>大丈夫だと思います。トラックポイントを「自動使用不可」にしたあと、インテリポイント >を手順どおりにインストールすれば、同時使用も可能です。また、インテリポイントを >インストールせず、プラグ・アンド・プレイで自動認識させる方法もあるようです。 tsuboさん、情報ありがとうございました。一度上記の方法で試してみます。▲[INDEX]
ThinkPad600/600Eパームレスト障害アンケートの結果を載せました。 ご協力ありがとうございました。
10月4日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >>「バチッ」というショートしたような音がクリックボタンの辺からするのですが >>これは異常でしょうか?。 > > これはモデム(DSP)のせいだと思います。ちょっと耳障りですね。 会社設置のマシンはLAN経由でインターネットアクセスとしているので 普段DSPは殺しています。したがってこの現象には気づきませんでした。
ありがとうございました。 やはり起動時のビープ音を完全に消すことは出来ないようですね。 「バチッ」という音は気にしないで使ってみます。
10月4日に、beginさんは書きました。 >ありがとうございました。 > >やはり起動時のビープ音を完全に消すことは出来ないようですね。 > >「バチッ」という音は気にしないで使ってみます。 ひとつ確認してればと思いますが、コントロールパネルのサウンドの設定で消せるかもしれません。 マイコンピューター→サウンド→音をならす場面覧の「ナビゲーション開始」を選択し、下のチェックリストのサウンド名 を「なし」に設定してみて下さい。勘違いでしたらごめんなさい。▲[INDEX]
TP600Xは発表延期になったそうです。 LCDの委託先が地震による停電でラインが 動かず、初期出荷に十分な数量を確保出来ない のが大きな理由だそうです。 あとMobile PentiumVの発表きち諸々の事情で 延びていることも、遅れの原因らしいです。 いまのところ出荷は10月下旬だそうですが、 うーん、早く買わせてくれー。▲[INDEX]
先日、「どれを買ったら?」で投稿させてもらったTrojanです。 お蔭様で10GBのHDDとスリムベイのアダプターをこちら(アメリカ)で注文しました. 今は物が届くのを待っている状態です.両方で350ドルでした. Diskのコピーを安全にやりその後、自分の好きにPartitionを区切りたいと 思っています.が、FDISKでやるのはなかなか大変そうに感じられます. さて、過去の投稿記事を読んでいますとPowerQuest社のPartition Maginや Disk Imageなるものが数回程出てきます.P.M.の方はPartitionの仕切り直しが 出来ると思いますが,DIの方は出来ないのでしょうか?こちら(米国)のHPを 見てると「Create and format partitions」とあるのですが,Partition Magicの ような新規のPartitionを作成できるのでしょうか?またPartitionは 2GB以上に設定できるのでしょうか? やはりPartition MagincとDisk Imageの両方を買った方がよいのでしょうか? どなたかわかる方、教えていただけますか? ちなみに,日本語版はどちらも1万円以上するようですが 英語版はそれぞれ65ドルでした.言語の違いでこれだけ 変わるのですね.(笑)
10月4日に、Trojanさんは書きました。 >やはりPartition MagicとDisk Imageの両方を買った方がよいのでしょうか? 日本でPowerQuest社製品の販売代理(?)をやっている会社があります。 株式会社 ネットジャパン http://www.netjapan.co.jp/ (ご存知でしたら、すいません) 日本語で説明が書かれているので(あたりまえ^^)、分かりやすいのでは。 さて、自分は PartitionMagic は使用していますが、DiskImage は使ったことありません。 HPをささっと読んだ雑感だと、同じマシン環境を複数構築するようなときには、DiskImageが 便利かな、と思います。HDDをまるごと、Backup&Restore できるようなので。 パーテション単位での Copy は、PartitionMagic で出来ます。
10月4日に、やすひろさんは書きました。 >10月4日に、Trojanさんは書きました。 > >>やはりPartition MagicとDisk Imageの両方を買った方がよいのでしょうか? > >日本でPowerQuest社製品の販売代理(?)をやっている会社があります。 >株式会社 ネットジャパン http://www.netjapan.co.jp/ >(ご存知でしたら、すいません) > >日本語で説明が書かれているので(あたりまえ^^)、分かりやすいのでは。 > ありがとうございます.一応、上記のHPは知っていました. > >さて、自分は PartitionMagic は使用していますが、DiskImage は使ったことありません。 > >HPをささっと読んだ雑感だと、同じマシン環境を複数構築するようなときには、DiskImageが >便利かな、と思います。HDDをまるごと、Backup&Restore できるようなので。 >パーテション単位での Copy は、PartitionMagic で出来ます。 えっ?Patition MagicでもCOPY作業が出来るのですか? 今考えているのは、現在のHDD(3.2GB)のデータは会社のサーバーにいったん非難させ 新しいHDD(10GB)を載せ変えたらサーバーから戻そうと思っています. この作業をWindows98のBackUpでなく、Partition Magicのコピー作業で やったほうが安全でしょうかね?
10月4日に、Trojanさんは書きました。 >えっ?Patition MagicでもCOPY作業が出来るのですか? 「元のパーティションと同じサイズ、同じファイルシステム、同じデータ内容の パーティションを作成できます。パーティションのコピー操作は、コピー先の ハードディスクと空き領域を指定して実行します。」 と、Helpに書いてあります。 同一のマシンにBIOSレベルから見えるHDDがふたつ以上必要です。よって >今考えているのは、現在のHDD(3.2GB)のデータは会社のサーバーにいったん非難させ >新しいHDD(10GB)を載せ変えたらサーバーから戻そうと思っています. おそらくこれは、ThinkPadと別のDeskTopマシンをLANか何かでつなげて、作業 しようとしていると読み取れますが、これはPatitionMagicでは不可能です。 600は所有してないので分かりませんが、スリムベイのHDDがBIOSレベルで認識 できるのなら、スリムベイのHDDと本体のHDDとの間での作業は可能だと思います。
10月4日に、やすひろさんは書きました。 >同一のマシンにBIOSレベルから見えるHDDがふたつ以上必要です。よって 空き容量があればですが,同一HDD内にパーティションのコピーを作成することも できます.(アクティブ設定等を変更しないとコピーしたパーティションからは起動 できませんが.) 非常用に,リカバリ直後のパーティションをコピーしておくなんて使い方もでき ます. >600は所有してないので分かりませんが、スリムベイのHDDがBIOSレベルで認識 >できるのなら、スリムベイのHDDと本体のHDDとの間での作業は可能だと思います。 本体HDDとUltraslimBayのHDDの間でのコピーももちろん可能です. 本体HDDからWindowsを起動し,PartitionMagicを実行してUltraslimBayの新し いHDDにパーティションごとコピーし,HDDを入れ替えれば(場合によってはアクティ ブ設定とかシステム転送とかが必要な場合もありますが),そのまま新しいHDDから 起動できます. その後,パーティションのサイズを調整したり新しいパーティションを作成した りすることも可能です.
10月4日に、TongTongさんは書きました。 > 空き容量があればですが,同一HDD内にパーティションのコピーを作成することも >できます. おっと、そうですか。失礼しました。
10月4日に、やすひろさんは書きました。 >10月4日に、Trojanさんは書きました。 > >>えっ?Patition MagicでもCOPY作業が出来るのですか? > >「元のパーティションと同じサイズ、同じファイルシステム、同じデータ内容の > パーティションを作成できます。パーティションのコピー操作は、コピー先の > ハードディスクと空き領域を指定して実行します。」 >と、Helpに書いてあります。 >同一のマシンにBIOSレベルから見えるHDDがふたつ以上必要です。よって > >>今考えているのは、現在のHDD(3.2GB)のデータは会社のサーバーにいったん非難させ >>新しいHDD(10GB)を載せ変えたらサーバーから戻そうと思っています. > >おそらくこれは、ThinkPadと別のDeskTopマシンをLANか何かでつなげて、作業 >しようとしていると読み取れますが、これはPatitionMagicでは不可能です。 > そうですか,LAN経由でのPARTITION COPYは無理ですか,きっとこの作業を DISK IMAGEの方でやるのですね. >600は所有してないので分かりませんが、スリムベイのHDDがBIOSレベルで認識 >できるのなら、スリムベイのHDDと本体のHDDとの間での作業は可能だと思います。 どうやら「TongTong」さんの書かれる方法でやるのがいいようですね。 近日中にPARTITION MAGICを購入してきます. みなさん、FAT32にして問題があった方っています?どんな問題ですか?
