11月12日に crimsonさん は書きました。 >たまに皆さんから質問のある清掃についてインプレスに記事がありました。 液晶画面はどうしたらいいかよく書いてありますね。経験からも思い切りは必要ですね。 自分は水分を含ませたキッチン用ペーパータオルを2−3枚重ねてよくしぼって水拭き しています。 拭き上げると数秒で乾きあがるくらいの湿り気にしてから結構強めに拭いています。 乾いた後、線上の跡も残らずに綺麗に仕上がります。 キーボードの間のごみ取りはブラシを付けた掃除機ですね。 あまり強力にしてキートップが吸い込まれないように注意は必要ですが。 キートップは液晶と同じ方法でクリーニングです。
あれ猫又にゃぉ助さんがこっちへ振られましたね。 >フリーなDVDコーデックって...。ハリウッドの人たちはびっくりでしょうね。 >DeCSSがらみで、一悶着ありそうですが(^^; DVDって縛りがきつい分いろいろ穴はあるみたいですね。 ところでメディアプレーアーをベータ9にしたところコーデックが見つからないというエラー で再生できない現象が増えたように思います。 Win2Kなので7.1の時はコーデックが見つからないというメッセージが出ても再生はできたよう に思います。Warningメッセージのつもりだったのに9ではその先に進まないのでちょっと意外 でした。 DVDプレーヤーソフトはDVDドライブが無くてもインストールでき、ファイルからも再生できる PowerDVDが自分には都合が良いので使っています。
11月12日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。 >フリーなDVDコーデックって...。ハリウッドの人たちはびっくりでしょうね。 日本人もびっくり。 で、PowerDVDとか体験版がありますけど http://www.cli.co.jp/support/download/ 体験期間が終了しても、他のプレーヤで再生できそうな・・・気もします。
600XをXPで使ってます。残念ながらこんな記事がIBMのeテクニカルスポットに 「ThinkPad 600X - Microsoft Windows XP で TV 出力機能が動作しない」 症状 ThinkPad 600X システムで TV 出力機能を使用しようとすると、特定のモデル の TV 出力ポートが使用できません。 対象となるモデル Windows XP を搭載し、ビデオを使用するすべての ThinkPad 600X 解決策 これは解決できない制限事項です。 だそうで。残念です。 http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/jp_JP/MIGR-41376.html?lang=jp_JP
こんにゃんわ! D.M.A!さん、猫又っす。 情報ありがとうございます。旧世代系会議室にもフォローしておきました(^^) >これは解決できない制限事項です。 うーみゅ...。 猫又にゃぉ助
こんにゃんわ! toshi@computer.orgさん、やすひろさん。猫又っす。 > あれ猫又にゃぉ助さんがこっちへ振られましたね。 (^^;))))) コソコソ... DVDのデータを復号するだけで、訴えられちゃう(可能性がある)んで (訴えること自体が正当かどうかは別にして)あまりふれない方がいい のかな?とか思ったりもしたんですが(^^; なんで雑誌社は訴えられないんだろう?(^^; CD-ROMに収録までして。 「使うのはあんたの責任 :-)」と一文書いてればいいのかな?(^^; とか思ったり。 >体験期間が終了しても、他のプレーヤで再生できそうな・・・気もします。 さすがにそんな「大穴」は空いてないと思うんですが(^^; ではでは。 猫又にゃぉ助
crimsonさん、ntoshiさん、こんにちは。 私もインプレスの記事を読みましたが、個人的には 「塗装の禿げかかったThinkPadのトリコロール・ロゴのリペア(三色+シルバーの再着色?)」 が有れば、一番良かったのですけどね(笑 どなたかアドバイスは有りませんか? P.S TP235を考えれば、ThinkPadのトリコロール・ロゴの FRU P/Nが有りそうだと思うのですが・・・
あさちゃんさん、Nobuyaさん、田添さん、isletさん、 あきでゃんさん、フォローを有難うございます。 TシリーズのSXGA+がお奨めということで了解です。 さあて、もう一度体力作りから入るとするかな。▲[INDEX]
s30(2639RAJ)を10ヶ月ほど使用して、 どうにも我慢できない事態が発生しております。 キーボードのFnキーの位置なのですが・・・・ 皆さんは、「キビシー」とか思いませんか?(笑) 私的には、Ctrlキーは左下角に居るべきだと思うのですが、 そこには、滅多に使わない「Fnキー」さんが居座っています。 Windows上で、Ctrlや、Shift、Tab、ブラウザーキー等の キーマップ?は入れ換えて使用できるみたいですが、 Fnキーだけは、どうにも移動してくれません。 そこで、この際ハードウエア的に改造して、入れ換えてやろうか? と考えているのですが、この手の改造を実践された方は、 居られないでしょうか? もし情報をお持ちの方は、ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
直接本題には関係ありませんが・・・。 11月12日に F村さん は書きました。 >私的には、Ctrlキーは左下角に居るべきだと思うのですが、 >そこには、滅多に使わない「Fnキー」さんが居座っています。 「左下角にFnがあって、右上角のPgUpとのコンビネーションでライトがつく。」 外で使うことが多い(夜、車の中でも使う)私としては、これが便利なので 多少の不便(Ctrlの位置)は我慢できてます。 というか、手が覚えてしまえば配置はどうでもいい気がします。(^^; それよりも気になるのは「半角/全角」キーの位置ですね。 ESCの隣あたりに配置してほしいと思うのは私だけでしょうか?
おそようございます。 11月13日に KaZさん は書きました。 >というか、手が覚えてしまえば配置はどうでもいい気がします。(^^; ThinkPadに慣れきった指先は、逆にCtrlが左隅にあると苦労します。(^^^; 他社はCtrlが小さいことが多いですし。 >それよりも気になるのは「半角/全角」キーの位置ですね。 これは気にならないですね。普通の109キーボードと一緒ですし。
KaZ@徹夜明けです。(=_=) 11月13日に やすひろさん は書きました。 >これは気にならないですね。普通の109キーボードと一緒ですし。 [半角/全角]って、109キーボードだと、[Tab]の上[1]の左だと思うのですが、 ThinkPad(s30,TransNote,240)だと、左[Alt]と[無変換]の間にありますよね。 これで、お客さんのところのデスクトップを使うときに戸惑うんですよ。(^^; [Ctrl]の位置は1個隣程度で済むので、そんなに気にはならないんですが [半角/全角]は、全く違う場所なので・・・・。 以上、愚痴(?)でした。
11月13日に KaZさん は書きました。 >[半角/全角]って、109キーボードだと、[Tab]の上[1]の左だと思うのですが、 ですね。 >ThinkPad(s30,TransNote,240)だと、左[Alt]と[無変換]の間にありますよね。 おっと、忘れてました。(^^; ワタシもかつては240ユーザ(いてうか今でも持ってます)でしたが 元のキー →バインド 半角/全角→Winキー F1 →半角/全角 とか、色々とやってました。
11月13日に KaZさん は書きました。 >多少の不便(Ctrlの位置)は我慢できてます。 >というか、手が覚えてしまえば配置はどうでもいい気がします。(^^; なるほど・・・ なかなか覚えてくれない、私の手が悪いのかも(笑) 11月13日に やすひろさん は書きました。 >ThinkPadに慣れきった指先は、逆にCtrlが左隅にあると苦労します。(^^^; >他社はCtrlが小さいことが多いですし。 やっぱ真のThinkPad使いは、この配置に慣れるべきなのかな? 実は昨晩、キーボードのキートップ全部外して、中を覗いてみたのですが、 ペラペラのフイルム1枚を見て呆然としてしまいました(←あたりまえ?) 配線をイジれば、入れ換えできると思っていたのですが、 とても出来そうにありません(笑)って言うか、私には無理です。 ということで、素直にあきらめます。
>実は昨晩、キーボードのキートップ全部外して、中を覗いてみたのですが、 >ペラペラのフイルム1枚を見て呆然としてしまいました(←あたりまえ?) 配線を印刷した2枚のシートに、キー配列と同じ位置に穴を開けたシートを 挟んだ3枚重ねになっていなかったでしょうか(実際にThinkPadのキーボード を開けてみたことはありませんが、最近のほとんどのキーボードはこのような メンブレンスイッチ型になっているとおもいます)。 シートに印刷してある配線をカットして、導電性ペイントで配線し直せば ハードウェア的にキーを入れ替えることが可能です。私もこれで何個か改造 しています(もちろん自己責任の元で、ですが)。 もしトライされるのでしたら、情報を提供しますが・・・
11月13日に ぱるなすさん は書きました。 >配線を印刷した2枚のシートに、キー配列と同じ位置に穴を開けたシートを >挟んだ3枚重ねになっていなかったでしょうか(実際にThinkPadのキーボード >を開けてみたことはありませんが、最近のほとんどのキーボードはこのような >メンブレンスイッチ型になっているとおもいます)。 そうなんですよ、私もてっきりこのタイプかと思ったら、 シートがズレないように?はたまた、中間層へゴミを進入 させない為の配慮なのか?私には解りませんが、 3枚ほどのフイルムがあるのは確認できるものの、 完全に接着されていて、分離しないんですよ(;_;) さらに配線を眺めていると、所々、別の配線を跨ぐために、 中間の挟まれたシートへジャンプしている箇所もあり、 無理にはがすと、その部分が接触不良を起こしそうな 気配がプンプンしてました(笑) この辺がキーボードへ対するIBMのこだわりなのでしょうか? フイルム1枚に技術力を感じさせられた様な気がします。
私は、CtrlキーはAの左にないといや、というか、そこにあるのを手が覚えちゃって ますので、どうせ入れ替えるので、もともとどこにあっても、関係ないです。 ただ、標準位置のCtrlキー、たとえ左端にあったとしても、ずっとタイプしてると、 左手の小指がつりそうにならないでしょうか?
