールパネルの「電源の管理」の「詳細設定」タブ内「CPU省電力」を
>「オート」から「使用しない」に変更することで、泣き止むようです (^^;

ありがとうございます。今は鳴いていないので,鳴き出したらすぐに試してみます。
結果が出ればアップさせていただきます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21 SXGA+ & XGA
From: アグリキャップ
Date: 2002/07/28 01:01:56

ThinkPad T21 9AJ を使っているのですが、ディスプレイの解像度に
ついてご存知の方教えてください。

最大表示は SXGA+ なのですが、これを XGA にすると、ちゃんときれい
に表示されるのでしょうか?少なくとも、今 NT4.0 WorkStation で使って
いるのですが、XGA にすると画面表示が荒くなるような感じで、とても
使用には耐えません。あるいはインストールするドライバが間違っている
のかもしれませんが・・・

特に知りたいのは、Windows 2000 Professional の場合です。
長らく使っていないので Windows 2000 の場合はどうだったか忘れて
しまいました。

今使っているもう一台のノートは、SXGA+ でも XGA でもどちらでもきれい
に表示されるので、本質的に無理、とかいうことではないと思います。

なぜこういう質問をしているかというと、現在このマシンをオークション
に出品しており、質問がきたからです。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: アグリキャップ
Date: 2002/07/28 01:08:05
Reference: tp_t01/00109

7月28日に アグリキャップさん は書きました。

>今使っているもう一台のノートは、SXGA+ でも XGA でもどちらでもきれい
>に表示されるので、本質的に無理、とかいうことではないと思います。

と思ったら、XGAでは少しぼやけているような感じです。やはり本質的に無理
なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: 田添 一哉
Date: 2002/07/28 17:02:44
Reference: tp_t01/00110

7月28日に アグリキャップさん は書きました。

>と思ったら、XGAでは少しぼやけているような感じです。やはり本質的に無理
>なのでしょうか?

 基本的に液晶は固定解像度の仕様となっており、最大解像度に合わせて設定されています。
このため、最大解像度以下の解像度を使用するときは、液晶の一部を使って表示するように
なっています。

 最近の PC では、最大解像度以下でも、それほど荒くならないものがありますが、これらは
ハードウェアによる補完を行っているためであり、そういう機能がないものは、荒くなってし
まいます。

 T21 が補完するかどうかは、よくわかりませんが、基本的には、SXGA+ 以外の解像度を常用
するような使い方には、向かないと思います。


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: crimson
Date: 2002/07/28 02:45:35
Reference: tp_t01/00109

7月28日に アグリキャップさん は書きました。

>最大表示は SXGA+ なのですが、これを XGA にすると、ちゃんときれい
>に表示されるのでしょうか?少なくとも、今 NT4.0 WorkStation で使って

T2xのビデオチップは、液晶指定の解像度以外でのフルスクリーン表示は
あまり綺麗では有りませんね、ビデオチップの性能(特性?)ですから。
X22〜のではT2xに比べると綺麗に表示されると、聞きますね。(過去ログでは)

基本的には液晶の解像度と表示する解像度は同じにしないと綺麗ではありません。


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: 考え中
Date: 2002/07/28 17:50:15
Reference: tp_t01/00109

7月28日に アグリキャップさん は書きました。

>ThinkPad T21 9AJ を使っているのですが、ディスプレイの解像度に

>最大表示は SXGA+ なのですが、これを XGA にすると、ちゃんときれい

>特に知りたいのは、Windows 2000 Professional の場合です。

5AJにW2K導入しています。
液晶中央部にXGA表示されます。(四方に5cmほどの空きあり)
文字などもSXGA+同様に表示されています。


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: アグリキャップ
Date: 2002/07/28 18:33:01
Reference: tp_t01/00122

みなさんありがとうございます。
結論として、W2K で XGA 表示は画面が小さく表示されてしまい、
荒さは SXGA+ と同様、ということですね。


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: multiface
Date: 2002/07/28 19:59:39
Reference: tp_t01/00123

7月28日に アグリキャップさん は書きました。

>結論として、W2K で XGA 表示は画面が小さく表示されてしまい、
>荒さは SXGA+ と同様、ということですね。

ちょっと違いますよ。
W2Kなど、OSによるものではなく、ビデオチップの機能とBIOSでの
設定によって表示が変わるのです。

BIOSでConfig→Display→HV expansionがOnになっていると、液晶自体の
ドット数以外の解像度を指定した場合に、画像を拡大・縮小して液晶全体に
表示します。(縮小までできたかどうかはちょっと不明(^^ゞ)
このとき、T21シリーズに搭載されているS3のsavageチップでは、ドット数が
整数倍にならない部分を補正する機能がないので、ジャギー(ギザギザ)が
目立つことになります。

これに対して、ATI系のビデオチップ(RageやRADEONなど)では、こういった
中途半端なドットをぼかすことによってジャギーを目立たなくさせる機能が
あるので、液晶自体ドット数以外の解像度を指定しても、ぼやけはするものの
それなりに表示することができるのです。

ちなみに、HV expansionはThinkPad機能設定でLCDから指定することできます。
(この場合、スクリーンエクスパンジョンとでています)

それから、
7月28日に 考え中さん は書きました。
>液晶中央部にXGA表示されます。(四方に5cmほどの空きあり)
>文字などもSXGA+同様に表示されています。

これは、HV expansionがOffの場合の表示です。
Onになっていれば、上記と同様の表示になります。


[RE] Subject: Re: T21 SXGA+ & XGA
From: toshi@computer.org
Date: 2002/07/29 09:15:09
Reference: tp_t01/00124

おはようございます。

multifaceさんがスクリーンエクスパンジョン機能について書いているので、実際に
S3系とATI系でのSXGA+をXGA表示した場合(スクリーンエクスパンジョン使用時)について
書きます。
T30(ATI)とT23(S3)での比較ですが、やはりどちらもピントが甘い感じは否めません。
ATIの補正機能もあまりS3に対して優位であるとは思えません(これはユーザーによって個人差
があると思います)。
最大解像度がXGAのi1800と比較した場合ではやはり素のXGAの方がピントはくっきりしています。

こういった機能の使い道としては外部ディスプレイの解像度に合わせることが主な目的では
ないでしょうか。特にプロジェクターはまだSXGA+やUXGAを素でサポートしているものは
少ない(あるのかな?)と思いますので。
あとは小さい文字が見難い場合の改善も考えられますが、常用するならば最大解像度がXGAの
マシンを使ったほうがストレスは少ないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウェート・セーバーについて
From: てるる
Date: 2002/07/28 02:42:55

現在、直販にてR31/32PCカスタマイズモデルに同梱される
「ウェート・セーバー」は、ウルトラベイ2000用で、
T23に装着しているイメージ写真を掲載されているので、
ぜひT23で使いたいのですが、これは販売されているのでしょうか?

私なりに検索等をしたんですが、見つかりません。
ご存知の方、または購入アドバイスをいただけますか?


[RE] Subject: Re: ウェート・セーバーについて
From: Prost AP02
Date: 2002/07/28 08:08:24
Reference: tp_t01/00112

7月28日に てるるさん は書きました。

>「ウェート・セーバー」は、ウルトラベイ2000用で、
>T23に装着しているイメージ写真を掲載されているので、
>ぜひT23で使いたいのですが、これは販売されているのでしょうか?

過去ログを検索した限りでは以下の通りです。
・http://www.compu-lock.com/tbezel.htmlからの購入が可能。
 部品番号は08K6070であり名称は「IBM ThinkPad Ultra Bay 2000 Travel Bezel」。
・上記部品が日本IBMの部品センター?からの購入が可能かどうかは未確認。

あとX20シリーズ用のウルトラベースX2にも付属しているので知人でこのベースを
持っており使用していないのであればその方から譲ってもらうという方法もあります。


[RE] Subject: Re: ウェート・セーバーについて
From: yoshi-da
Date: 2002/07/28 10:46:08
Reference: tp_t01/00115

yoshi-daです。

7月28日に Prost AP02さん は書きました。
>・上記部品が日本IBMの部品センター?からの購入が可能かどうかは未確認。

旧会議室に書きましたが、(http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloonm/00512.html)
6/20から6/27まで、IBMのサイトでThinkPad T Seriesを購入すると、
「スタンバイ・ケース」とウルトラベイ2000用の「ウェート・セーバー」が
ついてくるキャンペーンをしていました。

その際、「ウェート・セーバー」だけ売って欲しいとIBMにお願いしてみましたが、
「非売品だから売れない」という回答でした。(^^;)

部品センターには聞いてみてないですが。ご参考まで。


[RE] Subject: Re: ウェート・セーバーについて
From: toshi-no
Date: 2002/07/29 08:18:11
Reference: tp_t01/00117

7月28日に yoshi-daさん は書きました。

>その際、「ウェート・セーバー」だけ売って欲しいとIBMにお願いしてみましたが、
>「非売品だから売れない」という回答でした。(^^;)

 わたしは自分で、ウルトラベースの「ウェイトセーバー」から削りだして
作りました>ウェイトセーバー2000と呼んであげよう(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Banias搭載Tシリーズの行方
From: simca
Date: 2002/07/30 01:43:47

simcaと申します。

PC Watchの"後藤弘茂のWEEKLY海外ニュース”で「Pentium 4-Mの性能向上加速で危機に
瀕するBaniasの離陸」というニュースがでております。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0730/kaigai01.htm

同じくPC Watchの5月8日付けの特集記事「ThinkPadの現在と未来(下)」では日本IBM
のThinkPad技術担当及びマーケティング担当のお二人が「Tシリーズは確実にBaniasが
搭載されるでしょうね。」とインタビューに答えられており、次期購入のTシリーズは
Banias搭載モデルにしようと考えていたのでちょいと先行き心配になってまいりました。

前述記事の通り、Pentium 4-Mのコストパフォーマンスは素晴らしいのですが、このまま
高クロックのPentium 4-Mを搭載していくと現行T30のとても"T"シリーズとはいえない
巨大な筐体を薄型化できなくなってしまいます。
CPUパフォーマンスの追求はTDFに余裕のあるAシリーズに任せて、次期Tシリーズにはぜひ
Baniasを搭載して、筐体もBaniasのTDFに合わせた新規設計を行って欲しいものです。

といっても、今年モデルチェンジしたばかりのT30シリーズが新CPUを搭載するぐらいで
筐体変更まではしないのかなぁ・・・
やはりT40まで待たなきゃなりませんかね?>日本IBM様

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
From: mmitsuo
Date: 2002/07/30 16:28:03

 中古で手に入れたT21にWindows2000を入れて、1年余り使用してきました。
最近になって、使用中突然ハングアップし、CTRL+ALT+DELETEも効かなくなる
という症状が頻繁に起きるようになってきました。

 ウィルスチェックをしても何も検出されず、BIOSやドライバを最新の物に変えても
いっこうに改善されません。
 そうしている間に、電源をいれても、ログインの画面が出るまえにハングアップして
しまうようになってしまいました。
 ハードウェアの故障か、システムがおかしくなったと考え、とりあえずWindows2000
の再インストールを試みましたが、CDからブートする途中でハングアップします。

 手詰まりになって、いよいよ修理に出すことを考えましたが、ふっと思いついて、
バッテリーをはずして、AC電源のみの状態で起動してみると、正常に起動するでは
ありませんか。

