ThinkPad600専用一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 FAT32について
00303 Re: FAT32について
00302 Re: 外したHDDの使いみち
00304 ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
00305 Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
00306 Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
00307 Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
00309 Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
00308 Re: TP600E次の新製品投入
00310 Re: TP600E次の新製品投入
00313 Re: TP600E次の新製品投入
00314 Re: TP600E次の新製品投入
00320 Re: TP600E次の新製品投入
00311 TP600Eが欲しい!
00312 Re: TP600Eが欲しい!
00315 Re: TP600Eが欲しい!
00319 Re: TP600Eが欲しい!
00321 Re: TP600Eが欲しい!
00322 Re: TP600Eが欲しい!
00323 Re: TP600Eが欲しい!
00324 Re: TP600Eが欲しい!
00328 Re: TP600Eが欲しい!
00325 Re: TP600Eが欲しい!
00329 Re: TP600Eが欲しい!
00334 Re: TP600Eが欲しい!
00339 Re: TP600Eが欲しい!
00316 TP600Eの新製品について
00318 Re: TP600Eの新製品について
00326 PCとの接続って..
00327 Re: PCとの接続って..
00331 Re: PCとの接続って..
00333 Re: PCとの接続って..
00338 Re: PCとの接続って..
00343 Re: PCとの接続って..
00345 Re: PCとの接続って..
00346 Re: PCとの接続って..
00330 600EのDVDドライブ
00332 Re: 600EのDVDドライブ
00361 Re: 600EのDVDドライブ
00366 Re: 600EのDVDドライブ
00369 Re: 600EのDVDドライブ
00370 Re: 600EのDVDドライブ
00374 Re: 600EのDVDドライブ
00335 マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
00336 Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
00337 Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
00340 Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
00342 Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
00341 600シリーズのキーボード
00350 Re: 600シリーズのキーボード
00344 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
00347 Re: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
00348 Re: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
00349 Re: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
00351 価格改定
00352 Re: 価格改定
00353 Re: 価格改定
00354 Re: 価格改定
00355 Re: 価格改定
00356 Re: 価格改定
00357 デフラグについて
00359 Re: デフラグについて
00360 Re: デフラグについて
00358 100Baseのカード
00362 Re: 100Baseのカード
00364 Re: 100Baseのカード
00365 Re: 100Baseのカード
00368 Re: 100Baseのカード
00371 Re: 100Baseのカード
00375 Re: 100Baseのカード
00376 Re: 100Baseのカード
00393 Re: 100Baseのカード
00394 Re: 100Baseのカード
00363 600Eが40万円を切る
00377 Re: 600Eが40万円を切る(売り切れたみたいですね)
00367 thinkpad600の新製品はいつでるの?
00372 ViaVoice98
00373 Re: ViaVoice98
00378 v90モデムのインストール方法を教えてください。
00379 Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
00380 Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
00387 Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
00395 Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
00399 Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
00381 NEW TP600E 発表
00383 Re: NEW TP600E 発表
00390 Re: NEW TP600E 発表
00391 Re: NEW TP600E 発表
00398 Re: NEW TP600E 発表
00382 U.S.Keyboardゲットしました
00384 Re: U.S.Keyboardゲットしました
00385 Re: U.S.Keyboardゲットしました
00386 Re: U.S.Keyboardゲットしました
00388 53Jで起動時、文字化けエラー
00389 フロッピーが使い難い
00392 Re: フロッピーが使い難い
00396 Re: フロッピーが使い難い
00397 ThinkPad600E(55J)でのDVD-to-Go使用についての質問
00400 53JのFDの不具合について教えてください。

▲[INDEX]


[NEW] Subject: FAT32について
From: RON
Date: 1999/01/27 02:37:33

みなさんアドバイスありがとうございました。
なんか恐いので一元化はまたの機会にしときます。
ではまた。アディオス。


[RE] Subject: Re: FAT32について
From: mystiQ
Date: 1999/01/27 14:48:01
Reference: tp600/00301

1月27日に、RONさんは書きました。

>みなさんアドバイスありがとうございました。
>なんか恐いので一元化はまたの機会にしときます。
>ではまた。アディオス。

 そうですね、あまり自身がないのであれば、無理に一元化する必要はないと思います。
OZAKI'S さんのように、2つのドライブに分けておけば、たとえCがクラッシュしても
運が良ければ、Dだけはデータを救えるような場合もあるので・・・。
 ただし、TPは600シリーズに限らず、CはFAT16の限界容量である2.0GBなので
FAT32コンバータで変換しようとしまいと、Cが2GBという壁は存在し続けるのです。
市販のツールで、領域解放なしにパーティション構成を変える方法もありますが
私はこれはあまりスマートでないような気がします・・・。


[RE] Subject: Re: 外したHDDの使いみち
From: みちえる
Date: 1999/01/27 09:24:57
Reference: tp600/00281

1月23日に、SeeNaさんは書きました。

>できれば、この製品は避けたほうが、いいかも。

 物にもよるかもしれないけど、特にパラレルポート接続のものって、
ドライバ類のアンインストールがうまくいかなくなるケースもありうる
(インストール前の環境にうまく戻らず、最悪再インストール)ので、
PCMCIAインタフェースタイプがやっぱりお薦め。
(ATAデバイスとして見えるようにするだけだもんね。ドライバいらず?)

 ここからは余談。
 むか〜し、「えんぴつ」でPC用海外輸入品を展示・販売していた時期に、
パラレルポート接続の謎のキットを買いました。当時はDOSが主流だったので
こんなものかとそれなりにつかえてました。
 DiskDock-95に移行したときに、HDDをキットのケースから外そうとして、
壊しちゃいましたけどね。バッテリをつけられて、セルラー電話のバッテリが
使えるタイプだったなぁ。充電器まで買ってたけど。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
From: yoshii
Date: 1999/01/27 21:41:20

<!--- 改行を入れてください:管理者 --->

Thinkpad600E用の純正オプションでThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
というものをIBMのホームページで見つけましたが、これは41J等にも使用できるので
しょうか?
もし使うことができましたらHD換装時の余ったハードディスクを有効に使用できるので
はと思うのですがいかがでしょうか?
試された方、ご存知の方教えていただけませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
From: 上倉賢
Date: 1999/01/28 06:10:49
Reference: tp600/00304

1月27日に、yoshiiさんは書きました。

>というものをIBMのホームページで見つけましたが、これは41J等にも使用できるので
>しょうか?

41J で試したわけではありませんが、600シリーズ用のオプションなので
使えるはずですが。


[RE] Subject: Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
From: 本山功春
Date: 1999/01/28 07:19:14
Reference: tp600/00305

1月28日に、上倉賢さんは書きました。

>1月27日に、yoshiiさんは書きました。
>
>>というものをIBMのホームページで見つけましたが、これは41J等にも使用できるので
>>しょうか?
>
>41J で試したわけではありませんが、600シリーズ用のオプションなので
>使えるはずですが。

ウルトラ.スリム.HDケースは、600シリーズの全ての機種で使用できます。
しかし、ウォーム.スワップ等の機能は使用できないようですが。


[RE] Subject: Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
From: sab
Date: 1999/01/28 09:58:12
Reference: tp600/00306

1月28日に、本山功春さんは書きました。
>
>ウルトラ.スリム.HDケースは、600シリーズの全ての機種で使用できます。
>しかし、ウォーム.スワップ等の機能は使用できないようですが。
 おじゃましてすいませんが、ThinkPadウルトラスリム HDDアダプター 05K5336 と
HDケースは違うのでしょうか。教えていただければ。


[RE] Subject: Re: ThinkPad ウルトラ・スリム HDケース
From: 本山功春
Date: 1999/01/28 19:27:33
Reference: tp600/00307

1月28日に、sabさんは書きました。
> おじゃましてすいませんが、ThinkPadウルトラスリム HDDアダプター 05K5336 と
>HDケースは違うのでしょうか。教えていただければ。

私は、ウルトラ・スリム HDケースが、ThinkPadウルトラスリム HDDアダプター
(05K5336)の事だと解釈してお話していました。

もし、yoshiiさんが、言われている「ウルトラ・スリム HDケース」が全く別物
なら、私の早とちりです。ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: TP600E次の新製品投入
From: mystiQ
Date: 1999/01/28 16:34:13
Reference: tp600/00290

1月25日に、NAEさんは書きました。

>1月25日に、TongTongさんは書きました。
>>米IBMで新しいThinkPad600Eが発表されたようです。
>>
>>MobilePentiumII 366MHz搭載以外は特にスペックは変わっていないように見受けられます。
>
>早速、見にいってきました。
>ディスプレイなんかは、従来機と同じみたいですね。
>で気になりましたのがDVDドライブなのですが、

 私は、むしろ"2645 Model 3AU"の日本での価格に注目しています。CPUは同じ300でも
従来より省電力で、サイズは小さいもののキャッシュのスピードは速いようですし
メモリも不要な32MBがくっついていない分、コストは安くなっているはずです。
 HDDも4.0GBのようですが、とりあえず使っている分には必要十分な容量だと思います。
いずれ、128MB X 2 + DCXA-210000へ換装する事を考えれば、取り外すパーツには
無駄が少ないほど良いように思われます。それから、ノートでDVDというのは かなり
カッコイイと思いますが、やはり、本格的に楽しむには・・・。DVDはデスクトップか
オーディオで楽しむものと割りきれば、CD-ROM搭載のモデルでも良いかと思うのですが、
みなさんはどう思われますか?
 私の勝手な試算では、3AUはIBMの直販で45万円前後と予想されるので、ひょっとすると
実売で39.?万円なんてこともあるかもしれないと期待しているのですが・・・。


[RE] Subject: Re: TP600E次の新製品投入
From: miichy
Date: 1999/01/29 21:27:47
Reference: tp600/00308

miichy@TP600E欲しいな、です。

1月28日に、mystiQさんは書きました。
>>1月25日に、TongTongさんは書きました。
>>>米IBMで新しいThinkPad600Eが発表されたようです。
>>ディスプレイなんかは、従来機と同じみたいですね。
>>で気になりましたのがDVDドライブなのですが、

>カッコイイと思いますが、やはり、本格的に楽しむには・・・。DVDはデスクトップか
>オーディオで楽しむものと割りきれば、CD-ROM搭載のモデルでも良いかと思うのですが、
>みなさんはどう思われますか?

