なるほど。 8日の夕方に気付き、システムの復元やら、オフィスの 再インストールなど夜中の2時までかかったがなおらず 翌日は職場で、MSCONFIGからサービスやスタートアップ をはずしたり入れたりしていました。MSCONFIG終了後 何故か直ったのですけれども、この連休を利用しNORTON の購読期間をすてるつもりでD2Dからまっさらにしようか と思っていたところです。やらなくってよかった! シマンテックもメールぐらいくれればいいのに
蛇足かも知れませんが,ベリサインの中間CA局証明書の 期限切れが原因だそうです. WindowsUpdateでルート証明書の更新をするとsymantecが 説明している方法以外でも回避できるそうです. ソースは,[セキュリティホール memo]で詳しい事も以下の URLにかかれています. http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/ http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/01.html#20040108_Norton
1月10日に OZAKI'Sさん は書きました。 >1/8は朝から大変でした。 > >2004 年 1 月 7 日以降、コンピュータの動作が異常に遅くなり、 >Microsoft Word や Excel が起動できなくなった 小生の主力機X30-4B7でも1月7日01:00頃に上記現象に遭遇しました。 予備機のis30-43JでLAN経由でインターネットに接続した環境で上記の現象は発生 していなかったのでX30からデータをis30に移行してしのぎました。 X30-4B7でインターネットに接続していない(LANに接続していない)状態ではMS Wordや Excelがすんなり起動しますが、インターネットに接続した状態にするとやはりMS Wordや Excelを起動するのが非常に時間が掛る(遅い)状態となりました。 そこで、WordやExcelで使った文書記録がOS側で記録されていて、記録されている文書量が 多くて探すのに時間が掛ってWordやExcelの起動が遅くなっているのではと考えて 「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」の「最近使った文書、プログラム、Web サイトの記録を削除するには、[クリア]をクリックしてください。」の「クリア(C)」を クリックした所、インターネットに接続した状態でMS WordやExcelがすんなり起動しました。 なんか、Webサイトの記録が削除されたのが効いたんでしょうか?? この書込を知っていればもう少し悩まずに早く解決したのかも(笑)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/15/news019.html だそうです。 本年度中にT50やX41?が出てくれれば、予算が出ているので確実に買えるのに。 駆け込みで現行機種を買うか、来年度予算に期待するか、悩みどころです。 と、新生ClubIBMのパーティへの期待もずれ込み・・・
題名が長いですが、いつの間にか本家のWEBにアップされてます。 ThinkPad - システム各部位概観、取り外しおよび取り付け手順 (ビデオ) 一覧
1月18日に ThinkCatさん は書きました。 >ThinkPad - システム各部位概観、取り外しおよび取り付け手順 (ビデオ) 一覧 >ThinkPad - システム各部位概観、取り外しおよび取り付け手順 (ビデオ) 一覧 画像と動画の併記版 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-0315774
ウルトラベイ2000のSuperDisk(LS-120)は、 ウルトラベイ2000のフロッピーディスクと互換あるのでしょうか? また、起動ドライブとしても使えるでしょうか? どちらを買うか悩んでいるのですが、 SDDがFDDを兼ねるのなら、当然SDDを買いたいと思うのです。 よろしくお願いします。
LS-120ドライブは,フロッピィと互換性があります。FDDの読み書きは可能です。 仕様上はブートドライブとしても使えるようです。 T23のBIOSではそういう項目もあります。 ・・が,ドライブの問題かどうかわかりませんが,私の所有しているドライブは, SuperDiskとフロッピィの読み書きはできますが,なぜかブートができません。 Windowsの起動ディスクを入れて起動しても,ブートできないのです。 また,動作時の音がFDDと比較してうるさいです。スピードもFDDと大して変わ りません。 ・・ということでFDDに対してあまりメリットがないので,ほとんど使わず,箱に しまいこんでいます。 よろしかったら,お譲りしましょうか? 価格はメールでご相談ということで,いかがでしょうか?
ぐしけんさん レスありがとうございました。 ブートがうまくいかないということで躊躇したのですが、 容量が100MB使えるのにFDとはやさが変わらないというのは 致命的ですね。 (大規模メディアなら一応はUSBメモリーなども持っているので…) せっかくご好意いただきましたので、よ〜〜く考えてみましたが、 無難なところでIBMで新品FDDを購入することにいたします。 ありがとうございました。
http://www.ascii.co.jp/factory/ 読者の意見もガンガン取り入れるそうで、 どんなものが出来るのやら。。。
さろんに移動。 1月24日に [旧世代系(1)]において takasukさん は書きました。 >知ったかぶりのあなたが、咎める相手をGAMEしているんじゃないの。 なんかすごい事になってるので・・・。 セキュリティーに関する情報はもっと慎重に扱うべきです。 例え話------------------------------------- 1.話の舞台 240Xマンションは、全室ほぼ同じ形状のマンション。カギや扉も同タイプ。 鍵屋さんを呼ばなくても何とか開ける方法がある。(フィクションです) 2.登場人物 A:自称「カギを無くしたマンションの住人」実際にどんな人物なのかは不明 B:通行人その1。 C:通行人その2。 3.物語の進行その1 A:「カギを無くしたんですが、鍵屋さんを呼ぶとお金が掛かるので良い方法ありませんか?」 B:「素直に管理会社に連絡して鍵屋さんを呼んだほうがいいですよ」 C:「ピッキングとかカム送りでどうにかならないかな?見ててあげましょうか?」 ・・・・・ 4.物語の進行その2-1(A、B、C、共に善良な市民だった場合) A:開きました! C:良かったですね! D(隠れて聞いていた泥棒):・・・ここ開ける方法あるんだ。次のターゲットにしよう。 A:ありがとうございました。 こうして泥棒たちは240Xマンションを狙うようになりましたとさ。 5.物語の進行その2-2(Aが泥棒だった場合) A:開きました! C:良かったですね! A:(しめしめ。これでゆっくり仕事ができる。)ありがとうございました。 こうしてAは泥棒できましたとさ。 6.物語の進行その2-3(Cが泥棒だった場合) A:開きました! C:良かったですね!(このマンションを開けるにはあの方法で良いんだな。) A:ありがとうございました。 こうしてCは240Xマンションで泥棒できましたとさ。 7.物語の進行その2-3(A、C共に泥棒だった場合) A:開きました! C:良かったですね!(このマンションを開けるにはあの方法で良いんだな。) A:(しめしめ。これでゆっくり仕事ができる。)ありがとうございました。 こうして白昼堂々、泥棒同士の情報交換が出来ましたとさ。 ------------------------------------- 仮に全員が善意の人でも、第三者の存在を意識する必要はあると思います。 もし、通常の方法以外で開ける方法が周知の事実であるなら (周知ではないにしてもメジャーになりうる方法なら) 所有者への危機管理情報の提供という意味では全面開示すべきで、 ぼやけた情報は「百害あって一利なし」だと思います。 開示する場合の例) ・○○ぐらいの能力があればXXをすれば、あける事が可能なので注意が必要です。 等