みなさんの中でこのような症状を経験(解決)された方はみえませんでしょうか。
また、これはパワーマネジメントの設定かなにかで回避できないものでしょうか。


[RE] Subject: Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
From: やすひろ
Date: 2002/07/30 23:25:15
Reference: tp_t01/00131

7月30日に mmitsuoさん は書きました。

>バッテリーをはずして、AC電源のみの状態で起動してみると、正常に起動するでは
>ありませんか。

ThinkPad機能設定から、バッテリ・ヘルスを行ってみてください。
それでダメならば、要交換ですかね・・・

ちなみに
・定格容量
・満充電容量
・サイクルカウント
などの表示はどうなってますか。各値に異常は見受けられないでしょうか。


[RE] Subject: Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
From: mmitsuo
Date: 2002/08/01 11:25:03
Reference: tp_t01/00133

やすひろさんありがとうございます。
やってみようとしましたが、バッテリーを装着していると起動できないので、
起動した状態で、バッテリーを取り付けてみました。
すると、とたんにハングアップしてしまうということがわかりました。
あきらめて、バッテリーを発注しようと思います。


[RE] Subject: Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
From: mskahn
Date: 2002/08/01 12:36:32
Reference: tp_t01/00138

8月1日に mmitsuoさん は書きました。

>起動した状態で、バッテリーを取り付けてみました。
>すると、とたんにハングアップしてしまうということがわかりました。
>あきらめて、バッテリーを発注しようと思います。

どうなんでしょうか? バッテリを新しいものに替えれば改善されるものでしょうか?
症状からの推測ですが、M/Bのバッテリ配線周りがおかしいように思えるのですが・・。
AC駆動の状態で空のバッテリを入れてハングする状態というのはおかしくありません?
空ではなくて、バッテリそのものが異常で過電流が流れたり、ショートしているという
ことでしたら、考えられなくもないわけですが・・。
以上、素人の推測でした。
一度マシンも見てもらう方が良いのではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: T21でWin2k この症状はバッテリー交換でしょうか?
From: ThinkCat
Date: 2002/08/01 12:52:03
Reference: tp_t01/00139

8月1日に mskahnさん は書きました。
>一度マシンも見てもらう方が良いのではないでしょうか。

私もそう思います。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ThinkCat
Date: 2002/07/30 22:39:08
Reference: tp_t01/00095

#あいや、見落としてました。

7月25日に ぬりかべ@京都さん は書きました。
>いかがなものでしょうか?

X20タイプ、良いですねぇ。ぐらグラしてます(^^;)
すぐにでも発注したいところですが、またしても散財してしまったので(←あほ)
冬まで我慢いたします。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: pneu
Date: 2002/08/01 02:35:22
Reference: tp_t01/00132

7月30日に ThinkCatさん は書きました。
>X20タイプ、良いですねぇ。ぐらグラしてます(^^;)

英国にも赤のCrusaderが届いたので、さっそく使い始めました。
でも、T2xには、奥行き(A4の短い辺方向)が長すぎますよね?
せっかく買ったので、フタにスナップを追加して、3cmぐらい短く
留められるようにして使おうかと思っていますが、X20タイプだと、
ちょうどこの分だけ短くなっているんですねぇ。
# このために買い替えるのもなぁ…


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/08/01 03:54:22
Reference: tp_t01/00135

pneuさん、みなさん、こんばんわ。

>でも、T2xには、奥行き(A4の短い辺方向)が長すぎますよね?

そんなに長かったですか?
ThinkPad i1800を入れて確認してるぶんには長すぎるというようなことは
なかったと思うんですが・・・
サイズ的にもi1800とT30ではほとんど差はないですよね。
T20ではマチ幅が4mm弱短いですが、30mm削ると逆にパンパンになりそうです。

>せっかく買ったので、フタにスナップを追加して、3cmぐらい短く
>留められるようにして使おうかと思っていますが、X20タイプだと、
>ちょうどこの分だけ短くなっているんですねぇ。

X20タイプはどちらかというと横幅(A4の長い辺方向)を削りましたので、
ぴったり感は増しているはずです。
奥行きに関しては前と同じです。

># このために買い替えるのもなぁ…

T30とT20との厚みの差が原因だとすると、本か書類かをThinkPad本体の底に
すべりこませておいていただくのが一番簡単な解決策だと思います。
デザイン的にフタ部分は四角に角張って折れるのではなく、丸みをおびた
曲線がでるように作っていますので、確かにフタ部分を四角に折れるようにしてしまうと
30mmくらい削れるかもしれません。

それともインナーケースの底部分に10mmくらいの発砲スチロールを仕込むと
収まりがよくなると思いますがいかがでしょう?
対衝撃性を増すという意味からも案外これが一番いいかもしれません。
発砲スチロールを四角にカットするだけなら難しくもないですし、素材的にも
手に入りやすいですから、いけると思うんですがいかがでしょう?
少なくともスナップつけるよりは手間はかからないかと(^^


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: pneu
Date: 2002/08/01 22:10:46
Reference: tp_t01/00137

私>でも、T2xには、奥行き(A4の短い辺方向)が長すぎますよね?

8月1日に ぬりかべ@京都さん は書きました。
>そんなに長かったですか?

スナップを3cmぐらい短い位置に追加したいと書きましたが、これは、
奥行き方向を1cm強短くするためです。

>T20ではマチ幅が4mm弱短いですが、30mm削ると逆にパンパンになりそうです。

私の使い方が特殊なのかも知れませんが、横型ケースを縦にして小さめの
鞄に入れてるので、ケースは、パンパンで動かないぐらいがいいのです。
フタの部分をふっくらとカーブさせても、鞄の中で潰れるだけです。
# というか、インナーケースの中で、本体が奥行き方向にも幅方向にも
   1cmも遊んでいては、ケースに入れる意味がありませんよねぇ。

>それともインナーケースの底部分に10mmくらいの発砲スチロールを仕込むと
>収まりがよくなると思いますがいかがでしょう?

そうですね。ウレタンの棒を、フタを除く3辺に入れようかとも考えてました。
どこかから、そんな感じの製品も出ていましたよね?
ケースを空けたときにちょっとカッコ悪いかなぁと思ってましたが、底だけに
入れれば、見えませんね。

>少なくともスナップつけるよりは手間はかからないかと(^^

専用工具がないと、つらいですか?


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: pneu
Date: 2002/08/01 23:16:21
Reference: tp_t01/00143

私>でも、T2xには、奥行き(A4の短い辺方向)が長すぎますよね?

8月1日に ぬりかべ@京都さん は書きました。
>それともインナーケースの底部分に10mmくらいの発砲スチロールを仕込むと
>収まりがよくなると思いますがいかがでしょう?

入手性と加工性に一層優れた、段ボールで試作してみました。
結果は、「素晴らしい」です。
ケース収納時には表面が張ることで Crusaderの美しさがグンと引き立ち、
ケースから出したときは、本体を前傾させる足として使え、好都合です。
ちゃんと作って、s30のバッテリ風にフリップするように、本体にネジどめ
しようかなぁ。

# 1cm厚の革帯とか、革貼りウレタンとかを、オプションで提供すると
   いいかもしれません。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/08/02 13:46:41
Reference: tp_t01/00144

pneuさん、みなさん、こんにちわ。

>入手性と加工性に一層優れた、段ボールで試作してみました。
>結果は、「素晴らしい」です。

よかったです(^^
確かに段ボールなら発泡スチロール以上に加工性に優れますね。
アイデアですね、素晴らしい。

>ケース収納時には表面が張ることで Crusaderの美しさがグンと引き立ち、
>ケースから出したときは、本体を前傾させる足として使え、好都合です。

この状態がよくわからないのですが、ThinkPad本体後ろにL字型の段ボールを
配したということでしょうか?

>ちゃんと作って、s30のバッテリ風にフリップするように、本体にネジどめ
>しようかなぁ。

ウレタンなどで作れれば非常にいい感じに仕上がりそうですね(^^
ThinkPad本体にまで手を加えろという恐ろしい仕様のインナーケースに
見えなくもないあたり、どうコメントしていいのやら(^^;

># 1cm厚の革帯とか、革貼りウレタンとかを、オプションで提供すると
>   いいかもしれません。

ウレタンを提供するというのは悪くないかもしれませんね。
もっともカットするのは僕だと思いますけど(^^;

革のあわせでベルトみたいなものを作れないか聞いてみます。
それこそ底板みたいなものですから、端切れのような革でもいいはずなので。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: pneu
Date: 2002/08/14 00:36:49
Reference: tp_t01/00150

遅くなりましたが、現在もT23 + Crusaderの「ツメモノ兼アシ」のテストを
続けてます。

8月2日に ぬりかべ@京都さん は書きました。
>>ケース収納時には表面が張ることで Crusaderの美しさがグンと引き立ち、
>>ケースから出したときは、本体を前傾させる足として使え、好都合です。
>
>この状態がよくわからないのですが、ThinkPad本体後ろにL字型の段ボールを
>配したということでしょうか?

段ボールで棒状のモノを作り、ノートの底面側のみ、テープで留めています。
上は留めていないので、一応、s30のバッテリ風に(?)フリップするのです。
# なんというか、ブラブラした状態にしてあるのです。

>># 1cm厚の革帯とか、革貼りウレタンとかを、オプションで提供すると
>>   いいかもしれません。

厚さですが、1cmでは足りませんねぇ。ケースが大きいので2cmぐらいまで入るの
ですが、あまり厚い底を入れると、ケースを抱えて持ったときに本体に指先しか
かからず、不安定になります。そこで、現在は15〜17mm仕様で使ってます。

>もっともカットするのは僕だと思いますけど(^^;

15〜17mmもあると、手作りなら、革で角パイプのようなものを作り、中に
発泡ウレタンのスプレーを入れ、固まるのを待って口を塞ぐという工程が
いいと思います。

で、ノート本体にはテープで留めでなく、パイプの一辺を延ばしておき、
その革に、本体のネジでネジどめできるといいんですけどねぇ。
キーボードを傾斜させるカッコイイ革脚として、人気が出るかもしれませんよ?


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/08/02 13:40:30
Reference: tp_t01/00143

pneuさん、みなさん、こんにちわ。

>私の使い方が特殊なのかも知れませんが、横型ケースを縦にして小さめの
>鞄に入れてるので、ケースは、パンパンで動かないぐらいがいいのです。

インナーケース本来の使い方としてはそれが正しいように思います。

>フタの部分をふっくらとカーブさせても、鞄の中で潰れるだけです。

このあたりはつぶれるから極限まで切りつめたデザインを採用するか、
それともあくまで曲線を入れるかという違いですから、曲線を入れた場合には
現状のデザインになりました。

># というか、インナーケースの中で、本体が奥行き方向にも幅方向にも
>   1cmも遊んでいては、ケースに入れる意味がありませんよねぇ。

これは非常に微妙なところでして、T20専用に作ったものであれば、
当然10mmと言わず、5mmに抑えたと思います。
ただ他のマシンへの対応、またより汎用性を考えた場合には必要だったと思います。

また実用性を考えた場合、ポケットに書類を入れることが前提になるため、
コピーした資料と、冊子、ファイルなどを入れた場合にはちょうどいい大きさに
なるはずです。

カバンの中に入れるインナーケースとしてだけでなく、単体で持ち歩くことを
考えていますので(車から会社まで、また会社の中での移動など)、先の頭の曲線と
あわせて、ある種の必然である部分でもあります。

四角四面のデザインの効能は、専用だった場合にぴったりあうということですが、
例えば複数の機械を考えた場合には、四角四面ではその機械ごとにデザインとサイズを
リファインする必要があり、予算的に難しくなってしまうという大きな問題があります。

>ケースを空けたときにちょっとカッコ悪いかなぁと思ってましたが、底だけに
>入れれば、見えませんね。

こちらでも一応白い底板を用意しようかどうしようかで悩んでいたんですが、
厚みが1.5mm程度しかないのと、工場側で適当にカットするため、切り端が本体を
傷つけそうだったので、つけませんでした。
ユーザーの工夫でなんとかできる部分はなんとかしてもらうほうがいい、
ということもありますし、実際そのほうがいろんな意味でメリットがあると考えています。
(使いこなすという意味での、自分で手を入れるということの意義といいますか)

>>少なくともスナップつけるよりは手間はかからないかと(^^
>専用工具がないと、つらいですか?