マルチ・レスで御免なさい。 11月13日に かわ。さん は書きました。 >ただ、標準位置のCtrlキー、たとえ左端にあったとしても、ずっとタイプしてると、 >左手の小指がつりそうにならないでしょうか? つったことはないですね(笑) ぼくの場合は、Ctrlキーは 現状(thinkpad、109キーとも)で、なれちゃってますね。 観察してみると、きちんとthinkpad240のときは、小指を畳んで、 109キーボードのときは、小指を開いて、タイプしているようです. ただ109キーボードの場合、windowsキー等があるものは、極力、使いません。 11月13日に KaZさん は書きました。 >それよりも気になるのは「半角/全角」キーの位置ですね。 ぼくは、[半角/全角]キーは使わなくなりました。 IMEのオン/オフには、↓のキーを利用しています。OSは windows 2kProです。 [変換] : IME-オン(のみ) [無変換] : IME-オフ(のみ) 実は、これ、Mac風なんです。
11月13日に はっさくさん は書きました。 >ぼくは、[半角/全角]キーは使わなくなりました。 >IMEのオン/オフには、↓のキーを利用しています。OSは windows 2kProです。 > [変換] : IME-オン(のみ) > [無変換] : IME-オフ(のみ) (・∀・)イイっ! ・・・と思ったのですが、これって、設定を変更しないと出来ませんよね? 他の所に行った時、いちいち設定をなおす訳にも行きませんし、 他人のPCの設定を不用意にいじるとマズイので・・・・。 残念ながら・・・・。(ノ_・。)
11月13日に はっさくさん は書きました。 >ぼくは、[半角/全角]キーは使わなくなりました。 >IMEのオン/オフには、↓のキーを利用しています。OSは windows 2kProです。 > [変換] : IME-オン(のみ) > [無変換] : IME-オフ(のみ) 素晴らしい! 知りませんでした。 オンオフ兼用よりオン固定、オフ固定の方が使いやすいですよね。 ありがとう。
またまた、マルチ・レスでm(_ _)m 11月13日に KaZさん は書きました。 >これって、設定を変更しないと出来ませんよね? > >他の所に行った時、いちいち設定をなおす訳にも行きませんし、 >他人のPCの設定を不用意にいじるとマズイので・・・・。 そうです。肝心なことを記載するの忘れてました..(^^ゞ この設定は、IMEのプロパティの詳細設定のキー設定にて、 対応キーを変更して、実現します。 慣れてしまうと、他人のPCに行ったときは、大変です。 なので、出来ない人は多いと思いますね。 ぼくは、「かな打ち」でもあるので、共用PCでも、 まとまった作業のときは、IMEの設定を、変更して使うことにしてます. 11月13日に RogoQさん は書きました。 >素晴らしい! >オンオフ兼用よりオン固定、オフ固定の方が使いやすいですよね。 >ありがとう。 採用されて、幸いです。 慣れると、もうデフォルト設定では、操作できません。 OS入れなおしても、最初に設定することにしてますよ...w
さろんに移動しました。 11月13日に [X20/i1620/X30系(1)]において toshi-noさん は書きました。 > いつもの事なんですけど、Thinkpad設計部隊は腰が重過ぎるようで、こと >グラフィックでは常にDELLやCOMPAQ(HP)、東芝のケツを追いかけるような >チップ採用の仕方しかできてませんね。 バッテリー駆動時間との兼ね合いもあるのでは? 東芝やNEC、富士通のノートも一時期使っていましたが、 ・バッテリー駆動時間がカタログスペックの3割落ち以下 ・推奨設定では若干重くてチューニングが必要 という経験をしました。 対するThinkPad(240/s30)は、 ・バッテリー駆動時間はカタログスペックの1割落ち程度 ・推奨設定でも十分使える という感じです。 グラフィック性能が使い物にならないほど低いわけではないですし、 3D性能が必要ならデスクトップを使った方が良いと思います。 もっとも私の持論としては、バッテリーの持ちが必要なノートにこそ 高性能な部品が必要だと思っているのですが・・・。 性能に余裕があって、使ってないときに電力消費が少ないチップであれば、 高負荷状態の時間が短くなると思いますし・・・。 「低速・省電力モード」と「高速モード」の切り替えがスムーズで 切り替え時の電力消費がピーク時より低ければ・・・・。 > 落ち目のATIと組んで。Ti4200フルコンパチなICを半年で作り上げ、しかも >Thinkpadに採用、ぐらいのゼニの使い方と心意気がほしいです。 ATIが落ち目とは思いませんが、賛成します。 どうせなら、主要部品を第2位メーカーと組んでカスタムメイドして 1位メーカーを駆逐するぐらいの事をやって欲しいものです。 # ATI・VIA・AMD(トランスメタ?)あたりと組めば、結構良いものが出来るのでは? # ついでに、OS/2の復活(Win32互換モードをつけて・・・)
バッテリー駆動時間も重要ですが、 VGAのドライバがこなれるまでThinkPadには搭載しないということなのではないでしょうか? ATiのドライバって伝統的に最初のうちはかなり・・・なので、ビジネスノートに 焦って使うのも如何なものかと考えてしまいます。 Mobilty Radeon 9x00 + Mobile Athlon 2XXX+ + DDR400メモリ + 5400rpmHDD搭載のThinkPadなんて出たら 「カタログスペック上は」凄いですねぇ。 もし出ても安定性と発熱を考えると様子見させて頂きます。 VIAならMPUにC3を載せて「ファンレスThinkPad」(何か違う・・・)
11月13日に KaZさん は書きました。 >さろんに移動しました。 >バッテリー駆動時間との兼ね合いもあるのでは? それはたしかにそうでしょうね。 >東芝やNEC、富士通のノートも一時期使っていましたが、 (中略) >という感じです。 なるほど。 ここ7年間よそのノートパソコンはキーボード叩いたこともないんで。 >グラフィック性能が使い物にならないほど低いわけではないですし、 問題なのは、性能が見劣りすると解った場合に、デスクトップ機と 違って、交換できないことにあります。取替えができて、3rdパーティ (たとえばIO-DATAとか)から性能のいいボードが提供されるのであれば、 全く問題ないし文句も言いません。 残念ながら現状、今年買ったT23-5LJ、X30は共にハードウェアT&L積んで いないので、(言い過ぎかも知れんけど)今の私の価値観からするとゴミです。 今後より一層の3D機能を求められるゲームが動く可能性が、全くなくなってる わけですから。悲しいですが現実です。同価格のよそのノートなら動くんですよ。 Mini-PCIなBUSが規格化されて、それに乗ったモデム、LAN、無線LANなどが 3rdパーティから出ている訳ですから、AGPなBUSにも同じ事をやって欲しいなと 思いますね(液晶側のインタフェース考えるとメーカー別になってしまいそう ですが、いまや液晶も汎用品をいろんなメーカーが使い合ってるんで、可能と おもいます)。 >3D性能が必要ならデスクトップを使った方が良いと思います。 それができるなら誰も苦労はしないわけで。自宅でゲーム専用パソコンは デスクトップ機であります。でも、私の目標は「おこたでネット対戦」 「おんもでネット対戦」ですから(^^; >性能に余裕があって、使ってないときに電力消費が少ないチップであれば、 >高負荷状態の時間が短くなると思いますし・・・。 >「低速・省電力モード」と「高速モード」の切り替えがスムーズで >切り替え時の電力消費がピーク時より低ければ・・・・。 グラフィックだけで言えば、省エネで2D機能しか動かない設定と、 電気バカ食いでも3Dグリングリンな設定と、2つあれば問題解決な気がします。 ま、そういうチップを天下のIBMが作らせれば良いわけで。もちろん半年は IBM独占でノートパソコンに供給ってことでね。 >> 落ち目のATIと組んで。Ti4200フルコンパチなICを半年で作り上げ、しかも >>Thinkpadに採用、ぐらいのゼニの使い方と心意気がほしいです。 > >ATIが落ち目とは思いませんが、賛成します。 いやぁ、落ち目ですよ。ゲームのタイトル画面にいきなりnVIDIAのロゴが ドーンと出てきちゃ・・・。最先端の3D使ってるゲーム業界に与える影響 から見ると、ATI非対応でも文句言えないですわ(そう言いながら自宅の デスクトップはVOODOO=>ATI路線なんですけどね)。 >どうせなら、主要部品を第2位メーカーと組んでカスタムメイドして >1位メーカーを駆逐するぐらいの事をやって欲しいものです。 そうそう。質実剛健が歌い文句なら、よそと同じ中身(IC)ではなく それ以上のものを仕込んで使って欲しいですね。 見た目は黒いネコでも、中身はライオンであって欲しいものです。▲[INDEX]
