旧世代系(1)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]
[INDEX]
00701 TP770XとTP770Zどちらの音のほうがきれい?
00702 Re: 560XのHDが不認識
00703 Re: 560XのHDが不認識
00704 600XにSD-R2102
00705 Re: 600XにSD-R2102
00706 Re: 600XにSD-R2102
00708 Re: 600XにSD-R2102
00709 Re: 600XにSD-R2102
00710 Re: 600XにSD-R2102
00711 Re: 600XにSD-R2102
00707 Re: 600XにSD-R2102
00712 Re: 600XにSD-R2102
00713 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00714 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00715 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00716 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00717 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00718 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00719 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00720 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00722 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00724 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00723 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN
00725 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00726 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00727 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00728 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00729 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00721 Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
00730 535XのLCDが倒れてしまう
00731 Re: 535XのLCDが倒れてしまう
00732 Re: 535XのLCDが倒れてしまう
00741 Re: 535XのLCDが倒れてしまう
00761 Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?
00764 Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?
00766 Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?これはどうですか?
00778 Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?なるほど
00733 Re: i1124-93JのBIOSでVGA出力設定を(画面を見ずに)やりたい
00734 Re: i1124-93JのBIOSでVGA出力設定を(画面を見ずに)やりたい
00735 パーティションの変更について
00738 Re: パーティションの変更について
00742 Re: パーティションの変更について
00736 セレクタードックIII
00737 600XにSR-C8102
00739 2611-459終了しません
00740 Re: 2611-459終了しません
00765 Re: 2611-459終了しません
00767 Re: 2611-459終了しません
00743 560xのキーボード(A列)が作動しない
00744 Thinkpad570Eへ玄人志向のCD-R/RWを接続
00745 i1400のリカバリーができません
00747 Re: i1400のリカバリーができません
00751 Re: i1400のリカバリーができません
00746 ThinkPad570のHDD交換について
00749 Re: ThinkPad570のHDD交換について
00752 Re: ThinkPad570のHDD交換について
00754 Re: ThinkPad570のHDD交換について
00756 Re: ThinkPad570のHDD交換について
00795 Re: ThinkPad570のHDD交換について
00798 Re: ThinkPad570のHDD交換について
00748 ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00750 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00753 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00755 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00758 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00768 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00773 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00777 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00783 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00784 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00789 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00770 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00774 Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
00757 i1400/2611−454 起動せず
00759 Re: i1400/2611−454 起動せず
00760 Re: i1400/2611−454 起動せず
00762 Re: i1400/2611−454 起動せず
00763 Re: i1400/2611−454 起動せず
00769 2611−454 起動せず/解決しました!
00771 Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
00772 Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
00775 Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
00780 Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
00776 TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
00779 Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
00781 Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
00782 Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
00800 Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
00785 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00787 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00788 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00790 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00791 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00793 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00792 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00794 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00796 Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
00786 セレクタドックでPCIビデオカードは
00799 Re: セレクタドックでPCIビデオカードは
00797 380Eの生死を判定してください
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP770XとTP770Zどちらの音のほうがきれい?
From: pinpon
Date: 2002/10/07 16:59:15
TP770XとTP770Zのステレオスピーカーから出る音楽CDの再生音は、当方の
2台のTP770ZよりもTP770Xのほうがきれいで透き通った響きのような気がするのですが、
気のせいでしょうか?
両方の機種をお持ちの方にご感想をお聞きしたいと思います。
なお、両機種とも音量のプロパティでは、Crystal 3Dはミュートの状態で
聞いた感じでです。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: 560XのHDが不認識
From: T.T
Date: 2002/10/07 18:01:09
Reference: tp_old01/00699
>mskahnさん
>>すでにOZAKI'Sさんから指摘されていると思いますが、フォーマットを
>>他のPC上で行っているのが原因です。
>>(前にも出ていた話題ですが)
度々すみません、、
こちらの掲示板の過去ログを調べても“それらしい現象”
はなかったので...(見落としていましたらすみません、、)
ちなみに、
>>他のPC上で行っているのが原因です。
この部分については、最初の質問にも書いたとおり
他のPCでセットアップを行った後、完全起動を確認してから
その問題のドライブを560Xへ装着しています。
少なくとも過去数台のノートPC(旧・ThinkPad310やIBM以外の他社製ノートPC)
を全てこの方法で利用していますので、基本的には問題ないはず
だと思うのですが..
何か見落としているポイントがございましたらご指摘下されば
幸いです。
それとも、この手順では障害の起きるThinkPad560X特有の何か
(サスペンド領域を確保しないと起動しない等)があるの
でしょうか.....?
[RE]
Subject: Re: 560XのHDが不認識
From: mskahn
Date: 2002/10/07 19:35:16
Reference: tp_old01/00702
10月7日に T.Tさん は書きました。
>少なくとも過去数台のノートPC(旧・ThinkPad310やIBM以外の他社製ノートPC)
>を全てこの方法で利用していますので、基本的には問題ないはず
>だと思うのですが..
たまたまだったのではないでしょうか。
こちらから続くスレッドを参照して下さい。(s30会議室86番から続くスレッド)
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_s01/00086.html
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 600XにSD-R2102
From: puku
Date: 2002/10/08 16:19:27
こんにちわ。
過去ログを調べてみましたが、見つからなかったので、
教えてください。
600XでCD-RWを試そうと思っていますが、
SD-R2002だと、いくつか成功例があるようです。
しかし、最近の市場にはSD-R2102,2212のような
より高速なデバイスが主流のようで、2002はなかなか
見つかりません。
そこで、600XでSD-2102,2212を動作させた方はいます
でしょうか?その際、何か問題などなかったでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: tkh
Date: 2002/10/08 16:35:56
Reference: tp_old01/00704
pukuさん、こんにちは
当方、以前SD-R2002を装着し、問題なし。
現在はコンボではありませんが、SR-C8102という
R書き込み16倍速のCD-RWドライブを使用中ですが全く問題ありません。
コンボのSD-R2102/R2202も問題無いと思います。
>そこで、600XでSD-2102,2212を動作させた方はいます
>でしょうか?その際、何か問題などなかったでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: puku
Date: 2002/10/08 16:56:35
Reference: tp_old01/00705
tkhさん、ありがとうございます。
非常に勇気づけられました。
コンボドライブである必要はないので、
SR-C8102はまさにぴったりです。
現在も使っているとのこと、
もう少し教えていただけないでしょうか?
ベセルは標準で使えますか?
それとも、IBMのものに交換しましたか?
今週末に秋葉原で、探そうかと思っていますが、
どの当たりによくおいていそうでしょうか?
普段は、若松くらいしか足を運んでいません(^^;
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: WA
Date: 2002/10/08 17:25:27
Reference: tp_old01/00706
10月8日に pukuさん は書きました。
>ベセルは標準で使えますか?
>それとも、IBMのものに交換しましたか?
横レスですが、600EにSD-R2102使ってます。
ベゼルは標準の東芝のCDドライブのものをはずして装着しましたが、
ボタンの位置は合うものの、爪の位置が適合しませんので折ることになります。
ドライブの機能としては問題ありません。DVDはCPUパワー不足か少し
画像が飛びますけど。
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: puku
Date: 2002/10/08 18:01:16
Reference: tp_old01/00708
fumiさん、WAさん、ありがとうございます。
10月8日に WAさん は書きました。
>横レスですが、600EにSD-R2102使ってます。
>ベゼルは標準の東芝のCDドライブのものをはずして装着しましたが、
>ボタンの位置は合うものの、爪の位置が適合しませんので折ることになります。
なるほど、参考になります。
元の色はWEBでみた限りグレーのようでしたので、できれば
IBMのベゼルと交換して使いたいなぁと思っていました。
少々迷いますね。
ただ、ドライブ自体は相性がよさそうですので、
SR-R2101, SR-C8102のどちらかあれば、購入したいと思っています。
#ウルトラスリムベイは直販以外中古しかないと思っていました。
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: tkh
Date: 2002/10/08 18:30:32
Reference: tp_old01/00706
pukuさん、こんばんは
ベゼルの取替等適合の話題は以前何度となく掲載されていますので
検索してみてください。
ちなみに600Xの内蔵がDVDで東芝製ドライブならベゼル(パネル)は
無改造で購入予定のSR-C8102に取替えできますよ。
>今週末に秋葉原で、探そうかと思っていますが、
>どの当たりによくおいていそうでしょうか?
>普段は、若松くらいしか足を運んでいません(^^;
東芝製ドライブは比較的多くのショップに置いてあると思います。
若松、T-zonePC DIY、COM/3、TWOTOP、オーバートップ、BLESS等他いろいろ。
価格は1.4〜1.6万位かと(最近、秋葉原に行かない為在庫店、価格未確認)
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: puku
Date: 2002/10/08 19:59:18
Reference: tp_old01/00710
10月8日に tkhさん は書きました。
>ちなみに600Xの内蔵がDVDで東芝製ドライブならベゼル(パネル)は
>無改造で購入予定のSR-C8102に取替えできますよ。
ベゼルの取り替えは、過去ログを調べませんでした。
以後、気をつけます。
私はDVDモデルを所有しているので、取り替えは大丈夫そうです。
うれしいです。
>東芝製ドライブは比較的多くのショップに置いてあると思います。
>若松、T-zonePC DIY、COM/3、TWOTOP、オーバートップ、BLESS等他いろいろ。
>価格は1.4〜1.6万位かと(最近、秋葉原に行かない為在庫店、価格未確認)
結構、一般的な所でも売られているのですね。
値段も手頃なので、早速週末に購入したいと思います。
tkhさん、ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: humi
Date: 2002/10/08 17:12:14
Reference: tp_old01/00704
10月8日に pukuさん は書きました。
>そこで、600XでSD-2102,2212を動作させた方はいます
>でしょうか?その際、何か問題などなかったでしょうか?
5ヶ月ほど前に,アプライドの通販でSD-R2102を購入し,
600X(9FU)で使っています。
ベゼルは交換していません。
なかなか快適です。
[RE]
Subject: Re: 600XにSD-R2102
From: Nao.T
Date: 2002/10/10 09:04:43
Reference: tp_old01/00704
10月8日に pukuさん は書きました。
>600XでCD-RWを試そうと思っていますが、
>SD-R2002だと、いくつか成功例があるようです。
>そこで、600XでSD-2102,2212を動作させた方はいます
>でしょうか?その際、何か問題などなかったでしょうか?