僕が購入したスナップに関してはパッケージ品で、専用工具までついてました。
ただそれを使ってトンカチでバンバン打ち込め、と指示がついていて、
そっちのほうに驚きました(^^;
工場のほうに送ったんですが(赤いのを)、使えないと言って返送してきましたので、
使えるものを探すだけでも手間がかかると思います。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: toshi-no
Date: 2002/08/02 11:58:31
Reference: tp_t01/00135

8月1日に pneuさん は書きました。

>でも、T2xには、奥行き(A4の短い辺方向)が長すぎますよね?

 当方、T23ですが、液晶TOPに純正カメラ取り付けた状態でふたが
ちょうどいい形です。ということはやはり大きすぎますね。
私の場合はカメラ常駐(使えないカメラというもっぱらの評判では
ありますが)なので、問題はないです(おぃ)。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: -Rao-
Date: 2002/07/31 21:22:23
Reference: tp_t01/00095

7月25日に ぬりかべ@京都さん は書きました。

>さて早速ですがCrusaderの黒が入荷しましたので、写真を公開します。

ああ〜…黒いいなぁ…

蓋が後ろと別パーツってとこがちょっと気になる(=同一パーツならな
お良かったと思う)んですが,それ以外はいい感じですねぇ.

かなり惹かれてます.

-Rao-


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/08/01 03:32:26
Reference: tp_t01/00134

Raoさん みなさん、こんばんわ。

>ああ〜…黒いいなぁ…

いいですよ、黒(^^
渋めではあります。

>蓋が後ろと別パーツってとこがちょっと気になる(=同一パーツならな
>お良かったと思う)んですが,それ以外はいい感じですねぇ.

確かにそこまでいけるといいんですが、そんなに大きな革がないんですよね(^^;
しかもきれいなやつというのが。
革の部位をどう取るか、という話になってくるんだと思うんですが、
コスト的にあえばそれこそ作れるとは思うんですが、工場の革を見せてもらったかぎりでは
2パーツにわけないと、5〜10枚に一枚くらいしか傷のないものというの難しく、
そうなってくるとコストが跳ね上がるというのが最終的な見解です。

>かなり惹かれてます.

かなりインパクトはありますよ(^^
僕は逆にこれに入れるのにR30とかR31とか最近安く出てるのを欲しいな、
と思ってるんですが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
From: toshi@computer.org
Date: 2002/08/01 17:28:57

約一月T23(Pen3 1.13GHz)とT30(Pen4 1.8GHz)を使ってきて感じたことを書きます。
普段業務で使用しているデスクトップマシンはPen3 500MHz+Win2000+256MB/20GB、
業務と私用で使っているノートPCは240-21J Cel 300MHz+Win2000+320MB/40GBと
私用中心のi1800(2655-P3J) Cel 750MHz+WinXP Pro+256MB/30GBという前提条件があります。

テスト機
T23(2647-5LJ) Pen3 1.13GHz+WinXP Pro+128MB/48GB
T30(2366-92J) Pen4 1.8GHz+WinXP Pro+256MB/40GB
両方共SXGA+(1400x1050)で使用

1.インストール作業
重たいWinXPの導入も非常に高速です。
T30 25分、T23 32分でまず最初のセットアップは完了します。
その後不明なデバイスになっているものやIBM、チップベンダー提供のドライバーに変更する
ためのドライバー類のインストールです。
OfficeXPも6-7分で完了です。
WinXP標準で導入されないドライバーは以下の通り。

T30で不明なデバイス(デバイスマネージャーで?が付いているもの)
PCIモデム(AMR MODEM)
ネットワーク(Intel Wireless)
ビデオコントローラ(VGA互換) (ATI FIRECL RADION7500)
不明なデバイス(IBMPM)

T23で不明なデバイス
Networkアダプター(mimiPCI無線NIC)
VGA
不明なデバイス(IBMPM)

2.WinXPのLunaインターフェースの遅さを感じない
Lunaを切らずに使っていましたが、遅さを全く感じませんでした。
T23は128MBでしたので本来は256MBで比較しないとならないのですが、若干のひっかかり
以外はT30と比較しても遅いと感じたことはありませんでした。

3.質感の高いT30
好き嫌いは別にしてT23のしっとりとした感じからちょっときらびやかな感じになったT30です。
T23の表面仕上げ+i1800の色という感じでしょうか、若干黒が明るくなり言い方を変えると、
最初から少してかっているようなとでも言う表現が妥当でしょうか。
その他にもヒンジカバーや例の金属部品が素出しのヒンジまわりなど、光物が増えています。
ただ質感はLCDフレームのまわりの造作など確実にアップしていると思います。

4.一度使ったらやめられない高解像度
14.1インチでSXGA+はドットピッチが少し細かすぎるかとも思いましたが使い慣れるとXGAには
戻れません。表示データ量の多さに慣れてしまうとWindowを切り替えて使はないとならないXGA
には戻れなくなってしまいます。

5.ベンチマーク
全くゲームはやらないのでこのあたりのことは良く分からないのですが、一応3DMark2001SE
を走らせて見ました。デフォルトでのスコアは以下の通りです。
T30 3463
T23 1123(16Bitにしないと走らなかった)  
他のVGAチップとの比較では、同じPen4 1.8GHz同士の比較ではほぼVGAチップの順序どおり
並んでいます。
最上位はTi4600やRADION9700がT30のRADION7500の250%から290%というところです。
GeoForceGO440も150から200%くらいのところにいたと思います。GeoForce2なんかよりは
速いんですね、びっくりしました。

6.液晶パネルの明るさ
明るい順に並べると正に新しいものが明るいです。
T30>T23>i1800になります。しかもコントラストも確実にアップしています。
液晶パネルの製造メーカーによっても異なるでしょうが、XPの草原の壁紙の青空を一言で言うと
T30 北海道の夏の青空
T23 夏の都会の休日の朝の青空
i1800 都会の夏の平日の昼間の青空 
てな具合でしょうか。

7.HDDアブソーバー
HDDアブソーバーは今までの筐体の中ごろにあった固定脚の代わりなんですね。
直接どんとぶつからないようにの意味が使って初めて分かりました。
ただ持ち運ぶときに指に触れてなんか不思議な気分です。

8.その他で気がついた点
T30はウルトラポートが無くなっています。Bluetoothを内蔵したので必要なくなったのでしょうか。
T30の場合、液晶表面の埃が最近の化学繊維でできた眼鏡クロスでは取れにくいです。静電気
かなにかでこびりついているような感じです。T23は今までのThinkPadの液晶パネルと同様に
同じクロスですぐに拭き取れました。何か表面の加工にしっとり感のあるT30の液晶です。


本当はディスクのREAD/WRITEなど(5400rpmを使っているので)も本来は比較したいのですが、
あくまで普通の人が普通に使ってどう感じるかを書きました。
表題が今の気持ちです。i1800はまだなんとか使える身体ですが、240はちょっときびしくなりそうな
気分です、特に画面解像度がSVGAは厳しいですね。
3年使ってきてそろそろシステムボードもくたびれてきたので程度の良い240Zでも探そうかな。
こんなインプレしなければこんな気持ちにはならなかったと思います。(笑)


[RE] Subject: Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
From: -Rao-
Date: 2002/08/01 19:24:30
Reference: tp_t01/00141

8月1日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>こんなインプレしなければこんな気持ちにはならなかったと思います。(笑)

僕が職場の環境を570からT23に移行した時のことを思い出してしまいま
した(笑)

ずっと13.3inch XGAで十分と思って使っていたのですが,T23を触って速
いCPU,大きく綺麗な液晶に惹かれてしまいました.やっぱり,持ち運べ
る範囲で速いCPU,大きく高解像度な液晶を持ったノートPCがいいですよ
ね.

計ってみたことはないのですが,通常の使用ではT23(Pen3 1.13GHz)と
T30(Pen4 1.8GHz)でそれほど大きい差を感じないので,3DMark2001で
斯様な差が出るのにちょっと驚き.テストの性格上ビデオカードの違い
が大きく効いてるんでしょうね.

-Rao-


[RE] Subject: Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
From: やすひろ
Date: 2002/08/02 00:12:16
Reference: tp_t01/00141

大変興味深く拝見しました。


8月1日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>3.質感の高いT30

ワタシは有楽町ビックでちょいと触っただけなのですが、なんか安っぽい感触を
受けたんですけど、やはり人それぞれですかね。
なんにしろ、キーボードが黒一色でないのはちょっとイヤです。(^^;

>4.一度使ったらやめられない高解像度

そんな気がして、次のお仕事マシンは SXGA+ にしようかなと考えています。

>5.ベンチマーク
>T30 3463
>T23 1123(16Bitにしないと走らなかった)

なななんと、T23よりX22のほうが速いですね。約2500です。

>6.液晶パネルの明るさ
>T30 北海道の夏の青空
>T23 夏の都会の休日の朝の青空
>i1800 都会の夏の平日の昼間の青空 

座布団3枚・・・


結局、とりあえず今回はT30は見送りになりそうです。
T20の増強手術(HDD/RAM/OS等)の予算が下りたので、明日買い物する予定です。


[RE] Subject: Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
From: toshi@computer.org
Date: 2002/08/02 09:20:45
Reference: tp_t01/00145

おはようございます。

-Rao-さん、

>ずっと13.3inch XGAで十分と思って使っていたのですが,T23を触って速
>いCPU,大きく綺麗な液晶に惹かれてしまいました.やっぱり,持ち運べ
自分も570のバランスは好きだったですし、A4サイズなら13.3インチがベストバランス
と思っていました。ただ慣れは恐ろしいもので、i1800を一月も使うとあの大きさが大きく
感じなくなってくるんですね。

>計ってみたことはないのですが,通常の使用ではT23(Pen3 1.13GHz)と
>T30(Pen4 1.8GHz)でそれほど大きい差を感じないので,3DMark2001で
同感です。今回も職場でNotes、OfficeXP(殆どパワポ中心)で使っていましたがT23も
しっかり働いていました。周りにどっちがいいかって聞いてもこと速さ的にはどちらも
同じと思われていたようです。

>斯様な差が出るのにちょっと驚き.テストの性格上ビデオカードの違い
>が大きく効いてるんでしょうね.
ビデオチップのことはよく分かりませんがノート向けのATIとしては最新チップみたいですので。
それにしてもT23のSuperServageがだらしないなというのが実感です。