現状、CD-ROM搭載のモデルがお買得感ありますね。DVD見るならデスクトップ機に外付けを
つなぐのが良さそう。

> 私の勝手な試算では、3AUはIBMの直販で45万円前後と予想されるので、ひょっとすると
>実売で39.?万円なんてこともあるかもしれないと期待しているのですが・・・。

この価格帯になれば、文句なく「買い」です。私も、今度発表されたソニーのVAIOのスペック
と価格設定から推測して、IBMも同様のスペックであれば40万円を切るあたりで、
価格設定せざるをないのではと勝手に想像しています。

だけど、例えばソフマップあたりでこの値段がつくかどうか...
ツートップあたりをウォッチしようかな。

ちなみにmiichyは関西在住なのですが、安いお店をどなたかご存じないでしょうか。
製品発表と同時に予約しちゃうかもしれません。


[RE] Subject: Re: TP600E次の新製品投入
From: RinRin
Date: 1999/01/29 23:48:02
Reference: tp600/00310

1月29日に、miichyさんは書きました。

>ちなみにmiichyは関西在住なのですが、安いお店をどなたかご存じないでしょうか。
ぽんばし界隈なら、ナニワ電気が要チェック甲鳥。
ただ、ここは値段の下がった機種しか仕入れないので、出たばかりのモデルは入りません
けど。
今なら、600Eの購入を考えている人向きかな。
新型狙いなら、吹田にあるラディカルベースをチェックしてみて下さい。
私は、ここで600Eを買ったのですが、昨年11月28日時点で35万円でした。

RinRin


[RE] Subject: Re: TP600E次の新製品投入
From: RinRin
Date: 1999/01/29 23:52:00
Reference: tp600/00313

1月29日に、RinRinさんは書きました。

>私は、ここで600Eを買ったのですが、昨年11月28日時点で35万円でした。
失礼しました。45万円の誤りでした。(^^;               ~~~~~~

RinRin


[RE] Subject: Re: TP600E次の新製品投入
From: mystiQ
Date: 1999/01/30 22:06:13
Reference: tp600/00310

1月29日に、miichyさんは書きました。


>と価格設定から推測して、IBMも同様のスペックであれば40万円を切るあたりで、
>価格設定せざるをないのではと勝手に想像しています。
>
>だけど、例えばソフマップあたりでこの値段がつくかどうか...
>ツートップあたりをウォッチしようかな。
>
>ちなみにmiichyは関西在住なのですが、安いお店をどなたかご存じないでしょうか。
>製品発表と同時に予約しちゃうかもしれません。

 初期不良の時の対応が遅れるというようなことはあるかも知れませんが、秋葉原のお店でも
最近は通販をやっているところが多いので、そういったショップのHPをチェックしてみては
どうでしょう? 600Eであれば、最近かなり品薄なようですが、43.8万円くらいで出してい
るようです。送料は、なんといっても"モバイル"ですので、1000円くらいが相場のようです。
 また、Newモデルが出るとすぐに古いモデルは消えるという説もありますが、そうでもない
ようです。私の知っているところでは41J等も、20万円半ばくらいで扱っているところ
は未だありましたし・・・。
 いざ初期不良の場合は、IBM程の会社なら直接サービス拠点に持ち込んでも交換を含めて
きちんと対応してくれると思いますが・・・、どうでしょう?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600Eが欲しい!
From: ヒロ
Date: 1999/01/29 22:05:53

はじめまして。
つい最近この会議室を見つけました。
すごく活発な会議室ですね。とても気に入ってます。
さて私もTP600Eに一目惚れして購入しようかと考えていますが、
新製品が出るとのこと。うーん悩んでいます。
すぐ欲しいけど・・・待った方がいいのかな。
うーんと悩んでいる今日この頃です。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: SeeNa
Date: 1999/01/29 23:15:17
Reference: tp600/00311

1月29日に、ヒロさんは書きました。

>さて私もTP600Eに一目惚れして購入しようかと考えていますが、
>新製品が出るとのこと。うーん悩んでいます。
>すぐ欲しいけど・・・待った方がいいのかな。
>うーんと悩んでいる今日この頃です。

俗に、コンピュータとメモリは、「欲しいと思った時が買い時!!」って言いますね。
新製品は、続々発表されるし、従来機(自分の愛機)はどんどん安くなっていくしぃー…。

ある程度は、妥協しないといつまで経っても買えないですしね。
(買った後は、ただひたすら自分に「必要だから、あの時買ったんだ!!」と言い聞かす。)

でも…、去年の夏に51Jを50万強で買った自分は、600Eがうらやましいです。
まぁー不満はそれ程感じていないので、買い替えする気持ちはありませんけど…。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: RinRin
Date: 1999/01/29 23:58:49
Reference: tp600/00311

1月29日に、ヒロさんは書きました。

>さて私もTP600Eに一目惚れして購入しようかと考えていますが、
>新製品が出るとのこと。うーん悩んでいます。

新型が安くなるまで待てるのなら別ですが、どうしても600Eが欲しいのなら、今の内に
買っておかないと店頭から消えちゃいますよ。(悪魔のささやき)
実際、先週の日本橋では600Eの姿はほとんど見かけませんでしたから…。

>すぐ欲しいけど・・・待った方がいいのかな。
>うーんと悩んでいる今日この頃です。

既にRESが付いてますが、欲しいときが買い時です。
どうせ、いつ買ってもすぐに旧型になっちゃうんだし。(^-^;
私は、41Jが安くなり始めるのを見計らって購入しましたが、600Eが出てすぐにDVD欲し
さに買い換えてしまいました。
ほとんど衝動買いでしたが。(^^;

RinRin


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: NAE
Date: 1999/01/30 02:28:39
Reference: tp600/00315

1月29日に、RinRinさんは書きました。

>新型が安くなるまで待てるのなら別ですが、どうしても600Eが欲しいのなら、今の内に
>買っておかないと店頭から消えちゃいますよ。(悪魔のささやき)
>実際、先週の日本橋では600Eの姿はほとんど見かけませんでしたから…。

そうなんです。最近、名古屋大須でも600Eはおろか、600自体見かけないです。
ショップIBMでも「完売」になってますし、消えつつあるのでしょうか。

>>すぐ欲しいけど・・・待った方がいいのかな。
>>うーんと悩んでいる今日この頃です。
>
>既にRESが付いてますが、欲しいときが買い時です。
>どうせ、いつ買ってもすぐに旧型になっちゃうんだし。(^-^;
>私は、41Jが安くなり始めるのを見計らって購入しましたが、600Eが出てすぐにDVD欲し
>さに買い換えてしまいました。
>ほとんど衝動買いでしたが。(^^;

同感です。私の場合、従来使っていた東芝ポーテジェ660に代わるものとして
CD-ROMとFDDをいずれか本体に装着可能、かつ重量は2.5Kg以下という条件で、
新しいノートを探していたところ、41Jが出たので、速攻で買いました。
価格は、全く下がる気配のない頃、昨年の6月初頭です。
かなり使い込んだので、値段の下落は、気にならない、と自分を納得させています。
・・・この間、塗装はげ修理に1回出しました。

600Eに関しては、衝動買いです。これから使い込んでいこうと思っています。
ともうすでにHDD換装してしまいましたが。

やはり、欲しいと思った時に買うのが一番ではないかと思います。
支払い方法もいろいろあることですし。。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: RinRin
Date: 1999/01/31 00:09:00
Reference: tp600/00319

1月30日に、NAEさんは書きました。

>新しいノートを探していたところ、41Jが出たので、速攻で買いました。
>価格は、全く下がる気配のない頃、昨年の6月初頭です。

実は、昨年5月頃にリブ100を買ったのですが、使い勝手の悪さと東芝のサポート体制に
閉口し、41Jが30万切るのを見計らって買い換えました。
リブ100は、祖父地図に買いたたかれちゃいました。(^-^;

>・・・この間、塗装はげ修理に1回出しました。

あの頃の600は塗装はげが多発してましたよね。
私は手が脂性なので、600E買ったときも心配だったのですが、今の所はげる兆候は出て
ませんね。
見た目は同じに見えますが、なにか対策が施されたんでしょうかね。

>600Eに関しては、衝動買いです。これから使い込んでいこうと思っています。
>ともうすでにHDD換装してしまいましたが。

私は、標準のHDDをまだ半分も使ってないので、換装はまだまだ先になりそうです。(^^;

>やはり、欲しいと思った時に買うのが一番ではないかと思います。

そうですね。
私の経験からすると、ずっと欲しいと思っていた物なら、何かの拍子で衝動買いしても
後悔することは無いですね。
店頭で見て、急に購買意欲が出て買っちゃったような物は、後で後悔する確率が高いで
すが。
衝動買いの法則。(^^;


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: NAE
Date: 1999/01/31 02:48:29
Reference: tp600/00321

1月31日に、RinRinさんは書きました。

>実は、昨年5月頃にリブ100を買ったのですが、使い勝手の悪さと東芝のサポート体制に
>閉口し、41Jが30万切るのを見計らって買い換えました。
>リブ100は、祖父地図に買いたたかれちゃいました。(^-^;

リブはリブで魅力的な機種なんですが、それなりの癖がありますもんねえ。。
因みに、私は、リブ20を、発売と同時に買いました。
その頃は、単にWin95環境を持って歩けるというだけで満足していたのですが、
リブポイントは最後まで馴染めませんでした。

>見た目は同じに見えますが、なにか対策が施されたんでしょうかね。

どうなんでしょうね。今は冬ということもあって、熱関係によるトラブルが
少ないことも関係しているのかもしれません。
塗装禿げが起きたときには、8月頃で、ディスプレイの右上の部分が結構熱くなっていたので
それと関係あるのかな、と思ったりもしたものです。
触った感触は、41Jも55Jも同じなんですが。

>>やはり、欲しいと思った時に買うのが一番ではないかと思います。
>そうですね。
>私の経験からすると、ずっと欲しいと思っていた物なら、何かの拍子で衝動買いしても
>後悔することは無いですね。
>店頭で見て、急に購買意欲が出て買っちゃったような物は、後で後悔する確率が高いで
>すが。
>衝動買いの法則。(^^;

確かにそうですね。600にEが付くということは、噂で聞いておりまして、
出たら購入を検討しようかなと思っていましたので、厳密には、衝動買いというよりも
満を持した衝動買い(^^;)ということになるのでしょうね。
店頭で見て・・・というのではないですね。
果たして後悔するか否かは、これからの使い方次第でしょうけど。

