9月7日に hayamaさん は書きました。 > SR9は、USBだけでプリンターポートのないやつでしたよね。AutoCAD−L >TならばOKかと思いますが、AutoCADは動くのでしょうか?ハードウェアロック >の問題はどのように解決するのでしょうか?それがOKならば乗り換えてもいいな... >でも指の大きさが問題だ!! パラレルにつける、プロテクターのことでしょうか、うーんどうなんでしょう。 私は、持ち運びたいんで、そういったハードプロテクトのないものばかり使って いますんで、すいませんがわかりません。
参考です。 TP600E P2/300 T20 P3/750でLightwave3D、3DStudioMAX等使用しています。 600Eでは別段問題なく、T20ではLightwave5.6が少し危なくて6万色で動すと ほぼ使えます。 ハードウェアロックは両方いけますね。 T20の新しいビデオドライバ出ないかと毎日IBM見ますね。T20はなかなかビデオが アップされない気がするのですが。▲[INDEX]
皆さんこんにちわ ゆきたかと申します。 現在2645-5FJでDVDをTVに出力して、楽しんでいますが、最近画質に不満が出てきました。 液晶で見ている分には、気にならないのですが、TVに出力した時に人の肌などが、のっぺりと した感じになってしまうのです。 そこでThinkPad Provenにある日商エレクトロニクス社DVDデコーダ Margi DVD-to-Goを購入 しようかと思っているのですが、これで私の不満は解消されるでしょうか。 もうひとつ、日商エレクトロニクスのHPでMargi DVD-to-Goの情報を見ていたら「デラックスケーブル」 なるものが別で売られていますが、これについているAC-3音声出力端子でないと5.1chサラウンドは楽し めないのでしょうか。(付属のケーブルでは普通のステレオ?) DVDについてよく分かりませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 お願いします。
9月7日に ゆきたかさん は書きました。 >そこでThinkPad Provenにある日商エレクトロニクス社DVDデコーダ > Margi DVD-to-Goを購入しようかと思っているのですが、これで私 >の不満は解消されるでしょうか。 DVD-to-GoのS出力をTVに接続した場合と,600X内蔵のコンポジット出力を TVに接続した場合を比較すると,前者の方がかなり綺麗だと思います. とは言っても,定量的な比較は出来ませんし,どの程度のクオリティを求め られているのかも分からないので,必ず満足がいくかどうかは,保証できませ んけど. ちなみにDVD-to-Goですが,最近はCPUパワーが上がってソフトウェアデコー ドが主流になってきた?のと,ZVポート対応のノートPCが減ってきたためか, ちょっと探さないと見つからない場合もありますが,以前よりは安くなってい るようです.つい先日も,Billionton扱いのものが19,800円で売られていま した. 最近の日商エレクトロニクス扱いの商品のパッケージには「正規品は日商エ レクトロニクスのみです」「類似品に注意」なんて書かれていましたが.... いずれにせよwww.margi.comから最新のドライバがダウンロードできます. >もうひとつ、日商エレクトロニクスのHPでMargi DVD-to-Goの情報を見てい >たら「デラックスケーブル」なるものが別で売られていますが、これについ >ているAC-3音声出力端子でないと5.1chサラウンドは楽しめないのでしょう >か。(付属のケーブルでは普通のステレオ?) 標準で付属のドングル(ケーブル)には,通常のピンケーブル用の端子(L/R) しか付いていません. Dolby5.1付きのドングルだと,角形の光デジタル出力端子も付いているので, これをAVアンプ等に接続すれば5.1chサラウンドが再生できます.(ただしDTS には非対応です.)
TongTongさんご回答ありがとうございました。 DVD-to-Go+デラックスケーブル購入してみようと思います。 さらにSONYのデジタルサラウンドヘッドホンシステム「MDR-DS5100」 も購入してみようかなーと... 上記の物を買い揃えるより、もしかしたらホームシアターパックのようなものを 買ったほうが利口かも?と思ったりしますが...
9月8日に ゆきたかさん は書きました。 >DVD-to-Go+デラックスケーブル購入してみようと思います。 >さらにSONYのデジタルサラウンドヘッドホンシステム「MDR-DS5100」 >も購入してみようかなーと... 私もほぼ同じ組み合わせです. 私が買ったときはDS5100はまだなかったのでDS5000ですけど. >上記の物を買い揃えるより、もしかしたらホームシアターパックのようなものを >買ったほうが利口かも?と思ったりしますが... 私の場合は,DVD見たりするのがだいたい帰宅後の深夜なのと,そもそも 場所がないので,ちゃんとしたサラウンドシステムはあきらめてます. DS5000の組み合わせも,サラウンドの効果という点ではそれほどではあ りませんが,コンパクトなDVD再生環境としてはそこそこと思います. ワイヤレスヘッドホンというのもなかなか便利ですし.▲[INDEX]
皆さんはじめまして。 今月一日に念願のT20を手にしてルンルン気分で使って一週間遅れて届いた メモリ128MB(IOデータ)とUSB数値キーパット+マウスを接続して使ってました。と今日 今まで違和感の無かった筈のキー操作に異変??? シフト+keyで入力するとキー表記と表示文字がまったく違うのです。 半角横の1から\マークまで順番に押していくと下記の通り !@#$%^&*()_+空(空は入力無です。) 1234567890−=空(シフトキー無入力) 突然の変化にびっくりしてマニュアルとか添付資料とか見ても対処方法が?? 唯一見つけたのがUSB・PS/2ポートの接続が確りされていないとダメ、一度抜いて 電源入れなおしてそれでもダメなら購入先に連絡を・・・かなり略してるけど こんな記事がありました。 Win2kはキーボードが106/109(日本語)と認識しても101/102(英語)と表示する らしいし、自分で復帰する方法はないのでしょうか? 購入1Wにてトラブル発生・・・ メモリ外して見たけど戻らないし、USB数値キーパット・PS/2マウス外して見ても 戻りません。どなたかこんな経験ありませんか? 早速、購入先に連絡は入れたのですが調べて連絡します。とお決まりコース 英・数字キーは正常なのでとりあえずは何とか使えるのですが記号・変換キー など機能をはたさないキーまであります。非常に使い難いのです。 T20若葉マークなのでよろしくご指導お願いします。
9月8日に かかしさん は書きました。 >シフト+keyで入力するとキー表記と表示文字がまったく違うのです。 >半角横の1から\マークまで順番に押していくと下記の通り >!@#$%^&*()_+空(空は入力無です。) >1234567890−=空(シフトキー無入力) お。これはまさに英語配列ではないですか。 >Win2kはキーボードが106/109(日本語)と認識しても101/102(英語)と表示する >らしいし、自分で復帰する方法はないのでしょうか? >購入1Wにてトラブル発生・・・ デバイスマネージャ(win2000では違ったかな)のキーボードのドライバを 106/109に変更すれば直ります。USB数値キーパッドのドライバが入った ときに書き換えられた可能性が高いです。
9月8日に atsushiさん は書きました。 >デバイスマネージャ(win2000では違ったかな)のキーボードのドライバを >106/109に変更すれば直ります。USB数値キーパッドのドライバが入った >ときに書き換えられた可能性が高いです。 私もこのUSB数値キーパッドを使用していますが、同じ症状が起こりました。 <原因> 付属のドライバを入れていなかった(USBケーブルを挿しただけだった)。 <対策> 付属のドライバ(FD)をインストールした。 これで私は解決しました。
9月8日に Me↑さん は書きました。 >私もこのUSB数値キーパッドを使用していますが、同じ症状が起こりました。 > ><原因> 付属のドライバを入れていなかった(USBケーブルを挿しただけだった)。 ><対策> 付属のドライバ(FD)をインストールした。 > >これで私は解決しました。 なるほど。windowsがUSBの数値キーパッドを101キーボードと間違えるから 起こる現象のようですね。
9月8日に atsushiさん は書きました。 >なるほど。windowsがUSBの数値キーパッドを101キーボードと間違えるから >起こる現象のようですね。 そっ・・そうだったんですね! 理由が判らなかったので、とりあえずドライバを入れてみたら正常になった、 というのが本当のところです。またひとつ「おりこうさん」になりました。
9月8日に Me↑さん は書きました。 >9月8日に atsushiさん は書きました。 > >>なるほど。windowsがUSBの数値キーパッドを101キーボードと間違えるから >>起こる現象のようですね。 > >そっ・・そうだったんですね! >理由が判らなかったので、とりあえずドライバを入れてみたら正常になった、 >というのが本当のところです。またひとつ「おりこうさん」になりました。 ありがとうございました。 106/109のドライバーに更新したら元に戻りました。 USB数値パットのNum-LockをOnにすると本体キーボードもOnになってしまうのは どうしようもないことなのでしょうね? まだ、正規の数値パットのドライバーを入れてないのでそれで試してみます。 話題が変わるので今後は別の題名にします。▲[INDEX]