昨晩はYahooのTOPページにも載ったので、ご存知の方も多いかと思います。 http://www.opera.com/ さっそく試してみたものの、致命的な不具合が。 TrackPointセンターボタンでのスクロールが出来ません・・・・(ToT あと、これはバグなのか仕様なのか不明ですが、PREを使っていても自動改行 しています。ここTP-Clubの投稿一覧が見にくくなるのが代表的。 従来の機能でまだ未実装のものがありますが、個人的には概ね良好といった 感触です。インターフェイスがLunaモドキになったのは狙っているのかなぁ。
11月14日に やすひろさん は書きました。 >さっそく試してみたものの、致命的な不具合が。 >TrackPointセンターボタンでのスクロールが出来ません・・・・(ToT %SYSTEM_ROOT%\System32\tp4table.dat もしくは %SYSTEM_ROOT%\System32\tp4scrol.dat の "Pass 0 rules" に *,*,opera.exe,*,*,*,WheelStd,0,9 を加えてやるとスクロールできるようになります。 元ネタは http://xfree86.cygwin.com/docs/faq/cygwin-xfree-faq.html#q-trackpoint です。ここを見ると他にも応用できそうな気がします。 (VMWareでセンターボタンを使えるようにしてやりたいのですが…)
K2Nといいます。横合いからすみません。 11月25日に morphさん は書きました。 (引用前略) >を加えてやるとスクロールできるようになります。 できました! Opera7bでスクロールが効きます。 これで、出先でのTP+Opera7bの利用環境がひとつ改善されました。 morphさん、感謝します。
おはようございます。 11月25日に morphさん は書きました。 >... >を加えてやるとスクロールできるようになります。 すんばらしい・・・出来ました。 ということは、IBMが新ドライバで対応するのが本筋ということですかね。 ありがとうございました。
こちらも、始まりました。 http://www-6.ibm.com/jp/think/thinkplace/present/ # ポテトチップより難しい…
Thinkpad iseries1200 1161-41Jで試してみましたが、動作しませんでした。 Boot failedが表示されてそれ以上進みません。 Boot failedが表示されたあともEnter等を押すと、 一応CD-ROMを読みに行くのですが、 またBoot failedと表示されてしまいます。 MD5Sumの値も確認してみましたが間違いはありませんでした。 CDの内容はWindowsからも閲覧できて、 WindowsのAutoRun機能でKNOPPIXの説明書き(HTML)が表示されるので、 焼きミスではないと思います。
11月15日に shiroimonoさん は書きました。 >Thinkpad iseries1200 1161-41Jで試してみましたが、動作しませんでした。 >Boot failedが表示されてそれ以上進みません。 1161-92Jでも同様でした。 BIOSの問題? R30では起動したのでそれほど深く調査する気はないのですが とりあえずご報告をということで。
11月16日に [ふり〜まーけっと]において mskahnさん は書きました。 >だはは。夜遊びしてましたね。(^^;) おまけに夜更かしもしてたり・・・ で よく見たらJPGじゃなくてGIFでしたね。すみません。 で、このような写真は、一般的にJPGのほうが圧縮率が高いです。 WindowsXPなら標準で変換できますんでぜひお試しを。 まとめて変換するソフトなど、探せば色々と出てきます。 例えば http://www.ms-atelier.com/mobile/sunbbs/pict/treocase1.gif は436KBですが、JPGにすると100KB以下になると思います。 ライセンス問題が気になるのでしたら、PNGという手もありますね。 これは圧縮率はあまり高くないですが。 あと 実際の画像サイズに対して表示サイズが小さいですから、サムネイル を用意するのも一考かと。 それと 画像圧縮は 以下にある「縮小専科」がお勧めです。 http://member.nifty.ne.jp/densoft/ って、ワタシのサイトには画像が一枚もなかったりしますが。(^^; にしても、マメに更新されていますね。見習わないと・・・ >>別荘地を買おうかな・・・(ぼそ >お待ちしています。 30年後くらいに・・・
11月16日に やすひろさん は書きました。 >よく見たらJPGじゃなくてGIFでしたね。すみません。 >で、このような写真は、一般的にJPGのほうが圧縮率が高いです。 >WindowsXPなら標準で変換できますんでぜひお試しを。 実は今まで撮影した画像を「Photoshop-E」で編集してそれを「WEB用に保存」 してました。結果GIFとなり、それを又「Photshop-E」でサイズ変換してました。 ということはそのまま編集/変換/保存したほうが良いということになりますね。 >画像圧縮は 以下にある「縮小専科」がお勧めです。 >http://member.nifty.ne.jp/densoft/ なるほど、試してみますね。 いやぁ、ホント教えられます。 >にしても、マメに更新されていますね。見習わないと・・・ いやいや、中身のほうは昔のまんまです。
11月16日に mskahn は書きました。 >なるほど、試してみますね。 >いやぁ、ホント教えられます。 どうも私は「Photoshop-E」でのサイズ変更を間違って解釈していたらしい。(^^;) これは元のサイズを変更しないんですね。 で、「縮小専科」で変更してみました。 やすひろさん、どうもです。
11月11日に ぬりかべ@京都さん は書きました。 >さらにこんな感じで、こんなのができればな、と、 どうして赤なのか?(ThinkPadの黒への対抗か?) このマークは何なのか? とっても謎だったんですが… もしかして "レッドドラゴンフライ" ?? # アカイエカというのもいますけどね…
Tommyさん、みなさん、こんばんわ。 >11月11日に ぬりかべ@京都さん は書きました。 >>さらにこんな感じで、こんなのができればな、と、 >どうして赤なのか?(ThinkPadの黒への対抗か?) いえ、逆に小さいので赤のほうがかわいいかな、と(^^ >このマークは何なのか? いちおうモスキートのつもりです(^^;; カッターで切っただけなので凝ったイメージが作れなかったんです。 >とっても謎だったんですが… 申し訳ないです。 もうちょっとビジュアル的にこれだああああっみたいなのがあればよかったんですが。 画才がないのでどうも(^^;;; >もしかして "レッドドラゴンフライ" ?? ># アカイエカというのもいますけどね… 好きなイメージで言っていただいて問題ありません。 できあがってくるのは、Mと判押しした銀色のボタンのついたシェルカバーですので(^^; イメージはいっぱいあるんですが、どうも細かいところまで作り込むのは難しいですね。▲[INDEX]
