会議室違いですが、あえてレスします。 >ぼくは、x23(2662-E3J)で、 >XPモデルに、2kを入れてます。 >同様に、thinkpadボタンは効かない状態です。 thinkpadボタンはIBM独自の機能なので、OSを導入しただけでは 当然ながら使えるワケはありません。 と、いうことで、専用のプログラムが必要になるわけですので 「IBM ThinkPad ホットキー機能」をダウンロードして インストールしてください。 (本来は、Cドライブ¥IBMTOOLS¥DRIVERSにあるHOTKEYを 導入すれば手っ取り早いのですが、2K入れているようですので すでに消しているかもしれませんね。) 私はX24を使用してますが、TPボタンでIEを起動できるようにして 使ってます。 過去ログにもありますが、割り当て方法はレジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\IBM\TPHOTKEY\8001の中の "File"の内容を書き換えることで任意のアプリを起動することが 出来ます。 i1800については、上記の方法で割り当てを変えることが出来るかどうか わかりませんが、\IBMの下に該当しそうなプログラムがあるかもしれません ので、探して見る価値はあるかも? レジストリをいじる際には、お約束ですが自己責任でお願いします。 では!
xシリーズめっちゃ好き!さん resありがとうございました。 結果、機能していませんが、簡単に経過を報告します。 >「IBM ThinkPad ホットキー機能」をダウンロードして >インストールしてください。 http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=608&q1=%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%bc%e6%a9%9f%e8%83%bd&q2=2662-E3J&uid=pcd3syd0-02351c8&loc=ja_JP&cs=utf-8&cc=JP&lang=ja ●DLしました。 念のため、"ThinkPad ソフトウェア導入支援"で確認すると、 "オン スクリーン表示" 3.02.16 ←DL後、展開したもの 3.02.16 3.02.10(導入済み) となっていました。 (二つあるのは、すでにDLずみだったということです。) ●"IBM ThinkPad ホットキー機能"のみインストールしました。 rebootを促されたので、従います。 ●boot後、ThinkPadキーを押しても、応答なし.... 隣のボリュームは有効でした。 レジストリを確認すると 8001 Keyに FileというValueはありませんでした。 追加すると機能するのかもしれませんが... 今回は、ここでやめました。 もし続きがあれば Xの会議室にスレッド立てますね。
ThinkPadキーって Access Thinkpadドライバーをインストールしないと反応しないのでは?
web999pcさん resありがとうございます。 >ThinkPadキーって >Access Thinkpadドライバーをインストールしないと反応しないのでは? 申し訳ございません。 該当するソフトは、IBMの「ダウンロード・ファイル & ドライバー」でも 見つけることが出来ませんでした。 http://www-1.ibm.com/support/jp/all_download_drivers.html 名前が近いのは、↓でしょうか?? "Access IBM - Messaging Center Windows 2000/XP用" http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=608&q1=access+IBM&q2=x23&uid=pcd3migr-44175&loc=ja_JP&cs=utf-8&cc=JP&lang=ja ただし、すでに、mameoさんにレスしたように、 レジストリに加筆するだけで "THINKPAD機能設定ユーティティ"を 起動させることが可能となりました。
はっさくさん 私の場合も「File」というKEYは最初存在せず、自分で追加して以下のように値を設定しています。 名前:File 種類:REG_SZ(文字列値) データ:c:\Program Files\ThinkPad\Utilities\TP98.EXE pathは環境によって違ってくると思いますが、とにかくTP98.EXEとリンクさせればよいのではないでしょうか? 以上、ご参考まで。
mameoさんへ resありがとうございます。 全く同じpathで、動作しました。 m(_~_)m。
近日中にi1800(2655-P3J)を購入予定です。(HDDがフォーマット状態) 本機はCD−RWが付属していますが、FDDが装備されていません。 win2kをクリーンインストールするつもりです。 通常、クリーンインストールする場合は起動ディスクからインストール しますがこれができません。 新たにFDDを購入せずにクリーンインストールする方法を 知っている方はいませんでしょうか?
CD−ROMから起動してインストールできるのではないでしょうか。 前にi1800でもやったような記憶が・・・・曖昧です。 Win2000のインストールCDってみんな起動可能ディスクなんじゃない でしょうか>誰か
12月11日に bakabonpapaさん は書きました。 >CD−ROMから起動してインストールできるのではないでしょうか。 >Win2000のインストールCDってみんな起動可能ディスクなんじゃない >でしょうか>誰か その通りですね。 BIOSの設定で起動順をCDからにするか、電源ON後F12ですかね。
>その通りですね。 >BIOSの設定で起動順をCDからにするか、電源ON後F12ですかね。 皆さん、回答ありがとうございます。 助かりました。
>本機はCD−RWが付属していますが、FDDが装備されていません。 i1800はFDD内蔵ではなかったですか?物理的に故障しているのでしょうか?
12月11日に aknutさん は書きました。 >i1800はFDD内蔵ではなかったですか?物理的に故障しているのでしょうか? i1800といっても、トナミさんがお使いの2655-P3JはTシリーズと共通の筐体を 使っているので、FDドライブはウルトラベイ2000のものを使います。 2628系のi1800はAシリーズの筐体なのでFD内蔵ですが、2655系のi1800はすべて FDドライブは別売りですね。
>新たにFDDを購入せずにクリーンインストールする方法を >知っている方はいませんでしょうか? i1800 は FDD がついていると思ったのですが? ちがいましたかね。 それはともかくとして、先日 FDD の壊れた i1400 に Win98 を入れましたのでその 経過です、、、、、 HDD をはずしてデスクトップにつなぎ、DOS フロッピーから format c: /s をやってから DOS の最小限のファイルをコピーしておきます。 ついでに D パティションも作っておい てそこにデスクトップのべつの HDD に入れておいた Win98 の I386 ディレクトリの ファイル群もコピーしておきます。 i1400 に HDD を持っていって、DOS を立ち上げ、setup を起動します。 Win2k の場合は WINNT を起動します。 DOS は SMARTDRIVE を入れておかないともの すごく時間がかかりますので autoexec に記述しておいてください。 (FDD のこわれた i1400 は、その後中古のCasioの外付けドライブを安く手に入れ、ばら して組み込みました。 ベゼルはあちこち削って合わせました。)
自レスです。 別件の不具合(スピーカーが片方鳴らない)のついでに 修理に出したら下側カバーごと直って返ってきました。 よかったです。
A22m(2628-S1J)を中古で購入したのですが 裏面を見てみるとメモリスロットとは別に 何かスロットがある所がありまして 基盤が刺さっているのですがこれは何なのでしょうか? スロットには「AMP」基盤は「Mircom」(こっちはメーカーかな?)とかかれています。
12月14日に nikuさん は書きました。 >スロットには「AMP」基盤は「Mircom」(こっちはメーカーかな?)とかかれています。 モデム/LAN miniPCIカードでは?