↑タイトルのとおりです。 シマンテックでも騒いでますね。新種です。
話題がもはや240に特化していないので、サロンに移りました。 Nobuya氏もAnonymous氏も、何か僕の意図を勘違いされてしまっているようで 残念です。syuichi氏も、出来ましたら改めてご意見お聞かせ頂けたら幸いです。 >上記は貴方の考えであり、管理者が遠回しに書いているようにThinkPad Clubでは そう、それこそが僕が皆様に聞きたかった点なのです。 今現在このサイトでは、こういうセキュリティに関する情報交換は不文律 として、一切ご法度という雰囲気があるようですが、今後それを知らない新しく 入ってくる方々もいるでしょうし、こういったセキュリティに属する話題は今後 とも度々出てくるであろうと思います。ですのでその取り扱いに関してもっと 突っ込んだ実のある話を、冷静に皆様と議論出来たらと思っていたのですが。 もしそれによって、多くの人にとって納得の出来る明確なガイドラインが確立 されれば言うことはありません。 >ThinkPad Clubは管理者が運営されている場ですから、貴方の考え方がどうであれ >投稿するのであればサイトの意向に従った内容で行うべきではないでしょうか? 現在の当サイトの意向は尊重しますが、今回の様な例だと、まだ明確なガイドライン がなく、各人の裁量による部分が大きいように感じます。そういう場合でも、自分の 意見を述べ、皆様の意見を聞く事は不適切でしょうか。 >最初から悪意を持っていれば、st2kさんが言われるように、*自分で*対応する >でしょが、その気が無くてもst2kさんの書込みを見て、「やってみよう」と思う >人もいるのではないですか? >その場合は、st2kさんが間接的に手助けしたことになると思うのですが。 それは当然いると思います。ですがそれが自分のマシンである限り、当たり前です がパスワード解除は違法でもなんでもない行為です。 それで、今回の件に関して言えば、パスワード解除の方法が存在するという事実を公表 することによって、「それじゃ俺もいっちょ他人のマシンにいたずらしてみるか。」 と思う人間と、「IBMの公式発表とは裏腹に、パスワードって解除できるんだ。これ からはあてにせず気をつけなくては。」と思う人間とををはかりに掛けたとき、後者 のメリットの方が大きいように僕は感じたのです。 #ついでに言えば、IBM関係者がいずれ「ここまで解除方法が広がってしまうと、現行の パスワードは役立たずだから、もっと堅牢な方法に変更するか。」って考えてくれれば 一番良いですが、それは難しいですかね?
1月27日に st2kさん は書きました。 >Nobuya氏もAnonymous氏も、何か僕の意図を勘違いされてしまっているようで >残念です。 勘違いも何もすでに不要だと管理人からも指摘されている情報をその後もなお より具体性を増しつつ流しておきながらあなたの意図をどう解釈して欲しいと 言うのかね? >そう、それこそが僕が皆様に聞きたかった点なのです。 あなたの意見を主張するのは別に反対はしないし他の人の意見を聞くのを反対 もしない。しかし、私が指摘したあなたの提示した情報はあなたの意見を説明する のに果たして必須な情報だったのだろうか? その情報を提示すること無しにあなたの意見を提示することは不可能だったのか? よく考えてみろ。そんなことは無いだろう? >今現在このサイトでは、こういうセキュリティに関する情報交換は不文律 >として、一切ご法度という雰囲気があるようですが、今後それを知らない新しく >入ってくる方々もいるでしょうし、こういったセキュリティに属する話題は今後 >とも度々出てくるであろうと思います。ですのでその取り扱いに関してもっと >突っ込んだ実のある話を、冷静に皆様と議論出来たらと思っていたのですが。 私はこのサイトに限定して話をしているつもりは無い。 不特定多数の人間がアクセスできる全ての場所で注意すべき問題だという考えだ。 >それは当然いると思います。ですがそれが自分のマシンである限り、当たり前です >がパスワード解除は違法でもなんでもない行為です。 だったら自力で解除したらどうだ? 解除するのに必要な情報が欲しければ自力で探したらどうだ? 自分の身分を明らかにせずに解除方法だけを得たいというのは他人の利益を損なう 身勝手な行為だとは思わないのか? カギ屋は開錠作業するときに依頼人の身分を確認していないのかな? そしてカギ屋は依頼人に開錠方法を教えているのかな? カギを開ける行為についてもう少しよく考えた方がいいと思うぞ。
st2kさん: メーカーが機能向上させてもっと頑強な防御手段を提供すべきなのは 当然ですが、現在、ユーザのとり得る防御手段のない部分に関して、 殊更に、不用意に、情報伝播させるのは間違いです。
どうしても実のある議論にはなりそうに無いので、最後に一つだけ質問して、 僕自身は書き込み終わらせます。今回の質問に関して、適切な回答は皆様 どれだとお考えですか?無論下の3つ以外の選択でも構いません。 Q)TPのパスワード解除したいんですけど、どうすれば良いですか? 1)そんな方法はありません。諦めてマザーボード買って交換してください。 2)方法はあります。ネットでサーチすれば簡単に出てきてしまう程はびこって います。ですがさすがにここで公開は出来ないので、後は自分で探してね。 3)方法はあります。ここ(LINK)行ってそこの記述に従えば出来ちゃいます。 で、僕は1も3も不適当で、もっとも適当なのは2だと思ったのです。でも今ひとつ 自信は無いので、それで皆様の意見も伺いたかったのです。 何度もしつこくて申し訳ありませんでした。もし不快に感じられた方おりましたら お詫びいたします。今後僕自身は、皆様からこの質問に寄せられた回答をこのサイト のガイドラインとして考えることにします。
1月27日に st2kさん は書きました。 >で、僕は1も3も不適当で、もっとも適当なのは2だと思ったのです。 逆に聞きますが、2と3とで得られる結果に差異がありますか? 直接的に書くか婉曲的に道筋を教えるかの差でしかなく、結果 にさほどの違いがないと見るのは私だけであろうか? ..で、ここで質問があったからといって、答える義務はないし、 他に書かれてたように、顔の見えない相手、また、その背後に ある不特定多数の読者に、安易に流すような情報ではない。 まして、セキュリティに警鐘を鳴らしたいのであれば、こじ開 け方を伝播してリスクを撒き散らし、メーカーの動きを待つの ではなく、直接的にメーカーに訴えるとかもっとスマートなや り方があるだろう。 当然、答えは「1」で十分。
>で、僕は1も3も不適当で、もっとも適当なのは2だと思ったのです。 上記における適当な回答はメーカー側も公開している1.以外の手段は、全て不適当 です。 IBMに限らずメーカー側がより頑強な防御手段を提供する努力を継続的に行うのは 当り前の事ですが、現時点でユーザーが完全に防御する手段がない状態にも関わら ず情報を公の場で広めるのは間違いです。 これは各種製品におけるセキュリティ公開の原則と同じで、対策が全くない状態で は情報を公開せず対応がされてから公開されるようになっているのと同じです。
1月27日に st2kさん は書きました。 >どうしても実のある議論にはなりそうに無いので、 そりゃそうだろ。 あなたは、いわば他人の日記を不特定多数の人が聞くことができる場所で 朗読してもよいか?という議論をしたい訳だ。そしてあなたは朗読しても いいという意見を持っている。そして、その朗読をしながら議論を続けよう としているので皆がまずその朗読を止めろと言っているのにあなたは朗読を 止めずに実のある議論ができないと言っているんだろ? あまりにもセキュリティリテラシー(デリカシー)の無い行為だとは思わ ないのか?と私は言っている。 >1)そんな方法はありません。諦めてマザーボード買って交換してください。 1のみ。 >今後僕自身は、皆様からこの質問に寄せられた回答をこのサイト >のガイドラインとして考えることにします。 私はこのサイトだけの問題ではないということを指摘しておく。 だからこのサイトのガイドラインではなくあなた自身のガイドラインと して考えることを薦めておく。
