ThinkPad600専用(2)一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
00502 Re: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
00503 Re: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
00505 Re: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
00504 ThinkPAD600Xのリリース時期
00506 Re: ThinkPAD600Xのリリース時期
00525 Re: ThinkPAD600Xのリリース時期
00507 ThinkPad600 RedHatに対応
00508 Re: ThinkPad600 RedHatに対応
00509 Re: ThinkPad600 RedHatに対応
00510 15"SXGAは必要かしらん?
00511 Re: アップグレードしたWindows98でのUSB接続
00512 System Recovery がうまく行かない
00513 Re: System Recovery がうまく行かない
00514 Re: System Recovery がうまく行かない
00515 Re: System Recovery がうまく行かない
00516 液晶カタカタします
00517 Re: 液晶カタカタします
00518 600E(4AJ)とCE機がつながらない
00524 Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
00527 Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
00528 Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
00529 Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
00526 Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
00519 ベストなアンインストール方法は?
00520 Re: ベストなアンインストール方法は?
00521 Re: ベストなアンインストール方法は?
00522 Re: 600E(3LJ)のトラックポイント異常
00523 Windows2000βを入れたい!!
00530 BIOS更新(Re: Windows2000βを入れたい!!)
00531 WinNT4でEtherJetの設定は?
00533 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00539 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00540 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00558 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00563 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00564 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00566 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00580 Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
00532 10月発表のTP600X(?)は買い!?
00534 Re: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
00535 Re: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
00536 Re: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
00537 [ANN]600/600E パームレスト障害アンケート実施中
00538 HDDご臨終
00541 Windows2000βインストール
00542 Re: Windows2000βインストール
00543 どれを買ったら?
00544 Re: どれを買ったら?
00546 Re: どれを買ったら?
00547 Re: どれを買ったら?
00548 Re: どれを買ったら?
00549 Re: どれを買ったら?
00550 Re: どれを買ったら?
00551 Re: どれを買ったら?
00552 Re: どれを買ったら?
00554 Re: どれを買ったら?
00556 Re: どれを買ったら?
00545 TP600HDDについて
00553 Re: TP600HDDについて
00555 Re: TP600HDDについて
00560 Re: TP600HDDについて
00562 Re: TP600HDDについて
00570 Re: TP600HDDについて
00574 Re: TP600HDDについて
00557 HDDの値段
00559 Re: HDDの値段
00561 Re: HDDの値段
00567 Re: HDDの値段
00578 Re: HDDの値段
00581 Re: HDDの値段
00587 Re: HDDの値段
00565 BIOSのUP
00568 Re: BIOSのUP
00569 FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00571 Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00572 Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00573 Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00576 Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00575 Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00593 Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
00577 NT4とWIN2000β3とのダブルブート
00579 Re: NT4とWIN2000β3とのダブルブート
00591 Re: NT4とWIN2000β3とのダブルブート
00582 キーボードの直し方をお教えください
00583 Re: キーボードの直し方をお教えください
00584 Re: キーボードの直し方をお教えください
00585 Re: キーボードの直し方←治りました
00586 Re: キーボードの直し方←治りました
00588 WinNTには皆さん苦労しているんですね
00589 画面が赤っぽくなる現象について
00590 Re: 画面が赤っぽくなる現象について
00592 Re: 画面が赤っぽくなる現象について
00594 モデムの音がでない(Windows2000β)
00595 起動時のビープ音を消したい
00597 Re: 起動時のビープ音を消したい
00600 Re: 起動時のビープ音を消したい
00596 インテリポイントについて
00599 Re: インテリポイントについて
00598 ネームプレート、どこに貼ってます?

▲[INDEX]


[NEW] Subject: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/16 00:23:42

最近,フロッピーディスクに代わるリムーバブルメディアとしてMOディスクを受け取る機会が
増えてきましたが,残念ながらThinkPad600のウルトラスリムベイには,スーパーディスクや
ZIPドライブはあってもMOドライブはありません。

3rd.Partyでもいいですから,ウルトラスリムベイ用のMOドライブを出してくれないかな。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
From: tsubo
Date: 1999/09/16 01:46:27
Reference: tp600b/00501

9月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>3rd.Partyでもいいですから,ウルトラスリムベイ用のMOドライブを出してくれないかな。

同感です。IBM純正とすれば、アメリカ市場では普及してないM0を出す可能性は低いの
でしょうけど、理想はサードパーティ製作のVLH製品ですね。

あと、次期600でも、600のオプション類が互換性を保ってればいいなぁ、と気が早いですが
思っています。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
From: Hiro
Date: 1999/09/16 01:58:03
Reference: tp600b/00502

9月16日に、tsuboさんは書きました。

>9月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>>3rd.Partyでもいいですから,ウルトラスリムベイ用のMOドライブを出してくれないかな。
>
>同感です。IBM純正とすれば、アメリカ市場では普及してないM0を出す可能性は低いの
>でしょうけど、理想はサードパーティ製作のVLH製品ですね。
>あと、次期600でも、600のオプション類が互換性を保ってればいいなぁ、と気が早いですが
>思っています。

私も全く同感です。ウルトラスリムベイ用のZipドライブ、SuperDiskドライブも所持していますが
それでも職場と自宅間のデータの運搬にはMOを使っています。
仕方ないのでわざわざThinkPADと同じブラックのボディカラーのMOドライブを購入し、外付け
して使っています。

ウルトラスリムベイ用の内蔵MOドライブが発売されたら、3rdパーティ製品であろうが、迷うことなく
すぐに買います。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムベイにMOドライブが欲しい
From: TongTong
Date: 1999/09/16 10:36:50
Reference: tp600b/00502

9月16日に、tsuboさんは書きました。
>同感です。IBM純正とすれば、アメリカ市場では普及してないM0を出す可能性は低いの
>でしょうけど、理想はサードパーティ製作のVLH製品ですね。

 可能性があるとすれば,VST Technologies社(http://www.vsttech.com/)かなぁ
と思って(TP600/760/770用のZIPドライブを販売しているのと,以前PowerBook用の
MOドライブを販売していたから),ときどきWEBを見に行ったりしているんですが,今
のところ何も動きは無そうです(^^;).

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPAD600Xのリリース時期
From: Hiro
Date: 1999/09/16 02:38:57

>>新製品のリリースについてですが、今月のPCコンピューティングの記事に
>>(インテル関連)TP600Xなる物の写真があります。
>>PIII450だと写真で読み取れますが・・
>
> 見てみました.
> Intel主催の会議における参考出品みたいですが,IntelのMobile Pentium III正式
>  発表のタイミングで,TP600Xシリーズ投入というシナリオでしょうか.
> CPU以外も,たとえば560E → 560Xの時のような大きな変化がもたらされるのかどう
>  かが楽しみですね.
> 今月以降は,TP600Xが出るまで新しいPCはガマンしよう(^^;).

600E-5BJを追加購入しようと思っていたのですが、この投稿を見て思いとどまり日本アイビーエム、
日本IBMのビッグチャネル、資本関係のある販売店に連絡を取って調べてみました。

600Xは10月上旬〜中旬にIBM USAから発表されます。
日本アイビーエムは10月下旬から11月上旬出荷のようです。(Intel次第ですとのことですが)
ただいつものことですが、すでにバルク発注するユーザーに水面下で引き当てが進んでおり、
初期出荷分での入手は相当困難なようです。

私が現在愛用中の600-5AJも、製品発表当日に発注しましたが、1000台単位で先行発注している
ビッグユーザーに出荷優先順位が割り当てられていて、入手の見込みが立ちませんでした。
激怒して日本アイビーエムの担当セールスに「ウチとそのビッグユーザーのどちらが大事か?返答
次第では今後出入り禁止にする」とか無理矢理ネジ込んで何とか確保しましたが、それでも製品が
手元に着いたのは1ヶ月後でした。

600-5BJは秋葉原でもビジネスルートでも殆んど品切れ状態です。これにありつくには9月17日に
追加で少量出荷されるロットから確保するしかないのですが、600Xが近々に出ると分かってしまって、
「う〜ん悩ましい」と腕組みしているところです。

PS:ついでに聞いた話ですが、700シリーズはディスコンとのことです。
   今後、Think PADの高級ラインは600シリーズのハイエンド・ラインに移行するそうです。


[RE] Subject: Re: ThinkPAD600Xのリリース時期
From: TongTong
Date: 1999/09/16 10:37:10
Reference: tp600b/00504

9月16日に、Hiroさんは書きました。
>日本アイビーエムは10月下旬から11月上旬出荷のようです。
>(Intel次第ですとのことですが)

 最近Intelのロードマップとかチェックしてませんでしたが,思ってたよりも早いなぁ
という印象です.来年始めぐらいかと思っていました.
 う〜ん,ちょっと予定が狂ってしまいましたが,600XシリーズはWin2000プリインスト
ールモデルが出るまでガマンかなぁ.

 あと気になるのはグラフィック周りですね.
 NeoMagicの256ZXに変更というのが一番ありそうだけど,できればもっと大胆に変更
してほしいかなと個人的には思います.

>PS:ついでに聞いた話ですが、700シリーズはディスコンとのことです。

 ありゃりゃ,やっぱり.
 そうなると,SXGAの770X or 770Zも入手できるうちに確保しときたい気もするなぁ.
 それとも600シリーズにもSXGAが採用されるのかしら. う〜ん(^^;).