少し前にここで話題となっていた「ThinkPad学」が小冊子となって カタログなどと同じように無料配布されています。 連載記事を抜粋、再編集したもので、30ページあります。 お知らせまで… この冊子の載っている10Th X30のシリアルが2006/2002となっているのには 笑ってしまいました。▲[INDEX]
こんにちは 余談ですが こんなのも、いいかなーと思います 連載リレーコラム】買い物山脈新バイオUでさらに広がるPC依存生活
mochaさん、こんにちは。 >こんなのも、いいかなーと思います ThinkPad235で、うつ伏せ、仰向け、横寝、トイレ全て実践してます(^^;)。 (VAIO-Uも持っているのですが) 私のやってることって、特殊かなと思っていたのですが、結構普通なんですね。 ほっとしました。
11月18日に GACHAさん は書きました。 >mochaさん、こんにちは。 > >>こんなのも、いいかなーと思います > >ThinkPad235で、うつ伏せ、仰向け、横寝、トイレ全て実践してます(^^;)。 TP570E+ウルトラベイで、世界最長時間最大画面のモバイルDVDプレイヤーしてます。 バッテリー2本は、やはり持ちますね。 もちろん、普通のパソコンとか無線LAN付けてインターネットアクセスとかも してますけど。 X30が後継機として、同じく内蔵用のバッテリー2本(ウルトラベイX3使用)で DVDプレイヤーと化してます。2台で6時間鑑賞はいけるかと(おぃ)。 後はフロ入りながらのチャットだけですね。 アマチュア無線では、フロ入りながらのおしゃべりもしてましたけど。 ノートパソコンは「水没」が恐いですね。液晶インバータの高圧で「感電」も 恐いかも。
さろんに移動します。 11月19日に [X20/i1620/X30系(1)]において Pekoさん は書きました。 >X30の普通のをみて帰り道感じたのは、IBMは昔と変わらずクレームにはまず水際で >追い払えを貫いていると。。 サポートセンターの対応=企業の姿勢とは限りません。 サポートセンターの対応が悪ければ、営業なり本社なりに 通知してはいかがでしょうか? そのためには ・日時 ・担当者 ・依頼内容 ・結果(どんな不適切な対応があったか) をまとめておく必要があると思います。 >担当者は徹夜してよく対応してくれたので黙っていましたが、PCヘルプセンターの >”新しい設計、感受性の違い”などと言われて追っ払われては収まりつきません。 会社組織が全体の意思を統一することは、非常に難しいことです。 サポートセンターや営業など露出することが多い部門は 本来は会社を代表する立場なのですから、 会社の方針に敏感であるべきだし、責任を持って顧客と対応すべきだと思います。 そうは言ってもサポート担当者も営業もサラリーマンですので、 給料をもらえる程度までしかやらない人もいると思います。 >インプレスにThinkPad学を出していますね、ご丁寧に担当者の名前まで出して >企業の姿勢を宣伝しているわりには実態がともなっていません。 企業姿勢を大々的に宣伝している以上、社員の態度に問題があるのを 通知すれば何らかの対応をするのではないでしょうか? #顧客満足度によってボーナスを変える等の対応は考えられると思います。
11月19日に KaZさん は書きました。 >サポートセンターの対応が悪ければ、営業なり本社なりに >通知してはいかがでしょうか? 昔はそのようなチャンネルありましたが今日ではすべてIBM PCヘルプ センターが窓口になっているのではないですか? サポートセンターの対応は別に悪くありませんでした、ただ内容にがてん がいかないのです。
11月20日に Pekoさん は書きました。 >昔はそのようなチャンネルありましたが今日ではすべてIBM PCヘルプ >センターが窓口になっているのではないですか? ダイヤルIBMなり、本社代表番号なりに問合せはかけたのですか? http://www-6.ibm.com/jp/services/its/info/dialibm.html http://www.ibm.com/ibm/jp/ ダイヤルIBMなら、製品説明もしているようですし、 どちらの仕様が正しいかわかると思います。 あと、事実を検証した後、再度 IBM PCヘルプセンターには問い合わせたのでしょうか? 担当者だって人間なのですから、勘違いすることもあると思います。 とにかく、ユーザーグループのBBSに抗議文を書き込むのはあまり意味が無いと思いますよ。 # 事例の収集とか、問合せに対する回答内容の収集、 # 集団的に抗議(?)活動を行う前準備を行うならわかりますが、 # オフィシャルではない掲示板に抗議文を書き込んでも # 正式回答は得られないと思います。
11月20日に KaZさん は書きました。 KaZさんアドバイス有難う。 >あと、事実を検証した後、再度 IBM PCヘルプセンターには問い合わせたのでしょうか? >担当者だって人間なのですから、勘違いすることもあると思います。 今度PCヘルプセンターでは10回しか無料でサポートしてくれなくなりました、2回使う のはもったいないので、今度は0120-339-359のPC故障診断センターに聞きました: 1.この件問い合わせは多い。 2.答えはほとんどヘルプセンターとおなじでした、ただ天板が盛り上がっているのは 新しい取り込みで今後ThinkPadすべてに採用される”可能性”があるにトーンダウンし てます。 結局言い逃れに終始時間のむだでした、仕様で何ミリ盛り上りを認めているのか 問い合わせています。 次にダイアルIBMにかけました、ミラージュブラックの天板盛り上がりについて問い合わせ が多く答えるための資料を製作中との回答いただきました。マット仕上げのX30は平らである との確認もされました。
11月20日に Pekoさん は書きました。 >結局言い逃れに終始時間のむだでした、仕様で何ミリ盛り上りを認めているのか >問い合わせています。 いっそのこと、10thX30ユーザーの方何人か募って、 連名&内容証明で公開質問状を送ってみてはいかがですか? もし仮に、サポート側が言っている通り、仕様だとすれば プロモーションページに出ていてもおかしくない筈ですよね。 出ていないところを見ると、隠し仕様だったか、製造ミスだったか・・・。
はじめまして、ms19と申します。 >もし仮に、サポート側が言っている通り、仕様だとすれば >プロモーションページに出ていてもおかしくない筈ですよね。 >出ていないところを見ると、隠し仕様だったか、製造ミスだったか・・・。 製品紹介のページに以下のようにありますが関係あるのでしょうか? エベレスト山頂で稼働※するほどの安定性と堅牢性 中略 ※気温−20度、気圧は平地の3分の1という環境に耐えるべく、 一部をカスタマイズした特別モデルです。 http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpx302a/tpx302ai.html
11月20日に ms19さん は書きました。 >はじめまして、ms19と申します。 >製品紹介のページに以下のようにありますが関係あるのでしょうか? > ※気温−20度、気圧は平地の3分の1という環境に耐えるべく、 > 一部をカスタマイズした特別モデルです。 たしかHDDが回らないとかヘッドが動かないとかあって、 その点をいじってある(HDDのお皿外周だけ使ってある)と書かれてましたね。 -20度で5400回転させるって、大変な事だと思います。市販品そのままでは、 潤滑油が粘土のようになってるはずですから・・・。 その他は市販品と同じ仕様だと思いますが?