あと10Gハードディスクも、IBMの方から発表があったときから
狙っていました。41Jに載せる予定でしたが、結果として55Jに載せること
になりました。

これから、また新製品が出るようですが、今のところ、それよりも、
年末くらいに出るモバイルP-II600MHzが出たときに発表される
であろうThinkPadがどんなものになるのかというところに眼が行っています。
気が早すぎますが、年内のことですから鬼が笑うということはないでしょう(^^;)。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: RinRin
Date: 1999/01/31 23:39:19
Reference: tp600/00322

1月31日に、NAEさんは書きました。

>リブはリブで魅力的な機種なんですが、それなりの癖がありますもんねえ。。
>因みに、私は、リブ20を、発売と同時に買いました。
>その頃は、単にWin95環境を持って歩けるというだけで満足していたのですが、
>リブポイントは最後まで馴染めませんでした。

リブポイントもそうですが、あのちっちゃなキーボードも…。
でも、一番がっかりしたのは、東芝のダウンロードサイトを初めて覗いたとき。
私にとっては、IBMの水準がデフォルトになってますから…。(^^;

>どうなんでしょうね。今は冬ということもあって、熱関係によるトラブルが
>少ないことも関係しているのかもしれません。
>塗装禿げが起きたときには、8月頃で、ディスプレイの右上の部分が結構熱くなっていたので
>それと関係あるのかな、と思ったりもしたものです。
>触った感触は、41Jも55Jも同じなんですが。

そうですね。300では、モバイルモジュールが発熱量の少ないタイプに変更になりましたからね。
今度の366は、また発熱量小さくなったらしいですけど。(^-^;

>確かにそうですね。600にEが付くということは、噂で聞いておりまして、
>出たら購入を検討しようかなと思っていましたので、厳密には、衝動買いというよりも
>満を持した衝動買い(^^;)ということになるのでしょうね。

私は、41Jで満足していたので、DVDが付いてなかったらEは買わなかったでしょうね。
不満が出るほど使い込んでいなかった、という話もありますが。(^-^;

>あと10Gハードディスクも、IBMの方から発表があったときから
>狙っていました。41Jに載せる予定でしたが、結果として55Jに載せること
>になりました。

10Gですか。みんな、そんな大容量をイ可に使ってるんでしょうかね。
私は、今の6Gもスカスカの状態…。(^^;

>これから、また新製品が出るようですが、今のところ、それよりも、
>年末くらいに出るモバイルP-II600MHzが出たときに発表される
>であろうThinkPadがどんなものになるのかというところに眼が行っています。
>気が早すぎますが、年内のことですから鬼が笑うということはないでしょう(^^;)。

う〜ん、600MHzですかぁ。
私は、昨年にノートを3台買い換えたので、今年はノートの買い換えはしないつもりなんですが…。無駄な抵抗なのかな?(^^;
モバイルモジュール、何とか手に入らないかしら。
誰か、600をクロックアップして、記事をUPしてくれないかなぁ。(゜。)☆\(ーー;

RinRin


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: NAE
Date: 1999/02/01 00:58:15
Reference: tp600/00323

1月31日に、RinRinさんは書きました。

>リブポイントもそうですが、あのちっちゃなキーボードも…。
>でも、一番がっかりしたのは、東芝のダウンロードサイトを初めて覗いたとき。
>私にとっては、IBMの水準がデフォルトになってますから…。(^^;

キーボードは、こんなもんだろうという感じで使ってました。
でもやはりリブだけで文字入力するという環境だったら、
駄目でしょうね。私、手が大きいコトもあって(^^;

ダウンロードサイトは、確かに、充実しているとはお世辞にも言えませんね。
東芝アメリカなんかと比較してみると、なんでこうも違うのか、と
思ったものです。
IBMのサイトはこの辺りの充実ぶりが良いですね。

>私は、41Jで満足していたので、DVDが付いてなかったらEは買わなかったでしょうね。
>不満が出るほど使い込んでいなかった、という話もありますが。(^-^;

DVDドライブ搭載は購入の時の大きなファクターになりました。
待ちに待った600Eにそれが付いていなかったら、購入しなかったでしょうね。
単に新しいもの好きという説もありますが(笑)。
41Jは、持ち運び、据え置き、いろいろ使いました。
さすがにアウトドアでは使いませんでしたが(^^;  。
今でも、持ち運んで使っています。55Jを持ち運ぶには勇気(^^;)が要ると
申しますか。。

>10Gですか。みんな、そんな大容量をイ可に使ってるんでしょうかね。
>私は、今の6Gもスカスカの状態…。(^^;

スカスカなんですが、これからデータ類を入れていく予定(は未定)
ですが、今度はデータ管理面でいろいろ注意しなければならなくなって
きますね。
あとバックアップも大変になってきますね。

>>これから、また新製品が出るようですが、今のところ、それよりも、
>>年末くらいに出るモバイルP-II600MHzが出たときに発表される
>>であろうThinkPadがどんなものになるのかというところに眼が行っています。
>>気が早すぎますが、年内のことですから鬼が笑うということはないでしょう(^^;)。
>う〜ん、600MHzですかぁ。
>私は、昨年にノートを3台買い換えたので、今年はノートの買い換えはしないつもりなんですが…。無駄な抵抗なのかな?(^^;

出たときのThinkPad600がどんなものになっているかで決まるでしょうね、
陥落するか否かは・・・。CPUだけでなく、ディスプレイ、ビデオチップ周りなんかも含め。

「年末」と自分で書いているということは、私自身も
今年は買わないという決意(笑)を新たにしているのですが、
どうなりますやら。

>モバイルモジュール、何とか手に入らないかしら。
>誰か、600をクロックアップして、記事をUPしてくれないかなぁ。(゜。)☆\(ーー;

これなんですよねえ、問題は。入手自体が無理みたいですし。
ここに手を加えられないというのは、ハード自体にとって安全ではありますが(^^;)。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: RinRin
Date: 1999/02/01 23:54:17
Reference: tp600/00324

2月1日に、NAEさんは書きました。

>キーボードは、こんなもんだろうという感じで使ってました。
>でもやはりリブだけで文字入力するという環境だったら、
>駄目でしょうね。私、手が大きいコトもあって(^^;

リブを買うまでは、ノートは535を使っていたのですが(今も使っている)、持ち出す
つもりだった日の当日に障害状態になってしまいまして。
で、ノートは予備機が必要だと言うことを痛感し、持ち歩くのに便利なリブを買った
んです。
でも、もともと毎日PCを持ち歩くような生活してないので、リブの長所よりも短所ば
かりが目に付く結果になってしまいました。(^^;
毎日持ち歩くのなら、リブは良いんでしょうが、結局私の生活スタイルには合ってい
なかったと言うことですね。
衝動買いの失敗例でした。(^-^;

>ダウンロードサイトは、確かに、充実しているとはお世辞にも言えませんね。
>東芝アメリカなんかと比較してみると、なんでこうも違うのか、と
>思ったものです。
>IBMのサイトはこの辺りの充実ぶりが良いですね。

(゜0;)(。_。;)(゜0;)(。_。;)
リブ買うまでは、ノートはIBMしか使ったことがなかったので、IBMの体制が普通だと
思ってましたからね。
東芝ですらああなんですから、SONYやシャープなんて怖くて買えない。(^-^;

>今でも、持ち運んで使っています。55Jを持ち運ぶには勇気(^^;)が要ると
>申しますか。

私も、55Jを持ち出すのはOFFの時と帰省する時くらいですね。
もっぱら、デスクトップとして使ってます。
でも、自作フルタワーと535もあるので、机の上は満杯状態。(^-^;

>スカスカなんですが、これからデータ類を入れていく予定(は未定)
>ですが、今度はデータ管理面でいろいろ注意しなければならなくなって
>きますね。
>あとバックアップも大変になってきますね。

でも、空き領域が多いと、いざというとき助かりますね。
突発的に、他のPCのOSを再インストールする必要性が発生したときとか。

>出たときのThinkPad600がどんなものになっているかで決まるでしょうね、
>陥落するか否かは・・・。CPUだけでなく、ディスプレイ、ビデオチップ周りなんかも含め。

ビデオ性能については、3Dゲームでもしないかぎりは、今のままでも不自由はしないと
思います。
でも、液晶がDXGAなんかになっちゃって、もっと軽くなったら分かりませんねぇ。(^^;

>「年末」と自分で書いているということは、私自身も
>今年は買わないという決意(笑)を新たにしているのですが、
>どうなりますやら。

人の物欲は尽きることを知らない。(^-^;

>これなんですよねえ、問題は。入手自体が無理みたいですし。
>ここに手を加えられないというのは、ハード自体にとって安全ではありますが(^^;)。

Pentiumのモバイルモジュールみたいに、チップ抵抗をちょちょっと動かして366MHzに
できないかしら。
誰か実験して。(゜。)☆\(ーー;

RinRin


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: SeeNa
Date: 1999/02/01 01:26:03
Reference: tp600/00323

1月31日に、RinRinさんは書きました。

>10Gですか。みんな、そんな大容量をイ可に使ってるんでしょうかね。
>私は、今の6Gもスカスカの状態…。(^^;

うちは、地図やら、辞書やらのデータベースを丸ごとHDに放り込んでます。
CDDは、インストールデバイスと考えてますから…。
通常は、"音楽CD"なんぞが、入りっぱなしです。

>う〜ん、600MHzですかぁ。
>私は、昨年にノートを3台買い換えたので、今年はノートの買い換えはしないつもりなんですが…。無駄な抵抗なのかな?(^^;
>モバイルモジュール、何とか手に入らないかしら。
>誰か、600をクロックアップして、記事をUPしてくれないかなぁ。(゜。)☆\(ーー;

600MHzは、魅力的ですねー。うち(51J)から比べれば、倍以上ですからねー。
でも、それだけクロック上げても、バッテリーの持ちは大丈夫なのかなぁ?
フルパワーで動き続けたら、すぐ無くなっちゃうって気もするんだけど…。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: RinRin
Date: 1999/02/01 23:58:45
Reference: tp600/00325