やすひろさん、

>大変興味深く拝見しました。
ありがとうございます。

>ワタシは有楽町ビックでちょいと触っただけなのですが、なんか安っぽい感触を
>受けたんですけど、やはり人それぞれですかね。
最初は私も少し安っぽいかなと思いました。テカリ気味っていうのがそれを表しています。
ただ光物が増えるってのも上級思考のあらわれかなと理解するようになってきました。
しっとり系からひかり系へちょっと路線が変わったような気がしませんか?
R32とかも同様にひかってるし、さらにとんがってるしなんか同じような傾向を見て取れます
よね、今年に入ってからの新製品は。
慣れてくると光り物=高級感と思わされちゃうんですよね〜、貧乏人は。(笑)

>なんにしろ、キーボードが黒一色でないのはちょっとイヤです。(^^;
確かに割と小型のマシンであれば黒一色もいいのかなと思っていますが、この大きさになると
あのくらいの色遣いは却ってアクセントになってよくありませんか?
Enterキーの変な青はちょっといただけませんがFnキーが灰色がかっているのは好ましいと
感じています。大きなキーボード一面がまっくろよりもいいかなと。。。

>なななんと、T23よりX22のほうが速いですね。約2500です。
そうなんです。T23はデフォルトだと3DMark2001SEが走らないんです。
解像度はXGAのまま32ビットから16ビットに落としました。ビデオメモリーの搭載量が
少ないからでしょうか。

>座布団3枚・・・
確かにちょっとスモッグがかかったような青空です、T23とi1800は。
T30はくっきり、すっきり青空です。

>結局、とりあえず今回はT30は見送りになりそうです。
>T20の増強手術(HDD/RAM/OS等)の予算が下りたので、明日買い物する予定です。
やはりフルモデルチェンジ後のマシンは見送ってマイナーチェンジしてから考えても
ちっとも遅くないと思います。T31とかはきっと2GHzオーバーなのでしょうね。


[RE] Subject: Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
From: やすひろ
Date: 2002/08/02 19:06:27
Reference: tp_t01/00146

8月2日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>ビデオチップのことはよく分かりませんがノート向けのATIとしては最新チップみたいですので。
>それにしてもT23のSuperServageがだらしないなというのが実感です。

2D性能は比較的マトモのような気がします。

>しっとり系からひかり系へちょっと路線が変わったような気がしませんか?

ワタシは240や570のようなアッサリ系(?)がいいですね。

>確かに割と小型のマシンであれば黒一色もいいのかなと思っていますが、この大きさになると
>あのくらいの色遣いは却ってアクセントになってよくありませんか?

うーん、何度見てもなんだかなーというカンジです。(^^;
やっぱ男は清く黒一色で。(意味不明

>解像度はXGAのまま32ビットから16ビットに落としました。ビデオメモリーの搭載量が
>少ないからでしょうか。

X22のビデオメモリは8MBです。XGA/32bitで3DMark2001は・・・
どうだったかなぁ。記憶にございません。
3DMark2001でベンチを取るときに苦労(?)したのは、CPUの省電力が働いていると
なぜかスコアが悪くなります。

>>T20の増強手術(HDD/RAM/OS等)の予算が下りたので、明日買い物する予定です。

つーワケで、この投稿は RAM-512MB/HDD-30GB なT20で書いております。

>T31とかはきっと2GHzオーバーなのでしょうね。

DELLのBTOでは、1.6GHzと2.0GHzで約10万の価格差があったりします。
って、ThinkPadもBTOしたい・・・


[RE] Subject: Re: 速いCPU、大きく綺麗なLCDは中毒症状(T30,T23インプレ長文)
From: yoshi-da
Date: 2002/08/03 01:41:46
Reference: tp_t01/00141

yoshi-daです。

詳細なインプレ、ありがとうございます。

8月1日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>4.一度使ったらやめられない高解像度
>14.1インチでSXGA+はドットピッチが少し細かすぎるかとも思いましたが使い慣れるとXGAには
>戻れません。表示データ量の多さに慣れてしまうとWindowを切り替えて使はないとならないXGA
>には戻れなくなってしまいます。

同感です。
私もここ1年ちょっと、SXGA+を使っていますが、会社のデスクトップ(XGA)は、
画面が狭くて使う気になれません。(^^;)

たまに会議室でプロジェクタに映しながら議事録書いたりするんですが、
その時だけXGAに変える必要があり、あらためてSXGA+の広さを実感できます。

>T30 北海道の夏の青空
>T23 夏の都会の休日の朝の青空
>i1800 都会の夏の平日の昼間の青空 
>てな具合でしょうか。

やすひろさんも書いてた通り、ナイスなコメントですね。
北海道行きたいなー (笑)


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: mayu
Date: 2002/08/02 12:58:17
Reference: tp_t01/00002

mayuと申します。


>
>それはさておき、以前からお知らせしておりましたT Siries向けインナーケースが
>最終サンプル入荷しましたので写真を撮りなおしました。
>

横槍ですが、Aシリーズのインナーケースというのは出ないのでしょうか?
Aシリーズの「カッコよい」インナーケースは全くと言ってよいほどありません。
京都丑やさんで何とか完成させていただけませんでしょうかm(_ _)m


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/08/02 13:59:33
Reference: tp_t01/00148

mayuさん、みなさん、こんにちわ。

>横槍ですが、Aシリーズのインナーケースというのは出ないのでしょうか?
>Aシリーズの「カッコよい」インナーケースは全くと言ってよいほどありません。

サイズ的にはCrusaderでは難しいように思いますが、実際入れてみていないだけなので、
もしかすると入るかもしれません。
少しは余裕があるはずなので・・・
ただよもや入ったとしてもパンパンになってしまうとは思いますが(^^;

>京都丑やさんで何とか完成させていただけませんでしょうかm(_ _)m

うちに実機があればいいんですが(^^;
とりあえずは入るかどうか確認して、入らないとなれば作る方向で
考えていくことはできると思います。
あとはどれくらいの価格まで許容できるかですね。
T Sirires向けのCrusaderにしても、なんとか許容いっぱいの値段で出して24800円。
さらにロットが少ないと+5000〜10000円は必至です。

サイズ的にはCrusader見ているかぎりはできなくはないと思いますが、
やはり一番大きな問題は数と値段だと思います。


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: mayu
Date: 2002/08/02 15:12:48
Reference: tp_t01/00151

mayuです。

ぬりかべ@京都さん お返事ありがとうございます。

>サイズ的にはCrusaderでは難しいように思いますが、実際入れてみていないだけなので、
>もしかすると入るかもしれません。
>少しは余裕があるはずなので・・・
>ただよもや入ったとしてもパンパンになってしまうとは思いますが(^^;

一応サイズ的には現行の物で、
     幅×奥行き×高さ
A31  329×272.5×44.6-46.8
T30  304×250×36.6

となっていますので、結構違いますね。
入ったとしてもやはりパンパンでしょうか。。

>うちに実機があればいいんですが(^^;
>とりあえずは入るかどうか確認して、入らないとなれば作る方向で
>考えていくことはできると思います。
>あとはどれくらいの価格まで許容できるかですね。
>T Sirires向けのCrusaderにしても、なんとか許容いっぱいの値段で出して24800円。
>さらにロットが少ないと+5000〜10000円は必至です。
>
>サイズ的にはCrusader見ているかぎりはできなくはないと思いますが、
>やはり一番大きな問題は数と値段だと思います。

私は非常にケース好き(特にレザー)なので、3万円オーバーでも購入すると思います。
他のユーザの方はどうなのでしょうか?
Aシリーズは、現行の全TPシリーズで一番大きいので、
本体+何か(バッテリー等)を入れられる仕掛けを作っておけば、
Aシリーズに特化しないので、汎用的なTPケースとして販売可能かな?

などと考えてみました。
(実際にデザインとのすり合わせが難しそうですが(^^;)

なんとか実現するとすごく嬉しいです!


[RE] Subject: Re: T Siries用インナーケース
From: ぬりかべ@京都
Date: 2002/08/02 16:39:01
Reference: tp_t01/00152

mayuさん、みなさん、こんにちわ。

>     幅×奥行き×高さ
>A31  329×272.5×44.6-46.8
>T30  304×250×36.6
>となっていますので、結構違いますね。
>入ったとしてもやはりパンパンでしょうか。。

横に25mm、厚みで10mmというのはけっこ〜きついですね。
縦方向の22mmについてはまだ可能性はありますが、横の25mmがきつそうです。
Crusaderをベースにした場合には横に+20mm、縦に+15mm、厚みで+5mmでいけると思います。
ということはデザインはそのままでA Siries用の対応版は作れますね。

>私は非常にケース好き(特にレザー)なので、3万円オーバーでも購入すると思います。

5〜10本あればできると思います。
1本だけ作ると値段があわないと思います。

>Aシリーズは、現行の全TPシリーズで一番大きいので、
>本体+何か(バッテリー等)を入れられる仕掛けを作っておけば、
>Aシリーズに特化しないので、汎用的なTPケースとして販売可能かな?
>などと考えてみました。

元々Crusaderにしてもある程度の汎用性を考えて作っているんですが、
メインに考えていたT SiriesよりもさらにA Siriesが大きかったので、
これに対応できなかった経緯があります。

A Siries用にはやはり別途もう1ライン作ってしまうほうが無難だと思います。
ただし値段は確実に+αかかりますので、5〜10人で30000〜35000円程度、
もしかするとさらに+αと考えていただければわかりやすいかと。

>なんとか実現するとすごく嬉しいです!

希望されている方は少なからずおられると思います。
ただどれくらいの人数が集まるのか、その一点ですね。

工場ももう一軒見つけてありますので、そっちに頼むというのも一案なんですが・・・
安い革工場なのでクオリティ面で問題が出てくると思います(^^;

単価について言えば専用だから高いの世界になってしまうと思いますが、
それが許容できるということであればカタチになると思います。
個人的には今一歩凝りたいところですが、凝るとまた高くなるので悩み中です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: トラックポイントの動作に質問です
From: tel
Date: 2002/08/04 00:17:02

はじめまして、T30を購入しましたtelと申します。

数日使ってまして、トラックポイントの動作に疑問がありまして
みなさんのお知恵をお借りしようと思い書き込んでいます。

トラックポイントで、真ん中ボタンをクリックしながらのスクロール機能がありますが、
このとき、真ん中ボタンのロックが外れてしまいます。
スクロールの最中でスクロールロックがはずれることで、マウスカーソルの移動になってしまいます。

このような症状に合われた方、いらっしゃいますでしょうか?


[RE] Subject: Re: トラックポイントの動作に質問です
From: tel
Date: 2002/08/04 04:50:12
Reference: tp_t01/00156

自己レスでっす。

ウルトラナビ関連のドライバーと、トラックポイント関連のドライバーを
削除→再インストールで解決しました。

みなさまのご参考にでもしてください(?) (^^

しかし再度お聞きしたいことがあります。
windows XP上で、CTRL+マウスクリックがうまく動作しません、
同様の症状の方いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: トラックポイントの動作に質問です
From: -Rao-
Date: 2002/08/04 10:42:27
Reference: tp_t01/00157

8月4日に telさん は書きました。

>windows XP上で、CTRL+マウスクリックがうまく動作しません、

変なキーボードドライバは入れたり,レジストリをいじってキーを入れ替
えたりしていませんか?
その症状はどのソフトでも発生しますか?

