ThinkPad600専用一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 Re: このファイルって?
00702 Re: TV出力ポートって?
00703 Re: リソースの増やし方について
00704 600の音量調節の方法
00705 Re: 600の音量調節の方法
00713 Re: 600の音量調節の方法
00707 DVD-to-Goについて
00708 Re: DVD-to-Goについて
00714 Re: DVD-to-Goについて
00709 こころがわり
00710 Re: こころがわり
00712 Re: こころがわり
00716 Re: こころがわり
00711 HDD換装、楽勝編
00731 Re: HDD換装、楽勝編
00740 OSマルチブートについて
00715 Re: リソースの増やし方についてとOS変更
00717 Win9xとWinNT4.0
00718 600E用のHDDアダプターについて?
00719 Re: 600E用のHDDアダプターについて?
00721 Re: 600E用のHDDアダプターについて?
00720 TP600のDVDドライブのフェーズ?
00724 Re: TP600のDVDドライブのフェーズ?
00725 Re: TP600のDVDドライブのフェーズ?
00728 Re: TP600のDVDドライブのフェーズ?
00722 TP600のハードディスクの音について
00723 Re: TP600のハードディスクの音について
00726 Re: TP600のハードディスクの音について
00727 Re: TP600のハードディスクの音について
00729 電車でGO2!!高速編は無理?
00732 Re: 電車でGO2!!高速編は無理?
00733 Re: ありがとうございます。
00730 ドライブべイでCD-RW成功
00734 600EでPC-UNIX
00739 Re: 600EでPC-UNIX
00749 Re: 600EでPC-UNIX
00756 Re: 600EでPC-UNIX
00735 Win95の起動が遅い
00741 Re: Win95の起動が遅い
00744 Re: Win95の起動が遅い
00746 有難う御座います
00742 Re: Win95の起動が遅い
00747 有難う御座います
00736 まちがいましたWin98でした
00737 3LJと3JJって不思議?
00738 Re: 3LJと3JJって不思議?
00743 53jで変な音がする
00750 Re: 53jで変な音がする
00751 TP600のメモリチェック他
00752 Re: TP600のメモリチェック他
00753 Re: TP600のメモリチェック他
00769 Re: TP600のメモリチェック他
00775 Re: TP600のメモリチェック他
00758 Re: 53jで変な音がする
00764 Re: 53jで変な音がする
00748 LS-120について
00754 Re: LS-120について
00755 Re: LS-120について
00759 Re: LS-120について(どうもとついでにもう一つ)
00760 Re: LS-120について
00757 Lan / MODEM Card のトラブル
00765 Re: Lan / MODEM Card のトラブル
00766 Re: Lan / MODEM Card のトラブル
00761 5AJ内蔵モデムが変
00762 Re: 5AJ内蔵モデムが変
00763 Re: 5AJ内蔵モデムが変
00767 600にDVDを載せる場合
00768 Re: 600にDVDを載せる場合
00776 Re: 600にDVDを載せる場合
00770 どうして共有化するのかな。
00771 Re: どうして共有化するのかな。
00772 Re: どうして共有化するのかな。
00773 softSFBについて
00774 エラー8611(Re: ポインタの浮動)
00777 キーボードが・・・おかしい。。
00778 Re: キーボードが・・・おかしい。。
00789 Re: キーボードが・・・おかしい。。
00779 FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
00782 Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
00785 Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
00786 Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
00788 Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
00780 バックライトについて
00781 Re: バックライトについて
00783 Re: バックライトについて
00784 Re: バックライトについて
00790 Re: バックライトについて
00792 Re: バックライトについて
00794 Re: バックライトについて
00793 Re: バックライトについて
00787 スピーカーからノイズ?(プチッ)が入りませんか?
00799 Re: スピーカーからノイズ?(プチッ)が入りませんか?
00791 NTでハイバネーション その後
00795 リソース(メモリ)不足
00796 Re: リソース(メモリ)不足
00797 Re: リソース(メモリ)不足
00798 Re: リソース(メモリ)不足
00800 2645-51J における USB ポート


[RE] Subject: Re: このファイルって?
From: mogurari
Date: 1999/04/25 13:04:37
Reference: tp600/00693

4月20日に、みちえるさんは書きました。

> そりゃそうだ。「(存在しない場合に)作成」するコマンドを呼ばないようにした
>だけだもの。そこをもうちょっとつっこんで、コマンドラインで「PS ? HFILE」とか
>やってみると、どういうオプションがあるか分かってもらえたんですけど...
>
> 一応、「ThinkPad機能設定ユーティリティ」のDOS版を指すPS2.EXEだから、
>これで一通りの設定ができるはずなんです。
>
># すべては「PS2 ?」からはじまる...

「未熟者」で、ご迷惑をおかけました。
これからも、よきご指導を・・・・・m(_ _)m
でも本当に皆さんいろいろなことに詳しいですよネ〜〜〜〜。


[RE] Subject: Re: TV出力ポートって?
From: ひさ
Date: 1999/04/25 15:43:27
Reference: tp600/00699

4月24日に、ミューズさんは書きました。

>こんにちは、ミューズでーす。
>じつは2645−55J又は2645−5AJのTV出力ポートのことで質問します!
>TV出力ポートってDVDを見るときだけ有効なのですか?それとも
>すべてにおいて、TVに出力できるのでしょうか?
>おしえてくださいまし。

これってたしか、マルチディスプレイ化すると、表示できたような気がしますが・・・。
もちろん、DVD見るときはできますが。
またちょっと調べてみたいですね。


[RE] Subject: Re: リソースの増やし方について
From: mogurari
Date: 1999/04/25 21:05:29
Reference: tp600/00676

4月18日に、hashiさんは書きました。

> ちなみに、他に「TrackPointSrv」(トレイに出てくるトラックポイントの
設定)と「SchedulingAgent」(トレイに出てくるTaskの設定)も消して
ます。

でも、「TrackPointSrv」をはずすと、トラックポイントの動きがすごく
「重く」なりませんか?「うんとこしょ」という感じかな?
だから、一度はずしたのですが、また元に戻しました。
ちなみに、「トラックポイントのプロパティ」での「感度」は「中位」ですが・・・。
感覚的にどうでしょうか?

 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600の音量調節の方法
From: 隠密奉行
Date: 1999/04/26 07:38:46

こんにちは。
初めて書き込みさせて頂きます。

私はまだ、ThinkPadを持っていません。
560(570)か600か700かで、迷っています。
そこで、「600の音量調節の方法」で、わからない事がありまして・・・。

どうも、見た感じ、ThinkPad600には音量を調節する所が無い様ですが、
ひょっとして、画面上でしか音量を調節する事ができないのでしょうか?
560や700系にはあるのに・・。

単純な質問で、すみません。(^^;
前から気になっていたもので・・。
教えて頂ければ嬉しいです。


[RE] Subject: Re: 600の音量調節の方法
From: 烏瓶
Date: 1999/04/26 11:58:10
Reference: tp600/00704

4月26日に、隠密奉行さんは書きました。

>どうも、見た感じ、ThinkPad600には音量を調節する所が無い様ですが、
>ひょっとして、画面上でしか音量を調節する事ができないのでしょうか?
>560や700系にはあるのに・・。

Fn + PageUp/PageDownで音量の大小を調整します。

調整とは言えおおざっぱなので「大きくする/小さく
する」ことは出来ても 適当な音量にするには
画面のミキサーの操作が必須、と思います。


[RE] Subject: Re: 600の音量調節の方法
From: 隠密奉行
Date: 1999/04/27 08:36:48
Reference: tp600/00705

なるほど。 「Fn+PageUp/PageDown」ですか・・・。
わかりました。
ありがとうございました。(^^

早速、店頭で試してみます。(^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVD-to-Goについて
From: magma
Date: 1999/04/26 13:58:24

初めてメールを送ります。
上倉さんのホームページNotebookCenterからリンクを辿ってきました。
最近、TP600Eの5AJを手に入れて(名古屋の業者に3月20日に注文をして4月16日に届きました。)環境を整えているところです。
そこで質問なのですが、
4月4日のTongTongさんの記事の中で

> DVD-to-Goは41Jと8AJで2枚(Region1用とRegion2用)使っていますが、>幸いそのような不具合は経験していません。

と書かれていましたがDVD-to-Goはハード的にRegion1用とRegion2用が分かれているのでしょうか。そうであるならRegion1用を入手するにはどのような方法があるか教えていただけませんか。


[RE] Subject: Re: DVD-to-Goについて
From: TongTong
Date: 1999/04/26 18:04:25
Reference: tp600/00707

4月26日に、magmaさんは書きました。
>DVD-to-Goはハード的にRegion1用とRegion2用が分かれているのでしょうか。
>そうであるならRegion1用を入手するにはどのような方法があるか教えていただけませんか。

 Region1用とRegion2用はどちらも同じ物です。
 というか、購入後にセットアップを行う際にRegionを選択するようになっており、
そのRegion情報がカード(DVD-To-Go)に書き込まれるようです。
 一度Regionを選択したあとも、決められた回数(たしか4回?)までは変更できます。
 その回数に達すると、それ以降は変更できなくなってしまうとのことなので、もし
中古でDVD-To-Goを購入する場合には要注意かもしれません。(まだ中古屋に並ぶほど
は出回ってないと思うけど。)


[RE] Subject: Re: DVD-to-Goについて
From: magma
Date: 1999/04/27 09:06:58
Reference: tp600/00708

4月26日に、TongTongさんは書きました。

> Region1用とRegion2用はどちらも同じ物です。
> というか、購入後にセットアップを行う際にRegionを選択するようになっており、
>そのRegion情報がカード(DVD-To-Go)に書き込まれるようです。
> 一度Regionを選択したあとも、決められた回数(たしか4回?)までは変更できます。
> その回数に達すると、それ以降は変更できなくなってしまうとのことなので、もし
>中古でDVD-To-Goを購入する場合には要注意かもしれません。(まだ中古屋に並ぶほど
>は出回ってないと思うけど。)

早速のレスありがとうございます。DVD-To-Goを購入する際の参考にします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: こころがわり
From: sab
Date: 1999/04/26 19:23:51

 こんばんわ久しぶりに投稿するsabです。
tp570が登場し,tp600の重さが気になってきました。
具体的に書くと,ブリーフケースに入れて運ぶとき
他の資料などといっしょだと,肩に食い込むくらいに
なり痛くなってきました。cdをはずして対処するくらい
でしょうか。
 みなさんはモバイルするときどのようにされていますか。
モバイルといっても家と職場の往復ぐらいですが。


[RE] Subject: Re: こころがわり
From: みちえる
Date: 1999/04/26 20:56:17
Reference: tp600/00709

4月26日に、sabさんは書きました。

> みなさんはモバイルするときどのようにされていますか。
>モバイルといっても家と職場の往復ぐらいですが。

 一番いいのは、「バッテリを外して、家と職場の両方に置くこと」だったりして?

