7月19日に、Kenさんは書きました。 >昼過ぎに振り込みもしたので近々届くことでしょう。てわけでc3対応 >のパーツを秋葉原でいくつか買ってきました。 私のよくやる手は,振り込み票の控え(領収)をファックスで送りつけて,「送金したから さっさと配送にまわしてちょ!」です。 >今まではPalm/Pilot Clubしか書込みしてなかったのですが7月で閉鎖との >ことなのでこちらに移ってきました。 ここに会議室開いたときからPalm/Pilot Clubの方の閉鎖は予定だったかも(^^; >あぁぁ〜届くの楽しみ〜〜〜〜(^_^)/ 楽しみですね〜。
> 私のよくやる手は,振り込み票の控え(領収)をファックスで送りつけて,「送金したから > さっさと配送にまわしてちょ!」です。 あ〜一瞬考えたのですが,考えた 時には既に家に帰っていて家には FAXなんてブルジョアなモノはなく 会社から送るにしても水曜日に なってしまうしPilotProShopさん は対応が早いので遅くとも木曜日 あたりにはつくだろうと判断し FAXを送るのはヤメときました(^^; > 楽しみですね〜。 今はハードケースを眺めながら ニヤニヤしてしまってはたから 見ると恐いんだろうなぁ(笑) こいつの表面処理は気に入った(^_^) #届くまで寝れなかったりして(爆)
早い早いもう来た〜〜〜〜っ!(^_^)v で,最初は充電をしなければと 思いながらもなにげなく電源を 入れてみたらすでに満充電でした。 動作確認のために充電してある のかな?嬉しい誤算です(^_^) 残念なのは,これから出かけねば ならず,すぐには思う存分に 使えないことくらいでしょう(笑) #まずは情報を見た(爆)
7月16日に、TongTongさんは書きました。 > 残念ながら,英語版CEマシンでは使えません.(インストールはできるけど文字が >化け化けになります.) PWZの評価版を、z50に入れてみました。 見事に化け化けです。メニューやダイアログの日本語が表示されている と思われる部分は全て化けてしまいます。 当然ながら POBoxでの漢字入力も一切受けつけません。 評価版は実行ファイルしか無かったのですが 一応動いているように見えます。もちろんすぐに削除しました。 Platform Builder買って、不足している日本語版モジュールを 追加したい衝動に駆られますが、遊びで買うには高いです。
実験ありがとうございました。なんとか日本版実現しませんかねえ。。 それに英語キーを載せれば理想なのですが。やはりCEはOS入れ替えが 不自由で困りますね。 7月20日に、岩渕@535Xさんは書きました。 >PWZの評価版を、z50に入れてみました。 >見事に化け化けです。メニューやダイアログの日本語が表示されている >と思われる部分は全て化けてしまいます。
7月21日に、DKBさんは書きました。 >実験ありがとうございました。なんとか日本版実現しませんかねえ。。 開発は終わっているのに製品が出てこないのなら、せめて 日本語版z50 ROMボード(USキー対応)みたいな製品化を期待したいですね。 マニア向けだから 100枚も出ないと思いますが。 z50の日本語版開発担当者も、何らかの形で世の中に出したいと 思っているに違いないと思っています。 >それに英語キーを載せれば理想なのですが。やはりCEはOS入れ替えが >不自由で困りますね。 電源周りの使い勝手と裏腹なので、仕方が無いと言えば仕方が無いです。 POST後CEではなく、違うOSが立ち上がるような仕掛けが入っていると おもしろいのですが、一度 bootstrap関係追っかけてみてもと思っています。
7月21日に、DKBさんは書きました。 >実験ありがとうございました。なんとか日本版実現しませんかねえ。。 >それに英語キーを載せれば理想なのですが。やはりCEはOS入れ替えが >不自由で困りますね。 > 横から失礼いたします。少し話しがずれますが、 CE上でDosをエミュレートするようなことをやっているサイト (http://www.xt-ce.com/)があるのですが、 一応対応機種にWorkpad 50zの名前があるようです。 ちょっとおもしろそうなんですが、CEマシンもってないもので。。
7月21日に、ぴらさんは書きました。 >横から失礼いたします。少し話しがずれますが、 >CE上でDosをエミュレートするようなことをやっているサイト >(http://www.xt-ce.com/)があるのですが、 >一応対応機種にWorkpad 50zの名前があるようです。 >ちょっとおもしろそうなんですが、CEマシンもってないもので。。 z50にInstallして見ました。ですが BootDisk Imageを用意できず 起動画面まででしたが、とりあえず動きます。 #535XのFDD調子悪いんです。あんまり使わないからいいけど。 ちなみにお金払っていないと15分だけ使えるそうです。 また、535Xにもインストールされました。 Intelバージョンが動くので(笑)、CE持ってなくても楽しめるようです。
7月21日に、岩渕@535Xさんは書きました。 > >ちなみにお金払っていないと15分だけ使えるそうです。 >また、535Xにもインストールされました。 >Intelバージョンが動くので(笑)、CE持ってなくても楽しめるようです。 フォローどうもです。 自分で紹介しておきながらIntelバージョンが見つけられません。(^_^;) Download and Purchasing Links の下にあります? MIPS,SH,ARM版しか見当たらないような。。 DR-DOSは違うしなぁ。。 JORNADA680にでも逝ってしまいますか。。 などと考えているのですが先立つものが。。 マイクロドライブ、Clik!は予定どうりなのですが、 WP30J+SH-KEYS、c3の連続買いを敢行。。。 給料日まで苦しいです。。
7月22日に、ぴらさんは書きました。 >>また、535Xにもインストールされました。 >>Intelバージョンが動くので(笑)、CE持ってなくても楽しめるようです。 : >自分で紹介しておきながらIntelバージョンが見つけられません。(^_^;) >Download and Purchasing Links の下にあります? >MIPS,SH,ARM版しか見当たらないような。。 >DR-DOSは違うしなぁ。。 申し訳無いです。受動態ではなく、はっきり書けば良かったです。 MIPS版をダウンロードして、PC側でインストールを 始めると、CEサービスを使って、MIPS版をCE側に転送しますが 何故かPC側にもIntel版をインストールします。 CE側に転送できないと、PC側にもインストールできないかも知れません。 NetBSD on CE(モバギ2), LinuxCE なんていうのも見つけました。 前者は、CE側のアプリケーションによるBootloaderを使っていて 後者は、ROM書き換えを進めているようです。 http://www.jp.netbsd.org/ja/JP/Project/hpcmips/ http://www.linuxce.org/
7月23日に、岩渕@535Xさんは書きました。 >MIPS版をダウンロードして、PC側でインストールを >始めると、CEサービスを使って、MIPS版をCE側に転送しますが >何故かPC側にもIntel版をインストールします。 > >CE側に転送できないと、PC側にもインストールできないかも知れません。 > なるほど。ありがとうございます。 早速やってみました。 一応、Win上でも起動画面までは出ますが、invalid system disk .. なんか見慣れたメッセージが。。 週末にでもちょっと色々やってみます。 しかしDosが動くマシン上でDosエミュていうのも。。(苦笑) >NetBSD on CE(モバギ2), LinuxCE なんていうのも見つけました。 >前者は、CE側のアプリケーションによるBootloaderを使っていて >後者は、ROM書き換えを進めているようです。 > >http://www.jp.netbsd.org/ja/JP/Project/hpcmips/ >http://www.linuxce.org/ こちらでもDosモバにBSDをいれるのが密かに?はやってたりします。 PoketBSDという本もでています。 linuxceのトップページのカシオペア上のペンギンがいいですね。 Palm上のLinuxと同じような感じでしょうか。 あらっDownLoadはまだできないみたいですね。 情報どうもでした。▲[INDEX]
J-OSIIIx Updater(正式版) 〜イケショップ --->http://www.ikeshop.co.jp/plaza/palm/news/jos3x/index.html ■ PalmOS 3.0xのみの対応 今回のアップデータは英語版PalmOS 3.0xのみの対応です。PalmPilot以前の 機種では動作しません。(Palm 2MB Upgrade搭載機種には対応) 対応機種・環境 ● 英語版PalmOS 3.0、3.1を搭載するPalm III , IIIx , V 及びその互換機。 ● J-OS III製品版が必要 ※単体使用できるトライアル版も登録されています。▲[INDEX]
OZAKI'Sさん、皆さんこんにちは。 Palm-Pilot Clubからこちらに寄せていただきました。 c33台(涙の物語)&PalmVユーザのうーずぃです。 宜しくお願いいたします。 うーずぃ
7月28日に、うーずぃさんは書きました。 >Palm-Pilot Clubからこちらに寄せていただきました。 ども(^^)です。 最近はc3でBackdrop EZ+Go Barでミーハー路線にまっしぐらです。 気分でWinCE/Win98/WinNT/Win2K仕様に切り替えて遊んでます。 >c33台(涙の物語)&PalmVユーザのうーずぃです。 あらぁ,なんか増殖してるような気がするんですが...