今更ながらのレスですが
SD-2102交換して使用しています。(5FJ)
ベゼル交換も行っていますが、全くの無改造
で問題有りません。
オリジナルDVD-ROM->SD2002->SD2102
とVersionUpしてきています。(笑)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: SPQR
Date: 2002/10/10 22:42:54
表題のとおり、最近NTT(の下受業者)が電話の移設工事に来た日に起こった
アクシデントです。
【工事内容】
・新しい電話の移設のためマンション内(リビング)での配線工事
・テスターのような器具を使用していた模様
・現場にいた人間は父親(テレビ中)と母親(そのパソコンでインターネット中)と業者
・電話ジャック付近(ルータータイプADSLモデムとWアクセスポイントと既存のFAX電話)
・パソコン環境(電話ジャックからデスクまで約3mの距離でLAN通信中・AC電源)
【状況】
・マシンタイプ 2621-464 (Model 1464)1999年10月発表 メモリ増設のみのオリジナル
・業者が粛々と作業していたその時突然「プツッ!」という音がしてPCの画面が真っ白に
・再起動も出来ず、電源は入るもののBIOS画面も呼び出せず、液晶のバックライトのみ点灯
・その後NTTの社員を呼びPCを調べさせたが埒があかずIBMも巨大クライアントを意識している模様
【現状】
・今日NTTの担当者とその上司が業者同伴で4人で来て「因果関係はない」と断言
・とりあえずPCを持たせ詳細な調査を約束させた
【素人の感想】
・たまたま寿命が来たとは考えにくい(据え置きで痛むような使用はしていない)
・LAN通信との因果関係で以上な電圧がマシン内部に流れ込んで壊れた可能性
以上、このような状況で困っております。識者の方のアドバイスを頂ければ幸いです。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: multiface
Date: 2002/10/10 23:05:12
Reference: tp_old01/00713
10月10日に SPQRさん は書きました。
>・現場にいた人間は父親(テレビ中)と母親(そのパソコンでインターネット中)と業者
>・電話ジャック付近(ルータータイプADSLモデムとWアクセスポイントと既存のFAX電話)
>・パソコン環境(電話ジャックからデスクまで約3mの距離でLAN通信中・AC電源)
>・業者が粛々と作業していたその時突然「プツッ!」という音がしてPCの画面が真っ白に
>・LAN通信との因果関係で以上な電圧がマシン内部に流れ込んで壊れた可能性
無線LANアクセスポイントは壊れていないのでしょうか?
パソコンが壊れるほどの異常な電波(?)が出たとすれば、当然そのアクセスポイントにも
影響が出ると思います。
もし、アクセスポイントが壊れていないとすれば、本当にたまたまマザーボードが
逝かれたのではないでしょうか?
パソコンだって機械ですから、ある日突然、何の前触れもなく壊れたりしますので(^^ゞ
余談ながら、電話工事中に電話回線を使うこと自体、あまりおすすめできるものでは
ありません。
電気工事をするときだって、必ずブレーカーを落として作業をしますよね。
それから、3年近く経つマシンですから、そろそろバックアップバッテリーの寿命も
近いのではないでしょうか?
もしかして、これでは??
とりとめのない推論ですみませんが、とりあえずこんなところで・・・・
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: satoshi
Date: 2002/10/10 23:12:47
Reference: tp_old01/00714
10月10日に multifaceさん は書きました。
>もし、アクセスポイントが壊れていないとすれば、本当にたまたまマザーボードが
>電話工事中に電話回線を使うこと自体、あまりおすすめできるものではありません。
>電気工事をするときだって、必ずブレーカーを落として作業をしますよね。
そうですね。普通は電源切ると思います(うちの母親を除いて)。
ただ、施工主が注意喚起義務を果たしていないという点はあります。
アクセスポイント自体はIBMの例の黒いやつで、ルーター機能だけ止めてありますが、
何の問題もなく現在も稼動中です。
やっぱり寿命なんでしょうか?
SPQR
追伸:即レス多謝です。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: satoshi
Date: 2002/10/10 23:14:39
Reference: tp_old01/00715
デスクトップからノートに移ったのでハンドルネーム変わってました。すみません(^^ゞ
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: multiface
Date: 2002/10/10 23:32:38
Reference: tp_old01/00715
10月10日に satoshiさん は書きました。
>そうですね。普通は電源切ると思います(うちの母親を除いて)。
(^^ゞ
うちのオッカチャンみたい
>ただ、施工主が注意喚起義務を果たしていないという点はあります。
それはありますね。問題は、この点でどこまで工事業者との交渉を粘れるかと
いうことですが・・・
>アクセスポイント自体はIBMの例の黒いやつで、ルーター機能だけ止めてありますが、
>何の問題もなく現在も稼動中です。
>やっぱり寿命なんでしょうか?
まあ、この場合、「寿命」というよりも「故障」というべきでしょう。
寿命というのは、使うのに限界がきたときのことですが、satoshiさんのマシンの場合、
まだまだ元気だったものが突然トラブルを起こしたのですから。
とはいえ、IBMに修理に出せばマザーボード交換になる可能性大ですから、結構高い
ものについてしまうでしょう。
もちろん、GENOなどでマザーボードを探すという手もありますが、なかなか同じ機種の
ものには巡り会えません。
新しいマシンを物色するチャンス(ピンチか?)が来たのかもしれませんね。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: satoshi
Date: 2002/10/10 23:48:02
Reference: tp_old01/00717
10月10日に multifaceさん は書きました。
>IBMに修理に出せばマザーボード交換になる可能性大ですから、結構高い
>ものについてしまうでしょう。
>新しいマシンを物色するチャンス(ピンチか?)が来たのかもしれませんね。
そうですよね。実は既に見切りをつけてNetVistaA30Pを買ってしまいました(母親専用機)!
これからタフネゴシエートが続きますがネゴシエーターは親父です。
彼は権力を相手にすると燃えます。民営化したとはいえ旧電電公社。
同窓会企業、天下り企業、料金問題等数多ある材料を持ち出し、70歳近い老人が
巨人に挑んでいます(半分趣味で)。
識者の方のお知恵をお借りして私も戦いますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: hule
Date: 2002/10/11 00:56:20
Reference: tp_old01/00718
10月10日に satoshiさん は書きました。
>そうですよね。実は既に見切りをつけてNetVistaA30Pを買ってしまいました(母親専用機)!
はあ?
じゃあ何で質問とかしてるわけ?
>これからタフネゴシエートが続きますがネゴシエーターは親父です。
エゴという方がいいような・・・
>彼は権力を相手にすると燃えます。民営化したとはいえ旧電電公社。
>同窓会企業、天下り企業、料金問題等数多ある材料を持ち出し、70歳近い老人が
>巨人に挑んでいます(半分趣味で)。
自分たちの犯したミスは棚に上げている訳ね。
電話工事しているときにインターネット接続なんてしないでしょう、普通。
注意喚起義務違反云々といってますが、
あなたは母親がそういうことをするのを知っていたのでしたら、
あなたが母親に注意すればよかったのではないですか。
>識者の方のお知恵をお借りして私も戦いますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
何と戦うわけ?
何で支援しなきゃいけないの?
すぐに新しいパソコンが買える人に。
NTTがんばれ!
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: satoshi
Date: 2002/10/11 01:16:08
Reference: tp_old01/00719
10月11日に huleさん は書きました。
>何で支援しなきゃいけないの?
>すぐに新しいパソコンが買える人に。
>NTTがんばれ!
ソリティアが大好きな母親が自分の外貨預金を崩して買うというので、
慎重に機種選定し長く使えて無駄のないマシンを13万で買ったのです。
当時は仕事中でしたから事後報告で状況を聞き、私なりにIBMの修理センター担当者
と話したり書籍で調べたりしました。
60過ぎの自分の母親を相手にそんなこといってもしょうがないんじゃないですか?
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: 利夫
Date: 2002/10/11 01:30:28
Reference: tp_old01/00720
>60過ぎの自分の母親を相手にそんなこといってもしょうがないんじゃないですか?
じゃあ諦めればいいだけの話じゃないのかね?
工事中に使うほうが非常識。ただのクレーマー。NTTに同情します。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: hule
Date: 2002/10/11 02:06:58
Reference: tp_old01/00720
10月11日に satoshiさん は書きました。
>ソリティアが大好きな母親が自分の外貨預金を崩して買うというので、
>60過ぎの自分の母親を相手にそんなこといってもしょうがないんじゃないですか?
外貨貯金が出来る60過ぎの人だからこそ注意してやればよかったんじゃない?
工事があるっていうのは事前にわかっていたことだろうし。
ま、冷静になってよく考えてみて。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN
From: akirapapa
Date: 2002/10/11 01:50:02
Reference: tp_old01/00718
>これからタフネゴシエートが続きますがネゴシエーターは親父です。
>彼は権力を相手にすると燃えます。民営化したとはいえ旧電電公社。
>同窓会企業、天下り企業、料金問題等数多ある材料を持ち出し、70歳近い老人が
>巨人に挑んでいます(半分趣味で)。
>
>識者の方のお知恵をお借りして私も戦いますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
無線LANでネット接続していたのですか? それであれば例え電話工事中に
ネット接続していても工事が原因でPCが故障したとは思えませんが。
あるとしたら電源系かな。でもまず関係ないでしょう。
電話工事との因果関係を少しでも説明できる根拠はあるのでしょうか?
また、今回の件とは全く関係のない天下り、料金問題うんぬんを持ち出して
いるというのはどういうことかさっぱり分かりません。だから皆からクレーマー
と避難されるんだと思いますが。
だいたい、NTTが天下り会社、同窓会企業と言うのは何の根拠で言っているの
ですか? 実態を知っているのですか? それとも知ってるつもり?
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: KaZ
Date: 2002/10/11 02:42:24
Reference: tp_old01/00718
10月10日に satoshiさん は書きました。
>民営化したとはいえ旧電電公社。
>同窓会企業、天下り企業、料金問題等数多ある材料を持ち出し、
論理的に関係のない事象まで持ち出して戦ったり、
>70歳近い老人が巨人に挑んでいます(半分趣味で)。
趣味で戦うなら支援の必要はありませんね。
>識者の方のお知恵をお借りして私も戦いますので、
>ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
ネット接続の必然性・工事中にネット接続していた事の正当性
と
工事と故障の因果関係
を証明する必要があるでしょうね。
そもそも通常の方法では勝てない勝負だとおもいます。
#趣味でネット見てたなんて場合はなおさらです。
業務でネット接続中に工事予定があったとしても、
「ネット接続したままで大丈夫か?」を工事業者に尋ねるのは
当然だと思います。
これ以上、協力するのもなんか変な感じですが・・・。
仮に、隣家の電話工事が原因でネット接続中のPCが壊れたとしたら
私なら下記の事項を調べて戦いに望みます。
-----------8<--------ここから-----------8<--------
・どういう工事内容で
・どんな機材を使用中に
・どこが壊れたのか?
