旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:1801〜1900][スレッドモード]
[INDEX]
01801 i1400(456)Windows2000で警告音が2回鳴る
01802 Re: TP390X 2626-MNJ のCPU、CDドライブの換装
01805 Re: TP390X 2626-MNJ のCPU、CDドライブの換装
01803 Re: TP235の底板がへこんで異音
01804 Re: TP235の底板がへこんで異音
01806 CD_ROMが動作しなくなってしまいました。
01807 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。
01809 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。
01810 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01811 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01813 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01814 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01815 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01816 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01826 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01828 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01830 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01831 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01839 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01842 Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
01808 i1124でPCカードが認識できなくなってしまいました
01812 ジャンクな365XにVineLinux
01822 Re: ジャンクな365XにVineLinux
01824 Re: ジャンクな365XにVineLinux
01846 Re: ジャンクな365XにVineLinux
01817 535Xに関して
01820 Re: 535Xに関して
01829 Re: 535Xに関して
01818 Thinkpad600 biosバックアップ電池
01823 Re: Thinkpad600 biosバックアップ電池
01834 Re: Thinkpad600 biosバックアップ電池
01843 Re: Thinkpad600 biosバックアップ電池
01844 Re: Thinkpad600 似たような症状です
01845 Re: Thinkpad600 似たような症状です
01849 Thinkpad 600 バックアップ電池の価格
01854 Re: Thinkpad 600 バックアップ電池の価格
01856 Re: Thinkpad 600 バックアップ電池の価格
01819 TP600XにMMC-2-850で熱暴走
01832 Re: TP600XにMMC-2-850で熱暴走
01821 i1200 デバイスマネージャ
01825 TP750C を SoundBlaster 対応にする方法
01827 Re: 「390X」キートップが外れた場合
01848 Re: 「390X」キートップが外れた場合
01833 TP600E/液晶が暗くなる
01835 Re: TP600E/液晶が暗くなる
01840 Re: TP600E/液晶が暗くなる
01867 Re: TP600E/液晶が暗くなる
01898 Re: TP600E/液晶が暗くなる
01900 Re: TP600E/液晶が暗くなる
01836 600E起動時の赤化現象
01837 Re: 600E起動時の赤化現象
01838 Re: 600E起動時の赤化現象
01841 Re: 600E起動時の赤化現象
01860 Re: 600E起動時の赤化現象
01847 Re: 600E起動時の赤化現象
01850 Re: 600E起動時の赤化現象
01853 Re: 600E起動時の赤化現象
01851 Re: 600E起動時の赤化現象
01852 うぐぅ。。。。
01858 Re: 600E起動時の赤化現象
01859 Re: 600E起動時の赤化現象
01855 535でACアダプタを認識しません
01857 Re: 535でACアダプタを認識しません
01862 Re: 535でACアダプタを認識しません
01869 Re: 535でACアダプタを認識しません
01870 Re: 535でACアダプタを認識しません
01872 Re: 535でACアダプタを認識しません
01875 Re: 535でACアダプタを認識しません
01868 Re: 535でACアダプタを認識しません
01871 Re: 535でACアダプタを認識しません
01890 Re: 535でACアダプタを認識しません
01861 Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
01863 Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
01864 Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
01892 Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
01896 Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
01865 390xのCPU換装について
01866 i1400フリーズとメモリの欠損
01873 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01874 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01881 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01883 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01877 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01878 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01879 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01891 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01897 Re: i1400フリーズとメモリの欠損
01899 Re: ありがとうございました
01876 windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01884 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01885 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01886 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01887 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01888 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01889 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01894 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01895 Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
01880 [570] 左ボタンのクリック感
01882 XP(SP1)+137GB以上HDD+サスペンドで問題があるそうです。
01893 TP600:メモリ増設報告
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1400(456)Windows2000で警告音が2回鳴る
From: ロイ
Date: 2003/03/02 22:18:54
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0077.html
の[81278]にもあるのですが、メーカーや機種が違うとはいえ、
同様にWindows2000にしたThinkPad i1456でも同様に警告音が2回鳴ってしまいます。
1456のサウンドデバイスも同じESS SOLO-1 PCI AUDIODRIVE(WDM)だし、
このサウンドデバイスのハードに共通するバグなのでしょうか?
IBMのダウンロードセンターにWindows2000の456用のサウンドドライバが無いので
試しに486他用のドライバ
http://www-6.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/4123862AEB27644549256A48004AD504
を入れてみましたが解決しません。
Windows2000標準のドライバに変えてみても同じです。
同様のトラブルに遭った方はいますか?
解決方法の分かる方がいれば教えてください。
[RE]
Subject: Re: TP390X 2626-MNJ のCPU、CDドライブの換装
From: Dunna
Date: 2003/03/02 22:34:45
Reference: tp_old01/01792
3月1日に RED5さん は書きました。
>換装実績のある方、または事情通の方、よろしくお願いします。m(_ _)m
MNJと言いますと、P3-500MHzのモデルですね?
390Xですと、intel SpeedStep Technology非対応ですので、高クロックの
P3に換装しても低い方の周波数でしか動きません。
ですから、出発点がMNJですと対費用効果の薄い改造となります。
換装実績ですが、過去ログに私が2626-H0E(MMC2 P2-400MHz)にP3-700MHz
を乗せた時(今も毎日使ってます)の話がありますので、そちらもご参考になれば。
[RE]
Subject: Re: TP390X 2626-MNJ のCPU、CDドライブの換装
From: RED5
Date: 2003/03/03 10:49:39
Reference: tp_old01/01802
3月2日に Dunnaさん は書きました。
> ですから、出発点がMNJですと対費用効果の薄い改造となります。
>
> 換装実績ですが、過去ログに私が2626-H0E(MMC2 P2-400MHz)にP3-700MHz
>を乗せた時(今も毎日使ってます)の話がありますので、そちらもご参考になれば。
Dunna さん、お返事ありがとうございます。m(_ _)m
個人的には 850MHz に換装して、下の 700MHz で動かそうかと考えていたのですが、
確かに 3万円強の出費で 200MHz はチョット・・ですね。人柱もイヤですし。(^^;
CPU の換装は先送りしようと思います。
ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: TP235の底板がへこんで異音
From: D.WOLF
Date: 2003/03/03 01:39:45
Reference: tp_old01/01798
3月2日に DDさん は書きました。
D.WOLFです。
>音がします。3回目にジュッといわせてしまったとき
>こわれてしまいました。
私も同様にせっかく換装した6GBをパーにした事があります。
TP235は筐体がやわで有名なので液晶側はプロテクターを
付けてたんですが、アンダーカバーは予算の都合で買わなかっ
たんですよ^_^;
この時、載せ換え用のドライブを買ったついでに探したんですが
もうアンダーカバーは生産完了だったんです。
自分でアルミやジュラルミンでアンダーカバーを作るんでなければ
持ち上げるときに注意するぐらいしか思いつきませんねぇ(ーー;)
後、わざわざ底板押して音の確認しない方が良いですよ。結構
あっさりと逝っちゃいますから。
[RE]
Subject: Re: TP235の底板がへこんで異音
From: DD
Date: 2003/03/03 05:49:04
Reference: tp_old01/01803
D.WOLFさん こんばんわ。
> もうアンダーカバーは生産完了だったんです。
そうですか。アンダーカバーというものが市販されていた
ことがあったんですね。知りませんでした。
金属板を底に貼り付けるだけでも効き目がありそうですね。
東急ハンズへ材料を探しに行くことにします。
アルミかしんちゅうか硬い目の木の板かなにかで
試してみます。
どうもありがとうございます。
> わざわざ底板押して音の確認しない方が良いですよ。
もう、しません。(-_-;)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: CD_ROMが動作しなくなってしまいました。
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/03 14:17:09
ThinkPad315Dを使用しています。
何故かCD_ROMが動作しなくなってしまいました。
どうしたら動くようになるのか教えてください。
よろしくお願いします。
OSはWIN95です。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。
From: OZAKI'S
Date: 2003/03/03 22:21:09
Reference: tp_old01/01806
3月3日に 長嶋哲矢さん は書きました。
>何故かCD_ROMが動作しなくなってしまいました。
症状を細かに書かないと、アドバイスしようもないです。
・Ejectボタンで電気的にトレイは開閉するのか?
