「R40e(WinXP home)/内蔵コンボドライブ/IBM RecordNow」の組み合わせで音楽 CDを作成すると、SONYのミニコンポ(CMT-M333NT)で再生ができません。 但し、年式、メーカーが異なる別のプレーヤー(2台で検証)では再生可能です。 同じ音楽CDを 「X21(WinXP Pro)/外付CD-R/RW/WinCDR 6.24」で作成すると、上記3台いずれの プレーヤーでも再生できます。 以上のことから、[R40eの書き込みレベル不足」と「CMT-M333NTの読み込みレベ ル不足」の両方の問題があると考えています。 CMT-M333NTは、読み込みレベル不良ではないかということで、メーカー修理中な のですが、パーツ交換後も再生できないとの連絡があり、引き続きメーカー側で 検討するということで、現在、手元に無い状態です。 (メーカー談:○内蔵ドライブは書き込みが弱い○従来のプレーヤーは読み込み レベルを調整することが出来たが、最近の機種は、それが出来ない) ということで、プレーヤーの改善の目処がたたず、R40e側での書き込みレベルの 強化ができないものかと考えています。 何か方法がありませんでしょうか? アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。
8月21日に pioさん は書きました。 >以上のことから、[R40eの書き込みレベル不足」 ドライブのファームウェアのバージョンはどうなっていますか?、それとメディアの 種類(メーカー、色等) 機種が違いますが、T40内臓ドライブで初期のファーム+プリインストールソフトでは 問題が無かったのが、BsGOLDに変更したら書き込めるけど書き込んだドライブでも読め ないCD-Rが出来上がったことが有ります。 盤面の記録跡がかなり薄かったので、ファームとBsGOLDの相性だと思い最新のファーム に更新したら問題無く書き込み出来るようになりました。 メディアの色(色素)でのCDプレーヤーとの相性が出るときがありますね。
早速にありがとうございます。 8月22日に crimsonさん は書きました。 >ドライブのファームウェアのバージョンはどうなっていますか? TEAC DW-224E http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dw-224ej.html WinXPでファームウェアのバージョンの確認の仕方が分からないです。 また、最新ファームをダウンロードできるWebも未だ探せていないです。 引き続き調べてみます。 >それとメディアの種類(メーカー、色等) SONY CD-R 700MB SUPREMAS 記録面の色は、青色です。
8月22日に pioさん は書きました。 >TEAC DW-224E >また、最新ファームをダウンロードできるWebも未だ探せていないです。 お使いの機種がIBMのリリースノートにみられないですから The Firmware Pageですかね >記録面の色は、青色です。 自分の環境で旧式のCDPでは青色のメディアは読みづらいのがありましたね。 銀色に近いのはOKでした。
8月22日に pioさん は書きました。 >WinXPでファームウェアのバージョンの確認の仕方が分からないです。 コンピュータの管理:記憶域:リムーバブル記憶域:ライブラリ:お使いのドライブ ドライブのプロパティ:デバイス情報:リビジョン です。
引き続きお世話になります。 まず、SONYからの最終報告。 「全てのCD-Rの再生を保障しているものではなく、SONYで基準としているCD-Rを 再生できる以上、製品に問題はない」 ということで、近日中に返却されることになりました。(残念) ドライブのファームウェアリビジョンは、"B.2A"でした。 最新のリビジョンが"1.0A"ということなのですが、"B.2A"からUpDate可能か分からず、 また、万一、"1.0A"で別の不具合が出た場合に元に戻せないので、当面はメディアの 種類を試してみようと思います。 報告し忘れていた事2件。 ・IBM RecordNowのバージョンは4.10 ・X21で作成したCD-Rの記録面との違いは、私には分かりませんでした。 ファームウェアのリビジョン確認方法、ダウンロードサイトを教えていただきまして ありがとうございました。たいへん貴重な情報でした。
>金属ケース(若松通商のオリジナルHDDマウンタですよね) 私も金属ケース購入したくて、若松のサイトを調べましたが、 該当商品を見つけられません。既に購入済なら、商品番号を 教えていただけないでしょうか?
8月23日に edさん は書きました。 >>金属ケース(若松通商のオリジナルHDDマウンタですよね) オリジナル ThinkPadA.T.X.R.600.570.i1157用HDDマウンタ
From: フジSubject: [R31] コンボドライブを認識したりしなかったりする。 Date: 2004/08/24 21:15:56 先日CD-ROMからコンボドライブ(IBMから購入)に変更したのですが、 ドライブを認識したり、しなかったりと気まぐれな反応を示しています。 ここで言う「ドライブを認識」とはマイコンピュータ&デバイスマネージャに 該当ドライブが表示されていることです。 IBMサポセン曰く、「物理的にコンボドライブを装着するだけで認識するはず」 とのことですが、常に認識するわけではありません。 PC-Doctorによるテスト(CD-ROM,DVD-ROM,音楽CD)をWIN上で実行すると ドライブを認識している時は、テストで成功したり、失敗したりです。 ドライブを認識していない時は、テストで失敗します (というよりも認識していないのでテストできなかったという結果が出ます) ちなみにPC-Doctor for DOS をDOS上で実行すると認識に失敗することも テストでエラーが出ることもありません。 WINのソフト的な部分で何かが競合しているのでは?と思ったので、 OSのリカバリーを実行し、初期出荷状態に戻しても、相変わらずな状況です。 皆様の知恵を拝借させて頂きたい次第です。 よろしくお願いします。
>Subject: [R31] コンボドライブを認識したりしなかったりする。 とりあえずお約束ごとですが ドライブの型番 本体の型番(おそらくR31?) 使ってるOS ドライブのマスター スレーブの設定 などなど 情報が皆無では 我々は「神」ではありませんので このあたり よろしくお願いします >WINのソフト的な部分で何かが競合しているのでは?と思ったので、 >OSのリカバリーを実行し、初期出荷状態に戻しても、相変わらずな状況です。 すぐにリカバリーというのは あまりにも知恵がないです こゆ場合 ハードのトラブルの可能性を先に疑います しかし故障という単純な発想ではなく 原因を先につきとめるのが先ではないかと 今までこゆことやってて これしたら動かないとか 思い当たる原因が必ずあるはずです 本体の故障でしたら OSとか以前の問題で本体がなにがしか動かなくなるもんですんで
>先日CD-ROMからコンボドライブ(IBMから購入)に変更したのですが、 IBMに連絡して、ドライブを交換もしくは、動作チェックしてもらうのが一番かと…。 それでも、おかしければ本体を疑っては… CD-ROMが問題なく使えてたのであれば、本体は問題ないと思いますが…
OZAKI'Sさん、たいやきぐぅさん、H!さん 移動&返信&御指摘、ありがとうございます。 本体・・・ 2656-48J(R31) OS ・・・ WIN2000 ドライブ ・・・ HL-DT-STCD-RW/DVD DRIVE GCC-4240N (Secondary IDE Controller Master Drive) 以上のような構成です。 > 思い当たる原因が必ずあるはずです ドライブをコンボに変えたあたりから気が付いた、というところでしょうか。 コンボドライブ付属のCD-ROMの中にあったWinDVDをインストールしたことが 悪かったのでしょうか。しかしインストールしたのが先か? 現象に気がついたのが先か?は憶えていない状況です。 > IBMに連絡して、ドライブを交換もしくは、動作チェックしてもらうのが一番かと…。 やはりそうなりますかね。w IBMサポセンの方4、5人とお話しましたが、ドライブ異常ならPC Doctor for DOSの テストで異常が出ないはずはないというスタンスでした。 (WIN上でのテストよりも正確に把握できるとか) 結局、修理に出してもらって調査しないとわからないというところまできています。
>WinDVDをインストールしたことが悪かったのでしょうか。 リカバリーしても同じなので、関係ないと思います。 >IBMサポセンの方4、5人とお話しましたが、ドライブ異常ならPC Doctor for DOSの >テストで異常が出ないはずはないというスタンスでした。 最初の投稿時に、 「ドライブを認識している時は、テストで成功したり、失敗したりです。」 ということですので、明らかに異常がでてるのと思うのですが… CD-ROMに戻したらどうなんでしょうか?