7月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 最近はc3でBackdrop EZ+Go Barでミーハー路線にまっしぐらです。 > 気分でWinCE/Win98/WinNT/Win2K仕様に切り替えて遊んでます。 うーむ。これはこれで面白そうですね。 私は最近改造ネタにはまって います。 特に光るボタンシリーズ。 >>c33台(涙の物語)&PalmVユーザのうーずぃです。 > > あらぁ,なんか増殖してるような気がするんですが... 増殖しているんですぅ。。。。PalmVは筐体の開けすぎで フレームが歪んでしまい、どうやら液晶と干渉するように なってしまいました。;_; クリアボタンが付いたのが2台と 光るボタンになったのが一台。。。。。。 最近は出張が多くなったのでちょっと休憩していますが。 では。 うーずぃ▲[INDEX]
ちょっと場違いかもしれませんが、WorkPadでFAXを受信して表示出来るような ソフト(Picture Viwer?)ってあるんでしょうか?サーチしてもそれらしいのは 見当たらないので、 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
7月28日に、IKEさんは書きました。 >ちょっと場違いかもしれませんが、WorkPadでFAXを受信して表示出来るような >ソフト(Picture Viwer?)ってあるんでしょうか?サーチしてもそれらしいのは >見当たらないので、 >どなたかご存知でしたら教えてください。 WorkPadでのFAX受信は表示領域・記憶容量の点から困難じゃないですかね。
> WorkPadでのFAX受信は表示領域・記憶容量の点から困難じゃないですかね。 お答えありがとうございます。 そうなんですか〜残念ですねー。 友人が2年くらい前のザウルス持ってて、携帯で受信してザウルスで スクロールしながら見てたので結構当たり前に出来るコトなのかなーと 思っていたんですが。 私自身PDAはまだ持っていないんですが、必要に迫られて機種選定をしているところです。 ただCE機は使いにくそうだし、ザウルス系もイマイチなじめそうにないので Palmがイイなーと思ってたんですが。 未だFAX至上主義の業界で働いているものですから・・・ メールでやり取りできる取引先って30%くらいしかいないんです。 余計なことを書きましたが、これからも覗かせて頂きますので よろしくお願いいたします。 IKE▲[INDEX]
はじめまして、 palm pilotを1年半まえに買ったのですが、 ここしばらく利用していませんでした。 会社の環境がマックからウィンドウズに変ったのを機会に 久々に取り出して使おうと考えています。 syncと日本語化はうまく行きましたが、 会社のデスクトップ機では、エクスチェンジでスケジュールを共有 しており、palmpilot desktopと2重記入な環境になってしまっています。 エクスチェンジでも直接palmpilotとシンク出来ますか。 環境は PalmPilot 1MB 母艦は FMV5233T7m MS win95 exchange ver5 です。
8月3日に、おおつかさんは書きました。 >会社のデスクトップ機では、エクスチェンジでスケジュールを共有 >しており、palmpilot desktopと2重記入な環境になってしまっています。 >エクスチェンジでも直接palmpilotとシンク出来ますか。 Exchangeでのスケジュールというのは,クライアントとしてOutlookを使ってますよね? そうでしたら,IntellisyncとかPocketMirrorが使えると思います。 詳しくは, Muchy's Palmware Review! http://muchy.com/review/ctwinsync.html へ どうぞ。▲[INDEX]
IBMと3Com 特許のクロス・ライセンス契約を締結,提携関係を強化 の記事が今日出てました。 IBMは各種ネットワーキング技術等を 3ComはPalmハンドヘルドオーガナイザ、ネットワーク機器等に関する技術を 提供し合うみたいです。 主に企業向け機器やサービスに関するものなのかもしれませんが、 なんだかこのタッグによって時期WorkPadがおもしろくなりそうでわくわくしています。 もうIBMは235、それ以下サイズのPCは作らないような気がしており、 (それは240が出た時にも感じましたが。。) すでにA5以下はCEばかりですし、IBMがそこに行くのか?(z50路線が国内販売されるのか?) PCコンパニオン路線の行方が大変気になる今日この頃です。 例えばDOS/V Power Report の8月号にIBM竹村さんのインタビューが載っているのですが、 その最期で「パソコンを通さずに、PCコンパニオン同士で話しをさせたい。つまり、 パソコンを持ち歩かないようにしようということです。」と結ばれています。 これは今後はPCコンパニオン路線が従来の小型PCによるモバイル路線を置き換えうる という決意表明のように勝手に受け取っています。 とにかく,IBM+3Com 何が出てくるのでしょう?楽しみです。▲[INDEX]
岩渕です。 同じ WorkPadという名前をもらっているとは言え z50とParm機では、OSが異なることから、あまりに話題が異なるような気がします。 #カーネルが2.11から3.0に変ったら、ThinkPad z50のような名前になるかも #と思っています。 z50のユーザーが、日本にどのくらいいらっしゃるか判りませんが 可能ならBBSを分けてもらうことは可能でしょうか? 言いだしっぺの法則で、管理しろというご意見があるならば 力不足だとは思いますが、z50側掲示板に立候補します。
8月5日に、岩渕@535Xさんは書きました。 >z50とParm機では、OSが異なることから、あまりに話題が異なるような気がします。 >可能ならBBSを分けてもらうことは可能でしょうか? >言いだしっぺの法則で、管理しろというご意見があるならば >力不足だとは思いますが、z50側掲示板に立候補します。 了解しました。明日(8/6)作業しますので,それまでお待ちください。 ボードリーダーもよろしくです(^^)
8月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >>可能ならBBSを分けてもらうことは可能でしょうか? : > 了解しました。明日(8/6)作業しますので,それまでお待ちください。 > ボードリーダーもよろしくです(^^) 拝承。OZAKI'Sさんの仕事を増やして申し訳ありませんです。 また、今後ともよろしくお願い致します。 それにしても岩渕@535Xから 岩渕@z50にしたいものですが こればっかりは、いまの所解決策が見つかっていません。
8月5日に、岩渕@535Xさんは書きました。 >それにしても岩渕@535Xから 岩渕@z50にしたいものですが >こればっかりは、いまの所解決策が見つかっていません。 左上メニュー中のユーザカスタマイズから変更できませんか? 変更後,一度,キャッシュのクリアが必要かも。
8月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >>それにしても岩渕@535Xから 岩渕@z50にしたいものですが >>こればっかりは、いまの所解決策が見つかっていません。 > > 左上メニュー中のユーザカスタマイズから変更できませんか? > 変更後,一度,キャッシュのクリアが必要かも。 ユーザーカスタマイズでフレームに無しにしても フレームありになってしまいます。 もっとも会議室を別のWindowで開けばフレーム無しになるので 問題ありませんが、それよりも Pocket IE + JPXの環境では 各記事のタイトルや本文が化け化けになることや リロードを際限無く行う時もあり、不具合満載で、今のところ 使える状況には無いです。 現在は ThinkPad 535XとWorkPad z50をネットワークでつないで Ricochet(無線モデム)-535X-10BASE-T-z50-JPX-Pocket IE でつないでいます。 日本語対応しているブラウザを別途持ってこないとダメだろうと 踏んでいます。(ただし見つけることができていません)
8月5日に、岩渕@535Xさんは書きました。 >ユーザーカスタマイズでフレームに無しにしても >フレームありになってしまいます。 Netscape Communicator 4.6では,カスタマイズ後にキャッシュをすべてクリアしないと 有効になりません。 ノンフレーム版は別に置いていますので,そちらから辿ってみてください。 ThinkPad Club ノンフレーム版 http://www.cyber-oz.com/webforum/index.shtml