・メディアを入れると回転するのか?
まずは、故障かどうかの切り分けですね。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/04 06:33:48
Reference: tp_old01/01807
3月3日に OZAKI'Sさん は書きました。
>
> 症状を細かに書かないと、アドバイスしようもないです。
失礼しました。
> ・Ejectボタンで電気的にトレイは開閉するのか?
私の315Dは、手動式というか、ボタンを押すと
バネ式?になっているようで、飛び出てくるような感じで開き、
閉じる時は、手で閉めるという感じです。
> ・メディアを入れると回転するのか?
ほんの少し回転しているよう音はしているのですが
全回ではないような感じがします。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2003/03/05 12:43:35
Reference: tp_old01/01809
こんにゃんわ! 長嶋哲矢さん、猫又っす。
電気的には動いてるみたいですね。
なんとなくThinkPad固有ではなく、OSとか一般的な障害のよう
ですね。
デバイスマネージャで、CD-ROMドライブは認識されていますか?
以下のサイトなどを参考に、切り分けてみてください。
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
ではでは。
猫又にゃぉ助
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/05 18:11:58
Reference: tp_old01/01810
3月5日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。
>デバイスマネージャで、CD-ROMドライブは認識されていますか?
>以下のサイトなどを参考に、切り分けてみてください。
ありがとうございます。
これからこのサイトへ行ってみます。
デバイスマネージャーでは、「問題なく動作している」ということが
書かれていました。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/06 09:10:01
Reference: tp_old01/01811
3月5日に 長嶋哲矢さん は書きました。
どうやつても動かないです。
かなり困っています。
エクスプローラーで、CD_ROMドライブ(D:)に
アクセスすると、「デバイスの準備ができていません」と
メッセージが出るのを確認しました。
そこで、本体が315Dで、OSがWIN95用の
デバイスをダウンロードしたいので、どこかにそういうサイトが
ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: Nobuya
Date: 2003/03/06 09:29:36
Reference: tp_old01/01813
>デバイスをダウンロードしたいので、どこかにそういうサイトが
TP315EDのCD-ROMは、OS標準提供のドライバーで認識するので特に
ダウンロードする必要はなかった筈です。
CD-ROMが動作しなくなる前に何を行ったか不明ですが、症状から判断
する限りはシステムボード、またはCD-ROMの故障ですね。
TP315EDだとBIOSにハードウェア診断機能があったと思いますので、
聞く前にテストを行うべきでしょう。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: Nobuya
Date: 2003/03/06 09:30:39
Reference: tp_old01/01814
>TP315EDのCD-ROMは、OS標準提供のドライバーで認識するので特に
>TP315EDだとBIOSにハードウェア診断機能があったと思いますので、
上記はTP315Dの書き間違い…。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/06 09:45:11
Reference: tp_old01/01814
3月6日に Nobuyaさん は書きました。
>TP315EDだとBIOSにハードウェア診断機能があったと思いますので、
>聞く前にテストを行うべきでしょう。
このテストはどうやったら、できるのでしょうか?
教えてください。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 通りすがり
Date: 2003/03/07 13:58:55
Reference: tp_old01/01816
基本的なこととして、CDレンズクリーナーとかは試しましたか?
レンズが汚れているとCDメディアの検知が不充分となり、おっしゃっているような症状が発生することがあります。
認識しない=故障として廃棄されたドライブのかなりの数は、単にクリーニング、場合によっては分解のうえクリーニングするだけで復活する、という印象があります。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/07 17:32:33
Reference: tp_old01/01826
3月7日に 通りすがりさん は書きました。
>基本的なこととして、CDレンズクリーナーとかは試しましたか?
試していないです。
たしかに、2年くらい放置していたので、ホコリとかがあるのかも
しれないです。
しかし、私には分解はできないので、どこかそういうクリーニングして
くれるところというのはあるのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 通りすがり
Date: 2003/03/07 18:20:37
Reference: tp_old01/01828
>しかし、私には分解はできないので、どこかそういうクリーニングして
>くれるところというのはあるのでしょうか?
まずは1度、市販のレンズクリーナーを試されてはどうでしょう。
認識しない装置にレンズクリーニングを施すのもムダかもしれませんが、
何回か繰り返すうちにたまたま認識し、クリーニングのプロセスに入れることもあります。
それを何度か繰り返すことで改善することがあります。
それでもダメな場合は分解清掃します。この場合、レンズを露出させ、
ほぐした綿棒に湿式レンズクリーナー液を染ませて清掃します。
故障してる割に一見綺麗なレンズでも、以上の清掃によって何故か改善してしまいます。
(100%ではありませんが。)
分解は当然ながら自己責任です。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 通りすがり
Date: 2003/03/07 18:22:47
Reference: tp_old01/01830
誤記の訂正
>認識しない装置にレンズクリーニングを施すのもムダかもしれませんが、
は、
>認識しない装置にレンズクリーニングを施すのは困難と思われるかもしれませんが、
に誤りです。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/08 08:36:20
Reference: tp_old01/01830
3月7日に 通りすがりさん は書きました。
>まずは1度、市販のレンズクリーナーを試されてはどうでしょう。
アドバイス、ありがとうございます。
試してみます。
[RE]
Subject: Re: [315D]CD_ROMが動作しなくなってしまいました。 < デバイスマネージャで
From: 長嶋哲矢
Date: 2003/03/08 11:00:43
Reference: tp_old01/01839
拭いてみたのですが、読み込めませんでした。
ただ1つわかったのは、CDレンズ(光を出すところだと思います)が
CD_ROMのトレイを閉めると、動いていることは確認できました。
やってはいけないと思うのですが、CDレンズが中央にあるのですが
わざと、外側に動かして、トレイを閉めたら、元の中央の位置に戻って
います。
やはり、これはレンズの中が故障してしまっているのでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1124でPCカードが認識できなくなってしまいました
From: nissy@川崎
Date: 2003/03/04 01:45:39
こんにちは、nissy@川崎です。以前、HDD換装とバッテリーに関して投稿させて
頂きました。今回は別件で、題名のとおり、PCカードに認識不能について、みなさ
んからのお知恵をお借りしたく投稿しました。
先月あたりから、ある1種類(無線LANカード)のPCカードのみ認識できて、それ
以外のPCカードが認識できなくなってしまいまいた。過去ログをざくとあさって
みましたが、同様の症状は見つかりませんでした。
認識できなくなったOSは、Windows2000ProおよびFreeBSD、OpenBSDです。
無線LANカードはいずれのOSでも認識できるのですが、それ以外のカードが全く
認識不能の状態です。OSが3種類にわたっているので、OS側の不具合は考えられ
ません。
それで、同様の症状にあわれた方で、自己解決した方がおられましたら、教えて
頂こうと投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
使用機種: 2609-51J
使用OS: Windows2000Pro, FreeBSD-stable, OpenBSD-3.2
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ジャンクな365XにVineLinux
From: tp560?
Date: 2003/03/06 05:14:06
こんにちは、tp560?です。
このたび、液晶が表示されなかった2625-6J6にTFTを移植し、やっとWIN98環境(800*600、
16bitカラー)が表示可能になりました。「これだと、Linuxでもできるじゃん。」と思い
Vine2.1(さすがに最新の2、6r1は無理です)をinstallしたのですが、Xconfiguratorの
設定では640*480,8bitカラーでしか前に進みません。
なんとか800*600,16bit カラーで表示したいのですが。
どなたか、このあわれな貧乏人をお救いくださいませ。(過去logも検索しましたが、条件
が悪いのかhitしません(T_T))
[RE]
Subject: Re: ジャンクな365XにVineLinux
From: tp560?