こんにちは、Think600(2645-53J)のTakekiと申します。 この会議室はいつも参考にさせていただき、3ヶ月ほど前にも、ハードデスクの交換 (4→12GB)も完了し大変快適で喜んでおります。 さて、仕事で報告書に画像を張るので、やはり重いときがあります。メモリーはめ いっぱい増設(230MB)してるのでCPUの限界かなとおもっております。 そこでCPUの換装を考えているのですが、HDDなどと違って、おいそれとはいかな いようですね。 マクサスのHPをみると、600Eに対して予告として400MZや600Hzに 換装可能なようなことを書いているのですが、もし可能なら、自分でやろうと考え ています。 ここで233MZから266MHzからの換装を考えている方、あるいは実績のある方 いらっしゃいますか? もし、この換装に関して、どんなことでも結構ですから、知識のある方ご教示願え ませんでしょうか。 また換装を考えている方、一緒にトライしてみませせんか。▲[INDEX]
こんにちは600E(2645-53J)のTakekiと申します。 いつもこの会議室は参考にさせて頂き、3ヶ月ほど前にもHDDを換装 (4GB→12GB)完了し、快適でたいへん喜んでおります。 ところで、仕事で報告書に画像を張るのですが、重くてなりません。 メモリーもめいっぱい増設しているのですが、やはりCPUの限界なの でしょうか。 そこでCPUの換装を考えているのですが、おいそれとHDDの交換のよ うにはいかないみたいですね。 マクサスのHPの予告にはには233Mzから400MHz、あるいは600MHz まで換装サービス可能なようなことを書いております。 もしできるなら、自分でトライしてみたいのですが、600EのCPU換装に 関して知識のある方、どんなことでも結構ですから、ご教授願えません でしょうか。またいっしょにトライしてみようという方、いらっしゃい ませんか? よろしくお願いいたします。
9月8日に Takekiさん は書きました。 >マクサスのHPの予告にはには233Mzから400MHz、あるいは600MHz >まで換装サービス可能なようなことを書いております。 600MHzはすごいなあ。Speedstepはどうするんだろう。モジュール 化されてるから電圧とかもなんとかなるのでしょうか。 >もしできるなら、自分でトライしてみたいのですが、600EのCPU換装に >関して知識のある方、どんなことでも結構ですから、ご教授願えません >でしょうか。またいっしょにトライしてみようという方、いらっしゃい >ませんか? あいにく600Eはないのでチャチャです。 マクサスのサイトちょっと見ました。600EはMMC-2でしたっけ? CPUの入手に難がありそうですね。湘南通商辺りで売ってるのかな? メモリはPC-100のに交換したほうがいいかもしれませんし、 動けばそのままでオッケーなのかも。
9月8日に atsushiさん は書きました。 >600MHzはすごいなあ。Speedstepはどうするんだろう。モジュール >化されてるから電圧とかもなんとかなるのでしょうか。 atushiさん、早速ののレスありがとうございます。 ほんとに600MHzになるんでしょうかね? 400MHzでもトライする価値あるんでしょうか? >あいにく600Eはないのでチャチャです。 >マクサスのサイトちょっと見ました。600EはMMC-2でしたっけ? >CPUの入手に難がありそうですね。湘南通商辺りで売ってるのかな? うーん、いろいろありそうですねえ。マクサスに任せた方がいいのかな? MMCー2っていうのはソケットの型番かなんかですか? 湘南通商っていうお店があるのですね。 >メモリはPC-100のに交換したほうがいいかもしれませんし、 >動けばそのままでオッケーなのかも。 えつ?メモリーの交換しなければいけない可能性はあるんですか? とにかくトライしてみたいです。 Takeki
9月8日に Takekiさん は書きました。 >うーん、いろいろありそうですねえ。マクサスに任せた方がいいのかな? >MMCー2っていうのはソケットの型番かなんかですか? >湘南通商っていうお店があるのですね。 MMC-2はAGP対応のモバイルモジュールです(MMC-1は非対応)。 形状とかはintelのデベロッパサイトを御覧下さい。 CPUとノースブリッジが1つのモジュールに収まっています。 データシートのリンクを載せておきます(英語)。 http://developer.intel.com/design/mobile/datashts/ 湘南通商は秋葉原のジャンク屋です。よくMobilePentiumIIとか が入荷されています。場所は以下のページで確認できます。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/junk/shounan.html >>メモリはPC-100のに交換したほうがいいかもしれませんし、 >>動けばそのままでオッケーなのかも。 > >えつ?メモリーの交換しなければいけない可能性はあるんですか? >とにかくトライしてみたいです。 PentiumIIIはメモリバス100MHzですから。 まあ、PC-66でも100MHzで動くものもあります。 そういえばオンボードのメモリはどうなるんだろう。
9月8日に atsushiさん は書きました。 >MMC-2はAGP対応のモバイルモジュールです(MMC-1は非対応)。 >形状とかはintelのデベロッパサイトを御覧下さい。 >CPUとノースブリッジが1つのモジュールに収まっています。 >データシートのリンクを載せておきます(英語)。 > >http://developer.intel.com/design/mobile/datashts/ ありがとうございます。でも今はどういうわけかサイトがのぞけま せんでした。 >湘南通商は秋葉原のジャンク屋です。よくMobilePentiumIIとか >が入荷されています。場所は以下のページで確認できます。 > >http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/junk/shounan.html ありがとうございいます。でも私は奈良なんです。。 しかし通販もあるし、がんばります。 >PentiumIIIはメモリバス100MHzですから。 >まあ、PC-66でも100MHzで動くものもあります。 >そういえばオンボードのメモリはどうなるんだろう。 いろいろ情報ありがとうございます。 とにかく、どんなCPUが入るか、確認、調査が必要ですね。 差し替えてそのままOKというふうなうまいぐあいに いくのだろうか、、、どきどきです。 Takeki
>湘南通商は秋葉原のジャンク屋です。よくMobilePentiumIIとか >が入荷されています。場所は以下のページで確認できます。 湘南通商に電話で確認しましたところ、MobilePentium2 366MHz(MMC-2) の在庫はあるみたいですね。 残念ながらMMC-1は在庫切れでした。 770EDのリニューアルを予定しているので何とかMMC-1の366〜400が 欲しいのですが、どなたか売っているところ知りませんか? 横は入りの質問で恐縮です。 by mame
9月8日に mameさん は書きました。 >770EDのリニューアルを予定しているので何とかMMC-1の366〜400が >欲しいのですが、どなたか売っているところ知りませんか? Mobile Celeron 366MHz なら手元にありますが、TP600(2645-51J) では起動さえ しませんでした。おそらく BIOS に手を加える必要があるのでしょうね。今は元の Pentium II/266 に戻しましたが、できることなら、Pentium II/366MHz あたりには したいです。
私の770EDもペンツーの266MHzですので何とか366MHzを手に入れたいのですが、 どうもMMC-1が市場に流通してないみたいですね。 MMC-2でも起動した実績でもあれば、試してみたいんですが・・・ たぶん、ダメなんでしょうねぇ。 普段は600X(5FJ)をメインで使っているので、どうも770EDが遅く感じます。 (私的に感じるだけです、ホントは気のせいかもしれません) > Mobile Celeron 366MHz なら手元にありますが、TP600(2645-51J) では起動さえ >しませんでした。おそらく BIOS に手を加える必要があるのでしょうね。今は元の >Pentium II/266 に戻しましたが、できることなら、Pentium II/366MHz あたりには >したいです。
9月8日に 田添 一哉さん は書きました。 > Mobile Celeron 366MHz なら手元にありますが、TP600(2645-51J) では起動さえ >しませんでした。おそらく BIOS に手を加える必要があるのでしょうね。今は元の >Pentium II/266 に戻しましたが、できることなら、Pentium II/366MHz あたりには >したいです。 うーーん、みなさんいろいろレスありがとうございます。でもMMCー1とか2とかもう 一つついていけない自分が悲しい。 でもみなさんのレスを総合すると、結局私のTP600(2645-53-j)はモバイルPentium の MMC-2ではなく、ふつうのPentium II266MHzであり MMC-1というモジュールでPentium II/366MHz か400HZにはできる。ただし湘南通商でも品切れで手に入りにくい代物である。 またオンボードメモリーとやらもさわる必要がある。--- といったことと理解していいんでしょうか。