[RE] Subject: Re: ThinkPAD600Xのリリース時期
From: Hiro
Date: 1999/09/23 00:10:22
Reference: tp600b/00504

9月16日に、Hiroさんは書きました。

>600E-5BJを追加購入しようと思っていたのですが、この投稿を見て思いとどまり日本アイビーエム、
>日本IBMのビッグチャネル、資本関係のある販売店に連絡を取って調べてみました。
>
>600Xは10月上旬〜中旬にIBM USAから発表されます。
>日本アイビーエムは10月下旬から11月上旬出荷のようです。(Intel次第ですとのことですが)
>ただいつものことですが、すでにバルク発注するユーザーに水面下で引き当てが進んでおり、
>初期出荷分での入手は相当困難なようです。

情報を入手しましたので自己レスでお伝えします。上記の情報は訂正します。
TP600Xは来週発表され、即日出荷開始されます。

PentiumV、EhterJet内蔵だそうですよ。また詳しいことが分かればお伝えします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad600 RedHatに対応
From: a.y.a
Date: 1999/09/16 15:44:33

 こういうのってうれしいですね、ユーザーとしては。
すぐに青い顔するウザイやつをみることがなくなるし。

RedHatはレーザー5との件もあるし先行き不透明なところがちょっと不安ですけど・・・


http://www.zdnet.co.jp/news/9909/16/thinkpad.html


[RE] Subject: Re: ThinkPad600 RedHatに対応
From: Kiri
Date: 1999/09/16 17:04:25
Reference: tp600b/00507

Kiriです。

9月16日に、a.y.aさんは書きました。

> こういうのってうれしいですね、ユーザーとしては。
>すぐに青い顔するウザイやつをみることがなくなるし。
>
>RedHatはレーザー5との件もあるし先行き不透明なところがちょっと不安ですけど・・・
>
>
>http://www.zdnet.co.jp/news/9909/16/thinkpad.html

Xの設定は楽になるのかしら?
TurboLinuxをインストールした時に苦労しましたからねNeoMagicの
ビデオチップは。
#TurboLinux、おおもとはRedHatですよね。


[RE] Subject: Re: ThinkPad600 RedHatに対応
From: bato
Date: 1999/09/16 20:05:16
Reference: tp600b/00507

http://japan.cnet.com/News/1999/Item/990916-3.html?rm
ThinkPadがレッドハットのお墨付きを得る 

   ではちょっと辛目の記事になっています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 15"SXGAは必要かしらん?
From: bato
Date: 1999/09/16 20:19:33

デル、1,400×1,050ドット15インチ液晶を搭載した
オールインワンノート
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990916/dell.htm

業界初・高精細の15インチTFT SXGA+(プラス)ディスプレイを搭載したオールインワンノートブックPCを新発売

最新のMobile Celeron(TM) 466MHz/433MHzをいち早く採用
http://www.dell.com/jp/dell/news/990916.htm

  重量も4.3KGぐらいあるようですし、IBMが追随するかは判りません。
  TP700シリーズが打ちきりになった今、フラッグシップを担うTP600E/X
  シリーズはどう動いていくのでしょうね。TP770X/Zの13.7SXGAあたりを
  載せるとするとやっぱりボディの再設計が必要かな?


[RE] Subject: Re: アップグレードしたWindows98でのUSB接続
From: パープルレイン
Date: 1999/09/17 00:01:25
Reference: tp600b/00500

自己レスになってしまいましたが、別のカメラ屋さんの店員さんに相談したら、
たぶん大丈夫だろうということで、思いきってUSBモデルを買いました。
全く問題なく動作しました。快調です。ミュージックビデオとかをCD−Rに
入れたりしても楽しそうです。本来の趣旨から外れていってしまいそう。

9月15日に、パープルレインさんは書きました。

>ThinkPad600(2645−41J)をWin95からWin98に
>アップグレードして使用してます。 今回、8mmビデオの映像をMPEG1
>ファイルにコンバートしてパソコンでビデオプレゼンしたいと考え、IOデータ
>のMPEGエンコーダBOXの購入を考えてます。
>
>これにはパラレル接続とUSB接続の2モデルがあり、利便性からUSB接続
>モデルにしたいのですが、カメラ量販店の店員さんから、Win95モデルの
>ものは、Win98へのアップグレードしても、USB接続は保証できないと
>言われました。(マウスなどのデータ転送レートが低いものは大丈夫だけど、
>と言われました。)
>
>実際、アップグレードしたWin98モデルでは高速転送を必要とするUSB接続
>は無理でしょうか? 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: System Recovery がうまく行かない
From: 月坂真之
Date: 1999/09/18 17:39:21

はじめまして、3LJのユーザーです。先日Win98が不安定になったので、
付属のCD-ROMでリカバリーを試みたところ、何度やってもエラーで中断
してしまいます。CD-ROMに問題があるかと思い、友人のCD(同じ3LJ)で
も試したけれどだめでした。
データをDドライブに保存したままなので、フォーマットはCドライブしか
してません。 
リカバー中、同じ様な経験した人いませんか? 
#こういう時って、メーカーに依頼するしかないのかな。(;_;)


[RE] Subject: Re: System Recovery がうまく行かない
From: Hiro
Date: 1999/09/19 02:32:34
Reference: tp600b/00512

9月18日に、月坂真之さんは書きました。

>はじめまして、3LJのユーザーです。先日Win98が不安定になったので、
>付属のCD-ROMでリカバリーを試みたところ、何度やってもエラーで中断
>してしまいます。CD-ROMに問題があるかと思い、友人のCD(同じ3LJ)で
>も試したけれどだめでした。
>データをDドライブに保存したままなので、フォーマットはCドライブしか
>してません。 
>リカバー中、同じ様な経験した人いませんか? 
>#こういう時って、メーカーに依頼するしかないのかな。(;_;)

リカバリーCD-ROMでは超ベテランです(笑)。

リカバリーCD-ROMを挿入して電源を入れると、
 1.「現行のパーティションを維持してリカバリーする」
 2.「工場出荷時に戻す」
という選択肢が表示されると思います。

CドライブをFAT32にコンバートしていたり、2GB以上に
パーティション・サイズを切り直しておられる場合は、
1は何度やってもムダです。
2でやってみて下さい。上手くいくと思います。

私は600−53Jと5AJを使っていますが、両方とも10GBの
HDDに換装した際、Cドライブを8GB、Dドライブを1.5GB
でパーティションを切って、1の方法でリカバリーCD-ROM
からWin98を再インストールにトライしたのですが、何度やっても
途中でアベンドしました。

そこで一旦2の「工場出荷時に戻す」、つまりCドライブはFAT16
の2GB、DドライブはFAT32で残り全部を割り当てると腹をくくって
リカバリーしたら、アッサリ上手くいきました。
後でパーティション・マジックを使って区画を切り直しましたが。
是非トライしてみて下さい。


[RE] Subject: Re: System Recovery がうまく行かない
From: 和哉提督
Date: 1999/09/19 18:51:38
Reference: tp600b/00513

こんばんわ。提督です。
#リカバリCDネタということで登場しました。

私も既存のパーテーションを生かしたまま、リカバリーCDで
再インストールしようとして、何度もメゲていましたが、
先日、ある方法を試してみたところ、既存のパーテーションをすべて残したままで、
リカバリー出来ましたよ。


私の2645−55Jのパーテーション構成は下記の通りです。

パーテーション    種別        O/S
  1           基本        Windows98(FAT32)
  2           基本        WindowsNT Server 
  3           拡張
  5           拡張        データ用ドライブ(普段、Dドライブに見えています)
  6           拡張        Windows2000 Professional


上記のパーテーション構成で、Win98を再インストールしてみました。
ただ、SystemCommander4を使っている都合上、Cドライブはフォーマットせず、
WinNT上で、手動にてファイルを削除しました。


FAT32でリカバリーCDから復旧する方法
   1.PKUNZIP.EXEを何処からか入手する。
   2.Windows98起動フロッピよりIPLする。
   3.起動の際、CD−ROMが見える構成を選択する。
   4.リカバリーCDをドライブにセットする。
   5.カレントドライブをCドライブにする。
   6.コマンドラインより、PKUNZIPを実行し、リカバリCDのイメージを手動にて解凍する。
     (PKUNZIPのオプションに付いては、TP2xx系 FAQに掲示されている記事を参考にしました。)
   7.すべてのファイルを手動で解凍したら、FDを抜き再起動する。

ちょっと面倒ですが、私の環境ではリカバリーできました。
また、面倒であれば事前にバッチファイル化しておくと良いかもしれません。

では


[RE] Subject: Re: System Recovery がうまく行かない
From: 和哉提督
Date: 1999/09/19 18:57:51
Reference: tp600b/00514

こういうバッチファイルを作成されては如何でしょうか?

指定するファイルは、お手持ち機種のリカバリーCDを直接ご参照下さい。
機種が異なっても、ファイル名が違うだけだと、思われますので
お試しあれ。

       [pkunzip.bat for 2645-55J]
       c:
       a:\pkunzip -d -e x:\grjp8c0.imz
       a:\pkunzip -d -e x:\grjp8c1.imz
       a:\pkunzip -d -e x:\grjp8c2.imz
       a:\pkunzip -d -e x:\grjp8c3.imz
       a:\pkunzip -d -e x:\grjp8c4.imz


       x=CD-ROM Drive


>FAT32でリカバリーCDから復旧する方法
>   1.PKUNZIP.EXEを何処からか入手する。
>   2.Windows98起動フロッピよりIPLする。
>   3.起動の際、CD−ROMが見える構成を選択する。
>   4.リカバリーCDをドライブにセットする。
>   5.カレントドライブをCドライブにする。
>   6.コマンドラインより、PKUNZIPを実行し、リカバリCDのイメージを手動にて解凍する。
>     (PKUNZIPのオプションに付いては、TP2xx系 FAQに掲示されている記事を参考にしました。)
>   7.すべてのファイルを手動で解凍したら、FDを抜き再起動する。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶カタカタします
From: CARA
Date: 1999/09/21 01:38:34

初めまして
使用3ヶ月程の初心者ユーザーです

実は液晶を閉じたときに、パームレストと液晶の真ん中にある凸凹(?)の
かみ合いが悪く、閉じるときに引っかかってしまうのです。
鞄に入れず持っているとパクパク音がして、大変気になります。

私だけでしょうか?
どなたか同様の現象がある方、いらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: 液晶カタカタします
From: naga
Date: 1999/09/22 07:36:14
Reference: tp600b/00516

9月21日に、CARAさんは書きました。

>実は液晶を閉じたときに、パームレストと液晶の真ん中にある凸凹(?)の
>かみ合いが悪く、閉じるときに引っかかってしまうのです。
>鞄に入れず持っているとパクパク音がして、大変気になります。

naga@5BJです。私のTPも液晶を開いた状態で、液晶の上枠が上下に0.5
ミリほどスライドするように動き、ひっかかる感じで、カタカタ鳴ってます。
こんなものなんでしょうか?少し気になりますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
From: Taka-sanZ
Date: 1999/09/22 13:10:30

初めて投稿させていただきます。Taka−sanZと申します。

私が会社で使っているThinkPad 600E(4AJ)と、ウィンドウズCE機
(日立ペルソナ230JC)をシリアルポート経由でつなぎたい(
600Eを母艦にする)のですが、初回の同期がうまくいきません。CE
サービスのインストールはうまくいったのですが、接続を行っても「
接続待機中」の状態から先へ進まなくなります。
どなたか理由がおわかりの方がいらっしゃったら、対処法等お教え下
さい。
ちなみに、OSはNT4.0SP5、必要なソフトウェア(ダイヤル
アップ・RASなど)は全てインストール済です。