Date: 2003/03/07 02:18:25
Reference: tp_old01/01812
3月6日に tp560?さん は書きました。
>なんとか800*600,16bit カラーで表示したいのですが。
自己RESです。
VineLinux2.0FTP版から2.5FTP版まで試しましたが、一向に改善されません。
というより、やはりジャンクです。Win95を再installしても画面表示おかしい
です。(修復したときは良かったのですが。)
[RE]
Subject: Re: ジャンクな365XにVineLinux
From: ABE
Date: 2003/03/07 08:31:02
Reference: tp_old01/01822
Linux on Thinkpad 365XD laptopにXF86Configの雛型があります。
参考になるのではないでしょうか。
[RE]
Subject: Re: ジャンクな365XにVineLinux
From: tp560?
Date: 2003/03/08 22:00:42
Reference: tp_old01/01824
3月7日に ABEさん は書きました。
>Linux on Thinkpad 365XD laptopにXF86Configの雛型があります。
>参考になるのではないでしょうか。
どうもありがとうございます。
とりあえずwin95に戻しましたが、このconfファイルでもう一度やってみます。
365XでのLinux情報って少ないので感謝します。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535Xに関して
From: Dream Pocket
Date: 2003/03/06 14:38:40
はじめまして。
535Xを愛用しています。
OSが98SEなんです。
Win2000への移行を検討しています。
メモリーは96Mです。
パフォーマンス的にどうでしょうか?
実用的なのはどちらになるんでしょうか?
良かったら教えてください。
想像やアーキテクチャなんかじゃなくて
実運用をやって肌で感じた結果がほしいです。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 535Xに関して
From: やすひろ
Date: 2003/03/06 18:59:10
Reference: tp_old01/01817
3月6日に Dream Pocketさん は書きました。
>535Xを愛用しています。
>Win2000への移行を検討しています。
こちらをお読みになると、ある程度の感覚は掴めるかと。
http://home3.highway.ne.jp/maki/6-1.htm
[RE]
Subject: Re: 535Xに関して
From: Dream Pocket
Date: 2003/03/07 17:39:10
Reference: tp_old01/01820
やすひろさん、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
またよろしくお願いします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Thinkpad600 biosバックアップ電池
From: take
Date: 2003/03/06 17:34:18
初めましてtakeと申します
thinkpad600(2645-41j)を使用しておりますが、
起動時にbiosエラーになり起動できません
(エラーメッセージは 192 173 163です)
過去ログを検索しbiosのバックアップ電池を交換することを考えたのですが、
IBMの部品センターに確認すると「一ヶ月待ち」との返答…
どなたかbiosのバックアップ電池を通販している処など御存じでしたら
是非教えて下さい
よろしくお願いします
[RE]
Subject: Re: Thinkpad600 biosバックアップ電池
From: 41Juser
Date: 2003/03/07 04:05:17
Reference: tp_old01/01818
takeさん、はじめまして。
ご存知かもしれませんが、▽このページにある通り
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8585/thinkpad/thinkpad.html
電池そのものは、コンビニでも売っているCR2025。
「タブつき」は、http://www.genpin.com/ の「各種電池」にあります。
ただ、切れたバックアップ電池をむいてハンダ付けすることになるし、
私自身が実際に通販で入手したわけでも、ハンダ付けで電池交換したわけでもなく、
無責任な情報提供でしかありません。お許しを。
私も41J使いです。
やはり電池が切れたため、秋葉原をさまよった挙句に部品センターに注文しました。
ばかでかい箱に梱包されて届いたのが3月4日。
問い合わせ時には「即納できる」と言われたのに、
代金を振り込んだ後、翌日FAX送りしたところ、結局は10日ほど待たされました。
納品待ちが1カ月に伸びたというのは、
だれかが買い占めてヤ○オクにでも出品しているのではないか、と思ったりもします。
[RE]
Subject: Re: Thinkpad600 biosバックアップ電池
From: ちゃいな
Date: 2003/03/07 19:53:24
Reference: tp_old01/01818
3月6日に takeさん は書きました。
>どなたかbiosのバックアップ電池を通販している処など御存じでしたら
タブ付きCR2025未使用品でよろしければ私のを差し上げます...よ!
半田付けが必要ですけど・・・チャレンジャーでしたら御連絡下さいな!
[RE]
Subject: Re: Thinkpad600 biosバックアップ電池
From: take
Date: 2003/03/08 13:46:24
Reference: tp_old01/01834
>41Juserさん
>ちゃいなさん
ありがとうございます
昨日部品センターに注文しました
41jは未だメインマシンなので、チャレンジングなことは出来ないです…
何とか他のマシンを借りることが出来たので、部品が来るまではこれで頑張ります
[RE]
Subject: Re: Thinkpad600 似たような症状です
From: hdk
Date: 2003/03/08 18:04:18
Reference: tp_old01/01818
私の41jでも192のエラーが出るようになりました。
マニュアルやWEBで調べたところ、ファンが動いていないようです。
ESCやF1キーを押すことで何とか起動はできますが、使い続けるのは心配です。
たまたまヤフオクでファンのパーツが出ていましたので落札し、到着待ちの状態です。
あまり分解したこともなく、自分で交換できるか不安ですが、だめもとで
やってみようと思います。
ただ、バックアップバッテリーが原因かも・・・という気もしていますので、
ファンの交換でだめなら、電池の入手を考えたいと思います。
[RE]
Subject: Re: Thinkpad600 似たような症状です
From: ぐしけん
Date: 2003/03/08 21:35:19
Reference: tp_old01/01844
>私の41jでも192のエラーが出るようになりました。
>ただ、バックアップバッテリーが原因かも・・・という気もしていますので、
>ファンの交換でだめなら、電池の入手を考えたいと思います。
価格,交換の手間,リスクを考えれば,電池を先に交換してみた方がいいのでは?