9月9日に Takekiさん は書きました。 >うーーん、みなさんいろいろレスありがとうございます。でもMMCー1とか2とかもう >一つついていけない自分が悲しい。 > >でもみなさんのレスを総合すると、結局私のTP600(2645-53-j)はモバイルPentium の >MMC-2ではなく、ふつうのPentium II266MHzであり MMC-1というモジュールでPentium >II/366MHz か400HZにはできる。ただし湘南通商でも品切れで手に入りにくい代物である。 >またオンボードメモリーとやらもさわる必要がある。--- > >といったことと理解していいんでしょうか。 ん? Takekiさんのって600Eじゃなかったっけ。よくみたら53jは600ですね。 ということでMMC-1しか載らないです。 MobilePentiumIIおよび、ちょっと前のCerelonは、メモリクロックが 66MHzなので、これらはオンボードメモリのことは気にしなくていいんです。 オンボードメモリが心配というのはメモリクロックが100MHzのPentiumIIIや 最近のCerelonを載せた時(可能かどうかは別にして)、はたして66MHZで 動くようにしか設計されてないメモリや基板は大丈夫なのかということなのです。
9月8日に atsushiさん は書きました。 >そういえばオンボードのメモリはどうなるんだろう。 オンボードメモリも(たぶん)PC100対応のものに張り替える必要があると思います. あと,SpeedStep対応CPUの場合は,biosも何か対策しないと低い方のクロック固定 とかになっちゃうかもしれません.
> オンボードメモリも(たぶん)PC100対応のものに張り替える必要があると思います. 単純な疑問なんですけど、そもそもの本体のシステムボードが バスクロック100MHzに対応可能なのでしょうかしら? マクサス さんの広告は、私も見たことがありますけど、実際のところ、 どのような措置をとられているのでしょうね。 100MHz×7.5倍=750MHzのCPUを66MHz×7.5倍=約500MHzなんて こともありますかしら。 ooyama h.
9月8日に Takekiさん は書きました。 >マクサスのHPの予告にはには233Mzから400MHz、あるいは600MHz >まで換装サービス可能なようなことを書いております。 > こんにちは 現在600E(2645-3AJ)を使っておりますが、自分もCPU交換に興味があり直接マクサスに メールを出して問い合わせてみました。 > 600E(2645−3AJ)のCPU交換はしていないのでしょうか?もし可能であ > れば、詳細を教えてください。 →残念ですがIBMは異種CPU(Celeron、PentiumV)への交換が不可能です。 またのお問合せお待ちしてます。 との事でした。残念です。 上記のHPの予告とはどこにありましたか?新たにできるようになるのでしょうか?
9月8日に ブルースさん は書きました。 >現在600E(2645-3AJ)を使っておりますが、自分もCPU交換に興味があり直接マクサスに >メールを出して問い合わせてみました。 > >> 600E(2645−3AJ)のCPU交換はしていないのでしょうか?もし可能であ >> れば、詳細を教えてください。 >→残念ですがIBMは異種CPU(Celeron、PentiumV)への交換が不可能です。 > >またのお問合せお待ちしてます。 > >との事でした。残念です。 >上記のHPの予告とはどこにありましたか?新たにできるようになるのでしょうか? マクサスのノートブックアップグレードの予告として下記のようにありました。 ブルースさんの問い合わせのとうりだとすると、下のTP600は、Pentium II-400MHz化 のみ可能だということなんでしょうか。 TP560Z,TP600,TP390x,VAIO PCG-8xx,XRx,NEC LaVie NX LWxx、Gateway Solo, DELL Inspiron他 Pentium II-400MHz化(ベースクロック66MHZ) \55000 CELERON 466MHZ化(ベースクロック66MHZ) \50000 PENTIUM III 600MHZ \70000 他Mini Cartridge・μ-PGA・μ-PGA2・MMC-1・MMC-2搭載ノートパソコン ------------------------------------------------------------------------------- intel Pentium II Mobile Module 又は、Mobile Cartridgeを交換することで上位のクロックのマシンへと生まれ変わります。 交換は、MMC,μPGA,MINI CARTRIDGEを使用したPCが対象となります。
9月8日に ブルースさん に書きました。 >現在600E(2645-3AJ)を使っておりますが、自分もCPU交換に興味があり直接マクサスに >メールを出して問い合わせてみました。 > >> 600E(2645−3AJ)のCPU交換はしていないのでしょうか?もし可能であ >> れば、詳細を教えてください。 >→残念ですがIBMは異種CPU(Celeron、PentiumV)への交換が不可能です。 > >またのお問合せお待ちしてます。 > >との事でした。残念です。 >上記のHPの予告とはどこにありましたか?新たにできるようになるのでしょうか? TP600-41JユーザーのD.WOLFです。 上記の問い合わせは何時頃の話でしょうか? 私、リニューアルオープンの時(8月半ばくらい?)に店内に有ったチラシに、 PII 400へのアップグレードの他にPiii 550へのアップグレードが 5万円?ぐらい(ちょっと記憶が曖昧^^;)で出来ると書いてあったので 店員を捕まえて話を聞いたのですが、店員の話だとバイオスにパッチをあてて なおかつベースクロックを70いくつかぐらいにあげてPiii 550(500だったかも?) にすると言っていました。 一瞬たのんじゃおーかとも思ったのですがPII 233のままでもメモリとHDをめいっぱい 増設してあるので今のままでもいいやとあきらめちゃったのですが。(お金無かったし(;_;)) すいません、チラシがみつから無いのでちょっと記憶は曖昧なのですが、間違いなく TP600シリーズでPiii 550(500?)にアップグレードのメニューは存在しますよ。
9月9日に D.WOLFさん は書きました。 > TP600-41JユーザーのD.WOLFです。 > 上記の問い合わせは何時頃の話でしょうか? 今月(9月)のはじめ頃です。 > 私、リニューアルオープンの時(8月半ばくらい?)に店内に有ったチラシに、 > > PII 400へのアップグレードの他にPiii 550へのアップグレードが > 5万円?ぐらい(ちょっと記憶が曖昧^^;)で出来ると書いてあったので > 店員を捕まえて話を聞いたのですが、店員の話だとバイオスにパッチをあてて > > なおかつベースクロックを70いくつかぐらいにあげてPiii 550(500だったかも?) > にすると言っていました。 > 一瞬たのんじゃおーかとも思ったのですがPII 233のままでもメモリとHDをめいっぱい > > 増設してあるので今のままでもいいやとあきらめちゃったのですが。(お金無かったし(;_;)) > すいません、チラシがみつから無いのでちょっと記憶は曖昧なのですが、間違いなく > TP600シリーズでPiii 550(500?)にアップグレードのメニューは存在しますよ。 そうですか。 600Eと600ではメニューが異なるんでしょうか。 もう一度具体的に問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね。
9月9日に D.WOLFさん は書きました。 > なおかつベースクロックを70いくつかぐらいにあげてPiii 550(500だったかも?) > にすると言っていました。 > 一瞬たのんじゃおーかとも思ったのですがPII 233のままでもメモリとHDをめいっぱい > > 増設してあるので今のままでもいいやとあきらめちゃったのですが。(お金無かったし(;_;)) > すいません、チラシがみつから無いのでちょっと記憶は曖昧なのですが、間違いなく > TP600シリーズでPiii 550(500?)にアップグレードのメニューは存在しますよ。 今、マクサスに電話して問い合わせしました。600(PENU266M)は、MMC-1なので PENU400か、セレロン466にしかできないとのこと。それで今在庫切れで、10月の 頭くらいにはいるだろうとのことでした。 PENVにできるだろうと思ったのに残念。上記のPII 233タイプはMMC=2ってことなのでしょうか?▲[INDEX]
2645-5FJを使用していますが、 Crystal SoundFusionのEQ(イコライザー)の適用をすると PostPetを起動した時に例外OEが発生するようです。 最新のドライバーを使用してみましたが改善しません。 何かよい解決方法はあるのでしょうか?
