8月29日に isseiさん は書きました。 >はじめまして。isseiといいます。 >TP600-41Jを使っていて、本体のHDDは領域を2つに分けています。 > >600XはデフォルトでCとDに分かれていて、自分はDにアプリケーションを入れています。 >先日購入したセカンドHDDを使用したところ、Cはそのままだったんですが、 >セカンドHDDがDドライブ、今までのDがEドライブになってしまいました。 > >今までのDドライブを、セカンドHDDを使用してもDドライブで使用するには、 >何かやり方があるのでしょうか? デバイスマネージャーで現在のドライブ文字割り当てにおいて、セカンドHDDをE:と入れる必要があります。
横レスでゴメンナサイ。 isseiの書いたとうりで出来ます。 600シリーズの場合での話ですが、セカンドHDDを基本ドライブと拡張ドライブの 二方式でフォーマットすると強制的にセカンドHDD基本ドライブをファーストHDD基本 ドライブの次に割り当てしてしまいます。 600のウルトラスリムベイにHDDを使用するとIDE扱いで接続される為のようです。 (詳しい人、フォローして〜) つまり元535E使いさんの状態ですと・・・(1・・ファーストHDD 2・・セカンドHDD) Cドライブ(1基本)→Dドライブ(2基本)→Eドライブ(1拡張)→F〜(2拡張) ということになります。 ウルトラスリムベイにHDDを装着して起動させると、今までDドライブだった(1拡張)が セカンドHDDの(2基本)に割り込みさせられてしまい、Eドライブとして認識されます。 ですから、使用する600に対してセカンドHDD(2代目として)使うのなら、その セカンドHDDをすべて拡張ドライブとしてフォーマットしなくてはなりません。 但し、そのセカンドHDDを他のマシンのファーストドライブとして使用するのなら 基本ドライブを作らなくてはならなくなります。 ちなみに240にポータブルデバイスベイを介してセカンドHDDとして使用した場合は セカンドHDDが基本ドライブになっていても、Eドライブ(または本体HDDの次として) として認識してくれます。 PCカード経由での接続の為、デバイスマネージャー上ではSISC扱いになるので、 順番が崩れないようです。 Ichiroさんに聞きたいのですが >デバイスマネージャーで現在のドライブ文字割り当てにおいて、セカンドHDDをE:と入れる >必要があります。 って、これはどうやって出来ます?確かOS側で認識した順番で強制的に文字の割り当てが されてしまい、手動では出来ないと思っていたのですけど・・・。 (実際セカンドHDDを繋いでデバイスマネージャーを見ても、文字の割り当てを変える ことが出来ません)よかったら教えてください。
多分、DOS系のOSは(95や98を含む)は、 基本区画を優先的に割り振ります。またそれを変更することはできなかったと思います。 ところが、NTや2000では基本区画を優先的に割り振ることは同じなのですが、 その後、ディスクアドミニストレーターでドライブレターを変更することが可能です。 したがって、スレッドのように 「できる、できない」が別れちゃうんでしょう。 どちらにせよ、拡張区画で作成すれば問題ないのではないかとおもいます。 ただ、拡張区画で切った場合でもドライブレターがおかしくなることはあるので (きっとロジックがあるはずですが知りません。→詳しい人よろしく!!) 2000やNTのほうがうれしいかもしれません。再起動も要りませんし。
8月30日に いるむさん は書きました。 >多分、DOS系のOSは(95や98を含む)は、 >基本区画を優先的に割り振ります。またそれを変更することはできなかったと思います。 >ところが、NTや2000では基本区画を優先的に割り振ることは同じなのですが、 >その後、ディスクアドミニストレーターでドライブレターを変更することが可能です。 そうでしたか。2000やNTだったら可能なのですね。 当方のマシンすべて98SEなのでワカリマセンでした。(無印600・600X2台・560X) ひとつ勉強になりました。ありがとうございます。
8月27日に ざぴさん は書きました。 >TP600Xを入手しましたが、液晶にドット抜けがありました。 >たったの1個所なのですが、場所が中央付近なので、気になるものです。 (中略) >また、ちなみにドット抜けしているTP600Xのユーザはどれくらいいらっしゃるのでしょうか? >値下がりしたとは言え、超高級機種でもドット抜けは免れないのでしょうか? ドット欠けに関して、白熱していますね 自分は600X(5FJ)を購入しましたが、幸いにしてドット欠けはありませんでした というか、まだ気が付いていないだけかも知れません。 ドット欠けに関しては"現時点の製造プロセス"では完全にゼロにする事 は、全く無理と同時にゼロの物を選別出荷するのは価格的&コスト的に 現実的ではなくなります。更に出荷時ではOKであってもその後出る可能性もあります。 ただ、対外的には10個以下は云々とありますが内部の検査規格で 普及機は本当に10個迄は出荷、高級機では5個以内とする様には出来ると思いますが。 ドット欠けはTFTの画素数に依存しますので パネルが大きくなる程不利になります。 高級機とか普及機とかは関係ありません。 ただ、中央と言うことなので"品位が悪い"という事で販売店かメーカ(日本IBM) の方で考慮してくれるかも知れませんので、相談した方が良いと思います。 ただ、交換した物がドット欠けが全く無いと言うことは 確率的に保証できないと思います。 因みに、自分は4台程TPを所有していますが ドット欠けが無い(見つかっていない)のは 現在の所、600Xだけです 長くなりましたが▲[INDEX]
初めまして。本日、晴れてThinkpadT20ユーザーとなったGakuと申します。 TP暦は、Thinkpad230CS、PT110(笑)、Thinkpad535E、Thinkpad240です。 Thinkpad600Xとどちらにしようかかなり迷いました。やはり、600シリーズの作りの 良さには前から憧れていて、一度所有してみたい欲望は今でも変わらないです。 しかし、結局T20の方を選んだのはVRAMの容量が8MBと多かったからです。やはり、 長く使うことを考えると交換の効かぬディスプレイ周りを重視すべきかな?、と。 とは言っても、あくまで、個人的にそう判断しただけで、決して600Xを否定している わけではありません。たまたま、T20が格安で売っていた、というのもありまして・・ 秋葉原のエーアンプきたい館にて64Jモデルを249,800円で購入、自宅に帰ってから さっそく開梱しましたが、ディスプレイにドット抜けが一点だけ確認できました。 あまり気にしない方ですが、買っていきなりドット抜けがあると寂しくなりますね。 さて、みなさまに質問があります。一つは、周知の通りT20の背面はコネクタ類がムキ出し のため、精神衛生上よろしくありません。すべてを覆うようなカバーのようなものは 製品化されていないのでしょうか?純正でもサードパーティでも良いです。 また、私の買ったモデルはCD-ROMドライブモデルなのですが、若松通商に置いてある TEACのDVD-ROMドライブが内蔵出来ればと思ってお店に行きました。すると、店員さんに 「これは絶対にウルトラスリムベイ2000には入らないので純正品を買ってください」 と言われました。なんか、そのまま入りそうなんですが、どうなのでしょうか? TEACのドライブは16000円程度、純正品は38000円と価格に大きく差があり、結局 純正品には手は出せませんでした。本当に、TEAC製はT20では使えないのでしょうか? もし、よろしかったらご教示くださいませ。ThinkpadT20、デスクトップのReplaceにも 十分耐えられるスペックを持っており、私自身は購入して十分満足しております。
8月29日に Gakuさん は書きました。 >初めまして。本日、晴れてThinkpadT20ユーザーとなったGakuと申します。 おめれとーございます。(^o^) ちなみにワタシは、44Jを会社で使ってます。 >さて、みなさまに質問があります。一つは、周知の通りT20の背面はコネクタ類がムキ出し >のため、精神衛生上よろしくありません。 精神衛生上もそうですが、埃と錆も気になります。 >すべてを覆うようなカバーのようなものは >製品化されていないのでしょうか?純正でもサードパーティでも良いです。 ないと思います。あるとしたら、ワタシも欲しいです。 で、シリアルのケーブルとか買うと、端子にカバーがついてますよね。 カバーだけ売ってないかとけっこう探しまわっているのですが、ないです。(ToT) また、240のゴムカバーを加工すれば使えそうですが、そこまでするか?ってことで。
8月30日に やすひろさん は書きました。 >おめれとーございます。(^o^) >ちなみにワタシは、44Jを会社で使ってます。 はじめまして、やすひろさん。 44JってDVDモデルですね。うらやましいです〜。 しかし、T20のパフォーマンスはスゴいですよね。 「これがノートか!?」というほどの性能です。 キーボードのタッチがちょっと柔らかめですが、なれるとこれもいいかも。 >>すべてを覆うようなカバーのようなものは >>製品化されていないのでしょうか?純正でもサードパーティでも良いです。 >ないと思います。あるとしたら、ワタシも欲しいです。 ですよね。 どこか作ってくれないかな・・・?でも、無いものは自作、がヘビーユーザーの 鉄則ですものね。やはり自作するべきでしょうか? HANSなら、ラバーとか売ってそうですね。 >また、240のゴムカバーを加工すれば使えそうですが、そこまでするか?ってことで。 一応、240も持っていますが、さすがに犠牲にするのは・・・(^_^;) 保守部品として取り寄せればよいのかしら?やはり、どこかが作ってくれれば・・ 秋葉原で、MobilePentiumIIIが売っているのを見ました。リテール品でしたが、一見 普通のPentiumIIIと勘違いしそうなパッケージでしたよ。 1GHz版とか出たら、載せ替えてみたいですね(^w^)