[RE] Subject: Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
From: ぱた
Date: 1999/09/23 00:02:51
Reference: tp600b/00518

9月22日に、Taka-sanZさんは書きました。

>私が会社で使っているThinkPad 600E(4AJ)と、ウィンドウズCE機
>(日立ペルソナ230JC)をシリアルポート経由でつなぎたい(
>600Eを母艦にする)のですが、初回の同期がうまくいきません。CE
>サービスのインストールはうまくいったのですが、接続を行っても「
>接続待機中」の状態から先へ進まなくなります。

シリアルポートの速度が合ってないとつなげないのですが、その設定は
すんでますか?あと、シリアルポートが設定で使用不可になっていませんか?
まだ確認されてなかったら、一度見てもらったらいいと思います。
あと、シリアル接続やネットワーク接続や有効になっているかも確認
されたほうがいいかもしれません(母艦側)。


[RE] Subject: Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
From: Taka-sanZ
Date: 1999/09/23 11:35:41
Reference: tp600b/00524

ぱたさん、タックさん、レスありがとうございます。Taka−sanZです。

ぱたさん>
シリアルポートの速度や、使用設定、サービス上の設定確認等は行っています。
でもつながりません。
Workpadの書き込みを見たら、600とHotsyncできないと言う
報告があがっていて、それの対応策は
BIOSのアップグレード
でした。そこで、BIOSをダウンロードしてみましたが、更新履歴にはシリア
ルポート関連の履歴はないんですね。念のため600の方の更新履歴も確認して
見ましたが、やはりそんな履歴はありませんでした。もしかして、こっそりやっ
ているとか?>シリアルポート改良

仕事で使うマシンなので、BIOSのアップは極力さけたいのですが。

タックさん>
シリアルケーブルはCE機に添付のものです。もちろん仕様上もクロスです。
ケーブルの接続確認は自宅のデスクトップ機で行っていますので問題ないと思い
ます。

いろいろ試してみようと思っています。また、引き続き情報等ありましたらよろ
しくお願いします。長文失礼しました。


[RE] Subject: Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
From: タック
Date: 1999/09/23 12:18:29
Reference: tp600b/00527

9月23日に、Taka-sanZさんは書きました。

>いろいろ試してみようと思っています。また、引き続き情報等ありましたらよろ
>しくお願いします。長文失礼しました。

またはずしているかもしれませんが、
1.ThinkPad機能の設定でシリアルポートが使用可能になっているのを確認する
2.デバイスマネージャーで赤外線ポートとリソースの重複が無いことを確認する
といったところでしょうか。


[RE] Subject: Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
From: Taka-sanZ
Date: 1999/09/23 13:07:10
Reference: tp600b/00528

タックさん、再度のレスありがとうございます。Taka−sanZです。
その後、以下の手順を踏み、再度挑戦しました。
1:BIOSアップグレード
2:Activesync3.0(ウィンドウズCEサービスの最新版・
英語)インストール
3:再挑戦
しかし、つながらず。再度各部設定確認・・・
4:シリアルポートが「使用しない」になっていることを発見(BIOS
アップ前は「使用する」に設定)
5:シリアルポートを「使用する」(COM1)に変更。
すると、赤外線ポートとバッティングする旨のメッセージボックス出現(
以前はでなかった)。
赤外線ポートを殺す。
6:再再挑戦−>成功!!!
BIOSアップグレードのせいかどうかは不明ですが、接続できるように
なりました。
BIOSアップ以前はでなかった赤外線とシリアルのバッティングが気に
なりますが、とりあえずは良しということにしておきます。
これで、バリバリ仕事ができる・・・かどうかは分かりません(^_^;)
タックさん、それからぱたさん、どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: 600E(4AJ)とCE機がつながらない
From: タック
Date: 1999/09/23 03:26:25
Reference: tp600b/00518

9月22日に、Taka-sanZさんは書きました。

>私が会社で使っているThinkPad 600E(4AJ)と、ウィンドウズCE機
>(日立ペルソナ230JC)をシリアルポート経由でつなぎたい

一般的に言って、2台のマシンの間にモデムをかませない場合は
クロスケーブル(送信線と受信線がクロスしたケープル)を使用
しなければいけないと思います。ストレートケーブルではなく
クロスケーブルをお使いでしょうか?

我家ではWindowsCE機ではありませんがAptivaとThinkPad600Eを
クロスケーブルで時々接続してデーターをコピーしています。
シリアル接続よりパラレル接続のほうがかなり早いですが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ベストなアンインストール方法は?
From: KAWASAKI
Date: 1999/09/22 13:44:16

はじめて投稿いたします。Windows初心者なのですが、TP600(41J)を使用しています。
はじめから入っているソフト(IBM製のソフトやNetScape他)をアンインストールする場合、
TP600に入っている「IBMカスタマイズセンター」と
Windows98の「アプリケーションの追加と削除」と
後からインストールした「ノートンシステムワークスCleanSweap」の
どれを使用してアンインストールするのがベストなのでしょうか?
それともどれを使用しても結果は同じなのでしょうか?
いざやろうとして素朴な疑問が浮かんだので、どなたかご助言いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ベストなアンインストール方法は?
From: HASHI
Date: 1999/09/22 16:52:49
Reference: tp600b/00519

9月22日に、KAWASAKIさんは書きました。

>はじめから入っているソフト(IBM製のソフトやNetScape他)をアンインストールする場合、
>TP600に入っている「IBMカスタマイズセンター」と
>Windows98の「アプリケーションの追加と削除」と
>後からインストールした「ノートンシステムワークスCleanSweap」の
>どれを使用してアンインストールするのがベストなのでしょうか?

「ノートンシステムワークスCleanSweap」って、いわゆるアンインストールツール
の事でしょうか? 

使った事がないので「?」なのですが、アンインストールツールってのは、
まずそれ自身をインストールして、その後にインストールしたアプリケーションや
ユーティリティのインストール情報を監視するんですよね。

そうだとしたら、それ以前に入っていたアプリケーションについては関係ないのでは
ないかなと思います。ですからプリインストールされているものについては
スタートメニューの「アプリケーションの追加と削除」で外してもいいと思いますが…。
 

それと、

>TP600に入っている「IBMカスタマイズセンター」と

から、プリインストールのアプリケーションをアンインストールできるんでしょうか?
使ったことがないので………。f(^^;


[RE] Subject: Re: ベストなアンインストール方法は?
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/22 18:05:48
Reference: tp600b/00519

9月22日に、KAWASAKIさんは書きました。
>Windows98の「アプリケーションの追加と削除」と
>後からインストールした「ノートンシステムワークスCleanSweap」の
>どれを使用してアンインストールするのがベストなのでしょうか?

  CleanSweapは,CleanSweapのセットアップ以降のInstallを監視してログをとりますので,
  それ以前にInstallしてあるアプリケーションには無力だと思います。

  ..ということで,「アプリケーションの追加と削除」が正解でしょう。


[RE] Subject: Re: 600E(3LJ)のトラックポイント異常
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/22 18:10:54
Reference: tp600b/00499

Error 08611でサービスセンター送りとなっていた600E(3LJ)が戻ってきました。

修理内容は,「キーボード(02K4786)の交換」でした。
9/14に回収され,本日(9/22)の修理変換となりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows2000βを入れたい!!
From: CARA
Date: 1999/09/22 21:12:10

2645−3AJを使用中ですが、この度Windows2000βを導入すべく
IBMのサイトよりBIOSのアップグレードを行おうと思ったのですが...

どうも私の英語力に問題があるらしく
どれを導入したらよいのかいまいちよく解りません...

情けない話なのですが、どなたか解りやすく手順を教えていただきたいのです
”その位出来ないようじゃやめとけ!!”と言われそうですが
よろしくお願いいたします


[RE] Subject: BIOS更新(Re: Windows2000βを入れたい!!)
From: だいひこ
Date: 1999/09/23 14:29:46
Reference: tp600b/00523

だいひこです。

9月22日に、CARAさんは書きました。

>2645−3AJを使用中ですが、この度Windows2000βを導入すべく
>IBMのサイトよりBIOSのアップグレードを行おうと思ったのですが...
>
>どうも私の英語力に問題があるらしく
>どれを導入したらよいのかいまいちよく解りません...

英語が読めなくても、
ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/inuj01/
からダウンロードすれば説明書は日本語です。

それとも、米国の
http://www.pc.ibm.com/support?lang=en_US&page=
IBM+ThinkPad%7CThinkPad+600
%7C2645&doctype=Downloadable+files&subtype=Windows+2000+Beta&
brand=IBM+ThinkPad%7CThinkPad+600%7C2645#documents
(長いので改行してます)

にあるBIOSの更新をしたいということでしょうか? 僕の場合、2645-53Jですが、
日本のサイトにある最新のBIOSでちゃんと動いてます。Windows2000β3サポートも
いくつか前のBIOSアップデートでサポートされてます。あ、
「1.09 Windows 2000プロフェッショナルベータ−3リリース サポート」これ
ですね。

手前味噌ですが、僕のページでWindows2000β3導入の感想なんて載せてます。

それよりも(ここから先はご質問への回答ではありませんが)、
[1.08]
  − [新]ディスプレイアダプター サポート
       −  Colorgrahic  Evolution 4
       −  Matrox  Productiva  G100
       −  Matrox  Millennium  G200 SD

これが気になります。G200なんて、そもそもThinkPadで利用できるのでしょうか?
PCカード版があるということ??