・因果関係は?
例えば、テスターの様に見えた機材がどういう性質のものか?とか・・・。
仮に自分で考えても因果関係がわからない場合、他の電気工事店なり電話工事代理店に
どんな工事が考えられるか?それでどんな影響が出うるか?を聞きますね。
-----------8<--------ここまで-----------8<--------
>【素人の感想】
>・たまたま寿命が来たとは考えにくい(据え置きで痛むような使用はしていない)
>・LAN通信との因果関係で以上な電圧がマシン内部に流れ込んで壊れた可能性
【私の感想】
・無線LANからの異常電圧は考えにくい
・工事よりもAC電源系問題の可能性のほうが大きいと思う
無線LANで異常電圧が入るとしたら、テレビなどの機材にも影響が出るし、
下手をすれば健康被害が発生します。
#携帯電話なんか比じゃない強力な電磁波が発生しない限りありえません。
配線として、繋がっていたのは、ACだけでしょうし・・・。
だとすると、業者が作業のためにコンセントを使っていれば、
そこからシステムに何らかの影響があったのかもしれませんが・・・。
雷サージやバックアップバッテリの寿命の可能性のほうが大きいと思います。
仮に今回ゴネ得だったとしても、二度とそういうマネをしない様お願いします。
#クレーマー対策費が料金に加算されたんじゃたまらないですよ。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: tom465
Date: 2002/10/11 03:22:20
Reference: tp_old01/00725
10月11日に KaZさん は書きました。
>
>>70歳近い老人が巨人に挑んでいます(半分趣味で)。
>
>趣味で戦うなら支援の必要はありませんね。
>
>>識者の方のお知恵をお借りして私も戦いますので、
>>ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
>
過去、わたしも過去、この巨大企業(NTT西日本)にしてやられました.
フレッツISDNを引いてインターネットを楽しんでいたところ、1ヶ月過ぎたところで
突然、あなたのお住まいは、フレッツISDNのサービス対象地域でありませんとの理由で打ち切られてしまいました.
自宅と会社と店舗に同じ投資をしてDSU<TAルーター3台、ノートパソコン30万円もろもろ40万円くらい投資が、無駄になった過去があります.
1ヶで投資は、無駄になってしまった.
それから3年後に上記のサービスが始まり サービスを開始しましたが、巷では、ADSLのサービスが、主流で 今でもその機器があるために環境をアップグレードできずにいます、
通信の技術は、日々飛躍的に進歩しているので 何の解決にもならなかった.
NTTは、のどもと過ぎれば熱さを忘れるの感覚で ADSLに乗り換えればとセールスをしてくる始末です.
NTT曰く 過去の奴は馬鹿だった。。。。。。。
正当なクレームは、徹底的に戦うべきです.
がんばれ!
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: 利夫
Date: 2002/10/11 03:35:30
Reference: tp_old01/00726
> 自宅と会社と店舗に同じ投資をしてDSU<TAルーター3台、ノートパソコン30万円も
ろもろ40万円くらい投資が、無駄になった過去があります.
>環境をアップグレードできずにいます、
まず改行を入れてもらえませんか?
パソコンが無駄になったというのはよくわかりません。パソコン代引けば残り10万が
無駄になったのは残念ですが、なぜ環境を変えれないのか理解に苦しみます。
それに、今回のクレームは正当ですかね?普通に考えれば因果は無いですね。
これで修理代出せってんなら、タチの悪いクレーマーだと思いますよ。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: hule
Date: 2002/10/11 07:19:54
Reference: tp_old01/00726
10月11日に tom465さん は書きました。
> 自宅と会社と店舗に同じ投資をしてDSU<TAルーター3台、ノートパソコン30万円もろもろ40万円くらい投資が、無駄になった過去があります.
>1ヶで投資は、無駄になってしまった.
??よくわかりませんね。
DSUやTAルータ(そもそもパソコン1台にルータを使う時点で無駄遣い)は
フレッツだろうがそうじゃなかろうが、
ISDN回線を使ってダイアルアップする場合には絶対必要な物ですよね。
フレッツのエリアかそうじゃないかは
プロバイダにフレッツのサービスを申し込むときにもチェックされているし、
途中で打ち切られるというより
最初からサービスが受けられないんじゃない?
同一交換機管内で会社経営をして、店舗を持つような人だったら
ADSLに乗り換えてもいいんじゃない?
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: KaZ
Date: 2002/10/11 07:51:00
Reference: tp_old01/00726
10月11日に tom465さん は書きました。
>過去、わたしも過去、この巨大企業(NTT西日本)にしてやられました.
まず、tom465さんの件とSPQR(satoshi)さんの件、全く性質が異なった問題です。
しかし、正当性に疑問は感じつつも、私は技術的アドバイスを送ってます。
よく読んでからフォローしてますか?
>正当なクレームは、徹底的に戦うべきです.
工事が原因でPCが壊れたという客観的証拠が一切示されていない状況で、
「正当なクレーム」と断言なさる根拠を知りたいです。
これが有線LANなりモデムケーブルで工事している回線と
繋がっていたというのなら、因果関係を疑うことも出来ます。
ワイヤレスLANで電波を媒介にして繋がっていたのなら
PCを壊すほどに強力な電磁波が発生するとは考えにくいし、
発生したとすればアクセスポイントが不良品だとしか考えようがありません。
もっとも、電話工事人が放射性物質でも使ったというのなら、
その限りではないでしょうが・・・・。
電波(電磁波)で無いとすると、電源系からのノイズの可能性があげられますが、
その辺はSPQR(satoshi)さんが検証しない限り私には知りえない問題なので
言及できません。
とにかく感情的にならないで、(組織の大小は関係なく)因果関係の追及と
責任の所在の明確化を進めるべきと思います。
#電波は原因から外していいと思うのですが・・・。
[RE]
Subject: Re: 【質問】i1400が電話移設工事中に壊れました(ワイヤレスLAN中)
From: TOC鹿間
Date: 2002/10/11 01:21:05
Reference: tp_old01/00713
なんか東芝クレーマーのアッキー氏みたいな方ですねあなたは。
要するにごねてごねてごねまくって修理代をNTT(の下請け)に出させようとする魂胆がみえみえです。
見苦しい・・・本当に。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535XのLCDが倒れてしまう
From: tosi
Date: 2002/10/11 19:24:26
535Xを使用していてます、最近キーを打っているうちにLCDがだんだん向こう側に倒れてしまい
ます。
最後は、キーボード面と水平になってしまいます、そうだ、LCDを支えているヒンジ(46H6691)
のねじを締めればきつくなるのではないかと軽く考え、本体を分解しヒンジ(左右)を取り出し
さあーねじを締めよう締め付けに関係ありそうな部分を探しましたが見あたりません、可動部分
はカシメてあるように見えます。
535Xのこの現象は、部品を交換しなければ直らないのでしょうか、部品交換せずにヒンジ単体を
締めきつくする方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか、よ
ろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう
From: ばるなばす
Date: 2002/10/11 20:08:35
Reference: tp_old01/00730
tosiさん、こんにちは。
>535Xを使用していてます、最近キーを打っているうちにLCDがだんだん
>向こう側に倒れてしまいます。
>(中略)・・・本体を分解しヒンジ(左右)を取り出し・・・
535の実機を持っていないので私の推測ですが、液晶パネル側のヒンジを
固定しているネジが緩んでいると思います。
(私の持っている235ではそうでした)
液晶パネル側を分解(ベゼル(額縁)を外す)して、ネジを締め
直されてはいかがでしょうか。
おそらく現・元535ユーザからコメントが付くと思いますが、参考までに。
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう
From: tosi
Date: 2002/10/11 23:32:09
Reference: tp_old01/00731
ばるなばすさん 今晩は、早速のご返事ありがとうございます。
>液晶パネル側のヒンジを固定しているネジが緩んでいると思います。
>液晶パネル側を分解(ベゼル(額縁)を外す)して、ネジを締める
とありますが、すでにヒンジ部分は取り出しております。
ヒンジ部分を細かくみると、蝶番のようになっていてその軸部分が
緩くなつているようなのです、しかも その軸部分はねじになって
いないようです、抜けないように、軸の両端でカシメてあるような
のです、ねじならば対応の仕方もあるのですがカシメてあると、私
もどのような手段があるか皆目見当もつきません、何かほかにご存
じのことがあれば教えてください、よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう
From: iruka
Date: 2002/10/14 11:02:45
Reference: tp_old01/00730
(1)今のヒンジをカシメ直す
(2)パーツ交換
(3)あきらめる
の3択でしょうか。
(1)は、ThinkPad535+ヒンジでGoogle検索でHITするかも?
(2)は、ThinkPad LoveさんのQ&Aに載ってます。
http://www.aichi.to/~market/bay/qa/q&a.html
http://monkung.hp.infoseek.co.jp/tp535/535e_hng.htm
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?
From: tosi
Date: 2002/10/16 18:59:48
Reference: tp_old01/00730
irukaさん あいがとうございました。
いろいろ考え、部品を交換してみようと考えています。
でも、ゆるくなったヒンジもあきらめていません、
いつも持ち歩いて、金型やプレスを扱う町工場があれば
飛び込みでヒンジを見てもらい可能ならカシメ部分を締めて
もらおうともくろんでおります。
あと、邪道かもしれませんが、液晶部が105円で倒れなく
なる方法も考えました、近所の100円ショップでアルミ
のブックスタンド〔ブックエンド〕を買い適当な角度に調整
し液晶部にあてがうと絶対に倒れません。
仕事でしか使わず、当然屋外では使わないので現在はこのまま
でも十分です。使わないときには書類を立てておくのにも使用
できます。
それでは、ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?
From: くろみつ
Date: 2002/10/16 20:01:05
Reference: tp_old01/00761
ヤフオクにこんなのが出品されています。
■Parts■ThinkPad535の液晶ヒンジパーツ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17248179
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?これはどうですか?