8月30日に Gakuさん は書きました。 >44JってDVDモデルですね。うらやましいです〜。 まぁ、会社の金ですからね。 んでもって、たまに家に持って帰って映画鑑賞してるんですけど。(^^;) >キーボードのタッチがちょっと柔らかめですが、なれるとこれもいいかも。 最近、240のキーボードの硬さに、だんだん違和感を感じつつありまする。 T20は仕事で使ってますから、圧倒的に触っている時間が長いんです。 >鉄則ですものね。やはり自作するべきでしょうか? >HANSなら、ラバーとか売ってそうですね。 あー、ワタシもそれをちょっと考えました。で、240のカバーを取り寄せて T20用を自作、なんて・・・ >1GHz版とか出たら、載せ替えてみたいですね(>w>) いやいや、ワタシは改造は遠慮しておきます。 PenII450とPenIII700の違いが感じられなくて・・・(^^;)
8月28日に やすひろさん は書きました。 >たしか、600Xの映像出力はコンポジットでしたっけ・・? >だとすると、テレビ側にS-Video端子もある場合、そこにケーブルが刺さった >ままだと、信号がなくてもS-Videoのほうが優先される場合があったりします。 あと、私は600Eを利用しているのですが、画面のプロパティの グラフィックドライバのAdvanced Setting(日本語だと詳細?) (私のはNeoMagicですが・・・) に、標準TV出力をNTSCに、出力の選択をコンポジットまたはSビデオ、 さらに外付けディスプレイをTVにチェックをつけ、 また、DVDPlayerのオプションでも出力の設定をするところがあるので、 そこも合わせておく必要があります。 というのも、私は英語版W2Kを利用しているのですが、標準TV出力がPALに なっていて、うまく出力されなかったということがあったので・・・。 いかがでしょう?
皆さんいろいろな意見があるようですね。 大雑把に見ると「保証すべき」説,「無理では?」説に分けられますね。 で,私の説は・・・ たぶん,LCDというのはドット抜けが「必ず発生する」デバイスなのだと思います。 一見ゼロに見えても,「液」がガラス2枚のすき間に詰まっているわけで, 温度,大気圧,電圧変動,その他環境条件を,ある範囲で品質保証しようとすれば, 結果的に「どれかの条件で全パネルが1個以上のドット抜けを起こしうる」 という状況に置かれているのだと思います。 多少の振動でも状態が変わってしまうデバイスに「保証」はできない, という事になるのだと思います。 おそらく,背景にはLCD一枚に僅か数ミリグラム以下しか封入されていない, 液晶そのものの物性の正体不明さがあるのではないかと思いますが・・・ 原材料すら,世界でも僅かな人数しか知らない,とまで言われていますから。 #ところで,これってさろんネタでは・・・
8月29日に KenKenさん は書きました。 >#ところで,これってさろんネタでは・・・ そですね。ちょっと遅くなりましたが,「さろん」へ移りましょう。 タネはまいておきます。
8月29日に nonさん は書きました。 >液晶のドット落ちが"故障でない"というメーカーの姿勢には疑問です。 >光るものが光らないんだからこんなの欠陥に決まってるじゃないですか。 欠陥というのは,保証されてる機能が欠けることですね。 どこのメーカーも,「TFT液晶にはある一定程度のドット不良がつきものですからね」 って免責をはっきりさせて売っており,もとから完全品を保証してないのだから,欠 陥とはいえないと思いますね。 ここの認識の違いですね。ドット不良の可能性を容認・妥協する or 容認しない 出発点が異なるんですから,感覚の隔たりは大きいでしょう。 何回か書きましたが,現在の製造工程でドット不良品を撲滅することはできないし, 精査でドット不良品を完全にはじき出すのはコストがかかりすぎる。厳しい価格競争 /消費者の低価格化指向の中で,そのコストを製品に転嫁するのは困難である。 だから,メーカーの提示である「少々のドット不良は免責」に妥協できる人は,運を 天に任せて買えばいいし,そうじゃない人は止めとくか,もしくはドット不良を対応 してくれるメーカーを探せばいんですよ。▲[INDEX]
こんちは。 今日、新発売のIBMの2.5インチHDD、Travelstar 32GHを購入してTp600に 取り付けました。問題なく動作しています。やっぱ早いですよ。 ただ、残念なのは、公称32GBのはずなのに、マイコンピューター上で表示 されるのは、29.7GBとなっていることです。 ま、しょうがないといえば、それまでですが、3GBもいったいどこにいった のやら… では、では。
8月30日に ととらさん は書きました。 >ただ、残念なのは、公称32GBのはずなのに、マイコンピューター上で表示 >されるのは、29.7GBとなっていることです。 これはほとんどFAQだと思いますが,HDDの公称容量は1KB=1,000Byte換算 で表記されるのが通例のようで(*),1KB=1,024Byteで換算すると, 32,000,000,000Byte=31,250,000KB=30,518MB=29.80GB というふうになります. HDDの容量が大きくなるほどにこの誤差は大きくなっていくので,そのうち もっと誤解の少ない表記方法に改めた方が良いのかもしれないですね. (*)例えばX20のブローシャには「ディスク容量は1GB=1000の3乗Byte換算値 であり,1GB=1024の3乗Byte換算の場合は表記上同様値でも実際の容量は 小さくなります」との記載があります. ところでこの32GB HDD,X20用のオプション(08K9511)として定価11万円と いう設定ですが,以前から比べると純正大容量HDDとしては極めて安いように 感じられます. 例えばTP600用の純正6.4GB HDDは,発表当時25万円でしたから... ちなみにこの08K9511,X20のシステムガイドによると本体HDDベイ用のオプ ションとなっています.ということは,X20は12.5mm厚のHDDも内蔵可能,と いうことなのかしら?▲[INDEX]
はじめまして。 大学の研究室でT20を購入しました。いいノートですね。 自分でも欲しいですが、高くてとても買えません(^^; さて、そのT20にKondara MNU/Linuxをインストールしました。 Xやサウンドなどがうまく動いています。 下のURLのページにインストールの概要をまとめてみました。 http://www.shirai.info.waseda.ac.jp/~tani/linux/t20.html ご参考までに。 なにか間違い等ありましたら指摘して頂けると幸いです。 ではでは。
8月30日に てつさん は書きました。 -----省略----- >さて、そのT20にKondara MNU/Linuxをインストールしました。 >Xやサウンドなどがうまく動いています。 >下のURLのページにインストールの概要をまとめてみました。 >http://www.shirai.info.waseda.ac.jp/~tani/linux/t20.html -----省略----- いや〜助かりました。といっても私のはTP600Xなんですが。 alsaでもossでも音は出せてたんですが、CardBusなカードを刺してる時 だけだったんですよ。それで事務所に居るときはLANカードを刺してるん でちゃんと鳴ってたんですけど、自宅で使うときも「音を出す為」にLAN カードを持って帰るという。でも自宅からはPPP接続なんで、LANカード を抜かなきゃなんない。そんな状態でした。 で、てつさんのページを見てて、'PCI Bus Power Management'をDisab leにしておく必要があります'という下りを自分のマシンで試したところ、 無事、LANカードを抜いても音がちゃんと鳴るようになりました。 ありがとうございました。 ページもすっきりしていて、デザイン的にも内容もとても見やすかったです。
9月1日に Mickさん は書きました。 >ページもすっきりしていて、デザイン的にも内容もとても見やすかったです。 どうもです:-) ついでに、USBの設定もしてみました。 みなさんのご参考になれば。URLは前と同じです。 http://www.shirai.info.waseda.ac.jp/~tani/linux/t20.html▲[INDEX]
初めまして。 現在Thinkpad 600(41J) を使っていますが、600X への買い換えを考えてい ます。 来週仕事で東京へ行く際に秋葉原へ立ち寄る予定なのですが、600X(5GJか5FJ) の在庫のある店はありますでしょうか? 最近 kakaku.com からも消えたみたい なので... よろしくお願いします。
8月31日に YKさん は書きました。 > 初めまして。 > > 現在Thinkpad 600(41J) を使っていますが、600X への買い換えを考えてい >ます。 > > 来週仕事で東京へ行く際に秋葉原へ立ち寄る予定なのですが、600X(5GJか5FJ) >の在庫のある店はありますでしょうか? 最近 kakaku.com からも消えたみたい >なので... > > よろしくお願いします。 昨日ある店では終了になっていました、デモ機はなぜか展示してありました。
8月29日に taneさん は書きました。 >かなり上下にグラグラ動き、立て付けが悪いような印象を受けます。 私は新品で600X(5FJ)を購入しましたが、気持ち程度左右にはグラツキ を感じますが(1mm位)上下にはグラツキません。参考になれば・・・
8月29日に taneさん は書きました。 >かなり上下にグラグラ動き、立て付けが悪いような印象を受けます。 私も、同感です。ただ、こんなものかなと思っていますが。 他がしっかりしているだけに目立ちますね。