>>スロットには「AMP」基盤は「Mircom」(こっちはメーカーかな?)とかかれています。 > >モデム/LAN miniPCIカードでは? なるほど。ありがとうございました^^
9月3日に じんごろうさん は書きました。 >みなさんはどんなHDD購入されたんですか? >互換性のある、お勧めなHDD教えていただけないでしょうか・・・? さきほど、ダイヤルIBMからIBMのホームページに掲載中の 製品番号(P/N) : 08K9869 80GBディスク・パック(4200rpm, 9.5mm) に、Aシリーズが対応表に書いていないことで、 「対応しないのか?」と訊いたところ、マニュアルを見て「対応しません」との お答えを頂きました。 しかし、理由を訊いても答えをいただけなかったことから、他メーカーHDDと 同様に動作できそうな気がします。 他にも、同様のHDDがあるので、そちらを使ってみようと考えています。 なお、こちらで使用している”A30(2652−83J)”では、 購入時に内蔵していた HITACHI DK23DA−20F (ATA−5 4200rpm バッファ2MB) と IBM TRAVELSTAR DJSA−220 (ATA−4 4200rpm バッファ2MB) を使用中です。 ちなみにIBMのHP上のものでは、”08K9688 60GB ディスク・パック ”が対応する 最大の容量のものという回答を頂いております。(2003/12/15現在)
10月27日に KENKENさん は書きました。 KENKENさん はじめまして。私もA30pとA31pの2台の同じところが破損しました。 A31pは、3ヶ月前に修理に出しましたが、また折れてしまいました。 保障期間が過ぎたので、サービスセンターと交渉しているのですが、 そのような例はないと言うことでした。少なくともKENKENさんのものと 私の2台は同じ症状と言うことですね。 私の場合は、蓋を開けるときに薬指が当たるので疲労破壊を起こしたのだと 思います。 うたかた >A30p-65Jの左右ウルトラベイのレバーのところに、ひびが入ってしまいました。 >使用期間は約1年間で、私は室内で画面を開いたまま持ち運ぶこと多いので、 >たぶんそのプラスチック疲労?だと思います。 >実害はないのですが、皆様のはどうでしょうか?
> A31pは、3ヶ月前に修理に出しましたが、また折れてしまいました。 > 保障期間が過ぎたので、サービスセンターと交渉しているのですが、 > そのような例はないと言うことでした。少なくともKENKENさんのものと > 私の2台は同じ症状と言うことですね。 そうですね。 「そのような例はある」ということになりますね。 このようなささいな件ですが同じような人がいて少しほっとしました。 IBM社内的には筐体強度設計ミスというところでしょうか。 A30pの使い勝手自体(UXGA画面、ダブルベイ等)は大満足です。 ところで、うたかたさん、A30pとA31pを両方持っているなんて珍しいと思いました。
12月17日に KENKENさん は書きました。 >そうですね。 >「そのような例はある」ということになりますね。 >このようなささいな件ですが同じような人がいて少しほっとしました。 >IBM社内的には筐体強度設計ミスというところでしょうか。 この記事を読んだ時には、そんな事もあるんだと人ごとでしたが 今日、私の筐体もなりました。 丁度、レバーのある部分を左右で掴むように筐体を持ち上げた所 「バキ」と音がしたので、確認してみたら、レバーの上部分が割れてました。。。 こういう持ち方はよくするので どうやらこの部分にストレスがかかっていたようです。 幸い、PC Careに加入しているので年明けには修理に出そうと思います。 持ち上げる時には、気をつけないといけないですね。。。
>今日、私の筐体もなりました。 >丁度、レバーのある部分を左右で掴むように筐体を持ち上げた所 >「バキ」と音がしたので、確認してみたら、レバーの上部分が割れてました。。。 確かに私のと同じようです、やっぱりあるんですねえ。
A20mのPCカードスロットの横についているランプは、何の関係のランプか教えてください。 オンラインマニュアルでもわかりませんでした。 というのも、液晶パネルを動かすとピピピと3回警告音が鳴り、 それがずっと鳴り止みません。 そして、同時に先ほどのランプが通常点灯していなければならないと思うのですが、 点滅しています。 原因として考えられるのは、PCカード(USB2.0)を挿したため。作業のため1週間ほど ずっと稼動させていたため。くらいしかありません。OSはXPにアップし、ドライバも 一応最新のものを組み込んでいるつもりです。バイオスもPC-Doctorで調べましたが 異常はないようです。ハードの問題でしょうか?よろしくお願いします。
mizu です。 >A20mのPCカードスロットの横についているランプは、何の関係のランプか教えてください。 僕の環境(2628AK1)で警告音がなったことはないので詳しくはわかりませんが、 ウルトラベイに何も無い状態だとこのランプは消えているので、 ウルトラベイ関連だと思います。 液晶を動かすと警告音が鳴るのでしたら、接触不良でしょうね。
F1J使いのTanippeです。 >A20mのPCカードスロットの横についているランプは、何の関係のランプか教えてください。 ウルトラベイ2000のインジケータです。ドライブが正常に認識されている状態で点灯、 取り外しの手続きを行わずにウルトラベイ2000デバイスを外した時に点滅、 ウルトラベイ2000デバイスを認識していない時に消灯します。 一度、ウルトラベイに入っているドライブを挿し直してみて下さい。又、イジェクトレバーを軽く押してみて下さい。 それでも治らない場合、システムボードに載っているマイクロスイッチが故障している可能性もあります。
みなさんありがとうございました。 ウルトラベイ2000のドライブを別のものにしても、 教えていただいた方法を試してみましたが、 ランプ点滅、警告音が相変わらず発生するので、教えていただいたとおり マイクロチップというものの故障かもしれません。(修理したらいくらかかるのかしら?) 再起動やFn+F4からの復帰後は正常に作動(ランプ点灯)します。 しばらくして液晶パネル(ラップトップ)を少しでも動かすと発生するのですが、 どこか別の場所の接触不良とは考えられないでしょうか? しかし、この現象中もシステム的には普通に作業は出来ます。ドライブ異常もありません。 ですから、このまま使おうかと思っています。 ただ、警告音だけは」気になるので消したいのですが、 ボリューム触らずに警告音だけ消すことって出来るのでしょうか?