10月4日に、Trojanさんは書きました。 >>おそらくこれは、ThinkPadと別のDeskTopマシンをLANか何かでつなげて、作業 >>しようとしていると読み取れますが、これはPatitionMagicでは不可能です。 >> >そうですか,LAN経由でのPARTITION COPYは無理ですか,きっとこの作業を >DISK IMAGEの方でやるのですね. ちなみに、DriveImageの製品概要に、次のような文句があります。 「ネットワーク上のドライブの使用は、MS-DOSでネットワークドライブが認識 できるようにユーザー様側で個々に設定してください。 」 DOSのネットワークの知識が必要なようです。 >どうやら「TongTong」さんの書かれる方法でやるのがいいようですね。 そのようですね。 >みなさん、FAT32にして問題があった方っています?どんな問題ですか? 自分、いまだにFAT32を自分のマシンでは使ったことありません。(^o^) 一般的にいうと、WinNT・Win95OSR1以前からは読めないとか・・
41jユーザーの閑日月です 先日、HDDを買いに秋葉原へ行き スリムベイのHDDアダプタを購入しようとしたところ マウンタの事を言われました >ひとつ問題はHDDのマウンタ(金具)が付属していないため >交換時に付け替える必要があります >ただしマウンタを外したHDDをアダプタに付けると、大きさがきっちり合わない為 >少し動いてしまうので、薄いスペーサでも入れて安定させる必要がありますけどね >どうにかしてマウンタを手に入れるよう探している最中です こちらで、既に問題にされていたんですね(^^; もしもどこかで手にはいるようでしたらお教え下さい 簡単に手に入らないのようでしたら PCカード接続かUSB接続の外付けケースの 購入も考えてます どちらの方がいいのかあまり詳しくないもので 悩んでいる最中ですが(^^;
Kiriです。 10月1日に、CARAさんは書きました。 >ひとつ問題はHDDのマウンタ(金具)が付属していないため >交換時に付け替える必要があります >ただしマウンタを外したHDDをアダプタに付けると、大きさがきっちり合わない為 >少し動いてしまうので、薄いスペーサでも入れて安定させる必要がありますけどね >どうにかしてマウンタを手に入れるよう探している最中です 私はアダプターに12.5mm厚の2.5InchHDDをマウンタ無しで取り付けていますが、 そんなにぐらつくような隙間は開いていませんけどね。 ぐらつくというのは9.5mm厚のHDDなんですか?
10月4日に、Kiriさんは書きました。 >私はアダプターに12.5mm厚の2.5InchHDDをマウンタ無しで取り付けていますが、 >そんなにぐらつくような隙間は開いていませんけどね。 >ぐらつくというのは9.5mm厚のHDDなんですか? そうです。 標準で入っていたのは9.5mmの4.3GBです(DBCA-204860) 確かに12.5mmだと安定してますね 私は薄い紙を挟んでなるべく動かないようにしています。▲[INDEX]
TP 380Z,570,600E - Video Features package (NM2200) for Windows 95/98 http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/DSHY-3Y5LVT.html?lang=en_US&page=brand&brand=IBM+ThinkPad <2.10.01T> -(Fix) Screen is corrupted with Microsoft PowerPoint Version 2.10.06T Release Date 1999-10-01 File link vftprw9x.exe,▲[INDEX]
TP240がめちゃ安と思ったら、TP600E-3LJも安いっす。 http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/shop/note.htm▲[INDEX]
こんにちは、田添 一哉です。最近諸事情で TP600(2645-51J) を購入して 悦に入っています(爆)。 さて、私は人柱としか思えない(苦笑) Windows 98 Second Edition を TP600 に導入してみました。Win98SE だけでも人柱なのに、さらに、ACPI モードのインストールを行い、人柱^2 になっています(爆笑)。 うまく動いていれば、なにも問題はないのですが、人柱の役目(爆笑)上、 やはりなにかかにかトラブルが発生してしまうようです。 私の Windows 98 SE では、スタンバイおよびハイバネーションを行った 時、復活時に画面が戻らないという障害が発生しています。これは、復帰時 に HDD から情報を読み込み終わって、本来であれば画面が表示されるはず のところで、画面がブラックアウトしたままになるというものです。最初は、 外部出力にでもなっているのかと思ったのですが、Fn+F7 でも切り替わらず、 困ってしまいました。しかも、どうも OS 自体もハングアップしているよ うで、ブラインドで操作使用としても、反応が現れないのです。 スタンバイは使わないので、まあいいか、と思っていたところ、Windows 98 の腐った仕様に泣かされました。よりにもよって、Windows 98 では AC 駆動中であっても、一定時間でスタンバイに入ってしまう設定がデフォル トになっているではありませんか!私は一枚作成中の Web ページをだめに してしまいました。 一応 IBM にも聞いてみたのですが、ACPI が原因ではないと思うという ことで、解決には至りませんでした。APM にすれば問題ないのであればよい のですが、Windows 98 SP1(APM モード)でも、スタンバイおよびハイバ ネーションが聞かなかったため、ACPI を導入することにしたので、APM に戻しても、完全に解決するかどうか、不透明な部分があります。 TP600 に Windows 98(SE or SP1) を導入して、ハイバネーション& スタンバイが問題なく使用できている方が入らしたら、アドバイス頂け ませんか?
10月6日に、田添 一哉さんは書きました。 > TP600 に Windows 98(SE or SP1) を導入して、ハイバネーション& >スタンバイが問題なく使用できている方が入らしたら、アドバイス頂け >ませんか? 私の経験では, サスペンド ハイバネーション TP600-41J Win98 (not SE) /APM ○ ○ WinNT 4.0 (SP5)/APM ○ ○ TP600E-8AJ Win98 (not SE) /APM ○ ○ WinNT 4.0 (SP5)/APM ○ ○ Win2000β3 /ACPI ○ ○ てな感じで,TP600/Eでサスペンド・ハイバネーションに関してトラブルが生じた 記憶はありません.(ただし,Win98 SE/ACPIは試したことがありません.) 状況がよく分からないのではっきりしたことは言えませんが,田添さんのTP600 に何か障害があるか,あるいはインストール・設定操作になにか原因があるかもし れない,ぐらいの推測しかできません.
10月6日に、田添 一哉さんは書きました。 はじめまして. end. と申します. 会社の 53J に 98SE 入れて何の問題も無く使えてます. ちなみにまっさらなハードディスクにクリーンインストールデス. APMモードっていうか、ふつ〜にインストールしただけデス. USBスキャナも使えますし、電源も切れるし全く持って安定しております. 一度LANカードさしたとき固まりましたが後はおかしな挙動はないっすね. スタンバイやハイバネーションはふだん使わないので気にも とめてなかったんデスが、このカキコの前にちょっと試してみたら スタンバイはこれまた問題無く出来てますけど? # ちなみに2,3回連続試しました. クリーンインストールで試してみたらいかがですか?