8月28日に TongTongさん は書きました。 >8月28日に Dekoさん は書きました。 >>販売店やメーカーの値上げにつながるんじゃなくてTFTメーカーの品質向上に繋がると >>かんがえられませんか? 現にTFTの品質は格段に良くなっていると思います。 > > TFTの品質が上がっているということに異存はありませんが,それは,製造技術 >の進歩等が原因と思います. 買う人がいるからです。 > 技術の進歩にはいろいろな要因(製造プロセス等)が複雑に影響しており,「店頭 >でPCに電源を入れさせてもらって気に入らなければ返品する行為」によって製造技 >術の進歩等がうながされたという考えは,単に「他の人はどうでも良いから自分は >良いものが欲しい」という行為を正当化しているようにしか思えません :-) あそこにも書きましたがパソコンの購入と言う商行為はお店と消費者の間の相対取引 であってそこにはメーカーは存在しません。したがって販売店が良いと言えばそれま でです。 長文の制約がいつも頭にありまして、つい簡単に書いてしまいあなたのようにメーカ ーの立場のかたには気に入らない購入の方法であったと思います、そこでもう少し書 きます。 私はパソコンと言う商品は販売店の信用が大切と考えます、従って一軒の大きい店か らすべて購入しています。日用品をスーパーであそこのほうが50円安いからという ように少しの値段の違いで買う事はしていません、長い目でみればこの方が結局とく だと思います、そうすれば店員さんとも仲良くなり新規に買うとき”TFT大丈夫かな” といえば電源いれて調べてくれます。それを一般論として書いたことが気に入らない のでしょうが、先にも書いたように販売店の意向しだいなのでメーカーとして気に入 らなければ販売店に文句を言えばよいのであって私に対しての非難はお門違いです。 一つの方法を紹介したまでです。 それと、このThinkPad ClubっていうのはIBMがバックにいるのでしょうか、それとも まったくフリーなフォーラムなのでしょうか、教えてください。 TFTについて。 ボーイングB777のコックピットにホシデンの液晶ディスプレイが6台 搭載されているそうです。これは極端な例ですが液晶は日々進歩しています、大体DEC のハイトラは1996年にすでに白抜けなしが常識でした、CTS-5120はメモリーが少なく packet用に格下げして毎日12時間つけっぱなし(とうにバックライトの寿命一万時間 はすぎている)でも赤の変色もないしドット抜けもなく動いています。4年も以前に出 来ているものが今出来ないのはメーカーの誇りの持ち方の違いだと思います。 アメリカでは店で買ったものがきにいらなければ返品に応じます、なぜならメーカーは 自分の製品に誇りをもっているからです。日本では通販だとクーリングオフが適用され 理由を問わず定められた期限内なら返品できます、誰かクレーマーだと言いましたがお 門違いです。日米で消費者保護の法律に違いがあります、今通販だけがクーリングオフ によって消費者保護されていますが近いうち一般販売にも適用しようという動きが新聞 で伝えられています。 そもそもの発端は型落ち近くなって買われた600Xの中央近くの白抜けでした、パソコ ンの流通はメーカーから卸問屋そして販売店と言う経路をたどります、それぞれ利益を 出すためには買い取りで大量仕入れをすると思います。従って終わり頃になるとなんか ある商品が値段を下げて売られるのは自然だと思います、そして運悪くもっと売れ残っ たものがバルク品で返品なしでなを値段を下げてうられています。昨日現在600Xは 終了になっています。終了ちかくなると値段はさがるがリスクがあると言うことではな いでしょうか。
8月31日に Dekoさん は書きました。 >それと、このThinkPad ClubっていうのはIBMがバックにいるのでしょうか、それとも >まったくフリーなフォーラムなのでしょうか、教えてください。 > ここまで言い出したらお終いですよ。もう少し冷静になって客観的な判断を、、、 (周りの人がみんな異常に思えてきたら自分を疑えって言いますよね!)
8月31日に イチャオさん は書きました。 >8月31日に Dekoさん は書きました。 > >>それと、このThinkPad ClubっていうのはIBMがバックにいるのでしょうか、それとも >>まったくフリーなフォーラムなのでしょうか、教えてください。 >> >ここまで言い出したらお終いですよ。もう少し冷静になって客観的な判断を、、、 >(周りの人がみんな異常に思えてきたら自分を疑えって言いますよね!) メーカーはいかにコストを下げ、大量に販売することが使命であり一方消費者は良い ものをいかに安く買うかで利害がまったく逆であります。
8月31日に Dekoさん は書きました。 >このThinkPad ClubっていうのはIBMがバックにいるのでしょうか、それとも >まったくフリーなフォーラムなのでしょうか、教えてください。 Readmeを読んでください。▲[INDEX]
600X(2645-8RJ, OS:Windows2000)のキーボードを 英語キーボードへ換装して、デバイスマネージャーで ドライバを変更しようとしたところ、既に 「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」に なっていました。 ところが、いざ入力しても今までの日本語キーボードと変わらず、 コントロールパネル→キーボード→入力ロケールでレイアウトを 「米国」にすることで英語キーボードとして機能するのですが、 そうすると「Alt + ~」でIMEが起動しません。 どうしても解決方法が分からず困っています。 どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。
8月31日に Thinbaさん は書きました。 >600X(2645-8RJ, OS:Windows2000)のキーボードを >英語キーボードへ換装して、デバイスマネージャーで >ドライバを変更しようとしたところ、既に >「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」に >なっていました。 これは Win2000 JP 版のバグですから、デバイスマネージャで明示的に 101/102 英語キーボードをインストールしてみてください。
8月31日に yokoyamaさん は書きました。 >>600X(2645-8RJ, OS:Windows2000)のキーボードを >>英語キーボードへ換装して、デバイスマネージャーで >>ドライバを変更しようとしたところ、既に >>「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」に >>なっていました。 > >これは Win2000 JP 版のバグですから、デバイスマネージャで明示的に >101/102 英語キーボードをインストールしてみてください。 デバイスマネージャーにて、 「PC/AT エンハンス PS/2 キーボード(101/102 キー)」に 変更したら、問題なく機能するようになりました。 ありがとうございました。▲[INDEX]
こんにちは。 確か、このHPにはアメリカ在住やアメリカに良く出張で行かれるかた が多かったように思われますが、この度、発売される予定のWindows Meの日本語版は、アメリカではどこで買うことが出来るのでしょうか? どなたが、ご存じでしたらお教えください。Tp600で使う予定です。 お願いします。
9月1日に ととらさん は書きました。 >Meの日本語版は、アメリカではどこで買うことが出来るのでしょうか? まだ案内は出ていないので、問い合わせが必要と思います。 http://www.users-side.com/ http://www.tzone.com/ 紀伊国屋書店がお近くにあれば、Windows 98などを売っていたから入手できるかも 知れません。以下はご参考。 http://www.fujisan.com/ ではソフトは扱っていないですね。 http://www.yyplanet.com/ ここは 以前Japanese Network と呼ばれていた所ですが、いろいろ生活情報を仕入れる事が できるでしょう。
岩渕@535Xさん、早速のレスありがとうございます。 もう少し、ユーザーサイドやT-ZONEの出方を見てみることにします。 ありがとうございました。▲[INDEX]
みなさん、初めまして。spenserと申します。 めでたくT20(95J)を購入しました。正直言って600系/X20/T20のどれを 買おうか悩みましたが、長期間の海外出張に行った時にT20が一番便利かなと 思いT20(95J)を選択しました。(^^)/ P-III-750MHzはやっぱり速いですね。今までは235とデスクトップでしたが デスクトップはCeleron500ですのでWORD/EXCELではT20の方がサクサク動作します。 でも、個人的にはキーボードのタッチは600系の方がやはり好きです。
9月1日に spenserさん は書きました。 >めでたくT20(95J)を購入しました。 おめでとうございます。 >正直言って600系/X20/T20のどれを >買おうか悩みましたが、長期間の海外出張に行った時にT20が一番便利かなと >思いT20(95J)を選択しました。(^^)/ 私がT20(84J)を購入した時期に、もしX20が出ていたならかなり迷ったと思います。 (今もアスキーDOSV10月号の記事を眺めてはため息です。) >でも、個人的にはキーボードのタッチは600系の方がやはり好きです。 個人的に同感です。 私も月の半分は出張なので、旅先での情報・トラブルに関する事柄など等、 この場をお借りして情報交換しましょう。
9月1日に Me↑さん は書きました。 >>めでたくT20(95J)を購入しました。 >おめでとうございます。 ありがとうございます。 >私も月の半分は出張なので、旅先での情報・トラブルに関する事柄など等、 >この場をお借りして情報交換しましょう。 情報交換よろしくお願い致します。