2月1日に、SeeNaさんは書きました。

>うちは、地図やら、辞書やらのデータベースを丸ごとHDに放り込んでます。
>CDDは、インストールデバイスと考えてますから…。
>通常は、"音楽CD"なんぞが、入りっぱなしです。

なるほど。
私は、基本的に自分の部屋の中でしか使っていないので、HDDが埋まらないようですね。
(^-^;

>600MHzは、魅力的ですねー。うち(51J)から比べれば、倍以上ですからねー。
>でも、それだけクロック上げても、バッテリーの持ちは大丈夫なのかなぁ?
>フルパワーで動き続けたら、すぐ無くなっちゃうって気もするんだけど…。

少なくとも、今のP2モバイルモジュール並の消費電力にしないと、製品として成り立た
ないでしょうね。
今度の366モデルも、バッテリーの持ちが悪くなってるようですし。
電圧1Vくらいになるのかな?(^-^;


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: NAE
Date: 1999/02/03 04:18:11
Reference: tp600/00329

2月1日に、RinRinさんは書きました。

>>600MHzは、魅力的ですねー。うち(51J)から比べれば、倍以上ですからねー。
>>でも、それだけクロック上げても、バッテリーの持ちは大丈夫なのかなぁ?
>>フルパワーで動き続けたら、すぐ無くなっちゃうって気もするんだけど…。
>
>少なくとも、今のP2モバイルモジュール並の消費電力にしないと、製品として成り立た
>ないでしょうね。
>今度の366モデルも、バッテリーの持ちが悪くなってるようですし。
>電圧1Vくらいになるのかな?(^-^;

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990202/kaigai01.htm
によりますと、600MHzは、モバイルP-IIIになるようですね。
で駆動電圧を下げて、消費電力を押さえるみたいですが、どんなもんになるのでしょうね。


[RE] Subject: Re: TP600Eが欲しい!
From: RinRin
Date: 1999/02/03 23:28:16
Reference: tp600/00334

2月3日に、NAEさんは書きました。

>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990202/kaigai01.htm
>によりますと、600MHzは、モバイルP-IIIになるようですね。
>で駆動電圧を下げて、消費電力を押さえるみたいですが、どんなもんになるのでしょうね。

少なくとも、価格は上がるでしょう。(火暴)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP600Eの新製品について
From: かねこん
Date: 1999/01/30 01:14:37

どなたかいつ発売だかわかる方いますか?
米国ではすでにPU366のTP600Eが発売されるとのこと
日本ではいつですか?
以前、内蔵DVDでは細かい映像だとコマ落ち(フレーム落ち?)
するとの情報がありましたが、このスペックであればかなり
解消出来るはず・・・・。
パソコンを購入するときの基本はCPUと内部キャッシュですよね・・・
今回のTP600Eは米国版を見るとPUで内部キャッシュ256KBなのでかなりいい線
のパソコンでは・・(本当は512KBだとなおgoodだったのですが・・・)
まあ、発売日がわかる方は教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP600Eの新製品について
From: NAE
Date: 1999/01/30 02:01:56
Reference: tp600/00316

1月30日に、かねこんさんは書きました。

>どなたかいつ発売だかわかる方いますか?
>米国ではすでにPU366のTP600Eが発売されるとのこと
>日本ではいつですか?

IBMアメリカのアナウンスメント
http://www2.ibmlink.ibm.com/cgi-bin/master?xh=lSbbJf9LsQsstd0USenGnN9332&request=announcements&parms=U%5f199%2d031&xfr=N
によりますと、日本での発売予定は、3月2日だとされています。

蛇足ですが
http://www.ibmlink.ibm.com/ibmlink?xu=guest&xh=logon&request=usa.announcements&parms=Q
をこまめに見ておくと参考になると思います(上記URLもここからたどり着いたものです)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCとの接続って..
From: tomo600
Date: 1999/02/01 18:18:13

はじめまして。

TP600-46Jを使用しているTOMOです。
さて、こんな初歩的なことをこちらで聞いていいものか悩んだんですが
誰も教えてくれる人が周りにいないので、お力を貸してください。

会社のPCとデータの同期を取りたいのですが、FDで行うのは面倒なので
直接つなぎたいと思っております。 でもどうすればいいのかわからんのです。
なるべくお金をかけずに、なおかつ簡単に..
いったい、何を用意してどうすればよいのでしょうか?
簡単な環境をお知らせしますと。
自宅
TP600-46J   WIN98
購入時についてきたLANカードあり

会社
DELL optilex  WIN95
社内LANに接続されてます

ほかにどんな情報を書けばいいかもわかりませんが、どうかお助け下さいませ。


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: mystiQ
Date: 1999/02/01 21:36:35
Reference: tp600/00326

2月1日に、tomo600さんは書きました。

>はじめまして。
>
>TP600-46Jを使用しているTOMOです。
>さて、こんな初歩的なことをこちらで聞いていいものか悩んだんですが
>誰も教えてくれる人が周りにいないので、お力を貸してください。
>
>会社のPCとデータの同期を取りたいのですが、FDで行うのは面倒なので
>直接つなぎたいと思っております。 でもどうすればいいのかわからんのです。
>なるべくお金をかけずに、なおかつ簡単に..
>いったい、何を用意してどうすればよいのでしょうか?
>簡単な環境をお知らせしますと。
>自宅
>TP600-46J   WIN98
>購入時についてきたLANカードあり
>
>会社
>DELL optilex  WIN95
>社内LANに接続されてます

 私の知る限りでは、3つ方法があります。一つは、社内LANを利用する方法です。LANを利用で
きれば、共有設定をした部分については、自由にデータをやりとりできます。ただし、
会社のネットワーク管理者に必ず設定を聞いて下さい。特に、TCP/IPを使う場合はIPアドレス
に注意が必要です。自動的に割り当てられるようなシステムであれば、かなり
楽に接続できますが、そうでない場合は、他の人に迷惑をかける場合があるので・・・。
社内LANに接続できるのであれば、同じワークグループ名と、他と競合しないユニークな
コンピューター名を設定すれば、すぐにもデータ転送が可能でしょう。
 また、optilexをLANから切り離して、直接46JのLANカードと接続する、ピアツーピア
ならば、他人に迷惑をかけることはいっさいありません。この場合は、Win98の46Jは
「IPアドレスを自動的に取得する」(TCP/IPが前提)にし、Win95のDELLには手動で
IP=169.254.?.? を、サブネットマスクに 255.255.0.0 を設定します。IPの?.?の部分には
1〜254の好きな数を入れて下さい。Win98は自動で設定されますが、まれに(確率的にほとんど
あり得ないですが)競合してしまうこともあります。うまくいかないときは、番号をかえるか
Win98上で、[winipchg.exe]を実行すれば、自動的に割り当てられたIPが解るので、その他の
値を設定するようにします。また、LANケーブルには必ず"クロスケーブル"を使って下さい。
パソコンショップで、数千円程度で売っていると思います。(社内LANでは、通常HUBを介する
ので、おそらくあるのはストレートケーブルだと思います。これはピアツーピアでは使えませ
ん) ちなみに、100BASE-Tの時は カテゴリー5 と書いてあるケーブルを選んで下さいね。10BASE だとしても、カラフルなケーブルで面白い思います。
それからDELLには既にネットワークの設定がなされていると思われますので、元に戻せるよう
設定をメモっておくことをお奨めします。
 ところで、IPの設定はコンパネ内のネットワーク→TCP/IP -> [LANカード名] のプロパティ
で行います。一応・・・、補足として。
 最後は、ケーブル接続です。COMポート(RS-232C)を使ってデータ通信をします。ケーブル
接続は、まず、アプリの追加と削除→Windowsファイル→通信 で、ケーブル接続 がインストー
ルされている必要があります(46JもDELLも)。 それから、ここでもRS-232C用の
"クロスケーブル" が必要です。これも、パソコンショップで数千円で買えるはずです。
また、ケーブル接続については、Win98にかなり詳細なヘルプがあるので、キーワードで検索
すれば、ほとんどの部分は解ります。しかし、どちらがホストになるかを常に決める必要が
ありますし、LANのほうがずっと高速で汎用性があります。LAN環境が整っているようです
ので、前者の方法をお奨めします。


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: tomo600
Date: 1999/02/02 01:45:25
Reference: tp600/00327

2月1日に、mystiQさんは書きました。

mystiQさん、どうもありがとうございます。
早速ケーブルを買ってきて試してみたいと思います。
社内LANにつなぐには、かなり内部手続きが面倒なので
ピアTOピアでいきたいと思います。

> また、optilexをLANから切り離して、直接46JのLANカードと接続する、ピアツーピア
>ならば、他人に迷惑をかけることはいっさいありません。この場合は、Win98の46Jは

すいません、ちょっと確認をしたいのですが、

1. まずDELLにつながっているLANケーブルをはずす
2. TP600にLANカードを差込みDELLと”クロスケーブル”でつなぐ
3. TCP/IPの設定をする

と、以上でよろしいんですよね?
そんでもって、接続がうまくいくとTP600のデスクトップにネットワークコンピューターとして
現れるのでしょうか?
また

>それからDELLには既にネットワークの設定がなされていると思われますので、元に戻せるよう
>設定をメモっておくことをお奨めします。

ということは、TP600との接続から、社内LANへの接続に戻すときは設定を元にもどしてから
でないとだめなんですね?  

> ところで、IPの設定はコンパネ内のネットワーク→TCP/IP -> [LANカード名] のプロパティ
>で行います。一応・・・、補足として。

ご丁寧にありがとうございます。
あまりに無知で恥ずかしい限りですが、親切丁寧なmstiQさんの説明をもとにがんばって
みようと思います。
結果はまた後日報告させていただきます。

tomo600


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: mystiQ
Date: 1999/02/02 12:01:07
Reference: tp600/00331

2月2日に、tomo600さんは書きました。

>1. まずDELLにつながっているLANケーブルをはずす
>2. TP600にLANカードを差込みDELLと”クロスケーブル”でつなぐ
>3. TCP/IPの設定をする
>
>と、以上でよろしいんですよね?
>そんでもって、接続がうまくいくとTP600のデスクトップにネットワークコンピューターとし
>て現れるのでしょうか?

