旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:2801〜2900][スレッドモード]

[INDEX]
02801 Re: i1124 (2609-93J) 256Mメモリーは動作する?
02802 Re: i1124 (2609-93J) 256Mメモリーは動作する?
02803 Re: i1124 (2609-93J) 256Mメモリーは動作する?
02804 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02806 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02807 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02809 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02811 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02812 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02847 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02849 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02860 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02851 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02852 Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02858 Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02861 Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02862 Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02877 Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02880 Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
02815 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02834 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02848 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02817 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02805 ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02808 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02810 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02813 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02816 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02821 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02823 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02820 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02824 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02867 Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
02814 RE>他の方がレスしていますが
02818 Re: RE>他の方がレスしていますが
02819 Re: RE>他の方がレスしていますが
02822 Re: RE>他の方がレスしていますが
02825 Re: RE>他の方がレスしていますが
02826 Re: RE>他の方がレスしていますが
02827 Re: RE>他の方がレスしていますが
02829 Re: RE>他の方がレスしていますが
02831 Re: RE>他の方がレスしていますが
02828 Re: RE>他の方がレスしていますが
02830 Re: RE>他の方がレスしていますが
02835 Re: RE>他の方がレスしていますが
02836 Re: RE>他の方がレスしていますが
02873 Re: RE>他の方がレスしていますが
02874 Re: RE>他の方がレスしていますが
02838 Re: RE>他の方がレスしていますが
02839 Re: RE>他の方がレスしていますが
02840 Re: RE>他の方がレスしていますが
02841 Re: RE>他の方がレスしていますが
02875 Re: RE>他の方がレスしていますが
02842 Re: RE>他の方がレスしていますが
02832 390XCPU乗せ変えしようかと思っているのですが
02833 Re: 390XCPU乗せ変えしようかと思っているのですが
02843 scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
02844 Re: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
02845 Re: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
02853 Re: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
02846 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02850 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02854 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02856 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02855 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02863 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02876 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
02857 thinkpad390x : biosでpnp osを切りたい
02859 TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
02864 Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
02865 Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
02868 Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
02871 Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
02866 TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
02869 Re: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
02870 Re: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
02872 Re: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
02878 Thinkpad i 1456 通電せず
02879 Re: Thinkpad i 1456 通電せず
02881 Re: Thinkpad i 1456 通電せず
02882 Re: Thinkpad i 1456 通電せず
02883 Re: Thinkpad i 1456 通電せず
02884 Re: Thinkpad i 1456 通電せず
02885 600EのACアダプターについてご相談です
02894 Re: 600EのACアダプターについてご相談です
02886 570Eキーボードが外れません。。。
02887 Re: 570Eキーボードが外れません。。。
02890 Re: 570Eキーボードが外れません。。。
02893 Re: 570Eキーボードが外れません。。。
02888 240ZでOSD表示がでないのですが
02889 240ZでOSD表示がでない(補足)
02896 Re: 240ZでOSD表示がでないのですが
02891 バーテックスの192MBメモリ
02892 Re: バーテックスの192MBメモリ
02895 Re: バーテックスの192MBメモリ
02897 TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
02898 Re: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
02899 Re: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
02900 Re: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400


[RE] Subject: Re: i1124 (2609-93J) 256Mメモリーは動作する?
From: まつ
Date: 2003/08/23 11:43:31
Reference: tp_old01/02799

8月23日に さぎぴょんさん は書きました。

>i1124 (2609-93J)をwinXPで使っています。
>128を256Mbyteのメモリーに
>換装したら動作するでしょうか?

 既出の話題?
  64プラス192で最大256MBが最大。


[RE] Subject: Re: i1124 (2609-93J) 256Mメモリーは動作する?
From: さぎぴょん
Date: 2003/08/23 13:04:12
Reference: tp_old01/02800

KaZ様、まつ様、すばやいご回答、びっくりしました。

既出で申し訳ないです。過去ログやGoogleで調べた上で
書いたつもりでしたが、努力が足らなかったようですね。

8月23日に KaZさん は書きました。

>240Zやi1124(93J)のチップセット、440MXの
>最大搭載メモリ量が256MBまでなので、64+256MBでは動作しません。
>
>過去に192MBのメモリモジュールが存在して、
>それで256MB認識させる事が出来たようです。
>
>#オンボードの64MBをはがすという方法もある模様。

そうでしたか…64MBはがしても、どのみち256MB最大ですね。
WinXPを動かしていると、どうもスワップが多くなっているように
思えたので、換装を検討してました。
HDDは増やしたので、あとは…使い方を工夫するしかないようですね。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1124 (2609-93J) 256Mメモリーは動作する?
From: crimson
Date: 2003/08/23 18:34:52
Reference: tp_old01/02802

8月23日に さぎぴょんさん は書きました。

>そうでしたか…64MBはがしても、どのみち256MB最大ですね。

オンボードはがして汎用256MB SO-DIMMが使える240Xを所有しています。
メリットは安い256MBメモリーが使用出来ることですね。
デメリットはメモリー挿さないと全く動かないぐらいですかね。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 準会員
Date: 2003/08/23 21:46:20
Reference: tp_old01/02798

>もしかすると、リカバリは進行中だった可能性あり。
>日本IBMの記述では最大約二時間。

え!!、まさかそれはCD−ROMが回り始めるまでにそれだけかかるということですか?
私の場合、Please wait...になったまま、POWERランプはついていますが、CDは動かずなんですが、
そのまま待った方がいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 松
Date: 2003/08/23 23:20:20
Reference: tp_old01/02804

8月23日に 準会員さん は書きました。

>そのまま待った方がいいのでしょうか?

  はい。
 また中断した場合は、リセット処理が必要です。
 それと、事前にリカバリの手順書に一通り目を通すのは必要です。
 読まれましたか。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: KaZ
Date: 2003/08/24 00:41:22
Reference: tp_old01/02804

8月23日に 準会員さん は書きました。
>え!!、まさかそれはCD−ROMが回り始めるまでにそれだけかかるということですか?
>CDは動かずなんですが、そのまま待った方がいいのでしょうか?

うちで240(43J)をPana LK-RV8171D でリカバリしたときは、
CDが動くまでにそんなに時間が掛からなかったと思います。

#うろ覚えですみません。

なにが原因なのかわかりませんが、
いっそのこと、最初からWin2kやXPを入れてしまったほうが楽な気もしますよ。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 準会員
Date: 2003/08/24 07:43:10
Reference: tp_old01/02807

KaZ様レスありがとうございます。

>いっそのこと、最初からWin2kやXPを入れてしまったほうが楽な気もしますよ。
前にも書いたとおり、最終的にはXPで動かしたいんです。
CDが回らないのに、他に何か方法はあるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: JNEKO
Date: 2003/08/24 08:55:44
Reference: tp_old01/02809

>>いっそのこと、最初からWin2kやXPを入れてしまったほうが楽な気もしますよ。
>前にも書いたとおり、最終的にはXPで動かしたいんです。

 TP240(2609-43J) と PanaKXL-830AN で、CD-ROMブートが可能ならいいですが、
 ブートできないなら、再びCD-ROM認識可能な起動ディスケット作成の問題にもどってきます。

 デスクトップがあるなら、TP240からHDDを取り外し、デスクトップに取り付け
 (2.5インチ・3.5インチ変換アダプタ必要)、i386フォルダコピー、HDDを戻して
 XPセットアップという手順もできますが、それなりにスキルが必要かと。
 (この辺は過去ログ検索してね。)


>ただ、そもそもこのマシンは知人から譲り受けたもので、本体、その電源、CD−ROM
>ドライブ、リカバリーCD、以外のものは何もありません。

 FDDは何をお使いですか?
 "本体"には外付けFDDも含まれていると言うことですか?
 で、あれば純正ですね。
 FDDの故障もあるのかな。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: まつ
Date: 2003/08/24 09:11:43
Reference: tp_old01/02809

8月24日に 準会員さん は書きました。

>前にも書いたとおり、最終的にはXPで動かしたいんです。
>CDが回らないのに、他に何か方法はあるのでしょうか?

  回らないのではなく、待機中だった可能性を指摘したつもりなんですがね。
 簡単なリカバリさえできないのにXPのインストができるのですか。
 リカバリできない原因をつぶさないまま、XPのインストをチャレンジして
 失敗したら、どつぼにはまりませんか。
 苦言を呈するようで申し訳ないですが、準備不足を感じます。
 初心者であればなおさらなんですが、何を準備するべきか調べ、手順も把握すべきでは。
 リカバリCD付属の説明書はあるのでしょうか、また一通り読んだのでしょうか。
 240とKXL-830ANの組み合わせによるリカバリは非常に易しいし、2000をクリーンインスト
 したが、若干難しいなと感じたけど。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 準会員
Date: 2003/08/26 12:15:18
Reference: tp_old01/02812

まつ?・松?様
度々のレスありがとうございます。
このところ、ちょっと混乱してましたので、皆さんのレスを整理してみました。
で、気づいたのですが、まつさんと松さんは同一人物ではないのですね。
であれば、大変失礼したしました。要領を得ない返答になっていたかも知れません。
なんと初歩的なミスを・・・・

気を取り直して、回答できていないご質問に答えてまいります。
>苦言を呈するようで申し訳ないですが、準備不足を感じます。
>リカバリCD付属の説明書はあるのでしょうか、また一通り読んだのでしょうか。