その後、ebay.comでセレクタドックIIIを落札、購入しました。今から品物が届くのが楽しみです。 セレクタベース600を未だ購入していないので、届いても現状ではただの飾りなんですけどね。 noritenさん、アドバイスありがとう御座いました。▲[INDEX]
はじめまして、600-41J使いのfafaと申します。 600のパームレストがボロボロになってきたのでT20を狙ってます。 (修理に出せば良いんですが・・・メインマシンなので) こちらの掲示板は時々ROMってたのですが、あまり良くない 評価もあるようでT20購入を躊躇していたのですが・・・ 今日、ある通販ショップでT20-55Jが33万円台で台数限定で 出てましたね。またまた躊躇しました(^^; 躊躇している間に完売したようです。 これを機にもっと下がってくれれば良いのですが。 55Jで30万位まで下がれば買いかな? Win2000モデルの方が安いのはやはり人気がないのでしょうか? 人気というより需要がない???
タイトル間違えたようです。600はもう売ってませんね(^^;
fafaさんの>今日、ある通販ショップでT20-55Jが33万円台で台数限定で この値段で本当に買った方はいるのでしょうか? この店は、他の特価品(¥パソコン価格情報¥の最安店前後の値段)に比べて、 55JとA20pの61Jを異常に値下げ(¥パソコン価格情報¥の最安店よりも かけ離れて安く)している のですが、ここまで安くしなくても、余裕で即、 完売すると思うのですが。 fafaさんの>Win2000モデルの方が安いのはやはり人気がないのでしょうか? >人気というより需要がない??? 私が見たのは、55JとA20pの61Jでしたが、Win2000モデルの95Jも 安売りに出ていたのでしょうか?
もうしわけありませんがどこのお店でしょうか?
> この値段で本当に買った方はいるのでしょうか? 私が見つけたときは「3台」となっていましたので、そのときに注文していれば 買えたかもしれません。 > 私が見たのは、55JとA20pの61Jでしたが、Win2000モデルの95Jも > 安売りに出ていたのでしょうか? すみません私の表現が悪かったですね、そのときの安売りはその2機種だけでした。 同じ店の情報のようですね。 Win2000モデルの話はそれまでの販売価格の傾向のことを言ってただけでした。 >Duckmanさん 私はこちらの掲示板では初心者ですので・・・ そのあたりの情報をどこまで書いていいのか判断出来かねます。 常連の方か管理人さん、教えてもらえますか? 問題ないとは思うのですが。
9月4日に fafaさん は書きました。 >そのあたりの情報をどこまで書いていいのか判断出来かねます。 >常連の方か管理人さん、教えてもらえますか? ショップ名を出されるのは,良いこと悪いこといずれでも,「事実」であれば,まっ たく問題なしです。
OZAKI'Sさん、ご返答どうもありがとうございます。 前述のショップ、ラディカルベースです >Duckmanさん▲[INDEX]
はじめまして。5FJを使っているのですが、なんだかPS/2ポートあたりがおかしいようなのです。 普段マウスを接続しているときには、トラックポイントは使えなくなるのが通常の動作ですよね? それがマウスを接続していてもマウスもトラックポイントも動作してしまうんです。 それからマウスを接続しているのに全くマウスが動作しなくなり、代わってトラックポイント が動作するようになってしまいます。一応マウスの故障も考えられるので、他のマウスでも 試してみたのですが同じような結果でした。これはPS/2ポートの故障なのでしょうか? それとも何かプログラム上の不具合が起きているのでしょうか? どなたかお知りになられた方がいたら解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。
9月3日に ちちさん は書きました。 >はじめまして。5FJを使っているのですが、なんだかPS/2ポートあたりがおかしいようなのです。 >普段マウスを接続しているときには、トラックポイントは使えなくなるのが通常の動作ですよね? >それがマウスを接続していてもマウスもトラックポイントも動作してしまうんです。 TrackPointとPS/2の両用はできませんので,明示的にThinkPad機能設定からTrackPoint を「自動使用不可」とやってやればいいんじゃないでしょうか。
9月3日に OZAKI'Sさん は書きました。 >9月3日に ちちさん は書きました。 >>はじめまして。5FJを使っているのですが、なんだかPS/2ポートあたりがおかしいようなのです。 >>普段マウスを接続しているときには、トラックポイントは使えなくなるのが通常の動作ですよね? >>それがマウスを接続していてもマウスもトラックポイントも動作してしまうんです。 > > TrackPointとPS/2の両用はできませんので,明示的にThinkPad機能設定からTrackPoint > を「自動使用不可」とやってやればいいんじゃないでしょうか。 接続するマウスによるんじゃないですか。 ホイールマウスでなければ、どっちも使えるようになります。 ホイールマウスの時には、「自動使用不可」としておけば、 電源ON時の接続によって切り替えるようです。 かくいう私も、ヘルプを見て確かめました。 ホイールマウスは便利なのですが、トラックポイントも捨てがたく いまだ自分的には、解決できていません。
9月4日に いるむさん は書きました。 >ホイールマウスでなければ、どっちも使えるようになります。 そうですね。言葉が足りませんでした。
9月4日に OZAKI'Sさん は書きました。 >9月4日に いるむさん は書きました。 >>ホイールマウスでなければ、どっちも使えるようになります。 USBのマウスを使うのは良しとしないのでしょうか? USBであれば、ホイールマウスとトラックポイントどちらでも 同時使用が可能なのですが... 何か、おもいっきりはずしてそうなので失礼します。
この「ドット不良」のテーマについての専用の別室を設けました。そちらを使ってくだ さい。 さろん de Think! -Ex- [Q]TFT液晶のドット不良に妥協しますか? ※なお,既存の投稿への意見・反論については,本会議室の既存の投稿を適当に調整し てコピー&ペーストしてください。▲[INDEX]
Windows2000プレインストールの600Xを使用しております。 HDDに余裕があるので、Linuxをインストールしたいのですが、パーティションは どのように割り当てたらよろしいでしょうか? 実は以前、他社のノートPCを使っていた時には、MS-DOSのfdiskコマンドを利用 してパーティションを作成する方法でWIndowsをインストールし、次にあいている 領域にLinuxSwapとLinuxroutをインストールしていました。 この方法で今回もインストールしようとしたところ、MS-DOSのfdiskでパーティション を分割するために、MS-DOS6.2で作成した起動ディスクから600Xを起動する途中で、 MS-DOSが起動しきる前に「DOSのバージョンが違う」というようなメッセージで 起動処理が中断しました。Windows98の時にはこのようなメッセージはでなかった のですが。 ThinkPadにLinuxをインストールされている方、お手数ですが、どのようにして パーティションを割り当てられたのか教えてください。
9月5日に whityさん は書きました。 >HDDに余裕があるので、Linuxをインストールしたいのですが、パーティションは >どのように割り当てたらよろしいでしょうか? それは好き好きですから、なんとも・・・ 気をつけるのは、Liloの8GB制限ですね。 >を分割するために、MS-DOS6.2で作成した起動ディスクから600Xを起動する途中で、 >MS-DOSが起動しきる前に「DOSのバージョンが違う」というようなメッセージで Disk上にFAT32区画がある場合は、Win95osr2以降の起動FDでないとNGです。 NTFS区画の場合は、Win2k(NT)のインストールの過程で開放し、インストール を中断する手があります。
>やすひろさん。 早速のお返事を頂きまして、ありがとうございました。 試してみます。
こんにちは。てつです。 9月5日に whityさん は書きました。 >Windows2000プレインストールの600Xを使用しております。 >HDDに余裕があるので、Linuxをインストールしたいのですが、パーティションは >どのように割り当てたらよろしいでしょうか? やすひろさんがすでにご返答なさってますが、 よろしければ拙作のページも参考にしていただければ。T20ですが。 http://www.shirai.info.waseda.ac.jp/~tani/linux/t20.html >この方法で今回もインストールしようとしたところ、MS-DOSのfdiskでパーティション >を分割するために、MS-DOS6.2で作成した起動ディスクから600Xを起動する途中で、 >MS-DOSが起動しきる前に「DOSのバージョンが違う」というようなメッセージで >起動処理が中断しました。 こっちはちょっとわかんないです。