皆様お付き合いありがとうございました。 このサイトにおいては、今後は皆様の意見に従うことと致します。 ですので、もう先ほどの選択肢に対しては意見を述べません。 しかしながら、一つだけどうしても述べておきたい事があります。 >あなたは、いわば他人の日記を不特定多数の人が聞くことができる場所で >[snip] >あまりにもセキュリティリテラシー(デリカシー)の無い行為だとは思わ >ないのか?と私は言っている。 ここでは1が最もふさわしい回答であることは理解しました。しかしながら、 Anonymous氏の見識はさすがに狭すぎます。世の中には様々な場所があり、例えば 「XXXのパスワード忘れてしまいました。何とかログイン出来ないでしょうか。」 「OOO入れたんですが、ルート権限でログインできません。どうしたら良いでしょうか。」 と言った、Anonymous氏から見たら論外とも言える様な内容にも答えているML等が 存在しますし(それもアングラサイトなどではない、非常に内容の濃い議論をしている ちゃんとしたMLで、ログをwebで公開もしている)、逆に某ラップトップメーカーが運営 するMLでは、メーカーがサポートしない使い方に関する質問、例えばHDDやCPUの交換方 法といった、ここではなんら問題とされない話題に関する質問も一切出来ないという 場所も存在します。 別に僕はどんなポリシーで運営していただいても構わないと思いますが、ネット上で 様々な考え方を持った不特定多数の人が見る以上、それは出来るだけ明確にして欲しい ですし、自分の常識を他人の常識と思い込み、ポリシーの説明もせずに自分と違う意見 を非難するのは非常識だと感じます。 先の書き込みをした後思いついたんですが、僕の考える最適回答は 「このサイトのポリシーにより、パスワード解除方法はなく、マザボ交換以外 方法は無い、というメーカー公式回答以上の情報は提供出来ません。」 と、初期の段階で質問された方にきちんと説明しさえすえば、雰囲気悪くなったりは しなかったと思います。 と言うことで、この度は本当に失礼致しました。
1月27日に st2kさん は書きました。 >ですし、自分の常識を他人の常識と思い込み、ポリシーの説明もせずに自分と違う意見 >を非難するのは非常識だと感じます。 あなたはまるで母親にしかられて「何で!みんなやってるよ!」と泣いている子供みたいだな。 少しは謙虚に自己分析をしてみるといいよ。
このAnonymous氏は、普通の会話でも聞き手を不愉快にするヒトなんだね。 なんか非常に尊大で、自分の意見が唯一絶対、他人の意見はゴミ。ああ、尊大! こういう人には関わらないのが利口ですね。でも無視してもこの手の人は しつこく絡んでくるんだな。やっかい、やっかい。 非難されている人たちが、 精一杯、丁寧に寄稿しているのを良いことに、頭ごなしだもんな。 こんな輩が「リテラシー」だと。(ほ、ほ、ほ、ほお!) セキュリテイ云々以前の人間性の問題だな、これは。 そうそう、Anonymousさん、これにコメントは無用ですから。 (と言っても、コメントするんだろうな、きっと...。しつこいから!) 1月27日に Anonymousさん は書きました。 >1月27日に st2kさん は書きました。 >>ですし、自分の常識を他人の常識と思い込み、ポリシーの説明もせずに自分と違う意見 >>を非難するのは非常識だと感じます。 > >あなたはまるで母親にしかられて「何で!みんなやってるよ!」と泣いている子供みたいだな。 >少しは謙虚に自己分析をしてみるといいよ。
1月27日に takasukさん は書きました。 >(と言っても、コメントするんだろうな、きっと...。しつこいから!) 論破できないとなると人間性を非難するんだな、君は。 煽りを相手にする気は無いと言っただろ。
やっぱり来ましたね。ありがとうございます。(待っていたりして) ところで、「論破」とか言ってらっしゃいますが、私は貴殿とは何も議論 しておりませんし、議論する気も起きないのが正直なところです。 一貫して、貴殿の投稿態度を言っているのですよ。解っている? でもうれしいね。<煽りを相手にする気は無いと言っただろ。> と言いつつ、 しっかり反応してくれるから、好きになりそうです。見方を変えよう...かな。 1月27日に Anonymousさん は書きました。 >1月27日に takasukさん は書きました。 >>(と言っても、コメントするんだろうな、きっと...。しつこいから!) > >論破できないとなると人間性を非難するんだな、君は。 >煽りを相手にする気は無いと言っただろ。
>このAnonymous氏は、普通の会話でも聞き手を不愉快にするヒトなんだね。 >なんか非常に尊大で、自分の意見が唯一絶対、他人の意見はゴミ。ああ、尊大! >こういう人には関わらないのが利口ですね。 大元の記事から読んでいるけれどまったく以って同感。 (但し、彼の言っている事自体は正論ではあるけれど) ”議論なぞする気はない! 我こそが唯一正義なり!!” と思っているならば、もはや救いようもナシ。 自己分析云々。。。。 それはAnonymousなる人物にも必要でしょうねぇ。 あぁ〜、レスは不要だからね。>Anonymous パスワードの件についてはこっちも了解済みだし。
1月27日に st2kさん は書きました。 >皆様お付き合いありがとうございました。 >このサイトにおいては、今後は皆様の意見に従うことと致します。 横からすみません。 この手の質問について、訊きたい事があるのですが、(管理者の方に) もし、この先、 「ThinkPadに他人には絶対わからない単語でパスワードをかけました。 これで私のThinkPadのデータは誰にものぞかれることがありませんよね?」 と質問されたらどう答えるのが期待されているのでしょうか? IBM公式だと、絶対安全ということでしょうか。 回答しないというのも可能でしょうけど。 私だったら「安全ではない」と答えると思いますが。 まぁどう答えようと何かあったときの責任はIBMに行くのかもしれませんけどね。 あと、一連の議論の結果によって、「投稿に際してのお願い」にパスワードについての 質問には誰も答えないでしょうという項目が載るのかどうかも興味があります。
1月28日に aminoさん は書きました。 >と質問されたらどう答えるのが期待されているのでしょうか? >あと、一連の議論の結果によって、「投稿に際してのお願い」にパスワードについての >質問には誰も答えないでしょうという項目が載るのかどうかも興味があります。 無辜の他人に実害が及ぶ危険性が高い事項で遊ぶのは賢明ではないと考えます。 安定してみえるものに棹差してみたいという気持ちも理解できますが。 少なくともパスワードの件は遊び場にして良い事項ではないと思います。
1月28日に aminoさん は書きました。 >IBM公式だと、絶対安全ということでしょうか。 元からIBM社も「絶対安心」とは謳ってないですね。 SVPはM/Bの交換で対応すると明記されているし、HDPもHDD交換で機器本体の 利用は可となると書かれてます。 こうしたセキュリティはいろんな手段を何段も重ねて行うことで効果が高ま りますが、将来にもわたって「絶対安全」とはいえないでしょう。 ここらへんは、こちらをどうぞ。 ThinkPadのセキュリティー(1) http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tips/vol23.html ThinkPadのセキュリティー(2) http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tips/vol24.html >あと、一連の議論の結果によって、「投稿に際してのお願い」にパスワードについての >質問には誰も答えないでしょうという項目が載るのかどうかも興味があります。 ローカル・ルール扱いと思っておりません。"自分たち(ユーザ)のため"と 捉え、どこにでも通用する考え方だと思っております。