MR-2です。 9月6日に ThinkCatさん は書きました。 >9月6日に MR-2さん は書きました。 > >>もし、何かご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? >CADなんか使ったことがないのであれなんですけど(意味不明)、570をWin2000 >で使っていたとき、画面の色をTrue Colorで使用するとゴミが発生し使い物に >ならないと言うことがありました。16bitにすると問題なかったのですが。 > >ということで、すでにお試しかも知れませんが画面の色を変更してみると >どうなりますか? >あるいは、アクセラレーターのレベルを下げて試してみるといいかも知れません。 > >#一般的に言って、Win2kのドライバはまだまだ安定していないように思います。 そうですね、16bitにして使っていますがマルチウィンドウ操作など(ウィンドウ経由でモデルをドラッグ&ドロップ) で行うと同じ現象がでますね。
やすひろさん、どうもありがとうございます! (_ _) ほへー▲[INDEX]
T20の背面のIOカバーがないことに不満を感じている人は多いようですね。 実は私もちょっと不満だったので、560のIOカバーを付けてみました。 別館に画像をアップさせていただきましたので興味がある人は見てください。 さあ、欲しい人はパーツセンターに電話だ(^^;) #560のHMMによると、FRUナンバーは46H4151(Rubber Cap I/O)です。
9月9日に ThinkCatさん は書きました。 >T20の背面のIOカバーがないことに不満を感じている人は多いようですね。 >実は私もちょっと不満だったので、560のIOカバーを付けてみました。 >別館に画像をアップさせていただきましたので興味がある人は見てください。 別館の URL を教えてください。
9月9日に Urabeさん は書きました。 >別館の URL を教えてください。 http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=one;file=5.msg さろん de Think! -Annex- http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi
皆さん、おはようございます。やすひろです。 なんか、久々に仕事がヤマのようにやってきました。(ToT) ---------------------------------------- 9月9日に ThinkCatさん は書きました。 >実は私もちょっと不満だったので、560のIOカバーを付けてみました。 おをぉ、いいですねぇ、コレ。 右端のほうだけ材質が違うようですが、加工してあるのでせうか? >#560のHMMによると、FRUナンバーは46H4151(Rubber Cap I/O)です。 いっくらっかな〜
9月11日に やすひろさん は書きました。 >皆さん、おはようございます。やすひろです。 >なんか、久々に仕事がヤマのようにやってきました。(ToT) 大変ですね。がんばってください。 >おをぉ、いいですねぇ、コレ。 >右端のほうだけ材質が違うようですが、加工してあるのでせうか? 加工はまったくしていません。ラバーキャップの大きさがT20のへこみ? の大きさよりも小さいためです。しかし、レガシーなポートはなんとか 保護されているのでこれで良しとしてます。 >いっくらっかな〜 そんなに高くないと思いますよ。あと、ついでに Ultrabay 2000 Blank travel bezel(08K6070)を発注すると完璧なmobile仕様に なると勝手に考えてます。
9月11日に ThinkCatさん は書きました。 >>なんか、久々に仕事がヤマのようにやってきました。(ToT) >大変ですね。がんばってください。 うぅぅ・・・(:_:) >加工はまったくしていません。ラバーキャップの大きさがT20のへこみ? >の大きさよりも小さいためです。 あ、加工しているように見えるのは、T20の本体が見えてるワケですね。 >Ultrabay 2000 Blank travel bezel(08K6070)を発注すると完璧なmobile仕様に ウェイトセーバーベゼルですね。IBM純正があるんですか・・・ 自分、家に持ち帰るときは、DVDが必須(?)なので、必要ないかも。(^^;)
>>Ultrabay 2000 Blank travel bezel(08K6070)を発注すると完璧なmobile仕様に パーツセンターにTELしたら「そんな物は存在しません」と言われてしまいました。(泣) ど、どうやって入手したら良いのでしょうか・・・・・?
9月11日に takeさん は書きました。 >パーツセンターにTELしたら「そんな物は存在しません」と言われてしまいました。(泣) ありゃ?本ネタはここなんですが。 >ど、どうやって入手したら良いのでしょうか・・・・・? 日本では買えないんですかねぇ・・・
9月11日に ThinkCatさん は書きました。 >9月11日に takeさん は書きました。 > >>パーツセンターにTELしたら「そんな物は存在しません」と言われてしまいました。(泣) 別件ですが、さがしていたDVD(松下)のも載ってるのですが、IBMでの検索では ひっかかりませんね。 海外通販でもなかなかひっかからない。 でも、WEBででてるのに。 どこで注文すればいいのでしょう??