9月5日に whityさん は書きました。 >この方法で今回もインストールしようとしたところ、MS-DOSのfdiskでパーティション >を分割するために、MS-DOS6.2で作成した起動ディスクから600Xを起動する途中で、 >MS-DOSが起動しきる前に「DOSのバージョンが違う」というようなメッセージで >起動処理が中断しました。Windows98の時にはこのようなメッセージはでなかった >のですが。 処理対象となっている HDD のフォーマット形式はなにでしょうか?FAT32 であれば Windows 95 OSR2 移行でないと、FDISK しなおせません。 >ThinkPadにLinuxをインストールされている方、お手数ですが、どのようにして >パーティションを割り当てられたのか教えてください。 今メインとなっている ThinkPad 600 には MK2016GAP(20GB IDE) を搭載しています が、区画設定は下記のようになっています。 +--------+---------+----------+---------+--------+ | FAT | Linux | Linux | FAT32 | FAT32 | | | | | | | |Win98SE | Swap | ext2 | Win2K | Data | | 1.5GB | 128MB | 2.4GB | 4GB | 4GB | +--------+---------+----------+---------+--------+ 導入している Linux は Vine Linux 2.0 で、LILO の 8GB 制限を考慮し このような区画としています。 DOS の FDISK だけではこういう区画を設定するのは、結構面倒ですが、私はNetJapan の Partition Magic を使っているので、楽できます。 Windows 2000 を導入した後に、Linux を導入する気になり、区画設定で困ったので Partition Magic を緊急導入しました。ある程度区画のイメージがつかめているので あれば、Partition Magic はお勧めです。▲[INDEX]
はじめまして。 今度T20を購入しようかと考えています。 それに英語キーボードをつけたいのですが、部品番号は何番になるのでしょうか? 600系の後継機らしいので02K4785でよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 話が出ていないようなので、まだ部品としてでまわっていないのかなぁ・・・
aaさん、はじめまして。 私はTP600Xを使っていて、実際にはまだ英語キーボードにはしていませんが、 詳しくはIBMのPC関連マニュアルのページ(以下のURL)より、T20の保守マニュアル にて確認してください。 http://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/thinkpad.html ざっと見たところによると、 U.K.Englishは02K4972 U.S.Englishは02K4970 のようです。
9月5日に whityさん は書きました。 お返事ありがとうございました。 >詳しくはIBMのPC関連マニュアルのページ(以下のURL)より、T20の保守マニュアル >にて確認してください。 >http://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/thinkpad.html こういう情報って充実してるんですね〜。ちょっと関心。 T20ユーザになるのはちょっと先の話ですが、 また問題が発生したらよろしくお願いいたします。▲[INDEX]
はじめまして。 MR-2です。 実はT20(win2000版)を使っているのですが、3D-CADがうまく動きません。 どう動かないかと言うと、シェーディング(モデル色付け)を行うと 作成したモデルが画面から消えてしまいます。 別の3D−CADも同様です。 以前は570(Neo Magic)を使用していましたが、問題はありませんでした。 やはりT20のグラフィックボード(Savege IX8)のデバイスドライバーが問題があると思い 最新のドライバーの更新しておりますが変化がありません。(V7.30.39 ) 仕事の為に購入したのに使えないので非常に困っております。 もし、何かご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? ご教授の程、よろしく御願いします。
9月6日に MR-2さん は書きました。 >もし、何かご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? CADなんか使ったことがないのであれなんですけど(意味不明)、570をWin2000 で使っていたとき、画面の色をTrue Colorで使用するとゴミが発生し使い物に ならないと言うことがありました。16bitにすると問題なかったのですが。 ということで、すでにお試しかも知れませんが画面の色を変更してみると どうなりますか? あるいは、アクセラレーターのレベルを下げて試してみるといいかも知れません。 #一般的に言って、Win2kのドライバはまだまだ安定していないように思います。
9月6日に MR-2さん は書きました。 >はじめまして。 >MR-2です。 > >実はT20(win2000版)を使っているのですが、3D-CADがうまく動きません。 >どう動かないかと言うと、シェーディング(モデル色付け)を行うと >作成したモデルが画面から消えてしまいます。 > >別の3D−CADも同様です。 >以前は570(Neo Magic)を使用していましたが、問題はありませんでした。 > >やはりT20のグラフィックボード(Savege IX8)のデバイスドライバーが問題があると思い >最新のドライバーの更新しておりますが変化がありません。(V7.30.39 ) > >仕事の為に購入したのに使えないので非常に困っております。 >もし、何かご存知の方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? >ご教授の程、よろしく御願いします。 残念ながら当方は600&600E(NeoMagic)ユーザーなもので、以下のよう な情報しか提供できません。 原因として考えられるのは、 1.デバイスドライバーの不具合 2.3D−CAD側の不具合 の2つです。 AutoCAD&MDTを想定した場合ですが、原因1の場合SavegeIX8がOp enGLドライバーを完全サポート(OpenGL1.1&ICD)しているか否かです。 AutoCADのマニュアルにもありますがminiGLドライバーだと不具合が発生す るとあります。 原因2の場合、AutoCAD&MDTはHeidi3Dという専用ドライバーがデバイ スドライバーとCADソフトウェアの橋渡しをしていますので、原因1が関与していない ことが明確ならば、ソフトウェアメーカーに改善要求をされるのも一つかな?と思います。 ちなみに、NeoMagicは、WinNTとWin2Kに対しOpenGLドライバー をサポートしていると何かの本で読んだことがあったような...。
9月6日に hayamaさん は書きました。 >AutoCAD&MDTを想定した場合ですが、原因1の場合SavegeIX8がOp >enGLドライバーを完全サポート(OpenGL1.1&ICD)しているか否かです。 >AutoCADのマニュアルにもありますがminiGLドライバーだと不具合が発生す >るとあります。 これが正解ではないでしょうか。うちのT20-64J on Win2kでは、OpenGLを使ったスクリーン セーバーは、3D迷路を除いて、画面になにも表示されないです。
9月6日に ThinkCatさん は書きました。 >これが正解ではないでしょうか。うちのT20-64J on Win2kでは、OpenGLを使ったスクリーン >セーバーは、3D迷路を除いて、画面になにも表示されないです。 今まで気にしてませんでした。で、実験してみました。 結果、ウチのT20(44J)では、3Dテキストなど、全部表示されますけど・・・ 16bitColor、32bitColor共に問題ないです。アクセラレータも最大。 ドライバも最新版のはず。DirectXは更新してませんが、7.0かな。 たまに壁紙が消えちゃうのがオチャメですけどね。(^^;)
9月6日に やすひろさん は書きました。 >結果、ウチのT20(44J)では、3Dテキストなど、全部表示されますけど・・・ >16bitColor、32bitColor共に問題ないです。アクセラレータも最大。 >ドライバも最新版のはず。DirectXは更新してませんが、7.0かな。 ありゃりゃ?そうですか。バージョンはいくつでしょうか? うちは 5.12.01.7012-7.30.39(な、長い・・・)なんですが、ちゃんと setupされていないのかなぁ。
9月6日に ThinkCatさん は書きました。 >うちは 5.12.01.7012-7.30.39(な、長い・・・)なんですが s3savmxm.sys ですよね。一緒です。 >ちゃんとsetupされていないのかなぁ。 う〜ん、どうですかね。リトライしても害はないと思いますが・・・ ウチのWin2kにSetupした大物(?)アプリは MS-Office2k(SR-1)・・WordとExcelを、ほぼ本体のみ MS-IE5.5 DvdExpress5.00 PowerDvd2000 VirusBuster2000 AcrobatReader4.05 といったところです。
9月6日に ThinkCatさん は書きました。 >9月6日に やすひろさん は書きました。 > >>結果、ウチのT20(44J)では、3Dテキストなど、全部表示されますけど・・・ >>16bitColor、32bitColor共に問題ないです。アクセラレータも最大。 >>ドライバも最新版のはず。DirectXは更新してませんが、7.0かな。 >ありゃりゃ?そうですか。バージョンはいくつでしょうか? >うちは 5.12.01.7012-7.30.39(な、長い・・・)なんですが、ちゃんと >setupされていないのかなぁ。 私のT20(95J)でもちゃんとOPEN-GLスクリーンセーバ(5種類)は動作します。 動作確認環境は1024*768 16BIT 及び 32BIT VGAのデバドラは5.12.01.7012-7.30.39で同じバージョンです。 OPEN-GLのスクリーンセーバを使用すると画面書き換え時にチラチラする ことがたまにありますが、描画速度の問題かな?