[RE]
Subject: Thinkpad 600 バックアップ電池の価格
From: hdk
Date: 2003/03/09 00:04:24
Reference: tp_old01/01845
ありがとうございます。
私自身もそのように思い始めました。
恐縮ですが、IBMで取り寄せた場合の、
バックアップ電池の価格を御存知の方、教えていただけ無いでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: Thinkpad 600 バックアップ電池の価格
From: 41Juser
Date: 2003/03/09 03:34:59
Reference: tp_old01/01849
4日にゲットした際は、1個で860円、送料300円でした。
[RE]
Subject: Re: Thinkpad 600 バックアップ電池の価格
From: ぐしけん
Date: 2003/03/09 08:23:30
Reference: tp_old01/01849
ThinkPad Love というHPにパーツの情報があります。
ご覧になってみればいかがでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP600XにMMC-2-850で熱暴走
From: tails@2645-4GJ
Date: 2003/03/06 18:01:42
先日、TP600XにMMC-2-850を載せたのですが、最近熱暴走と思われる
症状でフリーズするようになりました。仕方ないので、700Mhzで
駆動してますが・・・ファンアッセンブリは5FJのものを使用しています。
やはり、こんなもんでしょうか?確かに、触るとかなり発熱をしている
ようですし・・・・
もし、何か対策をしたら動くとか、ありましたらお願いします。
[RE]
Subject: Re: TP600XにMMC-2-850で熱暴走
From: humi
Date: 2003/03/07 18:45:36
Reference: tp_old01/01819
3月6日に tails@2645-4GJさん は書きました。
>先日、TP600XにMMC-2-850を載せたのですが、最近熱暴走と思われる
>症状でフリーズするようになりました。
9FUに850mhz、8EJに800mhzを載せていますが,熱暴走の経験はありま
せん、大した事してないからかもしれませんが。 (^^;;
排気はかなり熱いですが、排熱がうまくいっている事だと思っています。
まさかとは思いますが、元のCPUに熱伝導シートが残っているなんて事は
ありませんよね。
そうでないにしろ、CPUとファンの熱伝導を良くするために、シリコング
リスに換えるという手もあるかと思います。
あとは、PCカード型クーラーを挿し込むか、ファン付きの置き台に乗せるか
そんなところでしょうか。
大してお役に立てませんで。m(__)m
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1200 デバイスマネージャ
From: hari
Date: 2003/03/06 20:17:58
OSをWindows2000に入れ替えたところ、
デバイスマネージャのその他のデバイスのところにPCI deviceがあって困っています。
IBMのサイトにいってもわかりませんでした。どのようにしたらよいか教えてください。
i1200 1161 264で、OSはWidows2000SP1です。
よろしくお願いします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP750C を SoundBlaster 対応にする方法
From: Shingo
Date: 2003/03/07 10:03:11
TP750C でSound Blaster 対応のソフトで音を出す方法を教えて下さい。
音源に CrystalSemiconductor社のCS4248 が使われているようですが
http://www2.driverguide.com/uploads/uploads6/11084.html
からダウンロードしたソフト(929w95.exe)を使っても音がでませんでした。
また
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/hbaf55
からダウンロードしたソフトを使った場合,付属のMIDIプレーヤでは
音が出ましたが,その他のソフトでは SVAUDIO.EXE を使っても
ほとんど音が出ませんでした。
(DR-DOS 付属のNetwars では動作がかなり遅くなるが,音がでた)
OS : Caldera DR DOS 7.03 (MS-DOS 完全互換OS)
機種 : ThinkPad 750C (9545-3J8)
CPU : i486SL-33MHz
メモリ : 12MB
HD : 340MB
音源 : CrystalSemiconductor/CS4248
詳しくは下記の通りです
http://www.aichi.to/~thinkpad/catalog/tp750c/
[RE]
Subject: Re: 「390X」キートップが外れた場合
From: 工事
Date: 2003/03/07 14:48:35
Reference: tp_old01/01748
アキオさん は書きました。
>Thinkpad390Xの「Alt」キーが外れてしまい
>困っています。
>
キートップが欠けるとかして壊れたのであれば、交換しかないと思います。
外れたのであれば、上から押し付けるだけでパチットといってはまります。
もしはまりにくし用でしたら、精密ドライバーのようなもので下の部分を
押さえて押し込んでは。
[RE]
Subject: Re: 「390X」キートップが外れた場合
From: アキオ
Date: 2003/03/08 22:36:41
Reference: tp_old01/01827
工事さん、返答ありがとうございます。
キートップは壊れていないようにみえるのですが
パチンとはまらないので、なにかコツがあるのかと
悩んでいました。
>もしはまりにくし用でしたら、精密ドライバーのようなもので下の部分を
>押さえて押し込んでは。
会社にあるPCなので、月曜日に試してみることにします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP600E/液晶が暗くなる
From: mkey
Date: 2003/03/07 19:20:05
こんにちは。TP600EでXPとWIN2000をデュアルでインストールしていますが、
電源を入れたあとThinkPadという文字は鮮明に表示されますが、WINDOWSの
起動画面になると画面が暗くなり、ほんのうっすら見える程度に画面が暗く
なってしまいます。ThinkPadという文字がはっきり表示されるということは
バックライトの問題ではないのかなと思います。OSを再度インストールしたの
ですが同じ症状です(XPも2000も)。何度か再起動すると使えているのですが
まもなく完全に使えなくなってしまうのでしょうか?どなたか原因や解決策
をご存知でしたらご教示願います。
[RE]
Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: いっしん
Date: 2003/03/07 21:41:28
Reference: tp_old01/01833
>mkeyさん
こんばんは。いっしんです。
当方のTP600Eでも似たような症状が出ます。
(2645-4AJ + Win2k:グラフィックドライバは
IBMからDLしたもの。Ver失念)
当方のでは起動画面を終了し、デスクトップが表示
された辺りでバックライトの照度が落ちる様な感じ
で画面が全体的に”緑”っぽくなります。
発生当初はドライバを入れ替えたりと色々行いましたが
とうとう改善出来ずに現在に至っています。
あくまで推測ですが、投稿された元記事からすると
バックライト関係は”白”ではないかと思います。
(通常は赤くなりますから。私のも赤くなってきているし
画面にちらつきが出てきています)
私なりの一応の対処方法を書いておきます。
デスクトップ表示後、
”Fn+F7”で外部モニタと液晶を切り替え、再度元に戻します。
(↑要は上記操作を2回行う)
私の所ではこの方法で正規の表示状態に戻ります。
上で書いた通り最終解決には至っていませんが、通常の使用は
十分に可能です。
余り参考にならないかも知れませんが、一応って事で。
>ALL
この症状の対処方法知っている方いましたら是非レスを御願い
します! m(__)m
@いっしん
[RE]
Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: mkey
Date: 2003/03/08 09:33:17
Reference: tp_old01/01835
いっしんさん
> ”Fn+F7”で外部モニタと液晶を切り替え、再度元に戻します。
これで元に戻りました。ありがとうございます。
最終解決には至ってはいませんが、買い替えを覚悟したほどですので
これでその必要はなくなりました。これまで何度も再起動していたので
その時間が省けただけでも本当にうれしく存じます。
もし、今後何かわかりましたら投稿します。
[RE]
Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: ububuge
Date: 2003/03/10 00:26:09
Reference: tp_old01/01840
mkeyさん、いっしんさん 今晩は。
> ”Fn+F7”で外部モニタと液晶を切り替え、再度元に戻します。
私の会社でも600Eが4台有り、先月最後の1台の私が使用している
600Eが、同様の現象になり、これで全部の600Eが液晶トラブルに
なりました。
すべて、インバーターカードの交換で直りますが、下のスレッド
にある、赤化現象はインバーターの交換では直りません。
部品を取り寄せて、自分で交換すると安値で修理できます。
あくまでも自己責任でお願いします。 今回部品を取り寄せたところ
前回の2倍の価格になっていて、前回あった「再生品」という記述が
無くなってます。箱も前回は普通のダンボールで作られた箱でしたが
今回のは黒く印刷されていて、ビス部分のメクラシールも付いていました。
それにしても何で2倍なんだろう?
[RE]
Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: mkey
Date: 2003/03/11 11:03:24
Reference: tp_old01/01867
ububugeさん、ありがとうございます。
さっそくインバータカードを購入してみようと思います。
[RE]
Subject: Re: TP600E/液晶が暗くなる
From: mkey
Date: 2003/03/11 12:01:46
Reference: tp_old01/01898
IBMの部品販売センター(03-5445-0365)に電話したら\6,210+税+送料
ということでさっそく申し込み用紙をFAXいただけることになりました。
あとは実施してみるだけです。うまくできたらまたUPします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 600E起動時の赤化現象
From: 三日坊主
Date: 2003/03/08 00:59:48
久しぶりに、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。
600Eによくあるといわれている、起動時の赤化現象についてです。
私の持っている600Eの場合ですが、WINDOWSが起動する間は赤くなりますが、
起動が終わる頃には明るくきれいになりますので、私はやや暗い画面よりは、
起動時赤くても、起動し終わった後に明るい方の画面を選んで使用しています。
そこで教えて頂きたいことですが、
どうした理由で起こるのでしょうか?
また、これが起こるということはこの先どうなっていくのでしょうか?
また、パネルを変えずに行う改善方法はないのでしょうか?
どなたかお知りの方、またご経験者の方お教え頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: Nobuya
Date: 2003/03/08 05:40:59
Reference: tp_old01/01836
>どうした理由で起こるのでしょうか?