H!さん、たい焼きぐぅさん、(再度)貴重なご意見ありがとうございます!! >それともソフトウエアの問題である という明確な根拠でもあるのでしょうか 根拠はありあません。また、「ソフトの問題である」と主張しているわけではないこと をご理解ください。 >リカバリーしても同じなので、関係ないと思います。 そうですよね?リカバリーをかければソフト的には(レジストリ含め)リセットがかかる、 という風に考えていましたから。ただ、私の知らない部分で例外があるのかな? ということを思ったりもしています。 あと、ファームウェアが問題となっていることがないか、とか。 >「ドライブを認識している時は、テストで成功したり、失敗したりです。」 >ということですので、明らかに異常がでてるのと思うのですが… 説明不足でした。 異常が出るのは「WIN上で実行したPC Doctorのみ」なのです。 IBMの言っていることは「ドライブ障害ならDOS上で異常が出ないはずがない」ということなのです。 しかしDOS上でのテスト(=PC Doctor for DOS)ではエラーは確認できていないんです。 ただPC Doctor(DOS上であれWIN上であれ)と言えども完璧なユーティリティ ではないのかもしれないので、ハード障害があっても検地できないのかもしれません。
話が進まないので放置しようかと思ったのですが… >IBMの言っていることは「ドライブ障害ならDOS上で異常が出ないはずがない」… 個人的には(どの会社でも)サポートセンターは使い物にならないと思っています。 何人の方に話をしようが同じ答えしか返ってこないでしょう… 私でしたら前にも書きましたが、購入して間もないようなので、 修理受付TEL(HP上ではない)して、初期不良交換してもらいます。 だめでも、動作確認してもらいます。 それにより、どちらが悪いかわかるでしょう。 本体の方は保証期間が過ぎているでしょうから、 チェックしてもらうのにお金がかかりますので…
H!さん 御意見ありがとうございます。 >何人の方に話をしようが同じ答えしか返ってこないでしょう… いくところまで行ってしまうと、その通りなようです。 >修理受付TEL(HP上ではない)して、初期不良交換してもらいます。 >だめでも、動作確認してもらいます。 なるほどです。 1点気になる点が出てきたのでそれについて調べたあと、 ドライブ、本体、の順で修理受付してみようと思います。
>コンボドライブ付属のCD-ROMの中にあったWinDVDをインストールしたことが >悪かったのでしょうか。しかしインストールしたのが先か? ですから他の方のご指摘もあるように「ソフトウエアの原因ではなさそう」 と WIN DVDですと 字幕消去だとか動画ファイルの再生とかそゆ問題になりそうです 今回の貴殿のトラブルの原因には ほど遠いと思われます リカバリーもしかり なんでもかんでもリカバリーでは時間も手間ももったいないです それともソフトウエアの問題である という明確な根拠でもあるのでしょうか >ドライブ異常ならPC Doctor for DOSの これなんですが IBMにこのあたりのサポートを依頼するとPC Doctor for DOSで 問題が発見できない場合は それ以上はどうしようもない というのが マニュアルになっておるようです 過去ログのどっかで見ましたし このスレの方らでしたら すでにガイシュツのことだと思われます(2CH用語すません) ちなみに私の A31 2645-E6Jですが 256MBメモリ2枚を挿すとブルースクリーンになります 830チップセット PC-2100 IBM純正を計3枚テストしましたが こういう結果です 無論 PC Doctor for DOSでもやりましたが テスト結果は良好でした IBMのこのときの返事も このテストで不具合でない場合サポートはここまで と BIOSの書き換え バッテリーはずしてしばらく放電しておく ひととおりしましたが・・ 128MBと256MBのセットで使うなら現状問題ないんです これはそういう仕様なのかもしれませんし ノートは特殊に小さいですから メモリスロット固有の問題で 私のが「ハズレ」かなと思わざるを得ません 私なら素直にドライブの交換をしますが このあたりいかがでしょうか 本当に原因をマジで探る根性がおありでしたら なおさらドライブの交換 というか 予備ドライブくらいは持っていてしかるべきかと あえて言うなら 私のように何枚もメモリをテストして それでもダメなら 初めて本体を疑うといったような『手間』を惜しんでは こういうとトラブルとはつきあえないと思います とりあえず DVDコンボをテキトウに何個かテストしてみてください Thinkpadユーザーは ある意味自己責任で完全に分解までやってしまう輩(私も含め) そう思っております
R31 リカバリー CD を購入する以外で試せる方法があれば,どながかご教示願えないで しょうか? 現状: IBM_SERVICE 区画は正常(不明なパーティション)として存在するのは確認して います。 F1 の BIOS 設定の Startup で F11 の表示が Enabled になっているのですが, このオプションだけ灰色表示で変更できない状態になっています。 起動時に F11 オプションが表示されません。 背景: 事情があり,工場出荷時に戻そうと思ったのですが F11 が表示されなくなって います。いろいろ参照したのですが,結局リカバリー CD を購入するしかないようです。 でも,D2D リカバリー CD 申込書を手に悩んでいます。4,200 円というのと,国内しか 発送してくれないため,現在米国在住なのでちょっとためらっています。最悪, しかたがないのですが... 過去記事も読みました。R31 についてはなかったと記憶しています。
>過去記事も読みました。R31 についてはなかったと記憶しています。 どのPCも同じで「リカバリー修復ディスク」を使用します。 作成してなかったらどうしようもないかも… 以前R32を使用していたとき、BIOSをアップデートしたら復活したことがありました。
ありがとうございます。 BIOS のアップデートを試みましたがやっぱりダメでした。 次に Isolde さん示されたの USB/FDD の方法をトライしてみようと思います。 >以前R32を使用していたとき、BIOSをアップデートしたら復活したことがありました。
8月28日に ほねほねさん は書きました。 >R31 リカバリー CD を購入する以外で試せる方法があれば,どながかご教示願えないで >しょうか? つい先日似たようなケースがありました。 このBobさんのレス中にあるURLのプログラムを試されてはいかがでしょうか。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_x01/06069.html >過去記事も読みました。R31 についてはなかったと記憶しています。 R31もX30と同様なリカバリー方法のはずです。 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-00696AB 実機ではService Partition repair diskette のバージョンが微妙に違うだけです。 試す価値はありますが、自己責任でお願いいたします。
8月29日に 久助さん は書きました。 >こんにちは、皆様 R40の2BJを購入し上記のところで2.5GHzを(P4mね)購入し >換装しました 2.6Gも購入しましたがこちらはT30に載せました >いまのところ特に問題なく使用はできてなおかつ安定動作をしています 私もR40 2681-2BJでP4M 1.9GHz SL6FJに換装したのですがこのシステムボードはP4に 対応しているのをIBMから聞いて知っていましたが… 換装したら以前より動作が遅くなったのでWCPUIDやINTEL プロセッサIDユーティリテ ィーで周波数を確認したところなぜか1.19GHzで作動しています。 BIOSの設定も見直してみましたが解決しません。 どなたか解決策がおわかりになる方教えて戴けませんでしょうか?
BIOSは最新のversionにされているでしょうか? CPUの周波数をきちんと認識しない症状は、BIOSが古い場合が多いです。
8月28日に moeraさん は書きました。 >換装したら以前より動作が遅くなったのでWCPUIDやINTEL プロセッサIDユーティリテ >ィーで周波数を確認したところなぜか1.19GHzで作動しています。 >BIOSの設定も見直してみましたが解決しません。 AC駆動時にバッテリを抜いて動作させてるとか.....