11月21日に toshi-noさん は書きました。 > たしかHDDが回らないとかヘッドが動かないとかあって、 >その点をいじってある(HDDのお皿外周だけ使ってある)と書かれてましたね。 これは空気が薄くてヘッドが浮上しないので対地速度の高い外周部だけを使う ということですね。ヘッドが浮くのは空気のあるおかげですから。
> その他は市販品と同じ仕様だと思いますが? エベレストに持っていかれたのは実はX30ではなくX23のようです。
11月20日に KaZさん は書きました。 >いっそのこと、10thX30ユーザーの方何人か募って、 >連名&内容証明で公開質問状を送ってみてはいかがですか? 一応個別で対応お願いしてみます。 >製造ミスだったか・・・。 間違いないと思います。 色々有難うございました。▲[INDEX]
表題のとおり、日本IBM共同開発の超小型基盤の写真が気になります。 どんなPCとして出てくるのかな??? http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1120/comdex05.htm
11月20日に ryo235さん は書きました。 >表題のとおり、日本IBM共同開発の超小型基盤の写真が気になります。 >どんなPCとして出てくるのかな??? >http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1120/comdex05.htm 楽しみな技術ですね。ぜひPT110の後継機種として出して欲しいですね。 あと、意外と知られてないことですがエプソンもカードタイプのPCを出して ます。といってもメーカー向けの完全な部品扱いの製品です。 http://www.epsondevice.com/card/ 小さいものだとPCカードと同サイズです。ただAMD5x86(INTEL DX4相当)の CPUしかないのでOSは限られると思いますが(それ以前に一般の人は買えない と思う)。
11月20日に ryo235さん は書きました。 >どんなPCとして出てくるのかな??? MetaPadできまりでしょう。
11月20日に ryo235さん は書きました。 >表題のとおり、日本IBM共同開発の超小型基盤の写真が気になります。 >どんなPCとして出てくるのかな??? >http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1120/comdex05.htm http://www.zdnet.co.jp/news/0211/22/nj00_astro.html を見ると体感でP4の2GHz機よりも速いということなので、かなり期待がもてます。 もし、ThinkPadにこれを採用するなら、ファンレスを実現して欲しいですね。 また、上記のページの2ページ目によるとこの超小型基盤には、512MB搭載できる そうなので、これをベースにして以下ぐらいの仕様でz50の後継機を作れないですかね。 ・11.3or12インチ微透過液晶 ・メモリ:512MB(固定) ・1.8インチHDD ・CFスロット×2(PCカードスロットなし) ・USB2.0×2 ・無線LAN ・ファンレス ・重量:1Kg以下 ・レガシーインタフェースはポートリプリケータで対応
化石レスです。 10月末に修理に出すことにして、引き取ってもらいました。 直るまで時間がかかるなぁ、と思って確認の電話したら、 部品の在庫が無かったため、時間がかかったとのことで、2週間ちょっとで 戻ってきました。 早速、無線接続状況を確認したところ、リンク品質、信号強度ともに100%で 問題は、改善されたみたいです。 肝心の実効速度は、無線で約2〜3Mbpsで、これも改善されていました。 ただ、buffaloに比較すると、まだ見劣りしますね。 でも、まぁ、有線にしたりルーター無しの直結にすれば、約10Mbpsくらいの 実効速度は出るでしょうから、良しとします。 いやぁ、ここで相談して、とっても約に立ちました。
こんにゃんわ! grizzさん、猫又っす。 >今度は保守パーツ集めに入ろうかと考えています。 >ただ、近頃「保証期間内でリース落ち」の値段がこなれてきているので、ついつい >「もう一台」といってしまいそうで怖いです。 これぞ究極の保守パーツですな(^^; ではでは。 猫又にゃぉ助
11月22日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。 >これぞ究極の保守パーツですな(^^; 確かにそうですよね。(w こちら(US)の保証範囲をいまいち掴んでいないので、どこまでやってくれるのか よくわかっていないんですが...。 中古パーツでも結構値段が高かったりするので、上手に使い分けたいと思います。 grizz▲[INDEX]
先日、IBMサイトから X24を購入しました。 標記プラモデルはもらえるのかいな?と思っていたら、本日届きました。 ちょっとうれしい。 同封されていた「IBMショッピングキャンペーン事務局」名のお知らせに よりますと、11月18日付になっておりました。 御報告まで。▲[INDEX]
九州(特に福岡近辺)の方にお願いです。 来週木曜日より3泊ほど出張で福岡に行くんですが、天神周辺でthinkpad関係の商品がおいてあるおすすめのショップを 教えていただけないでしょうか? 日中は缶詰なんですが夕方から暇なもので・・・。よけいなモノ買っちゃいそうで怖いんですが。 よろしくお願いいたします。
福岡には8月に行ったきりですが。 11月24日に haruさん は書きました。 >九州(特に福岡近辺)の方にお願いです。 >来週木曜日より3泊ほど出張で福岡に行くんですが、 >天神周辺でthinkpad関係の商品がおいてあるおすすめのショップを >教えていただけないでしょうか? 福岡でThinkPadに強いお店ってあんまり記憶にありません。 天神だとビックピーカンが一番広かったような。 # でもThinkPadはあんまりたくさんはなかった。 まぁ、ショップ一般ってことで、この辺から見てください。
ふゆ様 >まぁ、ショップ一般ってことで、この辺から見てください。 ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
11月24日に haruさん は書きました。 >九州(特に福岡近辺)の方にお願いです。 >来週木曜日より3泊ほど出張で福岡に行くんですが、天神周辺でthinkpad関係の商品がおいてあるおすすめのショップを >教えていただけないでしょうか? >日中は缶詰なんですが夕方から暇なもので・・・。よけいなモノ買っちゃいそうで怖いんですが。 >よろしくお願いいたします。 haru様 福岡市内で勤務していますairwolfと申します。m(__)m 福岡(天神)でThinkPad関係の商品をお探しとのことですが もし、時間が許せて博多駅近辺に行けるなら一度、IBMシステムプラザ (福岡事業所)に行ってみるといいと思いますよ。 博多駅から歩いて5分位のところにあり入館無料(平日のみ10:00〜17:00) 周辺機器の展示や実際に各シリーズのThinkPadも触って体験できます。 館内では無線LANのPCをお持ちになればESSIDを指定のコードに合わせれば ホットスポットとして使用してもいいようです。(ESSIDは館内に説明あり) 無線LANのPCがなくてもテーブルに置いてあるs30で無線LANの体験も可能です。 (福岡では唯一のホットスポットかな!?) 私も時々お昼休みに遊びに行ってます。(^^ゞ http://www-6.ibm.com/jp/ibm/map/fukuoka.html
こんにゃんは! みなさん、猫又っす。 まず最初に、いっしんさんへ(旧世代系にて書かれました) > ボードリーダーを差し置き、この様な発言をする事をお許し下さい。 んなことないです。ご意見ありがとうございます。いっしんさんも書かれ ているように機種不問ですし、さろんに来ました(やすひろさんよろしゅ う) # ただ、私のペンネームは、ちぃーちゃぃ"ぉ"です(ぉ あっちに一言書きましたが、せっかくインターネットに繋がる環境を 持っていれば、Googleしないなんてもったいないですよ。 まずは、自分で探すことですね。分からなければさらにGoogleと。 # いや別に、ヤフーでもインフォシークでもいいんですけどね。とにかく調べると。 # 日常生活でも「なんでなんで」ときいてくる子供は、最初は可愛いけどそのうち # うっとーしくなるでしょ?(子持ちぢゃないと分からんか(^^;) 自分でちゃんと # 調べなさいっていうのは、小学校から教わってるはずなんだけどなぁ...。 > 私自身、新しく来る人を拒む気は有りませんが、書き込む前に”今一度”考えてみても > 良いのではないでしょうか? そうですね。せめて、プレビューしてじっくり自分の発言を読み直 してください。 あとNews配信版の[!]投稿の際のお願いと[!]題名は機種を明示し内容を明瞭に には、目を通してくださいね。 ではでは。 猫又にゃぉ助