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/23 23:49:56

600E(3LJ)にWinNT4を導入し,ネットワークカードの設定でつまづいています。

・ThinkPad 600E(2645-3LJ) + IBM 10/100 EtherJet(CardBus)
・Windows NT v4.0 + Service Pack 5
・CardWizard v3.10.04k-C02-P03.01

CardWizard情報
「選択したカードをインストールしようとして,一般的なネットワークエラーが発生しました」

EtherJetを使われている方,導入のコツ,Network Settings設定値を教えてください。
※EtherJetのランプがまったくついてません。
※10Base-Tカードの3Com EtherLinkIII(3C589C)は使えています。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/24 00:41:38
Reference: tp600b/00531

9月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>EtherJetを使われている方,導入のコツ,Network Settings設定値を教えてください。

  無事,いじくっているうちに動きました。
  参考になったのは,付属ディスケットのNT.HTM中の
  --->アダプター用のシステム資源に特に矛盾がないにも拘わらず,アダプターが正しく動
      作しない場合は,高位メモリーの使用を見合わせてメモリー領域のアドレスを D0000h
      近辺に指定してみてください。

  でした。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: Kiri
Date: 1999/09/24 12:51:53
Reference: tp600b/00533

Kiri@53Jです。

9月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  無事,いじくっているうちに動きました。
>  参考になったのは,付属ディスケットのNT.HTM中の
>  --->アダプター用のシステム資源に特に矛盾がないにも拘わらず,アダプターが正しく動
>      作しない場合は,高位メモリーの使用を見合わせてメモリー領域のアドレスを D0000h
>      近辺に指定してみてください。
>
>  でした。

私も同じ現象で悩みましたが、上記の通りメモリー領域のアドレスを変更すると無事繋がり
ました。
いや〜、まいったまいった。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/24 14:18:23
Reference: tp600b/00539

9月24日に、Kiriさんは書きました。
>私も同じ現象で悩みましたが、上記の通りメモリー領域のアドレスを変更すると無事繋がり
>ました。
>いや〜、まいったまいった。

  やはり,きちんとマニュアル類は読まないといけませんね(^^;


p.s.)つ〜さん,ありがとです。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/29 00:11:38
Reference: tp600b/00540

先週末から,CardWorks+EtherJetで迷走を重ね,何度も何度もWinNT4のセットアップを続けて
ましたが,なんとか600E(3LJ)をWinNT4環境での稼働に落ちつかせることができました。
気付いてみると,なんともお恥ずかしいところでつまずいていたものです。時間ができたら,顛
末記でも入れときたいと思います。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: kiri
Date: 1999/09/29 10:30:26
Reference: tp600b/00558

Kiriです。

9月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>先週末から,CardWorks+EtherJetで迷走を重ね,何度も何度もWinNT4のセットアップを続けて
>ましたが,なんとか600E(3LJ)をWinNT4環境での稼働に落ちつかせることができました。
>気付いてみると,なんともお恥ずかしいところでつまずいていたものです。時間ができたら,顛
>末記でも入れときたいと思います。

何度も何度もWinNT4.0のセットアップを繰り返されたとは、その苦労、人事とは思えません。
私も、NT4.0のセットアップには苦労しました。

余談ですが、つい先日、DeskTopのパソコンのOSをNT4.0ServerからWin2000β3Serverに変更
したけどパワー不足を感じもとに戻したら、別のドライブが読めなくなり、仕方なくWin2000β
のProfesional判をインストールしました。これだけでもくたびれた。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: やすひろ
Date: 1999/09/29 13:45:20
Reference: tp600b/00563

9月29日に、kiriさんは書きました。

>余談ですが、つい先日、DeskTopのパソコンのOSをNT4.0ServerからWin2000β3Serverに変更
>したけどパワー不足を感じもとに戻したら、別のドライブが読めなくなり、仕方なくWin2000β
>のProfesional判をインストールしました。これだけでもくたびれた。

NTFSドライブの場合、一度Win2000にすると、SP4以降があたっていないWinNT4では読めない
ようです。実証したことはありませんが。

Windows 2000 FAQ

以上、ハズしていたらすいません。


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: kiri
Date: 1999/09/29 16:22:15
Reference: tp600b/00564

Kiriです。

9月29日に、やすひろさんは書きました。

>9月29日に、kiriさんは書きました。
>NTFSドライブの場合、一度Win2000にすると、SP4以降があたっていないWinNT4では読めない
>ようです。実証したことはありませんが。

SP4以降を当てていても駄目だと思います。
ちなみに私はSP5を当てていたんですが、読めなくなりました。(実証!へへ)
このことは知っていたんですが、同一ドライブ内のフォルダ、ファイルと思っていました。
まさか、Windows2000βをインストールしたドライブと異なるNTFSドライブまでNTFS5に
アップされるとは思ってせんでした。
皆さんも気をつけて下さい。

内臓モデムを使ってPBX回線経由でプロバイダに繋げられなくなったこと以外は不満なし。
今のところ好印象というところですか?!


[RE] Subject: Re: WinNT4でEtherJetの設定は?
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/01 01:16:09
Reference: tp600b/00563

9月29日に、kiriさんは書きました。
>何度も何度もWinNT4.0のセットアップを繰り返されたとは、その苦労、人事とは思えません。
>私も、NT4.0のセットアップには苦労しました。

  その後,赤外線(IrDA)をセットアップしてWorkPadとつなげたり,Perl for Win32とAN HTTP
  Serverをセットして,LocalHostに仕立てたりしています。
  特に後者はWin98/Win95時に比べてとても安定しており,嬉しくてにやけてます(^^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
From: koizumi
Date: 1999/09/24 00:28:53

koizumiです。ThinkPad600シリーズに憧れを抱きつつ未だに手にいれてない者です(汗

intelのモバイルCPUのロードマップを見てみました。
皆様ご存知の通りモバイルPentium3は500Mhzのクロックで10月中に発表される模様です。
IBMからも恐らくThinkPad600(600X?)に搭載して発表されることになると思います。

さてさて突然で申し訳ありませんがこのモバイルPentium3搭載のTP600「買い」でしょうか?

というのはインテルのCPUロードマップを見ていると
モバイルPentium3は来年中盤までに大きく変化を遂げる模様なのです。
まず来年第1四半期に「Geyservill」というテクノロジを使ったモバイルPentium3が600Mhz
のクロックで登場し夏までに750Mhzのクロックまで引き上げられると伝えられています。

ご存知の方もいらっしゃると思いますがこの「Geyservill」とはAC電源に接続している時は
電圧とクロックを向上させ、バッテリ駆動時には電圧とクロックを下げて駆動時間を長くする。
具体的には、AC電源時にはクロックは最高750Mhzになり、バッテリ駆動時にはクロックは
最高500Mhzになるという画期的なテクノロジです。
もちろん未来のThinkPad600シリーズにも搭載されることと思います。

これを見て10月にリリースされる500Mhz版を買うか来年の新しいテクノロジの600/750Mhz版を
待つか非常に迷っているところです。

また600/750Mhz版がリリースされる時期と「Windows Millenium」が正式に発表される時期が
重なるのも迷っている原因の一つです。

現在使用しているマシンはデスクトップで
ノーマルPentium166Mhz/32MB/2.5GBという一般的には非力な環境+そろそろ寿命なので
とりあえず10月にリリースされる500Mhz版を買うべきなのかな…とも考えています。

500Mhzやら750Mhzやらそんな速いマシンを買ってどうするの!?とも思い
それを考えると元も子もないのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか?


[RE] Subject: Re: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
From: Hiro
Date: 1999/09/24 01:03:16
Reference: tp600b/00532

9月24日に、koizumiさんは書きました。

>koizumiです。ThinkPad600シリーズに憧れを抱きつつ未だに手にいれてない者です(汗
>
>intelのモバイルCPUのロードマップを見てみました。
>皆様ご存知の通りモバイルPentium3は500Mhzのクロックで10月中に発表される模様です。

来週の中頃、日本IBMのHPをチェックしてみて下さい。
きっといい情報が得られます。


>IBMからも恐らくThinkPad600(600X?)に搭載して発表されることになると思います。
>さてさて突然で申し訳ありませんがこのモバイルPentium3搭載のTP600「買い」でしょうか?
>500Mhzやら750Mhzやらそんな速いマシンを買ってどうするの!?とも思い
>それを考えると元も子もないのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか?

私は家でDual PentiumVXeonマシンを自作している大病人です。
そんな私もオフィスでも家でもTP600がメインPCです。今のPentiumUでも十分に「買い」だと
思います。ノートPCの使い心地はCPUのスペックだけで決まらないからです。
CPUの他に、液晶パネルの良し悪し、キーボード・タッチ、ポインティング・デバイス、
デザイン、重量など、デスクトップPCに比べ評価ポイントの傾向が異なります。

例えCPUが高クロックになったとて、ノートPC用のHDD、グラフィックス周りの性能は未成熟
ですので、CPUの性能は期待するほどは得られません。
そのあたりがデスクトップPCのチョイスと違うところでしょうか。

あと液晶パネルの表示性能でしょうか。ThinkPAD600より、表示性能がよいLCDが搭載されている
ノートPCは他に存在しますが(Panasonic等)、私がノートPCはThinkPADしか使わない理由は、何
といっても抜群のキーボード・タッチです。デスクトップPCを含め他社の追随を許しません。
デスクトップPCなら気に入らなければ、また消耗すればキーボードだけ交換すればすみますが、
ノートはそうはいきません。

もし悩まれているなら来週発表される製品を見て、決めればいかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
From: mskahn
Date: 1999/09/24 01:17:45
Reference: tp600b/00532

9月24日に、koizumiさんは書きました。

>現在使用しているマシンはデスクトップで
>ノーマルPentium166Mhz/32MB/2.5GBという一般的には非力な環境+そろそろ寿命なので
>とりあえず10月にリリースされる500Mhz版を買うべきなのかな…とも考えています。

現在の環境で来年夏まで待てるかどうかといったところではないでしょうか? (^^ゞ
私も別記事で来年夏にはローエンドのノートPCもPEN2-400となるだろうというASCIIの
予想記事を引用しています。
..と書くと身も蓋もないので、私がkoizumiさんならTP600Xは見送って600発表後、
値ごろ感の出て来た現行600のどれかを買って来年夏以降に備えるといったところでしょうか。


[RE] Subject: Re: 10月発表のTP600X(?)は買い!?
From: tsubo
Date: 1999/09/24 02:17:31
Reference: tp600b/00535

9月24日に、mskahnさんは書きました。

>私がkoizumiさんならTP600Xは見送って600発表後、
>値ごろ感の出て来た現行600のどれかを買って来年夏以降に備えるといったところでしょうか。

tsubo@3LJ使用です。

ワタシもmskahnさまの意見に賛成です。というか、自分の思惑そのままです(笑)。
3LJくらい値ごなれしたマシンだと、容赦なく使い倒せますし(気分的に)、将来に
備えて試験的に使ってみるのは悪くないと思います。

グラフィックをバリバリに扱うなど、ハイエンドを購入しなければならない理由が
あれば話は別ですが、300PEMHzでも通常のオフィスワークなら十分ですし、DVD
再生もそこそこいけますよ。