8月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 了解しました。明日(8/6)作業しますので,それまでお待ちください。 > ボードリーダーもよろしくです(^^) WorkPad z50専用会議室を設置しました。ご利用ください。▲[INDEX]
ひさびさにイケに行ったもののz50に手が出ず、 自分慰めるため、何気にgoVoxを買いました。 色がグレーなのでWPには今ひとつしっくりこないのと、(黒、出ないかなぁ) スピーカ部が5mmぐらいあるので、コブラケースが閉じ辛くなりました。 ですが、以外な音の良さ(留守電レベル)に結構浮ついてまーす。(^_^;) さっきから録音しまくってます。。 明日は会社で見せびらかすのだ。。(^_^)V▲[INDEX]
こちらの会議室では初めまして、Yoshiと申します。TP570userです。 最近PDAを使ってみたいと思っていたところ、WorkPadの評判を いろんな方面で聞いてまして、購入しようかなと思っているのですが、 現在のWorkPad(30J), WorkPad c3、どちらを購入すべきかという ところで迷っています。 私の場合はTP570をデスクトップ代替として仕事のメインマシンとして 使っていて、WorkPadを外出時のメモやスケジューラとして使用したい ので、どちらでも基本的にはOKなのですが、メモリの容量で、30Jの方が いいのではないかという気もします。 (メモリ増設を行ってしまえばいいのかも知れませんが) また、ハードウェアの増設のこともありますので、気持的には30Jかな、 と思っていますが、何か見落としや勘違いがあってはと思い(^^; こちらで相談させてもらうことにしました。 アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
8月10日に、Yoshiさんは書きました。 >現在のWorkPad(30J), WorkPad c3、どちらを購入すべきかという >ところで迷っています。 > 私は両方買いました。(^_^;) どっちもいいですよ。ってこれじやアドバイスにならないので。。 私も買ってまだ1月に満たない初心者ですので、個人的なことしか書けないですけど。。 始めに30Jを買いました。 理由は (1)安かった。パソQで\39800だった。 (2)SH-KEYSを使ってみたかった。 (3)c3よりメモリが多い。(改造した8Mは除く。IBMの良心、保証がなくなるので。。) (4)初心者なのでとりあえず発表順に触れてみたかった。 こんなところですが、 実はマシンのLooks最優先の私の場合、買った時点で心はすっかりc3でして、 たまたま、T-ZONEのリアルタイムオークションに出ていたので迷わず落としました。(\42200) 両方使ってみるとやはりc3のほうが持つ喜びがあります。 ほんとにパーソナルな器械ですのでこういったことは大事だと思います。 メモリ、バッテリのことや拡張性云々は雑誌等に散々書かれていますので、 特に言うことはないのですが、メモ、スケジューラ中心なら2MBでも全然問題ありません。 ただ、ソフトが莫大にありますから、色々入れたくなるんですよねぇ。。 改造に抵抗なければ8MBのc3が個人的には良いとおもいますが。
8月10日に、Yoshiさんは書きました。 >現在のWorkPad(30J), WorkPad c3、どちらを購入すべきかという >ところで迷っています。 WorkPad c3(40J)でしょう。 WorkPad(30J)にしたとしても,絶対,WorkPad c3(40J)も欲しくなりますから\(^^)/
8月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > WorkPad c3(40J)でしょう。 > WorkPad(30J)にしたとしても,絶対,WorkPad c3(40J)も欲しくなりますから\(^^)/ 今日、HardCaseに似合いそうなストラップを3本ほど買ってきました。 今、色々付け替えて、にやついています。。(^_^;) #OZAKI'SさんのIBMのストラップいいなあああ。。
Yoshiです。 ぴらさん、OZAKI'Sさん、レスポンスどうもです。 なるほど、どっちもほしくなっちゃう、ですか(^^; しかし、経済的現状からいくと、そういうわけにもいかないので、 WorkPad c3をメインに考えてみたいと思います。 8MB増設済ものってのも魅力ありますが・・・ (昔からメモリに泣かされっぱなしなので、最初から欲しいところです) 購入の暁にはこちらで報告させていただきます。▲[INDEX]
はじめましてkawanoと申します。 IrLink1.4r5をレジストしてIS/CompleteさんからE-MailにてIrLink1.4r5が 送られてきました。(はじめてのレジストです。) その中のIrLink14r5.prcとLicenseMgr.prcをインストールし、ライセンスキー を入力しようと思い<環境設定>の"LicenseMgr"を起動しようとしたのですが、 [Product serial number is incorrect. Please check!]というメッセージ が出るだけで先へ進めません。もちろん、IrLink1.4r5も使用できません。 もしかしてLicenseMgrにもライセンスキーが必要なのでしょうか? 使用機器はIBMのWorkPadc3日本語版です。 本来であれば、IS/Completeさんに問い合わせるべきなのでしょうが、英語が 苦手な為こちらに投稿させていただきました。 私の初歩的なミスかもしれませんが、対処方法をご存知の方はご教授ください。 宜しくお願いします。
8月15日に、kawanoさんは書きました。 >その中のIrLink14r5.prcとLicenseMgr.prcをインストールし、ライセンスキー >を入力しようと思い<環境設定>の"LicenseMgr"を起動しようとしたのですが、 >[Product serial number is incorrect. Please check!]というメッセージ >が出るだけで先へ進めません。もちろん、IrLink1.4r5も使用できません。 >もしかしてLicenseMgrにもライセンスキーが必要なのでしょうか? 一度,LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcをuninstallし,再度,LicenseMgr.prcとIrLinkn.prc を同時にinstallします。 そして,IrLinkを実行すると,[Product serial number is incorrect. Please check!] というアラートが出て,LicenseMgrの画面がでますので,そこでIrLinkの欄をダブルタップ してSerial Numnberを入れてやります。 ※LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcは同じパッケージのものを使う。
8月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 一度,LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcをuninstallし,再度,LicenseMgr.prcとIrLinkn.prc > を同時にinstallします。 > そして,IrLinkを実行すると,[Product serial number is incorrect. Please check!] > というアラートが出て,LicenseMgrの画面がでますので,そこでIrLinkの欄をダブルタップ > してSerial Numnberを入れてやります。 > ※LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcは同じパッケージのものを使う。 kawanoです。早速のご回答ありがとうございます。 早速、LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcをuninstallし、再度LicenseMgr.prcとIrLinkn.prc を同時にinstallしました。 次にIrLinkを実行すると,[Product serial number is incorrect. Please check!] というエラーメッセージと[Register],[Cancel]という2つのボタンが出てきます。 そこで[Register]をタップしても、再度[Product serial number is ...]が出るだけで、 LicenseMgrの画面は出てきません。 LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcは同じパッケージのものを使っています。 インストールしている他のソフトが影響しているのでしょうか?