私もCPU交換を検討しているのですが、最近インテルCPUも種類が増え、 どれが対応するCPUであるかよく分からないのです。よろしければご教授お願い致します。
換装できるのでしょうか?CPU交換したことがないのでよくわかりません・・・ できるのならしてみたいのですが・・ もしできるとしたら、どんなプロッセサに対応しているのでしょうか? セレロンでは今ひとつ不十分なので・・・
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ の、Mobile Meter という温度計ソフト起動してますが、 70℃くらいになるとFANがmaxで回り始めて、数分後に60℃台になると、 トロトロと回るようになります。
R40のHDDが20GBで残り少ないので40GBを購入しました。 純正HDDを外し、デスクトップにつなぎ ノートンゴーストでバックアップを取り新しいHDDに復元。 デスクトップ上では新しいHDDも認識されていたのですが ノートにつなぐと起動画面は出ずに。 「A Disk Read Error Occured」 これは物理的にHDDの不良でしょうか? 純正の20GBに戻すと普通に立ち上がるのですが・・・ なお、新しいHDDは東芝のMK4206GAX、キャッシュ16MBのものです。 現在もデスクトップXPに接続すれば読み書きは問題なく行えます。 HDDはパーティションを区切らず、フォーマットはNTFSでXP上で行いました。 チェックディスクも行いましたがエラーはありません。 何か作業で必要な事をとばしてしまっているでしょうか? どなたかお気づきの点指摘して頂ければ幸いです。
エラーメッセージをそのまま検索すると結構でてきますよ。 IDE コントローラーがとか。ディスクそのものがダメとか。。。 検索した結果では、どれに当たるのかよく分からないです。ごめんなさい。 新しい方のブートセクタの部分が、うまくコピーできていないだけではない でしょうか。 いちど、OS を直接 CD からセットアップして起動できるならこのあたり ではないかと思います。 9月14日に だいじろさん は書きました。 >「A Disk Read Error Occured」 >これは物理的にHDDの不良でしょうか? >純正の20GBに戻すと普通に立ち上がるのですが・・・ > >現在もデスクトップXPに接続すれば読み書きは問題なく行えます。 >HDDはパーティションを区切らず、フォーマットはNTFSでXP上で行いました。
>純正HDDを外し、デスクトップにつなぎ >ノートンゴーストでバックアップを取り新しいHDDに復元。 なぜ、ディスクトップに接続するなどという変なことをするのでしょうか??? R40上で行いましょう。
仁科さんH!さんアドバイスありがとうございます。 その後違うHDDにゴーストでクローンを作ったのですが 今度は画面がブラックアウトしました。 どうもソフトがうまく働いていないような気がいたします。 >エラーメッセージをそのまま検索すると結構でてきますよ 検索はしてみたのですが、私の症状に該当するような事例は見つけられませんでした。 >新しい方のブートセクタの部分が、うまくコピーできていないだけではないでしょうか。 CDドライブからのブートもできません。 これはIBM純正のリカバリソフトではないからでしょうか。 とりあえずブート部分をコピーしなおしてみたいと思います。 >なぜ、ディスクトップに接続するなどという変なことをするのでしょうか??? >R40上で行いましょう。 R40上からUSBでつないでフォーマットせよということでしょうか? 当初はクリーンインストールと思ってたんですが R40に新品のHDDをつないでもCDやFDDから起動できないのでフォーマット できずあきらめた結果ノートンゴースト試したんですが・・・ とりあえず一度HDDをUSB経由でR40からフォーマットしなおしてみます。
9月14日に だいじろさん は書きました。 >R40に新品のHDDをつないでもCDやFDDから起動できないのでフォーマット R40eではなくR40ですよね? だとしたら2nd HDDアダプタを使ってみてはいかがでしょうか?
>R40に新品のHDDをつないでもCDやFDDから起動できないのでフォーマット 起動時にIBMと表示された時にBootドライブが変更できるようになります。 それにより、CDやFD起動ができます。
>ノートンゴーストでバックアップを取り新しいHDDに復元。 起動できたとしても、リカバリーイメージ(プリデスクトップ)は 復元できなかった様に記憶しています。 結局、2nd HDDアダプタとリカバリーCDを購入しました。
R40のHDD内にあるi386フォルダ内のwinnt32.exeで オプション付きインストールを行えばHDD換装は可能では? ただ、クリーンインストールになるのでドライバや アプリケーションは再度導入する必要がありますが。
ThinkPad G40(OS:WinXP SP2)を使用しています。 最初は音が鳴っていたと思うのですが、いつのころから音がしなくなりました。 今の状況は・・・ [デバイスマネージャで確認] サウンド・ビデオ・及びゲームコントローラのところ SoundMax Integrated Degital Audioが表示され、このデバイスを使う(有効)になっています。 [コントロールパネルで確認] サウンドとオーディオデバイスのところ ・ハードウエア 先程のSoundMaxが上がっています。 あとTEAC CD-224Eとか、SOUND CODECなどが上がっています。 ・音量 「オーディオデバイスなし」となります。 ドライバを再導入したりしてみたのですが、現象はおなじです。 よろしくお願いします
2681−1J1というR40を新規購入しました。 ネットワークは、うまくつながったのですが プリントサーバーだけがつながりません。 旧機のR30+xpは、問題がありませんでした。 ある一部分だけがつながらない現象は、何が問題なのでしょうか? DELLのノートも、同じ現象で困っています。
9月20日に FUMさん は書きました。 >プリントサーバーだけがつながりません。 NICの転送速度をAutoから10Mbpsに設定してみてください。解決するかも知 れません。
9月21日に HAYAMAさん は書きました。 >NICの転送速度をAutoから10Mbpsに設定してみてください。解決するかも知 >れません。 遅くしてみましたが、駄目でした。 R40 2681−1J1という海外モデルのようです。 OSは日本語XPです。
エスパーじゃなけりゃ、こんな説明じゃ答えようがないですよ。 プリントサーバの機種は? 一番疑わしいのは、プロトコルだけど・・・。
はじめまして。 起動時に旗画面までは問題なく表示されますが、 1024x768に切り替わるタイミングで、表示がモノクロ縞模様になります。 その状態で、Fn+F7で出力先を変え、また、もとのLCDに戻すとちゃんと映ります。 休止状態からの復帰では、解像度の変更があるにもかかわらず、正常です。 また、boot.iniに/basevideoを追加し起動したところ、これも正常でした。 じつは、購入直後にも同じような症状になり、修理に出したところ、 システムボードの交換で戻ってきました。 Rxxの過去logを見ましたが同じ症状の書き込みはありませんでした。 これって、たまたまなんでしょうか? 情報をお待ちしています。 #noteは1台なので、いけるところまで修理せず使うつもりです。
こんばんは、大変困っております。 今現在仕事で日本国外に在住しております。 使用している機種はR30 Type 2656です。 ハードディスクが故障してしまったので一旦取り外しました。 そして手持ちのデスクトップマシンに接続してみますとCはエラーが出てデータのアクセスができませんでした。 しかしD2Dエリアは幸いにも無事アクセスする事が出来ました。 そこで以下のようにしてみました。 1 古いR30のハードディスクを取り外して手持ちのデスクトップマシンに接続した 2 その取り外した旧いハードディスク(30GB)の中のリカバリデータ領域のIBM_serviceのみをノートンゴースト2003を使用してイメージ ファイルとしてデスクトップマシンのハードディスクに保存した 3 新しいR30用のハードディスクを購入してそれを今度はデスクトップマシンに接続した(この時点では旧R30ハードディスクは外して います) 4 この新ハードディスク(40GB)をパーティションコマンダーで領域を二つに区切り、一つはNTSFにしてもうひとつの1.7GB分の方は FAT32でフォーマットした(これで旧いハードディスクと同じ仕様になった) 5 新ハードディスクの1.7GBの領域に再度ノートンゴーストで先ほどバックアップをとっておいたD2Dイメージファイルを書き込んだ。 6 書き込み完了後パーティションコマンダーを再度起動させた。D2D領域を見えないようにした。 しかしこの後、デスクトップマシンを再起動させるとなぜかどうしてもこのデスクトップマシンに接続している新ハードディスクの中の D2D領域はひとつのドライブとして認識されて見えてしまう(旧いハードディスクでは接続してあるデスクトップマシンのエクスプロー ラーでは見えなかった) 7 とにかくこの新ハードディスクをR30に再度差し込んで起動するがF11を押す、というメッセージは出てこない。