 ご存じのとおり、CD-ROMドライブなんかよりももっと重くて簡単に外せるものが
バッテリですね。

# とはいいつつ、あたしもTP570にちょっとぐらぐら...(^^;
# 手持ちのDVD-ROMドライブも使えるし...2ndHDDAdaptorだって...


[RE] Subject: Re: こころがわり
From: OZAKI'S
Date: 1999/04/26 23:14:53
Reference: tp600/00710

4月26日に、みちえるさんは書きました。

># とはいいつつ、あたしもTP570にちょっとぐらぐら...(^^;
># 手持ちのDVD-ROMドライブも使えるし...2ndHDDAdaptorだって...

  「みちえる氏は 570落下まぢか」と風のうわさをききましたよ(^^)


[RE] Subject: Re: こころがわり
From: みちえる
Date: 1999/04/27 16:16:37
Reference: tp600/00712

4月26日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  「みちえる氏は 570落下まぢか」と風のうわさをききましたよ(^^)

 は、はて、な、なんのことやら...(^^;;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDD換装、楽勝編
From: みちえる
Date: 1999/04/26 21:29:47

といっても、ずいぶんと道具が必要になるんですが。

 いままで、41J標準の3.2GBだったのを、6.4GBにしました。OSはWin95とWinNT4.0で、
3.2GBをほぼ半分ずつ使っていました。

 使用した道具は、UltraSlimBay用2ndHDDAdaptorと、PowerQuest DriveImage2.0Jと
同じくPertition Magic3.0Jです。

 Win95側に、あらかじめDI20JとPQMAGICJをインストールしておいて、ThinkPad機能設定
で「セカンドIDE」を「使用しない」用にします。こうすると、PrimaryのIDEコントローラに、
内臓HDDと2ndHDDAdaptorのHDDとかMaster,Slaveの関係で接続できます。

 DI20Jを起動して、ドライブ間のコピーを行いました。コピー先で最大に大きくなるように
設定したおかげで、FAT16でとれる最大容量に近い1.98GB(2,136,309,760Bytes)ずつに
なって、あまりは拡張区画に未使用として残りました。

# ちなみに、DI20Jの作業時間は、何分かかったかわかりません。寝て朝になったら
  できていたので...

 そこで、PQMAGICJを起動して、末尾にハイバネ専用ドライブを作成して、残りを
データ置き場にしました。

基本:1ドライブ
    Win95起動ドライブ
拡張:4ドライブ
    WinNT起動ドライブ
    データ置き場ドライブ
    ハイバネ用ドライブ

 NT4.0でも、FAT32で起動できればいいのにと、つくづく思いますね。SP4を当ててあるから、
もしかしたら、できるのかな?


[RE] Subject: Re: HDD換装、楽勝編
From: RinRin
Date: 1999/05/02 00:31:01
Reference: tp600/00711

4月26日に、みちえるさんは書きました。

> NT4.0でも、FAT32で起動できればいいのにと、つくづく思いますね。SP4を当ててあるから、
>もしかしたら、できるのかな?

んな言尺ないでしょ。(^-^;
SP4出る時には、私も少しだけ期待してたのですけどね。


[RE] Subject: OSマルチブートについて
From: 和哉提督
Date: 1999/05/06 14:38:56
Reference: tp600/00711

こんにちわ。和哉提督です。

私も似たような環境でWin9xとWinNTを使い分けていますが、
Fat32からでも起動できる環境としては、SystemCommanderあたりは如何でしょうか?
(既にご存知かも知れませんが・・・・・)

現状の環境はDOSの都合もありFAT16にしていますが、
当然FAT32でも起動できました。
(あとは、Win2k beta3をSystemCommanderが認識してくれるかどうか・・・・)

Win9xとNTの切り替えのためだけにSystemCommanderを購入するのは確かにためらわれる
かもしれませんが・・・・(苦笑)

ではでは。

おまけ)
私のパーテーションテーブルはこんな感じです。

1:PC-DOS/V 7.0 & Win98(fat16)
2:WinNT Server
3:BeOS
4:拡張パーテーション
    5:データ共有用
    6:linux ext2
    7:linux swap


[RE] Subject: Re: リソースの増やし方についてとOS変更
From: SEED
Date: 1999/04/27 11:41:55
Reference: tp600/00673

 いろいろ皆さんからアドバイス頂きトライしてみました。 ありがとうございます。

改善後のリソースは96%になり、以前より立ち上がりやファイルの読込み、スクロール
など速くなりました。また、レジストリ(禁断の領域)のソフトウェアーの項目で以前
アンインストールしたソフトの残骸なども削除すると効果がありました。
この96%ぐらいが限界なのでしょうか?(まだまだ改善できるのでしょうか?)

 それと、もうひとつお尋ねしたいことがあります。
いまはWIN98なのですが、NT4にOS変更することでソフトの操作性はよくなる
ものですか?
また、WIN98からNT4へのOS変更は容易にできるのしょうか?

 毎度質問ばかりですみませんが、今使っている600(53j)は歴代のノートPC
でも一番使いやすいと思います。キーボードの配列,感触など最高です。
仕事がらマウスばっかりでトラックポイントの恩恵はありませんが長く付合えるPCに
なりそうです。
 600を使われている皆さんはどう思いますか

このほかにも環境改善の方法がありましたら、ご伝授願います。


[RE] Subject: Win9xとWinNT4.0
From: みちえる
Date: 1999/04/28 10:07:55
Reference: tp600/00715

4月27日に、SEEDさんは書きました。

> それと、もうひとつお尋ねしたいことがあります。
>いまはWIN98なのですが、NT4にOS変更することでソフトの操作性はよくなる
>ものですか?
>また、WIN98からNT4へのOS変更は容易にできるのしょうか?
>
 TP600-41JでWinNT4.0を常用しているみちえるさんです。

 メモリ管理も出るが全くと言っていいほど違ってよくなるので、
普通にアプリを使うことを考えると、NTのほうがいいに決まってます。

 ただし、ハードウェアに密接なソフトのほとんどがWin95/98専用なように、
ハードウェアを駆使するタイプのソフトは、逆に重くなります。DirectXも
3で止まってますし。

 見た目だけそっくりで中身の異なるOSなので、セットアップができても、
つかっていくのになれが必要になりそうです。基本は、Win9xとWinNT4.0の
デュアルブートでしょうね、やっぱり。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600E用のHDDアダプターについて?
From: こさ坊
Date: 1999/04/29 01:20:59

はじめまして、( ^.^)( -.-)( _ _)
去年の12月に41JのHDDを3.2から6.4にかえましたので、もとの3.2を
600E用のHDDアダプタ−で使用することにしたのですが・・・。
サービス・ディスケットでの書き換えは今ひとつ判らなかったのですが、一応無事にすんで、
使い始めたところ、どうも調子が芳しくありません。
あれは、取り付けたまま使うものではないのでしょうか?
または、WIN98でなければいけないのでしょうか?
どなたか、教えていただければ嬉しく思います。


[RE] Subject: Re: 600E用のHDDアダプターについて?
From: TongTong
Date: 1999/04/29 10:21:55
Reference: tp600/00718

4月29日に、こさ坊さんは書きました。
>使い始めたところ、どうも調子が芳しくありません。

 具体的にどのような不具合があるのでしょうか? それが分からないと
答えようがないと思いますが。
 私は、41J(Win95/Win98)、8AJ(Win98/WinNT)で特に問題なく使えて
いますけど。


[RE] Subject: Re: 600E用のHDDアダプターについて?
From: こさ坊
Date: 1999/04/29 23:05:31
Reference: tp600/00719

4月29日に、TongTongさんは書きました。

> 具体的にどのような不具合があるのでしょうか? それが分からないと
>答えようがないと思いますが。
> 私は、41J(Win95/Win98)、8AJ(Win98/WinNT)で特に問題なく使えて
>いますけど。

まず、早速のお返事ありがとうございます。
ソフトが「不正な処理をしました」と強制終了が多くなるのと、IMEのユーザー辞書等バックアップで、
上書きしようとすると、共有違反がでます。
ICQの音はならなくなるし・・・

HDDアダプターを接続すると、DドライブとFドライブに別れますが、これも原因のひとつでしょうか?

それと、41Jのシステム書き換えようFDを読み終えたあとの操作手順を、よろしければ教えて頂けないで
しょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600のDVDドライブのフェーズ?
From: たかあき
Date: 1999/04/29 19:32:04

どうも、こんにちは。
TP600ほしいのです。で、ウルトラベイに取り付けるDVDについてなのですが
これはPanasonic のドライブ(SR8171)らしいのですが、何世代のドライブで
フェーズは何なのでしょう?
ご存知のかた、よろしくおねがいします。
いろいろさがしたのですが、この型番ではわかりませんでした。


[RE] Subject: Re: TP600のDVDドライブのフェーズ?
From: みちえる
Date: 1999/05/01 00:46:43
Reference: tp600/00720

Drive Region Info V1.01 によると

MATSHITA DVD-ROM SR-8171 067B
THIS DRIVE HAS NO REGION PROTECTION

となってます。確か、第2世代のものだったはず。
CD−Rも問題なく読めます。


[RE] Subject: Re: TP600のDVDドライブのフェーズ?
From: K.HIRO
Date: 1999/05/01 01:33:59
Reference: tp600/00720

4月29日に、たかあきさんは書きました。

>どうも、こんにちは。
>TP600ほしいのです。で、ウルトラベイに取り付けるDVDについてなのですが
>これはPanasonic のドライブ(SR8171)らしいのですが、何世代のドライブで
>フェーズは何なのでしょう?
>ご存知のかた、よろしくおねがいします。
>いろいろさがしたのですが、この型番ではわかりませんでした。

フェーズは1です。DVD Region Selector等を使えば自由に切り替えが出来ます。


[RE] Subject: Re: TP600のDVDドライブのフェーズ?
From: 上倉賢
Date: 1999/05/01 15:47:26
Reference: tp600/00720

4月29日に、たかあきさんは書きました。

>TP600ほしいのです。で、ウルトラベイに取り付けるDVDについてなのですが
>これはPanasonic のドライブ(SR8171)らしいのですが、何世代のドライブで
>フェーズは何なのでしょう?