8月15日に、kawanoさんは書きました。 >そこで[Register]をタップしても、再度[Product serial number is ...]が出るだけで、 >LicenseMgrの画面は出てきません。 >LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcは同じパッケージのものを使っています。 >インストールしている他のソフトが影響しているのでしょうか? おかしいですね。デスクトップでバックアップをしっかりとってハードリセットしたのち, LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcと赤外線関係ファイルだけを入れてやり直してみてくださ い。
8月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > おかしいですね。デスクトップでバックアップをしっかりとってハードリセットしたのち, > LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcと赤外線関係ファイルだけを入れてやり直してみてくださ > い。 ハードリセットでもダメでした。 さっぱり原因が分からないので、IS/Completeさんになんとかその旨を伝えたところ、 Fix.prcというファイルが送られてきました。 このファイルを実行して、再度LicenseMgr.prcとIrLinkn.prcをインストールしたら、 正常に動くようになりました。 結局、最初からIS/Completeさんに聞けばよかったのですね。 お手数かけましたが、いろいろと相談にのって頂きありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。▲[INDEX]
はじめまして。c3ユーザーです。 先日、OZAKI'SさんのIBMストラップの話がでてましたけど、 みなさん、c3をどのような外観(ケース、ストラップ等)にしてお使いですか? また、その理由等も教えて下さい。 僕はIBM製のソフトカバーを別途購入し、名刺入れ代わりにも使っていますが、 名刺の出し入れもしにくい(キツイ)し、かさばるし、イマイチだなと感じています。 ストラップかぁ・・・。でも、どこにつけるんでしょう?
8月20日に、Hello!さんは書きました。 >先日、OZAKI'SさんのIBMストラップの話がでてましたけど、 >みなさん、c3をどのような外観(ケース、ストラップ等)にしてお使いですか? HardCaseの蝶番の部分に若干隙間がありそこにストラップをつけて使ってます。 なかなか似合うのがないのですが、OZAKI'Sさん携帯の写真にあった IBMのストラップだったら、きっとc3にばっちりなのではないかと。。 >また、その理由等も教えて下さい。 HardCase + DualActionStylus の組み合わせは、現在、格好良さでは最強でしょう。 >ストラップかぁ・・・。でも、どこにつけるんでしょう? Ken's World やPalmfan.comのPalmVレビュー特集"に詳しく載ってます。
8月20日に、Hello!さんは書きました。 >みなさん、c3をどのような外観(ケース、ストラップ等)にしてお使いですか? >また、その理由等も教えて下さい。 WorkPad(30J),WorkPad c3(40U)とも標準添付のカバーを使っています。理由は特にないで す。標準ので十分役立つのでお金をかけたくないからかも。ストラップは現在手持ちにはつ けていません。狙わないように<ぴらさん
8月21日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > WorkPad(30J),WorkPad c3(40U)とも標準添付のカバーを使っています。理由は特にないで > す。標準ので十分役立つのでお金をかけたくないからかも。ストラップは現在手持ちにはつ > けていません。狙わないように<ぴらさん えっ!そうなんですか?もったいない! じゅる。。涎。。((((((^_^;) 私は知り合いにもらったJAVAのキャラDuke人形の付いたのをつけてます。 あー これにKVM搭載のPalmVが手に入りさえすれば完璧なのに。。▲[INDEX]
はじめまして。ヒロともうします。 ワークパッドのメールで作ったものはパソコンとシンクロナイズするとoutlook等で 送信すると相手が受け取ったかを確認できる受信確認機能があります。 大変便利な機能ですが、ワークパッドでの作成時にしかパソコンでの受信確認ができません。 これを何とかパソコンのみで作成・送受信したメールを受信確認するように 出来ないのでしょうか? なかには、専用のプラグインがあり、受け取った相手がどのようなメールソフトを使っていても 受信確認が出来るようですが。やはりお金(1900円)が掛かってしまいます。 価格は安いのでDOWNLOADして振り込めば出来るのですが、みなさんはどのように 受信確認しているか教えてください。 メールでのやりとりが多いので返事がこなかった場合、未受信のため返事がこないのかどうか を確認するために、あった方が良いですよね。
8月22日に、ヒロさんは書きました。 >ワークパッドのメールで作ったものはパソコンとシンクロナイズするとoutlook等で >送信すると相手が受け取ったかを確認できる受信確認機能があります。 >大変便利な機能ですが、ワークパッドでの作成時にしかパソコンでの受信確認ができません。 >これを何とかパソコンのみで作成・送受信したメールを受信確認するように >出来ないのでしょうか? メーラーの機能に依存しますね。BothWays(\1,900)を使いましょう。▲[INDEX]
本日東京地方は夕刻より猛烈な雨と落雷に見舞われました。 停電で社内のサーバーは落ち、(誰だ!UPS切った奴!)復旧にてんてこ舞いでした。 くたくたで駅に向かうも電車は動いてない模様。。。 とりあえず乗り込むも駅間で1時間以上も起動不能。。。 荒れ始める車内。ドアをこじ開け降りようとする客。。。 「みんな!降りようぜ!」吐き捨てる若者。 しょうがないので、WorkPad取り出してJDOCで読書タイムに入りました。。。 「あのーすいません。そのデュアルアクションスタイラスって使い易いですか?」 「はい?」 隣の髭面の業界っぽい若者が声をかけてきました。 「実は私も(^_^)V」といって取り出してみせてくれたのは HardCaseに入ったc3でした。 しばらくPalm談義に花が咲き、動かない電車のことも忘れてました。 それだけのことなんですけど。。 たとえばザウルスとかだったら、こういうことはなかったろうな。
8月25日に、ぴらさんは書きました。 >しばらくPalm談義に花が咲き、動かない電車のことも忘れてました。 それは良かったですね。(^^) 私もよく車内や、ドトールなんかで240を使うことがありますが、 いまだに話しかけてこられる経験はありません。 ThinkPad Club愛読者(?)だったら面白いと想像することは よくあります。
8月25日に、mskahnさんは書きました。 >私もよく車内や、ドトールなんかで240を使うことがありますが、 >いまだに話しかけてこられる経験はありません。 >ThinkPad Club愛読者(?)だったら面白いと想像することは >よくあります。 私もPCがらみで見ず知らずの人にいきなり声をかけられたのは初めてです。 新ためてPalm文化の懐の深さに触れた気がしました。 外で使ってる人も見かけるようにはなりましたが、ノートPCの場合、 まだまだ端から見てると 「こんなとこでパソコン使ってかっこつけやがって」とか 「こんなとこでまでお仕事。大変ねぇ。」かもしれませんね。 「邪魔しちゃいけない感」をThinkPadが重厚なだけに煽ってるかも。 その点Palmはもう少しお気楽というか、フレンドリーというか 「おっ!お仲間ですねっ」という感じはします。 ドトールで240使いの人を発見したら声かけますよ。(^_^)/ 目印は液晶の黒ゴムですね。(^^ゞ ~~~~~~
8月25日に、ぴらさんは書きました。 >ドトールで240使いの人を発見したら声かけますよ。(^_^)/ >目印は液晶の黒ゴムですね。(^^ゞ ~~~~~~ 大爆笑! いやー、これが1メートルも離れたらほとんど気がつかないと思いますよ。 (余談ですが、液晶ではなく、上枠ですよ。) 「ThinkPad Club」のシールでも作って貼っておきますか? (^^ゞ▲[INDEX]
表題の記事が日経BPに出ています。 噂のPHSモジュール搭載モデルのようです。 既存ユーザへの組み込みサービスも行う予定らしいです。 30Jもいいけど、 どうせならQualcommのWirelessPhone発売してくれたら最高なんですが。(^_^;)
8月26日に、ぴらさんは書きました。 >表題の記事が日経BPに出ています。 >噂のPHSモジュール搭載モデルのようです。 >既存ユーザへの組み込みサービスも行う予定らしいです。 ようやく出てきますか。▲[INDEX]
WorkPadのGraffitiエリアに貼って使うキーボードです。 Graffitiエリアはキーアクションで液晶エリアに飛び出ます。 ASCII24 --->http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/1999/0825/hard03.html 8/5 WE-PUG OFF in Hiroshimaでモノを見て以来,「ちぷかもどき」と勝手に名前つけてます。
8月26日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >WorkPadのGraffitiエリアに貼って使うキーボードです。 >Graffitiエリアはキーアクションで液晶エリアに飛び出ます。 > >ASCII24 >--->http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/1999/0825/hard03.html > >8/5 WE-PUG OFF in Hiroshimaでモノを見て以来,「ちぷかもどき」と勝手に名前つけてます。 今日は物欲刺激されまくりで困ります。(^_^;) 「ちぷかもどき」?ってどういう意味ですか? c3では使えるのでしょうか?