IBMのロゴが出ている 間にF11を押してもみるが何にも変化はない。 8 F11が出ない時のために作成しておいた起動ディスクをフロッピーディスクユニットに入れて再度起動してみた。しかし「このハード ディスク上にはリカバリ・データがありません」といったようなエラーのメッセージが最後にでてくるだけでなんにも変化がなかった。 9 ここでいったん作業を終了して今度は旧いハードディスクのD2D領域をデスクトップマシンのハードディスク上に作った仮パーテーシ ョンにパーテーションコマンダーのコピー機能を使用してコピーした 10 その後、新ハードディスクのD2D領域をフォーマットしてそこに今度は9でコピーしたデータをパーテーションコマンダーのコピー機 能でデスクトップマシンから新ハードディスクにコピーしてみた 11 しかしやはり結果は7と8と変わらず、どうやってもR30は起動しない 以上がトラブルの概略です。 仕事で使用しています。もう昨日もこのハードディスクのために徹夜をして今日も徹夜になってしまいました。完全にお手上げです。 検索をかけてみるとどこもD2D領域を新ハードディスクにコピーすればよい。と書いてありますが上記のようにどうしても上手く行きま せんでした。新ハードディスクは全部Fat32でフォーマットをかけてみたりもしました。しかし変わりませんでした。 小生もこのようなトラブルは初めてでどうしたらよいのかわかりません。 諸先輩方のお知恵を拝借できましたらとわらにもすがるつもりで書き込ませていただきま
9月24日に ともさんさん は書きました。 40字程度で改行しましょう。 >8 F11が出ない時のために作成しておいた起動ディスクをフロッピーディスク >ユニットに入れて再度起動してみた。 >しかし「このハードディスク上にはリカバリ・データがありません」といった >ようなエラーのメッセージが最後にでてくるだけでなんにも変化がなかった。 リカバリ修復ディスクで起動したらリカバリが始まると思っていませんか? このディスクはF11メッセージが出るようにマスターブートレコードを修復する もので、リカバリが直接はじまるワケではありません。 修復後、ハードディスクから起動する必要があります。 他、ポイントは 1:パーテション設定は換装先(貴殿の場合はR30)で行う。 2:D2D領域はFAT32基本区画の隠し属性とする。 3:D2D領域のブートセクタはWin9x用とする。 です。
やすひろさん、ご親切にどうもありがとうこざいました。 当方の作業は基本的なところで間違っていたようです。 本当にお教えいただきありがとうございました。 お恥ずかしいことながらもう単純にコピーをすればよいのかと思い 込んでいました。 またFDDから直接リカバリが始まるものだとも思い込んでいました。 確かにFDDで起動いたしました後に再度F11を押しますとition table というメッセージが出てきて停まります(以前はありませんでした) 本当に申し訳ありません。大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが 今度は具体的にどうしたらよいのかさっぱりわからなくなってしまいました。 とにかく今は再度新ハードディスクのパーティション開放をしてまっさらの フォーマットをしていない(新ハードディスクを購入した時の)状態に戻そう と思います。 本当に教えてくんのようでお恥ずかしいのですが小生のできる限りのことは 記載いたしましたようにやってみたのですがお書きになられていたことがらを どうやれば良いのかお恥ずかしながらわかりません。 よろしければパーティション開放をした(NTSFでもFATでもフォーマット されていない)新ハードディスクを用意した後に具体的にどのように したらよいものかお教え願えませんでしょうか? 私が考えるにはこのパーティション開放をしたまっさらの新ハードディスクを R30に取り付けてから起動ディスクで立ち上げ、そこからパーティション設定を してFAT32でフォーマットしてからその区域に今度はデスクトップマシンに繋いで その領域に今度はノートンのイメージを移してあげるのかとか思うのですがやすひろ さんがお書きになられました 2:D2D領域はFAT32基本区画の隠し属性とする。 3:D2D領域のブートセクタはWin9x用とする。 のやり方が恥ずかしながらわかりません(起動ディスクのDOSモードで行うのでしょうか?) 。また上記しました「私が考えるには」自体も間違っているのかもしれません。 本当に申し訳ないのですができましたらこれら まっさらの新ハードディスク(パーティションを開放済み) デスクトップマシンにあるノートンのイメージ 起動用のFDD をどのように組み合わせてR30を復旧したらよいのかお教えいただけません ものでしょうか? 大変お手数をおかけいたして申し訳ございません。
すみません、今気がついたのですが(コンピューターにそのまま書き込んでいたので機がつきませんでした)小生のハンドルが表示されておらずやすひろさんのハンドルで返信になっておりました。 気がつかなかったとはいえ大変失礼を致しました。 再度改めて(上記した分ですが)以下、改めて書き込ませてください。 ---------------------------------------------------------------- やすひろさん、ご親切にどうもありがとうこざいました。 当方の作業は基本的なところで間違っていたようです。 本当にお教えいただきありがとうございました。 お恥ずかしいことながらもう単純にコピーをすればよいのかと思い 込んでいました。 またFDDから直接リカバリが始まるものだとも思い込んでいました。 確かにFDDで起動いたしました後に再度F11を押しますとition table というメッセージが出てきて停まります(以前はありませんでした) 本当に申し訳ありません。大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが 今度は具体的にどうしたらよいのかさっぱりわからなくなってしまいました。 とにかく今は再度新ハードディスクのパーティション開放をしてまっさらの フォーマットをしていない(新ハードディスクを購入した時の)状態に戻そう と思います。 本当に教えてくんのようでお恥ずかしいのですが小生のできる限りのことは 記載いたしましたようにやってみたのですがお書きになられていたことがらを どうやれば良いのかお恥ずかしながらわかりません。 よろしければパーティション開放をした(NTSFでもFATでもフォーマット されていない)新ハードディスクを用意した後に具体的にどのように したらよいものかお教え願えませんでしょうか? 私が考えるにはこのパーティション開放をしたまっさらの新ハードディスクを R30に取り付けてから起動ディスクで立ち上げ、そこからパーティション設定を してFAT32でフォーマットしてからその区域に今度はデスクトップマシンに繋いで その領域に今度はノートンのイメージを移してあげるのかとか思うのですがやすひろ さんがお書きになられました 2:D2D領域はFAT32基本区画の隠し属性とする。 3:D2D領域のブートセクタはWin9x用とする。 のやり方が恥ずかしながらわかりません(起動ディスクのDOSモードで行うのでしょうか?) 。また上記しました「私が考えるには」自体も間違っているのかもしれません。 本当に申し訳ないのですができましたらこれら まっさらの新ハードディスク(パーティションを開放済み) デスクトップマシンにあるノートンのイメージ 起動用のFDD をどのように組み合わせてR30を復旧したらよいのかお教えいただけません ものでしょうか? 大変お手数をおかけいたして申し訳ございません。
9月24日に ともさんさん は書きました。 >まっさらの新ハードディスク(パーティションを開放済み) >デスクトップマシンにあるノートンのイメージ >起動用のFDD ゴーストは使ったことないので知りません。 手作業でやるなら以下が参考になるでしょう。 http://www.geocities.jp/sioknight/pc05.htm いい機会ですので http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html こちらでもご覧になって、起動の仕組みを理解するのをお勧めします。 起動時F11を押すと、アクティブを無視して最後尾の基本区画から起動します。
R40を使用していますが、ALTキーとTABキー、それにKのキーが外れてしまいました。 ツメが折れてしまって元に戻りません。 秋葉原などで安く売っている他のThinkPadキーボードを購入してきて、キートップだけを交換することは可能でしょうか? 例えばT30とかのキーボードです。 もし、お知りの方がいらっしゃいましたらお知らせ下さい。
誰も知ってなどいないですよ、きっと。
皆様の、お知恵をお借りいたしたいです。 R40eを新しく購入しましたが、 OSがインストールしてないので、 やはり新しいOSを購入しないといけないのでしょうか? ちなみに、FDDはついてないです。