ただ、激安3LJに関して言えば、市場から消えつつあるような雰囲気ですが・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [ANN]600/600E パームレスト障害アンケート実施中
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/24 07:25:09

600/600Eのパームレストの塗装剥げ障害の発生状況を調べるために,アンケートを実施中です。
ユーザーの方はご協力をお願いします。

ThinkPad 600/600E パームレスト障害アンケート

・所有機1台につき1回の投票
・実施期間 〜9/30

※IBMの対応についてのご報告がありますので,参考にしてください。
  ThinkPad600専用会議室(2) #00454

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDご臨終
From: みつまめ
Date: 1999/09/24 12:33:49

単なる愚痴です。
51JのHDDが1年2ヶ月でご臨終です。あまりに早かったので、外れを掴んだな、という
思いです。すべてのバックアップを取っていなかったので、それも痛いですし、お金も
ないので DISKを買うこともできません。
あ〜あ、トホホ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows2000βインストール
From: Kiri
Date: 1999/09/25 10:14:19

Kiri@53Jです。

昨日ようやくWindows2000βのCDが届いたので、早速インストールしました。
以下はインストールを行った時の状況です。

BIOSは既にV-UPしてあったので、難なくCD-ROMブートでインストール完了。
次にTrackPointのドライバを最新(NT4.0用の最新)ドライバにアップ。これが
大間違い、ドライバを更新したが最後マウスポインタが画面から消滅してしまい、
どうにもこうにも対応のしようがなく、再インストールする羽目に。
なんとかインストールを完了し、ネットワークに繋げるべくDomainに登録しよう
としたが、Domainが見つからないといってけられてしまった。PINGは通るので
ネットワークには繋がってはいるのだろうけど…。(取り合えず断念!)
次にインターネットへのモデム接続の設定に挑戦。が、モデムが応答しない。
ドライバを削除して再度挑戦すると、すんなり認識。(訳が分からん)
とりあえず、Administratorでネット接続を確認し、一般ユーザーでLogOnして
モデム接続をしようとしたが、再びモデムが繋がらない。再度LogOnし直すと、
なんとすんなりモデムを認識してインターネットに繋がってしまった。
ん〜、LogOn時のモデムドライバのインストールが不安定のようですね。
最後にフォルダのアクセス権整理(2PowerUserを登録)を行おうとしたが、
ユーザーを選択した時点で「リスト表示できません」というエラーメッセージが
でて先に進まず断念。(EveryOneとかだと上手く実行できるのに。)

今日もこれからWindowsβと格闘だ〜!


[RE] Subject: Re: Windows2000βインストール
From: Kiri
Date: 1999/09/26 07:00:12
Reference: tp600b/00541

Kiriです。

自己フォローです。

9月25日に、Kiriさんは書きました。

>なんとかインストールを完了し、ネットワークに繋げるべくDomainに登録しよう
>としたが、Domainが見つからないといってけられてしまった。PINGは通るので
>ネットワークには繋がってはいるのだろうけど…。(取り合えず断念!)

ServerのOSがNT4.0Serverなのが理由なのかな?よく分かりませんが、結局断念
しました。
それと、Sambaにも入れなくなりました。この件については、NT4.0+SP3から
パッチを当てないと駄目でしたので、パッチを当てようとしましたが、パッチ
の当て方が分かりませんでした。
#昔当てていたレジストリのパラメータがなかった。

>ん〜、LogOn時のモデムドライバのインストールが不安定のようですね。

モデムの設定を変更した後で接続に失敗すると、モデムドライバの読み込みが
不安定になるみたいですね。なんで、特に問題なし。
ただ、PBXを介した接続ができなくなりました。以前は何も特別な設定を行わ
なくても接続できたんですが…。

>最後にフォルダのアクセス権整理(2PowerUserを登録)を行おうとしたが、
>ユーザーを選択した時点で「リスト表示できません」というエラーメッセージが
>でて先に進まず断念。(EveryOneとかだと上手く実行できるのに。)

これは、NT4.0からの以降による影響のようです。よって、特に問題なし。

立ち上がりはNT4.0+SP5より約30秒ほど遅くなりましたが、立ち上がってからは
確実に早くなっていますね。あと、シャットダウンの早くなっているようだし、
電源が自動で切れるのはいいですね。NT4.0では機種限定のパッチでしかできません
でしたからね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: どれを買ったら?
From: Trojan
Date: 1999/09/26 16:02:24

初めまして、皆様の投稿内容を読ませてもらい
勉強させてもらっています.
さて、現在、2645-41Jを1年以上前から使用していますが,
他の方の様にHDDをUPGRADEしようと思っています.
DCXA-210000(10G)をとお持っていますが,現在海外駐在の為に
アメリカにおり、友人に買って送ってもらおうと考えています.
でも、もしこちら(米国)で手に入ればとも考えているので
どなたか、何かご存知の方は情報を頂けませんか?
調べてみると幾つか出てきて「本当にいいのかな?」
と不安があるもので,,
宜しくお願いします.


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: bato
Date: 1999/09/26 18:41:49
Reference: tp600b/00543

9月26日に、Trojanさんは書きました。

>初めまして、皆様の投稿内容を読ませてもらい
>DCXA-210000(10G)をとお持っていますが,現在海外駐在の為に
>アメリカにおり、友人に買って送ってもらおうと考えています.
>でも、もしこちら(米国)で手に入ればとも考えているので

http://www.pc.ibm.com/us/thinkpad/proven/index.html
ThinkPad and WorkPad Accessories and Upgrades 

  US IBMのここらが参考になるかも。
  ここで書き込まれているのはベアドライブを買ってディスクパックの
  中身を自分で換装しているのがほとんどだと思うので、それでよいなら
  現地でベアドライブを買った方がディスクパックを買うより安いと思います。


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/27 04:39:10
Reference: tp600b/00543

9月26日に、Trojanさんは書きました。

>DCXA-210000(10G)をとお持っていますが,現在海外駐在の為に
>アメリカにおり、友人に買って送ってもらおうと考えています.
>でも、もしこちら(米国)で手に入ればとも考えているので
>どなたか、何かご存知の方は情報を頂けませんか?

私が7月の半ば過ぎに、米国で210000を購入したのは、下記のところで
$330(税,S/H抜き)でしたが
http://www.goldsource.com/Hard_Drive8.htm
残念ながら、今は在庫が無いようです。

今は $310ぐらいからあるようですね。
http://www.shopper.com/prdct/273/913.html


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: Trojan
Date: 1999/09/27 12:34:26
Reference: tp600b/00546

9月27日に、岩渕@535Xさんは書きました。

>9月26日に、Trojanさんは書きました。
>
>>DCXA-210000(10G)をとお持っていますが,現在海外駐在の為に
>>アメリカにおり、友人に買って送ってもらおうと考えています.
>>でも、もしこちら(米国)で手に入ればとも考えているので
>>どなたか、何かご存知の方は情報を頂けませんか?
>
>私が7月の半ば過ぎに、米国で210000を購入したのは、下記のところで
>$330(税,S/H抜き)でしたが
>http://www.goldsource.com/Hard_Drive8.htm
>残念ながら、今は在庫が無いようです。
>
>今は $310ぐらいからあるようですね。
>http://www.shopper.com/prdct/273/913.html

皆さん、情報をありがとうございます.
「岩渕@535X」の情報でそのHPにを見てみました.
Travelstarでいいのですか?これであるならば
日本から送ってもらう必要がなくなります.
いくつもHPを見てみるとどれが本当にあうのか
混乱してきてしまい、メールした次第でした。

CNET ShopperのHPでどうやって表記のところまで
たどり着いたのですか?基本的ですが,私ですと
そこまでたどり着けなかったので,,,

追加で質問ですが,現在のHDDを外付けで使用出来ると
思いますが,ケース及びアダプタ-?も必要と思います.
そちらの情報もよろしければ教えていただけますか?


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: 岩渕@535X
Date: 1999/09/27 15:09:29
Reference: tp600b/00547

9月27日に、Trojanさんは書きました。

>CNET ShopperのHPでどうやって表記のところまで
>たどり着いたのですか?基本的ですが,私ですと
>そこまでたどり着けなかったので,,,

HDDの一覧では出てこなかったので
TravelStarを検索しました。

>追加で質問ですが,現在のHDDを外付けで使用出来ると
>思いますが,ケース及びアダプタ-?も必要と思います.
>そちらの情報もよろしければ教えていただけますか?

こっちは、600のオーナーの方々にフォローをお願い致します。


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: toshy
Date: 1999/09/28 10:55:27
Reference: tp600b/00547

9月27日に、Trojanさんは書きました。

>追加で質問ですが,現在のHDDを外付けで使用出来ると
>思いますが,ケース及びアダプタ-?も必要と思います.
>そちらの情報もよろしければ教えていただけますか?

スリムベイに「ThinkPad 600 2nd Hard Disk Drive Adapter」
(05K5336)を使用してはいかがですか?その間、CD-ROMが使
えなくなりますが、とてもスマートで便利です。ケーブル類が
必要ないのが利点です。


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: Trojan
Date: 1999/09/28 11:46:31
Reference: tp600b/00549

9月28日に、toshyさんは書きました。

>9月27日に、Trojanさんは書きました。
>
>>追加で質問ですが,現在のHDDを外付けで使用出来ると
>>思いますが,ケース及びアダプタ-?も必要と思います.
>>そちらの情報もよろしければ教えていただけますか?
>
>スリムベイに「ThinkPad 600 2nd Hard Disk Drive Adapter」
>(05K5336)を使用してはいかがですか?その間、CD-ROMが使
>えなくなりますが、とてもスマートで便利です。ケーブル類が
>必要ないのが利点です。

アドバイスありがとうございます.
それが一番かと思います.と言う事はそういった使い方ですと
13GB(現在の3.2GBと購入予定の10GBで)になると言う事ですか。
すごいですね.

仮の話で、外付けタイプのアダプターと言うのはあるのですか?
それはPCカードで繋げるのでしょうか?それともシリアルか何かですか?
2種類用意してもいいかなとも思っています.

初歩的な質問ばかりですいません.


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: タツヤ
Date: 1999/09/28 12:16:16
Reference: tp600b/00550

タツヤ@41Jユーザーです.