8月27日に、ぴらさんは書きました。 >「ちぷかもどき」?ってどういう意味ですか? >c3では使えるのでしょうか? 元祖IBM製極小PDAである「ChipCardもどき」(開発者の方ごめんなさい)です。 たぶん,ソフト的にGraffitiエリアのデジタイザをHackしてキーボード入力に割り付けして いるんでしょうから,日本語対応PalmOS搭載機ならばどれでも使えそうです。 英語版だと日本語入力呼び出しが異なるでしょうから,どうなるのか不明です。
8月27日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 元祖IBM製極小PDAである「ChipCardもどき」(開発者の方ごめんなさい)です。 な〜るほど o(^o^) 久々にとりだしてみましたが(あれ?電池切れ。。) やっぱかっこいいす。ChipCard! いつの日かこのサイズでPalmOSとか動いたりしたらすごいなぁ。
8月27日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > たぶん,ソフト的にGraffitiエリアのデジタイザをHackしてキーボード入力に割り付けして > いるんでしょうから,日本語対応PalmOS搭載機ならばどれでも使えそうです。 > > 英語版だと日本語入力呼び出しが異なるでしょうから,どうなるのか不明です。 Dos/Vパワレポ10月号に記事が載ってました。 c3では液晶サイズが異なるため両端を切る必要があるらしいです。 ただほぼ同時、まにあわなくとも早い時期にc3用も製品化する予定とのこと。 その他、ゲームパッド、携帯電話数字キー等が検討中。 さらにAPIの標準化公開も検討中とのことなので、英語版もすぐ出てきそうですね。▲[INDEX]
********************************************* ■Palm/WorkPadユーザーのためのお祭り〜PUXPO99開催のお知らせ WORLD PC EXPO '99において、Palm/WorkPadユーザーのための お祭り『Palm/WorkPad User's EXPO in Japan '99(パクスポ99)』 を開催いたします。このイベントは、ユーザーグループ・メンバーを 中心に、Palm/WorkPadユーザーによって企画、運営される、日本の Palm/WorkPadユーザーのためのお祭りです。 既にユーザーになっている方だけが対象ではなく、これから買おうかと 思っているユーザー予備軍の方にも楽しんでいただけるように、さま ざまなイベントを企画中です。 開催日時 :平成11年9月11日(土) 15:00〜 場所 :幕張メッセ 国際会議場302号室 イベント内容:第1部はPalm/WorkPad界著名人の座談会や Palm/WorkPadを使ったゲームイベント、第2部はレアアイ テムがめじろ押しのプレゼント大会もある、一大懇親オフ会。 参加費 :第1部 無料、第2部 4,000円(要・事前登録) 後援 :スリーコム、日経BP社 イベントの詳細、第2部の事前登録については、下記パクスポ99 公式サイトをご覧ください。 『Palm/WorkPad User's EXPO in Japan '99 公式サイト』 --->http://www.nifty.ne.jp/forum/fpda/fpalm/puxpo/index.htm ********************************************* Pochi/Yuko Tanaka wrote:▲[INDEX]
WaorkPadc3ユーザーです。 私のParkpadに ・PADHTAL Library ・Serlr Library という2つの不明なファイルが存在します。 どなたか正体がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 (削除とかしたら影響が出るでしょうか?) よろしくおねがいします。
8月30日に、vegaさんは書きました。 >・PADHTAL Library >・Serlr Library >という2つの不明なファイルが存在します。 >どなたか正体がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 赤外線(IrDA)通信関係のファイルです。 赤外線(IrDA)通信をされない場合は,Serlr Libraryは削除できます。PADHTAL Library はROM部としても存在しますので,削除しきれません。▲[INDEX]
まったく初歩的な質問で恐縮ですが、 WorkPadで(日本語版、c3使用)標準アプリを削除することは できるのでしょうか? また削除した場合、置換えアプリに影響は出ますか?
9月1日に、vegaさんは書きました。 >WorkPadで(日本語版、c3使用)標準アプリを削除することは >できるのでしょうか? 標準アプリはROMとして搭載されていますので,削除できません。 FlashBuilderで「削除したようにみせる」ことはできますが,実際に削除できるわけではあ りませんし,置き換えアプリによっては障害が出る場合があります。▲[INDEX]
8MB,\12800,30J専用のようです。 I-O DATA NEWS▲[INDEX]
初めまして。 PDA初心者のNvacaともうします。 前からWorkPadが欲しかったのですが、本日 T−Zoneで34800円で見つけたので思わず買ってしまいました。 ところで質問なのですが、HotSyncでのメールソフトに OutlookExpress5を使用しようとしたところ、HotSync中に止まってしまいます。 どうすればこの現象を回避できるのでしょう。
9月4日に、Nvacaさんは書きました。 >OutlookExpress5を使用しようとしたところ、HotSync中に止まってしまいます。 >どうすればこの現象を回避できるのでしょう。 Ver 5.00.2014.211のOE5ではうまくいかないようです。 ポチさんちのPalm/WPJワン×2クリニックをご参考に▲[INDEX]
3Comは,Palm Computing部門を分離独立させ,株式公開すると発表 CNET JAPAN TECH NEWS http://cnet.sphere.ne.jp/News/1999/Item/990914-5.html ※Hand Springとの直接対決とともに,3Com本体のPalm Deviceの選択肢(WinCE)拡大か?▲[INDEX]
かねてからPalm Computingからの独立で注目されていましたHandspringから,PalmOS Device が発表されました。 Handspring Visor http://216.35.16.11/
9月14日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >かねてからPalm Computingからの独立で注目されていましたHandspringから,PalmOS Device >が発表されました。 > >Handspring Visor >http://216.35.16.11/ まってました!又お金がぁあああ。。。ノ(´д`) ついでにこれもっ!Palm版バタフライキーボードか!?