うちではレジストリでCapsLockをCTRLにしていますが,ソフトによっては
CTRL(元はCapsLock)+マウスクリックが利用できない場合があります.
その場合でも右下の元からCTRLのキーと組み合わせるとちゃんとCTRL+
マウスクリックは可能です.

-Rao-

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: なーが
Date: 2002/08/04 18:38:02

はじめまして。

私は現在T23を使っておりまして、先日新しいHDDを買ってきましたが
T23で使用するには専用の「ネジ」や「HDDブラケット」が必要になり
秋葉原の若松通商(PS/PLAZA)で売っていた「HDDマウンタ」と言う若松
独自製作のブラケットとネジがセットになった商品を買いました。

しかし、この商品、Web上や店頭での商品説明には偽りがあり、ネジの
サイズ(長さ)が一回り大きくて、内蔵HDD用のネジとして使うとHDDを
本体と固定するためのコインネジが刺さりません。

更に、この問題を若松に直接問い合わせたら、滅茶苦茶横暴な対応で、
「ネジはIBM部品センターに問い合わせろ」と責任転嫁するような始末。
もう最悪です。

皆さんも間違えて購入しないように注意して下さい。

ちなみに、この手の問題ってどこに訴えたら良いのかな??
偽りの広告を出しているので、やっぱりJARO?

ついでに誰か分かれば、教えて下さい。IBM謹製のT23用のHDD Bracketと
HDD用のネジの部品番号が分かる人居ます??

もう、こうなったら直接IBM部品センターから本物を買った方が安全だし。
買い直そうかと思っているので。


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: hipo
Date: 2002/08/04 19:14:38
Reference: tp_t01/00159

私も若松のHDDブラケットをT23用に買いました。
やっぱりネジは長かったですが、元のHDDの奥側2本と若松ブラケットの固定
側2本を入替えて使ってます。


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: ナマズ
Date: 2002/08/04 19:39:23
Reference: tp_t01/00159

僕は、X22で同様のマウンタキットを購入しました、やはり純正とは違い
少々サイズ的に難がありましたが、一応使えている状態です。
また対応は、通販電話も店頭確認も行いましたが、かなり気持ち良く対応
して頂けました。
もし問題があったようなら、きちんと話してみられてはどうでしょうか?
ここの方も利用されている方は多いと思いますが、そんなに悪いお店と言
う感じは受けていませんし、話せばわかるお店だと思うのですが... (^o^;;;


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: yoshi-da
Date: 2002/08/05 02:10:12
Reference: tp_t01/00159

T23ユーザのyoshi-daです。

8月4日に なーがさん は書きました。
>秋葉原の若松通商(PS/PLAZA)で売っていた「HDDマウンタ」と言う若松
>独自製作のブラケットとネジがセットになった商品を買いました。

これですか?

>しかし、この商品、Web上や店頭での商品説明には偽りがあり、ネジの
>サイズ(長さ)が一回り大きくて、内蔵HDD用のネジとして使うとHDDを
>本体と固定するためのコインネジが刺さりません。

私は、だいぶ前に若松でHDDマウンタを購入しましたが、
そもそもその頃は、セカンドHDDアダプタ用として発売されていたような記憶があり、
確かにセカンドHDDアダプタには入るけど、内蔵用には使えませんでした。

現在、『ThinkPad A.T.X.Rseries内蔵HDDマウンタ(金ネジ使用)』と明記されて
いるので、付属の金ネジを使用すれば内蔵用にも使えるんだぁと思ってましたが、
これが間違ってるということですか?

また、以前のものは、そもそもネジの頭が大きくて、本体に入りませんでしたが、
本体には入るけど、コインネジが刺さらないということなんでしょうか。
「コインネジが刺さらない」という状況が、よくわからないのですが。

>更に、この問題を若松に直接問い合わせたら、滅茶苦茶横暴な対応で、
>「ネジはIBM部品センターに問い合わせろ」と責任転嫁するような始末。
>もう最悪です。

ナマズさんも書かれていますが、私も若松はどちらかというと良心的な店だと
思うので、何か誤解があるような気がするのですが。。

>ついでに誰か分かれば、教えて下さい。IBM謹製のT23用のHDD Bracketと
>HDD用のネジの部品番号が分かる人居ます??

HDDブラケットの部品番号は、保守マニュアルで調べてください。
見てみましたが、「その他の部品」として、セットになっているようです。
570の頃だったかな、単品で購入した記憶があるのですが。

ネジは、ネジセットとして、その他のネジと一緒にしか買えなくて
あきらめた記憶があります。

保守マニュアルは、ここからダウンロードできます。


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: ナマズ
Date: 2002/08/05 13:40:11
Reference: tp_t01/00162

>ネジは、ネジセットとして、その他のネジと一緒にしか買えなくて
>あきらめた記憶があります。

えーと、X系だったかT系だったか忘れましたが、2〜3ヶ月前の書
き込みで、HDDマウント金具を部品取り寄せしたら、一緒にネジが
付属されてきたと言う話があったと思います。
あと、その1〜2ヶ月前には、ネジセットと称する本体全部のネジセッ
トにも付属していたのでそれを購入したと言う話もあったと思います。

どちらにも部品番号などが記載されていたと記憶しておりますので、
もし必要なら参勝してみて下さい。

ふぅ、ここのところ忙しくてROMする間もありませんでしたので逆
に最近の動向は全然わかってません (^o^;;;


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: なーが
Date: 2002/08/05 14:28:32
Reference: tp_t01/00162

yoshi-daさん、hipoさん、ナマズさん、コメントありがとうございます。

>現在、『ThinkPad A.T.X.Rseries内蔵HDDマウンタ(金ネジ使用)』と明記されて
>いるので、付属の金ネジを使用すれば内蔵用にも使えるんだぁと思ってましたが、
>これが間違ってるということですか?

そうです。その文言が問題(嘘、偽り)なのです。

>また、以前のものは、そもそもネジの頭が大きくて、本体に入りませんでしたが、
>本体には入るけど、コインネジが刺さらないということなんでしょうか。

現在のネジの頭は正しいサイズになっています。

しかし、ネジの長さ長いために、コインネジの通るネジ穴に
ネジがはみ出した状態で、本体には入るけど固定するための
コインネジが刺さらない状態なんです。

>>更に、この問題を若松に直接問い合わせたら、滅茶苦茶横暴な対応で、
>>「ネジはIBM部品センターに問い合わせろ」と責任転嫁するような始末。
>>もう最悪です。
>ナマズさんも書かれていますが、私も若松はどちらかというと良心的な店だと
>思うので、何か誤解があるような気がするのですが。。

今回は、購入した翌日にInternetで問い合わせして、返事が
無かったので、昨日電話で直接問い合わせを行ったのですが・・・

もし誤解だったとしても、電話口での対応は滅茶苦茶横暴な
言い方で、「IBM部品センターに問い合わせろ」というだけ。

私も今まで何度も若松で買い物していますが、今までこんな
トラブルは無かったので、このような問い合わせをすること
自体が初めてだったのですが・・・

今回の電話対応は最悪でした。

>見てみましたが、「その他の部品」として、セットになっているようです。
>570の頃だったかな、単品で購入した記憶があるのですが。
>ネジは、ネジセットとして、その他のネジと一緒にしか買えなくて
>あきらめた記憶があります。

ネジは、ネジキット(26P9654)であってるのかな?
サイズ確認していないでの・・・HDD用のネジも入っているの?
確認したくても、そんな精密なサイズを測る機材はないし。

ブラケットの方は、保守マニュアルのどこにもブラケットとは
書かれていないので、いまいち特定できませんでした。

・ハードディスク・ベイ・ガイド・レール
・絶縁体、ハードディスク

の二つはありますが、このどちらかがブラケット??それとも・・・


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: いがちょ
Date: 2002/08/06 15:55:11
Reference: tp_t01/00164

これ(yoshi-daさん借りました、すいません)ですが、
現在、Tシリーズで使用するとネジに不具合があると注意書きしています。
対策ネジがあるみたいです。一度連絡されては??<なーがさん

ここをみてあわてて対策したのかな??<若松さん


[RE] Subject: Re: 若松(PS/PLAZA)のHDDマウンタ
From: なーが
Date: 2002/08/15 16:23:27
Reference: tp_t01/00165

8月6日に いがちょさん は書きました。

>これ(yoshi-daさん借りました、すいません)ですが、
>現在、Tシリーズで使用するとネジに不具合があると注意書きしています。
>対策ネジがあるみたいです。一度連絡されては??<なーがさん

先週末は夏コミで何かと忙しかったので・・・(^_^;;
返事が遅くなりましたが、新しい情報をありがとうございます。
早速、今週末にでも若松に足を運んでみます。

>ここをみてあわてて対策したのかな??<若松さん

ここに書き込みをする前には、全く書かれていなかったので、
その可能性はありますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/10 20:30:29

このたびVAIOよりThinkPadオーナーになりました。
<T23 2647 8RJ Widows XP Pro version 2002、まだ128MB メモリー>

よろしくお願いします。

さっそくUSBマウス<Logicool>を付けましたが、スタンバイの後ではUSBマウ
スを見失うのか動作しません。
一度プラグを外して再びつなぐとマウスは動作するようになります。

マウスドライバも最新版を入れましたが同じです。BIOSのupdateは出ていませ
んでした。

Windows XP Proの問題でしょうか?

何か解決策が有れば、ご教授ください。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: XJRR2
Date: 2002/08/13 21:03:46
Reference: tp_t01/00166

8月10日に とらきちさん は書きました。
>一度プラグを外して再びつなぐとマウスは動作するようになります。

USB-HUB経由でマウス接続してません?
光学式マウスだと電力不足で動作不良になることがあります。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/14 14:57:27
Reference: tp_t01/00171

XJRR2さん、こんにちは。

>USB-HUB経由でマウス接続してません?
>光学式マウスだと電力不足で動作不良になることがあります。

PCに直接接続しています。
マウスは光学式でなく、普通のホイールマウスです。

以前、SonyのZ505GR/K<Win2000>のスタンバイでは問題ないが、
ハイバネ後の復帰ではやはり見失い、解決できていません。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: 見物
Date: 2002/08/14 22:11:57
Reference: tp_t01/00176

見物です。

8月14日に とらきちさん は書きました。

>マウスは光学式でなく、普通のホイールマウスです。
>
>以前、SonyのZ505GR/K<Win2000>のスタンバイでは問題ないが、
>ハイバネ後の復帰ではやはり見失い、解決できていません。

1. USB マウスとのことですが、マウスのパワーマネージメントはどうなっています
  でしょうか?XP には USB マウスの Selective Suspend を有効にしているとサス
  ペンド時やシャットダウン時に問題があるようなのですが、こういった機能をオ
  フにしても現象に変化はありませんか?

*ただし、そもそも Selective Suspend をサポートしているマウスはまだあまり出
 回っていないようですが。。。

2. 問題は AC/DC に関係なく再現しますか?バッテリーモード時のみに再現する、
  といったことはありませんか?

3. マウスを見失った状態ではデバイスマネージャでの表示はどのようになっていま
  すか?デバイス自体が消えていますか?それとも、なんらかのエラーコードが出
  てはいませんか?