はじめて投稿させていただきます。 パソコン初心者のほまれと申します。 困ったことが起こりましたのでどなたか対処方法をご教授して下さい。 困ったことというのは友達からハードディスクが壊れたA22eを安く売ってもらったのですが ハードディスクを新しいもの(日立製HTS548060M9AT00)に付け替えてもBIOS上にて認識 してくれません。 手元に別なハードディスク(日立製DK23BA-10)もあった為それに付け替えたりもしましたが 症状はいっしょでした。 又そのままWIN2000PROをクリーンインストールしようとしましたがBOOT設定で CD-ROMドライブを一番最初に読み込むようにできない為 (F6キーにて切り替わりますがF10キーでセーブできない状態です。)それもできません。 ちなみにバックアップ電池の電圧は3.01V程あり、付けたハードディスクは2台とも 他のパソコン(R30)では普通に認識します。 自分ではもう何をしたら解決するのかわからないので どなたか対処方法がわかる方がいましたならどうかご教授のほうお願いいたします。
ほまれさん: 症状から判断すると、システムボードの不良のように感じます。PC Doctorでテスト してみてはいかがでしょうか。(FDDがあればですが・・・) IBM ThinkPad PC-Doctor DOS #77 Ver.2.0.1154 で、結論としては可能であればご友人と交渉し返却するのが良いと思います。
12月20日に ThinkCatさん は書きました。 >症状から判断すると、システムボードの不良のように感じます。PC Doctorでテスト >してみてはいかがでしょうか。(FDDがあればですが・・・) ほまれです。ThinkCatさん返答ありがとうございます。 今日は仕事だったので連絡が遅れ申し訳ありませんでした。 そうですか、システムボードですか。PC Doctorでテストしてみてだめであれば 友人と相談してみます。 A22eの男っぽい形と色を気に入ってしまったのでなんとか復活させたかったのですが・・。 残念です。 又何かありましたらよろしくお願い致します。 ありがとうございました。
ThinkCatさんありがとうございました。 あれからA22eの保守マニュアルを読み、部品をほとんど取り外して 端子という端子をエタノールで拭き上げ、再組み付けをした結果、認識してくれました! どこかの端子が接触不良を起こしていたのでしょうか? とにかく使えるようになりました。 色々とお世話になりました。 これからもよろしくお願い致します。
A20pのCPU(現在使用しているのはMobile PentiumV 750MHzです。チップセットは440BXです) をMobile PentiumV 1Ghz もしくは Mobile PentiumV-M Tualatinコア 1.13GHz に交換しようと思うのですが、TualatinコアのCPUに変更することは可能なのでしょうか? どなたか試された方いらっしゃいますか? おそらくチップセットが対応していないのでだめでしょうが。 どうでしょうか?
12月22日に MIさん は書きました。 >をMobile PentiumV 1Ghz もしくは Mobile PentiumV-M Tualatinコア 1.13GHz >に交換しようと思うのですが、TualatinコアのCPUに変更することは可能なのでしょうか? Mobile PentiumV 1GHzにすることは可能ですが Mobile PentiumV-M Tualatin 1.13GHzにすることは出来ません。
>Mobile PentiumV 1GHzにすることは可能ですが >Mobile PentiumV-M Tualatin 1.13GHzにすることは出来ません。 そうですか。スバやい返事どうもありがとうございました。 大変参考になりました。
こんにちは。 i1800(2632-I1J)+Win2000なのですが、中古のイーサアダプタを入手したので装着してみたところ、 認識はするのですがドライバがIBMサイト上で見つかりません。 アダプタにはXircamのMPCI3A56GSPとなっていますが、i1800では使えないのでしょうか。 よろしくお願いします。
12月26日に さいふぉんさん は書きました。 ザーコムはインテルに買収されちゃったんですよね。 下記のURLでドライバを捜してみてください。もしかしたら見つかるかも http://support.intel.com/support/network/adapter/pro100/mobileindex.htm#xircommobile
12月26日に bakabonpapaさん は書きました。 >ザーコムはインテルに買収されちゃったんですよね。 >下記のURLでドライバを捜してみてください。もしかしたら見つかるかも >http://support.intel.com/support/network/adapter/pro100/mobileindex.htm#xircommobile いただいたサイトから見つかりました。(もしかしたら多少違うモデルかもしれませんが) おかげさまで無事動きました。どうもありがとうございました。
a22e-86jをxpで使用してます。 最近、ウルトラベイ2000のcd-rw(teac-cd-w28e)を導入しました。 それが、マイコンピュータの表示上は、cdとしてしか表示されず、winXPの標準の書 き込み機能がその時は、使えない状況です。 なんかの拍子に、たまにcd-rwと表示され、その時は書き込み機能が使えるのですが。 システムのデバイスでは、ちゃんと認識しているので、bsRecorderでは、書き込みが できています。 外付けのcd-rw(kxlrw31)も、同様にcdとしか表示されない状態です。でも、ライティ ングソフトを使えば書き込みはできるといった状態です。 常に、ちゃんとcd-rwとエクスプローラー上で表示させる方法はないでしょうか? ご存知の方が居られたら教えてください。
CDドライブのプロパティで「このドライブで書き込みを有効にする」がONに なっていないとか…? -Rao-
今、cdドライブのプロパティーを開いたのですが、その項目はないんです。 エクスプロラーのcdドライブを右クリックしたときに出てくるメニューと は違うところで設定するのでしょうか?