spenserさん,やすひろさん、どうもです。 >私のT20(95J)でもちゃんとOPEN-GLスクリーンセーバ(5種類)は動作します。 >動作確認環境は1024*768 16BIT 及び 32BIT >VGAのデバドラは5.12.01.7012-7.30.39で同じバージョンです。 う〜ん、どうやらうちだけのようですね。一度購入時のHDDを取り付けて 確認してみます。 ================================== 9月6日にやすひろさんは書きました。 >う〜ん、どうですかね。リトライしても害はないと思いますが・・・ それが私のT20のWin2kはちょっと特殊(笑)で、そのせいで不健康らしいです。 再setupかましても、エラーが出てinstallできないんです。 #ま、このDARA-212000もやかましくなったらMeが出たら換装ついでにWin2k も再installですかね。
9月6日に ThinkCatさん は書きました。 >う〜ん、どうやらうちだけのようですね。一度購入時のHDDを取り付けて >確認してみます。 というわけでもともと付いていたHDDからbootしたところ、3Dスクリーンセーバーは きちんと起動しました。お騒がせしました。
9月6日に hayamaさん は書きました。 >残念ながら当方は600&600E(NeoMagic)ユーザーなもので、以下のよう >な情報しか提供できません。 >原因として考えられるのは、 >1.デバイスドライバーの不具合 >2.3D−CAD側の不具合 >の2つです。 >AutoCAD&MDTを想定した場合ですが、原因1の場合SavegeIX8がOp >enGLドライバーを完全サポート(OpenGL1.1&ICD)しているか否かです。 >AutoCADのマニュアルにもありますがminiGLドライバーだと不具合が発生す >るとあります。 >原因2の場合、AutoCAD&MDTはHeidi3Dという専用ドライバーがデバイ >スドライバーとCADソフトウェアの橋渡しをしていますので、原因1が関与していない >ことが明確ならば、ソフトウェアメーカーに改善要求をされるのも一つかな?と思います。 >ちなみに、NeoMagicは、WinNTとWin2Kに対しOpenGLドライバー >をサポートしていると何かの本で読んだことがあったような...。 S3のホームページで確認しましたが、SavegeIX8はOpenGLICDドライバ ーがサポートがされていますね。 そうすると原因2かな?
9月6日に MR-2さん は書きました。 >実はT20(win2000版)を使っているのですが、3D-CADがうまく動きません。 >どう動かないかと言うと、シェーディング(モデル色付け)を行うと >作成したモデルが画面から消えてしまいます。 >別の3D−CADも同様です。 >以前は570(Neo Magic)を使用していましたが、問題はありませんでした。 X20か1620を狙っている、odenです。この手の情報を待ち望んでいました。 私は、コンパックのプレサリオ1928を使っていましたが、そのグラフィック チップ(ATI)の問題で、3DCADは散々でした。状況としてはほぼ同じです。 設計ビジョン2,3Dマイホームデザイナー2000,その他フリーソフトのCG など ことごとく、レンダリングでおかしくなるか、起動すらしませんでした。 私のとった対処方法は、OSを98から2kに代え、グラフィックアクセラレーター を落として、何とか使いましたが、完璧ではありませんでした。グラフィックチップ か、ドライバーに問題があるようです。 http://www.megasoft.co.jp/support/ati128.html 参考に見てください、ここで記載されたチップばかりではなく、ノートだとの3D系 のビデオチップをつんでいるのはかなり危険性をはらんでいます。 参考までに、日立のノートで、SX270と言うのがありますが、これは、ATIの RAGE LT PRO ですが、過酷には使いませんでしたが、問題はありませんでした。 他機種の同じチップを使ったものでも試せればよかったのですが、そこまでは していません。確かiシリーズの大きいのは同じだったと思うのですが。 CAD関係のフォーラムでも聞いて見ましたが、ノートの3D系のビデオ チップを積んだものは、手を出さないほうが無難のようです。ドライバーの バージョンUPで直るのなら、それにこしたことはないのですが、コンパック は結局対処してくれませんでした。 この手の情報が、とても少なく、あちこち調べています。ノートで、3D系の CAD,CGを使っている方がおられたら、機種とソフトの情報交換がしたい ぐらいです。 最近のノートは、3D系のビデオチップを積むのが多くなってきました。 これがOUTということだと、CAD、CGをするものは、選択肢がグンと 狭まってしまいます。シンクパッドに限らず、教えてくださーい!! X20,1620はだめかなー。
補足です。 OPEN-GLのスクリーンセーバについて、コメントありますが、 1928でも、問題なく動作していました。どうもあんまりこれは 関係ないみたいです。
9月6日に odenさん は書きました。 >他機種の同じチップを使ったものでも試せればよかったのですが、そこまでは >していません。確かiシリーズの大きいのは同じだったと思うのですが。 iシリーズの大きいのが1200系、1400系どちらを指すのかわかりませんが、 i1400系のモデル2621-486/465/42J/464/484のビデオチップはX20/i1620と同じで、 これ以前のモデルはNeoMagic製を採用しています。 またi1200系はsilicon motion製を採用しています。
9月6日に odenさん は書きました。 > CAD関係のフォーラムでも聞いて見ましたが、ノートの3D系のビデオ >チップを積んだものは、手を出さないほうが無難のようです。ドライバーの >バージョンUPで直るのなら、それにこしたことはないのですが、コンパック >は結局対処してくれませんでした。 > > この手の情報が、とても少なく、あちこち調べています。ノートで、3D系の >CAD,CGを使っている方がおられたら、機種とソフトの情報交換がしたい >ぐらいです。 > 最近のノートは、3D系のビデオチップを積むのが多くなってきました。 >これがOUTということだと、CAD、CGをするものは、選択肢がグンと >狭まってしまいます。シンクパッドに限らず、教えてくださーい!! > > X20,1620はだめかなー。 AutoCAD&MDTユーザーです。 元はデスクトップ環境で設計作業をしておりましたが、仕事と関係ない邪魔が頻繁に入 るようになった為1998年末にノート環境(TP600)に切り替えました。 現在は、TP600(NeoMgic128X)とTP600E(NeoMagic2 56AV)の2台を使い分けていますが、どちらもWindows2000環境下で問題 なく動いています。2D作図作業はもとより、3Dモデリングもこなすことができます。 また3Dモデルを簡易シェーディングした状態でぐるぐる動かす(移動や回転)のにも、 支障はありません。 600シリーズ並びに600EシリーズでAutoCADを使用する場合、Windo ws98よりもWindowsNTまたはWindows2000環境をお勧めします。 これはレンダリング時間が体感的に早いからです。(それだけ!) TP600は、Windows98、WindowsNT、Windows2000と 環境を変えて使ってきましたが、Windows2000が一番安定しているように思い ます。IME2000の不具合は、Windows98でも出ていますのでご愛嬌と言う ことで...なんと言っても環境整備(チューニング)が楽でした。
9月6日に hayamaさん は書きました。 > AutoCAD&MDTユーザーです。 > 元はデスクトップ環境で設計作業をしておりましたが、仕事と関係ない邪魔が頻繁に入 >るようになった為1998年末にノート環境(TP600)に切り替えました。 > 現在は、TP600(NeoMgic128X)とTP600E(NeoMagic2 >56AV)の2台を使い分けていますが、どちらもWindows2000環境下で問題 >なく動いています。2D作図作業はもとより、3Dモデリングもこなすことができます。 >また3Dモデルを簡易シェーディングした状態でぐるぐる動かす(移動や回転)のにも、 >支障はありません。 NeoMgicならいいみたいですねー。そうなると、候補はVAIOかなー