10月8日に、end.さんは書きました。 >会社の 53J に 98SE 入れて何の問題も無く使えてます. 51Jでした(苦笑
このツリーにコメントをくださったみなさん。ありがとうございます。 結果としては、サスペンド&ハイバネーションができるようになりました。 問題となったのは、実はオーディオドライバでした。音声がきちんと再生できているため ドライバの組み込みは問題ないと考えていたのですが、これが間違いだったようです。 ボリューム関係のトラブルが発生していたため、オーディオドライバを再インストールして みました。これまではハードウェアウィザードを使ってドライバをインストールしていたの ですが、展開したドライバをよく見たところ、Setup があったので、これを実行したところ、 ドライバのインストールボタンがありました。このインストールボタンを押してインストー ルしたところ、ボリュームの問題と一緒に、サスペンド&ハイバネーションも可能になりま した。 コメントありがとうございました。▲[INDEX]
こんばんわ。和哉提督です。 先日、ひょんな事から、愛機(2645-55J)のキーボードを一部破損してしまいました。 カバンの紐とカバン本体を繋いでいる金具が「ぱっき〜ん」と言う音とともに外れ、 約60cm下のコンクリートへ「コンッ」と落下したのです。 たいした音もしなかったので、「くそっ」と思いつつ出先で、Thinkpadを使おうと開けてみると・・・・・・・ Enterキーが5mmほど凹んだ状態に・・・(;;) 其の状態でも一応打鍵できていたので、その場はあきらめて使いつづけ、 帰宅後、早速キーボードを取り出し、元の形に近いように修正し、現在に至っています。 少々前振りが長かったようですが・・・・・ここからが本題です。 私の疑問は、以下の3点です。 1.IBM部品センターから、部品扱いで日本語キーボード単品は現在でも購入可能でしょうか? 2.可能であれば英語キーボードを利用したいと思っていますが、IBM部品センターから購入可能でしょうか? 3.海外からの通信販売で、Thinkpadの保守部品は購入可能でしょうか? 私の希望としましては、英語キーボードに交換したいので、2.が有効であることが望ましいのですが、 確か「キーボードは部品として販売してくれない」と聞いたことがあります。 3.にかんしても以前みちえる様がこちらで「海外から部品購入できた」旨の発言をお見かけしたことがあったように 思っているのですが、もし私の勘違いでありましたらご容赦下さいませ。 上記の件、皆様のお知恵を拝借したく書込みさせていただきます。宜しくお願い致します。
10月10日に、和哉提督さんは書きました。 >1.IBM部品センターから、部品扱いで日本語キーボード単品は現在でも購入可能でしょうか? >2.可能であれば英語キーボードを利用したいと思っていますが、IBM部品センターから購入可 > 能でしょうか? >3.海外からの通信販売で、Thinkpadの保守部品は購入可能でしょうか? A1.可能なはずです。 A2.英語キーボード換装サービスのあるモデルしか部品入手は無理でしょう。 A3.以下のWeb Shopで実績あるようです。 PC ServiceSource http://www.pcservice.com/pcsnet/spidhome.htm U.S. Keyboardは600/600E共通でParts IDは02K4785でいいのかな? TP 600/E - Keyboard and miscellaneous FRU parts list http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/
はじめまして。 初めての書込みになります、たけぞうと申します。 10月10日に、和哉提督さんは書きました。 >私の希望としましては、英語キーボードに交換したいので、2.が有効であることが望ましいのですが、 >確か「キーボードは部品として販売してくれない」と聞いたことがあります。 >3.にかんしても以前みちえる様がこちらで「海外から部品購入できた」旨の発言をお見かけしたことがあったように >思っているのですが、もし私の勘違いでありましたらご容赦下さいませ。 ええと、現在私はここの書込みをみて英語キーボードに交換しました。 http://www.cyber-oz.com/webforum/tp600b/00243.html http://www.cyber-oz.com/webforum/tp600b/00426.html 詳細は上の書込みにお任せして、手順は 1. IBM部品センターに電話して、「部品番号 02K4785」がほしいという 2. FAXか手紙でIBMから振込先を教えてもらう 3. 振り込みを行う 4. 部品が届くまでまつ 5. 『自分』でキーボード交換 6. 幸せ。しかし、保証が切れて複雑な気分。(私の3JJは99/8に購入) といった感じです。
10月11日に、たけぞうさんは書きました。 >ええと、現在私はここの書込みをみて英語キーボードに交換しました。 >1. IBM部品センターに電話して、「部品番号 02K4785」がほしいという をっ,600Eでも英語キーボードを注文できるんですね。認識不足でした。▲[INDEX]
こんにちは。以前「さろん de Think!」に購入相談(?)の書込みをした者です。 この度、「掲示板」のOZAKI'Sさんの「web特価情報」のおかげで、3LJを格安(\216,800.-) にて購入することが出来ました!ありがとうございます!>OZAKI'Sさん これからもチョクチョクお邪魔するかと思います(小生、TP600どころかパソコン初心者です ので、もし馬鹿な質問をしても笑って許して下さいませ(^^;) それでは。。。
10月10日に、ももいろぞうさんさんは書きました。 >この度、「掲示板」のOZAKI'Sさんの「web特価情報」のおかげで、3LJを格安(\216,800.-) >にて購入することが出来ました!ありがとうございます!>OZAKI'Sさん よかったですね。 これから新モデルが出てくるでしょうが,3LJくらいのスペックがあれば,そう大きく体感的 に劣ることはないと思いますので,さっさと購入していじり倒すのが大正解だと思います。
私もOZAKI'Sさんの「web特価情報」のおかげで3LJを購入することが出来ました。 何だかんだで半年くらい悩んだうえでの決定です。 その間、会社で借りたレッツノートA77などに浮気した期間もありましたが、 キータッチと存在感(デザインかな)に大変満足しています。 ありがとうございました。 >こんにちは。以前「さろん de Think!」に購入相談(?)の書込みをした者です。 >この度、「掲示板」のOZAKI'Sさんの「web特価情報」のおかげで、3LJを格安(\216,800.-) >にて購入することが出来ました!ありがとうございます!>OZAKI'Sさん▲[INDEX]
TP600EをWin98で使っています。(モデルは 3JJ) 立ち上げてから、しばらく使っていると画面がぐちゃぐちゃになり しばらく描画を続けたあと操作不能になることが続いています。 これが1日平均5回くらい発生して、とても困っています。 ドライバを「Q2.06.02」に変更しても効果がありませんでした。 さて、質問ですがみなさんもこういう現象が発生しているでしょうか? 解決方法を知っている方がいましたら教えてください。 (VGAドライバを使うってのは却下(笑)) また、95/NTだと安定しているのであればOSを乗せ変えちゃいますので こちらの情報もお願いします。 #ついでに、この投稿をしているときにも発生しちゃいました。 #もう、いやん。(T^T)
10月11日に、たけぞうさんは書きました。 >TP600EをWin98で使っています。(モデルは 3JJ) >立ち上げてから、しばらく使っていると画面がぐちゃぐちゃになり >しばらく描画を続けたあと操作不能になることが続いています。 >これが1日平均5回くらい発生して、とても困っています。 保証期間内ですから,サービスセンターに相談してみましょう。
10月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 保証期間内ですから,サービスセンターに相談してみましょう。 Linuxで使用しているときは発生しなかったので故障では ないと勝手に思っています。 今日あたり、サービスセンターに質問しようと思います。 ありがとうございました。
10月11日に、たけぞうさんは書きました。 >TP600EをWin98で使っています。(モデルは 3JJ) >立ち上げてから、しばらく使っていると画面がぐちゃぐちゃになり >しばらく描画を続けたあと操作不能になることが続いています。 >これが1日平均5回くらい発生して、とても困っています。 (中略) >さて、質問ですがみなさんもこういう現象が発生しているでしょうか? tsubo@3LJ使用 です。 ワタシも同じ現象を経験してます。 ただ、今のところ2〜3週間に一回程度なので、修理は考えていません。 私見ですが、インテリマウスのホイールをコロコロ転がしてるときに 発生するのかな、と思っているんですが、因果関係は分かりません。 >解決方法を知っている方がいましたら教えてください。 再起動あるのみ!(爆) >#もう、いやん。(T^T) ホント、ぐぢゃぐぢゃして気味悪いですよね。アレって。寒気がします。 #お役に立てなくて申し訳ありません。
10月12日に、tsuboさんは書きました。 >tsubo@3LJ使用 です。 >ワタシも同じ現象を経験してます。 >ただ、今のところ2〜3週間に一回程度なので、修理は考えていません。 >私見ですが、インテリマウスのホイールをコロコロ転がしてるときに >発生するのかな、と思っているんですが、因果関係は分かりません。 私も同じくインテリマウス(USB)を使ってます。 私は、どちらかっていうとホイールコロコロではなく 画面の切り替え時にダンスします。 >>解決方法を知っている方がいましたら教えてください。 >再起動あるのみ!(爆) それしかないのかなぁ。
解決になる話しではないですが、経験談を一つ。 WIN98が出た頃、自分のデスクトップにインテリマウスを使い始めました。 ドライバもインテリマウス付属のものを当てました。 WIN98の新しい機能に「システム情報」というのが出来ましたが、それの 「問題のあるデバイス」をクリックするとうまく表示されなくなりました。 原因が分からなかったので、常駐ソフトを一つ一つ外して原因を特定する ことにしました。驚くことに原因はインテリマウスでした。付属のドライバ を外しWIN98のドライバに変えると直りました。 マイクロソフトのサポート3ヶ月というのが残っていたので、翌日問い合わせ ました。初め向こうも半信半疑だったのですが、すぐ現象が再現できたという のでサポート情報に掲載するという連絡がありました。今でもマイクロソフト のサポートサイトにはこの記事が残っており、懐かしく感じました。 この時の回答はシステム情報を見る為にインテリマウス側のバグを直すと 別の傷害が起こる可能性が高いので、直す予定は無いというものでした。 たけぞうさんやtsuboさん達の現象がインテリマウスが臭いと考えられるので あれば、一度ドライバを外してやってみる、あるいはマウスを使わない場合は どうなのか試されると良いのではないでしょうか? (すでにトライ済みであれば申し訳ありません)