9月11日に たかさん は書きました。 >でも、WEBででてるのに。 しかも、件のpageには Applicable Countries --- Worldwideとなっているので ますます納得いかないですね。 >どこで注文すればいいのでしょう?? 現状では買えないかも知れませんね。あるいは、IBM特約店経由で発注すれば もしかしたら可能性があるかも。
http://www.thinkpad-club.com/webforum/tp3xxb/00762.html のスレッドを参考になさってください。▲[INDEX]
中古で買った初期型のTP600(PU266)にwin2000をインストールしたところ (lanカードとメモリ128MBが追加=160MB) win98seでは問題が起こらなかったのですがwin2000をinstallすると (BIOS ドライバはすべて最新版にしています) WIN2000のInstall直後には問題が特にないのですが、 今まであった主な症状は、 1.キーボードのレイアウトが勝手に変わる 「2」のキーを押すと「@」になっていたり、 「:」を押すと、「;」だったり。その他もろもろです。 2.Illstrator9.0をInstallしたあと、画面がまっ黄色になる。 Ver8.0では問題がまったくなかったのですが、Ver9.0にUPした 途端、こうなってしまいました。ちなみにVer9.0を載せた他の マシンは、問題なく動いています。 3.LANケーブルを外すと、Wordや他のアプリがエラーを起こす。 職場ではWordが使えるのに、自宅ではエラーを起こす という症状が、LANケーブルの有無で再現できたのですが、 原因は??です。 なにか原因がわかる方があれば教ええください
9月9日に ふるいやつさん は書きました。 > 1.キーボードのレイアウトが勝手に変わる > 「2」のキーを押すと「@」になっていたり、 > 「:」を押すと、「;」だったり。その他もろもろです。 CapsLockがかかっていたり、英語配列になっていたりしているようですが、 デバイスマネージャでキーボードの所を確認してみて下さい。 > 2.Illstrator9.0をInstallしたあと、画面がまっ黄色になる。 > Ver8.0では問題がまったくなかったのですが、Ver9.0にUPした > 途端、こうなってしまいました。ちなみにVer9.0を載せた他の > マシンは、問題なく動いています。 24bppなら16bppに落してみるとか。アクセラレーションをさげてみるとか。 neomagicのドライバはダメダメなので無理をさせてはいけません。 > 3.LANケーブルを外すと、Wordや他のアプリがエラーを起こす。 > 職場ではWordが使えるのに、自宅ではエラーを起こす > という症状が、LANケーブルの有無で再現できたのですが、 > 原因は??です。 せめてどんなエラーか教えて頂けませんか? PCカードからケーブルだけ外しているのではないでしょうか。 アプリケーション側がネットワークに繋がっていると思って 参照しにいってエラーになっているのでは?
atsushiさん さっそくありがとうございます >CapsLockがかかっていたり、英語配列になっていたりしているようですが、 >デバイスマネージャでキーボードの所を確認してみて下さい。 デバイイスマネージャーでちゃんと日本語キーボードになっています >neomagicのドライバはダメダメなので無理をさせてはいけません。 そうですか無理はしないでおきましょう >せめてどんなエラーか教えて頂けませんか? アプリケーションエラーと出ます それ以後マシンは固まってしまいます >PCカードからケーブルだけ外しているのではないでしょうか。 そうですはずしています >アプリケーション側がネットワークに繋がっていると思って そうかもしれませんね また いろいろ試してみます
9月10日に ふるいやつさん は書きました。 >デバイイスマネージャーでちゃんと日本語キーボードになっています デバイスマネージャはあんまり関係ないみたいですよ.うちではずっと英語キー ボードになっていましたが,日本語配列で利用できていました.コントロールパ ネルのキーボードで入力ロケールが日本語になっているか確認してみて下さい. それから,SHIFTキーがロックされたような状態になるのは,もしかするとユー ザ補助オプションが効いているのかもしれません.これがONの状態だと,SHIFT キーを5回叩くとSHIFTキーがロックされたと思います.これもコントロールパネ ルにありますので確認してみてください. >>neomagicのドライバはダメダメなので無理をさせてはいけません。 >そうですか無理はしないでおきましょう とりあえず,570の場合は24bitモードで幾つかのソフトの画面が正しく表示でき ないという問題がありました.16bitモードにする,もしくはアクセラレーショ ンレベルを下げるなどを試されてはいかがでしょうか. HM
こんばんは。 ぱっと気がついたものだけですが・・・。 9月9日に ふるいやつさん は書きました。 > 1.キーボードのレイアウトが勝手に変わる > 「2」のキーを押すと「@」になっていたり、 > 「:」を押すと、「;」だったり。その他もろもろです。 これはキーボードの認識が、英語キーボードになってるって感じがします。 もう一度、日本語キーボードを認識させてやればもとに戻るかもしれません。 それでは、がんばってください。
9月9日に ふるいやつさん は書きました。 > 1.キーボードのレイアウトが勝手に変わる > 「2」のキーを押すと「@」になっていたり、 > 「:」を押すと、「;」だったり。その他もろもろです。 ご参考まで。 http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J052/1/56.htm?LN=JA&SD=SO&FR=0▲[INDEX]
こんにちは。 いつもこのページで色々と勉強させていただいているJONです。 私は600XのWin2000プリインストールモデルを使っています。 今、MS-DOSの起動ディスクを作りたいのですが、どうしたらいいのか 分からなくて困っております。 Win2000の製品版ディスクだと、\VALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV というツールを使用してウィルススキャン用のDOS起動ディスク を作成することができるそうなのですが、RecoveryCD-ROMには このようなファイルはありませんでした。 どなたか、TP600+Wid2000の環境でDOS起動ディスクの作成に 成功した方、作成方法を教えてください。 お願いします。
9月10日に JONさん は書きました。 >どなたか、TP600+Wid2000の環境でDOS起動ディスクの作成に >成功した方、作成方法を教えてください。 ・他のWin9xマシンでFormatしたFDを使う・・・答えになってないですね。 ・DOS.Format済みのFDを買ってくる・・・Win2kでFormatしたらお終いです。 で ・以下のツールを使い、BootSectorをイジる。 http://www.winimage.com/bootpart.htm こいつをWin2kのDOS窓で "bootpart win95 boot:a:" と実行します。 "a"のところは、FDのドライブレターです。 ~
9月11日に やすひろさん は書きました。 >・以下のツールを使い、BootSectorをイジる。 BootSectorだけイジったとしても、IO.SYS・COMMAND.COM がなければ どうしようもありませんね。(^^;) BIOS更新用FDを流用すれば、IBM-DOSの起動は出来るみたいですが、加工が 難しそうですね。
9月11日に やすひろさん は書きました。 >BIOS更新用FDを流用すれば、IBM-DOSの起動は出来るみたいですが、加工が >難しそうですね。 FreeDOS とか OpenDOS とかいうのもあるらしいです。検索すると、hit するかも。
9月6日に OZAKI'Sさん は書きました。 > Club IBMのValue Collectionで「注文受付」となっていましたので,注文入れました。 > Li-IONバッテリー・パック(ThinkPad 600) 12J2464 \17,900 土曜日にバッテリが届き,交換したらオレンジLED点滅とBIOSでのTESTエラーが消えま した。やはりバッテリの消耗ということでしたね。 それにしても,前の書き込みの後すぐに「売り切れ」状態@Club IBMになったようで すが,あと2年間は安定した供給を望みたいものです。
9月10日に OZAKI'Sさん は書きました。 > それにしても,前の書き込みの後すぐに「売り切れ」状態@Club IBMになったようで > すが,あと2年間は安定した供給を望みたいものです。 突然お邪魔します バッテリ関係は、古い機種でも (長く使うと、バッテリがだめになるので) 安定供給があると、安心して使い続けられるので 良いと思います。最近、バッテリがそろそろ寿命かなと思う物が でてきたので、いっそうそう思います。 (でも、そうなると新機種がなかなか売れなくなるかな)▲[INDEX]
こんxxは いつもたのしくROMさせていただいています。 はじめての投稿で申し訳ありませんが,TP600X(5FJ)でシューティングゲームを したいと思っています。最近よくYahoo!オークションにアプティバのジョイスティックが でていますが,これは問題なく使うことができるのでしょうか? また,お勧めのジョイスティクORパッドがあれば御教示ください。 宜しくお願いしますm(__)m
9月11日に Airwolf322さん は書きました。 >したいと思っています。最近よくYahoo!オークションにアプティバのジョイスティックが >でていますが,これは問題なく使うことができるのでしょうか? アプティバのものが使えるかは私にはわかりませんが、以下の項目を確認して使用可否を 判断すればいいのでは? ・接続方式はどうなっているか? 主にはシリアルポート接続、ゲームポート(MIDIポート)接続、USB接続であり、 TP600Xでゲームポート(MIDIポート)接続タイプを使用する場合はゲームポート 内蔵のPCカードを購入して接続する必要がある。 ・使用するOSでの動作をサポートしているかを確認する。 ・ジョイスティック専用ドライバの有無の確認 >また,お勧めのジョイスティクORパッドがあれば御教示ください。 私はシミュレータが主なのでシューティングに向いたお勧めのものは教示できませんが、 接続方式・使用するOSでの動作確認がとれているかを確認のうえ、店頭で現物を触って 気に入ったものを買えばいいのでは。
9月11日に Prost AP02さん は書きました。 >アプティバのものが使えるかは私にはわかりませんが、以下の項目を確認して使用可否を >判断すればいいのでは? > >・接続方式はどうなっているか? > 主にはシリアルポート接続、ゲームポート(MIDIポート)接続、USB接続であり、 > TP600Xでゲームポート(MIDIポート)接続タイプを使用する場合はゲームポート > 内蔵のPCカードを購入して接続する必要がある。 >・使用するOSでの動作をサポートしているかを確認する。 >・ジョイスティック専用ドライバの有無の確認 早速RESをいただきありがとうございます。m(__)m 導入時には以上の点に注意して置きたいと思います。 >>また,お勧めのジョイスティクORパッドがあれば御教示ください。 > >私はシミュレータが主なのでシューティングに向いたお勧めのものは教示できませんが、 >接続方式・使用するOSでの動作確認がとれているかを確認のうえ、店頭で現物を触って >気に入ったものを買えばいいのでは。 ごもっともです! どうもありがとうございました。▲[INDEX]
ClubIBMにて、600X-5FJが出ています。 246,000円(数量限定!)ですので、お早めに!