エクスプローラの右クリックメニューでいいですよ. 「マイコンピュータ」を開いて,ドライブのリストからCDドライブを右クリッ クして,メニューの一番下の「プロパティ」を選択すると,表示されるパネル の一番右あたりに「書き込み」というタブが出ると思います. もしかするとアカウントの種類によっては出てこないのかな…?「コンピュー タの管理者」のユーザで試しておられますか?そうでないなら,コントロール パネルの「ユーザアカウント」で,お使いのユーザの「アカウントの種類」を 「コンピュータの管理者」に変更してみて下さい. -Rao-
ありがとうございます。 コンピュータの管理者で、右クリックしてプロパティを選択してみました。 でも、出てくるのは「全般−自動再生−ハードウエア−共有−BsClipPage設定」 の順にタブしか出てこないのです。 やはり、エクスプローラー上で“cdドライブ”として表示されているから出てこない のでしょうか。 起動−終了を繰り返すとたまに“cd-rwドライブ”と表示されたんですが、さっきから やってみても、どうももう“cdドライブ”に固定してしまったようなんです。 システムのデバイスで削除して再認識させても同様にエクスプローラー上では、 cdドライブとなるので、xpの書き込み機能が使用不可となってしまいます。 後、試すべきことがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
内蔵,外付けを問わず認識しないということですので,ドライブやドライバ の問題と言うよりは,B'sClipやB'sRecorderもしくはその他にインストール された何らかのソフトウェアの問題なのかもしれません. ----- 以下はレジストリを触りますので,下手をすると不具合が出る可能性があり ます.操作にはご注意下さい.レジストリの操作に経験が無いのであればや めておいたほうが良いかもしれません. ----- まずはB'sClipやB'sRecorderをアンインストールして書き込みが出来るかど うか確かめられた上で,それでも無理なら,レジストリエディタで以下のキー にUpperFiltersとLowerFiltersが設定されているか見て下さい. HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318} 何らかのフィルタが設定されている場合,それらが原因の可能性があります. 症状が改善されない場合に元に戻せるように,設定をどこかに書き写すか, エクスポートしたあとで,UpperFiltersとLowerFiltersを削除してからPCを リブートして下さい. -Rao-
これで試されてみてはいかが? http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320553&Product=winxpINT
-Rao-さん、やあやあさん ありがとうございます。 お教えいただいた内容は、なんか、見ているだけでとってもむつかしい操作のようで ちょっと勇気が要りますが、挑戦してみたいと思います。 いま、じっくりとできる時間がないため、年明けにやってみた結果をここでまた、ご報告 したいと思います。 年末のお忙しいなか、お教えいただきましてありがとうございました。
ひろりんさんへ やあやあです。 わたしの推奨したURL(MS KB)を試される場合は、「方法1」を試してみてください。 私の場合ですが、 [1] 突然 DVD-RW (x2) がマイコンピュータに表示されなくなった。 [2] URLの方法1で、レジストリを削除し、リブート。 [3] WinXPがドライブを自動認識し、マイコンピュータに表示された。 しかし、右クリックでプロパティを表示させると、書き込みタブが無かった。 [4] デバイスマネージャで、「ハードウェア変更のスキャン」を実行し、 WinXPに再認識させた。 もしくは、デバイスマネージャで一旦削除し、再度リブートしてXPに認識 させる。 以上で、解決しました。
-Rao-さん やあやあさん 報告が遅くなりました。 お二人に教えていただいた対策をすべて実行してみました。 しかし、結果から申し上げますと、変わらず認識できない状況です。 それで、わたくしなりにマイクロソフトのページで検索して、下記のものを探して、 やってみましたが駄目でした。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316529&Product=winxpINT これを実行しても、現象のところにあるように 「ドライブ文字がCD-R CD-RWである事」 となっていて、わたくしのは、相変わらずドライブ文字が「CDドライブ」になっている からか、この対策を実行して、書き込みタブは出てきたのですが、実際の書き込み機能 は使えませんでした。 このときに出てくるエラーメッセージが何であるかを検索したら、ドライバーが違うと きに出るというものでした。 そういえば、デバイスの削除をして、ハードウエアーの追加で認識させると、以前は、 「CD-RWが見つかりました!」と言う表示だったのに、今は、「CDドライブが見つかり ました!」になっています。 強制的に、CD-RW のドライバーを入れる方法があれば・・・と思うのですが。 ドライバーを一覧から選択するで、入れようとしても、やはり基本的にCDドライブとし てまず認識しているからか、CDドライブのドライバーの一覧しか出てこないのです。 テアックのウエブページにも、このドライバーはないですし。。。。 ちなみに、ドライバーファイルの詳細では、下記のようになっています。 もし、わたくしと同じような環境であればどうでしょうか。おかしい所がありますで しょうか。 A22eとWin-XPとウルトラベイ2000の相性なのでしょうか・・・・ C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\BsStor.sys (B.H.A Co.Ltd) C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\cdrbsvsd.sys(B.H.A Co.Ltd) C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\cdrom.sys (Microsoft Corporation) C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\imapi.sys (Microsoft Corporation) C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\pfc.sys (Padus Inc) C:\WINDOWS\System32\DRIVERS\redbook.sys (Microsoft Corporation) C:\WINDOWS\System32\storop.dll (Microsoft Corporation) 下記は、今回の対策のまとめです。 ============================================================================== 〔使用環境〕 ThinkPad A22e-86j Win-XP ウルトラベイ2000(TEAC CD-W28E) 〔症状〕 ・エクスプローラー上で、CD-RWドライブが“CDドライブ”と表示される。 ・CDのプロパティーで、書き込みタブがでてこない。 ・XP標準の書き込み機能が使えない。 ・書き込みソフトB'sRecorderとB'sClipでは、書き込みできる。 〔対策〕 下記を参考にしました。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320553&Product=winxpINT http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;316529&Product=winxpINT 〔結果〕 状況変化なし。 ============================================================================
A31に使用可能なCPUを探しています。 モバイル・セレロン1.7Gは使用可能でしょうか? 何方か教えて下さい。
明けましておめでとうございます。 正月早々私の悩みを聞いてください。 当方thinkpad A22eを使用中ですがホットキー機能のドライバーを見つけることができません。 どこでダウンロードできますか? よろしくお願い致します!