10月8日に umekitiさん は書きました。 >R40eを新しく購入しましたが、 >OSがインストールしてないので、 >やはり新しいOSを購入しないといけないのでしょうか? 新品のR40eを購入されたらOS=WindowsXP or 2000は当然入ってますね。 もしかしてOffice(Excel,Word等)の事でしたら別売りですよ。 もしOfficeを買われるならOEM版 Officeの方がお安いですよ。 ただし増設メモリ等と一緒にしか販売してくれません。
10月8日に umekitiさん は書きました。 これは中古ですか?新品でしたら隠れパーティションにOSが格納されていますので、PH11でリカバリーすればいいのではないですか? 中古でOSがない場合は購入しか方法ないでしょうね。 IBMからCDROM版を購入することも可能ですが、手間隙かかりますし、安くないし、メリットあまりありません。 なお、再導入に際してはFDなど全く必要ありません。
ttp://used.sofmap.com/used/event/3014600.htm たとえばこんな感じのOS無しモデルを購入したってことですかね? だとしたら別途必要です。リカバリーCDを購入するか、 製品版のOSを購入するかは各自の判断ですね。 #しかしs30はいまだ10万以上するんですね・・・ #大事に使おうっと♪
中古のOSなしモデルであればリカバリcd購入が絶対お得だと思います。 なぜならWINDOWS XPだけでも7万円くらいすると聞きました。
11月25日に おりこさん は書きました。 >なぜならWINDOWS XPだけでも7万円くらいすると聞きました。 WindowsXP Professionalでも7万円もしません。 7万円も出せば、WindowsXP Professionalがインストールされてある新品のPCが 購入出来ます。ショップブランドのPCなどで。 商品の値段とかに関しては聞いたからといって確かめもせず、そのままアドバイスを されない方がいいと思いますが・・・ OEM版のWindowsXP Professionalであれば3万もあれば購入出来ます。 但し、ハードディスク・メモリなどのパーツとのセット購入が必須になりますが。
11月26日に alenさん は書きました。 >OEM版のWindowsXP Professionalであれば3万もあれば購入出来ます。 3万円もしましたっけ? たしか2万円未満だったような、 MCEならもっと安いですよね。
昨日、TP R40e('03,10モデル)を購入した者です。 私のモデルにはIEEE1394もUSB2.0もついておらず、高速データ転送のためのイン タフェースがないに等しいです。 PC側面をみますと、どうやらIEEE1394のインタフェースがありそうな部分を発見 したのですが、両面シールで蓋が閉まっております。 IEEE1394を取り付けた方がおられましたら、方法等の御教示願います。 よろしくお願いします。
とおる です。R31(26561HJ)を使っています。 10月9日に hikkyさん は書きました。 > IEEE1394を取り付けた方がおられましたら、方法等の御教示願います。 > > よろしくお願いします。 必要ならばIEEE1394を使えるようにするPCカードを買い求めてはどうですか? 数千円の出費で解決できると思います。
ディスククリーンナップ、ディスクデフラグ、チェックディスク等を実行中、 途中で必ず電源が落ちてしまいます。 PC Doctorでハードディスクの診断をしても異常はありません。 原因がわかる方、教えてもらえないでしょうか?よろしくおねがいします。
こんにちは。いつもお世話になっております。 新品、ただしOSなしの製品を購入しました。OSを導入しようとするのですが、電源 投入後、しばらくして IBM Secure Data Disposal Utility 2.0 IBM Remote Deployment Manager 4.1 Date and time of execution ... 05/13/04 12:25:44 Command executed ............. A:\SCRUB3.EXE /D=ALL /L=2 のメッセージが表示され、先に進めません。どうすればよいかをご教示お願いいたします。
10月17日に Tigerさん は書きました。 マニュアルをよく読んで対処しました。大変、失礼しました。m(__)m
皆様、私あまり詳しくないので、教えて下さい。 このR31ですが、2台同時期に購入しました。 1年後同時期にハードが壊れてしまい、取り急ぎ1台は修理に出しました。 そして、修理を終えて戻ってはきたんですが、どうも動きが遅くなった感じが 見受けられます… 何か問題があると思いますか?また、修理以外に何か手立てがあれば 教えて頂きたく… PC情報は下記の通りです。 本体・・・ 2656-45J(R31) OS ・・・ XP
こんにちは。 ↓こちらで相談した内容の顛末報告、また補償関係の話題です(長文)。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/contents.cgi?room=tp_r01&mes=00871&area=771-971 要は、R50pの[F5]キーの上にタバコの火を落とされてしまい、キーが半分とけて しまったが、これだとキーボードの一式交換になってしまいそうだ、という話で した。それ以来、騙し騙し利用を続けていましたが、最近本格的に調子が悪い (剥がれそうになったり、押下すると陥没しっぱなしになる)ことから、ようや く交換を決意しました。 まず考えたのは、上記スレッドでOZAKI'Sさんに示していただいた「ThinkPad拡 張サービス」の適用です。 わたしは、「ThinkPad拡張サービス」というと、どこかで見かけた「コーヒーを こぼしたとしても安心」のような謳い文句が強く印象に残っており、自動車でい う'車両保険'のような、自損OKな補償?…などと勝手に思っていたのでした。 それと、どこに電話すればよいのかわからないので、とりあえず、ユーザー登録 メールを参照し、「IBM PCヘルプセンター」に電話してみました。 本件についてはいくつかの疑問点があり、みなさまの参考になる部分もあるかも しれませんので下記に要約を記します。また、今後の参考のため、よろしければ 補足情報や勘違い部分の訂正をいただけますと幸いです。 ------------ ● Q1 わたしの理解で「ThinkPad拡張サービス」は「コーヒーをこぼしてもいいような 補償」であり、R50pだと購入から一年付帯するもの(追加加入で3年まで延長も可) だと思っていた。それが正しければ、今回の「タバコの火」もコーヒーと同じ ことだと考えるが、補償は適用されるか? ◎ A1 勘違いでは?このケースは有償となる。「コーヒーをこぼしても」というフレー ズに心当たりがないのだが、どこでみたのか? ● Q2 では、仮に今回は補償適用内の事故(例:自然災害でキーボードが壊れた)だっ たとする。その場合に本機を入院修理とされると仕事に支障をきたすため、(1) 交換部品(キーボード一式)を無償で送っていただき、(2)自己責任のもとでの 交換、(3)壊れた部品を返送、みたいなことは認められるのか? ◎ A2 認められる。 (→これは、上記スレッドでOZAKI'SさんのおっしゃるCRU (http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-04650B0) ってやつの一環でしょうか?) ● Q3 (上記の補償とは関係なく)部品番号を例えば「93P4780(このNO.は英語キーボ ードの方)」のように把握しているが、どこ発注すべきなのか?貴社サイトで オーダーフォームを探したが、見つけられなかった。 ◎ A1 部品センター(?正確な名前失念)の電話番号を教えるのでそちらに問い合わせ 願いたい。 ------------ …こんな感じでした。みなさんのご経験ではいかがですか? ThinkPadのキーボードって、日/英問わず1万円前後するものと思っていたので すが、米Yahoo!ショッピングで英語キーボードが 7,000円程度(送料込)で買え るので、昨晩、衝動的にオーダーしたのですが、日本語キーボードも無償で 何とかなるのであれば手に入れたいとは思っています。
あれんといいます。 機種が違いますが、私も何度かThinkPad拡張オプションを利用した事がありますので、 その経験が参考になればと。 今年の2月頃に、T30を使用中にキーボードに水をこぼし、キーの一部が故障 しましたが無償にて交換部品を送って貰い、自己責任ということで対応しました。 同じく9月頃にT30のメモリスロットが認識しなくなり、サポートに連絡した所、 システムボート交換になるとの事で、サポートセンターにThinkPadを送付し、 対応して貰いました。 部品代などで10万円近くになりましたが、ThinkPad拡張オプションは10万円までは 無償にて対応出来るとの事でしたので無償でした。 その際、液晶画面の周りのプラスチックのフレームに少しひびが入っていたのですが、 サービスという事で交換してもらいました。 従って、今のところ全て無償にて対応して貰っています。 (後、i1124シリーズでもキーボートを壊して交換して貰いました。) ちなみにIBMのホームページを確認した所、下記の様な記述がありました。 「水漏れ/液体こぼし」が修理対象になっているので当然無償修理になると思って いましたが、私の場合の修理はたまたまなんでしょうか? 不思議に思っています。 参考までにURLです。↓ http://www-6.ibm.com/jp/services/its/support/svcpack_advance.html >ThinkPadのキーボードって、日/英問わず1万円前後するものと思っていたので >すが、米Yahoo!ショッピングで英語キーボードが 7,000円程度(送料込)で買え >るので、昨晩、衝動的にオーダーしたのですが、日本語キーボードも無償で >何とかなるのであれば手に入れたいとは思っています。 機種によっては、Yahooオークションにて1980円ぐらいから日本語キーボードが 売っていました。ごく最近の機種は少ないようですが。