OZAKI'Sさん D.M.A!さん、回答有難うございましす。 個人的にはとても納得できる回答だと思います。 IBMも記事中では「〜に効果がある」という記述を使用していますね。 セキュリティについて理解している人なら私が例に出したような質問は しないでしょうし、質問が来てもOZAKI'Sさんが紹介してくれたリンク先 を提示するだけでも十分な情報を提供できたと言えると思います。 以上、どうも有難うございました。
X31で80GHDD,256MB+512MB RAMで使用しています。 最近WINDOWS XPで 一回目の起動時間が二分近くかかることがあることに、気付きました。 二回目以降は一分以内に起動します(LOG ON画面まで)。 DHCPを使用していてアドレスが見つからないと起動が遅くなるという記 述は見つけたのですが、無線LANでDHCPが生きている状況で現象が発生し ています。 低レベルで申し訳ないですが何かヒントがありましたら ご教示ください。
eritokoさん、はじめまして。 X23と235を使用しているMAGIと言います。 とりあえず、Norton AntiViurs 2003をインストールしていませんでしょうか? 2004/1/7以降、コンピュータの動作が遅くなるトラブルが発生しているようです。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20040108142217958
MAGIさん情報ありがとうございます。 実はNortonで見事にはまり、その後で Nortonインストール前のGhost Imageに戻してから、確認している最中になぜか 起動時間が時によりかなり違うなと気付きました。 (Nortonは今はインストールしていません) 実はMicrosoft Bootvisを使って最適化していたのですが、これが影響している みたいなことがわかりました。 X31-JHJを使用しているのでWireless LAN・有線LAN共に内蔵していますが、自宅 ではWireless、会社では有線LANもしくは、LAN無しの環境で使用しています。 その環境の中でどのタイミングでBootvisをかけて最適化したかで影響が出る状 況を調べてみました。 すると一回目の起動時間と二回目の起動時間が異なると いうのは間違い?だったことがわかりました。 以下は最初がログオン画面まで の時間、二番目がAccess Connectionが最初にポロロンと鳴くまでの時間です。 (無線LAN環境でBootvisをかけたと思われる状態から) 有線LAN 75sec/ 85sec 有線LAN 75sec/ 95sec 無線LAN 45sec/ 60sec 無線LAN 45sec/ 63sec LAN無し 85sec/115sec LAN無し 103sec/125sec (ここでBootvisをかける) LAN無し 65sec/ 85sec LAN無し 57sec/ 78sec LAN無し 65sec/ 70sec (ここでBootvisをかける) LAN無し 35sec/ 60sec LAN無し 35sec/ 60sec 有線LAN 35sec/ 58sec 無線LAN 210sec/240sec 無線LAN 55sec/ 90sec LAN無し 105sec/140sec 有線LAN 70sec 有線LAN 58sec/ 80sec 有線LAN 52sec/ 75sec
SXGA+で1.5kg、2スピンドル。以前本田さんが指摘していたようなマシンそのもの。 Let'sNote Y2製品情報 #これが売れて高解像度/大画面/軽量がトレンドになれば、1.6kgのThinkPad Tシリーズ の登場が早まる?
>SXGA+で1.5kg、2スピンドル。 昨日営業が参考で持参してきたので現物を見ましたが、通常よりも液晶のガラス面が非常 に薄くなっており、個人的には毎日満員電車に揺られている身としては強度的に微妙な感 じを受けました。 同じようにガラス面を薄くし、軽量化が図られている同社T2/R2等で液晶破損修理がある事 から余計に感じるのかもしれませんが…。
1月28日に ThinkCatさん は書きました。 >SXGA+で1.5kg、2スピンドル。以前本田さんが指摘していたようなマシンそのもの。 T40@SXGA+に慣れてしまったらXGAには戻れそうもなくなりました。 ..で、このLet'sNoteはよさげに感じます。光学ドライブは外せて バッテリを突っ込めたらなぁ... ... T40そのままじゃん。 普段は自宅と会社との車往復でT40+ウルトラベイ・スリム用のバッ テリとコンボドライブを持ち運んでますが、たまに出先に出るとき も同じ荷物で、柔な私の腕力だとちょっと重い割には、バッテリが へたったせいかバッテリ持続時間が短い。素直にACアダプタをバッ グに入れるか...バッテリ予備を買おうか考え中。
1月28日に ThinkCatさん は書きました。 >#これが売れて高解像度/大画面/軽量がトレンドになれば、1.6kgのThinkPad Tシリーズ > の登場が早まる? よさげなWeb広告の割には、肝心のCPUクロックとメモリ容量に不備と言うか 不満がありますね。 1400*1050をいまどき、1.2GHzはねえだろと。最大512MBってなによ。 見るからに使うと遅さを感じさせるスペックになんだかなぁ〜とガックシ。 別にIBMの肩持つわけではないけど、画面ひろけりゃその分CPUパワー食うし、 内蔵ビデオでメインメモリ食う仕様なら、512MB*2枚なんてあたりまえだろ と小一時間(以下略)。 CD(DVD)ROM内蔵一体型で剛性UP、かつ軽量化は魅力です。ただし、メイン基板 や液晶画面より先にCD(DVD)ROMが逝った場合は、自力での交換はできないと思える ので、その点は覚悟する必要があります。 こういうチャレンジャーな製品が出ないと、他社への刺激がなくなるという点は、 異論なく評価できます。
今晩は、昨年はX30ショックの後遺症で一台も買いませんでした、T40とかX31が出ても ジーっとやせ我慢してました。Dothanがのびたのでついに我慢できず一気に母艦と 戦闘機の更新をしました。 申し上げたいことは、IBMも中国の生産が軌道に乗ってきたと言うことです。 X30やT40の初めのころの仕上げとまったく違ってきて中国だとか日本製とか 言うこともなくなってきたという実感です。 それにしてもT41p速いです104万桁で一分きりました。
(1) 曖昧な記憶ですが、どこかで 「ThinkPad USB ポータブル・ディスケット・ドライブ」 http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/05k9276/05k9276a.html にぴったり大きさがマッチした黒ビニールのFDDケースを見かけた覚えが あるのですが(つくりはウルトラベィ2000ケースに似ているが大きさは 違うもの)記憶違いでしょうか? 上記Webにある8,800円のものを購入しても付属してこないように見受けますが… (2) USB-FDDには、IBMロゴが青(単色)のものと赤緑青(おなじみカラー)と 二種類のUSB-FDDがあるようですが、(どっちが旧いモデルだとか、どっちが ブートディスクにできない、などの)違いがあるのでしたら、参考までに 教えてください。 よろしくお願い致します。
たまたま店頭で見つけた買ったUSB-FDD(FRUは06P5223、ロゴは3色) に、細長い専用ケース(生地、デザインはウルトラベイ2000ドライブ 用のものと同じ)が付いてきましたから、ものは存在します。ロゴが 色違いのものとの違いは分かりません。
EMOさん 、レスありがとうございました。 >たまたま店頭で見つけた買ったUSB-FDD(FRUは06P5223、ロゴは3色) >に、細長い専用ケース(生地、デザインはウルトラベイ2000ドライブ >用のものと同じ)が付いてきましたから、ものは存在します。 そうですか、やはりケースの存在は間違いなかったですね。 ケースだけ買いたい(笑)
s30は内蔵メモリ上限が256MBになっています。 一方、HD上に仮想メモリを設定できます。 そこで愚問ですが、 SRAMカードを取り付けて、HD上仮想メモリをこちらに振り向けると、 より高速アクセスになり、仮想的に上限超過のメモリ実装みたいな 高速化(っていうか、大容量化)が図れるんじゃないかと思うんですが、 どんなもんでしょうか?