もし買うのなら DVDが初めから内蔵されているモデルがいいですよ。
輸入するなら別ですが、日本でドライブだけの購入は 75000円くらいしますので。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600のハードディスクの音について
From: danny
Date: 1999/04/30 01:25:45

はじめまして、今週の火曜日にThinkPad600E 3LJを購入しました。
570も店頭にならんでいたのですが、どうも軽量化のためか570は
600と比較するとちゃちい感じがしました。液晶のヒンジなども少し
動かしただけでぐらつく感じでしたが、600のほうはほんとしっかり
してますね。ただ液晶が若干570のほうが明るいのようでした。

ところでニフティの会議室にも同様の内容を投稿したのですが、
ハードディスク音が気になるのです、ときどきギョゴギョゴと比較的
大きな音をだしてアクセスします。(音はうまく表現できません)
通常のアクセス音とは違う感じです、最初は左のスピーカーがら
ノイズが出ているのかと思いました。家にある他のノートパソコン
ではそのような音はでないので、不良品ではないかと思っている
のですが、もしかしたらそいう仕様なのかもしれないので他の
ユーザーの方のご意見を聞きたいと思い投稿しました。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP600のハードディスクの音について
From: 中根 高志
Date: 1999/04/30 22:16:02
Reference: tp600/00722

4月30日に、dannyさんは書きました。

私も現在600Eを使っていますが、確かに時々ガリッというような大きな音がしますね。
はじめのうちは不安でしたが、もう慣れました。なんでこんな音がするのか詳しいこ
とはわかりませんが、今のところ特に問題は起きてませんし、ハードディスクの不良
ではないと思います。「こういうものだ」と思って使われるのがよいかと思います。


[RE] Subject: Re: TP600のハードディスクの音について
From: elgrand
Date: 1999/05/01 01:57:58
Reference: tp600/00722

4月30日に、dannyさんは書きました。

>ところでニフティの会議室にも同様の内容を投稿したのですが、
>ハードディスク音が気になるのです、ときどきギョゴギョゴと比較的
>大きな音をだしてアクセスします。(音はうまく表現できません)
>通常のアクセス音とは違う感じです、最初は左のスピーカーがら
>ノイズが出ているのかと思いました。家にある他のノートパソコン
>ではそのような音はでないので、不良品ではないかと思っている
>のですが、もしかしたらそいう仕様なのかもしれないので他の
>ユーザーの方のご意見を聞きたいと思い投稿しました。
>どなたかアドバイスよろしくお願いします。

 えっと、この間HDDを換装した41jのelgrandです。前のHDDのほうが
音的には静かだった気がしました。いまのHDD(8.1GB)は、結構音がします。
といっても、dannyさんのような音はしないで「カリカリカリカリ」とシャ
ープな音に変わりました。私のはこういう音なんですが。どなたかほかに
違う音の方いらっしゃらないかな?(ちなみにHDDを換えたらDMAのところに
チェック入りませんでした。前の3.2のときはちゃんとチェックできたのに
・・・・)


[RE] Subject: Re: TP600のハードディスクの音について
From: danny
Date: 1999/05/01 03:59:11
Reference: tp600/00726

中根さん、elgrandさん、コメントありがとございます。
このての問題は比較する機械がないと、自分のマシンが正常なのか異常
なのか判断できないですよね。正式にユーザー登録が完了したらIBMのサポート
に相談してみようと思います。でもすでにWindowsNTも導入が完了しているので
いまさら修理交換にだすのは面倒な状況になりつつあります。 (^^ゞ

3LJは4GBですがすでに残りの容量が1ギガ以下になってしまったので
Windows98を削除しようかと考えはじめました。どうせならelgrandさんのように
大容量ディスクに変更するのが得策かもしれませんね。でもEMSにも入り
たいしな〜   お金が・・・

WindowsNTがきちんとサポートされているThinkPadはすばらしいですね。
これからはThinkPad600をメインに使っていきたいと思っていますので
みなさんよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 電車でGO2!!高速編は無理?
From: elgrand
Date: 1999/05/01 23:17:32

 どうも、41J使いのelgrandです。
 今日は上記のソフトを買いに行ったのですがノートパソコンでは
動作保証しないとパッケージに書いてありました。
 やっぱりノートでは動かないんでしょうか?知っている人や買って
使っている人があれば情報提供よろしくお願いいたします。
 推奨が厳しすぎるような・・・VRAM4MBに液晶ではだめ、ノートで
もだめ、あーあ、そろそろ自作かな・・・


[RE] Subject: Re: 電車でGO2!!高速編は無理?
From: いぬ
Date: 1999/05/03 01:46:00
Reference: tp600/00729

5月1日に、elgrandさんは書きました。

> どうも、41J使いのelgrandです。
> 今日は上記のソフトを買いに行ったのですがノートパソコンでは
>動作保証しないとパッケージに書いてありました。
> やっぱりノートでは動かないんでしょうか?知っている人や買って
>使っている人があれば情報提供よろしくお願いいたします。
> 推奨が厳しすぎるような・・・VRAM4MBに液晶ではだめ、ノートで
>もだめ、あーあ、そろそろ自作かな・・・
あまり、いいresではありませんが...。
先週末、T-ZONEミナミにいったときmobile pentiumの拡販!?のため各
社のNote PCに電車でGO2!!高速編を動作させた体感コーナーがありま
したよ。(当然ですが)画像表示が結構ぎこちなくてゲームするにはき
ついだろうという印象でした。勝手な想像ですが、動くには動くけれど
もゲームとしては楽しめそうもないのでサポートのことも考慮して推奨
が厳しくなっているんじゃないのかなぁ。


[RE] Subject: Re: ありがとうございます。
From: elgrand
Date: 1999/05/03 23:33:38
Reference: tp600/00732

5月3日に、いぬさんは書きました。

>あまり、いいresではありませんが...。
>先週末、T-ZONEミナミにいったときmobile pentiumの拡販!?のため各
>社のNote PCに電車でGO2!!高速編を動作させた体感コーナーがありま
>したよ。(当然ですが)画像表示が結構ぎこちなくてゲームするにはき
>ついだろうという印象でした。勝手な想像ですが、動くには動くけれど
>もゲームとしては楽しめそうもないのでサポートのことも考慮して推奨
>が厳しくなっているんじゃないのかなぁ。

 うーん、やっぱり無理なのか・・・残念・・・(;_;)
 プレステので我慢しよう。
 いぬさん、貴重な情報ありがとうございました。m(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ドライブべイでCD-RW成功
From: くろみつ
Date: 1999/05/01 23:47:57

久々の投稿です。

ThinkPad600のドライブベイでCD-RWが動作しましたので報告します。

内蔵したのは、Logtec製のLCW-RW5420A/PIです。
カードバスのATAカードがついたノート用の外付けドライブです。
注目したのは松下製ドライブを使用していることで、DVDドライブと同じメーカーなので
これなら行けるかなと思わず購入してしまいました。

購入価格は\54,799- 大宮ソフマップです。他ならもっと安いかな?

改造は、DVDを買ってあまってしまった、東芝製のCDドライブに付いていた部品がフロント
パネルを除いて全て使えました。フロントパネルもDVDの物があればイジェクトボタンやLED
の位置もバッチリなんですが、DVDのものを外す訳にも行かずオリジナルの銀色のままです。
本体に取りつけると2mm程度引っ込んでいますので厚手のラバーでも張ってごまかそうと思っ
ています。

上記の改造後、起動すると通常のCD-ROMドライブとして認識し、付属のWIN-CDR(アプリクス)
をインストールすればCD-RWドライブとして使用できました。

付属のCD-RWメディアで書き込み・消去を行いましたが特にストレスも無く使用可能でした。

マシンは51J、メモリ288M、米国鍵盤改です。

CD-ROMドライブ余ってる人にお奨めです。
もれなく、でかいハードディスクも欲しくなります。

では、報告まで。

P.S. 月間アスキーのロードテストが大変参考になりましたm(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EでPC-UNIX
From: さねやす
Date: 1999/05/05 19:57:25

はじめまして。
ThinkPad600E(5AJ)に FreeBSDとNetBSDを入れてみましたので
動作状況の報告です。
それと、一番気になるであろう XFree86の動作状況も報告してお
きます。

 * FreeBSD 3.1RELEASE - http://www.jp.freebsd.org/
3.1RELEASE用のPAOインストールフロッピーが公開されていまし
たので、これを利用してネットワークインストールしました。

インストール後、電源管理に関連すると思われるトラブルで安定動作
しませんでした。具体的には
 - APMを組み込んだ kernelでは、起動時にAPMを無効にするか
  APM1.0互換の動作を強制しないと起動できない。
 - APM1.0互換の動作を強制して起動させた後、APMを有効にする
  とハングアップする。
 - APMを無効にしていても、電源ケーブルの抜き差しなど電源管理
  に関連するイベントに遭遇するとシステムがハングアップする。
APMを組み込まない kernelを再構築しても、同様に電源管理に関連する
イベントに遭遇するとハングアップしました。
ハングアップの状況は、
 - 画面表示が停止する。(ハングアップ直前の画面を保持している)
 - ネットワーク機能が停止する。
 - キーボードに無反応。ただし NUMロックなどを押すと ON/OFFが
  LEDで確認できる。
なお、各logファイルには何も残らず、coreファイル等も残されていませ
んでした。
PAOのインストールフロッピーを利用しない方法や、他のバージョンで
の動作検証は行っていません。

 * NetBSD-1.4 BETA - http://www.jp.netbsd.org/ja/
ちょうど 1.4 BETAが出ていましたので、 NetBSD/i386をネットワーク
インストールしてみました。

インストールは特に問題もなく進み、その後も安定動作しています。

 * XFree86 - http://www.xfree86.org/
FreeBSD、NetBSDともに OSと一緒にインストールできる XFree86を
使用しました。うれしかったことは
 - 解像度が1024*768の環境で利用できる。
 - センター・ボタンを含めて、拡張版TrackPointを3ボタンのPointer
  として利用できる。
設定は XF86Setupを利用すれば非常に簡単ですし、そんなに変な
設定もないので直接 XF86Configを書いても大丈夫だと思います。

以上、ご報告まで。


[RE] Subject: Re: 600EでPC-UNIX
From: たちゃな
Date: 1999/05/06 09:54:45
Reference: tp600/00734

5月5日に、さねやすさんは書きました。

> * FreeBSD 3.1RELEASE - http://www.jp.freebsd.org/
>3.1RELEASE用のPAOインストールフロッピーが公開されていまし
>たので、これを利用してネットワークインストールしました。
>
>インストール後、電源管理に関連すると思われるトラブルで安定動作
>しませんでした。具体的には
> - APMを組み込んだ kernelでは、起動時にAPMを無効にするか
>  APM1.0互換の動作を強制しないと起動できない。
> - APM1.0互換の動作を強制して起動させた後、APMを有効にする
>  とハングアップする。
> - APMを無効にしていても、電源ケーブルの抜き差しなど電源管理
>  に関連するイベントに遭遇するとシステムがハングアップする。
>APMを組み込まない kernelを再構築しても、同様に電源管理に関連する
>イベントに遭遇するとハングアップしました。


 こんにちは。はじめまして。
 以前、ThinkPad600に対するFreeBSD 2.2.8R(w/ PAO)インストールの記事を投稿した、
たちゃなと申します。m(__)m

 私の環境(ThinkPad600, 288MB, 10GB)でもFreeBSD 3.1R(w/ PAO)を常用して
おりますが、ご指摘のようなAPM周りの致命的トラブルは発生しておりません。