おはようございます。 猫又にゃぉ助さんへ(旧世代系にて書かれました) >まずは、Googleしてくださいませ。 :-) 私事ながらEZ-GIG一発ででてきましたね。Google.co.jpで。 お恥ずかしい。。。 そうなると"2HDDアダプターに付属しているFDDはこれですか?" と書き込まないといけなかったですね。 EZ-GIGのライセンスの件はあちらへ。。。
ROUと言います。 ここ最近連続で560系の質問が多いですね。 しかも自分で解決しようというものが見られず(本人はやっていると言うかもしれませんが) 安易な気持ちで質問しているようなものばかりに見えます。 >とりあえず一言だけ。 >まずは、Googleしてくださいませ。 :-) そうですよね。 ですが、”安易な気持ちで買った”人たちは”安易な気持ちで聞く”というのが 当たり前の考え方なのでしょう。だからこそ、ここに来たら答えがわかるだろうと ”安易な気持ちで考えている”のでしょう。 驚くのは人への聞き方もわからない人もいて、しかもそれに付いて教えてあげても 好意として受け取れないようですし(^^; 「困ってるんだから、素直に教えてくれても良いだろうが!」 という”安易な気持ち”だけなのかもしれません。 …まあ気持ちはわからないでもないのですが(^^; ># いや別に、ヤフーでもインフォシークでもいいんですけどね。とにかく調べると。 自分で解決するのって面白いと思うんですけど。 それで自分で一生懸命調べても解決できなかったor判断が付かなかった事に対して ここで聞いてみれば、きっとここの皆さんにも有意義な物になると思うんですが。 ……って、基本の事を今更書くなと、やすひろさんに言われてしまいそうですね。 ># 調べなさいっていうのは、小学校から教わってるはずなんだけどなぁ...。 あはは。でも教わっていても、それをしない子もいましたでしょう(^^; 例えば普段はノート取らずにテスト前だけ借りに来るとか:-) ただ、今回の液晶交換のケースは今まででもたまにしか見受けられなかったケースですね。 今回はHPAという事ですが、DSTNからTFTに換えたいって希望は どこかで見た事ありますが「交換しました!」ってのは見た事無かったかな。 私は今まで560E、X(いまだにテキスト入力の現役)と560系も持っています。 ただTFTしか使っていないので自分で実験して結果を出したわけではが無いので ”個人的な推測”になりますが、560Xの200Mhzのシステムボードがパーツナンバーで 共通な事からまあ………レスはしませんけど。 ただTFT1とTFT2は丸ごとなら交換可能なのは保守マニュアルにも載ってますね。 #保守マニュアルくらい見ていると推測が付くのではと思うのはいけないのでしょうか;-)
こんにちは。 言いだしっぺのいっしんです。 >とりあえず一言だけ。 >まずは、Googleしてくださいませ。 :-) これ激しく同意です。 や、どこの検索エンジンを使おうが個人の自由ですが。 最近はThinkpadの旧モデル(数字3桁)の中古が安くなったせいもあり、色々な人 が手を出しているせいか”とんでもない”質問や”それ常識じゃない?”と いう質問が多々目に付き大元の記事を書き込んだ次第です。 私自身、元々余りモノを調べない方でしたが、Netを使うようになってからは ”調べるだけは調べる”というのが習慣となりました。 その上で判らなければ。。。。ですね。やはり。 特定の人を非難するとかではないですが、わざわざIBMが保守マニュアルまで公開して くれている訳ですから、そういう資料をもっと活用しましょう。 問題そのものでなくともヒントなんかは結構書いてあります。 せっかくのそう言った資料を活用しないなんて勿体ないと思うんだけれどなぁ。 (私の場合、仕事柄イレギュラーな事に対処せざる得ないのでそういうのが普通なのですが) もしかしたら、こういったボードではこの件は永久に課題なのかも知れませんね。 >猫又にゃぉ助さん HNの件、失礼しました m(__)m。
ちわす。 11月25日に 猫又にゃぉ助さん は書きました。 >(やすひろさんよろしゅう) あいあいさー。 ワタシの場合はただ単に、自分がヒマであって、自分の気持ちがノッていれば たとえアレな投稿であろうとレスを付けることもあります。その人の変わりに 自分が検索していると、新たな発見もあったりして自分自身の糧となることも 多いです。 ・・・こういう議論は苦手なもので。 "持ちつ持たれつ"の精神が大事ですね、何事も。
こんにゃんわ! やすひろさん、猫又っす。 召喚の呪文を唱えてすみませんでした(^^; せっかく話題になるなら、目に付く場所で...と思ったので、板を お借りしたしだいです。 >"持ちつ持たれつ"の精神が大事ですね、何事も。 そですね。フィードバックしてくれないとせっかく投稿してもなぁ って思って書かなくなるかも。ま、人(猫?^^;)のやってることで すからね :-) ではでは。 猫又にゃぉ助
11月25日に やすひろさん は書きました。 >ワタシの場合はただ単に、自分がヒマであって、自分の気持ちがノッていれば >たとえアレな投稿であろうとレスを付けることもあります。その人の変わりに >自分が検索していると、新たな発見もあったりして自分自身の糧となることも >多いです。 やすひろさんはそんな感じですね。 >・・・こういう議論は苦手なもので。 ふむふむ。 苦手というか、「あえて加わらない」って思ってました。 私は結構好きで、真っ先に議論に加わるタチだったんですが、最近は自嘲して 押さえております。(^^;) こういう私から見ると、やすひろさんはなかなかの"人物"と思っておりました。 >"持ちつ持たれつ"の精神が大事ですね、何事も。 ははー。m(_)m (おちょくりではありません) #まぁ、この議論はどなたかも書かれておりますが、永遠の課題かもしれません。 #特にインターネット人口がこれからも増えていくと、避けて通れないでしょうね。 #Clubの初期の頃はこの手のシャットアウトが少なくて、私には逆に居心地良かったん #ですけれど、Clubの雰囲気もあの時よりもちょっと変化していると感じています。 #書き込む前にちょっと考えませんかという趣旨を否定するものではありませんが。
いつもいつも、気に入らない質問を突っついちゃって 荒れる元のKaZです。(;><) 正直言って、巧妙に甘えられたら答えちゃうんですよ。私は。ヽ(^▽^)/へへっ だけど、「助けてあげたい」とか「甘えさせてあげたい」とか思えない 書き込みが増えてきてることは確かですね。 あと、知識が少ないと検索に使うキーワードを思いつかない事もあると思うんです。 切り分けが付かないとか、色々あるでしょうから、そういう意味では調べ始め (キーワードや調べる場所)でここに書き込むのは悪くはないと思います。 #わかっててわざとやるのは問題ですけど。 答える側も楽しめれば良いわけで、 ・無愛想なら無愛想なりに礼節をわきまえる とか ・知識が少ないなら知識が少ないなりに分かる範囲で状況を詳細に伝える とか ・忙しいなら忙しいなりに答えをより魅力的に見せるようにして釣る(ぉ とかして欲しいものです。 「こんな魅力的な質問なら釣られても良い」と思う人がいれば 食いつくでしょうし、「この人なら釣られても良い」と言う場合も同じです。 所詮シロウト(プロも混在しますがBBSでの回答を生業にしてないと言う意味)の 集団なんですから、気分が乗らなきゃ誰も返事をしないし、 逆に八つ当たりの対象にされても文句は言えないですよね。 甘え上手はお得なんです。(>∇<) なぜ甘え上手になる努力をしないのでしょうかね?(o^ー')b