タイトルのつけ方が、適切ではないと感じますが、いかがでしょうか? 2月4日に angkorhさん は書きました。 >SRAMカードを取り付けて、HD上仮想メモリをこちらに振り向けると、 >より高速アクセスになり、仮想的に上限超過のメモリ実装みたいな >高速化(っていうか、大容量化)が図れるんじゃないかと思うんですが、 >どんなもんでしょうか? SRAM カードをどうやって接続するかにもよると思います。 固定 HDD として見せかけられれば、可能性はありますが、スワップとして使用するとなると かなりの容量のものが必要となると思われますが、それほどの大容量のものとなると、かなりの 高額になってしまうのではないでしょうか? 使うメモリによっては、HDD よりも書き込み性能が劣るものがありますので、ご注意ください。
Club IBMのリニューアルが完了したようですね。 会員の皆様へリニューアルのご案内 http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/clubibm/office/r2msg.html 会員向けショッピングが残っただけですね。 ※アクセスコード入りがMail届いてないなぁ。Mail購読停止したっけ。 新規加入方法: Club IBM よくある質問 [Q]入会するには(新規入会) http://www-6.ibm.com/jp/jpccinfo/clubibm/qa/kei1.html
2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。 >会員向けショッピングが残っただけですね。 >※アクセスコード入りがMail届いてないなぁ。Mail購読停止したっけ。 私は昨夜(Date: Wed, 4 Feb 2004 21:34:14 +0900 (JST))、 Subject:【Club IBMからのご連絡】Webサイト再開時間とアクセスコードのご案内 で、メールで届きました。
2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。 >Club IBMのリニューアルが完了したようですね。 ですね。会員規約が面白い(?)です。 http://www-604.ibm.com/content/home/store_Affinity1/ja_JP/kiyaku.html 新規会員になる為にはIBMダイレクトで年間計10万以上の買い物をする必要が あるみたいです。PC買う以外に方法があまりないような・・・
>ですね。会員規約が面白い(?)です。 >http://www-604.ibm.com/content/home/store_Affinity1/ja_JP/kiyaku.html >新規会員になる為にはIBMダイレクトで年間計10万以上の買い物をする必要があるみたいです。 よく読むと、IBMショッピング(個人向け)サイトで1年間に10万円以上購入した場合に入会権が 与えられ、有効期限は原則無期限のようですよ 第3条 会員資格・サービスの開始 第7条 期間 第11条 退会 第12条 会員資格の取り消し
みなさん、こんばんは。 2月6日に 綺羅さん は書きました。 > よく読むと、IBMショッピング(個人向け)サイトで1年間に10万円以上購入した場合に入会権が >与えられ、有効期限は原則無期限のようですよ これから購入した人が対象になるのかと思って少しがっかりしていたんですが、 よくよく見てみると、2003年に購入した人も対象になるようですね。 私も去年X31を買って対象になっているはずだったので、早速問い合わせて みたら、アクセスコードを教えてもらえました(^^) ようやくClub IBMに入会できて嬉しい限りです!
2月5日に OZAKI'Sさん は書きました。 >※アクセスコード入りがMail届いてないなぁ。Mail購読停止したっけ。 私もアクセスコードが来ていなかったので、「Club IBMについてのお問い合わせ」ページ (https://www-6.ibm.com/jp/domino03/jpccinfo/clubibm/clubibm.nsf/qa?OpenForm) よりClubIBM事務局へ連絡したところ、先ほどこのような返答が来ました。 「Club IBMは2004/2/5より、リニューアルオープンいたしましたが **様は、お客様のご希望によりメール情報送信不可となって おりましたので、アクセスコード等のご案内を控えさせて いただきました。 **様のアクセスコードにつきましては明日(2/6)メールにて ご案内の予定となっておりますので、今しばらくお待ちいただきます ようお願い申し上げます。」 明日が待ち遠しいです。届いたらまず初めに、メール情報送信を許可しておきます。 しかしこれって、もともと明日配信予定だったのか、それとも問い合わせをしたから 配信してくれるのか、そこんとこ不明です。 もしかして、メール情報配信不可の方は問い合わせないと配信してもらえないのかも?
mo_gutanです。 2月5日に multifaceさん は書きました。 >しかしこれって、もともと明日配信予定だったのか、それとも問い合わせをしたから >配信してくれるのか、そこんとこ不明です。 私のところに先ほどアクセスコードが届きました。 リニューアル後に会員全員に送ってないことに気がついたから 今日配信になったという感じではないでしょうか? 配信不可な人でも送られているようです。
2月5日に multifaceさん は書きました。 >もしかして、メール情報配信不可の方は問い合わせないと配信してもらえないのかも? 私んとこも本日同じ文面で届きました。 Club IBM宛てに配信停止した覚えがないので、IBM本体の販促Mail の購読を止めたのが原因だったのかも。
2月6日に OZAKI'Sさん は書きました。 >私んとこも本日同じ文面で届きました。 >Club IBM宛てに配信停止した覚えがないので、IBM本体の販促Mail >の購読を止めたのが原因だったのかも。 あれ? OZAKI'Sさんもですか? 私はIBMからの販促メールの指定は全くした覚えがないので、いったいどうしたものかと 思っています。 ともあれ、昼過ぎに届いたアクセスコードで接続してみましたが、期待していたほど 中身が変わっていなかったので、ちょっとがっかりといったところです。 しかも、リニューアル記念プレゼントのUSBメモリー・キーに至っては、アクセスコードが 届いた6日しか実質的に有効でなく、既に期限を過ぎています。 せっかくの新装開店なのですから、もうちょっとサービスがあってもよいと思うのは 私だけでしょうか?