 思いますに、カーネルコンフィギュレーションにおいて、MAXMEMの設定がされて
いないのではないでしょうか。メモリ増設後のThinkPad 600では、この値を調整しないと
不安定になるようです。


 手持ちの資料の中に、FreeBSD 3.1R(w/ PAO)をThinkPad 600で正常に使えるように
するためのインストール手順を簡単にまとめたものがありました。ウェブ上にて公開
しておきますので、よろしければご覧くださいませ。
(例によって時間がなく、きちんと検証がすんでいなかったり、説明が舌足らずの
個所もありましょうが、早いほうが良いだろうということで。。。お許しください。)

http://www.miko.org/~tatyana/tech/index.html


[RE] Subject: Re: 600EでPC-UNIX
From: さねやす
Date: 1999/05/08 00:32:57
Reference: tp600/00739

さねやすです。

5月6日に、たちゃなさんは書きました。

> 私の環境(ThinkPad600, 288MB, 10GB)でもFreeBSD 3.1R(w/ PAO)を常用して
>おりますが、ご指摘のようなAPM周りの致命的トラブルは発生しておりません。
>
> 思いますに、カーネルコンフィギュレーションにおいて、MAXMEMの設定がされて
>いないのではないでしょうか。メモリ増設後のThinkPad 600では、この値を調整しないと
>不安定になるようです。

投稿する前に過去の記事を検索するという基本を失念しておりました。
申し訳ありませんでした。

ご指摘のとおり、メモリを増設した ThinkPad600(192MB)だったためトラブルが発生
していたようです。確かに MAXMEMを実際の値より少し小さくして kernelを構築する
ことでトラブルが解決できました。ありがとうございました。

試してみたところ、

options  "MAXMEM=((192*1024)-128)"

といった設定ではうまく動きましたが、((192*1024)-64)ではそれまでと同様の
トラブルが発生しました。
APM周りの割り込みによるものなのか、それともメモリアクセスなど他の要因による
ものなのか判断できませんでした。


[RE] Subject: Re: 600EでPC-UNIX
From: たちゃな
Date: 1999/05/11 10:18:12
Reference: tp600/00749

5月8日に、さねやすさんは書きました。

>試してみたところ、
>
>options  "MAXMEM=((192*1024)-128)"
>
>といった設定ではうまく動きましたが、((192*1024)-64)ではそれまでと同様の
>トラブルが発生しました。
>APM周りの割り込みによるものなのか、それともメモリアクセスなど他の要因による
>ものなのか判断できませんでした。

The Linux BootPrompt-HowTo Section 3.3にある記述などから推測しますことには、
BIOSのキャッシングに使われる領域をOSが上書きしてしまう為、APMの割り込みが発生する
などした時点でBIOSキャッシング領域にある不定・不正な命令が実行され、結果として
マシンがフリーズしてしまうのではないでしょうか。

マシンをたちあげた時点で表示されるメモリチェックの表示も気になりますね。
私の場合「294336KB ok」と表示されますが、これは 288x1024=294912 に 576 足りない
値です。「ThinkPad 600 ユーザーズ・リファレンス p.49」にある「メモリー・サイズの
合計の計算方法」よると、「576KBは、システムで予約されてい」るとあり、これとの
関係も注目されます。(私のベスト設定は「options  "MAXMEM=((288*1024)-576)"」なのかも?)
なお、この節は、
http://www.sowa.is.uec.ac.jp/~yamauchi/projects/admin/freebsd/tp600-j.shtml
にあるレポートなどを参考にさせてもらいました。m(__)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Win95の起動が遅い
From: yassy
Date: 1999/05/06 00:53:15

このたび600E(3LJ)買いました。しかしWin95の起動が遅いと思うのですが?皆様どうですか??


[RE] Subject: Re: Win95の起動が遅い
From: みちえる
Date: 1999/05/06 16:41:00
Reference: tp600/00735

5月6日に、yassyさんは書きました。

>このたび600E(3LJ)買いました。しかしWin95の起動が遅いと思うのですが?皆様どうですか??

 Win98とのことですが、ためしに電源投入時からのそれぞれの場面までの時間を
測ってみてください。

 Win98のロゴが出るまでは?
 ロゴが消えてカーソルやメッセージが表示されるまでは?
 マウスカーソルが表示されるまでは?
とかですね。

 ついでに、内蔵メモリや、使用しているデバイスについても教えてください。

 おかしいと思う前に、まずは自分のところの環境を説明しなきゃね。


[RE] Subject: Re: Win95の起動が遅い
From: yassy
Date: 1999/05/07 20:31:33
Reference: tp600/00741

5月6日に、みちえるさんは書きました。

>5月6日に、yassyさんは書きました。
>
>>このたび600E(3LJ)買いました。しかしWin95の起動が遅いと思うのですが?皆様どうですか??
>
> Win98とのことですが、ためしに電源投入時からのそれぞれの場面までの時間を
>測ってみてください。
>
> Win98のロゴが出るまでは?
> ロゴが消えてカーソルやメッセージが表示されるまでは?
> マウスカーソルが表示されるまでは?
>とかですね。
>
> ついでに、内蔵メモリや、使用しているデバイスについても教えてください。
>
> おかしいと思う前に、まずは自分のところの環境を説明しなきゃね。


[RE] Subject: 有難う御座います
From: yassy
Date: 1999/05/07 20:48:05
Reference: tp600/00741

5月6日に、みちえるさんは書きました。


> ついでに、内蔵メモリや、使用しているデバイスについても教えてください。
>
> おかしいと思う前に、まずは自分のところの環境を説明しなきゃね。

すいません、いかんせん未熟者でして。
内蔵メモリは(I・O128MB)を増設して合計192MBです。
使用しているデバイスは、付属のLANCARDです。
時間は今度計ってみます。
             有難う御座います。


[RE] Subject: Re: Win95の起動が遅い
From: toshy
Date: 1999/05/06 17:09:48
Reference: tp600/00735

5月6日に、yassyさんは書きました。

>このたび600E(3LJ)買いました。しかしWin95の起動が遅いと思うのですが?皆様どうですか??

「コントロールパネル」から、「サウンド」のアイコンを選び開いてください。
「Windowsの起動」「Windowsの終了」の音が出るようになっていませんか?
これらを「(なし)」にすると早く立ち上がったり終了します。
一度試してみてはいかがでしょうか?


[RE] Subject: 有難う御座います
From: yassy
Date: 1999/05/07 20:50:55
Reference: tp600/00742

5月6日に、toshyさんは書きました。

>
>「コントロールパネル」から、「サウンド」のアイコンを選び開いてください。
>「Windowsの起動」「Windowsの終了」の音が出るようになっていませんか?
>これらを「(なし)」にすると早く立ち上がったり終了します。
>一度試してみてはいかがでしょうか?

早速、やってみます。
    
     有難う御座います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: まちがいましたWin98でした
From: yassy
Date: 1999/05/06 01:23:45

ごめんなさい

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 3LJと3JJって不思議?
From: かっくん
Date: 1999/05/06 01:29:47

3JJが出ましたが...3LJと3JJって
ネットワークカードがあるかないかだけですよね?

 3JJ+ネットワークカード=3LJ

通販とかの店によっては3JJの方が高いようですが
3JJには何かメリットがあるのでしょうか?
つまらないことを聞くようですが...教えてください

ついでに4LJと5AJもCD-ROMとDVD-ROMの違いだけですよね?
なぜほとんどの店で4LJの方が高いのでしょうか?
不思議で不思議で...
(もし知識不足なだけだったらごめんなさい)


[RE] Subject: Re: 3LJと3JJって不思議?
From: yassy
Date: 1999/05/06 02:01:48
Reference: tp600/00737

5月6日に、かっくんさんは書きました。

>3JJが出ましたが...3LJと3JJって
>ネットワークカードがあるかないかだけですよね?

それについて、中身は一緒らしいです。
でもモデル的には3JJの方が新しいそうです。
         以上

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 53jで変な音がする
From: kazusan
Date: 1999/05/07 09:52:57

はじめまして、いつも読ませていただいています。
さて、3月頭に53jを手に入れ、それなりに満足しつつ使っているのですが
リソースの減少、最初の起動時にF1を押してチェックしようとしても、メモ
リーのチェック中に止まってします。
 等がありますが、とりあえず、困っているのが音です。

 スピーカーから「しゃ、しゃ、しゃ、しゃ」という連続音がずーと出て止ま
りません。いつもともは限らないのですが、再起動した直後に始まってそのま
まという時もありますし、スタートボタンをクリックした際に「タ、タ、タ、タ」
という連続音がなり、アプリケーションを選択したあとは、「しゃ、しゃ、しゃ、
しゃ」という音に変わる場合もあります。
 このため、普段は、音は切って使っています。
 同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか。


[RE] Subject: Re: 53jで変な音がする
From: den6
Date: 1999/05/08 04:23:20
Reference: tp600/00743

5月7日に、kazusanさんは書きました。
>リソースの減少、最初の起動時にF1を押してチェックしようとしても、メモ
>リーのチェック中に止まってします。

こんにちは、でんろく(41j)です。

自分も昨年に買った当初から問題が多くて困ってました。(サポートにTELしまくり)
その問題の一つに、BIOSのTESTでのメモリチェックがありました。
あれは自分のマシンの場合、30分位かかります。(もっとかな?)
もしかして自分のマシンもオカシイのかもしれませんが、
一応それだけの時間待てば、正常だとでます。

余談ですけど、
モデム関連を全てアンインストールして使用していた時期があったのですが、
その場合、BIOSのTESTでDSPも異常とでます。
(デバイスマネージャのDSPが無くなるのだから当たり前かな)
でも、買ったばかりで故障かと思い、この時はかなり焦ってましたが。(^-^A

> スピーカーから「しゃ、しゃ、しゃ、しゃ」という連続音がずーと出て止ま
>りません。いつもともは限らないのですが、再起動した直後に始まってそのま
>まという時もありますし、スタートボタンをクリックした際に「タ、タ、タ、タ」
>という連続音がなり、アプリケーションを選択したあとは、「しゃ、しゃ、しゃ、
>しゃ」という音に変わる場合もあります。

同じ現象は出てませんけど、(マシンが古い型だからかな…)
安易な考えですが、[コンパネ]→[サウンド]の設定はいかがでしょう?
ここで直らなければちょっとハード的な欠陥がある可能性が出てきますよね。m(__)m


[RE] Subject: TP600のメモリチェック他
From: TongTong
Date: 1999/05/09 18:14:37
Reference: tp600/00743

5月7日に、kazusanさんは書きました。
>さて、3月頭に53jを手に入れ、それなりに満足しつつ使っているのですが
>リソースの減少、最初の起動時にF1を押してチェックしようとしても、メモ
>リーのチェック中に止まってします。
> 等がありますが、とりあえず、困っているのが音です。