From: yuzzz
Date: 2002/10/16 21:30:40
Reference: tp_old01/00764
もし、試せるなら木工用ボンド指してみるといいかもしれません。
尚、木工用ボンドは水にとけますので、少し水で溶いて塗って見てください。
昔、ガンプラの関節部分に塗っていたのを思い出しましたので。
但し試しながら少しずつと自己責任でお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: 535XのLCDが倒れてしまう が解決?なるほど
From: tosi
Date: 2002/10/17 21:42:14
Reference: tp_old01/00766
くろみつさん どうもありがとうございます。
見ました でも 私、ヤフーの公認 口座持っていないんです。
といっては何ですが、パーツ 今日、部品センターに注文しました。
yuzzzさん 裏技ありがとうございます。
注文したパーツがくるまで試してみようかなと思います。
他のメーカーのノートについていたヒンジを動かしてみたけど
親指と人差し指で挟んで動かそうとしても堅くて指が痛くなっ
てしまいました。
535のヒンジもこのぐらい堅くならないとすぐにパタンと倒れて
しまうでしょうね。
お二人に、感謝。
ありがとうございました。
>もし、試せるなら木工用ボンド指してみるといいかもしれません。
>尚、木工用ボンドは水にとけますので、少し水で溶いて塗って見てください。
>昔、ガンプラの関節部分に塗っていたのを思い出しましたので。
>但し試しながら少しずつと自己責任でお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: i1124-93JのBIOSでVGA出力設定を(画面を見ずに)やりたい
From: ごーや
Date: 2002/10/12 00:38:31
Reference: tp_old01/00683
narumiさん、BinBunさんレスありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ありませんでした。
お二方のアドバイスにしたがってやってみましたがどうにもうまくいかず、
動作確認期限もせまってきたので、とうとう今使用している240を分解して
液晶パネルを取り出しました。
(真っ白病対策ずみだったので極太Cuテープをはがしたくはなかったのですが)
そして、液晶で確認したところうまくいかなかった原因がわかりました。
>パターン2
>3、Enter,下を4回,Enter,下を7回,Enter,下を1回,Enter,下を2回,Enter
>(ブート時の画面出力を「LCD」から「Both」へ切り替え)
>4、ESCを4回ほど押して設定項目の一番上にもどり、F10を押してEnter
この方法はi1124-73Jのマニュアル(93JのものはWeb上になかったので)を見て
行ったものだったのですが、93Jは超低電圧版モバイルPen3を採用しているため
新しく「CPU」という項目が追加されていました。よって、正しくは
Enterの後、下を5回が正しかったようです。
以上自己レスでした。(答えがわかるとなんとも間抜けな感じです。)
[RE]
Subject: Re: i1124-93JのBIOSでVGA出力設定を(画面を見ずに)やりたい
From: narumi
Date: 2002/10/12 07:04:25
Reference: tp_old01/00733
お役に立てず、申し訳ないです。
でもマザー逝っちゃってなくて良かったですね。
パワーアップした240の完成報告など、楽しみにしています。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: パーティションの変更について
From: 770ファン
Date: 2002/10/12 22:46:07
770Eを使っていますが、ハードディスクのCドライブがいっぱいになってきたので、未使用
のEドライブをCドライブとあわせて容量を増やしたいのですが、それは出来るのでしょうか?
パーティションの変更というやつでしょうか?よくわからないので,詳しい方、その方法を教
えてください(W95をW98にアップグレードしています)。
[RE]
Subject: Re: パーティションの変更について
From: goofy
Date: 2002/10/14 05:50:39
Reference: tp_old01/00735
10月12日に 770ファンさん は書きました。
>770Eを使っていますが、ハードディスクのCドライブがいっぱいになってきた
>ので、未使用のEドライブをCドライブとあわせて容量を増やしたいのですが、そ
>れは出来るのでしょうか?
う〜む・・、お使いのHDDの現在のパーティショニングは、どのようになって
いるのでしょう? 「Dドライブ」はどうなっているのですか?
「C」「D」「E」の3パーティションが存在していて、「C」と「E」を合体
させて「C」とし、「E」を「D」として2パーティションにする・・という意味
ですか?
770E のHDDの中身をバックアップする手段をお持ちなのでしたら、"Partition
Magic" 等のユーティリティを利用すれば実現可能だと思いますが、HDDの空き
容量が少ない状態で、中身のバックアップをする手段がないのであれば、ちょっと
難しいかも知れません。
ところで、「Cドライブが一杯になってきた」との事ですが、Cドライブにデー
タも保存されているのでしょうか?
それだと、HDDをパーティショニングする意味が、あまりないと思えるのです
が・・・。
「CドライブにOS、Dドライブにアプリとデータ」とか、「CドライブにOS、
Dドライブにアプリ、Eドライブにデータ」というような使い方をするのが一般的
かと思っています。
[RE]
Subject: Re: パーティションの変更について
From: 770ファン
Date: 2002/10/14 15:39:18
Reference: tp_old01/00738
10月14日に goofyさん は書きました。
> 「CドライブにOS、Dドライブにアプリとデータ」とか、「CドライブにOS、
>Dドライブにアプリ、Eドライブにデータ」というような使い方をするのが一般的
>かと思っています。
わかりました。パーティションとはそいう使い分けをするためのものなんですね。アプリ等を
D,E,に割り振るようにします。ありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: セレクタードックIII
From: けばる
Date: 2002/10/13 18:50:20
若松でセレクタードックIII買ってきました。
まだ未開封ですが、手持ちで持ち帰った第一印象はとにかく重いです。
760と770と600のセレクターベースが
買い置きがあるはず(記憶では!)なのでこれから試します。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 600XにSR-C8102
From: puku
Date: 2002/10/14 02:10:50
600XにSD-R2102の追伸です。
昨日、早速秋葉原に行ってCD-Rをさがしてみました。
若松にSD-R2212がありましたが、
もう少し安いところはないかと探したら、
T-ZONEにSR-C8102を見つけました。
私の目的はCD-Rだったので、SD-R2212より
1万円くらい安いSD-R8102を購入しました。
自宅に帰り、周りの枠を取り替えて、本体に挿入しました。
OSを立ち上げたところ、全く問題なく動作。少々拍子抜け(^^;
ただし、フロントベゼルのはずし方が分からなかったため、
はじめから付いていたものをそのまま使っていました。
8102のフロントベゼルは灰色で、Thinkpadには合わないので、
なんとか交換できないかと迷っていたところ、ベゼルの裏の
2カ所の爪の部分を見つけ、はずすことに成功しました。
やってみれば簡単ですが、マニュアルがないので、少し緊張
しました。
使用感ですが、600XのDVDドライブと比べて、回転音が大きく、
少し高級感にかけるものの、CD-RWの環境が手に入ったので、
十分満足です。
あと、イジェクトボタンは爪で奥まで押してあげないと反応
してくれませんが、これは個体差かもしれません。
交換を検討している方に、少しでも参考になれればと思います。
以上、事後報告でした。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 2611-459終了しません
From: alpha
Date: 2002/10/14 09:57:22
i1459を職場にて使っています。
社内のLANに、USBタイプのLANアダプターをつけて使用しています。
(corega Ether USB-T)OSは、Meです。
終了しようとすると、左上にカーソルが点灯し、そのまま止まってしまい、
電源が終了されません。そのたびに強制終了しています。
このままでは壊れてしまいそうで不安です。
どのようにすればよいのでしょうか?
あまり専門的な知識がないのでよくわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
[RE]
Subject: Re: 2611-459終了しません
From: 田添 一哉
Date: 2002/10/14 10:48:35
Reference: tp_old01/00739
10月14日に alphaさん は書きました。
>社内のLANに、USBタイプのLANアダプターをつけて使用しています。
>(corega Ether USB-T)OSは、Meです。
>終了しようとすると、左上にカーソルが点灯し、そのまま止まってしまい、
>電源が終了されません。そのたびに強制終了しています。
USB の LAN アダプタをはずして、正常に終了するようであれば、Windows の障害
のひとつである、ネットワーク利用時に正常終了しない、に該当すると思われます。
面倒でも、一度 USB LAN アダプタをはずしてから、終了するようにするとよいでし
ょう。
[RE]
Subject: Re: 2611-459終了しません
From: alpha
Date: 2002/10/16 21:18:07
Reference: tp_old01/00740
ご教授ありがとうございます。LANにつないでいない状態では正常に終了します。
LANに接続している状態で、アダプタをはずすと、画面が真っ青になり、エラー表示に
なってしまいます。初歩的なことがわかっていない気がするのですが、どのようにアダプタを
はずすとエラーにならずに終了できるのでしょうか?教えていただけますか。
[RE]
Subject: Re: 2611-459終了しません
From: hatabow
Date: 2002/10/16 22:26:19
Reference: tp_old01/00765
10月16日に alphaさん は書きました。
>ご教授ありがとうございます。LANにつないでいない状態では正常に終了します。
>LANに接続している状態で、アダプタをはずすと、画面が真っ青になり、エラー表示に
>なってしまいます。初歩的なことがわかっていない気がするのですが、どのようにアダプタを
>はずすとエラーにならずに終了できるのでしょうか?教えていただけますか。
こんばんは。
一般論としては、下記の「デバイスの取り外し」を検索して出てくるような方法でいいと
思います。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c7%a5%d0%a5%a4%a5%b9%a4%ce%bc%e8%a4%ea%b3%b0%a4%b7&hc=0&hs=0
また、お使いのLANアダプタがコレガ製とのことなので、該当機種ならという条件つきで
下記のものを試してみるのも手かも
【FEther USB-TX】
Windows Meでパソコンを再起動をしようとするとハングアップしてしまうことがあります。
http://www.corega.co.jp/support/faq/usb_04.htm
あとは、USBタイプのLANアダプタならではの不具合というものもあるようなので、
PCカード型のLANカードに変えてしまうという手段もありますが、これは邪道ですね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 560xのキーボード(A列)が作動しない
From: nino
Date: 2002/10/14 18:27:40
560Xを中古オークションで購入し3ヶ月ごキーボードA,S,D,....の列が
作動しなくなりました。
キーボードを外しそりが原因と思いそりを直し再度組み立てたら正常に作動
したのですがしばらくすると又作動しなくなりました。仕方なく
キーボード(中古)を購入し取り付けましたが、又同じ現象の繰り返しです。
修理の方法を教えてください。よろしくお願いします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Thinkpad570Eへ玄人志向のCD-R/RWを接続
From: えなり
Date: 2002/10/14 19:42:29
えなりと申します。
Thinkpad570E(2644)用のウルトラベース(12P4018)に装着して
使用できるCD-R/RWを探しています。
候補として、玄人志向のCDRWS88TPXSLIMを考えているのですが、
このドライブは570Eで問題なく使用する事は可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたらご教授お願い致します。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1400のリカバリーができません
From: Soe
Date: 2002/10/15 00:20:04
初めて投稿させていただきます。
知り合いのi1400(2611-456)で、
リカバリーCD-ROMからのリカバリーを依頼されたのですが、その途中
CDR101:Not ready reading drive Z
Abort,Retry,Fail?