インバータ不良、またはLCD内蛍光管の寿命のいずれかです。
書かれた状況から蛍光管寿命の可能性が大なので、LCD交換以外に改善
策はありません(同経口、長さの蛍光管を探して、自前で交換する事も
出来ますが、蛍光管入手が非常に困難です)。
最終的には、赤化現象状態が継続、または完全にバックライトが点灯
しないままになります。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: ゴンちゃん
Date: 2003/03/08 07:59:11
Reference: tp_old01/01837
3月8日に Nobuyaさん は書きました。
>書かれた状況から蛍光管寿命の可能性が大なので、LCD交換以外に改善
>策はありません(同経口、長さの蛍光管を探して、自前で交換する事も
>出来ますが、蛍光管入手が非常に困難です)。
こちらに情報が有ります。
http://www.r-oa.com/r100.html
バックライトこちらでも売ってますよ、ただし適当な長さの物が無い。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm
私は先日、液晶割れの570から外して取り替えました。ジャンクの液晶だったので
気軽に分解出来ましたが、560などと比べると難易度はかなり高いと思います。
ちなみに外したバックライトをインバターにさして電源を入れたところ見事に
ピンク色に光っていました。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: 三日坊主
Date: 2003/03/08 10:37:18
Reference: tp_old01/01838
貴重な情報どうもありがとうございました。
早速見させて頂きました。今、蛍光管の交換を検討中です。
そこで、一つお教え頂きたいのですが、
>私は先日、液晶割れの570から外して取り替えました。ジャンクの液晶だったので
>気軽に分解出来ましたが、560などと比べると難易度はかなり高いと思います。
TP600シリーズの蛍光管交換のときに、注意しなければいけない点とか
必ず用意しなければいけない道具等ありましたらお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: ゴンちゃん
Date: 2003/03/09 12:50:30
Reference: tp_old01/01841
3月8日に 三日坊主さん は書きました。
>TP600シリーズの蛍光管交換のときに、注意しなければいけない点とか
>必ず用意しなければいけない道具等ありましたらお教え下さい。
>よろしくお願いいたします。
道具的には特に変わった物は必要無いとは思いますが、出来るだけ埃りがたたない環境で
作業されるのが望ましいかと思います。
言葉にするのは難しいですが、バネル背面のシールは上手く剥がせませんでした。バックライトを
取り付ける際に結構苦労しました。出来る事なら、ジャンクの液晶を見つけて、練習してみるのが
良いかと
私ももう一枚バックライトを交換したい液晶が有るのですが、バックライトの入手で思案中です。
それではご検討お祈りいたします。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: Nobuya
Date: 2003/03/08 22:09:25
Reference: tp_old01/01838
>こちらに情報が有ります。
蛍光管入手に関する情報は紹介された以外に秋葉原で液晶を入手可能な
店など他にも把握しています。
先の投稿にも書いたように入手困難=同一口径且つ長さの蛍光管です。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: 三日坊主
Date: 2003/03/09 01:11:29
Reference: tp_old01/01847
ありがとうございます。
>蛍光管入手に関する情報は紹介された以外に秋葉原で液晶を入手可能な
>店など他にも把握しています。
>
>先の投稿にも書いたように入手困難=同一口径且つ長さの蛍光管です。
ところで、通販でできるだけ安く購入できるお店が
もし秋葉原にあればお教え願えませんでしょうか。
当方、関西の田舎のものですので、秋葉原まではちょっと・・・。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: いっしん
Date: 2003/03/09 03:12:40
Reference: tp_old01/01850
>ところで、通販でできるだけ安く購入できるお店が
>もし秋葉原にあればお教え願えませんでしょうか。
>当方、関西の田舎のものですので、秋葉原まではちょっと・・・。
>よろしくお願いいたします。
秋葉原では有りませんがこういうお店は有りますよ♪
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: いっしん
Date: 2003/03/09 01:20:33
Reference: tp_old01/01847
>ALL
このスレの元になった話題って赤化現象ではないのですが。。。。
600Eの場合、赤化現象が余りに有名(?)な為、どぅ表現すれば容易に
理解してもらえるか悩んでいます。
私の600Eは
1.起動時は”若干”赤く、幾分のちらつきがある
2.デスクトップが表示される頃には通常の輝度になる
3.その後、何か起動時の最終ファイルを読み込んできた時に
輝度が下がる(緑っぽくなる)
こういう状況なのです。
以前に書き込んだレスを見てもらえば判るはずですが
一応、Fn+F7で通常の表示に戻るので赤化現象で指摘される
バックライト(蛍光管)の寿命が直接の原因とは考えられません。
(もっとも最悪の事態を想定して予備品は既に確保してありますが)
どうも、OSが 2000 or Xp だと出るらしいのですが。
(オリジナルで添付されていた98では発生しないので)
他にもこういった状況に陥っている方はいないんですかねぇ?
[RE]
Subject: うぐぅ。。。。
From: いっしん
Date: 2003/03/09 03:09:53
Reference: tp_old01/01851
いっしんです。
済みません。自爆しました。
先のスレの続きに見えてしまい上の書き込みをしてしまいました。
失礼しました m(__)m
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: mkey
Date: 2003/03/09 11:08:32
Reference: tp_old01/01851
"TP600E/液晶が暗くなる"でいっしんさんに
> Fn+F7で通常の表示に戻る
との解決策を教えていただいたものですが私の場合バックライトの赤色化
はおきていませんので、バックライトの赤色化とは別問題だと思います。
実は米国製の600Eですが4年前から使い始めており最近この問題が起き
はじめました。確かにWin98では発生していませんでしたし、WIN2000に
してから1年目で発生しました。一応データは外付ドライブに回避し、
Win98とのヂュアルブートにしていざというときに備えていますが何か
根本的な原因がわからないか引き続き調査中です。
[RE]
Subject: Re: 600E起動時の赤化現象
From: 三日坊主
Date: 2003/03/09 11:26:32
Reference: tp_old01/01851
よく似た題名で申し訳ございませんでした。
でも、貴重な情報を頂けて喜んでいます。有り難うございました。
> どうも、OSが 2000 or Xp だと出るらしいのですが。
> (オリジナルで添付されていた98では発生しないので)
> 他にもこういった状況に陥っている方はいないんですかねぇ?
OSに関係があるのですか。
なぜなんでしょうね???
お分かりの方がいましたら、お教え下さい。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535でACアダプタを認識しません
From: OTTAN
Date: 2003/03/09 06:58:07
535を使っているのですが、ACアダプタをさしてもインジケータのランプが点きません。
そのうちバッテリーが無くなって。電源が入らなくなりました。次の日、もう一台の560
も同じ症状になりました。これって直らないのでしょうか。IBMに聞いたら、マザーボード
交換\50Kっていわれました。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: マーチン2号
Date: 2003/03/09 10:02:27
Reference: tp_old01/01855
3月9日に OTTANさん は書きました。
>ACアダプタをさしてもインジケータのランプが点きません。
私の365xも同様の症状を数回起こしました。対処としては、
(1) バッテリーを取り出し1日程度放置 - > 再起動
(2) 別のバッテリーに交換
(1) でOKになったこと、2回程度。それでもだめだったので、
(2) により、現在も元気にやっています。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: s30x23User
Date: 2003/03/09 13:46:55
Reference: tp_old01/01857
3月9日に OTTANさん は書きました。
>535を使っているのですが、ACアダプタをさしてもインジケータのランプが点きません。
>そのうちバッテリーが無くなって。電源が入らなくなりました。次の日、もう一台の560
>も同じ症状になりました。
「次の日、もう一台の560も」という点が気になるのですが、使用されているACアダプタ
は別々の物ではなくて同一のACアダプタですか?
もしそうであれば、
(1) ACアダプタ自体にAC100Vが通電されているのか?