 TP600のメモリチェックはホントに時間がかかります。
 以前TP600-41Jを288MBにしてメモリチェックを行ったときは、2時間ぐらい
かかりました。その間マウスカーソルも動きません。
 他の人もそうみたいです。

 あと、標準のバッテリーメーターを常駐させていると、何もしなくてもどん
どんリソースが減っていくことがある、というのを聞いたような気がします。

 音に関しては分かりません。


[RE] Subject: Re: TP600のメモリチェック他
From: 上倉賢
Date: 1999/05/09 19:19:46
Reference: tp600/00751

5月9日に、TongTongさんは書きました。

> TP600のメモリチェックはホントに時間がかかります。
> 以前TP600-41Jを288MBにしてメモリチェックを行ったときは、2時間ぐらい
>かかりました。その間マウスカーソルも動きません。
> 他の人もそうみたいです。

本当に長いですよねぇ。
私は壊れてるのかと思って、サポートに持ち込んでしまいました。


[RE] Subject: Re: TP600のメモリチェック他
From: koja
Date: 1999/05/10 22:37:14
Reference: tp600/00752

5月9日に、上倉賢さんは書きました。

>5月9日に、TongTongさんは書きました。
>
>> TP600のメモリチェックはホントに時間がかかります。
>> 以前TP600-41Jを288MBにしてメモリチェックを行ったときは、2時間ぐらい
>>かかりました。その間マウスカーソルも動きません。
>> 他の人もそうみたいです。
>
>本当に長いですよねぇ。
>私は壊れてるのかと思って、サポートに持ち込んでしまいました。

僕も体験しました。何回やっても途中で止まったようになるので、
ふてくされて寝ちゃったほ程です。
しばらくして起きたらチェックOKになってて、故障じゃないことに初めて気がつきました。
メモリは96MB積んでますが、この場合で3時間以上かかるみたいです。
288MBでは一晩かかるのでは???
これは何が原因なんでしょうかね


[RE] Subject: Re: TP600のメモリチェック他
From: den6
Date: 1999/05/13 12:29:35
Reference: tp600/00753

5月10日に、kojaさんは書きました。

>メモリは96MB積んでますが、この場合で3時間以上かかるみたいです。

05/08の文章では30分とか言ってましたけど、
実は私も96MBだけ積んでるので、3時間程かかってたのでしょうか。
適当に時間を言ったことがバレちゃいましたね…
すいません。m(__)m

メモリチェックは本当に滅多にやらないようにしているので、
最近はこれに手を出してません。(そんなに長い時間も付き合えませんものね)


[RE] Subject: Re: TP600のメモリチェック他
From: NAE
Date: 1999/05/16 00:16:16
Reference: tp600/00769

5月13日に、den6さんは書きました。

>5月10日に、kojaさんは書きました。
>
>>メモリは96MB積んでますが、この場合で3時間以上かかるみたいです。
>
>05/08の文章では30分とか言ってましたけど、
>実は私も96MBだけ積んでるので、3時間程かかってたのでしょうか。
>適当に時間を言ったことがバレちゃいましたね…
>すいません。m(__)m
>
>メモリチェックは本当に滅多にやらないようにしているので、
>最近はこれに手を出してません。(そんなに長い時間も付き合えませんものね)

メモリチェックに要する時間は機種にもよるみたいです。
確か55J以降の機種では、それまでの機種に比べ短くなったとかいう話を
聞いたことがありますし、実際にそうです。

41Jでは、160MBのチェックで、途中で断念しました
(途方もなく長時間反応なしに思えたもので、所要時間は不明です^^;)。
55Jでは、288MBのチェックで、30分か40分程度だったと思いますが。


[RE] Subject: Re: 53jで変な音がする
From: Tsuyonbon
Date: 1999/05/11 12:36:08
Reference: tp600/00743

5月7日に、kazusanさんは書きました。

>リーのチェック中に止まってします。
> 等がありますが、とりあえず、困っているのが音です。
>
> スピーカーから「しゃ、しゃ、しゃ、しゃ」という連続音がずーと出て止ま
>りません。いつもともは限らないのですが、再起動した直後に始まってそのま
>まという時もありますし、スタートボタンをクリックした際に「タ、タ、タ、タ」
>という連続音がなり、アプリケーションを選択したあとは、「しゃ、しゃ、しゃ、
>しゃ」という音に変わる場合もあります。
> このため、普段は、音は切って使っています。
> 同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか。

すごく遅いレスですみません。Tsuyonbonです。
私は51Jを使用していますが、何かの拍子に同じ現象が起きる場合があります。
対処法としては、セーフモードで起動してThinkPad機能設定でサウンドを無効にし、
再起動後に機能設定でサウンドを有効にして、再度再起動、で上手くいったと
思ったんですが…。
とにかく、一旦セーフモードにするのがキモでした。
何度も起きる現象ではないので、今一つ記憶があいまいですが…。

それと私のマシンでも、メモリチェックは(異様に)時間が掛かります。

それでは。


[RE] Subject: Re: 53jで変な音がする
From: kazusan
Date: 1999/05/12 12:45:23
Reference: tp600/00743

メモリーチェックは、時間がかかりましたがOKでした。
音の方は、まだ解決しません。ただ、一般的にlanカードを使っていないときは、
この音が起きる確率が少ない気がします。
ひょっとして、何か関係があるのかも知れません。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LS-120について
From: sab
Date: 1999/05/07 22:46:35

 こんばわsabです。現在,600のLS-120について
悩んでいるので相談に乗ってください。
 家のデスクトップと会社でthinkpadを使用していますが
毎日持ち歩くのが苦痛になってきました。600だけなら
いいのですが書類などもいっしょに持って歩くとかなりの
重量になってきました。
 そこで,LS120を購入してどちらにもスーパーディスク
を増設することを考えています。
 それか約10万の予算で1台デスクトップが組めるので
(マザーやCPUが手元にある)そちらを選択したほうが
よいのか。もう1台組んだ場合はPDをデスクトップに後
1台乗せるとデータを交換できるのでPDRを購入する予定
です。
 どちらが有効であると思われますか。


[RE] Subject: Re: LS-120について
From: ytak
Date: 1999/05/11 01:23:09
Reference: tp600/00748

5月7日に、sabさんは書きました。

こんばんわ。
回答になってませんがいつも疑問を感じているので
書き込みます。よろしくお願いします。
ThinkPad600E3TJを使っている超初心者で、単語に
ついていけないのですが。。。。

> こんばわsabです。現在,600のLS-120について
>悩んでいるので相談に乗ってください。

いつも思うのですが、LS120って何ですか。。。
120Mバイトのディスク付きウルトラスリムベイのハード
ディスクドライブなんでしょうか?
だとすると値段は3万5千円で高すぎって感じがしますよね。
でも6.4GMが25万なので妥当なんでしょうか?

自分は東芝の8.4mmの6.4GBのディスクを3万で通販で購入。
IBM部品センターより、ディスクの留め金を1000円と
ハードディスクアダプタを7000円購入して、6.4GBをマスター
ドライブにして、当初からの4GBをアダプターにつけて
ウルトラベイに差し込んで使ってます。(僕のTP600は東芝の
8.4mmの4GBがマスターでした。 なんでIBMじゃないんだろう)

Thinkpadどうしならこのアダプターの差し替えのみでOKです。
もし、ディスクトップとなら、2.5から3.5のアダプターの
留め金を買ってリムーバル構成にするのが一番安上がり。

> 家のデスクトップと会社でthinkpadを使用していますが
> そこで,LS120を購入してどちらにもスーパーディスク
>を増設することを考えています。

エーと、家はデスクトップなのかそれともTPなのかが不明です。
LS120って、アプテバなどにポイとつくものなんですか?
TPどうしの単純なデータ交換なら、上記の予算送料込みで4万弱ですね。
デスクトップのリムーバブルには約3000円もあれば十分でしょう。
但し、デスクトップに余裕があればですが。。。
リムーバブルだとハードの装脱着が面倒でしょうから、思い切って
PCカードの口をデスクトップに作って、PCカード経由で2.5ディスクを
読む手がありますね。これだと裸のデスクを接続するタイプがあるので
装脱着も楽ですね。


TPでは2台目のディスクからブートすることもできるので、HDDアダプターの
ディスクを起動用で作ると、複数のTPで同じOSを起動できるので楽ですよね。
但し、起動側のドライブをCと認識しないので、あくまでもdまたはeなどの
ドライブとして起動用を作成することが必要です。従って、パーティションの
異なる内臓ディスクでのTPでは起動できないですね。


> それか約10万の予算で1台デスクトップが組めるので
>(マザーやCPUが手元にある)そちらを選択したほうが
>よいのか。もう1台組んだ場合はPDをデスクトップに後
>1台乗せるとデータを交換できるのでPDRを購入する予定
>です。

デスクトップも魅力的ですね。


[RE] Subject: Re: LS-120について
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/11 02:03:21
Reference: tp600/00754

5月11日に、ytakさんは書きました。

>いつも思うのですが、LS120って何ですか。。。
>120Mバイトのディスク付きウルトラスリムベイのハード
>ディスクドライブなんでしょうか?

  スーパーディスクですね。「LS-120」は旧称というか元の名前というか..
  次世代フロッピーディスクって性格だと思います。

  ここなんか読んでみるといいでしょう。
  http://www.imation.co.jp/datastorage/diskindex.html
  http://www.computernews.com/980121.htm#02

  各社,ノート用外付けとか内蔵用を出しています。デスクトップのベイ用も。
  http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/oasysworld/qa/read/r1.html
  http://www.pc-webzine.co.jp/review/pc/superdisk.html


[RE] Subject: Re: LS-120について(どうもとついでにもう一つ)
From: ytak
Date: 1999/05/11 12:38:24
Reference: tp600/00755

5月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。


>  スーパーディスクですね。「LS-120」は旧称というか元の名前というか..
>  次世代フロッピーディスクって性格だと思います。
>
早速のレスありがとうございます。リンク先も読めば読むほどなんか魅力的ですね。
自分は、会社と自宅をTP6000Eを持ち運びしています。会社ではその他に富士通の
デスクトップ、家にはCOMPAQのパソコンがあります。
今ではTPの使い勝手のよさから自宅でも会社でも僕のメインPCですが(笑)
といっても、いつも持ち運ぶのも大変なので僕自身もZIPにしようかなぁと思っていまし
たがグラグラって感じです。本当に迷いますね。CDRもつけたいし。。。。


自分のPCは3TJですがOSをNTServerにしています。その状態でサスペンドやハイバネをする
と、復旧した時にかなりの確立でメモリーダンプが出ます。
メモリーは64M増設の128Mですが。(CMOSでメモリーテストしても異常は見つかりません)
何時も、LANに接続して使っているので、この辺が怪しいのかなぁと思っていますが
いかがでしょうか?サスペンド直後に復旧すると異常はないのですが、時間がたつと
エラーになるみたいです。(でも30分ぐらいです)
それとつい最近sp4にしたのでその関係もあるのかなぁとも思います。
sp3でエラーになったことはない(2,3回ぐらいしか実施していませんが)ので。。。。。
この辺に詳しい方、ご教授お願いします。