◎ A1 勘違いでは?このケースは有償となる。「コーヒーをこぼしても」というフレーズに心当たりがないのだが、どこでみたのか? はじめまして、これって紹介ページに画像つきで載っているのは気のせいでしょうか? http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/HelpDisplay?storeId=392&catalogId=-392&langId=-10&subject=3092588
10月22日に lyttonさん は書きました。 >わたしの理解で「ThinkPad拡張サービス」は「コーヒーをこぼしてもいいような >補償」であり、R50pだと購入から一年付帯するもの(追加加入で3年まで延長も可) 昔あったEMSだとユーザーの不注意で何をやってしまっても無償修理対象だった印象が あるのですが、ThinkPad拡張サービスって保証対象が限定されているんですね。 1、 サービス契約期間中、国内では、以下のリスクに対応します。 ・通常使用(保証書記載内範囲)での故障/障害 ・偶然の落下・衝撃による破損/ひび割れ ・火災による損害/焼失 ・自然災害(落雷/水害/風災/雪災)による故障/損傷 ・水漏れによる故障 ・盗難/紛失等の事故 IBMのサイトからのコピペですが、コーヒーをこぼしても大丈夫だというのは水漏れ による故障が対象になっているからですね。 計量カップに入れていた小麦粉をキーボードの上にぶちまけたりしたら接触不良の原因に なりそうですが、保証対象にはならなそうです。ホットケーキを作る途中で水に溶いて あったら保証対象になりそうですが。 タバコの火を落としたのが火災と言えるかっていうと、どうなんでしょうねぇ。(^^;
皆様、貴重な情報ホントありがとうございます。マルチレスで失礼します。 ▼10月22日に あれんさん は書きました。 >今年の2月頃に、T30を使用中にキーボードに水をこぼし、キーの一部が故障 >しましたが無償にて交換部品を送って貰い、自己責任ということで対応しました。 そうですか。やっぱり適用範囲は広いようですね。 ThinkPadは、HDDやキーボードの指定部品の換装を認めているようですね。自己 責任ながら。他社製は、HDDを交換されているだけで修理拒否みたいになると 聞きますけど。 >機種によっては、Yahooオークションにて1980円ぐらいから日本語キーボードが >売っていました。ごく最近の機種は少ないようですが。 半年前に、秋葉原のジャンク屋で、新品のT30のキーボードが1,980円で叩き売り されているのを見かけたことがあります(一人一点までだったかな?)。純正品 と比較して、生産国や品質が異なるのかもしれませんが、「うっそー」と思いま した(ThinkPad Club にも書き込まれていましたね)。 ▼10月22日に KOBAくんさん は書きました。 >はじめまして、これって紹介ページに画像つきで載っているのは気のせいでしょうか? どっひゃー、これこれ、これです! 電話のとき、これをサポートのおねえさんに見せたかったんです。 これ、今一度、IBMのホームから探してもここに辿りつけないのはなんででしょう・・・ ▼10月23日に めぃびぃさん は書きました。 >計量カップに入れていた小麦粉をキーボードの上にぶちまけたりしたら接触不良の原因に >なりそうですが、保証対象にはならなそうです。ホットケーキを作る途中で水に溶いて >あったら保証対象になりそうですが。 >タバコの火を落としたのが火災と言えるかっていうと、どうなんでしょうねぇ。(^^; なるほど・・わかりやすい例をありがとうございます。タバコの火は微妙な問題 ですね。補償して欲しい側には '同じような' 事情であれ、先方は規約に則った 対応をせざるを得ないでしょうから・・ ともかく、「コーヒー」の件がわかっただけでもスッキリしました。 英語キーボードをオーダーした後なので「イジでも補償を」までは考えませんが。 皆さん、本当にありがとうございました。
落下が対象というのは、PCの落下なのか、PCの上への物の落下なのか・・・。 実は友人のs30にテーブルが「落下」して壊れた際は保障が効きました。 タバコが「落下」した場合、どうなのかは分かりませんが・・・。
10月23日に lyttonさん は書きました。 >これ、今一度、IBMのホームから探してもここに辿りつけないのはなんででしょう・・・ IBMのトップページ(http://www.ibm.com/jp/)から、 左端の「個人の皆様へ」(http://www-6.ibm.com/jp/info/indiv/) 「サポート」欄の「IBMのパーソナル・コンピューター」 (http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/personal.html) 「修理/保守」欄の「PC Care」(http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/) 左下の「関連リンク」欄の「ThinkPad拡張オプション」 (http://www-6.ibm.com/jp/pc/service/mainte/tp_extend/tpextend.html) と辿ると、少し体裁が違いますが、コーヒーのこぼれている画像を見ることができます。 必ずあるはず、との信念で探しましたが、辿り着くのに苦労しました。(#^.^#)
追加です。下記のように辿ると、KOBAくん御紹介のページに着きます。 IBMのトップページ(http://www.ibm.com/jp/)から、 右端の「ショッピング」欄の「個人向け」(http://www-6.ibm.com/jp/shop/shopibm/) 左端「個人向けショッピング」の少し下にある「サービス」 (http://www-6.ibm.com/jp/shop/shopibm/re/service_s.html)←飛んだ先でアドレス変わります。 「サービス」欄の「PCの保守を延長されたい方(大切なPCのための PC Care)」 (http://www-605.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/HelpDisplay?storeId=392&catalogId=-392&langId=-10&subject=3092588) ショッピングのページと、二本立てとは・・・。
10月23日に lyttonさん は書きました。
>そうですか。やっぱり適用範囲は広いようですね。
下記のような事例もあるようです、ご参考まで。
http://www.thinkpad-club.com/annex2/c-board.cgi?cmd=one;no=235;id=anv_x30
Kazさん、tsuneさん、Tatz さん、レスありがとうございました。 これほど何でもござれな補償って、悪用されないのものですかね?名高い企業と いえど、ちょっと心配ですね(大きなお世話か。) 一消費者としては恩恵を受けることの方が多いわけで、おとなしく喜んでいれば よいのかもわかりませんが・・・。 それとtsuneさん、詳細な道案内?、確認させていただきました。 KOBAくんご紹 介のところにも無事アクセスできました。サポートセンターへの電話ごしで慌て ていた要因もあったはずですが、いずれにしせよ(じっくり探したとしても)な かなか難しいところに掲載されていたのですね。。。おかげさまで胸のつかえが 取れました。 蛇足ながら、IBMのサイトって、何だか苦手なんですよねえ。欲しい情報にな かなか辿りつけない。事例は、枚挙に暇がないですが: (1) アップデータ →今でこそ'導入支援'の恩恵でかなりラクしてますが、RecordNow!やDLAなど対 応してもらえないものも少なからずあります(ダウンロードする場所について は当CLUBでお教えいただいたこともあります。「導入支援」の対象外ならば、 バージョンアップ時に、お知らせメール欲しいです>SONIC社さん&IBMさん) (2) 保守マニュアル →こんな便利なものを無償で提供していただけるだなんて、ホントありがたいん 限りではありますが、いかんせん探し出すのに一苦労(わたしだけ?) (3) ThinkPadオプションの購入 →それなりに整理されているとは思いますが、数年前にウルトラベイプラスの数 値キーパット(テンキー)を購入するときはホント困りました。 テンキー部分だけは売っているのに、土台部分(デバイスキャリア)が売って いないように見えたからです。よくよくみたら、「ウルトラベイ・プラス 数 値キーパッド・キット(両方のセット)」がそれに該当したわけですけど。 (現在は、 http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/tp03.html のように 既に販売中止ながらデバイスキャリアも独立した行が設けられているようです) ・・・すみません、saloon移った方がよさそうですね。 とにかく、お騒がせしました。 「タバコの火」による補償は、別途、英語キーボードを調達した関係で 正直どちらでもよくなってしまいましたが、英語KBに不満があれば再度サポート センターに打診するつもりです。そうなったら、その結果についてまた報告させ ていただけたらと思います。 ユーザー同士の情報をシェアさせていただくことの有難さを改めて痛感しました。 皆さん、本当にありがとうございました。