 全くその通りです。TCP/IPの設定は変更すると、再起動を要求されるので、DELLも46Jも
設定し終わって、両方を再起動すると、互いにネットワークコンピュータ内に設定した
コンピューター名が表示されるずです。TCP/IPの設定を変更した際、場合によってはWindows
のCD-ROMを要求されることがあるので、一応準備をしておくと良いと思います。
 また、うまくいかなかった場合は、よくあるケースとしてネットワークコンピュータを開いて
も、ネットワーク全体 のアイコンしかない、あるいは自分自身しか表示されない、というのが
あります。そのようなときは、グループ名が同じであるかを確認したり、優先的にログオンする
をMicrosoftネットワークにしてみる、ログオン時のパスとユーザー名をそろえてみる
ネットワーク構成に
・Microsoft ネットワーククライアント
・Microsoft 共有サービス
・そしてもちろん TCP/IP
がそろっていることを確認し、「ファイルとプリンタの共有」ボタンから少なくとも
ファイルを共有できるようにして下さい。もし上記項目でそろってないものがあった場合は
「追加ボタン」 から、追加します。製造元はMicrosoftでOKです。


>>それからDELLには既にネットワークの設定がなされていると思われますので、元に戻せる
>>よう設定をメモっておくことをお奨めします。

>ということは、TP600との接続から、社内LANへの接続に戻すときは設定を元にもどしてから
>でないとだめなんですね?  

 そうです。TP600との接続設定のまま社内LANに接続すると、前述したように社内の他の人
に迷惑をかけたり、そうでなくてもおそらく全く社内ネットワークのサービスが使えなくなり
ます。ですから、ピアツーピアの場合TP600と通信するたびに、少なくともDELLはTCP/IPの
設定をやり直さなければならず、それはそれで結構面倒です。従って、手続き上手間はかかって
も、やはりTP600も社内LANに接続した方がよいと思います。その方法ならば、いちいち設定
を変更する必要はありませんし・・・。少しでも設定の復元の手間を省くとして、DELLに
既に設定されているグループ名とコンピュータ名はそのままにしておき、TP600の方をそれに
あわせてやれば、多少楽と言えば楽かもしれません。
 それから、DELLを一度社内LANから切り離すと、社内LANで共有しているプリンタが元にもど
しても使えなくなる場合があります。こうなった場合は、原因は通常使うプリンタが
「オフライン」になっているためで、マイコン→プリンタ から、いつも使っているプリンタ
を右クリックして、オフラインのチェックをはずして下さい。

 さらに、前回書き忘れていたのですが、第4の方法として、ダイヤルアップサーバの機能
を使うというものがあります。ダイヤルアップサーバは、Win95の場合はOSR2.X以降でしか
サポートされていないのですが、Optiplexが比較的新しければOSR2.Xの可能性はあります。
また、さらにDELLにモデムが接続されていることが前提です。また、ご自分の席の電話に
直接電話をかけられることも条件になります。
 以上の条件が満たされていれば、DELLのモデムを電話線に接続することで、たとえば自宅の
TP600から会社の自分のマシンに電話で接続し、共有ファイルをやりとりしたり、接続時間さえ
許せばDELLのHDにあるドキュメントを自宅のTP600で直接編集したりすることもできます。
 ちなみに、Win98には標準でダイヤルアップサーバが入っているので、もし無かった場合は
アプリの追加と削除 → Windowsファイル から追加できます。あとは、DELLの方のダイヤル
アップサーバで、着信を許可する設定にしておけば、いつでも通信可能な状態になります。
 注意点としては、この設定にすると、着信があった場合、全てDELLが自動的に電話をとって
しまうので、たとえばお客様が電話をしてきたとしても
客「モシモシ・・・」
 「ピー・・・ゴロゴロゴロ・・・」
ということにもなりかねないので、コンピューターの着信許可については充分に注意して
下さい。


>結果はまた後日報告させていただきます。

頑張って下さい。(長文でごめんなさい)


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: tomo600
Date: 1999/02/03 23:10:23
Reference: tp600/00333

2月2日に、mystiQさんは書きました。

mystiQさま。
ありがとうございました。
見事に接続いたしました。 思い切って社内LANに直接つないでみました。
たまたまLANに接続されている会社のPCが壊れていて、その回線(ケーブル)が
あまっていたので、ちょいと拝借しました。

ようやく夢のLAN接続です。
丁寧なご指導本当にありがとうございました。
これで、家に持ち帰る仕事量が増えました。
いいんだか悪いんだか。。

>2月2日に、tomo600さんは書きました。
>
>>1. まずDELLにつながっているLANケーブルをはずす
>>2. TP600にLANカードを差込みDELLと”クロスケーブル”でつなぐ
>>3. TCP/IPの設定をする
>>
>>と、以上でよろしいんですよね?
>>そんでもって、接続がうまくいくとTP600のデスクトップにネットワークコンピューターとし
>>て現れるのでしょうか?
>
> 全くその通りです。TCP/IPの設定は変更すると、再起動を要求されるので、DELLも46Jも
>設定し終わって、両方を再起動すると、互いにネットワークコンピュータ内に設定した
>コンピューター名が表示されるずです。TCP/IPの設定を変更した際、場合によってはWindows
>のCD-ROMを要求されることがあるので、一応準備をしておくと良いと思います。
> また、うまくいかなかった場合は、よくあるケースとしてネットワークコンピュータを開いて
>も、ネットワーク全体 のアイコンしかない、あるいは自分自身しか表示されない、というのが
>あります。そのようなときは、グループ名が同じであるかを確認したり、優先的にログオンする
>をMicrosoftネットワークにしてみる、ログオン時のパスとユーザー名をそろえてみる
>ネットワーク構成に
>・Microsoft ネットワーククライアント
>・Microsoft 共有サービス
>・そしてもちろん TCP/IP
>がそろっていることを確認し、「ファイルとプリンタの共有」ボタンから少なくとも
>ファイルを共有できるようにして下さい。もし上記項目でそろってないものがあった場合は
>「追加ボタン」 から、追加します。製造元はMicrosoftでOKです。
>
>
>>>それからDELLには既にネットワークの設定がなされていると思われますので、元に戻せる
>>>よう設定をメモっておくことをお奨めします。
>
>>ということは、TP600との接続から、社内LANへの接続に戻すときは設定を元にもどしてから
>>でないとだめなんですね?  
>
> そうです。TP600との接続設定のまま社内LANに接続すると、前述したように社内の他の人
>に迷惑をかけたり、そうでなくてもおそらく全く社内ネットワークのサービスが使えなくなり
>ます。ですから、ピアツーピアの場合TP600と通信するたびに、少なくともDELLはTCP/IPの
>設定をやり直さなければならず、それはそれで結構面倒です。従って、手続き上手間はかかって
>も、やはりTP600も社内LANに接続した方がよいと思います。その方法ならば、いちいち設定
>を変更する必要はありませんし・・・。少しでも設定の復元の手間を省くとして、DELLに
>既に設定されているグループ名とコンピュータ名はそのままにしておき、TP600の方をそれに
>あわせてやれば、多少楽と言えば楽かもしれません。
> それから、DELLを一度社内LANから切り離すと、社内LANで共有しているプリンタが元にもど
>しても使えなくなる場合があります。こうなった場合は、原因は通常使うプリンタが
>「オフライン」になっているためで、マイコン→プリンタ から、いつも使っているプリンタ
>を右クリックして、オフラインのチェックをはずして下さい。
>
> さらに、前回書き忘れていたのですが、第4の方法として、ダイヤルアップサーバの機能
>を使うというものがあります。ダイヤルアップサーバは、Win95の場合はOSR2.X以降でしか
>サポートされていないのですが、Optiplexが比較的新しければOSR2.Xの可能性はあります。
>また、さらにDELLにモデムが接続されていることが前提です。また、ご自分の席の電話に
>直接電話をかけられることも条件になります。
> 以上の条件が満たされていれば、DELLのモデムを電話線に接続することで、たとえば自宅の
>TP600から会社の自分のマシンに電話で接続し、共有ファイルをやりとりしたり、接続時間さえ
>許せばDELLのHDにあるドキュメントを自宅のTP600で直接編集したりすることもできます。
> ちなみに、Win98には標準でダイヤルアップサーバが入っているので、もし無かった場合は
>アプリの追加と削除 → Windowsファイル から追加できます。あとは、DELLの方のダイヤル
>アップサーバで、着信を許可する設定にしておけば、いつでも通信可能な状態になります。
> 注意点としては、この設定にすると、着信があった場合、全てDELLが自動的に電話をとって
>しまうので、たとえばお客様が電話をしてきたとしても
>客「モシモシ・・・」
> 「ピー・・・ゴロゴロゴロ・・・」
>ということにもなりかねないので、コンピューターの着信許可については充分に注意して
>下さい。
>
>
>>結果はまた後日報告させていただきます。
>
>頑張って下さい。(長文でごめんなさい)


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: mystiQ
Date: 1999/02/04 18:11:47
Reference: tp600/00338

2月3日に、tomo600さんは書きました。

>mystiQさま。
>ありがとうございました。
>見事に接続いたしました。 思い切って社内LANに直接つないでみました。
>たまたまLANに接続されている会社のPCが壊れていて、その回線(ケーブル)が
>あまっていたので、ちょいと拝借しました。
>
>ようやく夢のLAN接続です。
>丁寧なご指導本当にありがとうございました。
>これで、家に持ち帰る仕事量が増えました。
>いいんだか悪いんだか。。

 良かったですね。やはり面倒な接続をするよりも、社内LANに直接接続できるのが一番です。
ところで、データの同期はどのように行っておられますか? 私は、いつもCopyNewという
フリーウェアソフトを利用しています。これは、Windowsの拡張プログラムのようなソフトで
右クリックからCopyNewを選ぶと、更新されたファイルのみをコピーしてくれる便利な
ソフトです。私は、"My Documents"フォルダを丸ごとCopyNewしてファイルを同期していま
す。無駄なコピーが省かれる分、高速ですし古いファイルを上書きしてしまうこともないので
重宝しております。ソフト自体の著作権は中村智史(s.n.)さんという方が保持しておられま
す。ダウンロードは http://www.kiwi-us.com/~snak/ から出来るはずです。
 もし既にご存知でしたら、余計なお世話で申し訳ありませんでした。


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: tomo600
Date: 1999/02/06 01:25:36
Reference: tp600/00343

2月4日に、mystiQさんは書きました。


>
> 良かったですね。やはり面倒な接続をするよりも、社内LANに直接接続できるのが一番です。
>ところで、データの同期はどのように行っておられますか? 私は、いつもCopyNewという
>フリーウェアソフトを利用しています。これは、Windowsの拡張プログラムのようなソフトで
>右クリックからCopyNewを選ぶと、更新されたファイルのみをコピーしてくれる便利な
>ソフトです。私は、"My Documents"フォルダを丸ごとCopyNewしてファイルを同期していま
>す。無駄なコピーが省かれる分、高速ですし古いファイルを上書きしてしまうこともないので
>重宝しております。ソフト自体の著作権は中村智史(s.n.)さんという方が保持しておられま
>す。ダウンロードは http://www.kiwi-us.com/~snak/ から出来るはずです。
> もし既にご存知でしたら、余計なお世話で申し訳ありませんでした。


いやいや。 接続後の事まで教えていただけるなんて。。
実はどうやって同期を取ろうか悩んでいたんです。
同期を取るためのソフトもいっぱいあるし..
早速mstiQさんお勧めのCopyNewを手に入れたいと思います。
仕事に追われ、風邪に悩まされ大変ですが、これで少しでも楽出来たらなと
思っています。
また何かよい情報がありましたら、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: PCとの接続って..
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/06 02:26:37
Reference: tp600/00345

2月6日に、tomo600さんは書きました。

>同期を取るためのソフトもいっぱいあるし..