1月2日に ほまれさん は書きました。 > 当方thinkpad A22eを使用中ですがホットキー機能のドライバーを見つけることができません。 ダウンロードの一覧には載ってないですね。 ThinkPad 機能設定パッケージに統合されてるとかはないですか? ダウンロード・ファイル一覧 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-004D853
こんにちは。 去年 A31P R1J を購入しました。 BIOSが古かったので更新しようと思い、(eFlash版) Ver.1.05を ダウンロードしていつものように実行して再起動すると、 「このドライブはロックされています。再起動するには・・・」 という感じ(正確なものは忘れてしまいました)のメッセージが表示され、 更新できませんでした。付属のFDを接続していないためかなと思ったのですが、 X20,X30ではFDなどなくても更新できたので、それもどうかなぁと思います。 どのような原因が考えられるかアドバイスいただけませんでしょうか。
はじめまして、みなさん、こんにちは。 はじめて投稿させていただきます。 早速ですが、以下をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願いいたします。 A20mのCPUをmobile pentiumV 900Mhzに換装しました。 がっっっ、予想はしていたものの無事BIOSは起動して速度を見てみると やはり700Mhzと表示されており、HDBENCHを使って確認してみても やはり700Mhzでした。まっ、予想していた事なのでこのまま使おうかなとも 思いましたが、もし、本来CPUが持っている最大速度にする方法があるなら実施して みたいと思い、みなさまのお力をお借りできればと思います。 まず、今考えている可能性がある方法は、以下の2つです。 @A20mに同一mother boradの高クロック対応の BIOSを入れて動作させる方法かなと思っていますが 動作可能なBIOSはありますでしょうか? 今のversionは、A20m対応の1.13にしています。現状の詳細下記) OS Name Microsoft Windows XP Professional Version 5.1.2600 Service Pack 1 Build 2600 OS Manufacturer Microsoft Corporation System Name IBMTHINKPADA20M System Manufacturer IBM System Model 262832J System Type X86-based PC Processor x86 Family 6 Model 8 Stepping 6 GenuineIntel ~698 Mhz BIOS Version/Date IBM IWET59WW (1.13 ), 1999/12/21 SMBIOS Version 2.3 Windows Directory C:\WINDOWS System Directory C:\WINDOWS\System32 Boot Device \Device\HarddiskVolume1 Locale Japan Hardware Abstraction Layer Version = "5.1.2600.1106 (xpsp1.020828-1920)" User Name IBMTHINKPADA20M\mr_x Time Zone Tokyo Standard Time Total Physical Memory 320.00 MB Aハード的に改造で行う方法はありますでしょうか? 以上、これ以外で可能な方法などありましたら ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示の程、宜しくお願いいたします。
1月17日に 挑戦者]さん は書きました。 >A20mのCPUをmobile pentiumV 900Mhzに換装しました。 何度も出ている話題だと思うのですが・・・。 A2xmは保守マニュアルを見てもらうとわかると思いますが、システムボードが 何種類か有り、SpeedStep対応とそうでないものに分けられると思います。 (LCDの解像度の違いもありますがSXGA+,UXGAはP3モデルしか無いので) 元のCPUがCeleronであった場合は、ほとんどが非対応ですから、P3を載せても 下限でしか駆動させられませんね。 BIOSでの対応ではなくシステムボードそのものの対応だと思います。 配線を改造すれば良いのかは、やってないのでわかりません。
crimsonさん、早速のご返答ありがとうございます。 一応、BBS内の換装に関する話題はすべて見ていましたが 今現在でも新たな方法は見つかっていないというか出来ないという事なんですね。 今後、新たな方法が見つかる事を願って、とりあえずはこのまま使用しようと思います。 有難う御座いました。
>今後、新たな方法が見つかる事を願って CeleronモデルのA20mは、ハードウェア的にシステムボードがSpeedStepに対応して いないのでP3対応システムボードに変更しない限りは対応する方法はありません。
初投稿です。 A22e(2655-86J)のバックアップを取りましたが、復旧ができず 嵌っております。どなたかアドバイス頂ければ幸甚です。 当方が行ったのは以下の通りです。 1.ノートン・ゴースト2003にてDisc to imageでthinkpadのHD イメージを別のHDに保存。 2.imageファイルを再び元のHDに戻す。 3.起動すると"NTLDR is missing"と表示され起動不能に。 システムコマンダーにてHDを覗くと"ibm_preload"と"ibm_service" は入っているようなんですが。 せめて個人データだけでも引き出せればと思い、当該HDをセカンダリにして 中を参照しましたが、"windows"フォルダさえ見つからない状態です。 この状態から再びブートさせる、あるいは個人データだけでも抜き出す事は 可能でしょうか。
こんにちは、おだまさです。 1月20日に dskさん は書きました。 >3.起動すると"NTLDR is missing"と表示され起動不能に。 同様の方が多数いらっしゃるようです。 http://www.google.co.jp/search?q=NTLDR+is+missing+%91%CE%8F%88%96%40&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr= 諦めずに頑張ってください!
2chにてA40が3月あたりに出るという書き込みがありました。どうなんでしょうかね?
A30を購入したのですが、しばらく使ってから表示に異常が現れました。 異常の内容ですが、 1 起動中(windows2000のロゴ画面など)にピンク色や黄色縦線が無数にはしる。 2 起動後にアイコンの表示がおかしい(アイコンの背景に1のような症状) 3 biosや終了時などに画面全体に!が敷き詰められる 4 動画などの再生がうまく行なわれない ちらついてほとんど見えない です。biosをアップデートしたりディスプレイドライバを更新したりしたのですが改善されません。 しばらく使わないでアダプタを抜いておくと一時的に回復しますが、すぐまた症状が現れます。 動画以外の作業には問題ないのですがやはり使いづらいです。 外部ディスプレイに出力しても同じ症状がでるので液晶自体の問題ではないと思います。 また一度機種自体を取り替えたのですが、やはりしばらく使っていると同じ症状がでます。 どなたか改善方法を知ってらっしゃる片がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 まとまらない文でごめんなさい。 宜しくお願い致します。
私のA30pと上司のA30pも使用期間約1年でほぼ同様な症状に陥りました。 いろいろ試してみましたが、機械的に壊れていることが原因でした。 修理に出し、部品を交換しないと直らないと思います。 交換された部品名等は忘れましたが、費用は総額で6万円弱かかりました。 参考になればと思います。
返信ありがとうございます。 新古7万で買ったので修理はあきらめようと思います。 やっぱり新品で買った方がいいですねw ありがとうございます。 では失礼いたします。
A30(93J W2k使用)で、あるセキュリティソフトを起動したり、 インターネットであるサイトにアクセスしたりすると、 蚊が飛んでいるような電子音(発振音?)が、Fan、CPUの辺りから 聞こえるようになりました アンチウィルスソフトを常駐させてますが、これには無反応 インターネットも鳴らないサイトが大部分で、 メーラー、テキストエディタ、ライティングソフトでも異常無しです でも鳴るところでは必ず鳴るんですよね 特定の条件も見つけられないでいます 鳴っているだけで特にパフォーマンスダウン等は感じないので そのまま使ってますが、何か大きなクライシスの前兆でしょうか?