と,こっちへ移っていたようなので。 ここも昔は(235が出たあたり)はもっとおおらかだった様に思うのですが・・・ そのころははっきり言ってTP使いが頼れるサイトというとここしかなかったし, いろいろ助かったことがあったのです。(WD系で256色とか) それに日本IBMに対しても少なからず影響力があったし。 でもその当時はやすひろさんがかかれていた「持ちつ持たれつ」の精神で 成り立っていたと思います。 結果報告はあたりまえだったですし。 最近は質問だけして後は音沙汰無しって言うのは増えた気がします。 まあ,最近はThinkPadの機種も増えたし, 3桁数字系の機種も中古や何かで格安で手に入るし, ユーザー数も増えてきていると思うので, いろいろな人が出てきて,いろんな質問が出てきていると思います。 マニュアルや保守マニュアルを見れば何らかの解決方法の糸口があることもあると思います。 そんな質問にも「マニュアル見れば」という回答をしたとしても それはそれで立派な回答だと思います。 どこそこのサイトに参考になるようなことが載っていたということを教えてあげるのも (実際そういう回答も多いんじゃないかな) 気分が乗っていれば,もしくは教えてあげようかなという気持ちで教えるのも いいと思っています。 何もかも他で調べて分からなかったらここでというのはちょっと寂しいなあ。 そうじゃないとThinkPad-clubで聞いている質問の回答は 「他を調べました?」と 「IBMに相談すれば?」 になっちゃうんじゃないかと思います。(もしくは「そんなんしらん」) ここを情報収集の場所にするのはいいことだと思いますが。 皆さんもっとおおらかに行きましょうよ。 ※ただし,ここの掲示板の趣旨を理解した上で, 常識ある質問に限るのは言うまでもありませんが。 ちなみに私は中古パソコンを購入したときには, マニュアルと保守マニュアルは必ず購入しています。 だってこれがないと壊れたときの対処方法がわからないので。 なのでTP560Xのパーツナンバーや形状からあの件はおそらく 物理的には収まるんじゃないかとはにらんでいます。 ただ,誰か人柱になってくださる奇特な方がいないかなぁと・・・ (他力本願モード)
give&takeが基本だとは思いますが、giveできない人も いっぱいいると思います。私なんか、保護シールの話 キーボードのゴムとか、本体のゴム足しかできないもの。 自分で調べることが基本かもしれませんが、名著があれば、 推薦するのも、大事かなと思います。 takeに対してgiveするのは、今すぐでなくても、たとえば 数年後に、このページで質問された方に対して行っても よいのでは?という気もします。そうした人が多く輩出 するのことは、価値があるように思います。
11月25日に まきさん は書きました。 >ここも昔は(235が出たあたり)はもっとおおらかだった様に思うのですが・・・ このような議論は、ときどき思い出したように出てませんか。 私見ですが、現在も結構おおらかですよ。 過去何度か修羅場のような(ちょっと大げさ)議論になったこともあったし。 >ここの掲示板の趣旨を理解した上で, >常識ある質問に限るのは言うまでもありませんが。 賛成ですね。 私も思わず利用規程を読み直しました。 自戒自戒。
言い出しっぺのいっしんです。 今回の件ですが、ここ暫くROMしていたのですが ”聞き方なってないなぁ”とか”教えて君”が余りに目に付いた為に 話題を持ち出しました。 私も基本的には”Give&Take”だと思います。 ただ、質問の内容が。。。。。 ちょっと捜せばいくらでもある様な内容では。 自分で努力をせずに情報だけ持っていくって言うのが気に障ったんです。 誰だって初めからみんな知っている何て事は有りませんから、疑問が出て当然とは 思います。 ただ、余りに安直に聞くんじゃないと思うんです。 わざわざ過去ログ倉庫までありますし、その為の注意書きも有るわけですから。 初心者の参加そのものは歓迎なのですが、少し努力しましょうよと言うこと でこの話題を持ち出した次第です。▲[INDEX]
なんとも凄いことになってます。実物買えちゃうかな...
yoshi-daです。 11月25日に たろっぴさん は書きました。 >なんとも凄いことになってます。実物買えちゃうかな... 「凄いこと」って? ちなみに、ここ数日、701Cのプラモは山のように出てます。 私の知ってる限りで28件、最高落札額は 15,500円 でした。(1個で)
11月25日に yoshi-daさん は書きました。 >「凄いこと」って? >私の知ってる限りで、最高落札額は 15,500円 でした。 横から口出してすいませんが。 金嵩のことよりも、どんなに精巧に作ったにしろ、模型に それほどの金を出す意味が、理解できないと言うか理解したくないですね。 私にとっては、TPは動いてなんぼの物なので。 オークションだから、出品も入札も当人の自由というのは判っているけど。 もし今回のプラモデル計画を発想した目的が、熱狂的701大好き人間をター ゲットにしていたとしたら、やや失敗では。(それとも単なる営業用バルーン?)
11月26日に 松さん は書きました。 > もし今回のプラモデル計画を発想した目的が、熱狂的701大好き人間をター >ゲットにしていたとしたら、やや失敗では。(それとも単なる営業用バルーン?) そう思う同類人間がこちらにもおります。 かく言う私もそうなんですが、ここでは少数派かもしれません。(^^;)
11月26日に 松さん は書きました。 > もし今回のプラモデル計画を発想した目的が、熱狂的701大好き人間をター >ゲットにしていたとしたら、やや失敗では。(それとも単なる営業用バルーン?) numa-sです。 小さなモデル(PC110のような)が好きな自分にとってはその大きさだけでもそそった のですが。当たらなければ意味が無し。 まぁ中身が伴っていれば速攻でU1(真っ黒仕様)売っ払って買い直しですけど。 #最近ROMだけになったけど、110会議室も9月以降音沙汰無いし。
本題から脱線ですが、もう一言。 日本IBM様へ。 IBMってInternational Business Machines(Corporation)の略なんですね。 国際事務機器株式会社とでも訳せましょうか。(英語は苦手) つまり国際的に通用する商品をうちは扱ってますという(?)かっこいい会社 じゃないですか。 以前は「うちの商品は安くはない、でも品質はどこにも負けないから、買えば」 という雰囲気がTPからしてました。 どうも最近は、悪い意味でユーザーにすり寄ってませんか。 目先のモデルチェンジや景品より、品質管理やアフターに重きを置いてほしい。 でも、物作りの本質を大切した上での、ある種の遊びは大歓迎です。 (2435やTノートなど)
11月27日に 松さん は書きました。 > どうも最近は、悪い意味でユーザーにすり寄ってませんか。 同感です、DECの部長さんが言ってました”HITRAのあとの品質低下は 生き残るためには仕方がない”良貨は駆逐されてしまうんですか? IBMという良貨が悪貨になろうとしているように見えてなりません。▲[INDEX]
掲題のとおり、鏡面塗装ThinkPad(s30,X30等)の手入れ法をいろいろ開拓しようと 考えています。トレシーで拭くだけというのも飽きてきたので. 今度取り寄せようと思っているのがヤマハが出しているピアノ用お手入れセット 「ユニコン」です。意図した通りの効果がでるかどうか不明ですが、とりあえず チャレンジしてみるつもりです。 すでに車用の液体微粒子コンパウンドがいいとか、お話が出ていたと思いますが 傷がつく前の予防に役立ちそうな物で、「こんなん使ってます」というのがあり ましたら是非教えてください。 なにかの車のボディコーティング技術でも応用できたら面白いなぁ。
>なにかの車のボディコーティング技術でも応用できたら面白いなぁ。 でしたら”オーリー”なんかが役に立つかも。 車用のコーティング剤は種類が多いので試す価値はありですね。 (一切の保証は有りませんが)
11月26日に inunekoさん は書きました。 >なにかの車のボディコーティング技術でも応用できたら面白いなぁ。 私はクルマ用のウィンドウフィルム(超薄タイプ,透明)を貼っています. 綺麗に貼るコツは自動車のそれと一緒です. 自分ではなかなかいいと思っています.(傷防止という意味でです)
1.とりあえず手元にあったコンパウンド 失敗.傷はとれたが全体に曇った. 2.ピカール 失敗.1よりちょっと細かいが不満足 3.バイクのウィンドシールド用補修材 良いかと思ったが,かえって汚くなった. 今後の予定:液晶画面の補修用のを使ってみたい.