苦言などとはとんでもございません。
準備不足とおっしゃるのは無理もないでしょう。
当初「たかがリカバリーごとき・・・」とたかをくくっていたのは事実です。
一応、IBM社のホームページ(2609-43Jのリカバリー方法が書かれたページ)は目を通したのですが、
どうも内容が理解できず、反面メインマシンのVAIOノートのリカバリーがあまりに簡単だったため、
(CD-ROMドライブの裏のスイッチをRecoveryに切り替え起動するだけ)せいぜいこんなトコだろうと思い、
240にCDROMドライブを繋いで起動しても動かない。
仕方なく、そのCDを開いて中を弄っているうちに、不意にフォーマットしてしまいOSをなくしてしまってから、
あせって、やりはじめました。
ただ、他人から譲り受けた機械で、取説の関係は手元に何もないのです。
以前にも書きましたが、あるのは240本体、KXL-830AN、Recovery CD-ROM Boot Diskette、
Product Recovery CD-ROM、導入済みアプリケーションCD、にあとフロッピードライブは
純正のものでしょう(裏にFD-05P2とあります)社内で何台もこの240が動いていますので、
借りてきたものを使っています。
この状態ですから、私が事前に準備することが出来たのはすべてホームページから情報を得たもので、
ご指摘の「リカバリCD付属の説明書」がなく、もちろん読むことなく作業を始めてしまったのが、
今回のつまずきの原因であることは明白です。
自分の手に負えないと思った時点で、IBMのサポート窓口に電話したのですが、電話のやり取りでは
原因が分からず、結局修理に出してくださいとの結論。
しかし、そのために必要となる「プロダクトID」が、譲り受けた当人曰く分からないとの事で、
行き詰ってしまい、このThinkPadClubに助けを求めたというのがいきさつです。

最後に、他の方からいくつか98はあきらめて2k,XPにというレスをいただいており、もちろん最終目標では
あるのですが、まずおっしゃるとおり、付属のリカバリーCDでのリカバリーを押さえてから次に進もうと
考えております。
XPのインストールマニュアルを見ると「メモリーが64MBのままでは正常にインストールできない」
なる記述もありますので、セコイ話ではありますが、これを成功させてからメモリーを増設してXPへ
という順序を取りたいと思っています。

当方、日々なかなか時間の取れない中、精一杯努力しております。
今しばらく、よろしくお付き合いの程。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: Nobuya
Date: 2003/08/26 13:32:15
Reference: tp_old01/02847

>しかし、そのために必要となる「プロダクトID」が、譲り受けた当人曰く分からないとの事で、

上記のProduct IDが不明な時点でリカバリCD-ROMの利用において、ライセンスの問題
が生じますね。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 準会員
Date: 2003/08/27 13:39:05
Reference: tp_old01/02849

Nobuya様ご指摘ありがとうございます。

>上記のProduct IDが不明な時点でリカバリCD-ROMの利用において、ライセンスの問題
>が生じますね。
そういうものだったんですね、気づきませんでした。
もし、この機械本来のProduct IDが分かればその辺の問題は無いのでしょうか?
探してもらってはいるのですが、現在返事待ちです。
いずれにせよ、不用意なレス以後気を付けます。


[RE] Subject: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: M.S.
Date: 2003/08/26 13:50:43
Reference: tp_old01/02847

8月26日に 準会員さん は書きました。

>以前にも書きましたが、あるのは240本体、KXL-830AN、Recovery CD-ROM Boot Diskette、
>Product Recovery CD-ROM、導入済みアプリケーションCD、にあとフロッピードライブは
>純正のものでしょう(裏にFD-05P2とあります)社内で何台もこの240が動いていますので、
>借りてきたものを使っています。

今までろくに読んでいなかったので申し訳ないのですが、別の方法の提案です。
今までレス頂いた方に失礼かもしれないと思いましたが、この方法なら私が書いたもの
なので、お力になれるかもしれません。

純正起動FDのコピー/編集が一番の王道なんでしょうが、取説が無いということなので、
FAQ格納庫のこの方法でいかがでしょうか? 43Jのやり方ものってます。

今までレス頂いた方の方法とは違い、混乱させるかもしれませんが、もし試してみようと
お思いで、分からないことがあればなんなりと質問して下さい。


[RE] Subject: Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: M.S.
Date: 2003/08/26 15:09:43
Reference: tp_old01/02851

補足です。

>FAQ格納庫のこの方法でいかがでしょうか? 

この中の黄色の行は830ANの場合、以下の通りだと思います。
DEVICEHIGH=A:\ATASMGR.SYS 
DEVICEHIGH=A:\KMESATCD.SYS /D:MSCD001


[RE] Subject: Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: M.S.
Date: 2003/08/27 09:45:47
Reference: tp_old01/02852

補足その2です。(笑

別レスでRecovery CD-ROM Boot Disketteが無い可能性があるようなので、
その場合はここから240reccd.exeをDLしてFDに解凍して下さい。


[RE] Subject: Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: 準会員
Date: 2003/08/27 14:34:27
Reference: tp_old01/02851

M.S.さまレスありがとうございます。

ご提案いただいた方法は、途方にくれNetをさまよっていて最初に見つけたものです。
これが、ThinkPad Clubの入り口でした。
そのとき手順を読み下っていて、まず最初に壁になったのは
>Windows98上で起動専用のフォーマット
私の唯一且つメインマシンはMeです。Meには「起動専用フォーマット」の選択肢がありません。
(あるのかも知れませんが、その方法を知りません)
これは、98ユーザーは廻りにいますので、何とかクリアできるだろうと思ったのですが、
決定的に、超えられなかった壁がこれでした。
>※黄色の行は(NOVAC NV-CD1011)の例なので、適宜ドライブ付属のマニュアルを見
>  て修正して下さい。ドライバ本体もFDのルートに入れます。また、SCSIドライブの
>  場合はこの他にASPIマネージャも必要となります。
FDのルートに入れる??ASPIマネージャ???
これであきらめた方法でしたが、以後その他の環境も整ってきて、また今回補足いただいたことで
突破できそうな気がします。

今日は新しいフロッピー買って帰って早々に試して見ます。
また報告いたします。


[RE] Subject: Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: M.S.
Date: 2003/08/27 14:46:58
Reference: tp_old01/02861

うまく出来るといいですね。
なお、私のサイトでも同一内容のものがあります。
こちらは、FD作成後のやり方及びBATファイルの作りかたなど追記されていますので
参考にして下さい。ダイレクトリンクを貼っておきます。
http://www.ms-atelier.com/mobile/thinkpad/240boot.html


[RE] Subject: Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: 準会員
Date: 2003/08/29 21:35:00
Reference: tp_old01/02862

で、で、できました!できました!!
リカバリー完了です!!!

オールマイティー起動FDを作成して、KXL-830Nがついに回りました。
ちょっと感動してますんで、何を書けばいいのか分からないのですが、
とにかくありがとうございました。M.S.さんはもちろんのこと、それまでもいろいろとアドバイス
いただいた皆様、深く、深ーくお礼申し上げます。

ご参考までに、M.S.さん記述の「オールマイティ起動FDの作成(TP240)」に沿って今回の手順を記します。
1、は問題ないのですが、
2、で削除すべき「Io.sys」と「Msdos.sys」が、なかったのですが削除すべきものがなくても
  支障ないと判断しそのまま続行。
3、4、5、は手順どおり
6、の「Windows98上で起動専用のフォーマット」に関しては知人のマシンで作成。
  ただ、削除するよう指示のある「Drvspace.bin」が、ありませんでしたので手順2と同様に続行。
7、は手順どおり。
8、指示の通り以下の通り編集。

@ECHO OFF
 LH A:\BIN\MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:F

CD-ROMドライブはFにしました。(理由は後述)
9、レスいただいたとおり、編集(全文)

 DEVICE=A:\BIN\HIMEM.SYS
 DEVICE=A:\BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
 DOS=HIGH,UMB
 FILES=75
 BUFFERS=25
 SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
 LASTDRIVE=Z
 DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
 DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
 DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC
 DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS
 DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDXTND.SYS
 DEVICEHIGH=A:\BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
 DEVICEHIGH=A:\BIN\CS.SYS
 DEVICEHIGH=A:\BIN\CSALLOC.EXE
 DEVICEHIGH=A:\ATASMGR.SYS 
 DEVICEHIGH=A:\KMESATCD.SYS /D:MSCD001

10、手順どおり作成
  同じくCD-ROMドライブは各列Fに変更

最後に、編集したCONFIG.SYSを眺めていて「ATASMGR.SYS」「KMESATCD.SYS」がないことに気づき
フロッピーにコピー。

以上で完成でした。

FD・CDをセットして、起動すると当初
JFONT:24 dot  user fonts not available
JFONT:16 DOT  user fonts not available
JKEYB.SYS が組み込まれませんでした。
とのメッセージが出ましたが、これ自体は致命的はエラーではない事が判断できました。
カードとCD−ROMのドライバーは認識していそうなメッセージが出ていますが、
最後に
A:\>
と出て先に進みません。
 
そこで、まだどこかおかしいのか?と思い一番不安だったCD-ROMドライブのレターをQからDへ、
そしてFへと変更。
変化なしでしたので、とりあえずその日はそこであきらめました。
そして、それは何の拍子かリンクを張っていただいた M.Sさんのホームページを見て解決。
(A:\>PKCD [ENTER])

という訳で、ついにリカバリー成功と相成りました。

とりあえず、第一段階クリアということで、応援いただいた皆様には重ねましてお礼申し上げます。
これから、メモリーの増設とXPインストールの勉強にかかります。
もちろん自力でやっていくつもりですが、もしまたつまずくようなことがあれば、皆様のお力添えを
必要とすることになるかも知れませんので、その際はよろしくお願いいたします。

これで、私も晴れてThinkPadユーザーの仲間入りです。
この、ThinkPad Ciubの「正会員」にしてやって下さい。


[RE] Subject: Re: 別のリカバリ方法 Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリー
From: M.S.
Date: 2003/08/29 22:30:25
Reference: tp_old01/02877

8月29日に 準会員さん は書きました。

>リカバリー完了です!!!

ご苦労様でした。
認識しなかったCD-DRIVEがブン回る時はホント感動覚えると思います。

>2、で削除すべき「Io.sys」と「Msdos.sys」が、なかったのですが削除すべきものがなくても
>  支障ないと判断しそのまま続行。

もしかしたら、システムファイルを表示しないに設定されてませんか?
7の手順で上書きされたものと思います。

>  ただ、削除するよう指示のある「Drvspace.bin」が、ありませんでしたので手順2と同様に続行。

98のバージョンであるものとないものがあったはずです。98SEからあるようになった?
と記憶しています。

>最後に、編集したCONFIG.SYSを眺めていて「ATASMGR.SYS」「KMESATCD.SYS」がないことに気づき
>フロッピーにコピー。

正解です。

>FD・CDをセットして、起動すると当初
>JFONT:24 dot  user fonts not available
>JFONT:16 DOT  user fonts not available
>JKEYB.SYS が組み込まれませんでした。

このメッセージが何故出たかはちょっと分かりません。
ここに示された5つのドライバはFDに入っているのでしょうか
> DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
> DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
> DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC
> DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS
いずれにしても、英語モードでキーボード操作されたわけですね。

>この、ThinkPad Ciubの「正会員」にしてやって下さい。

困った時だけでなく、ここを覗いているとイイですよ。(笑
私も勉強になることが多いです。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: Nobuya
Date: 2003/08/24 09:51:02
Reference: tp_old01/02809

>CDが回らないのに、他に何か方法はあるのでしょうか?