UMAさん: 過去にいくつか報告がありますね。DirectXを使う時に出るとか、AccessThinkPad を起動すると音が発生するとか。うちのA31でも購入当初からしていたように記憶 してます。Videoドライバのバージョンを上げたら改善したように感じましたが、 いつの間にか鳴っているようです。 >そのまま使ってますが、何か大きなクライシスの前兆でしょうか? 我が家では実害がないので気にしていません。そういうもんだと思うようにしてます。
私も、インターネットで 「Macromedia Flash Player」、「Windows Media Player」 の動画が動くときに、いつも、そのような音が鳴ります。 気になります。
当方も諸般の事情(1スロットが認識ない)でチャレンジしました、あくまで参考までに A21e(2628-CS4:J1J同等)で256MB 1枚差しにて使用中です。 メモリーはGREENHOUSE 「GH-SNW256M」 チップは裏表8枚ずつの16枚で、本体に「MSPB63S-68K12」、 チップ「kti-07 TSV684T4I1A」の記載あり
やまざきと申します。 職場で同僚が使用しているA31pのWebナビゲーションキーを停止させる方法について、 良い解決方法があれば教えていただければと思い投稿させていただきました。 会社から提供されているメールシステムがWebメールなのですが、 メールを書いている途中でシフトキーを押したときに、 勢いあまってWebナビゲーションキーの「リロード」ボタンを押してしまい、 書きかけのメールの内容が消えてしまうことがしょっちゅうあるとのこと。 そこで、ThinkPad Clubで調べまして、 以下のことを行い、Webナビゲーションキーの機能を停止させることができました。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive2/tp_x01026.html#02512 これで、問題は解決したと思ったのですが、 その後もいきなりリロードしてしまう現象がたまに起きるということで、 再度相談をうけました。 色々と試しましたところ、 上記の方法ではWebナビゲーションキー単体では動作しないのですが、 シフトキー(またはその他のキー)を押した状態でWebナビゲーションキーを押すと、 Webナビゲーションキーが動作してしまうことがわかりました。 キーボードのレイアウトデザイン上の問題で、 シフトキーを押したときに、横にあるリロードボタンもいっしょに触ってしまい、 リロードさせてしまうようなのです。 そこで、Webナビゲーションキー+その他のキーの組み合わせでも、 Webナビゲーションキーを動作させないようにできませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
投稿した本人のやまざきです。 問題が解決いたしましたので、念のためにご報告いたします。 >やまざきと申します。 >そこで、Webナビゲーションキー+その他のキーの組み合わせでも、 >Webナビゲーションキーを動作させないようにできませんでしょうか? 同じくThinkPad会議室で紹介されていた「猫まねき」というソフトを使いましたら、 簡単に問題解決できました。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp2xxm09.html#00844 キーボードのカスタマイズソフトですが、 Webナビゲーションキーやキーコンビネーションも制御でき、 無事にWebナビゲーションキー+その他のキーで、動作を停止させることができました。 会議室で同ソフトの紹介がされていたのですが、 そこには「シェアウエア」と書かれていたために導入に迷っていたのですが、 サイトを訪れると'04年1月からフリーソフトとなっていたので、 ありがたく利用させていただきました。 以上でございます。
はじめまして、こんにちは。 はじめて投稿させていただきます。 何度か話題となっているA20mのCPU換装ですが、私の場合 以下の状況で困っております。 御存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願いいたします。 使用機種はA20m 2628-32J celeron500MHzです。 標準のCPUは下記と思います。 celeron500MHz CPUID:0683 Package Type:Micro-PGA2 Core Stepping:PB0 これを celeron650MHz CPUID:0683 Package Type:Micro-PGA2 Core Stepping:PB0 に交換しうまきいきました。 が・・・・ celeron850MHz CPUID:068A Package Type:Micro-PGA2 Core Stepping:PD0 に交換したところ電源をいれてもBIOSすら 立ち上がりません。 Core Steppingの違いにより認識されないのでしょうか? 以前当会議室にて700MHzへの換装例を見たことが有りますが 700MHzにはCore Stepping:PB0は無いはずで、PC0ならば 認識可能なのでしょうか? 御存知の方、ご教示をお願いいたします。
サンクさん: 下記のスレッドをご参照ください。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_a01/00818.html
2月17日に ThinkCatさん は書きました。 >下記のスレッドをご参照ください。 > >http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp_a01/00818.html 過去にこんな分かり易いスレッドがあったのですね。 見落としておりました。 よく理解出来ました。 有難う御座います。
度々利用させて頂いてます。 Win98,T/P A22m の機種でトラックポイントが使用できません。 ホームページから、ドライバをインストールして更新等してみましたが、 状況は変わらないです。 現在はマウスのみ、使用できる状況です。 ほかに、確認するところがありましたら、返答をお願いいたします。
>ほかに、確認するところがありましたら、返答をお願いいたします。 まず、最初にPC-Docterを実行して確認しましょう。
rogoと申します。 A30 36Jをいまだに愛用していますが昨日全画面拡大機能が使用できなくなりました。 拡大率を上げるに従い逆に小さくなり周囲は黒色で表示されます。 対処方法をご存知の方、解決方法を教えていただけますか。 過去ログで発見できませんでした。 よろしくお願いします。
ThinkPad機能設定プログラム(スタート→プログラム→ThinkPad)を起動して、LCDアイコン をクリックし、その中にある「スクリーン・エクスパンジョン」が「使用する」になって いるか確認してみてください。
3月1日に BinBunさん は書きました。 >ThinkPad機能設定プログラム(スタート→プログラム→ThinkPad)を起動して、LCDアイコン >をクリックし、その中にある「スクリーン・エクスパンジョン」が「使用する」になって >いるか確認してみてください。 BinBunさん 早朝から回答ありがとうございます。 全画面拡大ができるようになりました。 目がつらくて弱っていました。 ほんとうにありがとう。
2655−PAJ(i1800)を約3年前から使用してきました。 購入当初はMe環境が安定せずかなり不満でしたが、 XPにUpgradeしてからは非常に快適に使ってきました。 つい先日、電源投入してもHRADDRIVEを認識しなくなり、何度か試して立上がった隙に 外付けHDに最新の主要なデータは待避できました。 問題はi1800のHDですが、秋葉原辺りで購入して自分で交換しようかと思いましたが、 IBMのHPを見たところMe用リカバリーCDは昨年末で対応終了していたのですね。 IBMに修理依頼すればMe環境入りでHD交換してくれるとは思うのですが かなり金額が係ると思い躊躇しています。 何か良い方法など御教示していただけませんか?