9月15日に、ぴらさんは書きました。 >ついでにこれもっ!Palm版バタフライキーボードか!? このキーボードは写真で見る限り質感もあって、よさげですね。▲[INDEX]
"WORLD PC EXPO 99”のWORLD PCフォーラムでの “Palmコンピューティングの戦略と未来”でのパネルディスカッションにて、 Palmに対する要望についてとして、 「もっと薄くなってほしい。もっと接続できるデバイスがほしい。 Palmが十何台あるんで、もっと簡単に同期したい」と語たのは山田氏。 しかし、そんな要望があるのは山田氏だけでしょう? と司会者から突っ込まれていた。 Webでこんな記事を見かけましたが。 確かにPalmも台数増えてくるとポートは足りないし、同期は面倒になって来ますね。 ところがあるみたいなんです!これが!その名も「ConXemDock」 4台のPalm又はWorkPadを同時に挿せるクレイドルで、特徴は (1)最高128ユニットのデイジーチェーンが可能。 (2)ネットワークインタフェイス(TCP/IP)を持つ。 (3)HotSyncボタンがない(つまりプラグアンドプレイ!挿すだけで同期) 等々。。。詳しくは http://www.worldcyberlinks.com/dock/info.html へどうぞ。 企業向け、業務用みたいですが、一般向けに、どこかこういうの出して欲しいです。▲[INDEX]
パームから新機種、Palm Vx発売は10月 http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990916-1.html という記事が出ています。これで改造した機種の故障におびえること無く 正規保証付きのメモリー多めマシンが入手できればベターです。 もっともサイズは大きくなるのかな?▲[INDEX]
ARK'S Palm Plazaにおいて Visor 購入代行サービス開始が開始されました。 とりあえず知り合いが注文したのでモノを見てから考えます。 Visor Deluxe 8MB(graphite、ice、blue、green、orange から選択) 価格:$249.99 取扱手数料:$49.00 小計:$297.99 送料(実費):$34.00 (EMS) または $80.30 (FedEx) いずれも保険付 Visor 2MB(graphite のみ) 価格:$179.99 取扱手数料:$41.00 小計:$220.99 送料(実費):$34.00 (EMS) または $80.30 (FedEx) いずれも保険付 Visor Solo 2MB(graphite のみ) 価格:$149.99 取扱手数料:$35.00 小計:$184.99 送料(実費):$34.00 (EMS) または $80.30 (FedEx) いずれも保険付 Handspring Modem 価格:$129.00 取扱手数料:$25.80 小計:$154.80 送料(実費):$15.00 (EMS) または $25.50 (FedEx) いずれも保険付 Backup Module 価格:$39.95 取扱手数料:$10.00 小計:$49.95 送料(実費):$5.00 (GPM) 8MB Flash Memory 価格:$79.95 取扱手数料:$20.00 小計:$99.95 送料(実費):$15.00 (EMS) または $25.50 (FedEx) いずれも保険付
9月23日に、ぴらさんは書きました。 >ARK'S Palm Plazaにおいて >Visor 購入代行サービス開始が開始されました。 いよいよ具体化しましたね。 どうしようかな。WorkPad c3があるので積極的なget!意欲とならないな。▲[INDEX]
最近秋葉を歩いていても、誰かさんの影響でWorkPadが目について困るWorkPad初心者 のmskahnです。 12GBのHDD(\44,800)がアイツーで売り出されたと聞いて、ちょっくら見てみよう と思い行ったところ、C3が同額で売ってました。思わず手を出してしまいそうに なりましたが、WorkPadそのものもよく知らないのにと思い衝動買いは止めました。 その足で、イケショップに行ったところ、画面保護シート付きで\49,800でした。 このシートは単品で約\4,000なので、アイツーと同額だと思いながら、店内を見て 歩きました。手始めに「ビシバシ使えるWorkPad 霜田憲一著」アスキー出版局を 読んでみようと買って店を出ました。 余談:ぴらさん紹介のStowaway Portable Keyboardの原寸折り畳みパンフレットを 持った輸入代行業者らしい人物が店員とひそひそと話しをしていました。 販売間近なのかもしれません。 帰りの電車の中で本を読みながら、ThinkPad Clubの過去ログを見てさらにつっこんで みようと思いながら家に帰りました。 過去ログを見ると、その時はあまり気にしなかったHandspring Visorが目に停まりました。 輸入代行も期限は過ぎていますが、まだ受け付けているそうです。 さて、ここからが質問です。 1.画面保護シートは必要なものでしょうか 2.C3のユーザメモリ2MBで実用上は問題ないのでしょうか 3.Handspring Visor(8MB)は\30,000位で買えるようですが、Palm OS日本語変換ツール? が使えるのでしょうか。また、C3と比べた時の大きな違いは何でしょうか。 WorkPadそのものに精通していないので、Websiteを見ても今ひとつ理解できない ところがあります。 輸入ということで、尻込みするところですが、この値段は魅力的で何かあっても あきらめもつくかと思っています。 (使い道としてはWorkPad標準のアプリぐらいか?と思っています。) アドバイス宜しくお願いします。
9月28日に、mskahnさんは書きました。 >1.画面保護シートは必要なものでしょうか 必要ないと思います。また,気になるようなら,高価なPalm用ではなく,入手しやすいザウルス 用から流用って手はあります。 >2.C3のユーザメモリ2MBで実用上は問題ないのでしょうか 標準アプリのPIMを中心とした使い方なら十分といえるかと思いますが,日本語版はFlash(ROM) を使えないので,辞書に凝るとかすると,ちょっときびしいかも。 >3.Handspring Visor(8MB)は\30,000位で買えるようですが、Palm OS日本語変換ツール? > が使えるのでしょうか。また、C3と比べた時の大きな違いは何でしょうか。 英語版Palm/WorkPad用の日本語化ツール(J-OS)作者の山田さんがVisorを入手され,日本語化 環境での動作を確認されています。若干,各拡張性の搭載アプリでのローカライザで文字化け があるようですが,基本的には問題ないと思います。 - 山田達司Presents - HandSpring 「Visor」ファーストインプレッション WorkPad c3とVisorの大きな違いは,拡張性の有無です。
9月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 英語版Palm/WorkPad用の日本語化ツール(J-OS)作者の山田さんがVisorを入手され,日本語化 > 環境での動作を確認されています。若干,各拡張性の搭載アプリでのローカライザで文字化け > があるようですが,基本的には問題ないと思います。 > > - 山田達司Presents - HandSpring 「Visor」ファーストインプレッション ご紹介とアドバイスありがとうございます。 Handspring VisorはC3というよりも30Jの大きさなのですね。C3の薄さに魅力を感じて いるものとしてはパスかな?なんて思ってます。 C3もショップ改造の8MBが売られていますが(約\70,000)、電子手帳と考えるとちょっと 手が出せません。 初心者としては解説も日本版のC3にしておいた方が無難なようですね。 買った後で、やはり2MBは少ないなーと後悔することはないですか?(使い方で違うので しょうけれど、それだけが心配です)