>ClubIBMにて、600X-5FJが出ています。 >246,000円(数量限定!)ですので、お早めに! おっ!と思ってみたら既に完売。 早すぎる。 飛ぶように売れるとはまさにこのこと?
9月11日に Kiriさん は書きました。 >おっ!と思ってみたら既に完売。 私が18:00前に見たときに在庫数が5台で,19:00過ぎに見たときが残り1台でした。 600X(5FJ)は人気機種ですから,「見たらすぐ買え」ですね。
9月11日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 私が18:00前に見たときに在庫数が5台で,19:00過ぎに見たときが残り1台でした。 > 600X(5FJ)は人気機種ですから,「見たらすぐ買え」ですね。 OZAKI'Sさん、ありがとうございます。 ここのぞいてなかったら見逃してました。 最後の1台無事購入できました。(^o^)▲[INDEX]
http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/easeofuse.html の写真のF8キーの上に3桁の謎の数字が!! T20の新シリーズ名決定前の型式名でしょうか?
9月11日に Tommyさん は書きました。 >T20の新シリーズ名決定前の型式名でしょうか? 大変興味深いですね。フォントも同じですね。 A20pとかも同じような名前があるのでしょうか? 780?、790?
9月11日に Tommyさん は書きました。 >T20の新シリーズ名決定前の型式名でしょうか? 現行のT20シリーズですが在庫限り?のようで(お店の話によるのでどこまで本当か分かりませんが)モデルチェンジが近いようです。
皆さん こんにちはPONTAです(^.^) 630の文字見えますね、うーん何でしょう600の後継? それともIBMの策略か、、、▲[INDEX]
私は TP 600 2645-45J を2年近く使用しています。TP の前までは T 社のノートを 2機種乗り継いできましたが,TP に換えてからはキータッチや筐体の頑丈さ, 手のひらが火傷しないなど,数々の感銘を受け,今では親兄弟,友人,ペット (これはウソ)にまで TP を勧めるほど心酔してしまいました。早,2年という 歳月が流れ,塗装が禿げ,キーボードも反応しないキーが出てきたのでそろそろ買い 換えを考え始めていた矢先,先日液晶が瀕死の(黄昏)状態に陥りました。 これを機にと思ったのですが,修理に出したら一番高くつきそうな液晶は調整で直り (ということですが,以前にあったドット抜けがなくなっているので交換したらしい), キーボード(有償交換)や禿げたパネルも新品になって返ってきたので一層愛着が増し, 手放せなくなってしまいました。 そこで思いたったのがいっそほかの部分も衣替えというわけで 5GB のハードディスク を,最近急に安くなってきた大容量 HDD に換装して,あと1〜2年苦楽を共にしよう という計画です。 どなたか私と同じ(ような)マシンで DJSA-230 (など)に換装された方いますか? どのようにされたかなど,手順をお教え願えないでしょうか?簡単にできますか? 問題点があればお聞かせください。 BIOS のアップデートは必要なのかな...という程度の知識しかありません。
9月12日に inaseさん は書きました。 >どのようにされたかなど,手順をお教え願えないでしょうか?簡単にできますか? ご自分の所有機のHDDがどういう仕組みで取り付けられているのか,取り出してみれ ば,換装が容易なことがすぐにわかります。 ユーザーズ・リファレンスに書いてありませんか? 私は600E(3LJ)の4GBを所有してますが,他の機械のHDDがのきなみ大容量化してき ましたので,明日にでも届く10GB(DJSA-210)に換装します。
早速,貴重なレスポンスを頂きありがとうございます。 9月12日に OZAKI'Sさん は書きました。 >9月12日に inaseさん は書きました。 >>どのようにされたかなど,手順をお教え願えないでしょうか?簡単にできますか? > > ご自分の所有機のHDDがどういう仕組みで取り付けられているのか,取り出してみれ > ば,換装が容易なことがすぐにわかります。 おっしゃるとおりですね。ネジを一本外してカバーを取り,ドライブを引き出すと コネクタが外れて取り出せるようになっていますね。これは換装を思い立ったときに 好奇心に駆られてやってみました。 換装関係のホームページで見かけたのですが,DARA-218000 の成功例があるようです。 Travelstar シリーズの仕様書を見ると,DJSA-230 は仕様的にはこれの後継機の ようなので問題なさそうと踏んではいるのですが,問題ないと考えていいんですね。 > > 私は600E(3LJ)の4GBを所有してますが,他の機械のHDDがのきなみ大容量化してき > ましたので,明日にでも届く10GB(DJSA-210)に換装します。 これは 9.5mm のものだと思いますが,隙間はどう詰めるのですか?FAQ 格納庫に HDD 取り付け金具が紹介されていますが,これがそれに当たるのですか? 気になっている点は,リカバリー CD-ROM などがそのまま使えれば,工場出荷状態から 始められて比較的すっきりすると思うのですが,皆さんはそのようにされるのですか? 外付けの 12GB の SCSII ハードディスクがあるのであらかじめそれに必要なデータ ファイルはバックアップを取っておいて,あとでコピーし,プログラムなどは前の HDD と同じように再インストールする,というようなシナリオが一応あります。 あるいは,フォーマット後,(私は持っていませんが)バックアップツールを使って 取っておいたコピーを隠しファイルやシステムファイルも含めて一気にかぶせる というようなことも可能なのでしょうか? 引き続きご教示願えれば幸いです。
9月12日に inaseさん は書きました。 >Travelstar シリーズの仕様書を見ると,DJSA-230 は仕様的にはこれの後継機の >ようなので問題なさそうと踏んではいるのですが,問題ないと考えていいんですね。 本日,Sunshineに注文してましたHDD(DJSA-210/\14,600 x2)が届きまして,早速に 600E(3LJ)の内蔵HDDと交換してWin2Kのセットアップを走らせてます。 >これは 9.5mm のものだと思いますが,隙間はどう詰めるのですか?FAQ 格納庫に HDD >取り付け金具が紹介されていますが,これがそれに当たるのですか? 600 Seiresの内蔵HDDは9.5mm厚と12.5mm厚のものがあります。コネクタ位置は一定で すから問題ないと思います。取り付け金具は元からのがありますから,必要ありませ ん。 ※2nd. HDDアダプタはあったほうが便利だと思いますが.. >気になっている点は,リカバリー CD-ROM などがそのまま使えれば,工場出荷状態から >始められて比較的すっきりすると思うのですが,皆さんはそのようにされるのですか? HDDを交換してもリカバリCD-ROMは使えますよ。 私は別途購入したWin2K製品版で,いちからセットアップしています。
9月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 本日,Sunshineに注文してましたHDD(DJSA-210/\14,600 x2)が届きまして,早速に > 600E(3LJ)の内蔵HDDと交換してWin2Kのセットアップを走らせてます。 とりあえず,Win2Kのセットアップは終わりました。 入れたばっかりで単純比較できないかもしれませんが,Bench結果です。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium II 297.64MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard NeoMagic MagicMedia256AV Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 195,952 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Date 2000/09/13 20:17 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IBM-DBCA-204860 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル IBM-DJSA-210 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 6725 13567 13516 5726 8087 8393 10 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 8767 7339 1994 18 9253 8554 1397 C:\20MB ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium II 297.60MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard NeoMagic MagicGraph256AV driver Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 195,952 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Date 2000/09/13 22:34 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IBM-DJSA-210 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル TOSHIBA DVD-ROM SD-C2302 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 8720 13563 13509 5727 8292 8380 10 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 8741 7332 1872 18 15974 13367 1836 C:\20MB