[RE] Subject: Re: LS-120について
From: Tsuyonbon
Date: 1999/05/11 13:19:30
Reference: tp600/00748

5月7日に、sabさんは書きました。

> そこで,LS120を購入してどちらにもスーパーディスク
>を増設することを考えています。

> どちらが有効であると思われますか。

こんにちは、Tsuyonbonです。

上記とは別の案なのですが、データの量が少なければスマートメディアにするという
手もあります。ただし、フロッピーディスクドライブを用いてのデータ転送はすごく
遅いらしい(当たり前か?)ですが…。(欠点:最大32MBまで)
(スーパーディスクを利用している知人の話では、スーパーディスクも結構遅いらし
いです、ただフロッピーよりは早いみたいですが…)
デスクトップにPCカードリーダを取り付ければフラッシュディスクなども利用できる
と思います。(欠点:メディアが少々高価)
デジカメなどを利用している、或いは利用する予定などがあれば、これらのメディア
を用いる価値があると思います。

データ交換用のメディアを選択するポイントは、交換しようとするデータのサイズと
交換しようとする相手(特定か不特定か)によると思います。
特定の相手とだけデータを交換するのであれば、メディアは必要なサイズだけで選択
すればいいと思います。(あとは予算か)
不特定の相手ともデータを交換するかもしれない場合は、MOなどの利用者の多いメディア
も候補にいれた方が良いかもしれません。

スーパーディスクに関しては、私はテープドライブみたいなバックアップ用のメディア
といったイメージが強いので、お勧めできません。
サイズが大きいのは魅力的ですが、120MBのデータをコピーするのに掛かる時間が問題
だと思います。ただ、この件に関しては利用している友人から聞いた話で、実際利用し
ているわけではありませんのであしからず。
しかし、スリムベイに内臓出来るのは魅力的ですよね。その点では、私も魅力を感じて
います。(スーパーディスクには魅力を感じてないのに…)
そう言えば、確かジップのドライブもありませんでしたっけ?
スーパーディスクよりジップの方が良くないですか?割と早いみたいですし。

以上、長文失礼いたしました。
それでは。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Lan / MODEM Card のトラブル
From: SHIBA
Date: 1999/05/11 10:56:32

こんにちは!!
最近、会社で使っている2台のThinkPadをThinkPad600E(3JJ)に変更しました。
しかし、現在、PCMCIA Card である問題が発生しています。
何か情報がありましたら、ご教授お願いします。


購入端末:ThinkPad600E (2645-3JJ)

今まで下記の2台の会社でマシーンを使用していました。
今回、このマシーンを ThinkPad600E (2645-3JJ)に入れ換えたところ 
PCMCIAカードで問題が発生してしまいました。

 [1] ThinkPad 560 
   + IBM Token Ring Lan Card
   + TDK DF3414 V.34(TDK DF2814を33,600bpsにUpGradeしたMODEM)

 [2] ThinkPad 365XD
      + CyQ've 10BSASE-T LanCard
      + モバイルコミュニケーションカード IDO 905NDB 
        9600bps DADA/FAX (TDK)

(TP600Eは、内臓MODEMがありますが、2台とも携帯電話を使用して
 通信を行う必要があるので、MODEMカードを使用しています)

[問題点]

 a. TP 560 -> TP 600E
----------------------

 [1] の Cardをそのまま使用したところ、Token Ring Cardは、正常に認識し
 Lan Cardとしても正常に機能しています。
 が、MODEM Cardに関してですが、認識はしているのですが、通信ができません。
 モデムプロパティーの検出結果で「詳細情報」でCheckしたところ、

  「モデムが応答しませんでした。正しく接続され、電源が入っているか、確認
   してください。....」

 と出ます。
 MODEM Cardを一度抜いて入れ直しても同じです。
  Lan Cardを抜いて単体でも同じです。

 システムのIRQなどの状況は、
 
  * サウンドデバイス   IRQ : 9
    * Intel 82371AB/EB PCI to USB Universal .. 
                     I/O : 1060 - 107F
    * MODEM Card      IRQ : 11

  色々とIRQなどは手動で変更して診ましたが、問題は解決しません。

  因みに、[2] TP365XD で使用していた IDO 905NDB(TDK)は、問題なく
 使用できます。
  また、MODEM Card はTP560ではちゃんと使えます、

 b. TP 365XD -> TP 600E
------------------------

  この環境では、Lan Card のセットUpを完了し、Lanの機能も正常に
 確認した後、MODEM Cardを入れると MODEM Cardは、正常認識し通信もできますが
 (モデムプロパティーの検出結果で「詳細情報」でCheckでOK)
 Lanの環境が死んでしまいます。

 こちらのTPも色々とIRQ,I/Oを変更して診ましたが、問題は解決しません。

  システム環境のプロパティーで見ても特に問題はありません。

 [a]と同じように、サウンド・USBなどの IRQ も変更してもしています。

 また、こちらの環境は、一度 MODEM Cardをさして、Lanの環境が死ぬと、
 MODEM Cardをはずしてから Lan の環境を正常稼動させるのが大変です。


[RE] Subject: Re: Lan / MODEM Card のトラブル
From: mystiQ
Date: 1999/05/12 13:27:36
Reference: tp600/00757

5月11日に、SHIBAさんは書きました。

> こちらのTPも色々とIRQ,I/Oを変更して診ましたが、問題は解決しません。

 COMは何番に入っているのでしょう? 私も詳しくは知らないのですが、COM5に
入ると動かないケースなどがあるようです(あくまで一般的な話です)。
 だめもとで、COM5のI/Oポートアドレスに予約を入れてつぶしてみてはいかがでしょう?


[RE] Subject: Re: Lan / MODEM Card のトラブル
From: SHIBA
Date: 1999/05/12 14:44:03
Reference: tp600/00765

5月12日に、mystiQさんは書きました。

ども、こん〇〇は!! mystiQさん。

> COMは何番に入っているのでしょう? 私も詳しくは知らないのですが、COM5に
>入ると動かないケースなどがあるようです(あくまで一般的な話です)。
> だめもとで、COM5のI/Oポートアドレスに予約を入れてつぶしてみてはいかがでしょう?
試してみましたが、やはりだめでした。

会社の端末なので、上司にはなし、新しいLanCardを購入しようかと
思っています。

  TP365XD+LanCar(Cy'qve)+Modem -> TP600E(3JJ)

この組み合わせの方は、違うLanCard(違うメーカー)で、
本体+MODEM+LanCardで試したところ、正常に稼動するので....
(でも、稟議おりるかな?そうしたら、対応策を探さなくては...)

助言ありがとうございました。


>5月11日に、SHIBAさんは書きました。
>
>> こちらのTPも色々とIRQ,I/Oを変更して診ましたが、問題は解決しません。
>
> COMは何番に入っているのでしょう? 私も詳しくは知らないのですが、COM5に
>入ると動かないケースなどがあるようです(あくまで一般的な話です)。
> だめもとで、COM5のI/Oポートアドレスに予約を入れてつぶしてみてはいかがでしょう?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5AJ内蔵モデムが変
From: KAZU
Date: 1999/05/11 23:48:11

はじめまして。KAZUと申します。ここのことは、今日はじめてしりました。

4月中旬に5AJを購入しました。
おおいに気に入って使ってるんですが、いくつか気になる点が。
内蔵モデムからダイヤルアップするとき、接続できないことが多いんです。
たとえばこんなかんじ。
プ〜
ピポポパピポポ
トゥルルル
ピ〜キャラキャラキャラ
(ここまではOK、そして問題なのが)
ピーーーーーーーーーーー
となりつづけて接続できません。
数回リトライすると接続できるのですが、自宅のAPTIVAでは
同じISPの同じAPにダイアルしても一発で接続できます。
(時間帯もほぼ同じ)

それから、これは大きい問題ではないのですが、
スピーカーをONにしていても、起動後1回目のダイヤルアップ
のとき、音がでません。2度目からはちゃんと発信音がするのですが。

ここの今までのLOGにもそれらしいものがなかったので、
もしかしたら自分だけかなとも思っているのですが。
(IBMのダウンロードサイトにもそれらしいものがありませんでした)

いきなり質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 5AJ内蔵モデムが変
From: TongTong
Date: 1999/05/12 03:05:01
Reference: tp600/00761

5月11日に、KAZUさんは書きました。
>ピーーーーーーーーーーー
>となりつづけて接続できません。

 回線や接続先モデムとの相性かなにか理由はよく分かりませんが、私も時々そんな
ふうになります。
 スタートメニューにある"ThinkPad Modem"の設定で通信速度を33600とかに制限
すると繋がりやすいようです。

>スピーカーをONにしていても、起動後1回目のダイヤルアップ
>のとき、音がでません。2度目からはちゃんと発信音がするのですが。

 OSはWindows95または98でしょうか?
 もしそうなら、オーディオドライバをver.2.87以降にアップデートすると直ります。


[RE] Subject: Re: 5AJ内蔵モデムが変
From: KAZU
Date: 1999/05/12 11:51:02
Reference: tp600/00762

早速のアドヴァイスありがとうございます。

>>ピーーーーーーーーーーー
>>となりつづけて接続できません。
>
> 回線や接続先モデムとの相性かなにか理由はよく分かりませんが、私も時々そんな
>ふうになります。
> スタートメニューにある"ThinkPad Modem"の設定で通信速度を33600とかに制限
>すると繋がりやすいようです。
サーバーとのネゴシエーションがうまくいかないのでは?とも思っていました。
さっそくやってみます。
でもせっかく56Kなのに...

> OSはWindows95または98でしょうか?
> もしそうなら、オーディオドライバをver.2.87以降にアップデートすると直ります。
うっかりしてました。Win98です。
初歩的な質問で恐縮なんですが、オーディオドライバって、どこで確認したら
いいんでしょうか?
システムプロパティにはオーディオ関係のものがいっぱいあるようなのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600にDVDを載せる場合
From: bobio
Date: 1999/05/12 18:01:44

教えて頂きたいことがあります。
いま600(600Eではない)を会社から支給されて使っているのですが、
この機種に600E用のDVD−ROMを、装着できるのでしょうか?
筐体が一緒っぽいので、おそらく問題なんと思うのですが・・・。

あと600の場合、VRAMが2.0Mで、600Eのそれより能力が低いと思います。
何か雑誌で、映画なんかのDVDソフトを楽しむ場合、最低2.5M必要と書いてあった
記憶があるのですが、ほんとうでしょうか?