9月7日に odenさん は書きました。 > NeoMgicならいいみたいですねー。そうなると、候補はVAIOかなー NeoMagicってもうビデオチップ関連の事業やってないんじゃなかったでしたっけ. ドライバの更新もないかもしれないですし,その点ちょっと不安じゃないですか? そもそも,このような状況ですから,今後,NeoMagicのビデオチップを採用した 計算機は出てこないような気がします. HM
9月7日に HMさん は書きました。 >NeoMagicってもうビデオチップ関連の事業やってないんじゃなかったでしたっけ. >ドライバの更新もないかもしれないですし,その点ちょっと不安じゃないですか? >そもそも,このような状況ですから,今後,NeoMagicのビデオチップを採用した >計算機は出てこないような気がします. そうですね、VAIOのフォーラムでもそれは言われました。 それでも、きちんとCADが動くのがほしいです。
9月7日に odenさん は書きました。 >9月6日に hayamaさん は書きました。 > >> AutoCAD&MDTユーザーです。 >> 元はデスクトップ環境で設計作業をしておりましたが、仕事と関係ない邪魔が頻繁に入 >>るようになった為1998年末にノート環境(TP600)に切り替えました。 >> 現在は、TP600(NeoMgic128X)とTP600E(NeoMagic2 >>56AV)の2台を使い分けていますが、どちらもWindows2000環境下で問題 >>なく動いています。2D作図作業はもとより、3Dモデリングもこなすことができます。 >>また3Dモデルを簡易シェーディングした状態でぐるぐる動かす(移動や回転)のにも、 >>支障はありません。 > NeoMgicならいいみたいですねー。そうなると、候補はVAIOかなー 脅かすつもりはないのですが、ノートパソコンは「メーカーの勝手」的な要素の多いマ シンです。よって、実際に使っておられる方の情報を集めてからのほうが安全だと思いま す。NeoMagicを使用していると言う点でVAIOは「候補」にはなりますが、果 たして「ちゃんと動く」かどうかは神のみぞ知るです。
9月7日に hayamaさん は書きました。 > 脅かすつもりはないのですが、ノートパソコンは「メーカーの勝手」的な要素の多いマ >シンです。よって、実際に使っておられる方の情報を集めてからのほうが安全だと思いま >す。NeoMagicを使用していると言う点でVAIOは「候補」にはなりますが、果 >たして「ちゃんと動く」かどうかは神のみぞ知るです。 多分そうだと思います。ある種の賭けはあります。ただVAIOのSR9に関しては、オートCAD は問題なく動くと聞きましたので、動く確立はかなり高いのではと思っています。
9月7日に odenさん は書きました。 >9月7日に hayamaさん は書きました。 > >> 脅かすつもりはないのですが、ノートパソコンは「メーカーの勝手」的な要素の多いマ >>シンです。よって、実際に使っておられる方の情報を集めてからのほうが安全だと思いま >>す。NeoMagicを使用していると言う点でVAIOは「候補」にはなりますが、果 >>たして「ちゃんと動く」かどうかは神のみぞ知るです。 > > 多分そうだと思います。ある種の賭けはあります。ただVAIOのSR9に関しては、オートCAD >は問題なく動くと聞きましたので、動く確立はかなり高いのではと思っています。 SR9は、USBだけでプリンターポートのないやつでしたよね。AutoCAD−L TならばOKかと思いますが、AutoCADは動くのでしょうか?ハードウェアロック の問題はどのように解決するのでしょうか?それがOKならば乗り換えてもいいな... でも指の大きさが問題だ!!▲[INDEX]
7月末にT20-92Aを購入しました。 皆さんご指摘のとおりキーボード他クオリティーの低下を感じてはいますがそのパフォー マンスには大変満足しております。出張が多いためセカンドバッテリーも使っています が、両方で5時間くらいもつのにも概ね満足しています。 ご存知の方がいらしたらご教示いただきたいのですが、 先日、購入時に付いてきていたルーセントのモデム・カードから3Comのコンボ・カードに 載せ替えたところLANは機能しますがモデムが機能しなくなりました。ドライバーはきち んと載りましたしリソースの干渉もないのですが、ダイアラーで使おうとすると「モデム が見つからない」メッセージが出てきます。COMポートの設定は、モデムが3、シリアルが 2です。そもそもカードの自動認識がLAN機能の部分にしか働かず、モデムは手動インスト ールしました。IRQ11の表示はIBM Empty Modmem Slotなのでハードの不良なのかとも思っ ています。 同様の経験をされて解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたくお 願いします。 こちらシンガポールでは600もまだ山のように売っています。安くはないですが、こちら では3年保証が最初から付いてきますので、¥50,000のパッケージを考えると高くもない かもしれません。▲[INDEX]
こんにちは、私もここでいろいろ情報収集させていただき、先日T20購入したものです。 現在3W程使用しておりますが、気になることが一つ、、、。 キーボード右下のカーソルキーがありますが、その「→」キーのすぐ上の、黒いパネル (つまりキーとキーの隙間を埋めている部分)のところが、少し浮いているようで、 「→」を叩くたびに、その部分が一緒に動いて、「カタカタカタカタ」とうるさいのです。 明らかに、キーボードを叩く音とは異なる、その黒パネルと、その下の部分が当たって 発生しているよな音です。以前535を使っていたときも、このようなカーソルキーと 他のキーの隙間の部分はあったのですが、こんな音はしていなかったし、とても気になり ます。これって、ほかのT20でもあるのでしょうか。ウルトラベイにはCD-ROMが入って います。右側から本体側面をみると、どうもベイとキーボードも含めた上のパネルが 少し隙間があって浮いているような感じです。なにか対処方法があるのでしょうか。 (たとえばどこかのねじがゆるんでいるのだ、とか、、、) お教え下さい。 JT
9月6日に JTさん は書きました。 >こんにちは、私もここでいろいろ情報収集させていただき、先日T20購入したものです。 おめれとーございます。 >キーボード右下のカーソルキーがありますが、その「→」キーのすぐ上の、黒いパネル >(つまりキーとキーの隙間を埋めている部分)のところが、少し浮いているようで、 >「→」を叩くたびに、その部分が一緒に動いて、「カタカタカタカタ」とうるさいのです。 新たな報告発見、といったところです。(^^;) ウチの44Jでは、そのような症状はありません。 文を読んだ限りでは、組み立て不良のようなカンジが見受けられます。
>>キーボード右下のカーソルキーがありますが、その「→」キーのすぐ上の、黒いパネル >>(つまりキーとキーの隙間を埋めている部分)のところが、少し浮いているようで、 >>「→」を叩くたびに、その部分が一緒に動いて、「カタカタカタカタ」とうるさいのです。 > >新たな報告発見、といったところです。(^^;) >ウチの44Jでは、そのような症状はありません。 僕の41Uではあります。(^^; なんか隙間があって、キーボードをたたくとカタカタ動くのです。 僕自身があまり気にしない正確なので、こんなもんかと思っていましたが、 症状が出ない人もいるんですね。 >文を読んだ限りでは、組み立て不良のようなカンジが見受けられます。 一度分解して、丁寧に組み立てなおせば直るのかなぁ、、、、 それとも、なにか詰め物をしないといけないのだろうか、、、(-_-;
8月21日に OZAKI'Sさん は書きました。 > Club IBMのValue Collectionでも入荷待ち(こちらは\17,900)になってます。 Club IBMのValue Collectionで「注文受付」となっていましたので,注文入れました。 Li-IONバッテリー・パック(ThinkPad 600) 12J2464 \17,900▲[INDEX]
こんばんは、白井です。いつも大変お世話になっています。 さて、600X(5FJ)を使い始めて半月ほどになります。今日、携速2000をインストール したらDVDが再生できなくなってしまいました。携速2000と直接関係あるのかは不明で すが、インストール後から不調ではあります。 DVD再生ソフトは「Power DVD2000」を使っています。DVDを再生しようとすると、 「WindowsのASPIが使用できません」と表示され、詳細を見ると「32ビットのCD-ROMドライ バーが必要です」と表示されます。DVDのデバイスドライバーを外したり、Windows98の 上書きインストールなどを行いましたが直りませんでした。 もし、アドバイスなどありましたらお教え願えませんでしょうか。よろしくお願いいた します。▲[INDEX]