または
CDR103:CDROM not High Sierra or ISO-9660 format reading drive Z
Abort,Retry,Fail?
のメッセージで必ず止まってしまいます。
どなたかお判りになる、または心当たりがあるという方、教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: i1400のリカバリーができません
From: DKB
Date: 2002/10/15 03:32:46
Reference: tp_old01/00745
同じ症状がNiftyのThinkPadフォーラムで過去に出ていた記憶がありました。
たしか結論は修理じゃなかったかな?
私なら起動時F1を押して入るBIOS画面でデフォルトに戻し、リカバリーCDから
起動させてNGなら諦めて修理に出します。
10月15日に Soeさん は書きました。
> CDR101:Not ready reading drive Z
> Abort,Retry,Fail?
[RE]
Subject: Re: i1400のリカバリーができません
From: Soe
Date: 2002/10/16 00:00:15
Reference: tp_old01/00747
10月15日に DKBさん は書きました。
>同じ症状がNiftyのThinkPadフォーラムで過去に出ていた記憶がありました。
>たしか結論は修理じゃなかったかな?
がびーん!
さ、早速のご返信ありがとうございました。
で、でもIBMのサポートサイトでは
「うまくいかなかったら、こうするとうまくいくかもしれません」
と、言うことでFDISKをしてしまって、現在見た目通りただの黒い箱。
それまでは動いていたのですが、どうにも遅いので、
「リカバリーをしてみよう!」という程度だったのでした。
あぁ、知り合いにはなんと言ったら、、、
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad570のHDD交換について
From: uniuni
Date: 2002/10/15 00:49:18
ThinkPad 570(2644-AAJ)の標準HDD(6.4GB)からIC25N040ATCS04(40GB)
に交換しました。ところが、BIOSで認識されません。
BIOSは最新のv1.16(IMET65WW)にしてみましたが、だめでした。
ためしに、ウルトラベイのセカンドHDDとしてつけてみたところ、きちんと
認識されました。
できれば、マスターとして40GBのHDDを使用したいのですが、どなたか方法
を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad570のHDD交換について
From: ばるなばす
Date: 2002/10/15 18:33:47
Reference: tp_old01/00746
uniuniさん、こんにちは。
>ThinkPad 570(2644-AAJ)の標準HDD(6.4GB)からIC25N040ATCS04(40GB)
>に交換しました。ところが、BIOSで認識されません。
thinkPad関係のHDDの載せ換え実績は、同じThinPadユーザのechoさんの
携帯PC HDD換装の部屋
http://www.hddex.com/index.htm
より48GB迄実績が有るので、HDDの区画設定に問題が有ると考えます。
取り合えず
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
の
「Windows.FAQ - 基礎講座:FDISK コマンドの使い方」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
で、今までHDDに行った操作を確認されてはいかがでしょうか。
P.S
稼動OSが明記されていませんが、モデル番号より
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp57095/tp57095s.html
のWindows98でしたら、上記Tipsの
「マスターブートレコード (MBR) の修復」
を確認(再実行)されてはいかがでしょうか。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad570のHDD交換について
From: uniuni
Date: 2002/10/16 02:10:30
Reference: tp_old01/00749
ばるなばすさん、さっそく返事を頂きありがとうございます。
>「Windows.FAQ - 基礎講座:FDISK コマンドの使い方」
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
>で、今までHDDに行った操作を確認されてはいかがでしょうか。
>
現象を詳しく記述しますと以下の通りです。
1.起動時にbios画面を立ち上げ、startupを表示すると
Bootの項目のHard Driveとして
! Primary Master
! CRN-8241B(SM)
と表示され、プライマリに接続しているHDDが認識されません。
2.Windows98の起動ディスクで起動し、fdiskを実行すると、
「ハードディスクはありません」とのメッセージが表示され
区画の作成ができない状態です。
3.ウルトラベイを使用して、セカンダリとして接続すると、bios
画面でも、きちんと認識され、OSが起動したあとに区画を作成
することも可能です。
4.ThinkPad R30に付けて、bios画面で確認したところ、
プライマリとしてきちんと認識されましたので、HDDの故障では
ないと思います。
P.S
説明がもれましたが、稼動osとしては以下のようになっています。
購入時はWindows 98でしたが、現在は、Windows 2000 Pro(sp2)を
入れて使用しています。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad570のHDD交換について
From: ばるなばす
Date: 2002/10/16 04:21:16
Reference: tp_old01/00752
uniuniさん、おばんです。
>現象を詳しく記述しますと以下の通りです。
>1.起動時にbios画面を立ち上げ、startupを表示すると
> Bootの項目のHard Driveとして
> ! Primary Master
> ! CRN-8241B(SM)
> と表示され、プライマリに接続しているHDDが認識されません。
小生235しか持っていないので、IBMのHPからマニュアルを落として
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
の570のユーザ・リファレンスや保守マニュアルをにらめっこしていた
のですが、該当のエラー番号(BIOS画面のコード)は載っていいない様です。
実機を持っていないので、あまりコメント出来ませんが
1.570のHDD載せ換え方法はユーザマニュアルにも載っているので、
載せ換え手順を再度確認する(ユーザマニュアルP.57参照)
(HDDがコネクターと接触不良がないか確認)
2.保守マニュアル(99年05月刊)のP.14にPC Doctor DOSの解説が
あるので、今回の570で実行してみる
3.570には3種類のパスワード(POP/HDP/PAP)が有るそうなので、
確認してみる(保守マニュアルP.6)
ぐらいでしょうか。あまり力になれなくてごめんなさい。
P.S
最初はHDDのMBRの未作成程度に思ってResしたのですが、
アサハカでしたね。 > 私
駄目押しでGoogleで「ThinkPad570 HDD 換装」で漁って
みたのですが、他の570ユーザで流体軸受40GBの載せ換え実績が
有るのですが、載せ換え自体の(今回みたいな)苦労は無かったみたいです。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad570のHDD交換について
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/10/16 14:14:29
Reference: tp_old01/00746
こんにゃんわ! uniuniさん、猫又っす。
マスターがNGで、スレーブがOKなら、ピン曲げちゃってショート
しちゃってる(いつもスレーブ)とか?
http://www.storage.ibm.com/hdd/support/tva/tvajum.htm
570のウルトラベイがスレーブかどうか分かんないんですが(^^;
ではでは。
猫又にゃぉ助
[RE]
Subject: Re: ThinkPad570のHDD交換について
From: uniuni
Date: 2002/10/19 17:16:32
Reference: tp_old01/00756
ばるなばすさん、猫又にゃお助さん、こんにちは。
>マスターがNGで、スレーブがOKなら、ピン曲げちゃってショート
>しちゃってる(いつもスレーブ)とか?
>
> http://www.storage.ibm.com/hdd/support/tva/tvajum.htm
>
>570のウルトラベイがスレーブかどうか分かんないんですが(^^;
ピンは、曲がっていませんでした。(再確認)
ウルトラベースは、ジャンパーの設定部分までのすべてのピンを接続
するコネクターになっていましたので、その接続部分でスレーブ設定
になっていると思われます。(自分で接続時に意図的にスレーブに設
定にはしていません。)
そうこう何度かディスクを付け替えしているうちに、なんと!!
きちんとbiosで認識されるようになりました。
接触不良?だったのかもしれません(←一応きちんと接続したつもりで
したが)
現在は問題なく使用できています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad570のHDD交換について
From: 猫又にゃぉ助
Date: 2002/10/19 19:16:05
Reference: tp_old01/00795
こんにゃんわ! uniuniさん、猫又っす。
>接触不良?だったのかもしれません(←一応きちんと接続したつもりで
おぉ、うまく認識できてよかったす。
ではでは。
猫又にゃぉ助
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: のの
Date: 2002/10/15 16:39:16
ThinkPad 570(2644-AAJ)を使用しておりますが,画面の向かって左側がチラチラ
し始めました。
起動後にアイコンが見えにくくなったり,消えかかったようになったりします。
メモリを64MB追加した以外は標準仕様のまま使ってきました。
BIOSは最新のv1.16(IMET65WW)にして,ビデオドライバも更新してみましたが、治りま
せんでした。
ハード面での故障でしょうか?
何とか自力で治す方法はないでしょうか?
こういったことをご経験されたり,本機種に詳しい方おられましたら,対応策をご教示
ください。よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: Watashige
Date: 2002/10/15 19:03:56
Reference: tp_old01/00748
10月15日に ののさん は書きました。
>ThinkPad 570(2644-AAJ)を使用しておりますが,画面の向かって左側がチラチラ
>し始めました。
当方、570Eですが、同様の症状になりました。
仕事に使っていたため、だましだまし使っていましたが、(画面を前後に動かすと直った)
いよいよ、画面全体がノイズだらけになったため、IBMサービスセンターに修理に出しました。
その際のサービス報告書の修理内容です。
>画面表示不良障害を確認致しました。
>液晶ケーブルの内部部品の交換により障害を修復致しました。
ですので、自分で外科的手術をして治される手腕がおありであるなら別ですが、
修理に出されることをお奨めします。
ちなみに、料金ですが、自分はEMSに加入しているため、無料でした。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: uniuni
Date: 2002/10/16 02:39:50
Reference: tp_old01/00750
過去ログで、画面が真っ白になる現象が話題になっています。
Reference: tp5xxj/00217などを参照
IBMのサイトでも、機種は違いますが(240Zなどで)LCDの接続
ケーブルの不具合として、無償修理しているものがあります。
ThinkPad570系も同時期に出荷されたものがあり、同じパーツ
を使用しているものがあるようですので、対象としてもらえる
可能性があると思いますので、一度特設窓口にでも連絡してみ
ると良いと思います。
240Zの故障についての記事は、こちらを参照
http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j020830.html
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: YS
Date: 2002/10/16 09:59:06
Reference: tp_old01/00750
>>ThinkPad 570(2644-AAJ)を使用しておりますが,画面の向かって左側がチラチラ
>>し始めました。
私のAAJは画面全体に緑色のノイズが出るようになりました。
修理に出そうかと思って費用を問い合わせたところ、最悪液晶パネルの交換で
その場合5万だか7万かかり、最低でも2万かかると言われたと思います。
金額についてはうろ覚えですので、一度確認されることをおすすめします。
私の場合、画面を前後に動かすと治ることが多かったので、ケーブルの接触が悪いのだと
勝手に決めつけ、保証も切れていたので自力でケーブルの交換をしてみました。
運が良かったのか、今では全く問題なく使えています。部品代は数千円でした。
機械を壊す可能性もあるので自力の修理はおすすめしませんが、このような例もある
と言うことで。
YS
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: のの
Date: 2002/10/16 15:35:30
Reference: tp_old01/00748
ご投稿頂いた皆様,いろいろと経験談を教えていただきありがとうございます。
私も一度IBMの修理センターに問い合わせてみます。
無償交換の対象ではない場合,保証も切れておりますので,ケーブル交換に
チャレンジして見ようかと思いますが,YSさんは部品だけIBMから購入
されたのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: YS
Date: 2002/10/16 22:27:38
Reference: tp_old01/00758
こんばんは。
10月16日に ののさん は書きました。
>部品だけIBMから購入されたのでしょうか?