HDDの死に方はいろいろあるのですが、ほとんどスピンアップに失敗するがまれに 起動し、その時に中身が読み出せるならDrive ImageやGhostのようなツールで現在 のHDDの中身をバックアップするのが良いでしょう。パーティションのサイズ等も自 由に変更して新しいHDDに簡単に戻せます。 別の死に方として特定のセクタが読み出せない場合がありますが、この場合は前述 の方法がとれません。この場合、HDDに入っているOSのインストールファイル群と、 機種固有のドライバ(ほとんどがホームページに掲載されていますが、一部のファイ ルは提供されません)だけを抜き出すことになります。 このように抜き出したファイルからクリーンインストールをすればリカバリーCDは 不要です。
早速の回答ありがとうございます。 過去ログのHD交換関連を読み返しましたが幾つか疑問点があります。 3月15日に めぃびぃさん は書きました。 > HDDの死に方はいろいろあるのですが、ほとんどスピンアップに失敗するがまれに >起動し、その時に中身が読み出せるならDrive ImageやGhostのようなツールで現在 >のHDDの中身をバックアップするのが良いでしょう。パーティションのサイズ等も自 >由に変更して新しいHDDに簡単に戻せます。 私の状況はこちらのようです。ただ何度も無駄に立ち上げてHDのダメージを 拡大したくないのでいまは使用していません。 DriveImageやGohstを購入するとして、どちらもCDからブート立上げできると HPに書いてあります。 その場合、元のHDから外付けHDに一度ドライブイメージを作成し、 元のHDを交換して外付けHDから復元となると思いますが、 交換する新HDはフォーマットしないといけないと思うのですが、 これらのツールでCD立上げの状態から可能なのでしょうか? それとも外付けFDDとFDISKのFDを準備しないといけないのでしょうか? それから、IOdataのHDにはDriveImageなどが添付されているのですが、 適合製品欄を見るとIBMは”セットアップサービスを利用せよ”となっています。 これはHDのピンを折るなどの作業をしないと使えないということでしょうか? ツール類も付属してお得だと思いましたが、やはり日立製などの純正に近い HDにするのが無難なのでしょうか・・・
純正のUJDA-720から東芝SD-R6112(ベゼル切り取り加工)へ換装して使っていましたが スリムなスーパーマルチドライブが出たと聞きつけてUJ-820へ換装しました。 UJDA-720とUJ-820が同じパナソニック製ということでベゼル交換が出来るかもと 考えていたわけですが、UJ-720ベゼルのある部分を1箇所切り取るだけで UJDA-720のベゼルをUJ-820に装着できました ぱっと見はスーパーマルチドライブに見えないのがさびしいですが SD-R6112はクリーム色っぽいベゼルだったのでもっと寂しかった...(^^;
ThinkPad A21e 2655-CS5のCPU交換について ここでA20のCPU交換に関してはよく見かけるのですが、 A21eはどうなのでしょうか? 保守マニュアルは手に入れたのですが、 細かいことが、よくわかりません できればPenVに交換したいのですが、無理なのでしょうか? 皆様の情報をお聞かせ願えればと思います
はじめまして。 ThinkPad i1800(2655-P3J)を使用しています。 IBM_HPよりRapidRestoreをダウンロードし、インストールしましたが、 バックアップ時に『現時点ではバックアップファイルが作成されません でした。インストールが完了するまでお待ちください。』とメッセージ が出て、バックアップもCD-Rへの書き出しもできません。 RapidRestoreのインストール時は特にトラブルもなく完了しました。 また念のため、一度アンインストールし再度インストールし直しましたが、 やはり同じメッセージが出ます。 これは何が問題でしょうか? 分かる方がおられましたら宜しくお願い致します。
初めまして、Hissahと申します。 >バックアップ時に『現時点ではバックアップファイルが作成されません >でした。インストールが完了するまでお待ちください。』とメッセージ >が出て、バックアップもCD-Rへの書き出しもできません。 私は、i1800ではなくて、X40(2371-7VJ) で、同じ現象に会いました。 私の場合、結論から言うと、RRRRでバックアップをするときに ※常駐ソフトをすべて終了 させたところ、成功しました。 どの常駐ソフトかは。。。 一気にすべて切って行ったので把握できませんでした。(^^; 私の場合の状況 【機種】X40 2371-7VJ 【OS】Windows XP Professional SP1 【経緯】 1)初期導入の IBM Rescue and Recovery with Rapid Restore のバックアップソフト IBM Rapid Restore Ultra 4.0 1.0.0032 以前 で、上記現象にて失敗 2)別の問題に対応しておくために システム休止状態/サスペンドでのバッテリーの消耗について に基づいて、修正をかけて、再チャレンジするも、同現象で失敗 3)一度、RRRRをアンインストールして、Ver.1.00.0033 を再インストールして 再チャレンジするも、同現象で失敗 4)常駐ソフトをすべて切って、再チャレンジしたら成功
Hissahさん、早速のレスありがとうございます。 「スタートアップ」にMS-Officeとメモリクリーナーが入っているので、 取り敢えずメモリクリーナーを終了させてRapidRestoreを起動し、 バックアップを試みましたが、やはり同じでした・・・。 > 4)常駐ソフトをすべて切って、再チャレンジしたら成功 この再チャレンジとは、アンインストール&インストールと言う意味 でしょうか? 時間をみて再トライしようと思いますが、 RapidRestoreのアンインストール、インストール共に各2時間ほど かかるので、ホント大変です、トホホ・・・。
返信も遅くなり、申し訳ありませんでした。 > Hissahさん、早速のレスありがとうございます。 >「スタートアップ」にMS-Officeとメモリクリーナーが入っているので、 >取り敢えずメモリクリーナーを終了させてRapidRestoreを起動し、 >バックアップを試みましたが、やはり同じでした・・・。 私は、具体的に切った常駐ソフトは、 Norton Antivirus 2004 MSNメッセンジャー SMTPサーバー melon メモリークリーナー Access Connections Schedule Watcher Doko Pop … 英辞郎用辞書ソフトPersonalDictionary(PDic)の ポップアップ検索ソフト クイックアドレス … 地図ソフト プロアトラスW2の住所検索 ポップアップ検索ソフト あと、窓の手による自動実行削除で、スタートアップに登録されてなくて 自動実行されている(X40には入ってました)、 IntrnetProvider(これは、今も切りっぱなしです。) >> 4)常駐ソフトをすべて切って、再チャレンジしたら成功 > >この再チャレンジとは、アンインストール&インストールと言う意味でしょうか? この 4) ときの再チャレンジでは、してません。 3)での アンインストール&再インストール のあとRRRRバックアップに失敗した後、 「常駐ソフトを切る」のみ行って、RRRRを再チャレンジしたという意味です。 あまり、お役に立てず申し訳ありませんでした。
ThinkPad A22e 2655-86JのシステムボードとCPUを交換して Pentium3機のしたいと考えています。 T20系のシステムボードが換装出来そうなのですが、ご意見頂きたく。 よろしくお願いします。
A20Mにおいて、電源を入れてると、「ピィーピィー」という警告音が鳴って電源が落ちます。 再度電源ボタンを押して起動させようと思っても無反応・・・ 一度バッテリーとACアダプターをはずして、 バッテリー→ACアダプターの順で【逆だと電源ボタン入れても無反応】 本体に接続して、電源を入れても、やっぱり警告音→電源落ちるといった感じであります。 どなたかよい方法を、よろしくおねがいいたします。