9月28日に、Trojanさんは書きました。

>仮の話で、外付けタイプのアダプターと言うのはあるのですか?
>それはPCカードで繋げるのでしょうか?それともシリアルか何かですか?
>2種類用意してもいいかなとも思っています.

私はPORTABLE DOCKという製品を使用しています.秋葉原で\20,000ぐらいで
買いました.

これはPCカード経由で,外付けのIDE HDDとして使用できます.なお,HDDは
プラスチックのケースに入れる形になりますが,ケースなしもあります.
(PORTABLE EXPRESS?という名前だったような.)

ご参考になりましたでしょうか?それでは.


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: kiri
Date: 1999/09/28 12:27:39
Reference: tp600b/00550

Kiri@53Jです。

9月28日に、Trojanさんは書きました。
>それはPCカードで繋げるのでしょうか?それともシリアルか何かですか?
>2種類用意してもいいかなとも思っています.

私は以前シリアル接続のMobileDisk(\7000位)を購入しましたが、データ
転送速度が遅いので今はもう使っていません。今はセカンドハードディスク
アダプター(実売\5000+α位)を使用しています。
やはり、これが一番スマートかな?
外付けを買うんならシリアル接続よりは、カード接続の方をお勧めします。


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: Trojan
Date: 1999/09/28 15:58:52
Reference: tp600b/00552

9月28日に、kiriさんは書きました。

>Kiri@53Jです。
>
>9月28日に、Trojanさんは書きました。
>>それはPCカードで繋げるのでしょうか?それともシリアルか何かですか?
>>2種類用意してもいいかなとも思っています.
>
>私は以前シリアル接続のMobileDisk(\7000位)を購入しましたが、データ
>転送速度が遅いので今はもう使っていません。今はセカンドハードディスク
>アダプター(実売\5000+α位)を使用しています。
>やはり、これが一番スマートかな?
>外付けを買うんならシリアル接続よりは、カード接続の方をお勧めします。

皆さん,いろいろとアドバイスをありがとうございます.
こちら(アメリカ)でももう少し探してみます.

どなたかアメリカでカード接続のセカンドHDDのアダプター情報をおもちの方は
お手数ですが,教えてください.


[RE] Subject: Re: どれを買ったら?
From: タック
Date: 1999/09/28 23:32:14
Reference: tp600b/00554

9月28日に、Trojanさんは書きました。

>どなたかアメリカでカード接続のセカンドHDDのアダプター情報をおもちの方は
>お手数ですが,教えてください.

http://infoseek.go.com/

に接続して、ショッピングのページでキーワードを「PCMCIA DRIVE 2.5"」でサーチをかける
といくつかでてきます。でもやっぱりRESが付いているようにThinkPad600E用のウルトラ
スリムベイHDDアダプターが安上がりで安全な気がします。
私の場合は2.5”→3.5”変換アダプター(電源およびバスケーブル変換コネクター)を$8.00
で購入してデスクトップマシンに導入しサイレントPC化に利用しています。
驚くほど静かになります。(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600HDDについて
From: masa
Date: 1999/09/27 00:05:36

はじめまして
現在(51J)を使用しているのですがHDDをUP使用と思います。
出来れば10GBにしたいのですが、何分情報にうといので、注意する所と
大体の金額を知りたいのですがご存知の方、教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP600HDDについて
From: kiri
Date: 1999/09/28 13:17:07
Reference: tp600b/00545

Kiriです。

9月27日に、masaさんは書きました。

>はじめまして
>現在(51J)を使用しているのですがHDDをUP使用と思います。
>出来れば10GBにしたいのですが、何分情報にうといので、注意する所と
>大体の金額を知りたいのですがご存知の方、教えて下さい。

私もHDを換装しようと色々と調べています。
IBMのDXCAだと通販価格3〜3.5万円で手に入ります。
東芝のも大よそ先の価格帯で手に入ります。
SunShineとかいうところだと、30700円で最安値です。しかも、消費税不要。
ただ、銀行振込後発送ということで二の足を踏んでいます。

東京、大阪近辺だと、現地購入でもっと安く手にはいるかもしれません。
私の居る大分だと、まだまだ高く47000円位します。
#ひえ〜!

今週末は福岡に行くのでその時に手に入れようかと思っています。
便乗ですが、福岡でHDを安く手に入れられる店知りませんか?


[RE] Subject: Re: TP600HDDについて
From: masa
Date: 1999/09/28 23:18:11
Reference: tp600b/00553

9月28日に、kiriさんは書きました。

>Kiriです。
>
>>
>私もHDを換装しようと色々と調べています。
>IBMのDXCAだと通販価格3〜3.5万円で手に入ります。
>東芝のも大よそ先の価格帯で手に入ります。
>SunShineとかいうところだと、30700円で最安値です。しかも、消費税不要。
>ただ、銀行振込後発送ということで二の足を踏んでいます。
>
>東京、大阪近辺だと、現地購入でもっと安く手にはいるかもしれません。
>私の居る大分だと、まだまだ高く47000円位します。
>#ひえ〜!
>
>今週末は福岡に行くのでその時に手に入れようかと思っています。
>便乗ですが、福岡でHDを安く手に入れられる店知りませんか?


早速情報ありがとうございます
HD換装するのにTP600のBIOSをUPする必要はあるのでしょうか?
私の51JだとIBMホームページを見るとOPは6.4Gまでしかのっていないのですが

10GBHDでもOKなのでしょうか?
情報ありましたら教えて下さい。

私は、中部地方なので残念ながら福岡の情報はわかりません。


[RE] Subject: Re: TP600HDDについて
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/29 00:36:22
Reference: tp600b/00555

9月28日に、masaさんは書きました。
>HD換装するのにTP600のBIOSをUPする必要はあるのでしょうか?
>10GBHDでもOKなのでしょうか?

  BIOSをUpdateすれば10GBでも大丈夫ですよ。下の投稿にリンク入れてます。
  600/600Eには標準で9.5mm厚が載っていますが,12.5mm厚でも載ります。

  ※なお,HDDの換装はメーカー保証外となりますので,自己リスクを承知の上で作業してくだ
    さい。


[RE] Subject: Re: TP600HDDについて
From: kiri
Date: 1999/09/29 09:52:04
Reference: tp600b/00560

Kiriです。

9月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  600/600Eには標準で9.5mm厚が載っていますが,12.5mm厚でも載ります。

私はずっと12.5mm厚とばっかり思っていました。
んでもって、標準で10GB載っているモデルにはDXCAの10GBが使われていると
思っていました。
一度搭載されているHDを取り外したことはあるんですけどね。
購入するときは店員さんにも確認した方がいいですね。


[RE] Subject: Re: TP600HDDについて
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/30 01:00:07
Reference: tp600b/00562

9月29日に、kiriさんは書きました。
>私はずっと12.5mm厚とばっかり思っていました。

  そういえば,10GBモデルが4MJ/8MJ/5BJにありましたね。これらはスペックから判断して
  DCXA-210000(12.5mm厚)のようですね。


[RE] Subject: Re: TP600HDDについて
From: kiri
Date: 1999/09/30 16:09:16
Reference: tp600b/00570

Kiriです。

9月30日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>9月29日に、kiriさんは書きました。
>>私はずっと12.5mm厚とばっかり思っていました。
>
>  そういえば,10GBモデルが4MJ/8MJ/5BJにありましたね。これらはスペックから判断して
>  DCXA-210000(12.5mm厚)のようですね。

確認のためにHDを取り出してみると、IBMのDTCA-24090が入っていました。
これは12.5mm厚なので、12.5mm厚のものは確実に入るということですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDの値段
From: チャカ
Date: 1999/09/29 00:10:54

初めましてチャカと言います。
私は現在41jを愛用していますが最近HDDの容量が乏しくなってきました。
それで8G以上のHDDに換装しようと考えていますが、住まいが北海道の田舎に住んでいる
こともありまして、近くのパソコンショップでは高価(8Gで¥35000位)なので
安価で購入する方法等(店名、価格、購入方法)を教えて下さい。


[RE] Subject: Re: HDDの値段
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/29 00:24:32
Reference: tp600b/00557

9月29日に、チャカさんは書きました。
>それで8G以上のHDDに換装しようと考えていますが、住まいが北海道の田舎に住んでいる
>こともありまして、近くのパソコンショップでは高価(8Gで¥35000位)なので
>安価で購入する方法等(店名、価格、購入方法)を教えて下さい。

  I-TWO
  http://www.i-two.com/kumitate/2_5ide.htm

  ・IBM DARA-212000 9.5mm厚 12.0GB  \44,800

  ※600(41J)だとBIOSを最新版(v1.06以上)にしないと認識しないと思います。
    --->ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/ibuj02jp/


[RE] Subject: Re: HDDの値段
From: チャカ
Date: 1999/09/29 01:33:09
Reference: tp600b/00559

OZAKI'Sさん、Reありがとうございます。
予算上10.1Gにしようかと思います、BIOSは最近、最新版に更新しました。
過去ログを参考に、換装に挑戦してみます。
未熟者な者で換装の際、うまくいかないときはまたカキコしたいと思いますので
ご指導の程をおねがいします。


[RE] Subject: Re: HDDの値段
From: CARA
Date: 1999/09/29 21:19:25
Reference: tp600b/00557

9月29日に、チャカさんは書きました。

>初めましてチャカと言います。
>私は現在41jを愛用していますが最近HDDの容量が乏しくなってきました。
>それで8G以上のHDDに換装しようと考えていますが、住まいが北海道の田舎に住んでいる
>こともありまして、近くのパソコンショップでは高価(8Gで¥35000位)なので
>安価で購入する方法等(店名、価格、購入方法)を教えて下さい。

通販なんかで購入されるのでしたら

http://kakaku.com/

を一度見てみては?
秋葉原を根気よく回って1000円でも安く買いたいならともかく
これで見れば相場より安価な所がありますので、参考になると思います
私もここで調べてTWOTOPまで出かけて10GのHDDを購入しました

ついでにウルトラベイHDDアダプタを購入すれば(\4000位)いままでのHDDを
有効利用出来るのでお勧めです
私も初心者ですが落ち着いて丁寧に作業すれば以外とあっさり済みますよ


[RE] Subject: Re: HDDの値段
From: チャカ
Date: 1999/10/01 00:30:12
Reference: tp600b/00567

9月29日に、CARAさんは書きました。

>通販なんかで購入されるのでしたら

CARAさん、ありがとうございます。
実は私は通販で品物を購入したことがないので不安で恥ずかしい質問なのですが
通販の支払方法が先払いしかないシステムは大丈夫でしょうか