たけぞうです。 10月12日に、mskahnさんは書きました。 >WIN98の新しい機能に「システム情報」というのが出来ましたが、それの >「問題のあるデバイス」をクリックするとうまく表示されなくなりました。 >原因が分からなかったので、常駐ソフトを一つ一つ外して原因を特定する >ことにしました。驚くことに原因はインテリマウスでした。付属のドライバ >を外しWIN98のドライバに変えると直りました。 この操作を手順通りに行ってみましたが、インテリマウスドライバ 2.2d では、発生しませんでした。(?_?) >たけぞうさんやtsuboさん達の現象がインテリマウスが臭いと考えられるので >あれば、一度ドライバを外してやってみる、あるいはマウスを使わない場合は >どうなのか試されると良いのではないでしょうか? >(すでにトライ済みであれば申し訳ありません) 一番臭いますね。>インテリマウス とりあえず、 1. ユーティリティドライバを削除 2. それでもだめならマウスを使わない を試してみます。 ありがとうございました。▲[INDEX]
こんにちは、たちゃなです。 ネットワーク関係の仕事をしていることもあり、普段は FreeBSD などの OS を 使っているのですが、最近はどうにも、ネイティブな Linux 上でしか動かない 面白そうなアプリケーション(VMwareとか…(^-^;;)が出てきてしまいまして、 遅ればせながら今回、ThinkPad 600(2645-45J)に Vine Linux 1.1(Free版)を インストールして、色々といじってみることにしました。 大まかなところを述べさせて頂きますに、VineLinux のインストール自体は それほど難しくはないのですが、インストール直後の状態では、APMとサウンドの サポートに難があり、問題がなくなるようにチューニングするためには、やはり 多少の手間が必要となるように思われました。 今回 VineLinux をインストールして、上記問題への対処を含め、とりあえず 満足の行く環境に整えるまでの手順を、簡単な文書の形でまとめてみました。 ThinkPad 600 に VineLinux をインストールしてみようかな、という方々の参考に なれば幸です。 URL http://www.miko.org/~tatyana/tech/index.html 手順書においては、だいたい以下のようなことを行っています。 ・BIOSの設定 ・OSのインストール ・ネットワーク設定(DHCPクライアント) ・サウンド設定 ・KDEのインストール ・Wnn6のインストール ・Kernel 2.2.12へのアップグレード ・pcmcia-cs 3.0.14へのアップグレード ・サスペンド・レジュームの手順 ・XFree86 3.3.5へのアップグレード ・VMwareのインストール ・など 尚、当方 VineLinux に関しては未々経験が浅いので、手順書の内容 よりも良い方法などをご存じのかたは、是非ご教示いただければと 思います。m(__)m では。
10月11日に、たちゃなさんは書きました。 > 今回 VineLinux をインストールして、上記問題への対処を含め、とりあえず >満足の行く環境に整えるまでの手順を、簡単な文書の形でまとめてみました。 >ThinkPad 600 に VineLinux をインストールしてみようかな、という方々の参考に >なれば幸です。 私も TP600 に Vine Linux を導入しているので、非常に参考になります。 サウンド関係で、悩んでいたので、助かります。▲[INDEX]
TP−600系とメモリカード関係の相性が悪くてお困りの方々へ。 TP−600(私は2645-51J)系でカードアダプタ経由でメモリカードを挿入した際に、いきなりモデムの確認画面のような変な表示が出ることがありませんか? そして、モデムが使用不能になったりしまませんか? そして、やむを得ず再起動したところ今度は逆にメモリカードの認識が不可能となっていたりしませんか? しかし、デバイスマネージャーでは?も×も出てなくて異常が出ているのかユーザーとして?だったりと・・・(^^;)。 Win98(SP1,SE含む)使用者でこれらの現象が出る方々は、メモリカードとモデムのリソースの競合の結果、メモリカードが内蔵モデムを蹴落とすことで発生しています。 そして極めてタチが悪いのは、これらの現象がデバイスマネージャー上では「問題」として現れないので気づきにくいことです。 対処方法は、以下です。 スタート→プログラム→ThinkPad→ThinkPad機能設定→ウルトラベイ→デバイスのホット/ウォーム・スワップ→使用しない→再起動。 これで多分モデムもメモリカードも認識できると思います。 IBMのサポートの人もこの問題をよく知らなかったようですが、こんなトラブルは結構報告されていたと思うんですけどねぇ・・・。
はじめまして、初心者のたぬあしです。 8月に5BJを買って以来この現象にひとりで悩みつづけました。私の場合は主にマイクロ ドライブとモデムが同時に使えませんでした。 BACKYさんの投稿を見て早速試してみましたら、確かにPCカード使用しながらモデムが使えたの で目からウロコがおちる思いでした。…が、その状態でアプリをインストールしようとしたら こんどはCDドライブが使えなくなってしまいました。 PCカードとモデムとCD(DVD)を同時に(いちいち設定変更して再起動しないで)使うことは できないものでしょうか?
はじめまして、たぬあしさん。 私の方では、CD-ROM使えています。 とりあえずデバイスマネージャー→CD-ROMの下の機種のプロパティ→設定 でチェックは何についていますか? 私のは「切断」と「挿入の自動通知」のふたつだけです。 5BJ初期設定では、もしかしてDMAあたりにもチェック入っていませんか? >PCカードとモデムとCD(DVD)を同時に(いちいち設定変更して再起動しないで)使うことは >できないものでしょうか?
10月14日に、BACKYさんは書きました。 >はじめまして、たぬあしさん。 Backyさんどうもです。 確かにCDドライブの設定でDMAにチェックが入っていました。 これをチェックはずし、ウルトラベイのホットウォームスワップを「使用しない」 にして再起動したんですが、やはりCDドライブを認識しませんでした。 (デバイスマネージャーからCDドライブがなくなる。) 今はもとの設定に戻し、CDを聴きながらモデム接続しています。(これでPCスロットに MicroDriveを入れると青画面になる…) IRQとかそのへん(無知ですいません)が競合しているようなのですが、解決 方法が見出せません。 どこか他にも変更すべきところがあるのでしょうか?
たぬあしさんへ。 ドライブ文字が(Dあたりで)同じものになっていませんか? まずマイクロドライブ入れない状態でCD-ROMドライブのプロパティの設定タブで 「現在のドライブ文字」でドライブレター確認してください。 その後マイクロドライブ入れた時、ディスクドライブのGENERIC IDE DISK TYPE00 (CFだとこれですが、マイクロドライブは?です)のプロパティ設定でドライブレター を確認し、同じようなら「リムーバブル」にチェックを入れて、ドライブ文字の予約で 変更して試してください。 これでだめなら、私にも解りません。 >IRQとかそのへん(無知ですいません)が競合しているようなのですが、解決 >方法が見出せません。 > >どこか他にも変更すべきところがあるのでしょうか?
Backyさんたびたびすいません。 マイクロドライブのドライブ番号とリムーバブル化については設定しなおして みましたが、やはりだめでした。(涙) マイクロドライブ等を入れない状態で、TP機能設定のウルトラベイのホット/ ウオームスワップを「使用しない」にすると、CDドライブのDMA設定にかかわらず、 再起動時よりCDドライブを認識しなくなります。 >これでだめなら、私にも解りません。 完全解決はしてませんが、おかげさまで少しは知識がついてきたような気がします。 ここより頼りになるサイトはないので、もう少し自分でがんばるしかないですね。 ありがとうございました。
たぬあしさん、残念でしたね。 とりあえず、後ろ向きな対策がひとつありました。 デバマネから赤外線やMIDIジョイスティック等の現在使用していないI/Oポートを 使用不可にして試してみてください。 これでCD-ROMが割り込み掛けられるようになるかも知れません。
Kiriです。 10月3日に、RinRinさんは書きました。 >電源オン時や省電力状態からの復帰時、要は、LCDが点灯した直後では画面が赤っぽく >なっていて、30秒ほどしたた自然に治る、という症状が出ていました。 >発生頻度は100%でした。 >先日、パームレストの剥がれで修理に出した際、ついでに修理してもらいました。 >液晶不良と言うことで、液晶の無償交換と言うことになりました。 >交換後は症状が再発すること無く、快調です。 >気のせいかも知れませんが、交換前より液晶が明るくなったような気がします。 先週の火曜日に引き取られ、今日帰ってきました。RinRinさんの場合と同じで、 液晶不良ということで液晶の無償交換で、気のせいか同じく液晶が明るくなった ような感じがします。 なにはともあれ、直って一安心です。▲[INDEX]
最近Linuxに興味があり、 TurboLinux4日本語版を買おうかと考えています。 仕事とかではなく、単なる遊びでやろうというものです。 今は学生ですが、将来、仕事で使うかもしれないということで、 今のうちに勉強しておこうというのがきっかけです。 (目的がはっきりしていないので、非難されそうですが。) 今、遊び用に使えるパソコンがないので、 この会議室で話題になっている3LJ でも購入しようかと考えています。 Linuxに関しては全くといっていいほど、 知識がありません。 これから勉強していこうという段階ですが、 600EにLinuxを入れている方がいましたら、 エピソードをお聞かせください。 (上の投稿と重なりますが) ところで、3LJはほんとにお買い得ですか? 4GBのHDが少し心配です。 HDを換装していしまったら、 結局高くつきます。 また、動作的には十分なスペックでしょうか? また、Win98と共存させて使おうと考えています。 初歩的な質問でごめんなさい。
10月12日に、ゆうすけさんは書きました。 >ところで、3LJはほんとにお買い得ですか? >4GBのHDが少し心配です。 >HDを換装していしまったら、結局高くつきます。 自分の頭と感覚で判断するしかないですね。 ハードディスクの容量は,使い方によっては不足することもあるでしょうね。特に,マルチ OSで「遊ぶ」んだとすると,余計に苦しいかな。元がビジネスモデルですからね。▲[INDEX]