はい、そうです。
液晶ケーブルと銅シールと言う物を買いました。
こんな部品をばら売りしてくれたIBMには感謝です。
ところで、自分でやっておいて言うのも何ですが、自力での部品交換は危険だと
思います。お約束ですが、実行される際には自己責任でお願いします。
#当時は失敗したら買い換える!と思ってやりましたが、よく考えると570相当のマシンは
#もうありませんし、失敗しなくて本当に良かったです。
YS
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: のの
Date: 2002/10/17 10:57:52
Reference: tp_old01/00768
YSさん,早速の返信ありがとうございました。
>液晶ケーブルと銅シールと言う物を買いました。
これは「シンクパッド570保守マニュアル」の78ページにある
5(シールド・27L6481)と6(LCDケーブル・05K2836)という
部品でしょうか?
日本IBMに電話されて購入されたのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: YS
Date: 2002/10/17 21:19:32
Reference: tp_old01/00773
こんばんは。
10月17日に ののさん は書きました。
>これは「シンクパッド570保守マニュアル」の78ページにある
>5(シールド・27L6481)と6(LCDケーブル・05K2836)という
>部品でしょうか?
私の持っている保守マニュアルでは78ページはなく90ページなのですが、
LCDケーブルと、銅テープ(27L6460)です。
事前に分解してみてこの二つが必要だと思いましたので。
>日本IBMに電話されて購入されたのでしょうか?
IBMの部品センターへ電話しました。方法は下記サイトが詳しいです。
http://www.aichi.to/~thinkpad/
当時の記録を引っぱり出してみましたら、部品代が7660円、送料で1000円
かかっていました。ご参考まで。
YS
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: のの
Date: 2002/10/18 12:43:00
Reference: tp_old01/00777
YSさん,ありがとうございました。
サービスセンターに問い合わせをしてみましたら,運送料や消費税
を含めて,修理なら3万円程度,液晶部分の交換となると,7万円程
度かかるということでしたので,早速部品の方でチャレンジしてみ
ようかと思います。
X24が大幅に値下げされて,もし修理にだすことになった場合は買
い換えた方がいいような気もしてきましたが,3年近く使用して愛
着もありますので,部品で何とかなるならもう少し使ってみようと
思います。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: のの
Date: 2002/10/18 12:45:13
Reference: tp_old01/00777
YSさん,すみませんもう1点教えてください。
お持ちの保守マニュアルは,日本IBM社のウェブサイトから
ダウンロードされたものですか?
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: YS
Date: 2002/10/19 01:34:50
Reference: tp_old01/00784
こんばんは。
10月18日に ののさん は書きました。
>日本IBM社のウェブサイトからダウンロードされたものですか?
そうです。
ご参考までに、第4版(2000年8月)でS88-6396-03という番号が
付いている物です。
YS
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: yoshi-da
Date: 2002/10/17 01:07:30
Reference: tp_old01/00758
yoshi-daです。
10月16日に ののさん は書きました。
>無償交換の対象ではない場合,保証も切れておりますので,ケーブル交換に
残念ながら、とっくに無償期間は過ぎています。
私の場合、YSさんと全く同じ現象で、今年の5月に修理に出しました。
修理代は、\25,100 でした。
ご参考まで。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 570(2644-AAJ)画面不具合について
From: のの
Date: 2002/10/17 10:59:53
Reference: tp_old01/00770
yoshi-daさん,投稿ありがとうございました。
>私の場合、YSさんと全く同じ現象で、今年の5月に修理に出しました。
>修理代は、\25,100 でした。
自己修理のリスクを考えると決して高い値段ではないかもしれません。
参考にさせていただきます。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: i1400/2611−454 起動せず
From: しゆう
Date: 2002/10/16 14:47:52
ハードディスククラッシュで起動できなくなったi1400・2611−454
を入手、ハードディスクも交換(20G)に交換で色々試したのですが
起動できません、
状況としては、スイッチONでをThink Padのロゴが出て一瞬画面
右上にORB・・なんとかと出るのですが、またThink Padのロゴ
が出るの繰り返し・・・多分ドライブを探しているようなかんじです
BIOSの画面&セットも出来ます。FDDからの起動は出来ました。
後でわかったのですが内蔵のCDROMもNGでリカバリできないので
手持ちのMSDOS6.2vを試しにインストールしてみましたが
起動できませんでした
念のためFDDからDOSで起動をしてCドライブを見てみましたが
ファイルはコピーされているようです。
わかりにくい説明で申し訳ありません、以上のような状況ですが
何か良い解決法は無いでしょうか?
[RE]
Subject: Re: i1400/2611−454 起動せず
From: ばるなばす
Date: 2002/10/16 16:30:38
Reference: tp_old01/00757
しゆうさん、こんにちは。
私は該当機種を持っていないので余りアドバイス出来ませんが、
次のサイトから該当機種(i1400)のユーザマニュアルと保守マニュアルを
D/Lして調べられてはいかがでしょうか。
PC関連マニュアル−ThinkPad関連
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
あとBIOSの版数確認(最新の版数にUpDateしてみる)と、(発売時期的に)
保守マニュアルにハードウエア診断プログラム(PC Doctor DOS等)の
解説が有るかもしれませんので、メーカHPよりD/Lしてみてはいかがでしょうか。
[RE]
Subject: Re: i1400/2611−454 起動せず
From: しゆう
Date: 2002/10/16 18:50:27
Reference: tp_old01/00759
ばるなばすさんありがとうございます。
>次のサイトから該当機種(i1400)のユーザマニュアルと保守マニュアルを
>D/Lして調べられてはいかがでしょうか。
はい、ダウンロードしてマニュアルを見たのですが参考になる
ような事柄が無かったような?再度読み返してみます。
>あとBIOSの版数確認(最新の版数にUpDateしてみる)と、(発売時期的に)
>保守マニュアルにハードウエア診断プログラム(PC Doctor DOS等)の
>解説が有るかもしれませんので、メーカHPよりD/Lしてみてはいかがでしょうか。
この機種型番での指定BIOSが見当たらなくてMEアップグレードの説明で出ていた
指定BIOSでUPしてみましたが(トラブル無く入りました)変わりません。
また、PC Doctor DOSもDLして試しました、ところがこの機種は該当モデルではない
(たぶん)メッセージが出て実行できませんでした。・・・困ってます。
[RE]
Subject: Re: i1400/2611−454 起動せず
From: hatabow
Date: 2002/10/16 19:28:27
Reference: tp_old01/00757
10月16日に しゆうさん は書きました。
>状況としては、スイッチONでをThink Padのロゴが出て一瞬画面
>右上にORB・・なんとかと出るのですが、またThink Padのロゴ
>が出るの繰り返し・・・多分ドライブを探しているようなかんじです
>BIOSの画面&セットも出来ます。FDDからの起動は出来ました。
こんばんは。
ThinkPadではないですが、CMOSの電池切れで、上記に似た症状を出した
デスクトップ機をみたことがあります。
>後でわかったのですが内蔵のCDROMもNGでリカバリできないので
CD-ROMドライブが不調の場合、BIOSのシークに時間がかかることがありました。
それで、タイムアウトになってリブートがかかっているこということがあるかも
しれないので、とりあえずBIOSでHDD以外のドライブを無効にするとか、
HDDを外すために相当の分解作業をしていると思われるので、CD-ROMの接続を
見直す(または使えないようにコネクタを外す)というのも手だと思います。
>念のためFDDからDOSで起動をしてCドライブを見てみましたが
>ファイルはコピーされているようです。
HDDにファイルがコピーされているなら
sys c:
等で、システム転送してみるというのはどうでしょう?
※携帯HDD 換装の部屋のホームページをみてみたら、IBMの40GBの換装報告が
あったので、ドライブの換装自体はOKだと思います。
(32GBの壁を越えるという意味において)
[RE]
Subject: Re: i1400/2611−454 起動せず
From: しゆう
Date: 2002/10/16 19:42:26
Reference: tp_old01/00762
hatabowさんありがとうございます。
> ThinkPadではないですが、CMOSの電池切れで、上記に似た症状を出した
> デスクトップ機をみたことがあります。
CMOSの電池ですか・・・再度ばらす予定なので見てみます。
ちなみに、BIOSでCDROMも殺して起動しましたがだめでした。
再度、別マシンからHDDにOSをインストール後、換装して試してみます。
粗大ごみになるかな?それでは勿体無いのでもう少しがんばってみます。
[RE]
Subject: 2611−454 起動せず/解決しました!