9月28日に、mskahnさんは書きました。 >最近秋葉を歩いていても、誰かさんの影響でWorkPadが目について困るWorkPad初心者 >のmskahnです。 おおっ!mskahnさんも遂に。。。 >歩きました。手始めに「ビシバシ使えるWorkPad 霜田憲一著」アスキー出版局を >読んでみようと買って店を出ました。 この辺、私と同じです。本体買う前に3冊も買っちゃいました。(^_^;) 知識を深め、想いをめぐらせる、購入前のこの一時がなによりもよいですねぇ。。。 > 余談:ぴらさん紹介のStowaway Portable Keyboardの原寸折り畳みパンフレットを > 持った輸入代行業者らしい人物が店員とひそひそと話しをしていました。 > 販売間近なのかもしれません。 げっ!まじですか?又,購入リスト++。。。。 そのパンフちょっと欲しいっす。 >1.画面保護シートは必要なものでしょうか OZAKI'Sさんと同様、私も使ってませんが、日の当たるところでは反射を防ぎ 見やすくする効果もあるようですが、知り合いが貼ってますが個人的にあまり 美しく思えないので。。。 >2.C3のユーザメモリ2MBで実用上は問題ないのでしょうか 近々、8MB版のPalmVが安くでそうなので、それまで待つのもありかも。 PIMとして使うだけなら全然問題ありません。 >3.Handspring Visor(8MB)は\30,000位で買えるようですが、Palm OS日本語変換ツール? > が使えるのでしょうか。また、C3と比べた時の大きな違いは何でしょうか。 VisorってOZAKI'Sさんの紹介のページにある写真みるとわかりますが、 30Jよりでかそうなんですよ。大きいサイズには私もう戻れません。 c3に換えてから、30Jは全くつかわなくなり、J-OS使いたさに知り合いのIIIxと 交換しちゃいました。 基本的には好きモノなんで買うかもしれませんが。IIIeS.Eも買っちゃったし。。。 Palmってとにかく使う。無理しても使う。思いついたらメモる。それが大事な気がします。 きっと1ヶ月後にはすっかり頭の補助記憶装置と化しています。
9月29日に、ぴらさんは書きました。 >げっ!まじですか?又,購入リスト++。。。。 >そのパンフちょっと欲しいっす。 今から考えると、販売時期や値段などを聞いておけば良かったと悔やまれます。 パンフも余ってればもらっておけばよかったかと..... ちょっと、話しかける雰囲気がなかったもんで。 それにしても、イケショップは秋葉にはめずらしい雰囲気の店ですね。 銀座の伊東屋(文房具屋)のような... > 近々、8MB版のPalmVが安くでそうなので、それまで待つのもありかも。 > PIMとして使うだけなら全然問題ありません。 いいことを聞きました。それまで私も3冊ぐらい読んで楽しんでます。(^^ゞ PIMとして使うだけと買ったつもりが...の先を心配してしまいます。▲[INDEX]
いつも拝見させて頂いています。kuriharaというものです。 今更の話題ではありますが、タイトルの通り最近NM207を購入しました。 もちろん赤外線機能で遊んでみたかったためこの機種を選んだわけでして、 WorkPad30Jでケーブルレスのダイヤルアップ接続をやってみました。 IBMのHPを参考にして必要なセットアップを行って、PaPi-Mail3でメールを 送ってみたところ、うまくいくじゃないですか!しかも参考にしたページには IrSyncができなくなると書いてあったのですが、ちゃんとできるんですよ。 うれしくなって今度はブラウザも入れてみようと思ってPalmscapeをインストール してみたのですが、フレームを含むページだと致命的なエラーになってしまうんです。 まあ通信速度があまり速くないし、料金もばかにならないから滅多に使わないとは 思うのですけど、ちょっと残念でした。バージョンアップで、せめてハングアップ しないようになってくれるといいなと思います。▲[INDEX]
PalmVの改良版のPalmVxが発表されました。 3Com Palm Computing http://www.palm.com/products/vseries.html 改良内容は,CPUの速度向上,RAM容量増(2MB→8MB),OS Update(v3.01→v3.3),その他ソフト の改良・追加などのようです。 IBMはどうするのかな。日本IBMは通信方面に力を入れているようですが..
10月4日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >PalmVの改良版のPalmVxが発表されました。 > >3Com Palm Computing >http://www.palm.com/products/vseries.html 上のサイトから値段を見てみましたが、 PalmV US $449.00から $399.00に値下げ PalmVx US $449.00 となってました。こりゃちょっと楽しみ。色々と。▲[INDEX]
初めましてkazと申します。 現在palm/pilotを利用しているのですが、 最近pc110を手に入れて、これにpilotのエミュレータを入れて 動かしたら、pilot+go!type並に便利になるのでは・・・ と考えております。 そこで質問です。 現在pilotエミュレータはcopilot for win ・xcopilotしか無いのでしょうか? 出来ればdosで使いたいと思っているのですが・・・ どなたかご存じ無いでしょうか??? #snesがdosで動くんだからpilotなんて楽に動きそうな気がするのですが・・ よろしくお願いいたします。▲[INDEX]
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html パームにサインでログオン パスワードいらず、米CIC発売 という記事が出ています。使ってないからよく判らないけど▲[INDEX]
フィリップスがWindows CEから撤退 http://japan.cnet.com/News/1999/Item/991008-7.html CE苦戦とか色々書いてあります。▲[INDEX]
Nokiaの新型8210が発表されています! Kenzoデザインのようですが、色が7色もあってなかなか楽しげです。 (銀色はもう、うんざりだしぃ。。。) 赤外線通信可能だと知り合いに聞きましたが、 本家のサイトにはそれらしいこと書いてないような? 一応mobile Phoneのページに飛ぶと、載っているので使えるのかな?Ir。 すでにNM207は入手困難だし、期待してたERICSSONはおしゃれなだけだったし、 Ir使えるなら是非欲しいですねぇ。 むふふ。これにVISORと色合わせるとグッときますね。きっと。 やばい!また物欲が。。。 Availability: Europe & Africa, Asia Pacificとあるので日本でも出るとよいなぁ。 http://www.nokia.com/phones/8210/index.html
10月9日に、ぴらさんは書きました。 >Nokiaの新型8210が発表されています! >一応mobile Phoneのページに飛ぶと、載っているので使えるのかな?Ir。 仕様書 http://www.nokia.com/phones/8210/specifications.html ---> Advanced wireless solutions Infrared and internal data for wireless communication between phone and compatible PC or printer (no additional equipment required) <-- って,あるので期待していいのかな。 他事業者にもがんばって欲しいけど。
10月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 仕様書 > http://www.nokia.com/phones/8210/specifications.html > > ---> > Advanced wireless solutions > Infrared and internal data for wireless communication between phone and > compatible PC or printer (no additional equipment required) > <-- > > って,あるので期待していいのかな。 > 他事業者にもがんばって欲しいけど。 フォローありがとうございます。これなら期待大ですね。 むむぅ。やはりVISORにもいくべきなのか?(^^;▲[INDEX]
週刊Palm通信 http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/palm/ なんとなく見覚えのある構成&内容だな。▲[INDEX]