以前からこの会議室を活用させていただいております。 さて本題ですが、先日600(41J)を盗難にあい、仕方なく600E(5AJ)を購入したのですが、 600では「カチッ」と入ったZIP(37L1507)が600Eでは1mmほど浮いてしまい、ロックが 効きません。600には無かったセカンドバッテリの端子が干渉しているようなのですが、 これは仕方が無いのでしょうか?ZIPを600Eで使用している方がいらっしゃったら、 お教え下さい。
10月13日に、ZOさんは書きました。 >以前からこの会議室を活用させていただいております。 >さて本題ですが、先日600(41J)を盗難にあい、仕方なく600E(5AJ)を購入したのですが、 >600では「カチッ」と入ったZIP(37L1507)が600Eでは1mmほど浮いてしまい、ロックが >効きません。600には無かったセカンドバッテリの端子が干渉しているようなのですが、 >これは仕方が無いのでしょうか?ZIPを600Eで使用している方がいらっしゃったら、 >お教え下さい。 私も現在使用している600E(5AJ)を購入する前後からこちらの会議室を 閲覧させていただいております。 Zipドライブは、VST Technologies製のものを使用しております。 ZOさんのおっしゃられている37L1507と同等品であると思いますが、 「カチッ」とロックが効くところまで入ります。 1mmほど浮いているのは仕方のないことではないと思います。 お力になれるほど詳しくないので申し訳ないのですが 少し気になりましたのでレスポンスさせていただきました。▲[INDEX]
いつも利用させてもらってます。 TP600にWIN98(新規インストール)とVine Linuxのデュアル・ブートで 使用してました。(liloを使用) Win98&Vine LinuxからPCカード(modem,LAN)も正常に使えVineからも インターネットに接続できてました。(modem card経由) 知人の所でCATVケーブルモデムの接続テストを行ったのですが、 うまく行かず、LAN&modem の設定をいじるうちにWin98が不安定に・・・ 後日WIN98を再インストールしたのですが、ハードディスク・コントローラ Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerにびっくりマークが ついてるじゃありませんか。I/Oが標準バス、マスタIDEハード・ディスク・ コントローラと競合してます。この設定の競合を解除することができません この状態でもWIN98の使用には不都合はなく、LAN,modem card共正常に使えてます。 しかしVineからmodem card が使えません。Vineを再インストールしても、 使用不可のままです。 最初に使ったときは LAN,modem card 共Vineは自動認識してくれてました。 [症状] Vineを起動しLANカードだけなら正常に動作します。しかし modem card を入れると モデムの認識動作をするとフリーズします。カードを抜くと何事もなかったかのように Vineは動作します。 この原因がPCI Bus Master IDE Controller の競合に関係あるんじゃないのかって 思ってるのですが・・・・ (WIN98再インストールする前は競合してなかったような気が・・・) [ハード] IBM ThinkPad 600 41J MEM=96M HDD3.2G(Win98=1.6G,Vine=1.6G) System ROM Ver1.06 PC LAN CARD Allied Telesis LA-PCM-T (10BASE-T) PC MODEM CARD AIWA data/fax modem PV-JF5605 (V.90 & K56flex) [最後に] 取り合えずデバイスの競合を解除するのが先決かな?って思ってます。 なにかヒント&アドバイス&ポインター等がありましたら、宜しくお願いします。 (競合解除できなくてもVineでmodemが使えればいいのですが・・・)
10月13日に、sakataさんは書きました。 >後日WIN98を再インストールしたのですが、ハードディスク・コントローラ >Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerにびっくりマークが >ついてるじゃありませんか。I/Oが標準バス、マスタIDEハード・ディスク・ >コントローラと競合してます。この設定の競合を解除することができません このWIN98の再インストールはリカバリーCDROMからのインストールでしょうか? >取り合えずデバイスの競合を解除するのが先決かな?って思ってます。 >なにかヒント&アドバイス&ポインター等がありましたら、宜しくお願いします。 >(競合解除できなくてもVineでmodemが使えればいいのですが・・・) 先日、私もwin98の再インストールを行ったのですが(わけあって製品版WIN98を入 れました。)その際に同じ様に競合していましたが、モデムドライバを入れたら競 合が解消されました。モデムのドライバはIBMのホームページから落とせます。 98/09/24 ThinkPad 600 (内蔵モデム付きモデル)Modem ディスケット Windows 95/98 V 2.36 5枚組
10月13日に、COBさんは書きました。 >このWIN98の再インストールはリカバリーCDROMからのインストールでしょうか? >先日、私もwin98の再インストールを行ったのですが(わけあって製品版WIN98を入 >れました。)その際に同じ様に競合していましたが、モデムドライバを入れたら競 >合が解消されました。モデムのドライバはIBMのホームページから落とせます。 >98/09/24 ThinkPad 600 (内蔵モデム付きモデル)Modem ディスケット > Windows 95/98 V 2.36 5枚組 いえ、COBさんと同じ製品版からのインストールです。 インストール後IBMからでてるWIN98用ドライバを追加済み。 (99/1/20時点での最新ドライバ FD 12枚) Win95/98 modem drv ver2.36 5枚組みも導入してました。 ドライバのアップ・デートで解決するかもしれないんですか・・・ ヒントありがとうございます。 そういえば、前VineでPC CARD MODEM が動いてた時はこの06/28のドライバを入れて ました。今から06/28のドライバをインストールしてみます。 これで、デバイスの競合が直るかな・・・・ (注 Vine Linux で内臓モデムを動作させた事はありません)
10月13日に、sakataさんは書きました。 >そういえば、前VineでPC CARD MODEM が動いてた時はこの06/28のドライバを入れて >ました。今から06/28のドライバをインストールしてみます。 >これで、デバイスの競合が直るかな・・・・ > >(注 Vine Linux で内臓モデムを動作させた事はありません) 下記のドライバをアップデートしました。 モデム V2.516 トラックポイント Ver 1.13 Win98Patch Ver1.03 Win98のパッチが効いたのかデバイスの競合はなくなりました。 しかしこのデバイス(ハードディスク・コントローラ Intel 82371 AB/EB PCI Bus Master IDE Controller)は一覧から無くなってた COBさん ありがとうございました。 競合は解消したけど、まだVineでPC MODEM CARDが使えない・・・・▲[INDEX]
いぜん、ここに投稿させていただいたモノです。 TP600にWindows2000b3をインストールすることに成功しました。 数々の助言ありがとうございました。 お礼が遅れてしまい申し訳ありません。▲[INDEX]
かもねぎ@京都です TP600の塗装なのですが、はげやすいモノなのでしょうか? 使っていてふと気づくと、少しだけはげている部分があり、荒い使い方をした覚えもありません。 とすると、はげやすものなのかな?と思いましたが、みなさんはいかがですか?
10月13日に、かもねぎさんは書きました。 >TP600の塗装なのですが、はげやすいモノなのでしょうか? 「ThinkPad600専用」会議室#00454 ThinkPad 600/600E パームレスト障害アンケート
10月13日に、かもねぎさんは書きました。 >かもねぎ@京都です > >TP600の塗装なのですが、はげやすいモノなのでしょうか? >使っていてふと気づくと、少しだけはげている部分があり、荒い使い方をした覚えもありません。 > >とすると、はげやすものなのかな?と思いましたが、みなさんはいかがですか? TP600(41J)愛用者のLYYです。始めまして。 私は1998年8月に買いましたが使っているうちに塗装が剥げ始めました。汗かきなので自分のせいだと思ってましたが ここで皆様のマシンでも同じ現象が起こっているのを知りました。 今月始めIBMサポートセンターに修理を依頼したところ保証期間がすでに過ぎていたにも関わらず無償で修理しても らいました。>Thanks、IBMさん。 電話がなかなかつながらなかったのでWebで修理を申し込みました。 IBM サービスセンター:0120-20-5550 IBM Webサービスセンター: http://www.ibm.co.jp/as/web_servicectr.html 情報を提供してくださった皆様、どうもありがとうございました。
私も先日塗装はげで修理に出しました。(41J、4月購入) で、戻ってきたものをみると、塗装の感触が変わってますね。 明らかに別物であると認識できました。 感じとしては、塗装のキメが細かく、薄くなったような印象ですね。 前のにあった、いかにも塗装してます、といった感じはないですね。
みなさんありがとうございます。 以前にTP600の塗装が剥げる、という記事を読んでいた記憶があったのですが、そのときは自分も関係あるとは思ってはいませんでした。 なので、一体いつの記事なのやら、すっかり忘れていた次第です。 みなさんの話を聞いていると、IBMに一度連絡をきちんとしてみた方が良さそうですね。 塗装の剥げたのを直してくれるメーカーというのもあまり聞かないものですから、泣き寝入りかな?と思っていたのでとてもうれしいです。 本当にありがとうございました。 また、何かありましたらご報告いたします。 かもねぎ@京都
10月15日に、かもねぎさんは書きました。 >塗装の剥げたのを直してくれるメーカーというのもあまり聞かない 今思い出しましたが、友人のDEC HiNote Ultraもパームレスト付近が ハゲハゲで下地の金属が見えていました。 日焼け後の半分皮のむけかけたお肌のようでとってもひどいです。 C社にクレームつけてもしょうがないですしね。▲[INDEX]
初めて投稿します。実は,わたしの愛機THINKPAD600が先日からサスペンドできなくなりました。LCDを閉じても 画面が明るいままなんです。「スタート」から「スタンバイ」に入ろうすると,「デバイスドライバかプログラムに問題が あります」との表示。どこかのファイルが壊れたのかもしれないけど,どなたか解決方法を教えて!!