5月25日に Takemakoさん は書きました。 >A20Mにおいて、電源を入れてると、「ピィーピィー」という警告音が鳴って電源が落ちます。 >再度電源ボタンを押して起動させようと思っても無反応・・・ 社内で同じ症状ありました。 その時はLANボードの異常で外すと立ち上がりました。
5月26日に otonさん は書きました。 >社内で同じ症状ありました。 >その時はLANボードの異常で外すと立ち上がりました。 otonさんありがとうございます。 さっそくLanボードとやらをみつけて実行してみます。
5月28日に Takemakoさん は書きました。 > >otonさんありがとうございます。 >さっそくLanボードとやらをみつけて実行してみます。 LANボードは本体下面にあります。 メモリのアクセスカバーとPCIカード用のアクセスカバーがあります。
5月26日に otonさん は書きました。 >5月25日に Takemakoさん は書きました。 > >>A20Mにおいて、電源を入れてると、「ピィーピィー」という警告音が鳴って電源が落ちます。 >>再度電源ボタンを押して起動させようと思っても無反応・・・ > >社内で同じ症状ありました。 >その時はLANボードの異常で外すと立ち上がりました。 私の場合も以前同様な経験がありましたので報告します。 有線LAN通信が突然できなくなり、半月位使用していると急に画面が消える様になりました。 原因(おそらく)はMIMI PCI LANカードから背面のLANコネクター基板に 接続しているケーブル(平べったい、フレキケーブル)がLANコネクター基板にある ソケットから抜けそうになっておりました。 差込みし直した後はLAN通信の動作復帰と画面が消えることはなくなりました。 但し、抜けかかったケーブルはシステムボードの下を通っていますので、 システムボードはずしまでの分解が必要です。 私の場合は自己責任で行いました。
otonさん、tatuさん ありがとうございます。 さっそく分解している最中ですので、後日結果を報告いたしますね。
保守マニュアルをみながら、 分解しましたが・・・警告音止まりません。 マザーボードが悪いのでしょうか??? POST通らないし・・・
始めまして、 A30をW2Kで使用していますが、突然バッテリーで起動できなくなりました。 ACで起動後に電源を抜くと、直ちに電源オフになります。 バッテリーパック内のサージ保護器が働いたときに行なう、 電源を1分間オフにして保護器をリセットすることもしましたが ダメでした。 ACで起動しているときにバッテリー情報を見ると、残り91%から変化しません。 バッテリーヘルスは緑色でサイクルカウントは20です。 通常はACで使用し、バッテリーはごくたまにしか使用しません。 やはりバッテリーが死んだのでしょうか?
はじめまして。 a30pを使っているのですが、液晶が暗くなっていることに 最近気づきました。(普通に見るのには問題ない程度ですが) バックライトの寿命かなと思うのですが、これはインバーター カードを交換すれば明るくなるのでしょうか? インバーターカードが、どのようなものか理解していないので ちんぷんかんぷんなことを言っているかもしれませんが、 よろしくお願いします。
A20p 2629-62J 標準の DVD-ROM(松下製)で DVD を 再生すると勝手に電源が切り替わり、スピードステップの CPUなのでP3-700 から 500 での動作になってしまいます。 かつ、再生の途中で 700 の動作に戻ったりを繰り返したり します。 実際の動作がどうかまでは見れていませんけれど、タスク バーを見ているとアイコンがころころ切り替わっています。 電源モードを自動で切り替えないにしていますし、AC電 源も接続したままです。 また、2層の DVD-ROM を再生しようとしてもディスクを認 識しないような感じです。 この時はククッカクンッキュルキュルキュルッって音がし たりします。 1層のものは大丈夫なのですけれど。 一度、リカバリをかけてみようかなとおもいますけれど、 他の方で同じような症状になっている方はいらっしゃらない でしょうか。
表題の通りですが、実際に換装している人の情報が少なく、 価格コムなどでも情報が見当たらなかったのでこちらで質問させていただきます。 手持ちのA21e(2655-CS5)は2655-92J相当らしく20GBのHDDが入っておりましたが、 何GBまでのHDDの換装に対応しているのかどなたかご存知でしたらご教示くださいませんでしょうか? ここを見る限り換装出来そうな感じもするのですがいかがでしょうか? http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/c_tpa.html
>ここを見る限り換装出来そうな感じもするのですがいかがでしょうか? >http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/c_tpa.html 下記のページでは60GBまでOKとかかれてますが、多分80GBも行けるでしょう。 http://www.com-corporation.co.jp/pc119/results/ibm_nh.html 換装時にはお約束ですが、自己責任でよろしく。 では!
厳密にはThinkPadの問題ではないんですが、質問させて下さい A30の光学ドライブをPanasonic UJ-811B Bulk(DVDマルチバーナーと同じもの?) に変更したところ、CD-Rの書込み動作で、メディアによっては最高速(16倍)を 選択出来ない(8倍までしか選べない)場合が出てきました Writing softはB's recorder GOLD 5と7Basicで、どちらでも同じ結果です メディアは4種試しましたが、何れも16倍以上対応の700MBタイプで、これまでの コンボドライブPanasonic UJDA-730 Bulkでは全て16倍で書込めていたものです しかし、三菱とimationブランドでは16倍が出来て、安物ノーブランド2種では 8倍になってしまうのは、このドライブ、相性が厳しいんでしょうか? DVD-R(Radius 1-4倍)、CD-RW(maxell 1,2,4倍)ではちゃんとドライブ及び メディア最高速で使えるので、Writing softは正常だと思います
初めまして、こん★☆は。 当方の2655-42Jがお亡くなりになったので、 代行機種を探しています。 2655系にPen3-900MHzを載せたモデルの存在を 知りましたが、型番の末尾3ケタがなかなか調べがつきません。 ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 当方保守マニュアルは所有していますがそれでも絞り切れませんでした。
7月2日に せいいちさん は書きました。 >2655系にPen3-900MHzを載せたモデルの存在を 保守マニュアルに載っていますよ A22e タイプJ 121ページ 2655-65J,66J,67J,B5J,B6J,B7J(すべて日本モデルが有るとは限りませんが) P3-900MHz,DVD-ROM,HDD30GB,14.1TFT
7月2日に crimsonさん は書きました。 >保守マニュアルに載っていますよ >A22e タイプJ 121ページ >2655-65J,66J,67J,B5J,B6J,B7J(すべて日本モデルが有るとは限りませんが) >P3-900MHz,DVD-ROM,HDD30GB,14.1TFT 早速のお答え、ありがとうございます。 確かに載っていますよね、しかしこれらの番号からでは ネット上から情報がなかなか拾い出せないので ここにて問い合わせしてみた次第です。 カタログ、仕様一覧が見てみたいものでして・・・ IBM日本のサイトでは検索に引っかからなかったので、 期間限定の特別仕様だったのかもしれません。 ちなみに、米国のacsサイトでは、この型のシステムボードが 1300$もしていました・・・ 部品センターに問い合わせたところ、保守マニュアルに 載っている(旧)部品番号では93000円だそうで、新部品番号では 未だ価格設定していないそうです。