(2) そのACアダプタ自体が故障しているのではないか?
※いずれにしてもそのACアダプタを他のTPにつないでも動作しないのか?
という点を調べられた上で、マーチン2号さんの対応策をとられてみては、と思います。
3月9日に マーチン2号さん は書きました。
>(1) バッテリーを取り出し1日程度放置 - > 再起動
>(2) 別のバッテリーに交換
さらにそれでもダメな場合は、残念ながら修理扱いになると思います。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: OTTAN
Date: 2003/03/10 01:14:41
Reference: tp_old01/01862
3月9日に s30x23Userさん は書きました。
>「次の日、もう一台の560も」という点が気になるのですが、使用されているACアダプタ
>は別々の物ではなくて同一のACアダプタですか?
お返事ありがとうございます。
実は、535が動かなくなったとき535のACアダプターで560を動かしています。
そのときは、560の電源インジケータは点いて、起動できたので、ACアダプターは
壊れてないなと思ったのですが・・・(T_T)
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: Gansen99
Date: 2003/03/10 04:17:01
Reference: tp_old01/01869
3月10日に OTTANさん は書きました。
>実は、535が動かなくなったとき535のACアダプターで560を動かしています。
>そのときは、560の電源インジケータは点いて、起動できたので、ACアダプターは
>壊れてないなと思ったのですが・・・(T_T)
外していたらごめんなさい。
ACアダプタ自体に保護回路があって、暫くACアダプタをThinkPadとコンセントから外して
置くと復旧すると535・560ユーザーのWebSiteで読んだことがあります。
一度、正常な535用ACアダプタでテストしないと故障個所の切り分けが出来ないと思います。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: KaZ
Date: 2003/03/10 10:33:10
Reference: tp_old01/01869
3月10日に OTTANさん は書きました。
>実は、535が動かなくなったとき535のACアダプターで560を動かしています。
>そのときは、560の電源インジケータは点いて、起動できたので、ACアダプターは
>壊れてないなと思ったのですが・・・(T_T)
535は「ウルトラスリム 56W ACアダプタ ーII」でも
「ThinkPad 72W ACアダプター」でも
動作することを確認済みです。
近くに最近のThinkpadを使っている方がいれば、借りて試してみてはいかがでしょうか?
#ACアダプタの容量が小さいと、充電不良などが起きますが、
#容量が大きい分には問題ないと思います。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: マーチン2号
Date: 2003/03/10 11:53:26
Reference: tp_old01/01872
3月10日に KaZさん は書きました。
>近くに最近のThinkpadを使っている方がいれば、借りて試してみてはいかがでしょうか?
1つだけ、まあめったにないですが、念のため、16Vの確認を。
初代 i シリーズ(2611)は、19V 2.4A です。
ちょっとこわいです。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: OTTAN
Date: 2003/03/10 01:08:17
Reference: tp_old01/01857
お返事ありがとうございます。
>(1) バッテリーを取り出し1日程度放置 - > 再起動
ちなみに、通常バッテリーをはずすとACアダプターを付けても使えないんですか?
2台とも壊れたので試せないんです(T_T)
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: マーチン2号
Date: 2003/03/10 08:47:08
Reference: tp_old01/01868
3月10日に OTTANさん は書きました。
>ちなみに、通常バッテリーをはずすとACアダプターを付けても使えないんですか?
>2台とも壊れたので試せないんです(T_T)
2台とも通常バッテリーをはずしてそのままACアダプターの線もささずに、
放置するという意味です。1日たったあとで、バッテリーを元に戻し、
ACアダプターの線をさして、起動するということです。
みなさんのおっしゃるとおり、ACアダプターの故障という線も濃厚です。
ACアダプターって単純なものと思ってしまいますが、結構微妙です。
昨年、私のメルコのエアーステーションでも、電源が通じているのに、
エアーステーションが完全にエラー表示で止まってしまいました。
これはACアダプター自体の不良だった!
ACアダプターを変えただけで、正常稼動とはびっくりしました。
(そのころはロット不良との公表がなくて、修理に出したら、
正常、とのメーカーからの返却で、なぜか新しいACアダプターが添付されていました。
なんの意味がわからなかった。もとのACアダプターでも電流はとおっているので!
ためしに、添付のアダプターに変えてみたら正常稼動。
その後、ロット不良->無料交換が公表される。)
ACアダプターを変えてみる - > バッテリーはずし放置
というs30x23Userの診断で!
うまく復活するといいですね。
[RE]
Subject: Re: 535でACアダプタを認識しません
From: OTTAN
Date: 2003/03/10 20:59:51
Reference: tp_old01/01871
皆様ありがとうございます。
3月10日に マーチン2号さん は書きました。
>ACアダプターを変えてみる - > バッテリーはずし放置
あと私はThinkPad570を持っているのですが、このACアダプタをつないでも良い、
ということなのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
From: s30x23User
Date: 2003/03/09 13:16:20
Reference: tp_old01/01797
この件に関しては、
「ThinkPadの掲示板5」
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=burmygreens-room&no=1046">ThinkPadの掲示板5
にて結論づいたようです。
結果的にはIshimotoさんにご迷惑をお掛けしてしまったようですが、丁寧にご説明を
いただき、ありがとうございます。
[RE]
Subject: Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
From: KaZ
Date: 2003/03/09 14:01:56
Reference: tp_old01/01861
3月9日に s30x23Userさん は書きました。
>結果的にはIshimotoさんにご迷惑をお掛けしてしまったようですが、丁寧にご説明を
>いただき、ありがとうございます。
s30x23Userさんお疲れ様です。
#コメントだけしておいてほったらかしてしまった私を許して。(^^;;
投稿を探して読みました。
FAQ化したほうが良いのかもしれません。
http://mav.nifty.com/ahp/textview.cgi?burmygreens-room+1046+760
http://mav.nifty.com/ahp/textview.cgi?burmygreens-room+1046+765
ドライバはメモリとバンドルで配布されているようですね。
[RE]
Subject: Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
From: s30x23User
Date: 2003/03/09 14:45:10
Reference: tp_old01/01863
3月9日に KaZさん は書きました。
>s30x23Userさんお疲れ様です。
>#コメントだけしておいてほったらかしてしまった私を許して。(^^;;
>投稿を探して読みました。
>FAQ化したほうが良いのかもしれません。
KaZさん、フォローありがとうございます。
許すも何も、別に気になさらないでください。
FAQ化はKaZさんと同意見です。この件については2/15の同じくlureさんの投稿、
「TP701cを64MBにすると256色になってしまう。」の時より気になっておりました。
[RE]
Subject: Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
From: lure
Date: 2003/03/10 21:29:27
Reference: tp_old01/01864
アドバイス等頂いた皆様、メモリ購入元より無事にドライバーを入手いたしました。
この件で、色々な方々にご迷惑をおかけいたしまして謹んでお詫びいたします。
アドバイスをしていただいた皆様にも、本当に感謝しています。ありがとうございました。
現在、無事に設定もすみました。正直、感動しています。
まだまだバタフライを活用していきたいと思います。
それでは、お礼ならびにご報告まで。
失礼します。
[RE]
Subject: Re: TP701の16ビット表示可能なドライバー
From: kepler
Date: 2003/03/11 00:55:54
Reference: tp_old01/01892
3月10日に lureさん は書きました。
>アドバイス等頂いた皆様、メモリ購入元より無事にドライバーを入手いたしました。
lureさんの64MBメモリ購入元は、「専用ディスプレードライバー」付きで、lure
さんが買った時より1000円値上げして(笑)新規出品しているようですね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 390xのCPU換装について
From: Toshi
Date: 2003/03/09 19:10:35
このホームページを見ていたら、私の390X(2626−H0J)は
mmc−2というやつでCPU交換ができるようなのですが、
現在PEN2−400の物を
→{セレロンの600} もしくは{PEN3−500}のどちらかを考えています。
周波数が1.5倍になるセレロン600
と
周波数は1.25倍だけどPEN3−500
どちらのほうが、パフォーマンスは上なのでしょうか?