  私が使っているものも紹介しておきます。

  RealSync  フォルダの同期
  --->http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

  私はこれで,

  DELL(C: Data)       > DELL(D:)                BackUp(自動)
  DELL(D:)            > Aptiva(D:)              BackUp(手動)
  DELL(C: D: Data)  <> ThinkPad 235(C: D:Data) 同期(手動)
  
  ..と,やっています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EのDVDドライブ
From: くろみつ
Date: 1999/02/02 00:50:48

もうそろそろ在庫してるかな?と思い
600EのDVDドライブについて部品センターに問い合わせてみました。
係りの人の「在庫あります」に喜んだのも束の間・・
「手数料込みで77,800円です」・・がぁ〜ん高い。

ちょっと考えさせてくださいと言って受話器を置きました。

やっぱり米国から個人輸入ですかね・・
お金の有る人は買ってください。

DVD単品購入国内情報でした。


[RE] Subject: Re: 600EのDVDドライブ
From: 本山功春
Date: 1999/02/02 09:22:36
Reference: tp600/00330

こんにちは、本山です。

ウルトラスリムベイ用のDVDドライブって単体購入だと、そんなに
高いのですか!驚きました。

因みに、600EのDVDドライブは松下製のSR-8171という型番なのですが、
この製品を発表した時のサンプル価格は\50,000だそうです。

http://
www.panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn980326-1/jn980326-1.html

ところで、米国からの個人輸入を考えていらっしゃるようですが、DVD
プレーヤーは輸入・輸出に関して色々制約があったように思っていたの
ですが、DVDドライブは、大丈夫なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 600EのDVDドライブ
From: くろみつ
Date: 1999/02/10 00:47:28
Reference: tp600/00332

DVDドライブ輸入に成功しましたので報告します。

注文先は mcglen comで
URLはhttp://www.mcglen.comです。

価格は

DVDドライブ$326.28
送料     $ 37.50
TAX     ¥1,100 
  
ということで $1=115円として、しめて43,000円位でしょうか

箱の中身は、

DVDドライブ:松下寿製
マニュアル:米国で印刷、何と日本語の説明あり
DVD-ROMドライバ、
DVDプレーヤデコーダソフト、
ディスプレイドライバBATのFD、
DVDドライブ用のポーチ(こんなのまで付いてくるとは思わなかった)

と結構豪華な内容でした。
いつでも国内販売できるのに何で正式オプションになっていないのか
不思議です・・・IBM。

ひととおりハードソフトをインストールして動作を確認しました。
ソフトウェアデコードでも何とか駒飛びせず実用できます。

>
>ところで、米国からの個人輸入を考えていらっしゃるようですが、DVD
>プレーヤーは輸入・輸出に関して色々制約があったように思っていたの
>ですが、DVDドライブは、大丈夫なのでしょうか?

心配していましたが箱のラベルにはPCパーツと記載されていたので
大丈夫だったようです。

今月発売ののPCWAVE3月号に、国内で49,800円で購入した方
の記事が載っていますね。国内販売も近いのではないでしょうか?


[RE] Subject: Re: 600EのDVDドライブ
From: 上倉賢
Date: 1999/02/12 06:57:37
Reference: tp600/00361

2月10日に、くろみつさんは書きました。

>今月発売ののPCWAVE3月号に、国内で49,800円で購入した方
>の記事が載っていますね。国内販売も近いのではないでしょうか?

若松で買ったやつならばたまたま外国から入荷した物です。


[RE] Subject: Re: 600EのDVDドライブ
From: くろみつ
Date: 1999/02/13 00:45:01
Reference: tp600/00366

2月12日に、上倉賢さんは書きました。

>若松で買ったやつならばたまたま外国から入荷した物です。

そうですね、$399って書いてありました。

秋葉原に行ったときはいつも覗くんですが気が付きませんでした。
例のウインドウの中ですか?きっとすぐ売れちゃったんでしょうね。

たまたまUSキーボードなんかも入荷しないかしら・・・


[RE] Subject: Re: 600EのDVDドライブ
From: 上倉賢
Date: 1999/02/13 17:17:32
Reference: tp600/00369

2月13日に、くろみつさんは書きました。

>秋葉原に行ったときはいつも覗くんですが気が付きませんでした。
>例のウインドウの中ですか?きっとすぐ売れちゃったんでしょうね。

カウンターのところの一番下の段においてありました。


[RE] Subject: Re: 600EのDVDドライブ
From: くろみつ
Date: 1999/02/15 00:25:12
Reference: tp600/00370

2月13日に、上倉賢さんは書きました。

>カウンターのところの一番下の段においてありました。

やっぱり、あそこですか。

あそこはたまにお宝がありますね。
2nd Hard Disk Drive Adapterもあそこに1番に有ったような・・

また、情報ありましたら宜しくお願いします。m(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
From: HIRO
Date: 1999/02/03 12:04:41

かって間もないのですが、マウスの反応がよくなく感触が悪いので
修理にだしたいと思うのですが、費用と期間を知っているがいましたら
教えて下さい。お願いします。


[RE] Subject: Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
From: Traveler
Date: 1999/02/03 15:01:05
Reference: tp600/00335

こんにちは。TP535&PC110ユーザーですが。

2月3日に、HIROさんは書きました。

>かって間もないのですが、マウスの反応がよくなく感触が悪いので
>修理にだしたいと思うのですが、費用と期間を知っているがいましたら
>教えて下さい。お願いします。

とりあえず、ボールを外して内部をクリーニングしたらいかがでしょう?
私は消耗品と割り切って買い換えてます。
気分転換にもなりますしね。

マウスっていろいろあって安いんで、つい買ってしまいます。
でもそのおかげでマウスが5〜6個あります(^^ゞ
(最近欲しいのが、「見えマウス」とワイヤレス...)


[RE] Subject: Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
From: Show_Taken
Date: 1999/02/03 15:38:58
Reference: tp600/00335

2月3日に、HIROさんは書きました。
>かって間もないのですが、マウスの反応がよくなく感触が悪いので
>修理にだしたいと思うのですが、費用と期間を知っているがいましたら
>教えて下さい。お願いします。
マウスって修理するものですか(^_^;?
費用や期間なんて考えてるより捨てて新しいの買いますけど普通(^_^;。


[RE] Subject: Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
From: みちえる
Date: 1999/02/04 11:57:04
Reference: tp600/00335

2月3日に、HIROさんは書きました。

>かって間もないのですが、マウスの反応がよくなく感触が悪いので
>修理にだしたいと思うのですが、費用と期間を知っているがいましたら
>教えて下さい。お願いします。

 マウスを、本当に平らな場所で使わないと、うまく転がってくれずに
動きが悪くなってしまうことがあるようです。でこぼこがない、
真っ平らな面でも動きが悪いですか?


[RE] Subject: Re: マウスの修理ってどのくらかかるのでしょうか?
From: toshy
Date: 1999/02/04 15:18:57
Reference: tp600/00335

2月3日に、HIROさんは書きました。

>かって間もないのですが、マウスの反応がよくなく感触が悪いので
>修理にだしたいと思うのですが、費用と期間を知っているがいましたら
>教えて下さい。お願いします。

1マウスの初期不良ではないのですか?保証期間内ならば交換出来ませんか?
2コントロールパネル内にあるマウスのアイコンを開いて、いろいろ設定してみましたか?
3マウスは普通のPS/2マウスですか?それともドライバーが必要なものですか?
4他のデスクトップ等のマウスを使ってみましたか?
 逆にデスクトップで使っても感触が悪いのですか?