4. お使いのマウスのメーカーのサポートページはご覧になりましたか?マウス固有
  の問題であれば、そちらが参考になるかもしれません。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/15 00:30:42
Reference: tp_t01/00180

>1. USB マウスとのことですが、マウスのパワーマネージメントはどうなっています
>  でしょうか?XP には   を有効にしているとサス
>  ペンド時やシャットダウン時に問題があるようなのですが、こういった機能をオ
>  フにしても現象に変化はありませんか?

不勉強なのですが、”USB マウスの Selective Suspend”設定はどこにあるのでしょうか
?                     

>2. 問題は AC/DC に関係なく再現しますか?バッテリーモード時のみに再現する、
>  といったことはありませんか?

AC/DC に関係なく再現します。

>
>3. マウスを見失った状態ではデバイスマネージャでの表示はどのようになっていま
>  すか?デバイス自体が消えていますか?それとも、なんらかのエラーコードが出
>  てはいませんか?

内蔵のトラックポイントのみ表示で、USBマウスは表示されていません。
ここでマウスを一度外し、再び接続すると、
”Logitech USB First/Pilot Mouse+”
という表示が現れ、マウスが使えるようになります。
エラーコードは特に出ていません。

>4. お使いのマウスのメーカーのサポートページはご覧になりましたか?マウス固有
>  の問題であれば、そちらが参考になるかもしれません。

XP対応の最新版をinstallしておりますが、このような症状です。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: 見物
Date: 2002/08/15 16:01:46
Reference: tp_t01/00181

見物です。

8月15日に とらきちさん は書きました。

症状的にはこれですかね?1999 年の情報ですが。。。

サスペンド状態のコンピュータをレジュームしたあとマウスカーソルが動かなくなってしまいます。
http://www.logicool.co.jp/cf/support/Q&A/mice/1001.html

>不勉強なのですが、”USB マウスの Selective Suspend”設定はどこにあるのでしょうか
>?                     

#私の方こそ、不勉強 & 未勉強かつ、非勉強家です。

デバイスマネージャからマウスのプロパティを開き、"電源管理" タブを選択すると
見つかるはずですが、そもそもお使いのマウスが Selective Suspend をサポートし
ているか、また、今回の問題が Selective Suspend に関係するものなのかどうかは
分かりません。あくまでご参考に。

Selective Suspend に関する問題には以下のようなものがあります。

Q315664 - Computer Does Not Shut Down Properly if Selective Suspend Is Enabled
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;q315664

Q317673 - Computer Hangs if USB Selective Suspend Option of USB Mouse Is On
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;Q317673

Selective Suspend とは USB デバイスに対する省電力機能の一種なのですが、詳し
くは以下を参考にしてください。

Selective Suspend of USB Devices
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/buses/hh/buses/usb-select_03s7.asp

>ここでマウスを一度外し、再び接続すると、
>”Logitech USB First/Pilot Mouse+”
>という表示が現れ、マウスが使えるようになります。

ありがとうございます。大変、参考になります。
以下の点を確認してもらえませんか?直接、関連のないことも書いていますが、お
忙しいとは思いますが、お答えいただきますと参考になります。

1. マウスが消えた状態で再接続を行わず、デバイスマネージャからハードウェア変
  更のスキャンを行った場合、マウスは検出されますか?

2. お使いのマウスの型番などの製品情報、もしくは製品紹介ページを教えてくださ
  い。

3. USB マウスからのレジュームをオンにした状態で、実際にレジューム可能ですか?

4. お使いのシステムで、別の USB マウスでも同じ現象が再現するか、確認できま
  すか?

5. デバイスマネージャから USB マウスのプロパティ -> 電源管理タブを開き、全
  ての省電力機能を無効にしても、症状は変わりませんか?また、同様に USB ハブ
  の省電力機能を無効にしても症状は変わりませんか?

6. サスペンド、レジュームの前後でイベントビューアにエラーなどは報告されてい
  ませんか?

お話を伺った限りでは、サスペンドからの復帰時に USB マウスに対する
Re-Enumeration が正常に行われていないような気がします。なので、はっきりとは
言えないのですが、PnP BIOS か、OS の問題ではないかと思います。
(つまり、ドライバがロードされる以前の問題かもしれないので、マウスのドライバ
は関係無い?かもしれません)

ちなみに、ロジクールのサポート (03-5350-6490) に問い合わせてみたのですが、
同様の症状は "ほとんど" 報告されていない、とのことで、報告された少数の件で
は "マウスの問題ではなく、OS の省電力機能の問題だと思う" と返答した、とのこ
とでした。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/15 23:01:55
Reference: tp_t01/00182

曽我です。

>症状的にはこれですかね?1999 年の情報ですが。。。
>
>サスペンド状態のコンピュータをレジュームしたあとマウスカーソルが動かなくなって
しまいます。
>http://www.logicool.co.jp/cf/support/Q&A/mice/1001.html

同じですね、ただし内蔵のトラックポイントは動作しますが。

>デバイスマネージャからマウスのプロパティを開き、"電源管理" タブを選択すると
>見つかるはずですが、・・・

デバイスマネージャーでマウスのプロパティを見ましたが、電源タブは見あたりません。

>1. マウスが消えた状態で再接続を行わず、デバイスマネージャからハードウェア変
>  更のスキャンを行った場合、マウスは検出されますか?

マウスは検出されません。

>2. お使いのマウスの型番などの製品情報、もしくは製品紹介ページを教えてくださ
>  い。

メーカーはLogicoolで、
SM-33HB WheelMouse for Notebooks
と同じもので、実際の製品には"M-BB48"と書かれています。
メーカーの製品紹介は↓です。
http://www.logicool.co.jp/cf/press/products_list.html

>3. USB マウスからのレジュームをオンにした状態で、実際にレジューム可能ですか?

この設定がどこにあるのか分かりません。

>4. お使いのシステムで、別の USB マウスでも同じ現象が再現するか、確認できま
>  すか?

驚きました。SANWA SUPPLYのホールマウスではレジューム(スタンバイ)後の復帰で、問
題なくマウスは動作します!

>5. デバイスマネージャから USB マウスのプロパティ -> 電源管理タブを開き、全
>  ての省電力機能を無効にしても、症状は変わりませんか?また、同様に USB ハブ
>  の省電力機能を無効にしても症状は変わりませんか?

3.と同じく、設定の場所が分かりません。

>6. サスペンド、レジュームの前後でイベントビューアにエラーなどは報告されてい
>  ませんか?

とくに関連するエラーは報告されていません。

>お話を伺った限りでは、サスペンドからの復帰時に USB マウスに対する
>Re-Enumeration が正常に行われていないような気がします。・・・

SANWAのマウスとの違いは、Re-Enumeration がタイミング良くうまく掛かっている、とい
うことでしょうか???


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/16 07:49:58
Reference: tp_t01/00185

毎回では無いですが、一つのUSB機器認識ができていない旨の警告がたまに出ます。
警告に従い接続し直すと動作はするようになりますが、毎回のことなのでイマイチです。

Logitech マウスのほうが使いやすいので、もうすこし探ってみます。
見物さん、いろいろアドバイス有り難うございます。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: Nobuya
Date: 2002/08/16 09:30:13
Reference: tp_t01/00186

>Logitech マウスのほうが使いやすいので、もうすこし探ってみます。

T23以外のThinkPadや他メーカー製機種などでも同マウスにおいて現象
が発生しているみたいです。

USBのポート変更後も時々発生している事から、BIOSやUSBポートが原因
ではなくLogitechのドライバーのスタンバイ処理に問題があるように
思います。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: 見物
Date: 2002/08/16 10:42:47
Reference: tp_t01/00187

見物です。

8月15日に とらきちさん は書きました。

>デバイスマネージャーでマウスのプロパティを見ましたが、電源タブは見あたりません。

だとすると、電源管理を考慮していない製品なのかもしれません。
ただ、ずいぶん前に USB デバイスの電源管理についてテストした際には、電源管理
に対応しているはずの製品でも電源管理タブが表示されないことがあったので、ち
ょっと何とも言えません。

電源管理タブについてなのですが、例えばデバイスマネージャから USB Root Hub
のプロパティを表示されると電源管理タブが表示されませんか?これと同じように、
マウスやキーボード、NIC などのプロパティにも電源管理タブが表示されることが
あります。

ちなみに、USB Root Hub の電源管理タブのチェックボックスをいじってみても、症
状に変化はありませんか?

>メーカーはLogicoolで、
>SM-33HB WheelMouse for Notebooks
>と同じもので、実際の製品には"M-BB48"と書かれています。

「Windows 2000 以降」と書かれているので、XP には "一応" 対応しているようで
すね。

このあたりのキーワードで HCL を検索してみたのですが、掲載されていないようで
した。もちろん、私のミスや違う名前での掲載、ということはあるかもしませんが。

HCT と呼ばれるハードウェア互換性テストを無事にクリアしていれば、Windows
Ready のロゴが取得でき、HCL に掲載されるのですが、これを経ていない、という
ことであれば今回のような単純なバグが残っている可能性もあるかもしれません。

>驚きました。SANWA SUPPLYのホールマウスではレジューム(スタンバイ)後の復帰で、問
>題なくマウスは動作します!

他社製のマウスでは問題ない = このマウスだけで問題が再現する、ということであ
れば、OS や BIOS よりも、問題のマウスのハードウェアやドライバを疑うべきです
ね。まだであれば一度、このマウスのメーカーサポートに連絡してみてはいかがで
しょうか。


8月16日に Nobuyaさん は書きました。

>T23以外のThinkPadや他メーカー製機種などでも同マウスにおいて現象
>が発生しているみたいです。

HCL を検索してみたのですが、このマウスはロゴを取得していないようですし、製
品の紹介ページにもロゴを取得しているとは書いていないので、HCT を抜けていな
い製品なのかもしれませんね。こんなに程度の低い問題があるというのはとても残
念です。。。

Nobuya さんの発言でどうやら ThinkPad 固有の問題ではなく、マウス全般の問題で
もなく、このマウス固有の問題らしいということがわかったわけですが、OS への依
存性はいかがなのでしょう?とらきちさんは Windows XP で問題を再現しているよ
うですが、たとえば違うバージョンの Windows OS ではどうなのでしょう?

1. ThinkPad 固有の問題ではない
2. マウス全般の問題ではない
3. このマウス固有の問題である
4. 特定バージョンの Windows OS 固有の問題ではない。
   もしくは、特定バージョンの Windows OS との組み合わせでおきる問題である。

という部分まで分かっていれば、マウスのメーカーにも問い合わせやすいと思うの
ですが。っていうか、この程度の問題ならメーカー側で既に把握して対応していて
欲しいですけど。。。

>USBのポート変更後も時々発生している事から、BIOSやUSBポートが原因
>ではなくLogitechのドライバーのスタンバイ処理に問題があるように
>思います。

他社製のマウスで問題が起きない、ということだそうですから、この製品のハード
的な問題か、もしくはドライバの問題、ということになるんでしょうね。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/17 00:43:32
Reference: tp_t01/00188

とらきちです。

>ちなみに、USB Root Hub の電源管理タブのチェックボックスをいじってみても、症
>状に変化はありませんか?