9月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 > とりあえず,Win2Kのセットアップは終わりました。 > 入れたばっかりで単純比較できないかもしれませんが,Bench結果です。 ひととおりのセットアップが終わりました。 若干,差は縮まったようですが,HDDが速くなったのは明らかですね。 [換装前] ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium II 297.62MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard NeoMagic MagicMedia256AV Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 195,952 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Date 2000/09/14 00:20 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IBM-DJSA-210 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル IBM-DBCA-204860 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 6836 13561 13513 5726 8083 8389 10 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 8776 7343 1879 18 9511 8853 1540 C:\20MB [換装後] ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium II 297.62MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard NeoMagic MagicGraph256AV driver Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 195,952 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Date 2000/09/14 00:10 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IBM-DJSA-210 Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル IBM-DBCA-204860 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 8324 13561 13510 5727 7676 8380 10 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 8741 7339 1977 18 14401 12625 1891 C:\20MB
9月14日に OZAKI'Sさん は書きました。 > Read Write Copy Drive > 9511 8853 1540 C:\20MB > Read Write Copy Drive >14401 12625 1891 C:\20MB Read/Writeは約1.5倍ですね。φメモメモ それにつけても、このCopyの低さは、いったい何なのかな・・・ 3LJは、えっと、440BXですね。
9月12日に inaseさん は書きました。 >BIOS のアップデートは必要なのかな...という程度の知識しかありません。 TP600(2645-41J)で10GBのHDDに換装した時にはBIOSのバージョンを1.06に アップデートしました。バージョン1.05だと全領域認識されなかったので。
9月12日に Prost AP02さん は書きました。 >9月12日に inaseさん は書きました。 > >>BIOS のアップデートは必要なのかな...という程度の知識しかありません。 > >TP600(2645-41J)で10GBのHDDに換装した時にはBIOSのバージョンを1.06に >アップデートしました。バージョン1.05だと全領域認識されなかったので。 情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
9月12日に inaseさん は書きました。 >どなたか私と同じ(ような)マシンで DJSA-230 (など)に換装された方いますか? >どのようにされたかなど,手順をお教え願えないでしょうか?簡単にできますか? >問題点があればお聞かせください。 TP600(2645-51J) に MK2016GAP(20GB) を搭載しています。BIOS は IBET46WW にしています。
9月13日に 田添 一哉さん は書きました。 > TP600(2645-51J) に MK2016GAP(20GB) を搭載しています。BIOS は IBET46WW >にしています。 多分20GBでは一番安い日立の奴を入れてありますが問題ないです。▲[INDEX]
こんにちは、Takekiです。 みなさんのアドバイスのおかげで モバイルpentiumU400(MMC1)のモジュールが手に入れば 差し替えだけで、600(penU266)のグレードアップ ができそうなことがわかったのですが、肝心のCPUカードの 入手が難しそうです。 あちらこちらのお店に電話しても入手できないとの返事。 しまいにはIBM部品センターに電話しましたが、あるにはあって 販売はするけど16万といわれました。当時の値段になるそうです。 そしてこういったCPUカードは個人では入手困難だろうとのことです。 市場にはでていないとか。 マクサスも、パーツの販売はやらないとのこと。(そりゃそうですね。) あー、何とかして手に入れる方法はないのかなあ、どなたか ごぞんじのかたいらっしゃいますか? またいままでCPUカードを 手に入れた方どうやって手にいれたのですか?
9月13日に Takekiさん は書きました。 >モバイルpentiumU400(MMC1)のモジュールが手に入れば >差し替えだけで、600(penU266)のグレードアップ >ができそうなことがわかったのですが、肝心のCPUカードの >入手が難しそうです。 そもそも一般向けに販売されている代物ではないので、入手できる方が Lucky ですね。 >またいままでCPUカードを >手に入れた方どうやって手にいれたのですか? 偶然の産物、ということになるかと思います。ジャンクショップなどで見つけた ものが多かったように思います。 私の Mobile Celeron モジュールも、入手できたこと自体は lucky でした。
9月13日に Takekiさん は書きました。 >こんにちは、Takekiです。 > >みなさんのアドバイスのおかげで >モバイルpentiumU400(MMC1)のモジュールが手に入れば >差し替えだけで、600(penU266)のグレードアップ >ができそうなことがわかったのですが、肝心のCPUカードの >入手が難しそうです。 超級電脳において型番はあるみたいですけど、入荷の見込みはないみたいですね? PentiumU Mobile Module MMC-1 Type SPEED 400(MHz) FSB 66 (MHz) L2 (KB) 価格 (\) 備考 在庫 ×- - 新品 保証無し
9月13日に Takekiさん は書きました。 >またいままでCPUカードを >手に入れた方どうやって手にいれたのですか? see http://www.acsparts.com/thinkpads/thinkpad_data/processors.html
9月13日に satoshiさん は書きました。 >see >http://www.acsparts.com/thinkpads/thinkpad_data/processors.html おー、ACSとは懐かしい。 その昔、IBMが英語キーボードを一般販売してくれなかったころ、 760のキーボードを発注したことが有ります。 たしか、クレジットカードでOKだったはずです。
みなさん、情報ありがとうございます。 Ichiroさん、超級電脳のHPみました。ここはすごいですね。 でも大阪かからは問い合わせもできない、うーーん。 ちょくちょく覗いて、でてくるのを待つしかないのか---。 satoshiさん、アメリカのパーツショップですね。外国という手も ありました。でもここにもない...。それにえらく高いですね。 アメリカってパーツ高いんですね。 うーん、方法としては大阪だったら、ちょくちょくジャンクショップ 覗いて、でてくるのを待つしかないんですかねえ。 がっくり..。▲[INDEX]
現在、アメリカ西海岸サンディエゴにいますが、どこのコンピューター ショップにいってもIBM製品は売っていません(東芝とコンパックばかり)。 どこかご存知ないでしょうか?