From: しゆう
Date: 2002/10/16 23:53:59
Reference: tp_old01/00763
自己レスです。
ばるなばすさんhatabowさん、手間を取らせて申し訳ありません
でした。
解決しました、原因はHDDでした元々Linxをインストール
していた物を流用したのですが、ブートローダー?が残って
いたらしく、これが悪さをしていたようです。MBR&Cドライブ
再フォーマットでとりあえずHDDにMEをインストール後1400に
組み替えました。一応起動、MEでの動作確認できました。
後はCDROMの取替えにチャレンジです。
[RE]
Subject: Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
From: ばるなばす
Date: 2002/10/17 01:11:31
Reference: tp_old01/00769
しゆうさん、hatabowさん、こんばんは。
>解決しました、原因はHDDでした元々Linxをインストール
>していた物を流用したのですが、ブートローダー?が残って
>いたらしく、これが悪さをしていたようです。
了解しました。
取り合えずHDD Bootが確認出来て、おめでとうございます。
これからも同じ機種のユーザの質問が有りましたら、出来る範囲で
コメントをお願いしますね。
#あまりi1400ユーザの書き込みは少ないみたいで(笑
P.S
確かi1400ってs30と同じ440MX ChipSetで、IDEチャンネルは
プライマリしか無いと記憶していました。
(※ChipSetが1チップで、サウスブリッジ関係の機能は
一部省略(IDEは1チャンネル、ISAは未実装)していたと思います)
ですからi1400内蔵のHDD及びCD-ROMはプライマリの
マスタ及びスレーブに接続のはずで、現在のCD-ROMが認識しない事象は
今回のHDD Bootで‘ついでに’認識できると思うのですけど...
...私のあてずっぽうなので、話し半分聞いてください(冷汗
[RE]
Subject: Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
From: でんがな
Date: 2002/10/17 10:52:14
Reference: tp_old01/00771
すみません、ちゃちゃ入れさせてください。m(__)m
10月17日に ばるなばすさん は書きました。
>確かi1400ってs30と同じ440MX ChipSetで、IDEチャンネルは
中略
>...私のあてずっぽうなので、話し半分聞いてください(冷汗
私もうろ覚えですが、440MXはi1200からでは?
i1400は2611と2621で全然違う上に、それぞれモデルによってALiのChipSet(型番失念)や
440BXなど、バラバラだったと思います。
[RE]
Subject: Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
From: しゆう
Date: 2002/10/17 15:47:50
Reference: tp_old01/00772
でんがなさんにお答えして・・・
Think pad1400ですがCPUがMMX233チップセットがALIでした
確かに、1400て色々種類があるようです。
パネルは13.3のXGAです。メモリは標準の64Mですが256
まで増設できるようです。ドライバ類はMEが勝手にセット
とりあえず動いてますので様子をみて純正ドライバをセット
します。
先ほどまで不調のCDROMを取り出すべく、分解してみたのですが
筐体のかみ合わせが頑固でトップカバーをはずせず、断念しました
さすがです。この下にCDROMがあるのですが・・
このThink pad、先日ハードオフにモニターを売りにきて発見
HDDのNGでジャンク扱いでしたが付属品全揃い、本体美品
なんと5000円でした。ちなみに私が追銭したのが2250円でした。
だめモトでGETしましたが大正解でした。
[RE]
Subject: Re: 2611−454 起動せず/解決しました!
From: ばるなばす
Date: 2002/10/17 23:40:45
Reference: tp_old01/00775
しゆうさん、でんがなさん、こんいちは。
まず、でんがなさんの
>私もうろ覚えですが、440MXはi1200からでは?
は、私が軽率でした(冷汗
2611-454のSpec.は
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpis8a/tpis8as.html
でChipSetは明記していませんが、雑誌のバックナンバーより
ChipSetはALI Aladdin IV(M1532/M1533)でBIOSはAcerBIOS、
画面は13.3インチTFT XGA液晶の様です。
しゆうさんの
>先ほどまで不調のCDROMを取り出すべく、分解してみたのですが
>筐体のかみ合わせが頑固でトップカバーをはずせず、断念しました
>さすがです。この下にCDROMがあるのですが・・
は先日示しました保守マニュアルのpdfを、(既に読まれていると思いますが)
再度検討するしかないと思います。
#pdfだと図版が多少潰れて見辛いけど。
復活しましたら、末永くThinkPadを活用してください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
From: みっちー
Date: 2002/10/17 18:21:56
バッテリ切れとHDD不足でしばらく眠っていた
TP235(2607-10J)を復活させようと思っています。
手始めにHDD換装とW2K化を考えてますがいろいろなHPで調べたところ、
若干疑問な点があります。
・稼動実績はあるようだが消費電力の若干高い流体軸受けで
長期にわたる稼動はされているのか?
・TP235のHDD換装を解説しているページでは
「『この穴をふさぐな』というような注意があり、
そのためにカバーにドリルで穴をあけた」というふうな記述もあるが
上記HDDでもその必要があるのか?
・30GBのHDDの場合、推奨されるパーティション分けはあるのか?
(例:Cドライブ3GB、残りをDになど。。。)
IC25N030ATCS04-0がダメそうな場合は
いろいろなところで換装が確認される
DJSA-220にしようかとも思っております。
有識者の方々、なにとぞお知恵を貸していただけますようお
[RE]
Subject: Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
From: クロ改めto
Date: 2002/10/17 21:58:31
Reference: tp_old01/00776
>・TP235のHDD換装を解説しているページでは
>「『この穴をふさぐな』というような注意があり、
>そのためにカバーにドリルで穴をあけた」というふうな記述もあるが
>上記HDDでもその必要があるのか?
この件については、放熱のためであろうとされてます。
換装予定のHDDの形状について詳しくは知りませんが、
そのサイトの写真のHDDにはその部分に丸い穴があったはずです。
そこをふさぐと何らかの不具合が出るのではないかとされている一方で、
別に加工なしでも問題なかったという報告もあり、
不安であればHDDの穴のところはふさがない方がよいと言うことらしいです。
[RE]
Subject: Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
From: ばるなばす
Date: 2002/10/18 00:27:47
Reference: tp_old01/00776
みっちーさん、toさん、こんばんは。
>・稼動実績はあるようだが消費電力の若干高い流体軸受けで
>長期にわたる稼動はされているのか?
私は半年前にTP235-10JにIC25N040ATCS04(40GB)に載せ換えましたが、
今の所問題はありません。参考までに。
>・TP235のHDD換装を解説しているページでは
>「『この穴をふさぐな』というような注意があり、
>そのためにカバーにドリルで穴をあけた」というふうな記述もあるが
>上記HDDでもその必要があるのか?
おそらく たぬきだんな さんのHPだと思いますが、toさんの指摘の
通りです。
(私はHDD駆動時の高温による、HDD内部の空気の熱膨張の逃し弁だと思っていました)
私はTP235-10Jを購入してから1年に1回のペースでHDD換装をしていて、
HDDカーバーに穴あけ加工を行っていませんが、HDDの故障に見舞われた事は
ありませんでした。
>・30GBのHDDの場合、推奨されるパーティション分けはあるのか?
>(例:Cドライブ3GB、残りをDになど。。。)
HDD換装後に235-10J添付CDでリカバリーを行うなら、マニュアルの記述に
則ってパーテションを切らなければなりませんが、今回のWin2Kの場合は
TP235特有の問題は有りません。
あとTP235にWin2Kを導入する場合
・旧RIOS SYSTEM(解散後はRICOH)のHPより最新のBIOSにUpdateする
必要があります。
(サウンドが鳴らない問題、8GB以上のHDDの対応)
http://www.ricoh.co.jp/chandra/download.html
・TP235のACPIはWin2Kに対応していないので、Win2Kをインストールする前に
一度BIOS画面で「ACPIの使用 [しない]」に設定してからインストール
してください。
(インストール後に「ACPIの使用 [する]」に設定し直しても問題は無いです)
これからもTP235を活用してください。
[RE]
Subject: Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
From: みっちー
Date: 2002/10/18 10:22:27
Reference: tp_old01/00781
10月18日に ばるなばすさん は書きました。
toさん、ばるなばすさん、返信どうもありがとうございます。
>私は半年前にTP235-10JにIC25N040ATCS04(40GB)に載せ換えましたが、
>今の所問題はありません。参考までに。
半年間の稼動実績は心強いです。参考にさせていただきます。
>私はTP235-10Jを購入してから1年に1回のペースでHDD換装をしていて、
>HDDカーバーに穴あけ加工を行っていませんが、HDDの故障に見舞われた事は
>ありませんでした。
こちらの方も安心できました。
「そろそろ引退させてしまおうかな」と思っていても
みなさんのようにすごく愛着をもって古いマシンを使いこなしている方々の
お話を聞いたり、助言をいただいたりして、
また自分も235に手をかけて大事にしようという気になれました。
メインマシンの座はX20に奪われてしまいましたが
235についても1日でも長く現役でいさせようと思います。
またいろいろとお伺いするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: TP235にIC25N030ATCS04-0を換装可能?
From: heihei
Date: 2002/10/19 23:59:37
Reference: tp_old01/00782
10月18日に みっちーさん は書きました。
>>私は半年前にTP235-10JにIC25N040ATCS04(40GB)に載せ換えましたが、
>>今の所問題はありません。参考までに。
>半年間の稼動実績は心強いです。参考にさせていただきます。
1つ古いHDDですが、TP235-15J(160MB)にIC25N030ATDA04(30GB)に換装して、
Win2kで9ヶ月毎日起動して、時には2日起動しっぱなしとか、サブ機2号として使っていますが、
特に問題はないようです。
カバーの穴も何もしていませんが、何事も無く夏を越えました。
>メインマシンの座はX20に奪われてしまいましたが
>235についても1日でも長く現役でいさせようと思います。
>またいろいろとお伺いするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
ちなみに、DJSA-220が入っているサブ機1号のX21-65J(384MB)より
サブ機2号の方が起動だけは全然早いので、まだまだ現役です。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: J-Boy1965
Date: 2002/10/19 00:15:05
いつもお世話になっております。
600X(2645-5FJ)についてご教授ください。
このマシンの初期導入OSはWin98SEとお聞きしましたが、
Windows2000にした場合、デバイス等の動作は問題なく行うことが可能でしょうか?
搭載されているハードディスクは12Gとなっているそうですが、
高さは12.5mm or 9mm どちらでしょうか?
その他600Xに関して購入時に注意しなければ行けない点、善し悪しの見分け方等
ありましたらアドバイス願います。
また、10月中に中古での購入となりますので相場などを教えて頂くと幸いです。
以上です
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: ちゅぴら
Date: 2002/10/19 00:41:48
Reference: tp_old01/00785
10月19日に J-Boy1965さん は書きました。
>このマシンの初期導入OSはWin98SEとお聞きしましたが、
>Windows2000にした場合、デバイス等の動作は問題なく行うことが可能でしょうか?
現在windows2000にて運用中ですが,特に問題はありません.
デュアルディスプレイが使えなくなるくらいでしょうか.