私は万能薬として住友スリーエムのハード2を使っています。確実なことは いえませんが、本来のツヤと同等な仕上げが期待できます。このコンパウンドは 読取り不能のCDの修復、車の傷(つめでひっかからない程度の物)、液晶画面の傷、 アクリルの透明感向上など、家庭に一本の必需品です。ただし自動車専門店では 販売しておらずやや入手が難しいのと価格が高いです。 (大きな自動車部品の問屋等に有ります) ピカールやオートバックスなどで販売しているコンパウンドとは粒子の大きさが 断然小さいです。皆さんにお薦めします。(私は3Mの人間ではありませので念のため) 11月26日に nullさん は書きました。 >1.とりあえず手元にあったコンパウンド > >失敗.傷はとれたが全体に曇った.
>ピカールやオートバックスなどで販売しているコンパウンドとは粒子の大きさが >断然小さいです。皆さんにお薦めします。(私は3Mの人間ではありませので念のため) 検索していたらポリラックというコーティング剤にあたりました. ちと気になりますね.
アクリル研磨剤で検索したらこんなものがひっかかりました。 http://www.zephyr.dti.ne.jp/~plexus/aboutf.html でも鏡面仕上げの塗料って何でできてるのでしょう。やっぱり塗料ですよね。 以前240のちょっとシルバーの入っているLCDカバーに擦り傷ができたので普通の台所用 研磨剤で磨いたらもののみごとにつるつる状態になったことがあります。本来は少しざらついた 感じがあったのですが、てかてかになりました。やりすぎでしたね。 鏡面仕上げならその点てかてかにすればよいので逆に心配はすくないかもしれませんが。▲[INDEX]
Windows XP必須となってますが, http://www.pc.ibm.com/ww/thinkpad/community/download.html というのを見つけました.だけどインストールできないんです. どなたかインストール出来た方はおられますでしょうか? 自動解凍してインストーラが起動するんですが,ファイルが見つからないといって 先に行きません.調べても該当するフォルダはあっても中身がないんです.
11月27日に nullさん は書きました。 >http://www.pc.ibm.com/ww/thinkpad/community/download.html >どなたかインストール出来た方はおられますでしょうか? 過去ログで既出ですね。インストールして使ってます。皆さん使っているのでは? >自動解凍してインストーラが起動するんですが,ファイルが見つからないといって >先に行きません.調べても該当するフォルダはあっても中身がないんです. ダウンロードしたファイルが壊れている可能性があるのではないでしょうか? もう一度、ダウンロードし直してみてもダメですか?
>過去ログで既出ですね。インストールして使ってます。皆さん使っているのでは? どのあたり見れば良いでしょう? 検索してもちっともひっかからないので.. >ダウンロードしたファイルが壊れている可能性があるのではないでしょうか? >もう一度、ダウンロードし直してみてもダメですか? 30回ほどやりました.
11月27日に nullさん は書きました。 >自動解凍してインストーラが起動するんですが,ファイルが見つからないといって >先に行きません.調べても該当するフォルダはあっても中身がないんです. ダウンロードしたファイルを展開してから、中にある setup.exe を 実行してみてください。 そうすればうまくいきます。
>ダウンロードしたファイルを展開してから、中にある setup.exe を >実行してみてください。 >そうすればうまくいきます。 すみません,FAQっぽいのですごく心苦しいんですが,もう少し教えてください. exeをzip,lzh,cabなどにリネームして解凍を試みたのですが,失敗しています. 展開する方法を教えてください.
>すみません,FAQっぽいのですごく心苦しいんですが,もう少し教えてください. >exeをzip,lzh,cabなどにリネームして解凍を試みたのですが,失敗しています. cabsにリネームしてsuperLHAで解凍成功しました.お騒がせ失礼しました.
すみません、当方もやり方が分からず、過去Logでも 関連スレッドを見つけられなかったクチです。l やり方を教えていただけますか? cab's'という、拡張子を持った圧縮Fileは、初耳です。 どうやるのでしょうか? >cabsにリネームしてsuperLHAで解凍成功しました.お騒がせ失礼しました. Super LHA作者のWeb Pageにも行きましたが、"cab's'"という拡張子は 対応していないようですが?
>cab's'という、拡張子を持った圧縮Fileは、初耳です。 >どうやるのでしょうか? すみません,cabの間違いです.
11月28日に i011254さん は書きました。 >cab's'という、拡張子を持った圧縮Fileは、初耳です。 >どうやるのでしょうか? 拡張子を変える必要はありません。 拡張子というのは、アクマでそれを開くアプリケーションを指定しないときに 自動で指定するためのものです。 ヨウは、ダウンロードした exe を展開ツールで開いてあげればいいワケで。
>ヨウは、ダウンロードした exe を展開ツールで開いてあげればいいワケで。 私も試したのですがエラーが出ます。どうしたらいいのですか? ただし、CABファイルにリネームしたあとには解答ソフトで抽出はできたので 背景には使ってるんですけど。 テーマとしてのファイルだと思いますのでどうやったらいいんでしょうか? もしくは過去ログのありかを教えてください。
私はこのツリーを見てからThemeの存在を知ってダウンロードしました。 ダウンロードファイル(*.EXE)をそのまま実行すると,TEMPフォルダに自動展開 されて,その中のSETUP.EXEが起動するようです。 うちでもSETUPの途中でエラーが出ました。 メッセージは忘れたのですが,何らかのファイルが開けないというエラーだったと 思います。 WinXPの場合,TEMPフォルダはユーザーフォルダ内のTEMPフォルダになっています。 例)C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Temp 海外のソフト等で漢字等の2バイト文字を認識できない場合,自動展開でこのTEMP フォルダに展開されると正常に実行できないものがありますが,今回の件もこれ が当てはまると思います。 そこで,圧縮ツールを使って任意のフォルダ(2バイト文字を使っていない)に展開 してその中のSETUP.EXEを実行すればインストールできるわけです。 では,どのようなツールが自己展開形式のCABファイルを普通のCABファイルとして 認識できるか?というと,私もよくわかりません(^^ゞ うちの場合はExplzhで展開できました。 シェアウェアですが...▲[INDEX]
Macintosh系のお店、CaravanLab(通信販売)とPowerLab(店頭販売)で行っている 「リニューアル記念セール」が30日をもって終了するそうです。 ウェブサイト→http://www.powerlab.co.jp/ ThinkPad Clubでも何度か話題になっていた9999円の「144pin PC133 512MB SO-DIMM (1.25")」も通常価格に戻るものと思われます。 私も当該商品をPowerLabにて購入し、X22で使用しております。 メモリ購入を考えていらっしゃる方は急がれた方がいいかと思い、書き込みをさせていた だきました。 注意:当該商品が御使用のThinkPadで使えるかどうかは、各自の責任で確認するように お願いいたします。