等、いろいろ考えられますがいかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600シリーズのキーボード
From: こじゃ
Date: 1999/02/04 13:38:06

こんにちわ
600シリーズを使用してますが、日本語版キーボードはあんまりカッコ良くないので
英語版キーボードに交換できるものならしたいのです。
黒地に白文字でひらがなが貼り付けてあるのが、どうも気に食わないです。
600シリーズでもできるんでしょうか?アドバイスお願いします。


[RE] Subject: Re: 600シリーズのキーボード
From: katano
Date: 1999/02/07 00:56:00
Reference: tp600/00341

2月4日に、こじゃさんは書きました。

>こんにちわ
>600シリーズを使用してますが、日本語版キーボードはあんまりカッコ良くないので
>英語版キーボードに交換できるものならしたいのです。
>黒地に白文字でひらがなが貼り付けてあるのが、どうも気に食わないです。
>600シリーズでもできるんでしょうか?アドバイスお願いします。

過去投稿にあるように、現在、日本国内ではできないようです。
先日、キーボード不良で修理時もできないと断られました。
TP235くらいかな?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
From: mystiQ
Date: 1999/02/05 17:41:24

ThinkPad600E のリカバリー


 以前、FAT32にし6.4GBのHDを一元化する方法についてみなさんからご意見を頂きましたが、
NAEさんの方法を用いて成功しましたので、報告します。


以下、NAEさんの引用です。

> 私の導入手順は、まずFAT32でHDDをFDISK、フォーマット、
> そこに、リカバリーCD-ROM内の.imzファイルを解凍するというものなのですが、
> この際使うpkunzip.exeが入ったFDDは、600Eの場合には、添付されおりません。
> そこで、用いたのは、以前、書きました(昨年11月23日でしたっけ?)方法で作った、
> Win95起動ディスクなんです。

> しかし、よく考えると、この方法、ライセンス上、問題があるのかもしれません。
> この際、41J添付のリカバリーCD-ROMブート用FDを用いている訳ですから。


 私は、基本的には上記と全く同じ方法を用いましたが、"pkunzip.exe" 自体は600Eに添
付されているRecoveryCD-ROMから取り出したものを利用したので、個人の範囲内でのみ使
う場合であればライセンス上の問題はないと思われます。

"pkunzip.exe"の抽出手順
1. ProductRecoveryCD-ROMのマニュアルに従い、第1起動ドライブをCD-ROMに設定します。
2. CD-ROM(600EではDVD)にRecoveryCDを挿入します。
3. 再起動します。
4. RecoveryCDから起動するので、メニューから
  "1) Do Not Continue with Recovery, Exit to DOS." を選択します。
5. プロンプトが表示されるので、FDDに適当なFDを挿入し、"pkunzip.exe"をコピーしま 
す。
6. BIOSの起動設定を元に戻します。(FDDを第1起動ドライブにしておくと良いでしょう。)

補足) RecoveryCDからDOSモードで起動する(手順5.)と、RecoveryCDがFDDエミュレートで作
成されているため、CD内の起動Diskイメージが仮想FDとして、Aドライブに設定されます。した
がって、外付けFDDはBドライブになります。コピーコマンド自体は以下のように入力します。
	"A:\>copy pkunzip.exe b:\↓" 
但し、英語DOSなので、\ はバックスラッシュ記号になります。また、キーボードのアサインが
日本語キーと若干異なっているので、望む記号を入力するのに試行錯誤が必要かも知れません。


起動FDの作成手順
1. NAEさんの方法に従って、CD-ROMドライブを認識できる起動FDを作成します。また、Win98
の起動ディスクには汎用ATAPI CD-ROMドライバが収録されているので、これを用いれば特に何
もせずに内蔵CDを認識できます。(この場合は、FDで起動した後、
 "2. CD-ROM Support ・・・"を選択すれば、CDを読める状態でDOSが起動します。)
2. 先ほど抽出した"pkunzip.exe"を起動ディスクにコピーします。
3. 次のように記述したBATファイルを起動FD内に作成します。
-------------------------------
c:\
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c0.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c1.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c2.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c3.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c4.imz

-------------------------------
 ここでは、"Restore.bat"という名前を付けたとして話を進めます。わかりやすい名前を付け
れば何でも良いと思います。
4. この起動FDを挿入した状態でマシンを起動します。
5. RecoveryCD-ROMを挿入します。(DIR D:\↓ として、CDが読めることを確認します。)
6. "A:\>Restore↓"とします。
7. *.imz を展開し、コピーが開始されるので、終了したら、FD,CDを排出し、再起動します。

以上で、出荷時状態のHDの内容が、コピーされます。もちろんこの方法はCドライブの状態によ
らないので、FAT32でも関係無く実行されます。(その場合はもちろん起動FDがFAT32に対応して
いる必要があります。)

補足) バッチファイル内の"*.imz"の部分は、機種によって異なるようです。ご自分のマシンの
RecoveryCDの内容を参照し、名前の部分だけを修正することで他の機種についても応用が可能
だと思われます。


[RE] Subject: Re: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
From: sab
Date: 1999/02/06 21:51:40
Reference: tp600/00344

2月5日に、mystiQさんは書きました。
> 私は、基本的には上記と全く同じ方法を用いましたが、"pkunzip.exe" 自体は600Eに添
>付されているRecoveryCD-ROMから取り出したものを利用したので、個人の範囲内でのみ使
>う場合であればライセンス上の問題はないと思われます。
>起動FDの作成手順
>1. NAEさんの方法に従って、CD-ROMドライブを認識できる起動FDを作成します。また、Win98
>の起動ディスクには汎用ATAPI CD-ROMドライバが収録されているので、これを用いれば特に何
>もせずに内蔵CDを認識できます。(この場合は、FDで起動した後、
> "2. CD-ROM Support ・・・"を選択すれば、CDを読める状態でDOSが起動します。)
>2. 先ほど抽出した"pkunzip.exe"を起動ディスクにコピーします。
>3. 次のように記述したBATファイルを起動FD内に作成します。
>-------------------------------
>c:\
>a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c0.imz
>a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c1.imz
>a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c2.imz
>a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c3.imz
>a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c4.imz
>
>-------------------------------
> ここでは、"Restore.bat"という名前を付けたとして話を進めます。わかりやすい名前を付け
>れば何でも良いと思います。
>4. この起動FDを挿入した状態でマシンを起動します。
>5. RecoveryCD-ROMを挿入します。(DIR D:\↓ として、CDが読めることを確認します。)
>6. "A:\>Restore↓"とします。
>7. *.imz を展開し、コピーが開始されるので、終了したら、FD,CDを排出し、再起動します。
>以上で、出荷時状態のHDの内容が、コピーされます。もちろんこの方法はCドライブの状態によらないので、FAT32でも関係無く実行されます。(その場合はもちろん起動FDがFAT32に対応している必要があります。)

 こんばんわsabです。私も一元化に成功しました。
46Jを使用しておりまして,以前も書き込みをしましたが
アップグレード版から一元化しようとしてDSPがうまく入らず
あきらめていたところでした。
mystiQさんの記事を読んでいけそうな気がしたので早速試してみる
ことにしました。
 手順としてはmystiQさんとほぼ同じなのですが,pkunzip.exeが
46Jの場合,リカバリーFDの中にあり,それを98の起動ディスクに
コピーしてやりました。また。以下の部分
-------------------------------
c:\
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c0.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c1.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c2.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c3.imz
a:\pkunzip -d -e d:\Grjp8c4.imz
-------------------------------
の作成をするときに,D:\をそのままにしておくと,診断ツールを参照
してしまい,CDを参照しないのでE:\と書き換えました。
あとはそのままスムーズにインストールすることができました。
 46Jは5.1GのHDを使用していると思われますが実際は4.75Gあたりしか
使用することができません。そこを有効に使用したいと思っています。
 mystiQさん,みちえるさんおよびその他の方々大変参考になりました。
ありがとうございました。今後とも活用をさせていただきたいと思います。
さて,6.4Gや8.4G(10Gは認識しなさそうですが)のHDが安くなってきま
したが,実際は何G使うことができるのでしょうか。


[RE] Subject: Re: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
From: NAE
Date: 1999/02/06 22:50:53
Reference: tp600/00347

2月6日に、sabさんは書きました。

>さて,6.4Gや8.4G(10Gは認識しなさそうですが)のHDが安くなってきま
>したが,実際は何G使うことができるのでしょうか。

55JのHDDを10Gタイプのに換装しましたが、マイコンピューターで見ると
9.34Gということになっています。

41Jを6.4Gに換装した場合には、6.03Gになってます。
41Jが10G認識するかどうかは、入れてないので分かりませんが。


[RE] Subject: Re: 600EにおけるFAT32のCドライブへのリカバリー
From: mystiQ
Date: 1999/02/07 00:18:44
Reference: tp600/00347

2月6日に、sabさんは書きました。

> 46Jは5.1GのHDを使用していると思われますが実際は4.75Gあたりしか
>使用することができません。そこを有効に使用したいと思っています。
> mystiQさん,みちえるさんおよびその他の方々大変参考になりました。
>ありがとうございました。今後とも活用をさせていただきたいと思います。
>さて,6.4Gや8.4G(10Gは認識しなさそうですが)のHDが安くなってきま
>したが,実際は何G使うことができるのでしょうか。

 それは、おそらく[GB]の単位についての定義の違いが原因だと思われます。
我々が、5.1GBというと、5,100,000,000Bということになりますが、
Windowsでは1GB=1,024MB=1,048,576KB=1,073,741,824B と勘定するようです(長々
しくてすみません)。したがって、前述のHDの容量をWindowsがGB単位で表示すると
5,100,000,000÷1,073,741,824=4.749・・・[GB]となり、これはWindowsの返す値と
一致しています。
ちなみに
6.4GB=6,400,000,000÷1,073,741,824=5.96[GB] (実際には6.03GBくらいになるはず?)
8.4GB=8,400,000,000÷1,073,741,824=7.82[GB]
10GB=10,000,000,000÷1,073,741,824=9.31[GB]
 前後になると思われます。実際には、メーカによって同じ容量のディスクでも若干大きさ
が異なりますし、上記計算例のようにきりの良い数字ではなく、それより少し多めの容量に
なっているようです。(目的のドライブのプロパティを見ると、容量の項目に正確な
大きさが表示されているはずですので、割り算してみて確認されてみると良いと思います。)
 ただ、おそらくsabさんが心配しておられるような、無駄な領域があるわけ
ではないと考えられるので問題ないと思われますが、間違っていたらごめんなさい m(_ _)m
(ちなみに 1KB=1,024B というのは、2の10乗を表しています。MB,GBについても同様な
計算で、それぞれ2の20乗,30乗になります。2進法のコンピューターにはその方が都合が
良いのでしょうね。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 価格改定
From: mystiQ
Date: 1999/02/07 01:35:10

ThinkPad 380Z/390/600/770Xの価格改定(値下げ)が発表されていたのですが
詳細は ↓
http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?db=CONS&year=1999&letter_number=MBL99013&caps=N&perc=90&keywords=

 価格表の最下段に、"2645-51E"なるモデルがあります。51E なんてモデルありましたか?
どなたかスペックなどご存知の方いらっしゃったら情報下さると助かります。
 きっと、51Jと大差ないのだと思いますが・・・。


[RE] Subject: Re: 価格改定
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/07 01:46:30
Reference: tp600/00351

2月7日に、mystiQさんは書きました。
:>51E なんてモデルありましたか?