あと、600にDVD-ROMを載せる場合の注意点なんかあれば、教えて下さい。


[RE] Subject: Re: 600にDVDを載せる場合
From: みちえる
Date: 1999/05/12 21:14:14
Reference: tp600/00767

5月12日に、bobioさんは書きました。

>教えて頂きたいことがあります。
>いま600(600Eではない)を会社から支給されて使っているのですが、
>この機種に600E用のDVD−ROMを、装着できるのでしょうか?
>筐体が一緒っぽいので、おそらく問題なんと思うのですが・・・。
>
 600(E)シリーズのOPTIONSなので、600でもおっけーです。

# うちは41Jだけど、DVDが入ってるし。

>あと600の場合、VRAMが2.0Mで、600Eのそれより能力が低いと思います。
>何か雑誌で、映画なんかのDVDソフトを楽しむ場合、最低2.5M必要と書いてあった
>記憶があるのですが、ほんとうでしょうか?
>
 うちの41Jだと、DVDvideoはフレーム数が少ない気がする(実際に少ない
んだろうけど)ので、DVD-to-Goとか欲しくなります。

# といいつつ、まだ買ってない...

>あと、600にDVD-ROMを載せる場合の注意点なんかあれば、教えて下さい。

 600E発表の辺り以後のBIOSに書き換える必要があり、とりあえずDVDキットに
BIOS書き換えディスケットがついてきます。最新のBIOSにしてあれば、
必要ありません。

 ま、かろうじてDVDvideoを見られる環境にはなるので、お試しください。


[RE] Subject: Re: 600にDVDを載せる場合
From: bobio
Date: 1999/05/16 02:15:11
Reference: tp600/00768

出張に行っていたため、おれいがおそくなりました。
貴重なご意見ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: どうして共有化するのかな。
From: まこっち
Date: 1999/05/13 18:19:10

「掲示板」より移動しました:管理者

初めて投稿しますが、有益な情報が満載ですね。
とても助かっています。

さて、私が現在困っていることは次の通りです。

600の41JにWinNT4.0(SP4も)を導入して使用していますが、
再起動すると必ずすべてのHDパーティション(起動ドライブも)が、
共有化されてしまうのです。
プロパティを見ると、たとえばCドライブの場合は、
共有名〜C$ コメント〜Default Share  と必ずつきます。

毎回手作業で共有を外すのも煩わしいので、何かいい知恵をお持ちの方、
迷える子羊をお救い下さい。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: どうして共有化するのかな。
From: TongTong
Date: 1999/05/13 19:36:24
Reference: tp600/00770

5月13日に、まこっちさんは書きました。
>600の41JにWinNT4.0(SP4も)を導入して使用していますが、
>再起動すると必ずすべてのHDパーティション(起動ドライブも)が、
>共有化されてしまうのです。

 AdministratorまたはAdministrator権限を持つユーザーでログオンしていませんか?
 通常のユーザーでログオンすれば、共有されないと思います。


[RE] Subject: Re: どうして共有化するのかな。
From: だらりん
Date: 1999/05/13 20:16:46
Reference: tp600/00770

5月13日に、まこっちさんは書きました。
>プロパティを見ると、たとえばCドライブの場合は、
>共有名〜C$ コメント〜Default Share  と必ずつきます。

レジストリの修正が必要です。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\LanmanServer\Parameters
AutoShareServer     REG_DWORD:0
AutoShareWks     REG_DWORD:0

レジストリの修正は間違えると大変なので気をつけてくださいね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: softSFBについて
From: ひさ
Date: 1999/05/14 17:58:19

つい先ほど、softSFBというプログラムを見つけまして、調べていたのですが、
このソフトはどうやら、クロックを変えられるソフトらしいというのがわかりました。

ただ、マザーボードか、クロックジェネレータを選んで使わなければいけないみたい
なので、ThinkPad系のホームページを見たり、自分の機械をあけてみたりしたんです
が、クロックジェネレータが分かりません。

そこで、こちらのページを見ておられる方で、実際にこのソフトを使っておられる方
がいましたら、情報をいただきたいと思いました。

どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: エラー8611(Re: ポインタの浮動)
From: NAE
Date: 1999/05/15 23:59:10
Reference: tp600/00685

4月19日に、SeeNaさんは書きました。

>確かに、一生懸命"お仕事"するとドリフト(浮動)し始めます。
>(ずっと、指を乗せっぱなしにしている為)
>
>で、ドリフトし始めたら、指を離して、どこまで滑っていくか見届けてます。
>"滑り"が止まったら、作業を再開すればいい事です。
>
>勝手に滑ってるのは、気にしない(避けようが無いので諦める)のが一番と思いますが…(^^;

使用機種2645-55Jです。そのように思って気にしないでいました
(というか、ドリフトするのが当たり前と思ったりしてました^^;)。
ところが、だんだんとドリフトが頻繁に起こるようになってきて、
ポインタは上へ向かって動き出すことが多発、思うように操作ができないことが多くなり、
遂には、サスペンド復帰後、ポインタが左右にしか動かないという症状
になり、そこで再起動すると、エラーコード8611で正常に起動しなくなりました。

早速クーリエで修理に出しまして4日間で戻ってきましたが、
ハード的にキーボードが不具合を起こしトラックポインタの動作に影響を与えていたとの
ことです。

修理は、キーボード交換でした。トラックポイントも新しくなって戻ってきました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードが・・・おかしい。。
From: sa
Date: 1999/05/17 23:15:56

久しぶりに、来ました。有益な情報を得られて感激しています。
いま、私は、600Eの3LJを使っていますが、モデムの機嫌が悪くて、こまっていました。やはり、皆さんもおなじなのですね。

ところで、今回の私のトラブルについて、皆さんにお聞きしたいのですが、
キーボードのgとhのところ、つまりトラックポイントのあたりの2つのボタンが認識しなくなってしまいました。
押しても、g,hがでません。再起動しても同様です。いきなり、そのような状況になったのですが、どうしたものでしょうか。教えていただきたいのですが。


[RE] Subject: Re: キーボードが・・・おかしい。。
From: OZAKI'S
Date: 1999/05/17 23:44:37
Reference: tp600/00777

5月17日に、saさんは書きました。

>キーボードのgとhのところ、つまりトラックポイントのあたりの2つのボタンが認識しなく
>なってしまいました。
>押しても、g,hがでません。再起動しても同様です。いきなり、そのような状況になったの
>ですが、どうしたものでしょうか。教えていただきたいのですが。

  保証期間内ですから,修理直行ですね。
  しばらくの間,ThinkPadとお別れするのは忍びないでしょうが,下手に分解して余計な
  故障を招くよりはよっぽどマシなはずです。


[RE] Subject: Re: キーボードが・・・おかしい。。
From: koja
Date: 1999/05/19 08:07:44
Reference: tp600/00778

5月17日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>5月17日に、saさんは書きました。
>
>>キーボードのgとhのところ、つまりトラックポイントのあたりの2つのボタンが認識しなく
>>なってしまいました。
>>押しても、g,hがでません。再起動しても同様です。いきなり、そのような状況になったの
>>ですが、どうしたものでしょうか。教えていただきたいのですが。

私もなったことありますよ。つい先週です。
下に何かが詰まってるような感じがして、(異物が挟まっている感じ)
gだけ少しだけ押せるんですが感知してくれませんでした。

やけになり思いっきり圧力をかけてみると「がり」といって
つき物が落ちたように軽く押せるようになりました。
なんだか訳わからんまま解決しましたが、多分なにか不慮の力が加わり
キーが微妙に回転し、トラックポイントの下部に引っかかっていたんだと思います。

もし症状が似ているのなら、ただ引っかかってるだけかもしれません。
しかし強引にキーを叩くこの方法は修理に出す覚悟ができてから試す方がよろしいかと…。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
From: Hyun
Date: 1999/05/18 01:41:30

みなさんこんばんは。TP600EのC:ドライブをFAT32でFDISKした後、
リカバリーCD-ROMからインストールして問題なく使えている方はおられますか?

FAT16でないと同CDからはインストールできないようなことを耳に
しまして、どうしようかと思案中です。
OSはWin98です。ご存知の方はResをつけてやってください。

Hyun


[RE] Subject: Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
From: 和哉提督
Date: 1999/05/18 21:20:08
Reference: tp600/00779

5月18日に、Hyunさんは書きました。

こんばんわ。和哉提督@修理中です。

>みなさんこんばんは。TP600EのC:ドライブをFAT32でFDISKした後、
>リカバリーCD-ROMからインストールして問題なく使えている方はおられますか?
実際に操作したことはありませんが、
論理的には可能だと思います。

>FAT16でないと同CDからはインストールできないようなことを耳に
>しまして、どうしようかと思案中です。

さて、リカバリーCDなのですが、
あらかじめフォーマットしたFAT32パーテーションは、
残念ながら、そのままでは見えません。
(リカバリーCDは、PC-DOS(だったとおもいますが)が起動するようになっていますので)

そこで、Windows98でシステムを転送したFDを一枚用意して、
リカバリーCDの中にある、起動に必要なファイルをFDにコピーして
やると、うまく行くはずです。
(同様の方法で、Thinkpad235リカバリーCDもFAT32でインストールできてるはずですので。)

詳細につきましては、識者の方にお任せしますが、
まずは、「できないわけじゃない」というところで・・・・・


早く修理から帰ってきてほしい提督でございました。


[RE] Subject: Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
From: mskahn
Date: 1999/05/18 23:52:07
Reference: tp600/00782

5月18日に、和哉提督さんは書きました。

>そこで、Windows98でシステムを転送したFDを一枚用意して、
>リカバリーCDの中にある、起動に必要なファイルをFDにコピーして
>やると、うまく行くはずです。
>(同様の方法で、Thinkpad235リカバリーCDもFAT32でインストールできてるはずですので。)

TP235で経験済みですが、実機(600E)を持ち合わせていないので余計なことは書くまいと
控えておりましたが、しゃしゃり出ます。(^_^;) 
600EのRycovery Boot DisketteのなかにPkunzip.exeがあれば可能だと思いますが、
TP235FAQ格納庫−[Q]HDDを1区画でリカバリするには?−を参考にされると良いと思います。
http://www.cyber-oz.com/webforum/faq/tp235/00034.html


[RE] Subject: Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
From: NAE
Date: 1999/05/19 00:15:40
Reference: tp600/00779

5月18日に、Hyunさんは書きました。

>みなさんこんばんは。TP600EのC:ドライブをFAT32でFDISKした後、
>リカバリーCD-ROMからインストールして問題なく使えている方はおられますか?
>FAT16でないと同CDからはインストールできないようなことを耳に
>しまして、どうしようかと思案中です。

問題なく使えています。
リカバリー方法については、2月5日のMistyQさんの投稿が大変参考になると思います。


[RE] Subject: Re: FAT32でリカバリーCD-ROMからのクリーンインストールは可能?
From: Hyun
Date: 1999/05/19 01:03:44
Reference: tp600/00786

5月19日に、NAEさんは書きました。

和哉さん、mskahnさん、NAEさん、Resをありがとうございました。

pkunzip.exeで解凍するインストール方法でやってみます。

これからもよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バックライトについて
From: dora
Date: 1999/05/18 17:08:31

600E(2645-3LJ)を使用しているのですが、液晶のバックライトの
明るさ均一でないという症状があります。

具体的には、液晶画面の上半部が比較的暗くて、下部が明るいというものですが、
このような症状は個体差によるものなのか、それとも全般的にいえることなのか
分かりません。もしかして故障なのでしょうか?