2645-53Jユーザのきーすです。 一言で言えば、「サスペンドしていた時と、サスペンドしない現状とで違うことは?」 という点を探し出すしかないと思いますが... でも、これでは身も蓋もないですよね。 経験則で言えば: USBマウスを使っているとサスペンドしない Windows Printing System(WPS)のプリンタを使っているとサスペンドしない という2項目がサスペンド/ハイバネーション不良の原因として一番疑うべきことだと 思います。ご確認ください。 と、言いつつ、Microsoft IntelliMouse Explorerを購入予約してしまいました。 こいつもUSBで使うつもりなんですけど、きっと繋いだままではサスペンドしないので しょうねぇ...PS/2ではなく、USBで接続しているとTrackPointと共存できるので ちょっと便利なんですけど。
10月14日に、きーすさんは書きました。 > >経験則で言えば: > USBマウスを使っているとサスペンドしない > Windows Printing System(WPS)のプリンタを使っているとサスペンドしない > >という2項目がサスペンド/ハイバネーション不良の原因として一番疑うべきことだと >思います。ご確認ください。 > きーすさん,ありがとうございました。USBマウスを使っていたので,早速はずしてみたところ,なんと,すぐに スタンバイ状態に入ることができました。なぜ,こんなことで?と思いますが,違うマウスを買って使うことにします。
10月15日に、ナベ451さんは書きました。 >きーすさん,ありがとうございました。USBマウスを使っていたので,早速はずしてみたところ,なんと,すぐに >スタンバイ状態に入ることができました。なぜ,こんなことで?と思いますが,違うマウスを買って使うことにします。 えーと、これはロジテックであろうと、マイクロソフト純正であろうと、USB接続する マウスは、接続してある状態では、たぶんどれもスタンバイ状態には入れないと思い ます。これはUSBマウスのドライバ(マイクロソフト提供)が共通であり、このドライバ に問題があるせいです。 でも、USBマウスはPS/2マウスとは異なり、活線抜入(電源ONのまま、抜き差しが自由) が可能ですから、単に、スタンバイさせる前に、コネクタを抜いてしまえば良いだけの 話です。スタンバイから復帰後(Win98だと2,3回画面がフラッシュ--書き変わる)また コネクタを差し込めば、そのまま、またUSBマウスが使えるようになります。 ですから、マウスを買い換える必要は無いように思うのですが...老婆心ながら念の ため書き加えておきます。
10月15日に、きーすさんは書きました。 >えーと、これはロジテックであろうと、マイクロソフト純正であろうと、USB接続する >マウスは、接続してある状態では、たぶんどれもスタンバイ状態には入れないと思い >ます。これはUSBマウスのドライバ(マイクロソフト提供)が共通であり、このドライバ >に問題があるせいです。 > >でも、USBマウスはPS/2マウスとは異なり、活線抜入(電源ONのまま、抜き差しが自由) >が可能ですから、単に、スタンバイさせる前に、コネクタを抜いてしまえば良いだけの >話です。スタンバイから復帰後(Win98だと2,3回画面がフラッシュ--書き変わる)また >コネクタを差し込めば、そのまま、またUSBマウスが使えるようになります。 > >ですから、マウスを買い換える必要は無いように思うのですが...老婆心ながら念の >ため書き加えておきます。 何度もありがとうございます。その通りですね。サスペンドするときだけ抜けば,確かに解決です。 非常に単純な質問に親切にお答えいただき感謝します。
10月15日に、ナベ451さんは書きました。 >何度もありがとうございます。その通りですね。サスペンドするときだけ抜けば,確かに解決です。 >非常に単純な質問に親切にお答えいただき感謝します。 Windows2000を導入するという手もあります。現在、β3を使っていますが、Microsottの USBマウスを挿入したままでも、サスペンドできます。▲[INDEX]
みなさんの貴重な意見を参考にさせていただいて 初めて自分のパソコンとして 600Eの3LJの購入を考えています。 いろいろと情報を仕入れていますと、 秋葉原卸センターやHOPEなどでは 購入価格の3%を支払うと3年間の保証が あるようですが、他店にはあまり見られません。 このような保証には入った方がよろしいのでしょうか? また、IBMのホームページでも、「安心パックEMS」という 似たようなものがありますが、上記の保証と同じものなんでしょうか? ノートブックはデリケートで壊れやすくて、 修理代も高いようなので、心配です。 どのようにすればよいのでしょうか? 教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。
10月14日に、しろうさんは書きました。 >600Eの3LJの購入を考えています。 tsubo@ワタシも3LJ使用&EMS加入済み、です(^-^) >秋葉原卸センターやHOPEなどでは購入価格の3%を支払うと3年間の保証が >あるようですが、他店にはあまり見られません。 >このような保証には入った方がよろしいのでしょうか? >また、IBMのホームページでも、「安心パックEMS」という >似たようなものがありますが、上記の保証と同じものなんでしょうか? ショップ独自で行なっている保証の詳細は分かりませんが、対応の速さ・故障の度合い の判断など、IBM純正の「EMS」には到底かなわないと思います。3LJの場合、EMS 加入に約\45,000程かかりますが、ここはマシンを安く購入し、EMSに加入することを おすすめしちゃいます。 H/Wをカスタマイズするなど、保証対象外になるような行為さえしなければ、パーム レストのハゲ・液晶の割れもこわいものナシでいぢり倒せますよ。 この安心感から判断すれば、決して高くないと思ってます。
10月14日に、しろうさんは書きました。 >また、IBMのホームページでも、「安心パックEMS」という >似たようなものがありますが、上記の保証と同じものなんでしょうか? > EMSを利用して感心したことは、14:00までに電話すれば、あくる日回収に 来てくれることです。梱包等を考えることもなく、本体裸のままでいいのです。 1週間ぐらいで、特注の梱包をされて、宅急便で戻ってきます。 とても些細なことですが使ってみると便利です。もちろん送料無料です。 日曜・祝日・年末年始が休みですが、土曜日は営業しています。土日休みの個人 ユーザにとってはありがたい話です。 戻ってきた時に注意する点は、COM1ポートが使用不可になっているので、モデム がCOM2に設定されていません。COM1ポートを使用可になっているか確認が必要です。
10月15日に、toshyさんは書きました。 >日曜・祝日・年末年始が休みですが、土曜日は営業しています。土日休みの個人 >ユーザにとってはありがたい話です。 先日の私の経験では引き取りを日曜指定できました。(^^ゞ 余談:裸で引き取るのは便利としても、戻ってくるのは梱包されており、勿体ない 感じを持ちました。同じように裸で受け取り梱包箱は再利用してもらえ れば良いのではと感じました。IBMにメールでもだしておこうかな.....