>搭載されているハードディスクは12Gとなっているそうですが、
>高さは12.5mm or 9mm どちらでしょうか?
換装してかなりたちますので,よく覚えていませんが,
たしか9mmだったと思います.
>その他600Xに関して購入時に注意しなければ行けない点、善し悪しの見分け方等
>ありましたらアドバイス願います。
かなり丈夫なマシンですので,そんなに問題がないのでは.
私の場合,2年ちょっとフルに使って,スペースキーのへたりとパームレストの
端の方の剥げぐらいでしょうか,気になるところは.
>また、10月中に中古での購入となりますので相場などを教えて頂くと幸いです。
yahooで見ている限り,10万円そこそこで取引されることが多いみたいです.
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: やすひろ
Date: 2002/10/19 00:56:09
Reference: tp_old01/00785
10月19日に J-Boy1965さん は書きました。
>Windows2000にした場合、デバイス等の動作は問題なく行うことが可能でしょうか?
と思います。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/msinfo/windows2000/techinfo/
>その他600Xに関して購入時に注意しなければ行けない点
600系の持病といえば、パームレストでしょうか。
見事に剥がれている中古が安く売られていることがあったりします。
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: cyclo
Date: 2002/10/19 06:41:54
Reference: tp_old01/00785
HDDのサイズについて、
>搭載されているハードディスクは12Gとなっているそうですが、
>高さは12.5mm or 9mm どちらでしょうか?
9.5mmのモデルが多いですが、サイズ的には12.7mmまで入ると思います。
TP600シリーズは、メーカーが「W2Kレディー」を公表していますので、ドライバー類はIBMの
サイトに準備されていますね。
但し、初期導入以外のOSはサポートの対象外になるようです。
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: J-Boy1965
Date: 2002/10/19 08:35:18
Reference: tp_old01/00785
おはようございます。珍しく早起きしてます (^.^)
皆様、いろいろ教えて頂きありがとうございます、これらの情報を元に
調べてみました。 機能制限になるのは次のようなもののようですね。
・ThinkPad モデルのTV-Out はWindows 2000 ではサポートされていません。
・全画面でのDOS コマンド・プロンプト・ウィンドウの表示サイズが正しくありま
せん
・デュアル・ディスプレイ機能は、Windows 2000 の下ではサポートされていませ
ん。84
どれも今回の使用目的には関係ない制限ですので、OSは問題なしと判断します。
ハードディスクも12mクラスが入るならOKです。(9mだけだと昔の資産が使えない)
外装が綺麗ならほぼ問題は無いと(無論致命的なハード故障が無いこと)思っていいと
判断しました。
購入予算ですが、9から12までの範囲で予算を考えています、
(この値段での条件は、最低でも内蔵DVD-ROMがついていることです)
限りなく9の方に倒れてくれればその分でメモリー等を…
最後にメモリーについてですが、X24に使っているPC133/256メモリーは600Xには
流用可能なのでしょうか?
また他にもアドバイスがありましたら随時お願い致します。
以上、長文失礼しました。
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: タケ
Date: 2002/10/19 09:37:48
Reference: tp_old01/00791
とても久しぶりの投稿です。
J-Boy1965さん初めましてよろしくです。
僕はThinkPadユーザーになった最初の機種は無印600(2645-41J)でした。
そのときここの掲示板に色々とお世話になりメモリーの増設、HDD換装、
パームレストのはげの体験と修理、MMC1PII-400のe-bayからの入手とCPU換装・・・
等々の体験をさせてもらいました。
ThinkPadの1台目でこれほどまで惚れ込んでしまったのは
ThinkPadの作りの良さとIBMのサービスそしてここのようなすばらしいユーザーの
情報交換の場があったからだと思っています。
また600系のそのキータッチに惚れ込んでしまいましたので
2台目に600X(2645-5FJ)に乗り換えることとなりました。
長い前置きですいません^^ゞ
でこの2645-5FJですが僕は2年半ほど前にオークションで入手いたしました。
その当時は、約15〜21万円ぐらいが相場だったように記憶しています。
ちょっとあやふやな記憶ですいません。
最近では7〜15万ぐらいの物を見掛けますが11以上は性能を考えると
少し高すぎるかな?なんて感じてます。
(実は予備にもう1台欲しいかななんて時々探してみたりしています。)
==実際に小遣いにそんな余裕はないのですが(笑)
7〜9万で見掛ける物は欠品があったり不具合があったりなどの物が多いですね。
J-Boy1965さんの予算の9〜12万というのは良い線かもしれませんね。
ただあまり見掛けないので頑張って探してみてください。
現在僕の2645-5FJは256MB×2のメモリを入れてますので合計576MBになっています。
PC100またはPC133以上の物で128bitのチップタイプの物が使用できたと記憶しています。
256bitのタイプは256MB全部認識しないとかの情報があったような気がします。
128MB以下のメモリはかなりの物が使用できたように記憶しています。
X24のメモリは難しいのかな?この辺はあまり詳しくありませんので
他の方の意見参考にしてください。
去年MMC2のPIII-800を入手出来たので現在は換装して使用しています。
夏場長時間使用していると換装前より熱いなーって感じることがありますが
今のところ大きいトラブルなく快適に動いています。
HDDは初期9.5mmの12Gが搭載されていました。600系は12.5mmまで装着可能です。
2645-41Jの時はそのまま12.5mm差し込めましたが、2645-5FJは青い部品が
9.5mmのHDDを支えてますのでこれを外してからでないと12.5mmのタイプは入らないでしょうね。
現在私は、IBMの流軸5400rpm20G(キャッシュ8M)に換装しています。
ホントは40Gが欲しかったのですが財布の事情で20Gで我慢しています。
そして従来の12Gはバックアップ用にウルトラスリムHDDアダプタで接続できるようにしています。
OSは、WIN98とWIN2000のデュアル仕様にしています。
DVDをテレビで見る時とか、プライベートでの使用はWIN98で
仕事を持って帰ってする時はWIN2000でと使い分けています。
WIN2000は最近使い始めてまだまだ知らないこと多いですが
IBMのページからデバイス関係色々ダウンロードできます。
ただ、WIN98と違ってWIN2000のインストールのみでも
十分使えるようになるだけのドライバは最初から揃っているようです。
僕も現在時間に余裕のある時にThinkPad機能設定ユーティリティーとか
トラックポイントドライバーなど少しずつ入れ替えしているところです。
自分の経験をとりとめもなく書いただけですが、
もしお役に立つ情報が入っていたら幸いです。
では、では、タケでした\(^o^)/
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: くろみつ
Date: 2002/10/19 08:48:30
Reference: tp_old01/00785
>Windows2000にした場合、デバイス等の動作は問題なく行うことが可能でしょうか?
問題なく使えてました。現在はXP-Proで稼動中。こちらも問題ありません。
ただしメモリはたっぷり積んだほうが快適です。私は256Mを2枚増設しています。
>高さは12.5mm or 9mm どちらでしょうか?
9mmでした。HDのカバー部の水色のプラ部品をはずすと12.5mmも搭載可能です。
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: pallas
Date: 2002/10/19 16:57:31
Reference: tp_old01/00785
10月19日に J-Boy1965さん は書きました。
>このマシンの初期導入OSはWin98SEとお聞きしましたが、
>Windows2000にした場合、デバイス等の動作は問題なく行うことが可能でしょうか?
2645-8RJと2645-8SJが、正式にWin2k対応として、販売されていました。
(但し、ビジネスモデルですからリースアップ品しかないでしょうね)
また、私の2645-8PU(US)もWin2k(US)がPri-Installです。
ご心配ならば、
1.Win2kPro
2.MSのSP2(現在では、SP3でしょうか?)
3.IBMのWin2k用SoftSolutionCD・・・PCドックで購入
の順でInstallしてみて下さい。順序は、変えない方がいいようですね。
これは、TP770X、Zにも同様にInstallして、使用しています。
では、ご健闘(ご検討)をお祈り致します。
[RE]
Subject: Re: 600X(2645-5FJ)について(購入検討中)
From: J-Boy1965
Date: 2002/10/19 17:37:13
Reference: tp_old01/00794
皆さん、引き続きのご意見ありがとうございます。
改めて600系の人気の高さを知りました。
今、本会議室の過去ログをすべてダウンロードして
時系列的に勉強しております。
特に知りたいのは、600Eから600XへMCする際の投稿者の受け入れ方です。
価格に対する意見は今となっては意味がないことなのですが、
当時どのような議論が出ていたのか、好感を持って受け入れられたのか等々…
(後は、600X→Tシリーズへの入れ替わりの頃も)
#当時の私はとても買うことのできなかったマシンなので、
#もう一度その頃の話題をトレースしてから、購入したいと思っています。
希望にかなう物が見つかるか?なのですが、
皆さんからも情報をお寄せください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: セレクタドックでPCIビデオカードは
From: CARA
Date: 2002/10/19 00:40:56
いつも貴重な情報をありがとうございます
当方600Eでセレクタドック3を使用しているのですが
このシステムで動作したPCIビデオカードは
どのようなものが有るのでしょうか?
最近はGeForce4MXのPCIカードもチラホラ見かけるようになり
試してみたいのですが、システム要項にPCIver.2.1以上なものがあり
セレクタドックが対応しているのか分かりません
ユーザーズガイド等も調べてみたのですが
情報が見つかりませんでした
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授下さい
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: セレクタドックでPCIビデオカードは
From: 綺羅
Date: 2002/10/19 23:16:23
Reference: tp_old01/00786
>当方600Eでセレクタドック3を使用しているのですが
>このシステムで動作したPCIビデオカードは
>どのようなものが有るのでしょうか?
だいぶ昔の過去ログであったような…
確か、少々問題があったという話じゃなかったかな…
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 380Eの生死を判定してください
From: smart7
Date: 2002/10/19 17:38:22
ジャンク品で380EをGETしました。以下の症状なのですが詳しい方、生死を判定してください。
状態は、バッテリー、HDD、CDD、FDDなし、メモリはオンボードのみ、内蔵電池はあります。
1.AC電源のコードを挿しても、インジケーターは何も表示しない
2.電源スイッチをスライドすると、一瞬だけ、インジケーターのHDD以外の全てのランプが
点灯し、その後、一番右端(○の中にNが入っているような記号の)ランプのみ点灯する。
3.起動は不可、LCD画面には何も表示されない。
4.外部モニターに接続しても、何も表示されない。
5.電源を入れるとファンは回り続けている。
BIOSは生きていると考えてよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001