USB Root Hubは3ヶ有りますが電源管理タブで全部チェックを外しても変化なし、相変わ
らず見失います。

>「Windows 2000 以降」と書かれているので、XP には "一応" 対応しているようで
>すね。

よくよく考えたら、機種はほぼ同じですがWindowsXPの出る前、Windows2000用に購入した
たものです。ドライバーはXP対応の最新版を入れてあります。

>Nobuya さんの発言でどうやら ThinkPad 固有の問題ではなく、マウス全般の問題で
>もなく、このマウス固有の問題らしいということがわかったわけですが、OS への依
>存性はいかがなのでしょう?とらきちさんは Windows XP で問題を再現しているよ
>うですが、たとえば違うバージョンの Windows OS ではどうなのでしょう?

同じマウスを使い、SonyのPCG-Z505GR/K  Windows2000で、スタンバイ(レジューム)は
問題ないですが、ハイバネーションではやはり見失っていました。

>1. ThinkPad 固有の問題ではない
>2. マウス全般の問題ではない
>3. このマウス固有の問題である
>4. 特定バージョンの Windows OS 固有の問題ではない。
>   もしくは、特定バージョンの Windows OS との組み合わせでおきる問題である。
>・・・
>他社製のマウスで問題が起きない、ということだそうですから、この製品のハード
>的な問題か、もしくはドライバの問題、ということになるんでしょうね。

おかげさまで内容がまとまったところでメーカーに問い合わせしてみます。

見物さん、Nobuyaさん、アドバイスありがとうございました。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: 見物
Date: 2002/08/17 18:39:14
Reference: tp_t01/00189

見物です。

8月17日に とらきちさん は書きました。

>よくよく考えたら、機種はほぼ同じですがWindowsXPの出る前、Windows2000用に購入した
>たものです。ドライバーはXP対応の最新版を入れてあります。

でも、製品のページには "Windows 2000 以降 (対応)" と書いてあるんですから、
ユーザとしては Windows XP で問題なく、使えることを期待しますよね。

>同じマウスを使い、SonyのPCG-Z505GR/K  Windows2000で、スタンバイ(レジューム)は
>問題ないですが、ハイバネーションではやはり見失っていました。

せつないですねー。たぶん、マウス固有の問題で、SP や Hotfix に関係しないと思
うのですが、サポートに電話するのであれば一度、それらのレベルも確認されてお
いた方がよいかもしれません。

また、可能であれば OS をクリーンインストールするか、もしくはプリインストー
ル直後の状態でも問題が再現することまで確認できると、問題の切り分け方として
優れていると思います (実環境しかなければ、難しいですが)。

>おかげさまで内容がまとまったところでメーカーに問い合わせしてみます。

今、分かっているのは以下の点でしょうか?

・VAIO や ThinkPad で問題が再現するので、機種固有の問題ではない。

・他社製マウスでは問題が起きないので、マウス全般の問題ではない。
  (このマウス固有の問題のようだ)

・Windows 2000 の S4、Windows XP の S3 で問題が再現するため、特定のバージ
  ョンの Windows OS の問題ではない。
  (少なくとも、Windows 2000 と Windows XP で、問題は再現する)

・デバイスマネージャからマウスの電源管理タブは表示されず、USB Root Hub の電
  源管理タブを操作しても症状は改善しなかった。

・問題が再現すると、デバイスマネージャからは USB マウスが消え、ハードウェア
  変更のスキャンを行ってもマウスは検出されない。

・問題を改善するにはマウスを指しなおすしかない。

・マウスは USB Hub などを経由せず、直接、本体に接続しており、また、本体の電
  源モードが AC/DC どちらの場合でも問題は再現する。

・掲示板などによると、他の方も同じ現象に遭遇しているらしい。
  (つまり、このマウス (= お使いのマウス) 固有の問題ではない)

・Microsoft の Knowledge Base には US/JP ともに、このような現象は見つけられ
  なかった。

・サスペンド時にマウスを見失うとき、ACPI PowerState は S3 だった。
  (T23 は S1 をサポートしていない、はず、たぶん)

・毎回ではないが、問題が再現したあとに USB デバイスが見つからない旨のメッセ
  ージが表示されることがある。

・最新のマウスドライバを使用しているが、それでも問題は再現する。

・ノート PC のベンダーが提供している最新の BIOS を使用しているが、それでも
  問題は再現する。

>見物さん、Nobuyaさん、アドバイスありがとうございました。

あまりお力になれなくて残念です。

仮に固有のマウスの問題であっても、IBM のサポートで対応してもらえる場合もあ
るようです (個人の場合はどうか、よくわかりませんが)。もし、マウスメーカーの
サポートで拉致があかないようであれば、IBM のサポートにも連絡してみてはいか
がでしょうか?ですが、IBM のサポートに連絡するのであれば、必要な情報をピッ
クアップして伝えないと、"マウスメーカーに問い合わせてくれ" で終わってしまう
かもしれませんから、情報の取捨選択には注意した方がいいと思います。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/17 19:57:21
Reference: tp_t01/00190

とらきちです。

しっかりまとめて頂き、感謝いたします。

>・掲示板などによると、他の方も同じ現象に遭遇しているらしい。
>  (つまり、このマウス (= お使いのマウス) 固有の問題ではない)

ひとつだけ教えてください。
どこの掲示板で内容が出ているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: 見物
Date: 2002/08/17 20:55:06
Reference: tp_t01/00192

見物です。

8月17日に とらきちさん は書きました。

>>・掲示板などによると、他の方も同じ現象に遭遇しているらしい。
>>  (つまり、このマウス (= お使いのマウス) 固有の問題ではない)
>
>ひとつだけ教えてください。
>どこの掲示板で内容が出ているのでしょうか?

すいません、不明瞭な書き方でした。

Nobuya さんの書き込み
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_t01/00187.html

を参考にしました。つまり、掲示板とは ThinkPad Club のことです。
なので、詳細は Nobuya さんか、もしくは他の方に期待するか、もしくはインター
ネットで検索してみてください。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: Nobuya
Date: 2002/08/17 21:01:03
Reference: tp_t01/00193

>詳細は Nobuya さんか、もしくは他の方に期待するか、

ん? 他機種で同一マウス利用時でと報告したと思いますが…。
他メーカー製マウスでは、この問題は発生していません。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: 見物
Date: 2002/08/17 22:55:10
Reference: tp_t01/00194

見物です。

8月17日に Nobuyaさん は書きました。

>>詳細は Nobuya さんか、もしくは他の方に期待するか、
>
>ん? 他機種で同一マウス利用時でと報告したと思いますが…。
>他メーカー製マウスでは、この問題は発生していません。

私もそのつもりで書きましたけど、表現がおかしかったですか?

ポイントは "とらきちさんの使っているマウスだけが問題なのではなく、同じ機種
の別の個体でも問題が起きる" というつもりで書きました。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: とらきち
Date: 2002/08/18 01:42:37
Reference: tp_t01/00195

とらきちです。

見物さんへ:

> ポイントは "とらきちさんの使っているマウスだけが問題なのではなく、
> 同じ機種の別の個体でも問題が起きる" というつもりで書きました。

「Logicool製の”Wheel Mouse for Notebooks”というマウスで、他の製品番
号のものでも(ほかのユーザーで)問題が起きている。」

という解釈で宜しいですね?

Nobuyaさんへ:

そしてNobuyaさんの報告では、
「IBM製の他機種PCでも(OSは?)この同じモデルのマウスで問題を起こして
いる。別メーカー製のマウスでは起きていない。」

ということで宜しいでしょうか?


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: Nobuya
Date: 2002/08/18 07:05:19
Reference: tp_t01/00196

>「IBM製の他機種PCでも(OSは?)この同じモデルのマウスで問題を起こして
>いる。別メーカー製のマウスでは起きていない。」
>
>ということで宜しいでしょうか?

OSは同じWindowsXP Proで上記の解釈で正しいです。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: Nobuya
Date: 2002/08/18 07:02:16
Reference: tp_t01/00195

>私もそのつもりで書きましたけど、表現がおかしかったですか?

前の書き方だと…同型番のマウス以外でも障害が発生するとも解釈
出来ます。


[RE] Subject: Re: T23 Win XP Proスタンバイ後にUSBマウス見失う
From: やすひろ
Date: 2002/08/14 18:22:40
Reference: tp_t01/00166

8月10日に とらきちさん は書きました。

>さっそくUSBマウス<Logicool>を付けましたが、スタンバイの後ではUSBマウ
>スを見失うのか動作しません。

そういえば、ウチの WinXP on X22-9JJ では
マウスをつけたまま再起動すると、マウスを見失うようでした。
たしか、スタンバイのときは大丈夫だったと思います。

サンワサプライのMA-EMOUPGという光学マウスを使っています。
http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-EMOUPG&cate=9

BIOSの設定で、レガシーUSBを無効にしたところ、見失わないようになりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: きょうすけ
Date: 2002/08/13 00:01:27

本日若松通商でTシリーズ用のUKキーボードを購入しました。破格の2,980円で、私はラッキーにも最後の一枚を手にしました。
>>>過去ログでも書いてあったらごめんなさい。

帰宅して取り付け作業もすんなりと完了。さて、いざドライバを組み込もうとすると、USキーボードのドライバしか見当たりません。ウェブでも検索してみましたが、UKキーボードのドライバは見付けられず。まぁ、そんなに問題はないのですが、どなたかご存じの方がいらっしゃれば是非お教え頂けますと有り難いです。

使用感ですが:
* 日本語版よりしっとり、しっかり、たわみも少ない。日本語版より強くキーを押す必要があるが、逆に言えばタイプミスでの後入力が少ない。カチャカチャ音は日本語版より静かだが、クリック感は上。

あくまでも個人的な使用感で参考にはならないかも知れませんが、実は以前TP240を英語キーボードに変更し、同様の印象を持った経験があります。モデルに関わらず、IBMの細やかなマーケティングによる日本と欧米での差異なのでしょうか。


[RE] Subject: Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: マーチン2号
Date: 2002/08/13 10:13:34
Reference: tp_t01/00167

きょうすけさんこんにちは。
私も、T21 に、UKを取り付けようとしました。
ENTERキーが日本のと同じで大きいやつですよね。

せっかく、るんるん(死語?)のところで申し訳ないのですが、
結論的に、私の場合、UKキーボードを破棄というのが結論でした。

ドライバは、XPだったのでキーボード配列をUK設定しました。
自分では完璧に設定できたと思いましたが、このドライバや
キーボード配列をクリアしたあとで、大問題が控えています。

IMEの日本語変換機能を使わないかぎり、すべてうまくいきます。
しかし、日本語をONしたあと、キーボードの文字と(たしか
全角のアルファベットだったと思う・・・)画面表示の文字が
一致しません。

日本語機能を使わないのなら問題ありませんが、きちんとUK設定しても、
日本語でのキーボード入力に支障が必ず出るというのが結論です。

そこで、私は、部品センターから、もう一度、US キーボードを
買いなおしました。

もちろん、まったく支障なく、日本語入力ができています。

ほかの方で、うまくいかれた方がレスしてくれるかもしれませんから、
私の場合であきらめないでくださいね。

では。


[RE] Subject: Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: きょうすけ
Date: 2002/08/13 14:37:58
Reference: tp_t01/00168