CDが回らない時点で、起動ディスクが正しく作成されてませんね。

何度も書き込んでますが、他の方が貴方の状況が理解出来るように表示された
メッセージなどを含めて実際に行った作業、順序を漏らさず書きましょう。

今までの書き込みでは、FDDから起動途中でドライバーが組み込まれている
のか、正常にCD-ROMを認識出来ているのかすら分かりませんよ。

利用用途にもよりますが、最終的にWindowsXPならTP240だと厳しい可能性が
あります。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 松
Date: 2003/08/24 20:39:51
Reference: tp_old01/02815

8月24日に Nobuyaさん は書きました。

>利用用途にもよりますが、最終的にWindowsXPならTP240だと厳しい可能性が

  43Jは64プラス256で320MBになりますので、大丈夫ですよ。
 当方2000ですが、快適に動いてます。 ハイバネもまるです。
 


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: Nobuya
Date: 2003/08/26 13:29:20
Reference: tp_old01/02834

>  43Jは64プラス256で320MBになりますので、大丈夫ですよ。

いずれにせよ実用的になるのは、増設後なので現時点ではWindows 2000、XP共に
厳しい環境ですよ。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: KaZ
Date: 2003/08/24 10:18:08
Reference: tp_old01/02809

8月24日に 準会員さん は書きました。

>前にも書いたとおり、最終的にはXPで動かしたいんです。
>CDが回らないのに、他に何か方法はあるのでしょうか?

インストールブートフロッピーに関して、
XPや2000なら、4枚のブートフロッピーとドライバフロッピー(XP/2000用)で
特にファイルを編集する事もなくインストールできるはずです。

フロッピーの編集で困っているならいっそのこと・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: 生八つ橋老師
Date: 2003/08/23 22:14:27

富士通のハードディスクに交換したのですが,起動時は問題なくfdiskでも
きちんと認識しているようなのですが,easy-setupすると
DEV 017
ERR 04
FRU 6010
という表示がされるのはどうしたことでしょう?


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: st2k
Date: 2003/08/24 02:38:04
Reference: tp_old01/02805

僕はTP560Zの所有者ではないんで、機種固有の詳しいことは
判らないんですが、"DEV 017" "FRU 6010"というキーワードで
ぐぐると、その症状はどうやらHDDが死ぬと出てくる模様です。

ただ、生八つ橋老師さんの場合起動は問題なくするようなので、
どこがどうおかしいのかはよく判りません。富士通のサイトから
HDD診断ユーティリティを落としてきて、早急にHDDのチェックを
する事をお勧めします。もし問題が見つかったら、買ったばかり
なら初期不良として交換してもらいましょう。


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: H!
Date: 2003/08/24 08:44:54
Reference: tp_old01/02805

>富士通のハードディスクに交換したのですが,起動時は問題なくfdiskでも
>きちんと認識しているようなのですが,easy-setupすると

何GBのHDを付けられたのかわかりませんが、
大容量HDの場合、560シリーズはサポートしていなかったのでは?


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: 松
Date: 2003/08/24 09:45:28
Reference: tp_old01/02810

8月24日に H!さん は書きました。

>大容量HDの場合、560シリーズはサポートしていなかったのでは?

  8GBの壁と言うやつですね。
 


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: Nobuya
Date: 2003/08/24 09:54:57
Reference: tp_old01/02805

>富士通のハードディスクに交換したのですが,起動時は問題なくfdiskでも

HDDは、富士通だけでは何に交換したのか誰も分かりませんから最低限型番
等の情報を書いて下さい。

8GB以上のHDDに交換していませんか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: 生八つ橋老師
Date: 2003/08/24 11:54:38
Reference: tp_old01/02816

生八つ橋老師です。
>HDDは、富士通だけでは何に交換したのか誰も分かりませんから最低限型番
>等の情報を書いて下さい。
MODEL MHF2043ATと書かれています。
http://hdd.fujitsu.com/drive/mhf20xx/catalog.html
>8GB以上のHDDに交換していませんか?
4.33GBです。ハードディスクの外付けケースでデスクトップにつないだら
4.02GBと認識します。その状態で中のファイルが確認できるからますます
どういう状態なのか分からなくなったのです。


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: narumi
Date: 2003/08/24 12:22:58
Reference: tp_old01/02821

もともと搭載されていた機種以外へ換装した場合、
ドライブのテストコマンドの違い(HDDのファームの
違い)で、セットアップユーティリティのテストでは、
エラーになることがあります。
BIOSをアップデートすれば、テストに成功するHDDの
機種は増えることがありますが、それにしても限界が
あります。
そのあたりは、保証外作業の自己責任ということで。

自分はOSからチェックをかけて問題なければ、OKと
割り切っています。もちろんHDDメーカーのチェック
ユーティリティをパスすればさらに安心。


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: 生八つ橋老師
Date: 2003/08/24 11:37:12
Reference: tp_old01/02805

8月23日に 生八つ橋老師さん は書きました。

自己レスですが,TestしたときにHDDのマークの下にそういう表示が出たのです。
ユーザーズリファレンス等見ても詳細が分からなかったのでどういう状態か確認したく
書きこんだ次第です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: narumi
Date: 2003/08/24 12:42:04
Reference: tp_old01/02805

まずは保守マニュアルをお読みになってください。

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/print/SYM0-02A6E2A

エラーコードは38ページ辺り。


[RE] Subject: Re: ThinkPad560Zに新しいハードディスクをつけたら…
From: 生八つ橋老師
Date: 2003/08/27 21:48:42
Reference: tp_old01/02805

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
結局エラーは無視してFreeBSDを導入できたので
確認を兼ねて結果報告させて頂きます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: RE>他の方がレスしていますが
From: げん7
Date: 2003/08/24 09:45:57

ソフトのコピーは販売店自体で行われておりサービスに使われています。
マイクロソフトが言い出したワンCPUワンソフトはマイクロソフトの
商業戦略にすぎません。それを倫理的決定事項と思い込んでいるのは
幼稚なことです。商業戦略、倫理。単純では有りません。
じつに日本ではすばらしいCADソフトが無料で提供されています。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: KaZ
Date: 2003/08/24 10:30:38
Reference: tp_old01/02814

8月24日に げん7さん は書きました。

>ソフトのコピーは販売店自体で行われておりサービスに使われています。

(゜Д゜)?

>マイクロソフトが言い出したワンCPUワンソフトはマイクロソフトの
>商業戦略にすぎません。それを倫理的決定事項と思い込んでいるのは
>幼稚なことです。商業戦略、倫理。単純では有りません。

(゜Д゜)?

>じつに日本ではすばらしいCADソフトが無料で提供されています。

(゜Д゜)?

全く持って意味不明な事をおっしゃりますね。

ソフトウェアは著作物であり、著作権者の権利は保護されています。
確かにマイクロソフトのOSはマイクロソフト税と呼ばれるほど
高いと思いますが、それでも著作権者であるマイクロソフトの権利は
守られるべきです。

著作権者がお金により創作意識を維持する場合と
他の事によって創作意識を維持する場合があり、
フリーソフトの作者は自分の持っている権利を放棄しているわけです。


仮に無料のOSや無料のソフトを使いたいならそれを選べば良いのです。
意味不明なわがまま言ってないで、
LinuxとOpenOffie.orgでもインストールしときなさい。

法を守らない人間が他者のボッタクリ行為を批判する権利はアリマセン。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: 鯛太郎
Date: 2003/08/24 10:47:27
Reference: tp_old01/02814

8月24日に げん7さん は書きました。

>ソフトのコピーは販売店自体で行われておりサービスに使われています。
(中略)
>じつに日本ではすばらしいCADソフトが無料で提供されています。

貴方がどういう見解を持つのも自由ですが、残念ながら貴方の様な
見当違いとしか思えない考え方の持ち主には、日本で無料で提供さ
れているすばらしいCADソフトを使ってもらいたくないと誰もが
思うでしょう。
一介のソフト開発者という立場から言わさせてもらえるとするなら
ば、ソフトが有償であろうと無償であろうと、貴方の考え方は開発
者を大いに失望させることは否定できません。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: yoshi-da
Date: 2003/08/24 12:20:41
Reference: tp_old01/02814

8月24日に げん7さん は書きました。
>ソフトのコピーは販売店自体で行われておりサービスに使われています。

いまだにそんなことをしている販売店があるのですか?
明らかに違法行為だとわかっていてやってるんでしょうか。
どこの販売店ですか?

#そんなことを「サービス」としてやっているとしたら、迷惑なサービスですね。

>マイクロソフトが言い出したワンCPUワンソフトはマイクロソフトの
>商業戦略にすぎません。それを倫理的決定事項と思い込んでいるのは
>幼稚なことです。商業戦略、倫理。単純では有りません。

WindowsどころかMS-DOSが出てくる前から、市販ソフトは
"one CPU one copy"のライセンス形態が一般的でしたが、
「マイクロソフトが言い出した」というのは何を根拠に書かれていますか?

>じつに日本ではすばらしいCADソフトが無料で提供されています。

世界中で、すばらしいソフトが無料で提供されています。
それらを使うのも市販のソフトを使うのも、ユーザの選択の自由ですが、
少なくとも市販のソフトを使いたいのであれば、ライセンス条項に従うべきです。
「私は法律なんて守らない」というのは勝手ですが、このような公共の場所で書いて、
恥ずかしいと思われませんか?