立ち上げてみると、オートコンプリートの設定をいじっていないのに、メンバーサイトの IDとパスワードが突然消えてしまいました。どうしてでしょう? これまで何度か1部のサイトで消えていることがありましたが、今回はなぜか全滅。 どなたか、再発防止のために、教えてください。 w2k、IE6です。
2月6日に KIさん は書きました。 D.WOLFです。 最近、Windowsアップデートかけてませんか? IE6のバグフィックスでパスワード消えるバグあるみたいです。 >立ち上げてみると、オートコンプリートの設定をいじっていないのに、メンバーサイトの >IDとパスワードが突然消えてしまいました。どうしてでしょう? >w2k、IE6です。
>2月6日に D.WOLFさん は書きました。 こんにちわ 多分これだと思います 昨日 どこかのサイトでアップデートしたら 今までのパスワード などが消えるバグの話が出ていました ゲイツ君のページに修正パッチがあがっています おそらくこの件だろうと http://support.microsoft.com/?kbid=834489
ありがとうございます >http://support.microsoft.com/?kbid=834489 ダウンロードしてみました、しばらく様子をみてみます。
IBM Webをじっくり眺める時間がなく今まで気づかなかったんですが、 IBMのPCサポートも模様替えして拡充してますね。 IBM PCサポート(タイプ-モデルの自動判別) http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/SYJ0-028026C IBM PCサポート ダウンロード・ファイル(タイプ-モデルの自動判別) http://www.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd09.nsf/jtechinfo/SYJ0-028026C?open&mode=5
フォルダに振り分けルールを設定してますが、実行される時とされない時 があるのは、どうしてでしょうか? どこかに修正パッチが出てますでしょうか?
既出なら申し訳ありません. http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/02/12/016.html ↑NTTが開発した「切手大で1GBのメモリ」というのは、 もの凄い画期的だと思うのですが... 当方、機械音痴なのでよくわからないのですが、 原価100〜200円のこのチップを100枚ぐらい 使って、超軽量ノートパソコンとかってできないもの なのでしょうか? 将来的にはHDDに取って代わるとか? どなたかご教授お願いします. 近い将来、HDDも光学ドライブもないT50/X50が出てくるとか????
画期的な発明だと思います。けれど、 将来的にHDDに取って代わることはないと思います。 おそらく読み出し専用の記憶媒体だと思いますので。 将来的には読み出し速度、信頼性、耐久性といった あたりの改良がポイントとなるのではないでしょうか。 門外漢ですがコメントしてみました。
2月15日に S山さん は書きました。 >画期的な発明だと思います。けれど、 ホログラフィックメモリはかなり前から色々なところで研究されて ますので、「画期的な発明」という程の物ではありません。 リードオンリーにしろ、デバイスの小型化を行ったというところが ポイントです。媒体の体積当たり容量は昔から言われていた水準と 変わりません。 >おそらく読み出し専用の記憶媒体だと思いますので。 http://www.ntt.co.jp/news/news04/0402/040212.html 書き込み型の研究も継続するとあります。原理的には書き込み型も 有り得てること、とりあえずリードオンリーの方が開発が楽な事も 昔から言われてます。
インフォマイカの場合、HDDと言うよりもCD/DVDに取って代わる 物になると言うことですよね。良いかもしれませんね。 1ミクロン以下のサイズをサブミクロンと言うのを初めて知りました。
S山さん、guroguroさん、bakabonpapaさん、RSKさん ありがとうございます. リードオンリーなのですね. ただ携帯電話でテレビが見られる時代なので、 DVDにとって代わって、「携帯で映画が見られる」かも しれないのですね. って、携帯の画面では映画を見ても仕方ないしリードオンリー では、少なくともThinkPad的にはあまり影響ないみたいですね...
いのうえといいます。 >って、携帯の画面では映画を見ても仕方ないしリードオンリー >では、少なくともThinkPad的にはあまり影響ないみたいですね... D2D領域は、出荷時にはHDDに取られているようですが、このような デバイスがあると、あらかじめ別に設けておくことができ、 これはこれでべんりかもしれません。今はs30を使っていますが、 ディスクを大型のものにいれ変えるのに結局最初のD2D領域は 面倒で移行しなかったので…
>将来的にはHDDに取って代わるとか? 残念ながら、HDDの代わりにはならないでしょう。 なんせ、読み出し専用とのことですし。 可能性としてはCD-ROM DVD-ROMの代わりとして用いるとかですかね。 あとはWin CEなどのPDA機には使えそうな気もします。
From: zom2Subject: IBM USB Keyboard with UltraNav解決方法 Date: 2004/02/16 19:59:59 以前のログを見ました。 IBM USB Keyboard with UltraNavで、 途中でキーボードが固まる現象についてですが、 色々試行錯誤しているうちに解決しましたので、書きます。 結果からいうと、 本体のUSBから直結してキーボードを接続するのではなく。 一度、電源付きUSBハブを接続する事で、 キーボードが固まる現象が回避できました。 電源無しのHUBで、 今までLOGITECのUSBキーボードとELECOMのマウスを使っていました。 このキーボードをIBM USB Keyboard with UltraNavに変えたところ、 「電源が不足します」の旨のエラーが出力されました。 マウスだけ抜いた状態で使ってみると、 キーボードが度々かたまる現象になりました。 そこで電源付きUSBハブを使ったところ、 マウスもIBM USB Keyboard with UltraNavも 正常に動いています。 機種は 本体:NEC MA10T USBハブ:SANWA SUPPLY USB-HUB16GPH マウス:ELECOM M-MAPP1SMWH(士郎正宗デザインモデル) です。 参考になれば良いのですが。。。
2003年 年間かうんとだうん窓の杜 総合1位記念価格だそうです。 個人的には、もう一声って気がしますが(1-2-3並希望)、半額だからこの際レジスト してみようかな。 2003年最多ダウンロード感謝キャンペーン
Operaってどうなんでしょうか? 使ったことないのでわかりませんが。 そんなわたしもMozilla Firebird使ってますが…。
みなさん始めまして。 お願いがあるのですが、半年前まで会社から借り物としてThinkPad X30を使っていて、 現在会社を辞めてThinkPadはないのですが、あの初期状態の壁紙(世界地図が描かれている壁紙) が妙に気に入ってしまって、今使ってるPCの壁紙にしたいのですが、 ネットを探し回ってもありません。 どなたかメールで添付して送ってもらえないでしょうか? 本当にあの壁紙は気に入っていたのでよろしくお願いします。 メールは asianjrair@yahoo.co.jp へお願いします。
http://www.pc.ibm.com/ww/thinkpad/community/download.html これではどうでしょう?