何卒ご指南のほどお願い致します。


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: dora
Date: 1999/05/18 18:18:39
Reference: tp600/00780

質問の回答ではないので申し訳ありませんが、
この掲示板では僕が先にdoraというハンドルネームを
使用していますので、他のハンドルネームへの移行をお願いします。


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: yam-k
Date: 1999/05/18 22:04:59
Reference: tp600/00780

5月18日に、doraさんは書きました。

>600E(2645-3LJ)を使用しているのですが、液晶のバックライトの
>明るさ均一でないという症状があります。
>
>具体的には、液晶画面の上半部が比較的暗くて、下部が明るいというものですが、
>このような症状は個体差によるものなのか、それとも全般的にいえることなのか
>分かりません。もしかして故障なのでしょうか?
>
>何卒ご指南のほどお願い致します。

私は、765Dを使用していますが、同じく液晶の上部は暗く、下部は明るいです。
最初は私も気になりましたが、使っているうちに慣れてきました。
故障ではなく、製品の仕様かと思います。
そのあたりのこと、どなたか詳しい方おられましたら、ご教授願います。

あと、ドット欠けもありましたが(3個ほど、赤、赤、青)これも慣れました(笑)

ところで、ほかの機種ではどうなのでしょうか?


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: elgrand
Date: 1999/05/18 23:47:21
Reference: tp600/00783

5月18日に、yam-kさんは書きました。

>私は、765Dを使用していますが、同じく液晶の上部は暗く、下部は明るいです。
>最初は私も気になりましたが、使っているうちに慣れてきました。
>故障ではなく、製品の仕様かと思います。
>そのあたりのこと、どなたか詳しい方おられましたら、ご教授願います。
>
>あと、ドット欠けもありましたが(3個ほど、赤、赤、青)これも慣れました(笑)
>
>ところで、ほかの機種ではどうなのでしょうか?

 どうも、600(41j)使いのelgrandです。
うちの液晶も上は暗くて下は明るいです。でも、見る角度を変えたり液晶を倒す(やや
寝かせる)とほとんどあまり差はないように思えるのですが。
 
 ドット欠けは悲しいことに有りました。2個ほどです。(緑ALL)
 初めて使ったときはやられたと思いましたが、今ではほとんど気にならなくなりまし
た。ドット欠け、ない人がいたら教えてください。(うらやましい)


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: toshy
Date: 1999/05/19 09:23:08
Reference: tp600/00784

5月18日に、elgrandさんは書きました。

> ドット欠けは悲しいことに有りました。2個ほどです。(緑ALL)
> 初めて使ったときはやられたと思いましたが、今ではほとんど気にならなくなりまし
>た。ドット欠け、ない人がいたら教えてください。(うらやましい)

会社で600−46Jを約35台・760Eを約40台面倒をみています。
今までドット欠けにであったことがありません。さすがIBMと思っています。
上位機種は液晶の品質管理もしっかりやっていると解釈しています。
会社での機種選択の一つに入れています。今後、600Eを50台ほどチェック
することになります。どうなることやら・・・。
逆に質問です。そんなにドット欠けが出まわっているのですか?


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: seclan
Date: 1999/05/19 23:17:28
Reference: tp600/00790

>逆に質問です。そんなにドット欠けが出まわっているのですか?
ThinkPad 600(41J) を持っています。悲しいことに現在のところ 1点
かけているところがあります。


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: den6
Date: 1999/05/21 02:58:56
Reference: tp600/00790

5月19日に、toshyさんは書きました。

>逆に質問です。そんなにドット欠けが出まわっているのですか?

ドット欠けなどあきらめるもんなのかなと思ってましたが、

秋葉T-ZONEで昨年6月初旬に41jを購入したのですが、
お店の方のほうで、「万が一ドット欠けがある場合は交換します」
とかおっしゃってたので、ついでに聞いたのですが、
IBMに関しては「ドット欠けのほうが珍しい」と聞きましたよ。
でも、最初からそんなのがあったら嫌ですよね。

でもそのうちドット欠けが発生するのも液晶の宿命なのでしょうね。
次回購入するときは、ちゃんとチェックすべきだと思いました。

あ、一度も預けず保証期間が終わってしまう!
ほ〜んのチョットだけハゲてるけど何もせずに
保証期間終わっちゃうのはもったいないですかね。
(気が付かなかったことにしようっと)


[RE] Subject: Re: バックライトについて
From: M2
Date: 1999/05/20 12:40:31
Reference: tp600/00784

5月18日に、elgrandさんは書きました。

>5月18日に、yam-kさんは書きました。
>
>>私は、765Dを使用していますが、同じく液晶の上部は暗く、下部は明るいです。
>>最初は私も気になりましたが、使っているうちに慣れてきました。
>>故障ではなく、製品の仕様かと思います。
>>そのあたりのこと、どなたか詳しい方おられましたら、ご教授願います。
>>
>>あと、ドット欠けもありましたが(3個ほど、赤、赤、青)これも慣れました(笑)
>>
>>ところで、ほかの機種ではどうなのでしょうか?
>
> どうも、600(41j)使いのelgrandです。
>うちの液晶も上は暗くて下は明るいです。でも、見る角度を変えたり液晶を倒す(やや
>寝かせる)とほとんどあまり差はないように思えるのですが。
> 
> ドット欠けは悲しいことに有りました。2個ほどです。(緑ALL)
> 初めて使ったときはやられたと思いましたが、今ではほとんど気にならなくなりまし
>た。ドット欠け、ない人がいたら教えてください。(うらやましい)

 私は、秋葉原のsofmapでアウトレットの51Jを購入したのですが、購入前に箱を開け
させて、ドット欠けを確認しました。3色とも欠けが無いのを確認してから購入しました。
バックライトに関しては、全体に暗い以外は、これといったむらは感じてません。
 どの程度のモノなのでしょう?(←にぶい?)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スピーカーからノイズ?(プチッ)が入りませんか?
From: Hyun
Date: 1999/05/19 00:48:52

みなさんこんにちは。

ThinkPad600E(2645-55J)を購入したての者です。
Subjectの件ですが、みなさんのThinkPadでは、使用している最中に
スピーカからプチッというノイズのような音が聞こえませんか?

ここの過去ログでも、そのような経験をしていらっしゃる方がおられた
ようですが、操作していない時間が数分続いた後に、操作を開始し、
何らかの警告ダイアログを出す操作をすると必ず出ます。

故障ではないのでしょうか?どうも釈然しません。

Fn+PgDnでミュートしてしまえば聞こえないんですが...。

みなさんのところではどうですか?音が出ないようにする対策等があれば
教えてください。


[RE] Subject: Re: スピーカーからノイズ?(プチッ)が入りませんか?
From: mogurari
Date: 1999/05/22 09:33:28
Reference: tp600/00787

5月19日に、Hyunさんは書きました。

>Fn+PgDnでミュートしてしまえば聞こえないんですが...。

mogurariです。55Jのユーザーです。
この件について、以前にも投稿しましたが、私の場合はエクスプローラ等でのフォルダー
間の移動時に「プチッ」がでます。
購入してから2〜3カ月してからではじめました。
どうしようもないとか・・・。
ですから私も「ミュート」しています。
ちなみに、「ミュート」はFn+Backspaceの方が簡単ですよ・・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NTでハイバネーション その後
From: 烏瓶
Date: 1999/05/19 10:28:40

こんにちは、以前 600E(3KJ)にNT4をのせて
ハイバネからの復帰がおかしいと報告した者です。

最近 ThinkPad機能設定の

ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/idu302

にあるものを入れたところ、固まることはなくなりました。
セカンダリを有効にしても大丈夫です。
(以前使用していたThinkPad機能設定は付属のCD-ROMから
 入れたもの)

ハイバネからの復帰後 ちょっと無応答になることがあり、
イベントビューアでは相変わらず 「ScsiPort1が期間内に
応答しませんでした」という意味のエラーが見えますが
リブートまでしなくて済んでいます。

ご参考までに

# あとはウェイトセーバをつけたときの 「cdfsサービス開始失敗」も
# 直っているのかどうか...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リソース(メモリ)不足
From: KONKON
Date: 1999/05/21 11:37:46

2645-53J(メモリ160MB搭載)を使用しています。
IE5を入れて以来、WORD,EXCEL等を30分程したり、
何もしない場合でも1時間位ほっておくと、何も
アプリケーションを立ち上げていなくても、
リソース(メモリ)不足のエラーが表示されます。
どなたか解決策をご教示願います。


[RE] Subject: Re: リソース(メモリ)不足
From: kazusan
Date: 1999/05/21 22:07:55
Reference: tp600/00795

すいません。解決策ではないのですが、シャープのメビウスを使っている人が
同様のことで苦しんでいました。→それを聞いたので私は入れていません。

thinkpadに特有の現象ではないようです。


[RE] Subject: Re: リソース(メモリ)不足
From: 上倉賢
Date: 1999/05/22 05:06:05
Reference: tp600/00795

5月21日に、KONKONさんは書きました。

>IE5を入れて以来、WORD,EXCEL等を30分程したり、
>何もしない場合でも1時間位ほっておくと、何も
>アプリケーションを立ち上げていなくても、

私のは特に問題ありませんが、IE5を入れる前の買ったときから2〜3日使ってる
となぜかリソース不足になって再起動しなきゃならなくなります。


[RE] Subject: Re: リソース(メモリ)不足
From: 岩渕@535X
Date: 1999/05/22 06:21:37
Reference: tp600/00797

5月22日に、上倉賢さんは書きました。

>私のは特に問題ありませんが、IE5を入れる前の買ったときから2〜3日使ってる
>となぜかリソース不足になって再起動しなきゃならなくなります。

フリーではありませんがお試し版はあるので
MemTurbo というユーティリティを試してみてはいかがでしょう。

日本語版: 95/98対応
http://www.smisoft.ssd.co.jp/product/mt/index2.html

英語版: 95/98/NT対応
http://www.memturbo.com/

もしメモリ不足であれば、どれを起動したときにぐっと減るか
判りますし、"メモリリカバリ機能によるメモリリークの解放"というのが効けば
うまく行くかも知れません。

最新号の日経バイトの「混沌の館」でも触れられています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2645-51J における USB ポート
From: Workpad 10U
Date: 1999/05/22 20:53:38

私の機種は 2645-51J なのですが
左側側面に USB  ポートが装備されています

OS は Win95 なのですが使用可能なのでしょうか?
ちなみに接続したいのは
Microsoft Side Winder です

どなたか教えてください


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999