「無料で使える素晴らしいソフトがあるのだから、Windowsだって無料で使わせろ」と
おっしゃりたいのでしょうか?
それこそ幼稚な発想だと思いますが。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: げん7
Date: 2003/08/24 15:25:10
Reference: tp_old01/02822

皆さん立派な事を書いておられますが、本当に実行しているのでしょうか?
音楽CDをコピーして人にあげたり、ビデオにコピーしたものを人にあげたり。
書籍のコピーを会議で不特定多数に配布したりしていませんでしょうか?
著作権がそんなに守られている現状には無いと思うのですがコンピューター関係だけは
別ということなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: tako
Date: 2003/08/24 15:43:33
Reference: tp_old01/02825

8月24日に げん7さん は書きました。

>皆さん立派な事を書いておられますが、本当に実行しているのでしょうか?
?
>著作権がそんなに守られている現状には無いと思うのですがコンピューター関係だけは
>別ということなのでしょうか?

ま、実際にはよくあることだとは思います(本来あってはいけないことですが)。
ですが、(ある意味)公の場で、それを公言するのはかなり問題あり、です。
#著作権侵害で訴えて欲しいというのであればそれでいいのかもしれませんが。

本音と建前、って意味わかります?


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: げん7
Date: 2003/08/24 15:50:07
Reference: tp_old01/02826

8月24日に takoさん は書きました。
>本音と建前、って意味わかります?
私はその言葉が大嫌いです。人に対する気遣いなら解りますが利害でそのような事を
するのは大嫌いです。
口では言うが文書には書かないという態度も嫌いです。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: KaZ
Date: 2003/08/24 16:29:38
Reference: tp_old01/02827

8月24日に げん7さん は書きました。

>利害でそのような事をするのは大嫌いです。

利害?
結局、これが原因で逮捕されたり罰金を取られたりする可能性が
低いからって、匿名を生かして利害をコントロールしようとしているのは
貴方の方ではないですか?

匿名性があるからって、脱法行為(逮捕される可能性もある)を
堂々と「違法コピー?やるよ!」と宣言する人、大嫌いです。

>口では言うが文書には書かないという態度も嫌いです。

匿名性を頼りに暴論を繰り返す態度はもっと嫌いです。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: KaZ
Date: 2003/08/24 17:46:31
Reference: tp_old01/02826

8月24日に takoさん は書きました。
>本音と建前、って意味わかります?

「本音と建前」ではなく、TPOだと思いますが・・・。

少なくとも「げん7」氏はインターネットの掲示板を公の場所だとは
思っていない様子です。

公の場所(駅の伝言板など)に犯罪予告を堂々と書いちゃうのと同じ事を
しているのだと自覚して欲しいものです。┐(  ̄ー ̄)┌

http://www.bsa.or.jp/copy_f.htm
仮に、30万円ほしいハッカー(クラッカーではない)が、
「げん7」氏の素性を調べて、今回の件を通報すればどうなるのか・・・Σ( ̄仝 ̄ノ;)ノ

私はそこまで暇じゃないからやりませんが・・・。

#どなたか、やってみます?(´-`A


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: KaZ
Date: 2003/08/24 16:18:40
Reference: tp_old01/02825

8月24日に げん7さん は書きました。

>皆さん立派な事を書いておられますが、本当に実行しているのでしょうか?

ほうほう、つまり、注意する人が脱法行為をしてたら、「注意されるいわれは無い」
と突っぱねるという事ですか。

世の中、一度も法に触れる行為をした事がない人がいるとは思えないので、
そんな事をいうと、法の存在自体が全く無意味になってしまいますよ。

#つまり、貴方はソフトの違法コピー(窃盗まがい行為)をしているから、
#自分のPCを盗まれても、盗んだ人を注意するいわれはないのですね?(`Д´)σビシッ

>音楽CDをコピーして人にあげたり、ビデオにコピーしたものを人にあげたり。

音楽CDのコピー・ダビングに関しては、個人使用(車載用チェンジャに入れるため)以外では
就職して以来5年以上行っていません。
またビデオのダビングも行っていません。

# DVDやビデオを友人に貸す事はありましたが・・・。
# 貸したものをダビングしているかどうかまではわかりません。

>書籍のコピーを会議で不特定多数に配布したりしていませんでしょうか?

書籍のコピーを配布する行為も就職して以来5年以上行っていません。

# 上司が配ったのをもらった事はありますけど・・・。

>著作権がそんなに守られている現状には無いと思うのですがコンピューター関係だけは
>別ということなのでしょうか?

それだけ意識の低い状況だから「やってもいい」とおっしゃるなら、
「大勢が万引きやってて、それをテレビでもやってるからやってもいい」と
言っているのと同じだと思います。

そんな人がいるから、いつまで経っても総コストを少人数のマトモに買っている
人間が払う不公平な状況が続くのですよ!

まあ、勝手にやって、勝手にタイホされるのは貴方の自己責任ですが・・・。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/24 17:01:28
Reference: tp_old01/02828

げん7さん>>皆さん立派な事を書いておられますが、本当に実行しているのでしょうか?
してますが? 「自分はしている」って事が言いたいのですかね?
ストレートに書いていないということは罪悪感はあるのですか?
KaZさん>そんな人がいるから、いつまで経っても総コストを少人数のマトモに買っている
     >人間が払う不公平な状況が続くのですよ!
まさに! その通りではないかと常々思っていました。
ユーザーが増えて行くのに価格が上がっている(OS)というのは異常だよね。

少なくともthinkpad-clubでは、げん7さんが書かれた様な書き込み
は拒否・禁止しているので(利用規程−遵守事項 参照)もうやめて
いただけませんか?

違法行為=だめ が結論です。 いうまでもないか。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: いっしん
Date: 2003/08/24 21:53:06
Reference: tp_old01/02830

>違法行為=だめ が結論です。 いうまでもないか。

これが理解出来ないから”クドクド”としょうもないレスが続いているんでしょうね。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: OZAKI'S
Date: 2003/08/25 11:26:02
Reference: tp_old01/02830

8月24日に bakabonpapaさん は書きました。
>違法行為=だめ が結論です。 いうまでもないか。

ですね。
他者の財産は尊重する。ただそれだけ。本音と建前でもなくTPOでもなく。

..で、ここThinkPad Clubは私の財産であり、ThinkPad Userの財産でも
ありますから、他者の財産を尊重できない方のご利用はご遠慮します。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: a
Date: 2003/08/28 13:47:52
Reference: tp_old01/02836

> ..で、ここThinkPad Clubは私の財産であり、ThinkPad Userの財産でも
> ありますから、他者の財産を尊重できない方のご利用はご遠慮します。

正確には

> ..で、ここThinkPad Clubは私の財産であり、
>       尾崎’sの見解を尊重できない方のご利用はご遠慮下さい。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: bakabonpapa
Date: 2003/08/28 17:29:03
Reference: tp_old01/02873

?


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: kyaa
Date: 2003/08/25 18:18:45
Reference: tp_old01/02828

># DVDやビデオを友人に貸す事はありましたが・・・。
># 貸したものをダビングしているかどうかまではわかりません。
あなたが他人にDVDを貸す権利なんてあるんですか?
立派な著作園侵害だとおもいますけど。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: CyPress
Date: 2003/08/25 18:35:01
Reference: tp_old01/02838

8月25日に kyaaさん は書きました。

>># DVDやビデオを友人に貸す事はありましたが・・・。
>># 貸したものをダビングしているかどうかまではわかりません。
>あなたが他人にDVDを貸す権利なんてあるんですか?
>立派な著作園侵害だとおもいますけど。

貸す『権利』もなにも、これは十分、私的利用の範疇に入ると
思いますけど。
ていうか、もはや ThinkPad には全然関係ない話ですね
(と、フォローしている私も確信犯なわけだが)。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: H!
Date: 2003/08/25 19:06:15
Reference: tp_old01/02839

>貸す『権利』もなにも、これは十分、私的利用の範疇に入ると思いますけど

え!。
他人に貸すのは、私的利用になるのですか?
それっておかしくないですか…?


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: CyPress
Date: 2003/08/25 21:04:18
Reference: tp_old01/02840

すんません、自分でThinkPadに関係ないと言いつつ、確信犯的にフォローを
続けちゃってます。この話題について私はこれ以上フォローはしません。

8月25日に H!さん は書きました。

>>貸す『権利』もなにも、これは十分、私的利用の範疇に入ると思いますけど
>
>え!。
>他人に貸すのは、私的利用になるのですか?
>それっておかしくないですか…?

なんつうか、人が書いた内容を悪意な方向に無理矢理解釈するのはどうかと。
KaZさんはどこにも(不特定多数の)他人に貸したなどとは書いてませんね。
「私的利用」というのは、「個人的にまたは、家庭内その他これに準ずる
限られた範囲内」と規定されており、さらに「限られた2〜3人の友人同士
の間は私的利用の範囲」と認められています。もちろん、非営利目的で
複製は不可です。

ちなみに、無理矢理話をプログラムのネタに持っていきますが、プログラムの
CDを貸して、ファイルのコピーではなく、インストーラによってディスクに
CDの内容を展開した場合、それはディスクに「複製」したと見なされます。

と、この話題はこんなもんで。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: hormone
Date: 2003/08/29 11:30:27
Reference: tp_old01/02841

音楽CDとDVD等の映画を同じように語ることはできませんよ。


[RE] Subject: Re: RE>他の方がレスしていますが
From: TM
Date: 2003/08/25 21:12:10
Reference: tp_old01/02828

8月24日に KaZさん は書きました。

>音楽CDのコピー・ダビングに関しては、
>個人使用(車載用チェンジャに入れるため)以外では

これを見て,個人使用(私的利用)なら音楽CDを一般的にCD-Rに
複製してもいいと思う人もでそうなので.