かつて,メーカー保障(1年)が切れた直後にシステムボードを有償交換したという 苦い経験があります.最近新調したThinkPadに,「拡張保守サービス」への加入は 欠かせないと思っていましたが,過去ログによるとセール期間があるそうで, 気長に待とうとしていたのですが,今がまさにキャンペーン中ですね. | 保守サービスキャンペーン実施中! | 1/28〜2/24の間、下記サービスに限り、一律15%offでご提供させていただきます。 | 【キャンペーン対象サービス】 | ●ThinkPad拡張サービス(2年保守) | ●ThinkPad拡張サービス(Gシリーズ向け 保証込み3年保守) | ●ThinkCentreオンサイト・サービス(2年保守) | ●ThinkCentre引取り(クーリエ)サービス(2年保守) | ●ThinkCentreオンサイト・アップグレード・サービス(保証込み3年保守) ところが,「ThinkPad拡張サービス(3年保守) 」に加入しようと思っていたのに, セール(15%割引)の対象になっているのは「ThinkPad拡張サービス(2年保守) 」 だけみたいです(わたしはGシリーズではないので…). どうしよう… 3年保守も,セール対象になることってあるのでしょうか?
lyttonさん こんにちはSHUと申します。 今しがたT30(92E)用に拡張サービス(2年)の購入ボタンを押したばかりなので ついついレスしてしまいます。 昨年の5月ころは3年間の拡張サービス(15%off)もセール対象でした。(X31用に購入) 昨年の秋にもセールがあったように記憶していますが この時も対象だったような気がします。 今回なぜ3年保守がセールス対象でないのか・今後対象になるのかは IBMのみぞ知るところと思いますが 個人的には4年目以降の故障率はより高いだろうし したがって3年物は人気があるからだろうと思っています。 どちらにしても、ThinkPad購入が最近のようですので、 もうしばらく待って見るのが得策かなと思います。
昨年の今頃、セールがあったような。 小生も待っておりますが。
>どうしよう… 3年保守も,セール対象になることってあるのでしょうか? 去年の秋に20%OFFで拡張保守サービス3年に入りました。 この先出てくるかどうかは、分かりませんね…
SHUさん,記憶が定かではありませんが さん,ふぁとさん, 早速のレスありがとうございました. やっぱり3年のサービスもあるのですね, しかも20%OFFの場合もあるとは... 気長に時機を待ちたいと思います.
T41pを使用しています。 朝方、液晶にクリックボタンのから移ったと思われる汚れがあったので、科学繊維系の クロスでちょっと強めにこすったところ、こすったあたりが周りと比べてツヤが無く なったような感じになってしまいました。 色の乗った画像が表示されている分には気にならないのですが、黒画像になると とても目立ちます・・・・これはもう元に戻すことは出来ないのでしょうか? 良い方法がありましたらお教えください。
翔さんがおっしゃる「ちょっと強めに」というのがどの程度なのかが判らないので 何とも言えませんが、傷が付いたのではなく、拭くことで油分を含んだ汚れ(手垢等) を押し広げてしまったのではないかと想像しますが、いかがでしょう? もし油分による艶出し状態ならば、薄い中性洗剤などでのクリーニングで戻せると 思います。無難なのは市販の液晶用クリーニング剤での掃除でしょう。 試される場合は、使用する薬剤の強さ・濃度などにお気をつけ下さい。場合によっ ては取り返しのつかない状態になってしまいますので。
私のレス、すっかり間違っているようです。 本来よりも「艶がなくなっている」んですよね? 私はアンチグレア処理のつや消しが汚れでつやありに化けたものとばかり思ってレス をしました。 T41pの液晶表面を知らないくせにレスしてしまい申し訳ありませんでした。
私はs30で、液晶にフィルタをつけています。 トラックポイントの頭でこれをこすっているようで、無反射処理がはがれてテカっています。 ほぼ中央で、だいたいΦ5mm程度。磨くとテカリが広がるのでそのままです。 「翔さん」のいう「ツヤが無くなったような」が細かい傷であれば、磨けば戻ると思います。 練り歯磨きはより粒子が細かいと効いていますのでよろしいかと。 ただ、確信は無いので、先ず隅っこあたりで試してください。
昨年9月にT40を購入しました。 今年4月から1年間フランスに行く予定ですが、 ThinkPad 拡張サービスに加入しようか迷っています。 海外でThinkPad 拡張サービスを利用された方がいらっしゃいましたら、 その時の対応等についてお聞かせください。 2月24日まで特別価格なもので、できるだけ早く回答いただけると助かります。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004022309492j0 値上げ率はそれぞれ10%前後だとか…(計世界シェア60%) もしかすると、現行品も値上げの可能性があるかもしれませんね 少なくとも、以前のように50%OFFセールはできなくなってしまいそうですね
nikkei netにこんな記事がのっていました。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040225AT1D2408Y24022004.html どんな名前になるのでしょうか?・・・ThinkPak? 私個人的には大歓迎です。 いまはデザインの仕事をしているのですが、ノート(恥ずかしいほど 古いThinkPad)から17インチディスプレイとスペースセイバーキーボードを つないで作業しています。ディスクトップもうるさく、我が家の電力事情に合わず (よくブレーカーが飛ぶ)すぐにノートに戻しました。 USBはもとより、i-linkがついていると助かります。それと、HDDが2台 入ると・・・。そうなると新書サイズにならないかも。 うまく販売になったら買いたい商品です。
2月25日に bnlさん は書きました。 >どんな名前になるのでしょうか?・・・ThinkPak? http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2004/02251 MetaPad系ですね。 ただ、最近Thinkって付ける事が多くなってるので、 ThinkMeta?^^;;; >ディスクトップもうるさく、我が家の電力事情に合わず >(よくブレーカーが飛ぶ)すぐにノートに戻しました。 >USBはもとより、i-linkがついていると助かります。それと、HDDが2台 >入ると・・・。そうなると新書サイズにならないかも。 その用途だと・・・ 電車移動や徒歩移動が多くなければですが、R50pなんかが良いんじゃないでしょうか? ベイに2nd HDD入るし、USB2.0がついてるし、ディスプレイも15インチUXGAだし。 FireGLだから、デザイン系(OpenGLの3D)もサクサクだし。 個人的な話ですが、s30使ってましたが、結局出かけるときはCDDもFDDも持って行ったので、 「次はオールインワンだなぁ」と思っています。 あと、2nd HDDについては、iPodなどミュージックプレーヤー兼用の外付け品でも 良いんじゃないでしょうか? #無理やり新書サイズにするなら、X40のHDD(略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/ibm.htm PC Core Systemだそうです。 黒くしてほしかったな(^^
ITmediaにも載ってますね
マウスを1日中使ってますが、手のひらに汗かきます。で、毎日濡れふきんでマウス を拭いてから仕事始めです。 最近、特に机に触れるあたりの手のひらの、小指の下からずっと、親指の付け根のあたりの 小指がわに行った、そのあたりが水虫のような感じで、痒い感じです。 こんな経験の方いますか?薬屋で聞いたらアセモみたいなものだからと薬をつけてますが 治りません、皮膚科の医者に行くべきだと思いますが、そんな経験の方いますか?