>現在、アメリカ西海岸サンディエゴにいますが、どこのコンピューター >ショップにいってもIBM製品は売っていません(東芝とコンパックばかり)。 >どこかご存知ないでしょうか? 直販を利用してはいかがでしょうか。米IBMは小売からは撤退して いたと思いましたが。
9月13日に KOMATAさん は書きました。 >現在、アメリカ西海岸サンディエゴにいますが、どこのコンピューター >ショップにいってもIBM製品は売っていません(東芝とコンパックばかり)。 >どこかご存知ないでしょうか? 私もサンディエゴに住んでまして、IBM製品を探しに走りまわりましたが どこにも置いてませんねぇ。SONYのVAIOが当地でも販売好調のよう です。IBM製品は供給にトラブっていて、入荷の情報もわからないと店員 さんが言ってました。 しかたがないので、ShopIBMに申しこんで次回帰国時にもって帰ろう としてます。 お役に立てない書きこみですいませんでした。
>9月13日に KOMATAさん は書きました。 >9月14日に Sa-Ruさん は書きました。 お二人とも、お困りのようですね。果たしてこの書き込みがお役にたてば言いのですが。 何も記載がないのですが、サンディエゴで、 日本語版をお求めですか? それとも、英語版をお求めですか? 英語版ならば、通販でいくらでも手に入ります。 http://shopper.cnet.com/ で検索すれば、価格等情報がえられます。 私は日本で英語版の情報すら入りにくいので、よく利用しています。 逆に質問です。日本語版の場合、街中で製品や情報が手に入るのですか? NY、SF、LAあたりならば可能かもしれませんね。
9月14日に toshyさん は書きました。 >逆に質問です。日本語版の場合、街中で製品や情報が手に入るのですか? >NY、SF、LAあたりならば可能かもしれませんね。 San Francisco ですとジャパンセンター内にユーザーズサイドがあったり、 街中にもTZONEがあったりしますので製品は購入できます。(ただし日本よりは 当然値段が高いです) KOMATAさんの場合で日本語版マシンがどうしても必要であればLAあたりまで 出向く必要がありそうですね。 2521 Pacific Coast Highway Torrance, にはユーザーズサイドがあるそうです。 その他の日本語ショップ情報については http://www.yyplanet.com/machinavi あたりで調査されては如何でしょう?▲[INDEX]
初歩的な質問です。 600シリーズには、CPUがPU300とPU300PEとがありますが CPU的な性能に違いがあるものでしょうか? それは体感的に分かるものでしょうか? またこれにモバイルセレロン300が絡んだ場合図式として セレロン300<PU300<PU300PE となるのでしょうか? 600Xのサウンドは600や600Eと比べて柔らかく奥行きのある感じがしますが 私の思い過ごしでしょうか。 もちろんヘッドホンの場合であり内臓スピーカで聞くと全くの論外です。 この音質はT20にも受け継がれているものでしょうか? 話は変わりますがX20に対し秘密裏に購入を画策していますが、軍資金がねぇぇぇ そこで質問です。 セレロン500とPV600は体感的に大きく変わるものでしょうか? (X20の型番って極秘建造された秘密兵器みたいでお気に入りです)
9月13日に ひちゃとみさん は書きました。 >話は変わりますがX20に対し秘密裏に購入を画策していますが、軍資金がねぇぇぇ 話が変わるのなら,それに適した会議室をご利用ください。 それと,タイトルは内容がわかりやすいようにしてください。
9月13日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 話が変わるのなら,それに適した会議室をご利用ください。 > それと,タイトルは内容がわかりやすいようにしてください。 OZAKI'Sさん済みません。 以後気を付けます。
>600シリーズには、CPUがPU300とPU300PEとがありますが >CPU的な性能に違いがあるものでしょうか? >それは体感的に分かるものでしょうか? たいして変わらないです。おそらくわからないでしょう。 >またこれにモバイルセレロン300が絡んだ場合図式として >セレロン300<PU300<PU300PE >となるのでしょうか? 2次キャッシュが違います。 セレロン 128kBの内臓フルスピード PII300 512kBの外付ハーフスピード PII300PE 256kBの内臓フルスピード 順位付けはなんともいえません。セレロン300よりPII300PEが良いのは確かですが。 >600Xのサウンドは600や600Eと比べて柔らかく奥行きのある感じがしますが >私の思い過ごしでしょうか。 >もちろんヘッドホンの場合であり内臓スピーカで聞くと全くの論外です。 >この音質はT20にも受け継がれているものでしょうか? この辺はわかりませんが、Crystal製のチップをどの機種も採用しているのは確かです。 600XあたりからPCI接続になったからかな? >セレロン500とPV600は体感的に大きく変わるものでしょうか? 変わらないです。ベンチマークでも走らせないとわからないでしょう。 #クロックなど細かいことより見るべき所があるのでは?▲[INDEX]
2年間使い込んでついにパームレストの部分がめくれてきてしまいました。 で、どんどん広がってきてあまりにも見栄え悪くなってきたんですが、これって取り替え可能なんでしょうか? 売ってるのならいくら位するんでしょう。扱ってる店とかないでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
>2年間使い込んでついにパームレストの部分がめくれてきてしまいました。 >で、どんどん広がってきてあまりにも見栄え悪くなってきたんですが、これって取り替え可能なんでしょうか? >売ってるのならいくら位するんでしょう。扱ってる店とかないでしょうか? >ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 IBMに修理に出せば無料で交換してくれるようです。または、IBMの部品センター (03-5445-0365)から取り寄せることができます。まあ修理に出すのが良いかと 思われます。ショップを通さない方がおそらく早いでしょう。 ここの会議室でも良く話題になるので、検索をかければ体験談が見つかるでしょう。
9月14日に atsushiさん は書きました。 >>2年間使い込んでついにパームレストの部分がめくれてきてしまいました。 >>で、どんどん広がってきてあまりにも見栄え悪くなってきたんですが、これって取り替え可能なんでしょうか? >>売ってるのならいくら位するんでしょう。扱ってる店とかないでしょうか? >>ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 > >IBMに修理に出せば無料で交換してくれるようです。または、IBMの部品センター >(03-5445-0365)から取り寄せることができます。まあ修理に出すのが良いかと >思われます。ショップを通さない方がおそらく早いでしょう。 > >ここの会議室でも良く話題になるので、検索をかければ体験談が見つかるでしょう。 無償でやっていただけるのですね。早速連絡してみます。 どうもありがとうございました。
9月14日に たっくさん は書きました。 >無償でやっていただけるのですね。早速連絡してみます。 いままでの例だと無償でやってくれたケースがあったってことですね。 いまも将来もこれが続くのかどうかは聞いてみないとわからないでしょう。▲[INDEX]
今、自分はT20を使用していますが オプションについてなんですが T20のオプションでFDDの外付けケーブルって どこでも売っているのでしょうか? たまたま、秋葉のT−ZONEとかでチョットだけ 見たのですけど、セカンドHDDアダプタとかは 見かけたのですが見あたらなかったので... 時間がなくてほんの少ししか見ていなく 店員にも聞かなかったので何とも言えないのですが 購入した方がいらっしゃいましたらどこで購入したか 教えて頂ければと.. 試しに今度出るwin Me入れてみようかと思ったら CDブートではないと聞いてますので.. (外付けCDでインストすれば良いのですけど、わざわざ外付けってのも..)
9月14日に pingjingさん は書きました。 >T20のオプションでFDDの外付けケーブルって >どこでも売っているのでしょうか? 店頭で数多いオプションが揃うことは難しいかもしれませんね。 取り寄せならたいがいのThinkPad取り扱いショップで可能だと思います。 ぱそQ http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/maker/DQE000.html ・FDD 外付けケーブル・キット 27L0524 \5,300 Club IBM[Value Collection](会員限定) http://www.ibm.co.jp/pc/personal/index.html ・FDD 外付けケーブル・キット 27L0524 会員価格 \5,100
9月14日に pingjingさん は書きました。 >試しに今度出るwin Me入れてみようかと思ったら >CDブートではないと聞いてますので.. ワタシの手元にあるCdRomは、MSDNごちゃ混ぜ版で、ブートはしませんが 普通のパッケージでしたら、Bootしそうですけど・・・ >(外付けCDでインストすれば良いのですけど、わざわざ外付けってのも..) HDに起動FDの内容をコピーしてHDからブートし、Cdを認識させる手があります。 もしくは、HDにCabsをコピっちゃうとか。