著作権法の30条の2項で,デジタル機器での複製の場合には補償金を
支払うことが決められています.支払わずに複製しては
いけません.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390XCPU乗せ変えしようかと思っているのですが
From: 39・
Date: 2003/08/24 17:55:16

こんにちは、この度390XのCPU交換をしようかと考えています。
このサイトの過去ログなどでこの機種はCPUの交換は比較的楽である事、
スピードステップ非対応である事、非対応でもセレロンならば650の動作実績が
ある事など、色々と分かり大変助かっていますが、いざ乗せ変えるとなると
現在のペンU400から乗せ変える場合、予算的にもセレ600か、ペンV500かで

悩んでおります、用途は現在640X480のWMV9コーデックavi動画を再生するとCPU使用率が
95%〜100%辺りを動いていますのでもう少し楽に見たいと考えての事なのですが
こう言う用途での場合、2Lキャッシュを犠牲にしても周波数を上げる方が良いのか
交換実績のある諸先輩方にお尋ねしたく書かせて頂きました。
本当はペンVを650とかで動かせると嬉しいのですが、この機種でそれをやろうとすると
スピードステップ非対応なのでペンV800を買わないといけなくなり、大幅予算オーバーです(T▽T)
是非、交換後の使用状況など、詳しくお教え頂けたら幸いです


[RE] Subject: Re: 390XCPU乗せ変えしようかと思っているのですが
From: たっちゃん
Date: 2003/08/24 20:23:43
Reference: tp_old01/02832

私もavi映画鑑賞用に390X(PU400)を購入しました。
PU400のままでも画面の解像度を下げるとストレスなく
再生できると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
From: にのもんた
Date: 2003/08/25 22:03:47

マシン固有の問題ではないと思うのですが、よろしくお願いします。
MS-DOS上の scanreg /fix が正常終了してくれません。
どのように対処すればいいのかわかりません。
Windowsはきちんと動いているのですが、
ことレジストリなのできっちり解消しておきたいと思っています。

・環境
i1400 (2621-44J)、Win98SE、
HDD6GB→30GBに換装(問題なく動いています)。
HDDはPartitionMagicで3ドライブに分割(C=20GB、D=7.2GB、E=0.68GB)。

・現象
MS-DOS上の scanreg /fix を行うと、SYSTEM.DAT 処理の3段階目
「システムレジストリを再構築しています」が85%のところで止まり、以下のメッセージを出します。
>システムファイルにエラーが発見されましたが問題を修復できませんでした。
>不要なファイルをいくつか削除して、Windowsドライブの空き領域を増やしてください。
>それでも問題が解決しない場合はWindowsを新しいディレクトリにインストールし直してください。

・ドライブの使用状況等
≪Win上≫
Cドライブ:21,506,768,896バイト 20.0GB
使用領域   6,099,582,976バイト  5.68GB
空き領域  15,407,185,920バイト 14.3GB
SYSTEM.DAT 9.96MB(10,448,928バイト) 10,452,992バイト
USER.DAT 976KB(999.456バイト) 1,015,808バイト

≪MS-DOS上≫
c:\> dir
15個 128,471バイトのファイルがあります
14,697.48メガバイトの空きがあります

c:\windows> dir
622個 331,369,416バイト
14,537.48バイトの空きがあります

・行ったこと
1)いくつかのアプリを削除すると scanreg /fix が正常終了しますが、
 そこからアプリをインストールしていくと上記エラーを出します。
2)scanreg /fix がエラーを出しても scanreg は正常終了します。
3)いくつかのサイトを調べましたが「scanreg /fix で肥大化したレジストリを整理できます」程度の
内容しか見つかりませんでした。

・疑問
1)メッセージの「Windowsドライブ」とは c:\windows か c:\ か?
※メッセージからは c:\windows と推測できるのですが、
 c:\windows であればWin上では「空き」を増やせないように思うのですが…。
それともMS-DOSでコマンドによって増やせるのでしょうか?

2)MS-DOSで認識できるCドライブの領域はWin上で認識されるCドライブの領域と違うのか?
※Win上の空き領域は十分にあるのに「Windowsドライブの空き領域を増やしてください」と出るのはなぜ?

3)scanreg /fix で扱えるSYSTEM.DATファイルの大きさに限界があるのか?
※アプリを積むにつれてSYSTEM.DATが大きくなり(当たり前ですが…)、
ある程度を越えるとscanreg /fix でエラーが出るようになります。

以上よろしくお願いします。

小数点とカンマを区別するために全角を使いました。
逆に見づらくなってしまったらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
From: おおはた
Date: 2003/08/25 22:48:11
Reference: tp_old01/02843

scanregコマンドは、レジストリサイズに制限があると思いました。
(確か8MB?)お書きになった実験はそのサイズギリギリのところで、なのでしょう。


[RE] Subject: Re: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
From: HT
Date: 2003/08/26 04:29:15
Reference: tp_old01/02844

8月25日に おおはたさん は書きました。

>scanregコマンドは、レジストリサイズに制限があると思いました。

scanreg /fix と同等の機能のフリーウェアで RegCon というのがあり、
こちらはレジストリサイズによる制約はないようです。

(参考) Regist"o"ry 〜レジストリを痩せさせる話〜


[RE] Subject: Re: scanreg /fix 正常終了せず(i1400:2621-44J)
From: にのもんた
Date: 2003/08/26 16:29:29
Reference: tp_old01/02845

8月25日に おおはたさん は書きました。

>scanregコマンドは、レジストリサイズに制限があると思いました。
>(確か8MB?)お書きになった実験はそのサイズギリギリのところで、なのでしょう。

8月26日に HTさん は書きました。

>scanreg /fix と同等の機能のフリーウェアで RegCon というのがあり、
>こちらはレジストリサイズによる制約はないようです。
>
>(参考) Regist"o"ry 〜レジストリを痩せさせる話〜


おおはたさん、HTさん、ありがとうございます。
先ず、8MBの制限があることがハッキリして助かりました。
実はHTさんご紹介のページも検索でHITし、ざっと見たのですが「RegCon」ばかり気になって、
「8MBの制限」を見落としていました。(ああ、自己嫌悪!)

そこでRegConを試したのですが、残念ながら期待した効果は得られませんでした。
現状がリカバリ後のアプリ導入ばかりでアンインストールしていないからだと思います。(推測です)
また、RegConは「削除」のみで「修復」できない点、もう一つ満足できません。
せっかくご紹介いただいたのにスミマセン。m(_ _)m

いつの間にかSYSTEM.DATは10MB超の巨体にまで成長しました。(@^◇^@)
そもそも一太郎とOfficeXPを「完全」で導入したのが肥満の原因かと…。
まだ積まねばならないアプリもあるというのに…。

解消法としてNortonのUtilityツールてんこ盛りパッケージの購入を検討し始めました。
Win98SEのサポートも終了間近なのでドライブcopyツールも検討しており、
ちょうど良い機会だと思っています。

ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 準会員
Date: 2003/08/26 11:24:26
Reference: tp_old01/02791

度々レスありがとうございます。
WIN98で作ったブートディスクで、step-by-step confirmationを実行してみました。

起動後F8を押す。
4.step-by-step confirmation を選択

ここから先は、質問の意味のほとんどが理解できませんので、すべて「Y」で、進めました。

Windws will prompt you to confirm each statup command.
Create a startup log file(BOOTLOG.TXT)[Enter=Y,Esc=N]?Y
Process your startup device drivers(CONFIG.SYS)[Enter=Y,Esc=N]?Y

ここで、1〜3の選択で
1.Start computer with CD-ROM support.
を選択。

DOS=HIGH,UMB[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICE=HIMEN.SYS /TESTMEM:OFF[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICE=OAKCDROM.SYS /D:MSCD001[Enter=Y,Esc=N]?Y

This driver is provided by Oak Technology,Inc..
OTI-91X ATAPI CD-ROM device driver,Rev D91XV352
(C)Copyright Oak Technology Ink.1987-1997
   Device Name       :MSCD001
   No drivers found,aborting installation

DEVICE=BTDOSM.SYS[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICE=FLASHPT.SYS[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICE=BTCDROM.SYS /D:MSCD001[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICE=ASPI2DOS.SYS[Enter=Y,Esc=N]?Y

AIC-6260/6360/6370 ASPI Manager for DOS
Version 3.68S
Copyright 1990-1997 Adaptec, INC.

DEVICE=ASPI8DOS.SYS[Enter=Y,Esc=N]?Y
AIC-78XX/AIC-75XX ASPI Manager for DOS
Version 1.32S
Copyright 1994-1997 Adaptec,Inc

PCI bus scan complete.
DEVICE=ASPI4DOS.SYS [Enter=Y,Esc=N]?Y

AHA-1540/1542/1640 ASPI Manager for DOS
Version3.36S
Copyright 1989-1997 Adaptec,Inc.

DEVICE=ASPI8U2.SYS [Enter=Y,Esc=N]?Y
AIC-7890/91 ASPI Manager for DOS
Version1.00S
Copyright 1994-1997 Adaptec,Inc

PCI bus scan complete.
DEVICE=ASPICD.SYS /D:MSCD001[Enter=Y,Esc=N]?Y

ASPI CD-ROM Driver for DOS
Version 4.01S
Copyright 1990-1996 Adaptec,Inc

FILES=10[Enter=Y,Esc=N]?Y
BUFFERS=10[Enter=Y,Esc=N]?Y
STACKS=9,256[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICEHIGH=BILING.SYS[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF [Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC[Enter=Y,Esc=N]?Y
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS [Enter=Y,Esc=N]?Y

これ以後、文字化けや白抜き(?)のような意味不明の表示が11行続く。
その、最後に

[Space]          : 101 ??????  ??  ??
[????]           : AX/J3100    ????  ??  ??
[  ??/  ??(????)]: 106    ????  ??  ??  