>マウスを1日中使ってますが、手のひらに汗かきます 掌の汗って、一般的にはこういう事ではないでしょうかね http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbs_tais.html
IBM/HPからRapid Restore Ultraをダウンロードし、インストールしました。 ThinkPad-T20-264784j/Win2K/HDD=IC25N040ATCS05-0(Fat32)の環境です。 起動用FDも作成し、再起動も正常に行われました。 その際、Rapid Restore Ultraでバックアップは行っていませんでした。 インストール時にPCカード(ドライブD割り当て)を差し込んでいました。 急な仕事のためシャットダウンし、PCカードを抜き、外出しました。 PCをONにしたところ、バイオス表示後に、WinNTが見つからないメッセージが出ます。 F1/F12で色々トライしましたがピクリともしません。 別のHDDでWin2Kを起動させ、セカンドHDDとして認識するかトライしてみました。 しかし、「このHDDはフォーマットされていません」と表示されます。 何が原因なのか、どうしてHDDを認識しないのかわかりません。 どなたかお知恵を授けてください。 よろしくお願いいたします。
2月27日に yaxakさん は書きました。 >起動用FDも作成し、再起動も正常に行われました。 >その際、Rapid Restore Ultraでバックアップは行っていませんでした。 僕の記憶が正しければ、RRUインストールの際の流れは以下のとおりだった かと思います(正確ではないかも知れません)。 1.プログラムのダウンロード 2.ダウンロードした圧縮ファィルの解凍 → RRUのアイコンが登録される 3.RRUのアイコンをクリックすると最初のバックアップ作業が開始され、 起動用ディスクが作成される 4.起動用ディスクを入れPCを再起動するとはサービス区画が作成される 5.起動用ディスクを抜いてPCを再起動すると、一連のバックアップ作業が 行われ、何回かの再起動の後に作業が完了 yaxakさんの場合は、この中のどのプロセスまで進んだのでしょうか? 3.又は4.まで進み、5.に進む前に終了してしまったのでしょうか? バックアップ前のHDDのパーティション構成はどのようになってましたか? >しかし、「このHDDはフォーマットされていません」と表示されます。 もしDOSの起動ディスクをお持ちなら、そこから起動してみて、FDISKにて 現時点のパーティション構成を調べてみてはいかがでしょうか?
2月27日に HTさん は書きました。 >1.プログラムのダウンロード >2.ダウンロードした圧縮ファィルの解凍 → RRUのアイコンが登録される >3.RRUのアイコンをクリックすると最初のバックアップ作業が開始され、 > 起動用ディスクが作成される >4.起動用ディスクを入れPCを再起動するとはサービス区画が作成される >5.起動用ディスクを抜いてPCを再起動すると、一連のバックアップ作業が > 行われ、何回かの再起動の後に作業が完了 >yaxakさんの場合は、この中のどのプロセスまで進んだのでしょうか? >3.又は4.まで進み、5.に進む前に終了してしまったのでしょうか? >バックアップ前のHDDのパーティション構成はどのようになってましたか? 早速のお返事ありがとうございます。 3までは確実にできています。 バックアップ前のCドライブは1パーテーションです。 4,5も終了していると思います。 Fdiskを行ったところ、以下の状態です。 領域 C:1 状態 A 種類 PRI DOS ボリュームラベル なし Mバイト 61 システム UNKOWN 使用 % ディスク容量 38154Mb 以上です。 HDD上にアクティブな領域が無いのでしょうか? お分かりの点が有りましたらよろしくお願いいたします。
2月27日に yaxakさん は書きました。 >HDD上にアクティブな領域が無いのでしょうか? 一応、現状のCドライブは基本DOS区画になっていて、かつアクティブ にもなっているようですが、容量が61MBしかないというのはどう見て も異常ですね。ディスク容量の38154MBがお使いのHDD容量(=40GB)に 一致しているとするとその差分は消えてしまったようにも見えます。 RRUインストール前はHDDの空き容量はどの程度あったのでしょうか? これが少な過ぎてサービス区画作成の際に既存領域を侵食したという 可能性もなくはないですが… >お分かりの点が有りましたらよろしくお願いいたします。 これ以上のことは、申し訳ありませんが、僕にはわかりません。もし 必要なデータ等のバックアップを取っているならいいのですが、そう でないなら、先ずは既存データをどうにかして救出することを考える のが先決かと思います。
2月27日に HTさん は書きました。 >RRUインストール前はHDDの空き容量はどの程度あったのでしょうか? >これが少な過ぎてサービス区画作成の際に既存領域を侵食したという >可能性もなくはないですが… 使用領域が約16Gb空き領域が24Gbでした。 常にデフラグをしていましたので間違いありません。 >これ以上のことは、申し訳ありませんが、僕にはわかりません。もし >必要なデータ等のバックアップを取っているならいいのですが、そう >でないなら、先ずは既存データをどうにかして救出することを考える >のが先決かと思います。 Cドライブの容量が小さいためか、Win2Kのセーフモードでの起動はできませんでした。 Win2K修復ディスクも反応しません。起動デスクで「fdisk」から領域確認はできます。 HDDブートローダーが消去されたか、ドライブ名が変更された可能性があります。 起動デスクを使って「fdisk/mbr」コマンドを実行してみましたがダメでした。 最終的にはファイル復元ソフトを購入してトライしたいと思っています。 AOS「ファイナルデータ2.0」 NEC「データメディック」等を検討中です。 どなたか復元ソフトのお勧めがありましたらお知らせください。 皆様のご協力に大変感謝しています。ありがとうございました。 修復結果は後日お知らせいたします。 ただ、IBMにも一言苦言を呈したい気持ちもあります。 もっと判りやすいマニュアルが欲しい! こうしたらダメ!くらいの情報はは欲しいです。
2月27日に yaxakさん は書きました。 >HDD上にアクティブな領域が無いのでしょうか? それならば、FDISKを実行したときに警告が出るはずです。 で 以下のツールで区画を表示(mbm edit)してみてください。 http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html
2月27日に やすひろさん は書きました。 >以下のツールで区画を表示(mbm edit)してみてください。 >http://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html Win2Kだけのインストール環境です。 Fdiskで認識されないパーテーション上のOSにもBOOTしますか? 修復ソフトを使う場合に影響しませんか? 「根拠のない自信」を持っている私には荷が重い気がします。 できましたらもう少し詳しく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
IBM Rescue and Recovery with Rapid Restoreが本日から公開され、 早速試そうと思いダウンロードしようとしたのですが、英語ページに 飛ばされるだけで上手くいきません。 IBM Rescue and Recovery with Rapid Restore 当方の環境の問題なのか、サイト側の問題なのかハッキリしないの ですが、皆様の環境ではダウンロードできていますでしょうか? 当方の環境は以下の通りです。 Windows2000 SP4 InternetExplorer 6.0 SP1 ※Mozilla Firefox 0.8でもダウンロードできず ※googleバーのポップアップブロック機能などを切った状態でも同様 修正パッチなどは最新版に更新済 Norton Internet Security 2003導入済 パーソナルファイアーウォールを切った状態でもダウンロードできず
2月27日に Kazabanaさん は書きました。 >ですが、皆様の環境ではダウンロードできていますでしょうか? 出来ません。環境はほぼ同様です。 なんかJavaScriptがゴチャゴチャ書いてますが・・・
2月27日に Kazabanaさん は書きました。 >ですが、皆様の環境ではダウンロードできていますでしょうか? 出来ません。Norton以外の環境はほぼ同様です。 なんかJavaScriptがゴチャゴチャ書いてますが。 ここのFTP探してみましたが、分かりません・・・ ftp://ftp.software.ibm.com/pc/pccbbs/
当方、1時間前には同様にエラーとなりましたが、その間PDFマニュアルを 読んでました。先ほどリトライしてみたらダウンロードOKでした。
2月27日に Tetsuさん は書きました。 >当方、1時間前には同様にエラーとなりましたが、その間PDFマニュアルを >読んでました。先ほどリトライしてみたらダウンロードOKでした。 先ほどやり直したところできるようになりました。 情報ありがとうございました。 しかし今度のバージョンは結構機能が充実してますね。 あとは実際の使い勝手がどんなものか、試してみたいと思います。