こんばんは。 ▼10月22日に lyttonさん は書きました。 >ThinkPadのキーボードって、日/英問わず1万円前後するものと思っていたので >すが、米Yahoo!ショッピングで英語キーボードが 7,000円程度(送料込)で買え >るので、昨晩、衝動的にオーダーしたのですが、 ・・・なんて書きましたが、思いっきり誤解があったようです。 万が一、上記を参考にされた方がいらっしゃったらいけないと思い、追伸します。 わたしがオーダーしてしまったのは、下記のうち、93P4780-RBです。 この【RB】って何?普通と何が違うの?と思いきや、「Refurbished」 辞書を片手に意訳してみると、「再生品」みたいなニュアンスのようです。 http://search.store.yahoo.com/cgi-bin/nsearch?.autodone=http%3A%2F%2Fstore.yahoo.com%2Fimpactcomputersmiami%2Fnsearch.html&catalog=impactcomputersmiami&query=93P4780&x=12&y=12 英語もよくわからないまま(上記にも記した最初の注文は)三日くらいしたら なぜだかキャンセル扱いにされてました。おや?と思い、せっかくだから予備も、 と、2枚を再オーダーしたのですが、進捗を確認しても発送された気配がありま せん。 再生品と気づいていたらおそらく注文しなかったですが、キャンセルの仕方も よくわからないので、今回は勉強料として再生品を受け取ることにします…。 (これもキャンセルされてしまえばいいんですけどね・・)
はじめまして。 ThinkPadR30 の HDD についてなのですが、 HDD をつなぐには、本体側のコネクタと HDD のコネクタを変換するようなパーツ が必要なのでしょうか? ジャンクでシステムボードをくれるという 人がいるのですが、HDD つなぐことができ ないとただのゴミになってしまうので...
ThinkPad R51の発表 製品発表レター http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/..
ThinkPad R50eの発表 製品発表レター http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/..
ThinkPad G41の発表 製品発表レター http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/..
デフォルトでQXGAなR51pを待ってるんですが、今回の発表でもスルーでした。 R5*p系はもうこれで終了で、T4*p系に統合なんでしょうか。 ちょっと寂しいですが。
R50pを英語キーボードに換装しました。 メイン機に英語KBを使うのは初めてで、 タイプミスが続出しているもののまぁ慣れるまでの辛抱でしょうか。 以下、主観基づきますけど。 600シリーズほどとはいいませんが、 昨日まで使っていた日本語キーボードの フニャフニャ感に不満が爆発していただけに 剛健でタワみをほとんど感じない打鍵感が心地よいです。 どこかで、ThinkPadのキーボードを総じて タイ製=◎、中国製=△ のようなコメントを読みました。 換装作業の際にキーボードの裏をチェックしてみたら、 英語KB=タイ、日本語KB=中国でした。なるほどね。
先週の土日、R50pのリカバリーをしました。 ・・・が、下記のように何度リカバリーしても、同じタイミングで エクスプローラが強制終了してしまいます。 (1回目) リカバリ完了→郵便局配布のSP2導入→導入支援で一律にアップデート (2回目) リカバリ完了→郵便局配布のSP2導入→導入支援で一律にアップデート (3回目) リカバリ完了→SP2導入せずに→導入支援で一律にアップデート ものすごく気持ち悪く、思わず何回もリカバリーし直したのですが、 同様の症状に遭遇された方、解決策をご存知の方、いらっしゃいませんか? 宜しくお願いします。
D.WOLFです。 今までに出ていないようなので書き込みますね。 現在、業務用として R50-7DJをメモリのみ+512MBにして使っています。 このR50を使用中に時々、「rundll32.EXE」が暴走したような感じになって CPUを97〜99%使ってしまい、全ての動作が遅くなってしまいます。 ソフトウェアリセットも効かなくなって一度強制終了しないと直りません 再起動した後は問題なく使えるのですが、しばらくするとまた同様の症状に なって遅くなったりします。 このような症状のわかる方いらっしゃいますか? わかる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m
11月7日に D.WOLFさん は書きました。 > 現在、業務用として R50-7DJをメモリのみ+512MBにして使っています。 >このR50を使用中に時々、「rundll32.EXE」が暴走したような感じになって >CPUを97〜99%使ってしまい、全ての動作が遅くなってしまいます。 このスレッドを参照してください. おそらく原因はハードディスクアクティブプロテクションのバグにあると思います. ソフトウェア導入支援等をお使いになって最新版に更新してみてください. -- I-beam
11月7日に I-beamさん に書きました。 D.WOLFです。 同様の構成なT4○シリーズで既に出ていたんですね(^_^;) 気がつきませんでした。 会社ではネットに繋げないので明日にでも持ち帰ってバージョンアップを してみようと思います。 I-beamさん、ありがとうございましたm(__)m
RシリーズのPCMCIAのスロット化どなたか成功された方いらっしゃいますか? 2656-GJ2というものがあり2スロットだそうです。(ThinkPadR30 TypeIIx2で検索) 2656-GJ2の部品が手に入ればできそうな気がするのですが。 他シリーズの互換とかあればいいのですが・・・ よろしくお願いします。
11月14日に fudaさん は書きました。 >RシリーズのPCMCIAのスロット化どなたか成功された方いらっしゃいますか? >2656-GJ2というものがあり2スロットだそうです。(ThinkPadR30 TypeIIx2で検索) >2656-GJ2の部品が手に入ればできそうな気がするのですが。 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Start=1&Count=25&Query=%28%5Bdoctype%5D%3D%22Product%20information%22%29+AND+%28%5Bbrand%5D%3D%22ThinkPad%20and%20WorkPad%22%29+AND+%28%5Bfamily%5D%3D%22ThinkPad%20R30%22+OR+%5Bfamily%5D%3D%22All%22%29+AND+%28%5Btype%5D%3D%222656%22+OR+%5Btype%5D%3D%22All%22%29+AND+%28%5Bmodel%5D%3D%22GJ2%22+OR+%5Bmodel%5D%3D%22all%22%29 :※「2656-GJ2」は、「2656-40J」が基本モデルとなっております。 :対応するドライバー、ソフトウェアは「2656-40J」と同様になりますので、 :2656-40J ダウンロード・ファイルを参照してください。 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-0216960 :ThinkPad R30(2656-40J) - 製品仕様 : PCカードスロット PCカード TypeIII/II/I x1、CardBus対応 ※11