>ついでにウルトラベイHDDアダプタを購入すれば(\4000位)いままでのHDDを
>有効利用出来るのでお勧めです
>私も初心者ですが落ち着いて丁寧に作業すれば以外とあっさり済みますよ

ウルトラベイHDDアダプタはT600ー41jで使用できるでしょうか
IBMのオプションの中にはありませんでした
使用できるのであれば是非、購入したいのですが


[RE] Subject: Re: HDDの値段
From: CARA
Date: 1999/10/01 01:41:19
Reference: tp600b/00578

10月1日に、チャカさんは書きました。

>通販の支払方法が先払いしかないシステムは大丈夫でしょうか

代引きって言う手もあるし、クレジット会社がついている所なら信用出来るのでは

>ウルトラベイHDDアダプタはT600ー41jで使用できるでしょうか

問題ありません。
BIOSのアップデートや、付属のFDを使用してシステムを更新すればOKです

>IBMのオプションの中にはありませんでした
>使用できるのであれば是非、購入したいのですが

製品はIBMの
 http://www.jp.ibm.com/pc/option/koulilist/op97thik.html
で確認できます

ひとつ問題はHDDのマウンタ(金具)が付属していないため
交換時に付け替える必要があります
ただしマウンタを外したHDDをアダプタに付けると、大きさがきっちり合わない為
少し動いてしまうので、薄いスペーサでも入れて安定させる必要がありますけどね
どうにかしてマウンタを手に入れるよう探している最中です

でもアダプタのHDDからの起動も出来ますし、バックアップとしても使えるし
データの移動も楽なので、そんな些細なことは関係ない位重宝してます


[RE] Subject: Re: HDDの値段
From: チャカ
Date: 1999/10/02 01:07:28
Reference: tp600b/00581

CARAさん、親切なアドバイス大変参考になりましたありがとうございます。
予算が付き次第、実行します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOSのUP
From: masa
Date: 1999/09/29 16:20:49

  51Jを使用しています。
 先日HDDをUPする為、まずBIOSをUPしておこうと思いチャレンジ!
 
 処が、FDよりBIOSのUP指示するとバッテリーが不十分ですと表示され

 そこから作業が出来ません、当然バッテリーは100%になっています。

 対処方法ご存知の方、教えて下さい。


[RE] Subject: Re: BIOSのUP
From: OZAKI'S
Date: 1999/09/30 00:42:09
Reference: tp600b/00565

9月29日に、masaさんは書きました。
>  51Jを使用しています。
> 先日HDDをUPする為、まずBIOSをUPしておこうと思いチャレンジ!
> 処が、FDよりBIOSのUP指示するとバッテリーが不十分ですと表示され
> そこから作業が出来ません、当然バッテリーは100%になっています。

  バッテリが性能劣化しているのだと思います。
  600の初期のころのモデルはその後のBIOSのUpdateで明らかなように,バッテリ管理が不十分
  だったようです。保証期間内であれば,サービスセンターに相談してみましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: むっちー
Date: 1999/09/30 00:50:37

600ー41JにFreeBSDをインストールしたいのですが、ノートパソコンへの
インストールは難しいと聴き、困っています。
BSDをこれから覚えたいのですが、誰か教えていただけませんか。
本当に、困っています。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: HM
Date: 1999/09/30 10:43:46
Reference: tp600b/00569

一般に,ノートパソコンにFreeBSDを導入する場合にはPAOと呼ばれるパッケージを用い
ます.PAOはここから取ってくることができます.TP600へのPAOの導入についてはここ
によくまとめられています.

ノートパソコンへのインストールについてはLinuxのほうが遙かに簡単で,おそらく多く
の人が試しているため,報告も多いので,どうしてもFreeBSDを使いたいという理由がな
いのであれば,Linuxを試してみることをお勧めします.

HM


[RE] Subject: Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: kiri
Date: 1999/09/30 14:57:39
Reference: tp600b/00571

Kiriです。

9月30日に、HMさんは書きました。

>一般に,ノートパソコンにFreeBSDを導入する場合にはPAOと呼ばれるパッケージを用い
>ます.PAOはここから取ってくることができます.TP600へのPAOの導入についてはここ
>によくまとめられています.
>
>ノートパソコンへのインストールについてはLinuxのほうが遙かに簡単で,おそらく多く
>の人が試しているため,報告も多いので,どうしてもFreeBSDを使いたいという理由がな
>いのであれば,Linuxを試してみることをお勧めします.

私もそう思います。
Linuxで躓くとすれば、ビデオチップがNeoMagicなので、Xの設定と、LAN-Cardの設定位
だと思います。
以前インストールしたときはLAN-CardがXircomでインストールの途中でフリーズしました。
今は当時よりバージョンが上がっているので修正されているかもしれませんが…。


[RE] Subject: Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: atsushi
Date: 1999/09/30 15:58:17
Reference: tp600b/00572

atsushiです。tp560xをFreeBSD3.2+PAOで使っています。

9月30日に、kiriさんは書きました。

>Kiriです。
>
>9月30日に、HMさんは書きました。
>
>>一般に,ノートパソコンにFreeBSDを導入する場合にはPAOと呼ばれるパッケージを用い
>>ます.PAOはここから取ってくることができます.TP600へのPAOの導入についてはここ
>>によくまとめられています.
>>
>>ノートパソコンへのインストールについてはLinuxのほうが遙かに簡単で,おそらく多く
>>の人が試しているため,報告も多いので,どうしてもFreeBSDを使いたいという理由がな
>>いのであれば,Linuxを試してみることをお勧めします.
>
>私もそう思います。

FreeBSDのインストールをしたいと言っているのだからLinuxを勧めても
しょうがないと思いますが。

>Linuxで躓くとすれば、ビデオチップがNeoMagicなので、Xの設定と、LAN-Cardの設定位
>だと思います。

ビデオチップに関してはXFree86の設定の問題なのでLinuxだから
躓くというのはおかしいです。ついでに最近のXFree86(3.3.3以上)であれば
XF86Setupでビデオチップを選ぶだけで設定できるので何も難しい所はありません。

問題のFreeBSD3.2のインストールですが、PCカードやapm(サスペンド等)に興味がないなら
CD-ROMからインストールするだけでとりあえず使えるようになります。

まあ普通はPCカードが使えてサスペンドとかできないと不便ですので、PAOを使う
訳ですが。詳しいインストールの仕方はPAOのドキュメントの方が私が説明するより良いでしょう。


[RE] Subject: Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: HM
Date: 1999/09/30 17:39:35
Reference: tp600b/00573

9月30日に、atsushiさんは書きました。

>FreeBSDのインストールをしたいと言っているのだからLinuxを勧めても
>しょうがないと思いますが。

まあ,でも元記事の「これからBSDを覚えたい」というのがFreeBSDのインストールの動
機なわけで,どのレベルの勉強をしたいのかによってはLinuxでも事足りますからしょう
がないこともないでしょう.

# 極端な話をすれば,Windowsでも事足りることがありますけどね :-p

HM


[RE] Subject: Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: HM
Date: 1999/09/30 17:32:41
Reference: tp600b/00572

9月30日に、kiriさんは書きました。

>以前インストールしたときはLAN-CardがXircomでインストールの途中でフリーズしました。
>今は当時よりバージョンが上がっているので修正されているかもしれませんが…。

以前は Xircom と言えば(S3と同じく)クローズドな会社で,Linux では積極的には
サポートされていませんでした.今は制限もずいぶんと緩くなったようで,最近のド
ライバではサポートされてきているようです.

HM


[RE] Subject: Re: FreeBSD3.2のインストールの仕方を誰かおしえて
From: さねやす
Date: 1999/10/03 05:44:01
Reference: tp600b/00569

9月30日に、むっちーさんは書きました。

>600ー41JにFreeBSDをインストールしたいのですが、ノートパソコンへの
>インストールは難しいと聴き、困っています。

4月1日に[たちゃな]さんが投稿された「FreeBSD on IBM TP600」
という記事が参考になると思います。
この記事中に紹介されているたちゃなさんの「技術系散文」
というページに FreeBSD 3.2-RELEASEのインストール方法がまとめて
ありましたので参照してみてください。

注意する点は
  o kernelを構築するときに MAMMEMをきちんと設定する
  o Serialポート等のリソースは Windows(DOS)側で事前に設定しておく
などです。

私は同じような手法で FreeBSD 3.3-RELEASEをインストールして利用
しています。インストール時の注意点はだいたい同じです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NT4とWIN2000β3とのダブルブート
From: かもねぎ@京都
Date: 1999/09/30 23:09:47

現在、TP600-85Jを使っています。

そこで、NT4とWin2000を使いたいのですが、どうのようにして他ならば可能なのでしょうか。
どうやら、BIOSのバージョンアップをしなくていけないことはわかったのですが……。

教えていただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: NT4とWIN2000β3とのダブルブート
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/01 01:10:13
Reference: tp600b/00577

9月30日に、かもねぎ@京都さんは書きました。
>そこで、NT4とWin2000を使いたいのですが...

  デュアルブート構成にすればできるんじゃないでしょうか。
  ただ,Microsoftのサイトに注意事項があがってますので,参考にしてください。

  Windows2000 FAQ
  --->http://www.microsoft.com/japan/windows2000/preview/support/faq/1004.asp


[RE] Subject: Re: NT4とWIN2000β3とのダブルブート
From: 和哉提督
Date: 1999/10/03 04:32:44
Reference: tp600b/00577

こんばんわ。和哉提督@京都っす。

私のところでは下記のような構成になっています。

0 :  Win98(無印?)   FAT32     ←リカバリーCDから、手動でリカバリしました。
1 :  (データ用)
2 : WinNT4.0Server      NTFS
3 : Win2K Beta3 Jp      NTFS


切り替えはSystemCommander4.0で切り替えできてます。

で、Win2KとWinNTを共存させるには・・・・・
NT4.0のServicesPack4以上を当てた状態で、別パーテーションにWin2Kをインストールする!
コレを忘れると、NT4.0は立ち上がらなくなります。
(Win2Kが、NTFSを勝手に書き換えてしまうのです・・・・・すべてのNTFSを。しかも元には戻せないし)


わたしは、この制限をしって、「またやられた」って思いました(爆死)

β版を試すときは、ちゃ〜〜〜んと資料を探して(当然英語も含む)、
打つべきカモはちゃんと並べておいたほうが後悔しなくて済むと思います。
(あと、バックアップもお忘れなく・・・・・・)

では。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードの直し方をお教えください
From: goto
Date: 1999/10/01 23:12:45


ばかばかしい質問でスイマセン。
実は、キーとキーの間に入ってしまったゴミを取ろうと悪戦苦闘したところ、
なんとキートップを飛ばしてしまいました。
たった一個のキーボードのために修理に出すのも……と考えております。
どなたか、このキーボードの直し方をお教えくださいませ。お願いします。
(そもそも自分で直せるもんでしょうか?)