このようなものを見つけたので、「半角/全角」キーを押す
次のメッセージ

DEVICEHIGH=RAMDRIVE.SYS /E 2048 [Enter=Y,Esc=N]?Y

Microsoft RAMDrive Version 3.07 ??  ???????  E:
以下、また文字化け白抜きなど5行。その次に
LASTDRIVE=Z [Enter=Y,Esc=N]?Y

ECHO OFF [Enter=Y,Esc=N]?Y
set EXPAND=YES[Enter=Y,Esc=N]?Y
SET DIRCMD=/O:N [Enter=Y,Esc=N]?Y
set LglDrv=27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15 [Enter=Y,Esc=N]?
set LglDrv=27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15  O 14 N 13 M 12 L 11 K 10 J 9 I 8 H 7 G 6 F 5 E 4 D 3 C[Enter=Y,Esc=N]?
cls [Enter=Y,Esc=N]?Y

call setramd.bat 27 * 26 Z 25 Y 24 X 23 W 22 V 21 U 20 T 19 S 18 R 17 Q 16 P 15  O 14 N 13 M 12 L 11 K 10 J 9 I 8 H 7 G 6 F 5 E 4 D 3 C[Enter=Y,Esc=N]?
echo off [Enter=Y,Esc=N]?Y
set RAMD= [Enter=Y,Esc=N]?Y
set CDROM= [Enter=Y,Esc=N]?Y
echo.[Enter=Y,Esc=N]?Y
続く

なんとなく、これ以上続けても意味がなさそうな気がしたので書き写すのはここまでにしたのですが、
これで、何かの参考になりますでしょうか?

あと、この起動ディスクで普通に起動し
1.Start computer with CD-ROM support. を選択
キーボードの選択後、起動ディスクを2枚目に変更した後のメッセージにも

診断ツールがEドライブに読み込まれました。
デバイスドライバが見つかりません:'MSCD001'
有効なCDROMデバイスドライバが選択されていません。

と出ますので、この状態ではCDが回らないのは分かります。
HELPを見ていると、何か参考になることが書いてありそうな気がしますので、
この辺り、自分でも少しべんきょうしてみようとは思うのですが、
もし何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

長文になりすいません


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: Nobuya
Date: 2003/08/26 13:35:57
Reference: tp_old01/02846

>   No drivers found,aborting installation

上記のメッセージが表示されている時点で、CD-ROMのドライバーが正常に
組み込まれていないので幾らリカバリー処理を待っても無意味です。

再度、CD-ROM付属のREADMEの記述を読み直して正しくCONFIG.SYS/AUTOEXEC.BAT
を編集するか、ドライバーを起動FDにコピーして下さい。

記憶ではリカバリ用の起動FDは1枚だったと思いますが、何故 2枚なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 松
Date: 2003/08/26 21:50:41
Reference: tp_old01/02850

8月26日に Nobuyaさん は書きました。

>記憶ではリカバリ用の起動FDは1枚だったと思いますが、何故 2枚なのでしょうか?

  98の起動ディスクのことでしょうかね。
 たしかにリカバリ用は1枚ですから。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 松
Date: 2003/08/26 22:58:00
Reference: tp_old01/02854

すいません、思い違いをしてたようです。
 CD認識してなさそうですね。
 830AN付属の、IBM ThinkPad240対応起動ディスク作成ディスケット
 をお持ちでないのですかね。
 どうも240付属のブートFDとPANAからダウンロードしたセットアップ
 ディスクしかないのでは。

 また現在メモリが64なら98SEで我慢したほうが良いでしょうね。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: めぃびぃ
Date: 2003/08/26 22:54:16
Reference: tp_old01/02846

 起動するディスクを間違えておられます。今回提示された内容を
240用のリカバリ起動ディスクが出すはずがありません。

>DEVICE=OAKCDROM.SYS /D:MSCD001[Enter=Y,Esc=N]?Y

 これはATAPI接続汎用CDROMドライバです。また、それ以降に表示
されているのはアダプテック社のSCSIボード(AHA-2940とかAHA-1510)
のドライバです。
 前回、提示されたCONFIG.SYSがルートディレクトリにあるディ
スクから起動したのなら、これらのメッセージは表示されません。
これはWIN95かWIN98に添付されていたインストールディスクのはず
で、Recovery CD-ROM Boot Disketteではありません。

 皆さんおっしゃっているのはほとんど同じことなのですが、今日、
M.Sさんが書かれた内容を再確認して実施してください。


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: 準会員
Date: 2003/08/27 14:48:06
Reference: tp_old01/02855

8月26日に めぃびぃさん は書きました。

レス、ありがとうございます。
また、他にもレスをいただいた皆様ありがとうございます。
深く感謝いたしております。
また、お返事が十分にできず本当に申し訳ございません。
なかなかゆっくりとPCに向かう時間が取れず、日々僅かに空いた時間に少しずつ作業しておるのですが、
レスの返事を書くだけでその日の作業時間が終わってしまうなんてこともあり、なかなかはかどりません。
レスの返事のできていない方、この場をお借りしまして深くお詫び申し上げます。

さて、本題ですが今回は私の言語理解に問題があったようです。
いえ、そもそも「ブートディスク」の意味が理解できていないのではないでしょうか?前回、
>WIN98で作ったブートディスク
とありましたので「起動ディスク」(アプリケーションの追加と削除から起動ディスクのボタンで
出来るもの。)と思っていましたが、「ブートディスク」≠「起動ディスク」なのですね?

よりによって、通常に起動して出てこない
step-by-step confirmation
などという、選択肢がでてきましたので疑う余地はなかったのですが・・・

他の方からもご指摘があったように、そもそもCDを認識していなかったのですね。
お書きのとおり、一度 M.Sさんよりご提案のあった方法で試してみます。
そのことで、M.Sさんのレスに返事を書いておきましたので、よろしければご覧下さい。
では、


[RE] Subject: Re: TP240(2609-43J)で、PanaKXL-830ANによるリカバリーが出来ません
From: えいしょ
Date: 2003/08/29 14:52:49
Reference: tp_old01/02863

はじめまして
私も240Z(2609-81J)+KXL830ANの組み合わせで使っています。
今迄のレスを見て気になった点がありましたので、投稿します。
KXL-830ANは裏面にあるモードスイッチでACアダプター電源専用に設定できます。
240Zでは、カードから電源を供給できますから、モードスイッチを下記のように設定
してみてください。

1)KXL-830ANの裏面にあるモードスイッチの設定の確認
 1-OFF 2-OFF 3-ON 4-OFF

▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad390x : biosでpnp osを切りたい
From: kana
Date: 2003/08/26 23:11:47

biosでpnp osを切りたいのですがF1を押してbios setup utilityの画面には
項目がありません。無理でしょうか?
何度かしつこくするうちに異なる画面が一度だけ出ましたがどうやって
出したのか忘れてしまいました。
過去logになさそうなので識者の方、どうぞ宣しく。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
From: Miffy2000
Date: 2003/08/27 13:30:19

TP600X メモリMAXでXP起動不可能

お世話になっております.
当方,TP600X(500Mhz版)に以下の構成で使用しております.
・メモリ	オンボード64M+ 社外256(PC133) + 社外256(PC100) 
・OSはWindowsXP 更新ファイルはすべて適用済み

<現象>
 8月25日の午前中に突然システムリセットがかかり,
 再起動中のWindowsXPのロゴ画面からブルーバック画面になって起動不可能.

 セーフモードでも起動同様.

 ウィルスの影響か?と思い,バックアップ・リカバリーソフトである
 PowerQuest V2iProtector のCDから起動してリカバリーを行おうとしても
 起動中にブルーバックでハングアップ

 ハードディスク不良を疑い,同容量,同メーカのハードディスクに乗せ代えて
 WindowsXPをクリーンインストールしてみようとしたところ,やはり途中で
 ブルー画面になってインストール自体ができない.
 ただし,まったく同じ構成でW2Kのインストールは正常に終了した.

<調査>
 メモリーが原因かと思い,装着済みの256メモリを1枚外してみたら,
 従来のハードディスクで何事もなく起動できた.

 いよいよメモリーが怪しくなってきたので,600Xに使っていた256メモリ2枚を
 600Eにさして,600Xのハードディスクもそのまま600Eに乗せ代えて起動してみると
 すんなりと起動できる.

メモリという観点から見た場合600Eと600Xの違いはオンボードの容量ですが,
W2Kはすんなりインストールできたこと,今まで何事もなく使用できていたこと
など,何が原因なのかさっぱりわからなくなってしまっています.

ちなみに,256メモリ2枚の装着スロットを入れ替えても現象は同じです.
なにかかんが得られる事はありますでしょうか??


[RE] Subject: Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
From: HAYAMA
Date: 2003/08/27 15:25:34
Reference: tp_old01/02859

8月27日に Miffy2000さん は書きました。

> メモリーが原因かと思い,装着済みの256メモリを1枚外してみたら,
> 従来のハードディスクで何事もなく起動できた.

貧弱な私の経験から、メモリーそのものでは無く、メモリースロットに原因があるように
思います。特に2つ目のメモリースロット(オンボードメモリーが無い方)とマザーボー
ドとのハンダ付け部分が剥離したための現象ではないかと思います。
自己責任となってしまいますが、ハンダごてで再溶着させるしか方法がないかなぁ。
私の場合(600E)、再溶着に失敗し、結果2つ目のメモリースロットを外し、MAC
用256MBメモリー(ダブルサイズ)を装着しました。マザーボードに影響が出なかっ
たのは幸いです。


[RE] Subject: Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
From: Miffy2000
Date: 2003/08/27 19:11:40
Reference: tp_old01/02864

8月27日に HAYAMAさん は書きました。

>貧弱な私の経験から
ささいな事でも大歓迎です.

>メモリーそのものでは無く、メモリースロットに原因があるように
>思います。特に2つ目のメモリースロット(オンボードメモリーが無い方)とマザーボー
>ドとのハンダ付け部分が剥離したための現象ではないかと思います。

メモリースロットがいかれていた場合,PowerOn時に画面左上に表示される
メモリ量も256分が差し引かれた値になるのでしょうか.
現象としてここの表示は最大搭載量に合致した値となっております.

ひとつ気になることとして,この600Xは会社でセレクタドックVに載せて使っており
ですので常にLCDは閉じた状態で,外部LCD,外部KBDという組み合わせです
それと,あまり関係ないなぁと思って書かなかったのですが,CPUは850MHzを搭載しています.
ふたが閉まっていることにより熱による影響が何かしらあったのか? ということです.

別な256メモリが1組あれば確認もできるのでしょうが,
あいにくと持ち合わせが無い状態です.