値段では、セレロンのほうが大分お得なようなのですが。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1400フリーズとメモリの欠損
From: しんまい
Date: 2003/03/09 23:56:03
はじめまして、しんまいです。
ThinkPad i1400(2621-44J)を使用しています。
(Celeron500Mhz、メモリー64MB、HDD6GB、Win98SE)
メモリーが64MB→63MBと1MB破損されたというようなメッセージが数ヶ月前に出ました。
破損されたメモリーを64MBに修復できる方法はありますでしょうか?
また、最近パソコンの調子が悪いです。
症状としては、@しばしば青い画面が出てくるAトラックポイントをはじめキーを押しても全く
反応してくれない(Alt+Ctrl+Deleteもできない)B起動中に黒い画面で止まることがある、等です。
原因は何でしょうか?やはり欠損のあるメモリーが関係しているのでしょうか?
どのように対処すれば良いか教えてください。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: やすひろ
Date: 2003/03/10 11:11:50
Reference: tp_old01/01866
3月9日に しんまいさん は書きました。
>破損されたメモリーを64MBに修復できる方法はありますでしょうか?
壊れたのであれば、修復方法はないでしょう。
メモリを取り外してしばらく放置する、ぐらいの対処しか思いつきませんが・・・
>原因は何でしょうか?やはり欠損のあるメモリーが関係しているのでしょうか?
の可能性が高いですね。
近くに同じ規格のメモリがあれば、それを使ってみてはいかがでしょうか。
ないのであれば、新しいのを買うしかないと思います。
PC-100 SDRAM という極一般的な仕様です。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: でんがな
Date: 2003/03/10 11:51:40
Reference: tp_old01/01873
あと、とりあえずPC-Doctorでチェックしてみるとよいかも。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: しんまい
Date: 2003/03/10 16:12:21
Reference: tp_old01/01874
でんがなさん、やすひろさん>
どうもありがとうございます!
でんがなさんのおっしゃる通り、OCNのパックです。期間も5月まで残ってます(・∇・)
IBMに送る前に教えて頂いたPC-Doctorを実行しようと思い、
手順に沿ってフロッピーを作成しました。
しかし、起動の仕方が・・・。
ftp://ftp.jp.ibm.com/pub/pccsvc/thinkpad/iut124/iut124.txt
お手数おかけします、よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: でんがな
Date: 2003/03/10 17:29:20
Reference: tp_old01/01881
ディスケットが正しく作れていれば、あとは一旦Windowsを終了させて、ディスケットから
起動させるだけです。
もし起動できないようなら、ノートブックマネージャでFDDが起動順序の一番上になって
いるか確認してみてください。
なお、ノートブックマネージャの使い方はユーザーズ・リファレンスに載っています。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: しんまい
Date: 2003/03/10 12:00:47
Reference: tp_old01/01873
やすひろさん>
お返事ありがとうございました。
メモリの欠損からだいぶ時間が経ってから症状が出てきたもので
またまたIBM修理工場行きかと落ち込んでました。
教えて頂いたとおり(メモリの増強も兼ねて)メモリを変更しようと思います。
>PC-100 SDRAM という極一般的な仕様です。
ということですが、この仕様のものであればどのようなものでも良いのでしょうか?
128MBに増強しようと思っています。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: やすひろ
Date: 2003/03/10 14:02:18
Reference: tp_old01/01877
3月10日に しんまいさん は書きました。
> >PC-100 SDRAM という極一般的な仕様です。
>ということですが、この仕様のものであればどのようなものでも良いのでしょうか?
あと強いて言うと、ノート用の144pin/128bitメモリチップですね。
PC-100の新品はもう売ってない所も多いので、PC-133でも代用可能です。
詳しくはメモリメーカーのサイトの対応表等をご覧下さい。
http://www.iodata.co.jp/
http://www.melcoinc.co.jp/
http://www.princeton.co.jp/
http://www.green-house.co.jp/
もちろん、本体側の故障ということも考えられますので
・i1400に付いているメモリを仕様が同じ他機種に装着
・仕様が同じ他機種に付いているメモリをi1400に装着
のどちらかが実験出来ればいいのですが。
でんがなサンが薦めている PC-Doctor も実行しているといいかも。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: でんがな
Date: 2003/03/10 14:41:29
Reference: tp_old01/01878
ところで、2621-44J って OCN PC パックですよね。
だとすると PC Care付きで3年保証ですから、発表時期から考えると、しんまいさんが
買われた時期によっては、まだ保証期間が残ってますね。
もしそうなら、これぞ不幸中の幸いです。
PC Doctor でチェックしてエラーが見つかったら即修理を考えられても良いのでは。
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: しんまい
Date: 2003/03/10 21:20:34
Reference: tp_old01/01866
でんがなさん>
おかげさまで起動できました。
ところで全てする必要があるのでしょうか?
メインメニューに@DiagnosticsAInteractiveTestBHardwareInfoCUtilityが
あります。
御存知でしたらまたまたよろしくお願いしますm(__)m
[RE]
Subject: Re: i1400フリーズとメモリの欠損
From: でんがな
Date: 2003/03/11 10:12:43
Reference: tp_old01/01891
メモリーのテストをなさりたいのなら、Diagnostics の Memory Test を実行すれば良し、
ついでですから他の項目もテストしてみても良し、そこはご自分の意思で決めてください。
[RE]
Subject: Re: ありがとうございました
From: しんまい
Date: 2003/03/11 11:33:14
Reference: tp_old01/01897
でんがなさん>
昨晩、一通り検査しまして全てPASSED表示でしたので
メモリーを新品に交換することにしました。
でんがなさん、やすひろさん>
お世話になりました。ありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: arara
Date: 2003/03/10 12:00:23
ネットオークションで購入したthinkpad1455 2611-455
にwindows2000をインストール後3日ほど使っていたのですが
winmxをインストールしてから、OS起動後に
HDDアクセスランプが点灯しつづけて(ほぼ半永久的に)
プログラムを起動することができません。
ただ、スタートメニューを表示、シャットダウンだけはできます。
ウイルスチェック、スキャンディスク等1度だけプログラムが起動できたときに
やってみたのですがぜんぜん改善しないです。
なにか良いアドバイスがあれば、是非教えていただきたいです。
ちなみにbiosは最新のものを導入済みです。
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: S山
Date: 2003/03/10 17:36:46
Reference: tp_old01/01876
HDDの故障でないとすれば…。
スラッシングを起こしているのかもしれません。
HDDの空き容量はどうでしょう。十分にありますか。
メモリの搭載量とHDD容量(および空き容量)がわかると
詳しいかたからコメントがつくかもしれません。
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: arara
Date: 2003/03/10 19:01:49
Reference: tp_old01/01884
HDは、4.5GBで空き容量も3GB程度と十分にあります。
メモリは64MBです。cpuはmmx pentium2 300Mhz
WindowsUpdateはすべてインストールしました。
主なstartup programは
avg antivirus
zonealarm
atok15 です。
ディスクアクセスランプがずっと点灯しぱなっしで
任意のアプリケーション(opera,mediaplayer等)全然起動してくれないし
操作可能なことはスタートアップメニューの表示とシャットダウンぐらいです。
コントロールパネルにもアクセスできないです。
潔く再インストールすべきでしょうか?