9月6日に白井正芳さんは書きました。 >さて、600X(5FJ)を使い始めて半月ほどになります。今日、携速2000をインストール >したらDVDが再生できなくなってしまいました。携速2000と直接関係あるのかは不明で >すが、インストール後から不調ではあります。 > > DVD再生ソフトは「Power DVD2000」を使っています。DVDを再生しようとすると、 >「WindowsのASPIが使用できません」と表示され、詳細を見ると「32ビットのCD-ROMドライ >バーが必要です」と表示されます。DVDのデバイスドライバーを外したり、Windows98の >上書きインストールなどを行いましたが直りませんでした。 > > もし、アドバイスなどありましたらお教え願えませんでしょうか。よろしくお願いいた >します。 SOURCENEXTのHPに携速2000(フルインストール版・アップグレード版共通) セットアップファイル(携速2000 Ver.1.1.1) が出ています。 これで解決できると思います。 アップデート内容 OSがWindows2000(Professional)でPowerDVD2000を使用している環境に 携速2000をインストールすると、PowerDVD2000でDVD-Videoが再生できなくなる問題を 修正しました。
sawaさん、レスありがとうございました。 さっそくダウンロードしたのですが、残念ながら直りませんでした。現在ソース ネクスト社と連絡を取りながら解決策を探しています。どうやらASPIが問題のよう で、アダプテック社のASPI32.exeをインストールしたりしましたが、未だ解決して いません。近いうちに再インストールになるような気もしています(^_^;▲[INDEX]
こんにちは。 FAQ格納庫を調べたのですが、見つからなかったので教えて ください(既に過去にでた話題と思われますが)。 T20シリーズには標準で9.5mm厚のHDが入っているようですが、 これを換装した場合、何mm厚までのHDを取り付けることが出来 ますか? FAQによると、「ThinkPad600/600Eは,12.7mm厚までのHDDを 搭載することが可能」となっていましたが、これと同じと考えて 良いのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。
9月7日に wataさん は書きました。 こんにちは。 >T20シリーズには標準で9.5mm厚のHDが入っているようですが、 >これを換装した場合、何mm厚までのHDを取り付けることが出来 >ますか? 12.7mm厚までのHDDを搭載することが可能です。 実際に私もT20/2647-84JにIBM 30G 12.7mm厚 を取り替えています。
wypaxさん は書きました。 >12.7mm厚までのHDDを搭載することが可能です。 >実際に私もT20/2647-84JにIBM 30G 12.7mm厚 を取り替えています。 ありがとうございます。私も30 or 32GBに増設を狙って ますので、先人がいらっしゃるのは心強いです。▲[INDEX]
現在T20−44Jをつかっていますが、トラックポイントをつかってカーソルを動かした あと、トラックポイントから手をはなしても勝手に左上に1cmぐらい動くことが 多々あります。修正する方法ご存知な方いませんでしょうか。 必ず左上にうごきます。右とか下に動くことはありません。
>現在T20−44Jをつかっていますが、トラックポイントをつかってカーソルを動かした >あと、トラックポイントから手をはなしても勝手に左上に1cmぐらい動くことが >多々あります。修正する方法ご存知な方いませんでしょうか。 >必ず左上にうごきます。右とか下に動くことはありません。 これは有名な?ドリフト現象です。 過去ログに多く記載されていると思うので検索してみて下さい。 この現象は止まるまで待つしかありませんので、楽しく付き合って あげて下さい。
9月7日に Kiriさん は書きました。 >>必ず左上にうごきます。右とか下に動くことはありません。 > >これは有名な?ドリフト現象です。 必ず左上に動くって言うのが少々疑問です。 ドリフト現象は、基本的にカーソルを動かした方向と逆方向に 進むものでは無かったでしょうか? それが、必ず左上っていうのは別だと思うんですが・・・ 私もはっきりした事が言えないですが とりあえず、ドライバを最新にしてみてはどうでしょうか?
>>>必ず左上にうごきます。右とか下に動くことはありません。 >>これは有名な?ドリフト現象です。 >必ず左上に動くって言うのが少々疑問です。 >ドリフト現象は、基本的にカーソルを動かした方向と逆方向に >進むものでは無かったでしょうか? >それが、必ず左上っていうのは別だと思うんですが・・・ >私もはっきりした事が言えないですが >とりあえず、ドライバを最新にしてみてはどうでしょうか? 圧力のかけかた次第では同じ方向にドリフトすることもあるのでは? 今、TP560Xを英語キーボードにして使ってますが、もともとついていた 日本語キーボードはいつも右上にドリフトしていました。この現象はOSにも 依存しないのでドライバを変えてみた所でドリフトの傾向は変わらないでしょう。 あえて言うならキーボードを交換すれば傾向の違う動きになるでしょう。▲[INDEX]
こんにちわ、spenserです。 T20(95J)に使用するため、ウルトラベイ 2000 セカンド HDD アダプターを 今週末に購入しようと思っています。 大宮@埼玉県か秋葉原で購入できるお店を教えてくださるようお願い致します。 定価が4800円(だったかな?)ですのであまり価格は気にしません。 よろしくお願い致します。
9月7日に spenserさん は書きました。 > T20(95J)に使用するため、ウルトラベイ 2000 セカンド HDD アダプターを >今週末に購入しようと思っています。 お急ぎでないなら、ClubIBMで通販してますけど・・・ https://www4.people.or.jp/clubibm/member/value/ca/ca30.html (会員でないと、見れないと思います。) ご存知でしたら、ごめんなさい。 ShopIBMでは、ないみたいですね。
9月7日に やすひろさん は書きました。 >> T20(95J)に使用するため、ウルトラベイ 2000 セカンド HDD アダプターを >ShopIBMでは、ないみたいですね。 ibm.com/directの方にはありますね。 ..と思ったら,ShopIBMの拡充で,個人では購入できなくなったんですね。 ※Club IBMへ加入せよってことかな。
9月7日に やすひろさん は書きました。 >9月7日に spenserさん は書きました。 > >> T20(95J)に使用するため、ウルトラベイ 2000 セカンド HDD アダプターを >>今週末に購入しようと思っています。 > >お急ぎでないなら、ClubIBMで通販してますけど・・・ 今ClubIBMのページを見ましたら, 「入荷待ち」になってました...
9月7日に 魚夫さん は書きました。 >今ClubIBMのページを見ましたら, >「入荷待ち」になってました... 昨日、秋葉原のニッシンパルで\4,200でありましたよ。▲[INDEX]
こんにちは。 T20(自分が使ってるわけでないので型番忘れましたが 750MHzの Win2kモデルです) に、NTWS 4を入れようとしたところ、CD Bootでやると インストール途中にブルースクリーンで死んでしまいます。 (FDブートは試してませんが。) しょうがないので、Recovery CDから戻しましたが これだと、NTのインストールされるフォルダが Winnt.40とかいう名前なので クリーンインストールしたいのですが、どなたか成功した方はいらっしゃいますか? Recovery CDで再現した後の、NT4のインストールプロセスを見ていると なにやら、DOSレベルで何かファイルの書き換えとかやってるみたいなんですが。。。 Service Packも 6で選べないし、成功した方いたら教えてくださると助かります。
9月7日に ほへーさん は書きました。 >クリーンインストールしたいのですが、どなたか成功した方はいらっしゃいますか? T20(44J)ですが、成功してます。 特に注意することはなかったですけど・・・ 8GBの制限に引っ掛かってるような気がします。 詳しくはこちら。 http://www.thinkpad-club.com/webforum/saloond/00600.html