10月14日に、しろう改めshiroさんは書きました。 tsuboさん、toshyさん、mskahnさん、 とても、参考になりました。 ありがとうございます。 もう我慢が出来なくて、今日、会社をぬけだし、 秋葉原の若松通商で、3LJを購入してきました。 何人かお客さんがいたのですが、 みんな3LJを買っていくので びっくりしました。 皆さんのご助言に従ってEMSに申し込もうと思います。 これからは、正々堂々とこちらにお邪魔させていただきます。 初心者なので、レベルの低い質問となりそうですが、 みなさん、よろしくお願いします。
10月15日に、しろう改めshiroさんは書きました。 >秋葉原の若松通商で、3LJを購入してきました。 >何人かお客さんがいたのですが、みんな3LJを買っていくのでびっくりしました。 HOPEはまたちょっと値上がりしたみたいですね。197,000円→199,800円 会社の同僚に3LJを勧めているところです。来週あたまに現物を見せて落とす予定なんです が,それまで格安品が残ってることをお祈りです。
10月15日に、しろう改めshiroさんは書きました。 >もう我慢が出来なくて、今日、会社をぬけだし、 >秋葉原の若松通商で、3LJを購入してきました。 tsuboです。 よかったですね〜 ワタシも初心者に毛の生えた程度のユーザです。 力不足を感じるまで、お互いいじり倒しましょうね(^-^) ただ、本体はともかく、今はメモリが高いのがちょっと考えものですよね。 今、相場はいくらくらいなんでしょう・・・?▲[INDEX]
みなさんはじめまして、あおでーすと申します。 このたびあこがれだったThinkPad600Eを購入することができました。 すごい気になっていたマシンではあったのですが、パームレストにあ るスピーカーが気になってしまって購入を控えてはいたのですが、仕 事で使っていたVAIOが突然HDクラッシュしてしまい、どうにも起動で きなくなってしまったので、思い切って購入に走ってしまいました! 私はかな文字変換で文章を打ち込むので、他社のキーボードでは右端 のキーが小さくなってとても打ちにくいのですが、さすがにThinkPad はすべての文字キーが同じ大きさですし、とても打ちやすいキーボー ドで大満足しています! もうすぐペン3が発表されますが、この品質でしたらまったく色あせ ずに末永く使っていけそうですね! どうか、これからはよろしくお願いいたします。▲[INDEX]
今日、ビッグカメラで、 最新の5BJをみてきました。 隣に240とiSeriesが並んでいたのですが 600Eの液晶がとっても明るく見えました。 最新機種ということもあるのでしょうが、 600Eシリーズで、液晶の出来に違いはありますか? 例えば3LJの液晶はどうなのでしょうか。 (3LJって店頭で見れるのでしょうか?) 人によって評価の仕方が違う上に 言葉で表現するのは難しいのですが、 安くなっている3LJの液晶が気になります。 過去のログでOZAKIさんの投稿で、 3台のThinkPadが並んでいる写真を見る限り600が一番明るく見えます。 600Eって触れば触るほど欲しくなりますね。
10月15日に、ゆうすけさんは書きました。 >3台のThinkPadが並んでいる写真を見る限り600が一番明るく見えます。 600Eの液晶はそんなに明るくないですよ。240や570の方が明るいと思います。 そのかわり,240や570にはバックライトの照射ムラが見られるような気がします。 総じてThinkPadの液晶はSONYやSHARPに比べると明るくはないですが,私は目が疲れやすい ので,ThinkPad600Eでさえ,輝度をかなり絞って使っています。▲[INDEX]
先日サポートセンターに電話する機会があり、余談でパームレストの禿げについて質問した ところ、「初期の600にあった現象で600Eでは聞いたことがない」と言う返事。 こちらの会議室で再三取り上げられ、アンケート調査でも歴然としているし、実際サービス センターではそれなりに対応してくれているのに。社内的にはこれくらいの認識しか無いのかと ガッカリしてしまいました。TPは企業ユーザーが多い(会社のマシンだから塗装の禿げくらい 気にしない)ので販売台数の割にはクレーム自体が少ないのでは?。 それにしてもIBMの社内には汗っかきが少ないのですね〜。▲[INDEX]
また,教えてください。 TP600(2645−53J)を使っています。 わたしの使っているデジタルカメラ(オリンパスCAMEDIA C−2000zoom)のスマートメディアを PCスロットに差し込むと,モデムが起動したウィンドウが出てくるのです。それで,1回ごとにそれを終了させてから, 次の操作には入ります。ちなみに,アダプターは ハギワラシスコムというところのHPCーSV03Aというものです。 ところが,認識自体は,マイコンピュータでもきちんとハードディスクとして認識していますし,動作 そのものに問題はないようです。 これは,どういう現象なのでしょう。どなたか,分かったら教えてください。できれば,モデムの画面を 起動しないようにできれば,と思っています。
10/11に解決方法を書いた投稿を本サイトにアップしてあります。 参照してください。 最近の過去ログくらいは、あらかじめ参照しといた方が良いですよ。
10月17日に、BACKYさんは書きました。 >10/11に解決方法を書いた投稿を本サイトにアップしてあります。 >参照してください。 >最近の過去ログくらいは、あらかじめ参照しといた方が良いですよ。 BACKYさんありがとうございます。実は,最近このページを知ったばかりで「すごいすごい」と思いながら, 先日の投稿をしたのでした。過去ログも題名でさがして見ていたつもりだったのですが,スマメがスマートメディアのこととは, つい気が付かず,見逃してしまいました。 でも,教えていただいた方法で無事解決しました。感謝です。▲[INDEX]
TP600E-3LJにWIN2000βを入れて使用していますが 皆さんモデムやサウンドのドライバ、BIOSは何を使用されているのでしょうか モデムドライバの原因ではないのかもしれませんが トーン発信は出来るのですがパルス発信が出来ません BIOSもちょっと前の物なのでいろいろ原因は考えられるのですが 他のWIN2000ユーザーの方々でサードパーティーの使用可能なドライバ等が ありましたら是非お教えください
Kiri@53Jです。 10月16日に、CARAさんは書きました。 >TP600E-3LJにWIN2000βを入れて使用していますが >皆さんモデムやサウンドのドライバ、BIOSは何を使用されているのでしょうか 私はBIOSを最新にして、その他のドライバはWin2000βのものを使用しています。 ThinkPad Configurationだけはダウンロードしてきて使用しています。 >モデムドライバの原因ではないのかもしれませんが >トーン発信は出来るのですがパルス発信が出来ません モデムは発信音が全く聞こえませんが、パルス発信で使用できています。 NTではPBX回線経由でもプロバイダに接続できていましたが、Win2000βにしてから つながらなくなりました。 モデムの発信音は聞こえているのですか?▲[INDEX]
皆さん、はじめまして ひろ太といいます。 冬のモデルが発表されるまで待っているつもりでしたが、昨日とうとう待ちきれず600E-3LJ を購入してしまいました。使ってみると期待したとおり、手触りや質感がすばらしいですね。 液晶が若干イマイチな気もしますが、ドット抜けもなく非常に満足しています。(^-^) 主にプログラミングのために購入したのですが作業もはかどりそうです。 それで早速いくつかわからないことが出てきました。 1.IBMのHPにBIOSのアップデートユーティリティが落ちていますが、対象機種が ThinkPad 600E(2645-3AJ/4AJ/5AJ/8AJ)と記されています。これは3LJは対象となっていない のでしょうか? 2.OSをWinNTにして使っていますが、CardWizardをインストールしてみたところ、 ホットスワップ機能が使えないとエラーが表示されます。これはどうしようもないのでしょうか?