「DVDマルチ ウルトラベイ・エンハンスド・ドライブ」で、 データディスクを作成しようとすると(HDD内のファイルをDVDに書き込もうとすると) 書き込みを開始して10秒ほどで必ず書き込みに失敗してしまいます。。。 失敗の「詳細説明」を参照すると、ディスクに指紋や汚れがあるといわれます。 新品メディアを5枚入れ替えたのですがダメでした。ならば書き込むデータがいけない のか?と考え、ファイル構成をいろいろ変えてみたんですがそれでもダメです。 環境は、R50p、XP(SP2)、RecordNow! v7(700B92A)という構成です。 メディアは、That'sのDVD-R(1-8倍対応、日本製)の新品です。 何が原因にお心当たりはありませんでしょうか。 なお、関係ないと思いますが、書き込む前に、下記のようなメッセージが必ず出ます。 ------------------------------------------------------------------------------- 現在のRecordNow!の設定に基づいて作成しようとしているDVDは、同じディスクにマルチ セッションを書き込もうとしています。ハードウェアおよびソフトウェアの互換性がない ため、このタイプのディスクは、すべてのコンピュータと互換性があるとは限りません。 続行しますか? □ 次回からこのダイアログを表示しない(D) [はい] [いいえ] -------------------------------------------------------------------------------
みなさん教えてください。 2656cj6のシステムボードが壊れ同じcj6を中古で買いました。(HDの完全消去の中古) 1 OSはWIN2000を入れたのですがモニターが16色表示のままです。IBMのサイトから どのドライバーを入れれば1677万色の表示になるのでしょうか? 2 システムボードの壊れたPCのHDを中古で購入のHDと入れ替えたら問題なく使えるのでしょうか? (OSはXPです) 分かる方教えてください。よろしくお願い致します。 yama
11月20日に yamaさん は書きました。 >1 OSはWIN2000を入れたのですがモニターが16色表示のままです。IBMのサイトから > どのドライバーを入れれば1677万色の表示になるのでしょうか? > わたしもR30で同じような現象に遭遇しました。 解決方法としては、コントロールパネルから入っていってディスプレイの設定のところ でATI(?)のモニター設定の画面がありますので(確かそうだった記憶が...)、そこ の設定を調整してあげると、まともな状態の画面が表示されます。その前まではセーフ 画面みたいな状態でした。もちろんディスプレイドライバーは最新のものにしておいて ください。ドライバーを最新にしても設定をかえないと、見づらい画面のままです。や れば何とかなると思いますので、頑張って見てくださいね。では。
花火大会さん、早速のレスありがとうございます。 これも勉強だと思ってトライしてみたいと思います。 yama
先日↓でも報告したことがあり、その後収まっていたので そのままになっていましたが、 http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_r01/00976.html 事情あって昨日またR50pのリカバリ→XP-SP2アップ→「導入支援」を 使ったところ、ダウンロード→インストール中に またもや explorer.exe が不正終了してしまいました。 エラーの詳細が C:\Documents and Settings...(この先失念)に テキストが保存されたといわれ、これ がそのテキストなのですが、ちょっと解読不能です。。。 (XMLで書かれているようで、IEでtxtを開いても真っ白になると思いますので 右クリックメニューからダウンロードをお願いします) 何か致命的な問題を抱えているのではないかと なんだか不安なのですが、このエラーにつき、 もし何かお心当たりがあればご教示いただけますと幸いです。
どうかご教授お願い致します。 R31が故障しましてシステムボードを交換したのですが 起動時にスピーカーから何か電波っぽい音がずっとなるだけで 起動してくれません。 交換したシステムボードですが正常動作確認済みということで ヤフオクで購入したものです。 実は2回購入したのですが1回目のボードで先の症状がでて これは不良品買ってしまったかなと思いましたが 2回目のボードでも同じ症状がでて これはもしかして別の原因があるのではと思い 質問をしてみました。R31ってグレードにより システムボードの仕様が違うとかそういうのってないですよね? どうなのでしょうか。。どうかお助けください。
>R31ってグレードによりシステムボードの仕様が違うとかそういうのってないですよね? >どうなのでしょうか。 「電源は入るが、IBMロゴが出ない」→CPUかDIMM故障の疑い 「IBMロゴは出るが、CPUのエラーメッセージ」→BIOS更新で直る 「起動はしているが、画面が出ない」→インバータか液晶の故障? BIOSを更新すれば仕様はほぼ同じと思われます。 参考までに。
>「電源は入るが、IBMロゴが出ない」→CPUかDIMM故障の疑い >「IBMロゴは出るが、CPUのエラーメッセージ」→BIOS更新で直る >「起動はしているが、画面が出ない」→インバータか液晶の故障? > >BIOSを更新すれば仕様はほぼ同じと思われます。 >参考までに。 早速のご返信ありがとうございます。 上の3つをみますと1番目があやしいかなと思いますので とりあえずやってみます。 CPUの故障で異音が出るというのが謎すぎてあれですが(^^;) ところで、R31ですが折角CPU交換するなら パワーアップもさせたいなと思うのですが R31につけれる最大のCPUのクロック数 ご存じの方いらっしゃいますでしょうか? 素人な質問で申し訳ないです。
11月23日に seaさん は書きました。 >ところで、R31ですが折角CPU交換するなら >パワーアップもさせたいなと思うのですが >R31につけれる最大のCPUのクロック数 >ご存じの方いらっしゃいますでしょうか? >素人な質問で申し訳ないです。 こんばんわ ときおと言います。 R31持ってます。(PV−1.13GHz) CPUですがPVは1.2Gが最終モデルと思いましたが・・・ 間違いかもしれません^^; もし1GHz以下またはセレロンであれば向上するかも知れません PV−1GHz以上であればあまり効果ないのではないでしょうか いずれにしてもあまり効果はないように思えます←個人的意見です ハードディスクを高速の大容量物に変えるほうが効果あると思いますよ^^ 有益な情報でなく長々とすみませんでした。 であ
ときおさんありがとうございます。 とりあえずCPUを交換してみようと思います。 結果はまた後日書き込みたいと思います。
11月24日に seaさん は書きました。 >ときおさんありがとうございます。 >とりあえずCPUを交換してみようと思います。 >結果はまた後日書き込みたいと思います。 どうもこんばんは CPU変えましたが・・・・だめでした。 先に書いた異音はなくなりましたが電源いれても 入りますが真っ暗なままです。 メモリーは大丈夫として他は何が考えられると 思われますでしょうか?おとなしくIBMに出したほうが よかったですかね・・
毎度お世話になります。 IBMロゴも出るようになり起動するようになりました。 ですがXPローディング中みたいな起動画面にはいるやいなや ブルースクリーンでとまってしまいます。 HDDは友人に手伝ってもらい正常であることを確認しました。 次あやしいとしたら何が考えられるでしょうか? どうかお願いします。
11月27日に seaさん は書きました。 もし、なにかわかるかもしれないと思いましたので 携帯でですがブルースクリーンの画面を撮影しました。 http://ranobe.com/up/updata/up13187.jpg←全体 http://ranobe.com/up/updata/up13188.jpg←左 http://ranobe.com/up/updata/up13190.jpg←右 かなりわかりづらいかもしれませんが・・・・ お暇があったらよろしくお願いします。
R50pに「Sound Max」なるソフトが入っているのですが これって何でしょうか? 常駐させなくても問題ありませんでしょうか? 同機のカタログにもこのソフトが付属していると明記ありません。 ・リカバリ初期状態でタスクトレイにアイコンがあります。 ・システム構成ユーティリティの「スタートアップ」にも項目があります。 ・コントロールパネルにもアイコンがあります。 よろしくお願い致します。
11月23日に lyttonさん は書きました。 >R50pに「Sound Max」なるソフトが入っているのですが >これって何でしょうか? オーディオ・ドライバー (Windows 98 SE/2000/XP)です。 http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/0/AAC227F8CE72E5D549256F0F0052EB13 リリースレターを参照してください。
Isoldeさん、早速のご教示ありがとうございます。 なるほど。タスクトレイアイコンはともかくスタートアップからは 消さない方がよさそうですね。 11月23日に Isoldeさん は書きました。 >オーディオ・ドライバー (Windows 98 SE/2000/XP)です。 >リリースレターを参照してください。