[RE] Subject: Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
From: 山室陽
Date: 2003/08/27 21:55:27
Reference: tp_old01/02865

山室です。

>>貧弱な私の経験から
>ささいな事でも大歓迎です.

# ちと外しているかもしれませんが

ということで、s30 とか X2* とかだと FAQ なのですが

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-02ED3CF

辺りが参考になりませんか?

# 確か松下のレッツノーライトも XP でメモリが 512M だと不安定だったような…


[RE] Subject: Re: TP600X メモリMAX搭載でXP起動不可能
From: Miffy2000
Date: 2003/08/28 00:18:30
Reference: tp_old01/02868

こんばんは.

自宅に撤収して倉庫から5FJを引っ張り出してメモリとハードディスクを入れ替えて
確認してみたところ,何事も無く起動できました...(@_@;)

と言うことはメモリには問題がなくてシステムボードの何かが
原因なんですね.
とりあえずメモリはMAXに戻して,OSをW2Kにして
問題があるようだったら-128Mするようにします.

ちなみにCPUは500MHzに戻しても現象変わらずでした.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
From: ゆーこ
Date: 2003/08/27 21:06:42

はじめまして。
最近になって、TP235(2607-20J/96MB/無改造)に、念願のDVD-TO-GOを搭載しました。
もちろん、以前会議室で掲載されていた投稿
(200/i1124/s30/is30系(12)の00108:235でDVD-to-GOトラブル(WDM on WinMe))を
参考にさせていただきました。
WDMドライバでの起動はもちろん玉砕(汗)したので、
MCIドライバをインストールしました。
MCIドライバはMargi社からの最新版(12:21:41 Thu 23 Mar 2000)、
ディスプレイドライバはINTEL社からCT65555のWin98用のもの(w98s600.exe)、
サウンドドライバはESS社からES1879のもの(1879_v1327.zip)
をそれぞれダウンロードして、インストールしました。
サウンドドライバはIBMやリコーのサイトではもろWDMドライバになっているのですが、
ESS社のものはそういうことはありません。

・・・でも、画像が出ないんです(泣)。
DVD-TO-GO付属のDVDプレイヤーを使用したところ、音声は問題なく出ているのですが
(BIOSの拡張セットアップでZV音声は出るようにしてあります)画面は全く表示されません。
(DVDプレーヤーのカウンターは表示されるが、DVD画像の表示ウインドウは出ません)。
外部ビデオ出力は真っ黒のままです。

初代チャンドラ(Win95OSR2)にDVD-TO-GOをセットアップしたところ、
こちらは問題なく映像も音声も再生できました。
つまり、故障ではないようで、やはりWin98SEでの問題のようです。

DVDドライブは・・・実は持ってません(おいおい)。
資金繰りが厳しすぎて(悲しいのう)、CD-ROMドライブ+ビデオCDで試していました。
DVD-TO-GOはビデオCDもサポートしているので、もちろん問題ないはずなのですが。

チャンドラ1でもそこそこ動いているのですが、できれば(DVDドライブを手に入れたら)
TP235で見たいので、アドバイスがいただければ幸いです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
From: ゆーこ
Date: 2003/08/27 22:02:40
Reference: tp_old01/02866

どうやら、外部ビデオ出力は故障しているようです(チャンドラ1でテストずみ)。
内部からの発熱でビデオ出力が壊れたということがほかのサイトに書いてあったので、
多分そうだと思います(実際DVD-TO-GOはすごい熱さになります)。


[RE] Subject: Re: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
From: MAGI
Date: 2003/08/27 23:10:33
Reference: tp_old01/02866

ゆーこさん、こん**は。
235とX23を使用しているMAGIと言います。
235ではDVD-to-GoのWDMドライバは使えないので、
私の235では、WDMドライバしか受け付けないWin2Kにしてから使えなくなりました。

>MCIドライバはMargi社からの最新版(12:21:41 Thu 23 Mar 2000)、
>ディスプレイドライバはINTEL社からCT65555のWin98用のもの(w98s600.exe)、
>サウンドドライバはESS社からES1879のもの(1879_v1327.zip)
私の235では、Win98SEを入れていた当時は以下の組み合わせで問題なく動いていました。
ディスプレイ:6.0.0(w98600.exe)
サウンド  :4.04.00.1255(au951255.exe)
DVD-to-Go  :2.10.561(付属のフロッピー)

>外部ビデオ出力は真っ黒のままです。
外部ビデオ出力は、設定を変更してやらないと有効になりません。
方法は、すでに現物が動かせない状態なのでマニュアルを見た感じですが、
セットアップメニュー(一番右の下から2番目のボタン)を開いて
詳細設定→CategoryでVideo Controlを選択し、
T.V. out ControlでComposite(ビデオ出力)かS-Video(S端子)のどちらか使いたい方を
選択すればOKです。


[RE] Subject: Re: TP235でDVD-to-Go失敗(Win98SE+MCIドライバ)
From: ゆーこ
Date: 2003/08/28 01:51:58
Reference: tp_old01/02870

MAGIさん、こんばんわ。
ゆーこです。
さっそくディスプレイドライバ(w98600.exe)をダウンロードしました。
サウンドドライバは見つからなかったので、そのままです。
無事に動きました!
見たのはビデオCDとMPEG1のファイルだけですが、ばっちり動作しています。

じつは、ZVポートにカードがささってなかったんです(汗)。
チャンドラ1のZVポートは手前の2段のスロットの下側だったので、
TP235も同じだろうと思っていたのですが、235は奥のスロットがZVだったんですね。
235は中古で買ったので、マニュアルも何もついてませんでした。
まさかポートの位置が変わってたとは・・・反則や(おいおい)。

ビデオ出力は、やっぱり使えませんでした。
テレビには、なんとなく画面らしきものは映っているのですが、
セットアップメニューで調整しても、それ以上は見られませんでした。
出力回路の故障かも知れません。

あと、DVDプレイヤーの動作がやや不安定だったりします。
画面がすぐに出ず、一時停止や設定画面を出したりするうちに、
トリガーが入ったように映り出します。
これはビデオCDでのことだし、直接ファイルを指定して実行すれば映るので、
問題はありません。

DVD-TO-GO、なかなかすばらしい周辺機器だと思います。
買ってよかった(借金また増えたけど)。
いろいろ教えていただいて、ありがとうございます。
DVDドライブ買ったら、動作報告します。
では、また。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad i 1456 通電せず
From: POOKBITS
Date: 2003/08/29 21:36:04

こんばんは。このHPは535使用時からよく拝見させていただいております。
さて、現在Thinkpad i 1456 (2611-456)を使用しておりますが、
最近おかしくなってしまいました。

・現象
電源を入れるとインジケータの一番左のランプがオレンジで点滅し電源が切れてしまいます。
バッテリをはずし電源を入れるとランプも点灯せず通電していないようです。
放っておくと、機嫌のよいときはきちんと起動してくれます。
ACアダプタを接続していても充電ランプなどはつきません。

環境は、
MEM:64MB
HDD:9GB
OS:Windows98 (リカバリーディスク使用)
です。別に接続している機器はありません。

どなたか、対処法をご教授していただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: Thinkpad i 1456 通電せず
From: クロ改めto
Date: 2003/08/29 22:13:01
Reference: tp_old01/02878

この機種はACアダプター差込口周辺の故障が結構報告されていますので、
おそらくそれではないかと思われます。


[RE] Subject: Re: Thinkpad i 1456 通電せず
From: POOKBITS
Date: 2003/08/29 23:00:54
Reference: tp_old01/02879

レスありがとうございます。

>この機種はACアダプター差込口周辺の故障が結構報告されていますので、
>おそらくそれではないかと思われます。

過去ログを見ると修理はマザーボードの交換で非常に高額になるようですが、
自分では直せないものなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: Thinkpad i 1456 通電せず
From: クロ改めto
Date: 2003/08/29 23:24:01
Reference: tp_old01/02881

どこで切れているのか分からない場合があり、
面倒だから丸ごと交換してしまえと、メーカーではそういう修理方法ですね。

ハンダ付けの自信があれば可能性はありますが、
失敗すると他の部品に深刻な影響を与える可能性もあるので、
個人的にはお勧めできません。


[RE] Subject: Re: Thinkpad i 1456 通電せず
From: POOKBITS
Date: 2003/08/30 01:15:39
Reference: tp_old01/02882

>ハンダ付けの自信があれば可能性はありますが、
>失敗すると他の部品に深刻な影響を与える可能性もあるので、
>個人的にはお勧めできません。

レスありがとうございます。
一応、半田・テスターくらいの知識はあるので
このまま放っておくのもなんなので分解して
ジャック部分とマザーボードとの接触をテスターでチェックしてみましたが、
特に異常は見あたりませんでした。
基盤の中の線が断線しているということも考えられるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: Thinkpad i 1456 通電せず
From: クロ改めto
Date: 2003/08/30 08:25:45
Reference: tp_old01/02883

ですから、そのようにどこが断線しているのか分りづらいため、
サポートではマザー交換という方法になるわけです。

コネクタと基板の接合部のハンダにクラックが入っているケースが
報告されていますので、そのあたりを重点的に見るとか、
表面的に異常が見られなくとも直してみてはいかがでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EのACアダプターについてご相談です
From: かつおやじ
Date: 2003/08/30 08:27:54

はじめまして。最近600E(2645-5BU)のACアダプターを紛失してしまい
中古品(600E用・16V-3.36A)を購入しました。ところがこのアダプター
ではバッテリーを装着していると起動せずにシャットダウンしてしまうの
です。以前はUSモデルのアース端子付ケーブル用のACアダプターだった
のですが,その時は(1週間前くらいのことです)バッテリーに問題は
ありませんでした。

600Eをお持ちの方にお尋ねしたい内容は,わたしの600Eは本体裏面をよく
見ると16V-2.6Aと表示されています。16V-3.36Aではないのですが,これ
は600Eでは普通のことで3.36A用のACアダプターで問題ないのでしょうか。