それとも、recovery diskのwindows98は不安定なので使いたくないので
OEMのXP homeを買おうか悩んでいます。
症状が再発したら何の意味もないですが。どうか、良いアドバイスお願い致します。
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: S山
Date: 2003/03/10 19:26:56
Reference: tp_old01/01885
うーん。
> 操作可能なことはスタートアップメニューの表示とシャットダウンぐらいです。
キー入力は受け付けられている、と。
> 任意のアプリケーション(opera,mediaplayer等)全然起動してくれないし
どのような方法で起動を試みられましたでしょうか。
例:- 「スタート」メニューから「プログラム」>「Opera」を選択。
- デスクトップ上の「Internet Explorer」のアイコンをダブルクリック。
- タスクバー上の「Media Player」アイコンをクリック
などなど。
また、どのような状態を指して起動しないと判断されていますか。
タスクマネージャを起動できれば何かわかるかもしれません。
(起動法:タスクバーを右クリックし、「タスクマネージャ」を選択。)
アドバイスになりますかどうか。。。
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: arara
Date: 2003/03/10 20:03:14
Reference: tp_old01/01886
アプリケーションの起動方法はデスクトップショートカットアイコン
のダブルクリックです。
いま、OSを起動させていますが、スタートメニューも表示できなくなりました・・・。
ただ、Ctrl+Alt+Delete keyの同時押しにはなんとか反応してくれます。
例の6つのなかからひとつ選んでください(シャットダウン、ログオフ等)
というメッセージが現れてくれます。と思ったら完全にフリーズしてます。
restartしても同じ状況です。
winmxを入れてからだと個人的には思っていて
もちろん、削除もしましたが、症状は改善しません。
諦めるか、XPを購入したほうがいいんでしょうか?
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: Dist
Date: 2003/03/10 20:21:25
Reference: tp_old01/01887
Distです。
はじめの投稿でWin2kをインストールして3日と書かれてませんでした?
XP買わなくても、WIN2Kで十分だと思いますが…
WinMXって書いてあるので、DELWINもらって実行してるんだと
思いますけど…。
で、すべて削除してるのでHDDランプつきっぱなし。
&処理が重くてアプリが立ち上げられない。
起動するたびに少しずつファイルが消されているので、
スタートメニューすら出なくなった。
って所だと思います。
#この手のトラブル回避が出来ないなら、手を出すべきではないですし、
#ここの会議室は利用規定の[遵守事項]の1項
#1.法律に触れるような内容の書き込みをしないこと
#と明言されてますから、論理破綻するなら聞かない方が良いと思います。
##私の勘違いでしたらすみません。
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: S山
Date: 2003/03/10 20:34:01
Reference: tp_old01/01887
こんばんは。はまっているご様子。どうしましょう。
私も当該機種には詳しくないです。
個人的には、↓このような状況では、
> …と思ったら完全にフリーズしてます。restartしても同じ…
潔く再インストールするのが早道のような気もします。
特に、
> winmxを入れてからだと個人的には思っていて
であると「あたり(見当)」がついているのなら。
(ハードウェア的には問題がないようなので)
> 諦めるか、XPを購入したほうがいいんでしょうか?
む?
そういえば最初の投稿でも
> 潔く再インストールすべきでしょうか?
> それとも、recovery diskのwindows98は不安定なので使いたくないので
> OEMのXP homeを買おうか悩んでいます。
とお書きになっていたのを思い出しました。
「Win98 or Win XP Home」 の二者択一だと思い込まないほうがいいかも。(失礼)
ライセンス的に問題なければ、Windows2000のクリーンインストールという解も
あると思いますよ。
はまってしまうと疲れますから、お急ぎでなければちょっと休憩してみては。
どなたか詳しいかたから親切なコメントがつくかもしれませんし。
S山
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: arara
Date: 2003/03/10 22:48:51
Reference: tp_old01/01889
XPに関しては、以前中古で購入したAptivaを買ったときにOEMを買ったのですが
CD-bootもできるし、なんのドライバーを追加することもなく快適に使えたのが
印象に残っていて自分的にはXP神話みたいなものができちゃっていて
それで買おうかな?と思っています。
2000はCD-bootできないですね。あと、挙動も不審だし。
win95の起動FDもなぜか行方不明になってしまったので
それしかないかなーと考えています。
貧乏ヒマなしという言葉が自分にはぴったりで泣けてきますというか
本当に疲れ果てました。
素直に10万円貯めてR30買うべきでした。
中古マシンでこんなに苦労するとは。
でも、distさんとS山さんのおかげでこれからの方向性が定まって良かったです
有難うございました。
ちなみにwinmxは興味本位でインストールしただけで
実際にファイル共有等は行っていないので・・・。
これからは気をつけます。
[RE]
Subject: Re: windows2000の起動後、プログラムにアクセスできないです
From: ひーさいとお
Date: 2003/03/10 22:54:18
Reference: tp_old01/01885
> HDは、4.5GBで空き容量も3GB程度と十分にあります。
> メモリは64MBです。cpuはmmx pentium2 300Mhz
メモリが少なすぎますね。
Windows2000Proの「必要メモリは最低64MB」となっています。これ
はOSが動作するのに必要な最低限のメモリサイズなので、アプリケ
ーションを動かすにはその分がさらに必要となります。この状態で常
駐アプリケーションをいくつも動かしたのでは、スワップでいっぱい
になるのは当然でしょう。
ちなみに、WindowsXPの必要メモリは「128MB」です。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: [570] 左ボタンのクリック感
From: こばっち
Date: 2003/03/10 15:12:27
はじめまして、570無印を使用しています。
愛用していた570なんですが、最近、左ボタンのクリック感がなくなり
反応が悪くなってきました。
Xシリーズなどではボタンの下のラバーを交換することで元の状態にできる
ようですが、570シリーズでもこの方法は可能なのでしょうか?
また実際にやられた方はいらっしゃいますか?
やはりキーボードごと新しい物に交換するしかないのでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: XP(SP1)+137GB以上HDD+サスペンドで問題があるそうです。
From: KaZ
Date: 2003/03/10 16:46:01
大容量HDDの発表やHDD換装の話題が絶えない今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?(´-`;
さて、MSのサポート情報で、恐ろしいバグの情報を発見しましたので
報告いたします。
といっても、今はまだ影響を受けるノートパソコンユーザーは
(ごく一部3.5インチHDDを使ってる人を除いて)いないとは思います。
表題からもわかる通り、137GB超のHDD固有の問題です。
しかし、サスペンド・ハイバネ−ションはノートPCの肝なので、
今はまだ見ぬ137GB超2.5インチHDD時代のために書いておきます。
137GB超の大容量HDDを使う場合、論理ブロックアドレスを48bitに
拡張する必要があります。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;303013
ところが、この48bitモジュールにバグがあり、「flush cache コマンド」が
発行されないそうです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;[LN];331958
flush cacheコマンドは、ディスクに書き込むのを待っているデータを
全部書かせるコマンドです。
このコマンドが発行できないと、データを失ったり、最悪の場合
管理領域の矛盾から、HDD全体が(ソフト的に)ガラクタと化したりします。
よって、137GB超のHDDを使う場合はSP1に修正パッチを入れる
(orSP2以降を適用する)必要があると言うことです。
#MSよ、しっかりテストしてくれ。(;´Д`)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP600:メモリ増設報告
From: 翔
Date: 2003/03/10 21:52:51
先日、オークションにてThinkPad 600(2645-45J)を落札しました。
しかし、メモリが64MBしか搭載されていなかったため、とてもじゃないけど
やってられないので、増設することにしました。
早速、過去ログを検索し手前スロットはPC66メモリでないとフル認識しないとの
情報を生かしてグリーンハウスの「GH-SDM128MA」と「GH-SDH256BG」をオークション
にて落札。無事、416MBまで搭載することに成功しました。
その他に、Xircomの10/100+Modem PCカードとSONYの無線LANカード(PCWA-C150)、
新品バッテリーなどを追加し、Windows2000にて快調に働いてくれています。
以上、簡単ですがご報告とさせていただきます。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 25 February 2003