Thumb Typeが発売になったので早速購入してきました。 とりあえず手持ちのIIIx, IIIe S.Eでは問題ありません。 結構きちんと反応するのでびっくり。 キーのぽちっとした感じから爪で押したくなりますが、逆にうまくヒットしません。 指の腹で軽く触れるのがポイントのような感じです。慣れると結構高速入力できそう。 Graffitti入力も慣れると結構快感なので、それを超えるかはまだ?ですが、 SH-Keysの変速キー配置と比べると遙かに楽です。かさばらないし。。。 c3にも一応ドライバを入れてためしたのですが、 サイズが合わないため(c3の方が狭い)両端が浮き気味になります。 デジタイザの座標が合ってないのか両端Q、Pキーの周辺で違う文字が出たりしました。 あとc3は液晶下部がアールを描いているため上下の座標も微妙にずれるような感じです。 (数字の2,8が出ない。キーじゃないところを触れると出る等) c3の液晶面に合わせてカットすればいいような感じもしますが、勇気がないっす。 マニュアルを読むと学習機能があり(AキーをタイプしているのにSキーが入力されてしまう 場合、Sキーを連続して何度かタイプした後でAキーをタイプすると、正常になる) とありますが、右上9キーのすぐ右斜め隣にThumbTypeのEnable切り替えキーがあり、 それと反応してしまうので、学習する前に終わっちゃったりして。。 このキーを押してThumbTypeを終了させずにキーを剥がすと、デジタイザがキーボードに 対応したままとなるので、デフォルトのホームキー等全く無効になるので結構慌てました。 まあ、結構気にいったので、c3用のが出れば即購入予定。 アキバ廻ったとこではT-ZONEが\6200で一番安かったようです。▲[INDEX]
WorkPadC3Jを使っています。 質問なんですが、予定表(Datebk3をつかってます)でグループで データ共有はできないものでしょうか? イメージ的には カテゴリ「会社」「個人」というのにわけ、 会社というのを、会社の誰か一人がうちこみ、みんなにデータ配布し、 個人というのは、各自が入力できればいいと思うんですが、、、 そんな使い方されてる方いませんか?▲[INDEX]
Palmが自社開発のOSを捨て、PSION社の開発したOS(EPOC)を採用? 詳しくはこちらでどうぞ http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/3198.html
10月15日に、mskahnさんは書きました。 >Palmが自社開発のOSを捨て、PSION社の開発したOS(EPOC)を採用? > http://www.zdnet.co.jp/news/9910/14/symbian.html Palmが携帯の“ライフライン”を握る? http://www.zdnet.co.jp/news/9910/14/b_1013_19.html Palm OSとEPOCの相互運用で合意 http://www.zdnet.co.jp/news/9910/14/b_1013_03.html PalmとNokiaがPalm OSベースのスマートフォン開発で協力 ZDNETの一連の記事ではちょっと違和感も感じる記事ですねぇ。 いわゆる玉虫色の発表っおですね。どちらも自分の陣営に 有利なように言っているように感じます。
ノキアとパームがワイヤレス・インターネットで提携 http://japan.cnet.com/News/1999/Item/991014-6.html "パームのOSはEPOCを含むさまざまな基本的なソフトウェア上で動作するよう 設計されている、" という言葉が謎を解く鍵かな?▲[INDEX]
ご存知の方、教えて下さい。機種はC3です。 会社でノーツをスケジュ−ル管理に使用しています。 そこで、会社のPCにパームデスクトップ&ノーツイージーシンク (スケジュールのみ)をインストールしました。 すると、ノーツスケジュールはシンクロされるのですが、 パームデスクトップのアドレス、メモ帳などはシンクロされなくなりました。 パームデスクトップのHotSync機能の動作設定は メール 何もしない メモ帳 ファイルの同期 支払メモ ファイルの同期 NotesCalender ファイルの同期 NotesToDo ファイルの同期 インストール 可能 バックアップ 本体がPalmDeskTopを上書き となっています。 上記設定ができるということは、ノーツイージーシンクと PalmDeskTopとの併用が可能だと思うのですが...。 マニュアル、ヘルプを見ても、該当する部分が見当たりません。▲[INDEX]
はじめまして(^^)lupinと申します。 TP235&PT110ユーザーなのですが みなさんの投稿みていて欲しくなってしまい以前から狙っていたのですが ついにWorkPad買ってしまいました(^^; (迷った挙句30Jを買いました。安かったし...) なんかやっと紙の手帳持たなくていいかなって思えるものを手に入れたって感じ。 いいですねえやっぱり(^^) それで早速なんですが 教えていただけませんか? C:\WorkPad\Add-on以下にあるファイルをインストールしてみたところ下記のように エラーがでてしまい、serircom.prcとpadhtall.prcがインストールされません。 これはどういうことなんでしょうか? みなさんはいかがでしょうか? すいませんがお願いします 以下HotSyncのログ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− HotSync 機能を開始しました。 10/16/99 12:34:35 InstallBuddy, copyright (c) Alexander Hinds, 1998. ALL RIGHTS RESERVED Version: 1.1 UNLICENSED VERSION. Register online at http://www.BackupBuddy.com Number of days remaining in trial: 29 - Installed Dict.prc ERROR: Unable to create file on handheld: PADHTAL Library (16405) ERROR: Unable to create file on handheld: SerIrComm Library (16405) - Installed WaeiS.pdb - Installed EiwaS.pdb OK InstallBuddy 2 件のメッセージ OK Mail OK 予定 OK アドレス OK To Do OK メモ帳 OK 支払メモ▲[INDEX]
最近30Jを購入したのですが、KVMってまだ公開されていないのでしょうか? SUNのHPを探してみたんですが見つかりません。 是非ともワークパッドでJAVAを動かしてみたいのですが、、、、、。 何かご存じの方、情報下さい。
10月16日に、いちさんは書きました。 >是非ともワークパッドでJAVAを動かしてみたいのですが、、、、、。 >何かご存じの方、情報下さい。 Please check the following page: http://fujisawa.org/palm HM (メイルアドレスが変わりました)
苦手な英語をなんとか解読してダウンロードしました。 専用クラスを使うようなのでどんなマシンでも実行可能!ってわけには行きませんが JAVAでPalmのプログラムが書けるってのはやっぱり魅力です。 本当ありがとうございました。
10月16日に、いちさんは書きました。 >KVMってまだ公開されていないのでしょうか? >SUNのHPを探してみたんですが見つかりません。 >是非ともワークパッドでJAVAを動かしてみたいのですが、、、、、。 >何かご存じの方、情報下さい。 アッキ−といいます.よろしく. えっと,どっかの雑誌でKVMでPalmVとモトロ−ラのペ−ジャ− とでアプリ−ケ−ションの同期をしてる記事があったっす. このモトロ−ラ−のペ−ジャてどんなモノ何でしょうか. 知ってる方,教えて下さい.▲[INDEX]
PSION 5mxを使い始めましたが、この画面、緑がかった白で見づらいです。 T-ZONEで見たときは逆に見やすいと思ったのですが。 WorkPadは、そう言えば白でしたよね。やはりこちらの方が見易いのかな? 240から5mxに持ち替える時にひどく見づらいので、ちょっとと思ってます。 コントラストは調整しているのですが。。。
10月18日に、mskahnさんは書きました。 >PSION 5mxを使い始めましたが、この画面、緑がかった白で見づらいです。 そんなものです.それでも,Series 5よりは若干見やすくなっていると思います. Revoはバックライトが無い代わりに5mxよりも液晶自体は見やすくなっているそう ですが. >WorkPadは、そう言えば白でしたよね。やはりこちらの方が見易いのかな? WorkPad c3/Palm Vの液晶は,PDAの類の中でも最も見やすいもののひとつだと思 います. あと,HP360LXの液晶も見やすかったです.特に,バックライト(というかサイドラ イトLED)を点灯すると白っぽく照らされてとってもきれいでした.