8月13日に マーチン2号さん は書きました。

>ほかの方で、うまくいかれた方がレスしてくれるかもしれませんから、
>私の場合であきらめないでくださいね。

ご丁寧に有り難う御座います。

私はWin2000なので、ドライバは標準で入っておらず、US配列で無理矢理使用することに
決めました。

雑誌ASCIIでThinkpadのキーボード開発者が刻印の無いキーボードを使っていた記事を
思い出し、いっそのこと刻印を全て消してしまおうかとも考えています^_^

使い込んでいないため、マーチン2号さんがおっしゃるように、日本語のon/offに
よる入力文字の違いがあるかどうかについてはまだ把握し切れておりません。

しかしキータッチは、私の好みですねぇ。


[RE] Subject: Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: マーチン2号
Date: 2002/08/13 15:32:55
Reference: tp_t01/00169

きょうすけさん
ドライバはあきらめていけないかもしれません。

>私はWin2000なので、ドライバは標準で入っておらず、US配列で無理矢理使用することに
>決めました。

XP でも、そのまま認識させると、互換性のあるドライバとして、
USキーボードのドライバが自動的に認識されるだけで、最初UKドライバがないように思いました。
しかし、windows フォルダのどこだったか、キーボードの
ドライバがいっぱい並んでいるところに、uk らしき名前のものが発見できましたので、
あることはあるのでした。
普通にやったのでは、いくらやってもキーボードは、us としか認識されません。
そこで、ドライバの更新のところで、互換性のないものも全部表示すると
いうオプションで「検索」をかけると、私の場合は表に出てきました。
とにかく、ドライバを手動で更新するオプションだったと思います。
(もう1年以上前なので記憶がさだかでありませんが・・・)
一度、ドライバの更新で、なんでもかんでも表示するという方法でやると、
ひょっとしたら、隠れているドライバがでてくるかもしれません。

そうすると、キーボードの刻印と、画面表示は、パーフェクトに一致したように
記憶します。

UKキーボードの設定には、とても時間をとられ、私は結局は、日本語問題で、
退散したのですが、うまくいけるといいですね。


[RE] Subject: Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: きょうすけ
Date: 2002/08/13 22:32:47
Reference: tp_t01/00170

8月13日に マーチン2号さん は書きました。

>UKキーボードの設定には、とても時間をとられ、私は結局は、日本語問題で、
>退散したのですが、うまくいけるといいですね。

度々ご丁寧に有り難う御座います。
早速試してみようと思います。


[RE] Subject: Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: きゅーぴー
Date: 2002/08/14 10:47:19
Reference: tp_t01/00172

きょうすけさん、まーちん2号さん、こんにちは。

レジストリをいじってみるのはどうでしょうか。。

MS-IME2002の場合、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\E0010411
のLayout Fileのデータを kbdjpn.dll から kbduk.dll に変更。

ATOK15の場合は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layouts\E0200411
のLayout Fileのデータを同様に変更。

再起動すると、日本語をONにしてもUKキーボードのように入力できると思います。
£も大丈夫。

しかし、ALTとtab上の「`」同時押下による
「直接入力」と「ひらがな入力」を切り替えることができなくなるようです。
コントロールパネルの地域と言語オプションで
入力言語に英語(英国)を追加して、
左altとShiftで入力言語を変更するようにしても良いのかもしれません。


では。



[RE] Subject: Re: UK Keyboard の使用感とデバイスドライバ
From: pneu
Date: 2002/08/14 00:14:22
Reference: tp_t01/00167

8月13日に きょうすけさん は書きました。
>* 日本語版よりしっとり、しっかり、たわみも少ない。日本語版より強く
>キーを押す必要があるが、逆に言えばタイプミスでの後入力が少ない。
>カチャカチャ音は日本語版より静かだが、クリック感は上。

MNB製のですよね?
前にも書いた通り、私は年末に若松で購入しまして、今も使っています。
私は専らLinuxなので、ドライバの問題はありません。
でも、以下の通り、私の印象はだいぶ違います。
# ALPSの日本語キーボードの場合の打ち方が違うのかなぁ。

キータッチは、T23付属の日本語キーボード(ALPS製)の方が圧倒的に好きです。
MNBのはキーが重いために強く押す必要があり、結果としてたわみも大きく
なります。
それより、キーが重い上に、ALPS製のと違って、キーを押し込んでいった時に
スッと軽くなる部分がわかりにくい(というか、底のすぐ近くまで重いまま)。
結局、キーを底に叩きつけるかのようにタイプしてしまい、指がとても疲れます。
# 毎日10時間ぐらい使っているので…

で、私は、現在もALPS製のUKキーボードを探しています。
# 周囲が全てUKキーボードの環境新なので、UK配置がいいんです…

無理だろうけど、新仕様のALPS (KFRM)で出てこないかなぁ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T23 スタンバイモードからの復帰
From: てん
Date: 2002/08/14 19:29:30

初めて投稿します。

T23-4MJをW2Kで使用していますが、スタンバイモードからの復帰で
ディスプレイに何も表示されず(真っ黒のまま)立ち上がります。
ビデオドライバーは6.13.10.1253-12.90.53
省電力ドライバーは1.20 (Certified)と最新版を使用しています。

現在は何も見えないままキーボードからシャットダウンし起動
し直しているのでかなり不便です。

情報として足りない物等ありましたら指摘ください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: T23 スタンバイモードからの復帰
From: 見物
Date: 2002/08/14 21:34:13
Reference: tp_t01/00178

見物です。

てんさん、宜しければ現状についていくつか教えてください。

8月14日に てんさん は書きました。

>T23-4MJをW2Kで使用していますが、スタンバイモードからの復帰で
>ディスプレイに何も表示されず(真っ黒のまま)立ち上がります。

0. キーボードから操作できている、ということはレジュームには (画面が真っ暗と
  いうこと以外) 成功しているんですね?サスペンドマーク (お月様マーク) はレ
  ジュームと同時に消えていますか?

1. どのような方法でスタンバイモードから復帰しても、症状は同じですか?
  例えば、Fn キーで復帰しても、電源ボタンで復帰しても、Lid Open で復帰して
  も、RTC で復帰しても症状は変わりませんか?(RTC Wake up 時は画面は暗いまま
  だったかも)

2. 画面が真っ暗な状態で Fn + F7 を何度か押しても症状は改善しませんか?

3. 画面側とキーボード側の間にある、Lid Close 時に押されるボタン (というか、
  でっぱり) をいじっても症状は改善しませんか?例えば、この部分がへこんだま
  まになっていたりはしませんか?

4. 最新のドライバをお使いとのことですが、以前のバージョンのドライバをお使い
  のときからこの症状は出ていましたか?それとも、最新のバージョンのドライバ
  に変えてから、この問題が起きるようになりましたか?

5. この問題はスタンバイ (サスペンド) 時だけに起きますか?それともハイバネー
  ション (S4) 時にも起きますか?

6. 同じシステムで違う OS をお使いになった場合、問題が再現するかどうか確認で
  きますでしょうか?また、DtoD でリカバリー、もしくはリテール版 CD からイン
  ストールした直後から問題は再現しますか?特定のアプリケーション、サービス
  パック、Hotfix (QFE) などのインストールや設定の変更、ハードウェアの追加な
  どを行った直後から問題が再現するようになってはいませんか?

7. 外部ディスプレイの有り/無しに関わらず、問題は再現しますか?また、とは思
  いますが、BIOS の設定を既定に戻しても問題は再現しますか?

8. ちなみにどのようにインストールした Windows 2000 ですか?プリロード (DtoD、
  もしくはリカバリー CD) ですか?それとも、別に購入したリテール CD からイン
  ストールしたものですか?T23 + Windows 2000 だから ACPI だと思うのでパワー
  マネージメントにどれだけ関係するか分からないのですが、BIOS を最新のものな
  どに変更しても症状は変わりませんか?

私が以前に T23 を使用していたときには、このような現象を見たことは一度もあり
ません。


[RE] Subject: Re: T23 スタンバイモードからの復帰
From: てん
Date: 2002/08/15 19:01:29
Reference: tp_t01/00179

てんです。
フォローありがとうございます。

原因不明ですが、電源設定をハイシステムパフォーマンスに
変更したら、正常になりました。

以前はハイバッテリーパフォーマンスを使用していましたが、
もう一度設定を戻しても再現しません。

どうもお騒がせ致しました。

8月14日に 見物さん は書きました。

>見物です。
>
>てんさん、宜しければ現状についていくつか教えてください。
>
>私が以前に T23 を使用していたときには、このような現象を見たことは一度もあり
>ません。


[RE] Subject: Re: T23 スタンバイモードからの復帰
From: ナマズ
Date: 2002/08/19 17:13:13
Reference: tp_t01/00184

> T23-4MJをW2Kで使用していますが、スタンバイモードからの復帰で
> ディスプレイに何も表示されず(真っ黒のまま)立ち上がります。

僕は X22(2662-9DJ) ですが、電源プロファイルを独自の物を使っ
ているとたまになります。
最近あちこちで動作不具合の書き込みしちゃってますが、基本的には
この電源プロファイルとBIOS周りの設定が要因になっている不具合だ
と思っています。

因みに、真っ黒のまま立ち上がった場合、もう一度蓋を閉めて一旦ス
リープ状態に戻してから再度蓋を開けて復帰してやると、意外と正常
に立ち上がるケースが多いです(僕のX22の場合)。
同様の症状が出た時には慌てず騒がず試して見て下さい、ただし戻ら
ない場合もありますけど (^o^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T23-9LJ 5LJ におけるS端子出力に関する不良に関して 確認お願いします
From: utuda
Date: 2002/08/17 18:57:30

こんにちは
私はIBMのT23−9LJを使用しているのですがS端子を使ってテレビ出力を行ったときに
横縞の白いノイズが走ってDVDなどがとてもみれる状況ではありません。気になって
kakakuのT23の掲示板をみていたところ

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002003&MakerCD=35&Product=ThinkPad%20T23%202647%2D9JJ&CategoryCD=0020

書き込み番号[573503]に同様の報告がなされていました。
HDDやCPUの動作など少しでも処理が入るとノイズがでます。
一度私はIBMに連絡して修理を依頼したのですがシステムボードの交換になり返ってきましたが
やはり状況はかわりなく横縞の白いノイズが走っています。友人の持っているT23-9LJや5LJでも同様に
白いノイズが走っていることを確認しました。私の持っているほかの富士通製のノートパソコンのS端子ではそのような
ことは起こりませんでした。これは直らない不具合なのでしょうか?
そのほかのIBM製のA30やA31シリーズではどうでしょうか?
一度皆様のT23やほかの機種で確認してみてくださいお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: T23へwin2K setup
From: kumax
Date: 2002/08/19 19:47:29

初めましてkumaxと申します。
今まで570ユーザーで掲示板は意見しておりました。
先日 そろそろお疲れ気味の570にかわり2647-MMJが特価で衝動買いしてしまいました。

OSは使い慣れた2000をクリーンインストールしたのですが一つだけ
?マークがデバイスマネージャーに。
「PCIバス0、デバイス31,機能2」とあるのですが 申し訳ありませんがこれは何のドライバーを
いれればよいのでしょうか?

それ以外は快調に動作し満足です。
後面のIOインターフェースのところってカバーないんでしょうか?
どこにもなかったのですが・・・(570にはゴム製のカバーがあってよかったのですが。)

これからよろしくお願いします・


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001