10月17日に、ひろ太さんは書きました。 >1.IBMのHPにBIOSのアップデートユーティリティが落ちていますが、対象機種が >ThinkPad 600E(2645-3AJ/4AJ/5AJ/8AJ)と記されています。これは3LJは対象となっていない >のでしょうか? 3LJはNetworkカード同梱のキットモデルですから,ベースモデル(サブモデル)番号としては, 3AJということになります。 >2.OSをWinNTにして使っていますが、CardWizardをインストールしてみたところ、 >ホットスワップ機能が使えないとエラーが表示されます。これはどうしようもないのでしょうか? PCカードによりますね。3LJに同梱のEtherJetカードはホットスワップ可能でしたけど。 セットアップの手順としては,WinNTセットアップ→SPセットアップ→CardWizardセット アップとなります。
こんにちは,最近は240のところに顔をだしていて久しぶりに こちらへきました。 BIOSにupdateについて質問があるのでよろしくお願いします。 1.12にupしようと思い,ファイルをdownload,そしてフロッピーに コピーしようとすると,容量が満タンで入らないとエラーが出ます。 FDをformatするときに,systemファイルを作成するにチェックを いれ,それから1.12をコピーしました。 それではいけないのかと思い,今度はノーマルなformatを実行し そのFDに1.12をいれて600を起動しましたが,やはりうまく updateしません。具体的にはディスクエラーがありますというメッセージ が1回と自動的に再起動したことがありました。 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
10月17日に、sabさんは書きました。 > こんにちは,最近は240のところに顔をだしていて久しぶりに >updateしません。具体的にはディスクエラーがありますというメッセージ >が1回と自動的に再起動したことがありました。 > 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 手順が違いませんか? >IBUJ13.EXE A: [Enter] で専用のディスクを作る必要があります。 ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/ibuj02jp/ibuj13.txt をご確認ください。
> 手順が違いませんか? > > >IBUJ13.EXE A: [Enter] > で専用のディスクを作る必要があります。 >ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/ibuj02jp/ibuj13.txt > をご確認ください。 早速のレスありがとうございました。 私が勘違いをしていたようです。失礼しました。 無事updateすることができました。
OZAKI'Sさん、レスどうもありがとうございます。 > 3LJはNetworkカード同梱のキットモデルですから,ベースモデル(サブモデル)番号としては, > 3AJということになります。 > なるほど。3AJとあれば3LJも含まれると思っていいんですね。 ちなみに早速ダウンロードしてアップデートしようとしたら、すでに最新バージョンが入っていました(^^; > PCカードによりますね。3LJに同梱のEtherJetカードはホットスワップ可能でしたけど。 > セットアップの手順としては,WinNTセットアップ→SPセットアップ→CardWizardセット > アップとなります。 やっぱり付属のEtherJetはホットスワップ可能なんですか? SP4とSP4用2000年対応パッチをインストールした後、CardWizardのセットアップを行いました。 実際にLANにはつながるのですが、マシン起動時にCardWizardのエラー表示とイベントビューアにエラーが出ます。 ちなみにホットスワップのテストを実行すると青い画面になってハングします。 なにか対処法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。_(__)_
10月17日に、ひろ太さんは書きました。 >SP4とSP4用2000年対応パッチをインストールした後、CardWizardのセットアップを行いました。 >実際にLANにはつながるのですが、マシン起動時にCardWizardのエラー表示とイベントビューアにエラーが出ます。 >ちなみにホットスワップのテストを実行すると青い画面になってハングします。 >なにか対処法がありましたら教えてください。 EtherJet用のドライバが正常に動いてない,かつ,CardBusで動いてないんでしょうね。 私もWinNT4+CardWizard+EtherJetで少々手こずりましたが,対処方法は以下の点でした。 ※ほとんどマニュアル読まなかったためのポカですけど(^^; 1)EtherJetのリソース(Memory Address)を0xD0000に指定する。 2)EtherJetのドライバ読み込みを,付属ディスクの\NT内ではなく,ルートから行った。 ひろ太さんには参考にならないかもしれませんが(私はSP5),SP4でもCardWizardでホット スワップできているとの報告がありますので,がんばってみてください。▲[INDEX]
皆さん、こんいちは。いら田と申します。 いまTHINKPAD600Eの3LJをつかっています。一ヶ月前、メルコのVS8−S64MUを買って、起動するときちゃんと認識したのでいままで使っていましたが、先日Easy-Setupでメモリのチェックをして見ましたら、認識しないのです。何回チェックしてみても同じです。出てくるエラーメッセージは DEV 002 ERR 21 FRU 0020 それを外して、チェックして見たら大丈夫です。やっぱりメルコのメモリに問題があるのでしょうか。しかし、起動するときちゃんと認識するし、コントロールパネルのシステムのところもちゃんとRAM:127.0MBとかいてあります。 このまま使っても大丈夫でしょうか。 メルコとIBMに聞いてみましたが、満足できる答えは出てこないのです。 ちょっと困っています。みなさんよろしくお願いします。
10月17日に、いら田さんは書きました。 >です。出てくるエラーメッセージは > DEV 002 > ERR 21 > FRU 0020 このメッセージの内容は以下のWebに登録されているTP600/TP600E保守マニュアルに記載 されていますので、これを見ればメモリに問題があるか否かを確認できると思います。 http://www.ibm.co.jp/pc/home/manual/9904/a8866660.pdf▲[INDEX]
600E(2645-5BJ)を昨日買ったんですが、HDDを8G(FAT32)と2G(FAT32) にして、8Gの方にWIN98をインストールしました。 すると、表題のように再起動と終了時にでてくる「windowsを終了します」 画面でストップしてしまうのです。 その他は別に問題も無いのですが、いちいち左の電源OFFボタンを押して 終了しています。 メモリを194(64+128)にしたのがまずいのでしょうか? マニュアルどうりTESTしてみたんですが、メモリのところで止まってしま います。 もしかしたら、サウンド関係のドライバとトラックポイントのドライバを インストールしたとこらへんがあやしいのですが、、、その前までは きちんと再起動してましたので、、、 明日にでもサポートに連絡してみよ うと思ってるのですが、とりあえずと思い、書込みいたしました。 原因解る方いらっしゃいませんか?どうすればいいか教えていただけると うれしいです。
2645-41JをWIN98にアップグレードして使用してます。 メモリはバッファローのをいれて128Mにしてます。 Easy-Setupのメモリチェックはなんと50分位かかります。 ぱっと見止まってるように見えますがチェックしています。 終了時の画面で止まってしまうのは僕のも時々なります。 USBを使用禁止にしたり、高速シャットダウンをOFFにしたり色々しましたが、 あまり改善されませんでした。でもいつの間にか最近は起こりません。 でもUSBも使用可にしてます。BiosをUp-dateしたせいかもしれません。 どなたか詳しい方が居ればフォロー下さい。 10月17日に、けんすきーさんは書きました。 >600E(2645-5BJ)を昨日買ったんですが、HDDを8G(FAT32)と2G(FAT32) >にして、8Gの方にWIN98をインストールしました。 > >すると、表題のように再起動と終了時にでてくる「windowsを終了します」 >画面でストップしてしまうのです。 > >その他は別に問題も無いのですが、いちいち左の電源OFFボタンを押して >終了しています。 > >メモリを194(64+128)にしたのがまずいのでしょうか? >マニュアルどうりTESTしてみたんですが、メモリのところで止まってしま >います。 > >もしかしたら、サウンド関係のドライバとトラックポイントのドライバを >インストールしたとこらへんがあやしいのですが、、、その前までは >きちんと再起動してましたので、、、 > >明日にでもサポートに連絡してみよ >うと思ってるのですが、とりあえずと思い、書込みいたしました。 > >原因解る方いらっしゃいませんか?どうすればいいか教えていただけると >うれしいです。
2645-51Jですが、同様のシャットダウンの問題はWin98のSP1を入れると切れ るようになります。 その後Win98SecondEditionまでアップした場合は、さらにMSのサイトから 電源関係のパッチをあてれば多分発生しません。 私は10回に1回くらいの頻度でまだ出ますけど・・・そこは「MSのOSだ からなぁ」と諦めています。 シャットダウンの問題は、TP600に関わらずWIn98で多発している問題で 「高速シャットダウンをオフにする」という対策が提示されていましたが、 これの実施はお奨めできません。さらに悪化して「Windows保護エラー」と あいなります。 BIOSのメモリーチェックは、パープルレインさんのレスが付いていましたが、 その通り恐ろしく時間の掛かる代物でハングアップと錯覚するほどです。 >すると、表題のように再起動と終了時にでてくる「windowsを終了します」 >画面でストップしてしまうのです。 > >その他は別に問題も無いのですが、いちいち左の電源OFFボタンを押して >終了しています。 > >メモリを194(64+128)にしたのがまずいのでしょうか? >マニュアルどうりTESTしてみたんですが、メモリのところで止まってしま >います。 > >もしかしたら、サウンド関係のドライバとトラックポイントのドライバを >インストールしたとこらへんがあやしいのですが、、、その前までは >きちんと再起動してましたので、、、 > >明日にでもサポートに連絡してみよ >うと思ってるのですが、とりあえずと思い、書込みいたしました。 > >原因解る方いらっしゃいませんか?どうすればいいか教えていただけると >うれしいです。
まとめて【RES】します パープルレインさん BACKYさん 早速のご説明ありがとうございました。 メモリーチェックですが、50分もかかるんですね。10分位まって、 あきらめて電源をOFFにしてしまいました。 私はハギワラシスコムのXVシリーズなんですが、購入店(T-ZONE)で セット販売されてたやつなので、問題ないと思っていました。 とりあえず一度 BACKYさんの言うとうり、SP1にアップグレードしてみ ようと思います。 前に使っていたノートもたまにシャットダウンできないというのはあっ たんですが、100%できないのは初めてなので焦ってしまいました 問題が解決しましたらまたご報告させていただきます。▲[INDEX]
たびたびお世話になります。 3LJのモデムのドライバーをIBMのサイトからダウンロードしてアップグレードしたのですが 56K.V90での接続の際、以前は40000bpsで接続出来ていたのですが、アップ後は 28800bpsで接続してしまう機会が多くなってしまいました。 Windows98.モデムはV2.51 Build 06〜V2.516へアップ。V2.51 Build 06A〜V2.516へアップ の二通り試してみましたが結果は同じでした。 ちなみにプロバイダーはIIJ4U,別のパソコンでは常時48000bpsで接続出来ているので 回線には問題は無い筈です。一応IBMのサポートにも電話したのですが、こういった症状の 報告は無いとの事。過去の記事も参考にしたのですが、ちゃんとアップ出来たという報告は あるものの私のようなケースは見つからなかったので投稿しました。 40000bpsでの接続が目一杯と言うこと自体寂しいと思っていただけに、ガックリ!。 参考になるアドバイスを頂けたら幸いです。▲[INDEX]
TP600(41J)を使っています。 今日注文したIBM DCXA210000が届きアップグレードしました。 最初は8GBとしか認識されなかったのですがBIOSをアップデートしたらうまくいきました。 最近このサイトを知りましたがいろいろと役立ちますね。 サテライト(http://www.mobile-pc.com/sat/)で通販で買いました。 価格は29,700(本体)+1,000(送料)=30,700、保証期間は6ヶ月でした。(消費税なし) 見積りからちょうど1週間かかりました。