またバッテリーを装着すると起動せず,バッテリーを外せば正常起動で
問題なしという場合,やはりバッテリーがお亡くなりになってしまった
のでしょうか。それともこのACアダプターと本体定格電流の差の問題なの
でしょうか。ご存知の方に教えていただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: 600EのACアダプターについてご相談です
From: かつおやじ
Date: 2003/08/30 21:58:07
Reference: tp_old01/02885

自己レスですみません。600Eユーザーの方にお願いします。この点だけでも
お知らせいただければ幸いです。

>600Eをお持ちの方にお尋ねしたい内容は,わたしの600Eは本体裏面をよく
>見ると16V-2.6Aと表示されています。16V-3.36Aではないのですが,これ
>は600Eでは普通のことで3.36A用のACアダプターで問題ないのでしょうか。

この600EはUSモデルなのですが,みなさんの600Eも本体の表記は16V-2.6A
になっているのでしょうか。USモデルは特殊なのでしょうか。よろしくお願
いいたします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570Eキーボードが外れません。。。
From: くにお
Date: 2003/08/30 13:49:49

いつも拝見させていただいております。
さいきん手持ちの570Eの液晶が真っ白病をわずらいました。
フレキの挿し直しをしようと保守マニュアルを見ながら分解をはじめましたが
なさけないことにキーボードをはずすところでうまい具合に外れません。
何かコツなどありますでしょうか??
バッテリー取り付け場所の裏からリリースつまみを押して持ち上げようとしても
どうもうまくいかなくて。


[RE] Subject: Re: 570Eキーボードが外れません。。。
From: YS
Date: 2003/08/30 14:29:10
Reference: tp_old01/02886

8月30日に くにおさん は書きました。

>なさけないことにキーボードをはずすところでうまい具合に外れません。
>何かコツなどありますでしょうか??

こんにちは。

私が昔570を分解したときの記憶ですが、キーボードはかなり力を入れないと
外れなかったと思います。なんと言いますか、枠がきっちりはまっているので。
ただ、トラックポイントのボタン部分(キーボード下側の出っ張っている部分です)
は案外楽に外れたように記憶していますが。
ネジを全部外していることを確認したら、ためしにちょっと力を入れて
見てはいかがでしょうか。


[RE] Subject: Re: 570Eキーボードが外れません。。。
From: くにお
Date: 2003/08/30 16:46:24
Reference: tp_old01/02886

YSさん、どうもありがとうございます。。。
思い切って力を入れ押し上げると外れました。

で、液晶分解してフレキの接続個所をしっかりとはめ込み
補強をしましたら、白画面が出なくなりました。

まだまだ570Eを使うことができそうですm(__)m


[RE] Subject: Re: 570Eキーボードが外れません。。。
From: YS
Date: 2003/08/30 18:32:01
Reference: tp_old01/02890

8月30日に くにおさん は書きました。

>思い切って力を入れ押し上げると外れました。

こんばんは。

うまく行って良かったですね。
私もこちらの会議室では度々お世話になっていますので、
お役に立てたのなら嬉しいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240ZでOSD表示がでないのですが
From: めぃびぃ
Date: 2003/08/30 14:29:33

 240Z(82J)のWin2Kプレインストールモデルを新品で
購入して使っています。最近、同じく240Z(71J)の中古
を追加購入してセットアップしたのですが、以前から
の問題が気になってきました。

 輝度や音量調整時にオンスクリーン表示がでないの
です。自分でセットアップしたWin98SEだけでなく、添
付ディスクでリカバリしたWin2K(82J)も。実を言うと
82Jの購入直後から気がついてはいたのですが、実害は
無いので無視していました。今も無いのですが、気に
なりはじめると、本当に気になって。(^^;

 以前にここで73Jで同じ症状を報告された方がおり、
93Jをお使いの方が表示されていると報告されたことも
知っています。
 解決方法は検索できなかったのですが、解決できた
のでしょうか。それと、240ZでOSDは表示されるものな
のでしょうか。

 なお、Win2Kで画面のプロパティからOSDの表示有無、
フォントなどは選択可能です。(何を選んでも表示さ
れませんが)
 また、ディスプレイドライバはリカバリ直後のもの
でも、現在WEBに掲載されている最新版でも変化はあり
ません。


[RE] Subject: 240ZでOSD表示がでない(補足)
From: めぃびぃ
Date: 2003/08/30 14:45:56
Reference: tp_old01/02888

 82Jのリカバリディスクのバージョンは1.0です。
BIOSは購入段階から現在の最新までのすべてで表示
されないことを確認済みです。というか表示される
のを見たときがありません。
 期待している表示は緑色で画面下に表示されるも
のです。(親父のR30とかで確認しました。)

 ハードウエアの問題とは思っていませんが、幸い
まだ82JのEMSが一年近く残っているので、解決でき
なかったら最終的には予備HDDにリカバリして、IBM
に修理依頼を出してみようかなとも思っています。
 まず電話が先ですが・・・・・。


[RE] Subject: Re: 240ZでOSD表示がでないのですが
From: やすひろ
Date: 2003/08/31 01:12:35
Reference: tp_old01/02888

8月30日に めぃびぃさん は書きました。

> 輝度や音量調整時にオンスクリーン表示がでないのです。

こんなんありますけど
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/11bp01/
バッチファイルでインストールするようですが、なんかヘン。
tpposd.batで、古いtponscr.dllが上書きされるはずがありません。

以下を試してみてください。
・古いtponscr.dllを検索し、同ディレクトリに上書き
・上記ディレクトリで DOS窓を開き "regsvr32 tponscr.dll" と実行

もちろん、オンスクリーン表示の導入が前提です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バーテックスの192MBメモリ
From: めぃびぃ
Date: 2003/08/30 18:05:51

 240Z 71Jを入手したのですが、普通に入手できるメモリを
使う限り最大メモリ容量が192MBということでどうしようか悩
んでいました。バーテックスメモリの192MBが暫く前にライン
ナップから消えていたのが原因です。
(ラインナップから消えた後にメールで問い合わせしたのです
が、その時点では入荷予定が無いという回答をもらいました)

 で昨晩、オンボードを剥がす決意をして日曜日にでも作業
をしようと思っていたのですが、今日、思いがけずバーテック
スからメールが来ました。

 詳細な日程までは判明していませんが、再度入荷する予定
になったそうです。既にホームページから注文可能になって
います。私は早速注文しました。

 後一日遅かったら、手術に踏み切るところでした。(^^;


[RE] Subject: Re: バーテックスの192MBメモリ
From: いっしん
Date: 2003/08/30 18:31:46
Reference: tp_old01/02891

> 詳細な日程までは判明していませんが、再度入荷する予定
>になったそうです。

私も以前に同様の事が有りました。
思うに、192Mと言う中途半端な容量ですから実質”注文生産”なんじゃないでしょうか?
慌てずに待った方が良いですね。


[RE] Subject: Re: バーテックスの192MBメモリ
From: めぃびぃ
Date: 2003/08/30 23:59:15
Reference: tp_old01/02892

 確かにオンボード32MBか64MBの機種にしか意味の無い中途半端な容
量ですよね。ニーズは多くない上に、どんどん減ってきてるでしょう
から、受注生産という可能性も確かに大きいですね。

 実際のところ、256MB積んでいる82Jと192MBの71Jを並べて使ってい
てもそれほど大きな違いは感じません。というか、RAM容量だけでは
なくCPUクロックも異なるのに、使用感がほとんど同じことに驚きま
した。

 確かにスワップは減っていますが、処理速度から言えば64MBの増設
に14000円弱投資して、それに見合うだけの効果があると判断するかど
かどうかは人によって違ってくるでしょうね。HDDのアクセスが減る分
だけバッテリの持ちは伸びるのでしょうが、期待してるほど伸びてく
れるのかなあ。この面では71Jは82Jに遠く及ばないだろうということ
は予想できるのですが、どの位の変化があるか、楽しみです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
From: Think-Pad
Date: 2003/08/31 02:44:50

こんにちは、

今更なのですが、TP600(旧型無印)を激安にゲットできたので、P2-233-MMC1のCPUから
Celeron-466-MMC1かP2-400-MMC1に換装しようかと思っています。(ちなみに換装用のCPU
の入手方法は確認済)

Celeron-466-MMC1はクロック数でP2-400-MMC1に勝るものの、L2キャシュはP2の半分しか
ありません。換装するならば、どちらの方が得だと思いますか?

くだらない質問ですみません。


[RE] Subject: Re: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
From: narumi
Date: 2003/08/31 07:22:43
Reference: tp_old01/02897

たしか、Celeron-466-MMC1ではPOSTエラーが出て、F1を押さないと
起動しなかったと、どこかのHPで見た記憶があります。
(自身では未検証。)
あと消費電力が高いので、電源供給と廃熱に不安があります。
でしたので、自分はP2-400-MMC1を選択しました。
(1台目だったので冒険できなかったです)

ですがWindowsを使っている限りは、Celeron-466-MMC1のほうが
パフォーマンスは高いだろうと、推察されます。
セカンドキャッシュのサイズはあまり気にしなくても良いと
思いますよ。


P2-400 on 2645-41J 現在も稼動中


[RE] Subject: Re: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
From: 田添 一哉
Date: 2003/08/31 13:09:43
Reference: tp_old01/02897

8月31日に Think-Padさん は書きました。

>Celeron-466-MMC1はクロック数でP2-400-MMC1に勝るものの、L2キャシュはP2の半分しか
>ありません。換装するならば、どちらの方が得だと思いますか?

 TP600 無印では、Celeron は動作しません。Celeron 366MHz を搭載させてみて、
BIOS さえも起動しないことを確認しております。従いまして、P2/400MHz を選択
する以外の道はありません。

 どちらが得か、ということについては、使い方によって異なる部分がありますので、
一概には言えないと思います。



[RE] Subject: Re: TP600無印のCPU交換  Celeron 466 か PII 400
From: Think-Pad
Date: 2003/08/31 13:55:39
Reference: tp_old01/02899

田添様、narumi様、アドバイス有難うございます。

>TP600 無印では、Celeron は動作しません。Celeron 366MHz を搭載させてみて、
>BIOS さえも起動しないことを確認しております。

素直にP2-400-MMC1に換装することに決めました。お騒がせいたしました。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003