[RE] Subject: Re: キーボードの直し方をお教えください
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/01 23:30:16
Reference: tp600b/00582

10月1日に、gotoさんは書きました。
>実は、キーとキーの間に入ってしまったゴミを取ろうと悪戦苦闘したところ、
>なんとキートップを飛ばしてしまいました。

  キートップが外れただけなら,上から押さえるとパチッとはまりますよ。


[RE] Subject: Re: キーボードの直し方をお教えください
From: goto
Date: 1999/10/01 23:49:06
Reference: tp600b/00583

10月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。


>  キートップが外れただけなら,上から押さえるとパチッとはまりますよ。

!そんな簡単なものなのですか? 今から試してみます。


[RE] Subject: Re: キーボードの直し方←治りました
From: goto
Date: 1999/10/02 00:33:17
Reference: tp600b/00583

10月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  キートップが外れただけなら,上から押さえるとパチッとはまりますよ。

恐る恐るやってみましたが、なんとかできたようです。
アドバイスありがとうございました。もっと難しいものなのかと思ってました……。

とにかくありがとうございました。


[RE] Subject: Re: キーボードの直し方←治りました
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/02 00:48:26
Reference: tp600b/00585

10月2日に、gotoさんは書きました。
>恐る恐るやってみましたが、なんとかできたようです。

  とりあえず,一件落着でよかったですね。
  キートップの外れは繰り返すと癖がつきますので,注意して使ってくださいね〜。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WinNTには皆さん苦労しているんですね
From: HAYAMA
Date: 1999/10/02 09:58:18

昨年暮れにTP600を購入し、Win98からWinNTへの切り替えに散々苦労して
約半年、ようやく我がマシンも安定したところでここ(ThinkPadClub)にた
どりつきました。記事を読んで、この半年間の苦労は「自分だけじゃなかったのだ!」と
確信した次第です。
現在TP600は、ビジネスマシンとして、CADシステムとして、そして気晴らしのA
V機器(アダルトビデオじゃないよ)としてがんばってくれています。
最後に専門の話になるのですが、AutoCAD(特に3Dモデリング)を使用される場
合には、WinNT環境をお勧めします。レンダリングがWin98よりも体感的に早い
です。ワイヤーフレームによるモデリングは、十分なスピードを得ています。
今後とも宜しくお願い申しあげます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 画面が赤っぽくなる現象について
From: Kiri
Date: 1999/10/02 19:43:26

Kiriです。

以前、電源ON、サスペンド復帰直後にLCD画面が一時的に赤っぽくなるという現象が
LCD不良ということで修理された方がいましたよね。
その後、そういった現象は出てないのでしょうか?
一時的に赤っぽくなり、しばらくすると普通の状態に戻るので、その間特に気にしな
ければいいんでしょうが、直るものなら修理に出そうかと思うので、参考のためその
後の状況をお教え願えないでしょうか?
宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 画面が赤っぽくなる現象について
From: RinRin
Date: 1999/10/03 04:03:06
Reference: tp600b/00589

10月2日に、Kiriさんは書きました。

>Kiriです。
>
>以前、電源ON、サスペンド復帰直後にLCD画面が一時的に赤っぽくなるという現象が
>LCD不良ということで修理された方がいましたよね。
>その後、そういった現象は出てないのでしょうか?
>一時的に赤っぽくなり、しばらくすると普通の状態に戻るので、その間特に気にしな
>ければいいんでしょうが、直るものなら修理に出そうかと思うので、参考のためその
>後の状況をお教え願えないでしょうか?
>宜しくお願い致します。

多分、書き込んだのは私だと思いますが…。
別の方だったら、スミマセン。(^^;

電源オン時や省電力状態からの復帰時、要は、LCDが点灯した直後では画面が赤っぽく
なっていて、30秒ほどしたた自然に治る、という症状が出ていました。
発生頻度は100%でした。
先日、パームレストの剥がれで修理に出した際、ついでに修理してもらいました。
液晶不良と言うことで、液晶の無償交換と言うことになりました。
交換後は症状が再発すること無く、快調です。
気のせいかも知れませんが、交換前より液晶が明るくなったような気がします。


[RE] Subject: Re: 画面が赤っぽくなる現象について
From: Kiri
Date: 1999/10/03 05:31:58
Reference: tp600b/00590

Kiriです。

10月3日に、RinRinさんは書きました。>電源オン時や省電力状態からの復帰時、要は、LCDが点灯した直後では画面が赤っぽく
>なっていて、30秒ほどしたた自然に治る、という症状が出ていました。
>発生頻度は100%でした。
>先日、パームレストの剥がれで修理に出した際、ついでに修理してもらいました。
>液晶不良と言うことで、液晶の無償交換と言うことになりました。
>交換後は症状が再発すること無く、快調です。
>気のせいかも知れませんが、交換前より液晶が明るくなったような気がします。

フォローありがとうございます。
そういうことでしたら、やはり、修理に出したほうが良さそうですね。
約1週間手元を離れるのは辛いですが、月曜日にでもサポートに連絡して見ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モデムの音がでない(Windows2000β)
From: Kiri
Date: 1999/10/03 11:33:02

Kiriです。

Windows2000βのインストール後、モデムの接続音が出なくなりました。
接続の具合を調べるときにモニタとモデムの接続音でチェックしているので
できれば、音を出せるようにしたいのです。
何か知っていることがあれば教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動時のビープ音を消したい
From: begin
Date: 1999/10/03 12:52:54

初めて投稿させて頂きます。

こちらのメンバーの方に刺激されて3LJを8月に購入致しました。

起動時のビープ音を消したいと思うのですが、サポートの方に聞いたところ
消せないと事でしたが、パナソニック(S21)では消したような気がして..
全体のボリュームに関係なくビープ音だけ小さく出来れば良いのですが。

それと、ゴミ箱を空にする時や接続のダイアログが表示される時等に
「バチッ」というショートしたような音がクリックボタンの辺からするのですが
これは異常でしょうか?。本来しないのが普通だとは思うのですが、
問題が無いのなら気にしないようにしようと思っています。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 起動時のビープ音を消したい
From: bato
Date: 1999/10/03 22:03:38
Reference: tp600b/00595

10月3日に、beginさんは書きました。

>初めて投稿させて頂きます。
>起動時のビープ音を消したいと思うのですが、サポートの方に聞いたところ
    Fnと上下を向いた水色の三角印のキーで音は消せたような。
    WINDOWS自体はボリュームコントロールで調整。
    過去にもどっかで話題になったと思うけどちょっとアバウト。
    TP600も今手元にないので適当にコメントしています。

>それと、ゴミ箱を空にする時や接続のダイアログが表示される時等に
>「バチッ」というショートしたような音がクリックボタンの辺からするのですが
     サウンドの設定をチェックしてみては?  うちのマシンではしなかったような。
     ただしWIN95だけど。


[RE] Subject: Re: 起動時のビープ音を消したい
From: OZAKI'S
Date: 1999/10/04 00:06:58
Reference: tp600b/00595

10月3日に、beginさんは書きました。
>起動時のビープ音を消したいと思うのですが、サポートの方に聞いたところ
>消せないと事でしたが、パナソニック(S21)では消したような気がして..
>全体のボリュームに関係なくビープ音だけ小さく出来れば良いのですが。

  起動時のビープ音を消す([Fn]+[BackSpace])とすべてのサウンドがミュートされてしまい
  ます。
  [Fn]+[PgDn]でマスターのボリュームを落として,Windowsのボリューム・コントロールで
  音量調節してやれば,そこそこでは使えると思います。

>それと、ゴミ箱を空にする時や接続のダイアログが表示される時等に
>「バチッ」というショートしたような音がクリックボタンの辺からするのですが
>これは異常でしょうか?。

  これはモデム(DSP)のせいだと思います。ちょっと耳障りですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: インテリポイントについて
From: Simityan
Date: 1999/10/03 17:10:59

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
現在、TP600E-4LJを使っております。
早速ですが、マイクロソフトのインテリマウスを買うと付いてくるインテリポイントを
インストールした場合、TPにもともと付いているトラックポイントのドライバソフトと
は共存可能なんでしょうか?またお互いの動作に不具合が出たりすることはないのでし
ょうか?
インストールしてみたいものの、不具合が出るのが怖いので使われておられる方の意見
を聞いてからにしようと思っております。
ばかばかしい質問ですが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: インテリポイントについて
From: tsubo
Date: 1999/10/03 23:33:55
Reference: tp600b/00596

tsubo@3LJ使用です。

10月3日に、Simityanさんは書きました。

>マイクロソフトのインテリマウスを買うと付いてくるインテリポイントを
>インストールした場合、TPにもともと付いているトラックポイントのドライバソフトと
>は共存可能なんでしょうか?またお互いの動作に不具合が出たりすることはないのでし
>ょうか?

大丈夫だと思います。トラックポイントを「自動使用不可」にしたあと、インテリポイント
を手順どおりにインストールすれば、同時使用も可能です。また、インテリポイントを
インストールせず、プラグ・アンド・プレイで自動認識させる方法もあるようです。

環境の違いもあり、動作を完全には保証できませんが、詳しくは、こちらのサイトの「全文
検索」で「インテリマウス」をキーワードにあたってみるとよいですよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ネームプレート、どこに貼ってます?
From: tsubo
Date: 1999/10/03 23:21:05

時々おじゃましてます、tsubo@3LJ使用です。

使用し始めてからはや2ヶ月、ようやく手になじんできました。
ところで、600シリーズご使用のみなさま、おなじみの「パーソナライゼーション
・サービス」、早い話がネームプレートなんですが、どこにはっつけてますか?
かつての機種とちがって明確な場所がない(「底面にあるじゃん」ってのはちょっと
置いといて)ので、まだ到着時のまま保存してあるのです。

いいアイディアお持ちの方、ご教示ください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999