  末尾の英数字は語圏を表しているものでしょうから,ただのタイプミスか転記ミスのように
  思います。


[RE] Subject: Re: 価格改定
From: 上倉賢
Date: 1999/02/07 07:42:38
Reference: tp600/00351

2月7日に、mystiQさんは書きました。

> 価格表の最下段に、"2645-51E"なるモデルがあります。51E なんてモデルありましたか?
>どなたかスペックなどご存知の方いらっしゃったら情報下さると助かります。

英語モデルの受注生産品です。
http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?db=CONS&year=1998&letter_number=MBL98036


[RE] Subject: Re: 価格改定
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/07 09:43:29
Reference: tp600/00353

2月7日に、上倉賢さんは書きました。

>英語モデルの受注生産品です。

  英語モデルを注文できるんですか!


[RE] Subject: Re: 価格改定
From: TongTong
Date: 1999/02/07 10:24:19
Reference: tp600/00354

2月7日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  英語モデルを注文できるんですか!

 ちなみに、55E(55Jの英語モデル)もあります。

http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/AIS-CONS-cgi-bin/AIScgiDep.pl?db=CONS&year=1998&letter_number=MBL98134&caps=N&perc=90&keywords=2645


[RE] Subject: Re: 価格改定
From: mystiQ
Date: 1999/02/08 17:16:55
Reference: tp600/00353

2月7日に、上倉賢さんは書きました。

>英語モデルの受注生産品です。

 ほう、51,55ともに英語モデルを注文できるとは・・・。日本における英語キーボード派の
人は、IBMのサービスに無い以上、何らかの方法で手に入れた600用英語キーボードを自分の
手で換装するしかないと思っていたのですが、英語モデルを注文して、日本語Win98を改めて
インストールするという方法もあるということですね。
とすれば、
1. 市販の安価なJモデルを購入→別途購入した英語キーボードへ自分で換装する
2. IBMから高めのEモデルを購入→日本語Win98を自分でセットアップする
場合では、Win98の値段は考えず純粋にハードの値段だけを計算したとすると
どちらの方が安いのでしょうか?
また、600用の英語キーボードって、どうすれば入手できるのでしょう? アメリカから
個人輸入とか出来るのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: デフラグについて
From: sab
Date: 1999/02/09 13:36:30

 先日,HDを一元化に成功し気をよくしてアプリをセットアップし
使用していました。
 昨日,デフラグをかけているとき途中で「エラーがあります」と
メッセージが出ました。そこでスキャンディスクをかけて(このと
き問題は発見されませんでした。その後,システムファイルチェッ
カーもしましたが問題なし)もう一度デフラグをしましたが,やは
りエラーがありますと出ます。
 原因を考えてみると,パブリッシャーをインストールしているとき
にタスクスケジューラが起動してしまい,インスト途中でハングし
再起動をかけたことぐらいしか思い当たりません。
 その他のアプリはoffice97,drawぐらいしか入ってません。
どなたか原因のわかる方教えていただけませんか。
thinkpad600-46Jを使用しています。


[RE] Subject: Re: デフラグについて
From: みちえる
Date: 1999/02/09 15:36:40
Reference: tp600/00357

2月9日に、sabさんは書きました。

>どなたか原因のわかる方教えていただけませんか。

 原因といわれても、いまいちぴんと来ませんが、
他に動作しているアプリケーションはなかったですか?
インストール時やデフラグ時など、HDDを監視するソフト
(ウイルスチェッカー)や時限起動するソフトを
常駐しておくと、思わぬエラーが発生することがありますね。

 タスクスケジューラは、たいしたことをしてくれないので、
さっさと無効化するといいかも。

 スクリーンセーバだって、とりあえず止めましょ。

 スキャンディスクを詳細(だっけ?)できっちりかけないと、
見えないエラーを発見することができませんし。


[RE] Subject: Re: デフラグについて
From: sab
Date: 1999/02/09 16:15:21
Reference: tp600/00359

2月9日に、みちえるさんは書きました。
> スキャンディスクを詳細(だっけ?)できっちりかけないと、
>見えないエラーを発見することができませんし。
詳細でしてみたのですが,だめでした。
再インストですかね

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 100Baseのカード
From: みちえる
Date: 1999/02/09 15:31:37

みちえる%最近BLらしいことしてないな@おしごとちう です。(^^;

 そろそろ100Base-TXにも対応したLANカードを買おうと思うんですが、
普段使っているWindowsNT4.0wsにも対応したカードを探しているところです。

 NTユーザが少ないのはわかっているつもりですので、できるだけ
100Base動作した、しないにかかわらず、報告していただけないでしょうか?

 ここからは余談。ThinkPadはまだ関係してないし。

 思い切って、ネットボランチを買いました。当然、LAN経由。
 Win98君が、起動時に勝手にインターネットにつなぎに行くのを除いて、
すこぶる快調です。シリアルでの通信より、全然パフォーマンスがいいです。
airnetに最近乗り換えて、きのうの夜64Kでsunsite.sut.ac.jpから
ねこみ4.5をダウンロードしたら、IE4.01SP1@Win98の表示が7.27KB/秒
までいっちゃいました。涙ものっす。128Kの接続もできるので、
早く帰れたら試してみますね。

 長くなってごめん。


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: RinRin
Date: 1999/02/10 00:50:05
Reference: tp600/00358

2月9日に、みちえるさんは書きました。

> NTユーザが少ないのはわかっているつもりですので、できるだけ
>100Base動作した、しないにかかわらず、報告していただけないでしょうか?

私は3comのFast EtherLink XLを持っていますが、これは、600/600EにNTを入れた
状態では使えませんでした。
パッケージにはNT対応と書いてあったので買ったのですが、買った後に調べてみると、
「一部機種に限る」だって…。
ちなみに、TP750(760だったかも…)は動作対象に入っていました。
何とかしてくれ>IBM or 3com

16ビットの100Baseカードも持っていますが、こちらは問題なく使えます。
ELECOMのLD10/100CDという機種です。
しかし、せっかくCardBusを装備しているのに16ビットカードじゃぁなぁ…。
言隹か、600のNTで使えるCardBusのLANカード、教えて。

RinRin


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: TongTong
Date: 1999/02/10 12:59:17
Reference: tp600/00362

2月10日に、RinRinさんは書きました。
>しかし、せっかくCardBusを装備しているのに16ビットカードじゃぁなぁ…。
>言隹か、600のNTで使えるCardBusのLANカード、教えて。

 私自身はNTを入れてないのですが、以前Newsgroup(comp.sys.laptops)で
「CardWizard for NT 4.1 とXircomのLANカードの組み合わせで使っている」
というポストをみたような気がします。
 http://www.xircom.com/secset.htmlの対応機種リストにTP600も載ってい
ますが、OSの種別は書いてないみたいです。


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: Tommy
Date: 1999/02/10 16:49:18
Reference: tp600/00364

はじめまして、Tommyと申します。

2月10日に、TongTongさんは書きました。

>>言隹か、600のNTで使えるCardBusのLANカード、教えて。
>
> 私自身はNTを入れてないのですが、以前Newsgroup(comp.sys.laptops)で
>「CardWizard for NT 4.1 とXircomのLANカードの組み合わせで使っている」
>というポストをみたような気がします。
> http://www.xircom.com/secset.htmlの対応機種リストにTP600も載ってい
>ますが、OSの種別は書いてないみたいです。

私、TP600ユーザではないのですが、TP600のNTモデル(2645-86J)に標準添付の
IBM純正10/100 EtherJet CardBus アダプター(25L4855)は、Xircomのものと
ケーブルの形が同じです。
CBE,CBE2のどちらであるかは、わかりませんが。(^^;)
低消費電力タイプ(3.3V,135mA)なのでCBE2の方かな。


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: みちえる
Date: 1999/02/12 18:14:51
Reference: tp600/00365

2月10日に、Tommyさんは書きました。

>私、TP600ユーザではないのですが、TP600のNTモデル(2645-86J)に標準添付の
>IBM純正10/100 EtherJet CardBus アダプター(25L4855)は、Xircomのものと
>ケーブルの形が同じです。
>CBE,CBE2のどちらであるかは、わかりませんが。(^^;)
>低消費電力タイプ(3.3V,135mA)なのでCBE2の方かな。

 うぅ、Xircom製品って、フリーのUNIXに転用できないカードじゃなかったっけ?
(本筋からそれた話ですんません) でも、600で動くとなると、いくしかないか?


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: RinRin
Date: 1999/02/14 00:17:05
Reference: tp600/00368

2月12日に、みちえるさんは書きました。

> うぅ、Xircom製品って、フリーのUNIXに転用できないカードじゃなかったっけ?
>(本筋からそれた話ですんません) でも、600で動くとなると、いくしかないか?

Xircom、買おうかどうしようか迷ったけど、またダメだった場合を考えると、怖くて買えなかった…。
みちえるさん、試してみて。ばきばきばきっ


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: みちえる
Date: 1999/02/15 15:35:02
Reference: tp600/00371

2月14日に、RinRinさんは書きました。

>Xircom、買おうかどうしようか迷ったけど、またダメだった場合を考えると、怖くて買えなかった…。
>みちえるさん、試してみて。ばきばきばきっ

 ねっと・ぼらんちで、もうお金はないの...
 しかも、きのうTDK LAK-CD021をセットアップして、3com 3c589Dと共存/排他で
違うネットワーク設定ができるか試してみたけど、LAK-CDのほうがなんか
おかしかったから、ちょっと躊躇してるんだよね。

 Xircomって、いくらまんえんかかるの?


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: RinRin
Date: 1999/02/16 00:05:18
Reference: tp600/00375

2月15日に、みちえるさんは書きました。

> Xircomって、いくらまんえんかかるの?

T・ZONEで、2万円 走召 だった事は確か…。(^-^;


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: みちえる
Date: 1999/02/19 18:49:19
Reference: tp600/00376

2月16日に、RinRinさんは書きました。

>> Xircomって、いくらまんえんかかるの?
>
>T・ZONEで、2万円 走召 だった事は確か…。(^-^;

 言迷のつてで、IBMのEtherJetを発注したかも...
 これでもうだいじょうぶかな?


[RE] Subject: Re: 100Baseのカード
From: RinRin
Date: 1999/02/19 23:38:06
Reference: tp600/00393

2月19日に、みちえるさんは書きました。

> 言迷のつてで、IBMのEtherJetを発注したかも...
> これでもうだいじょうぶかな?

むむむ、それは、自分で買えって事なのね。(^-^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 600Eが40万円を切る
From: mystiQ
Date: 1999/02/10 11:22:43

最近600Eは在庫がきわだって少なくなっているようで、ネット上を探し回っているのですが
在ってもなかなか値段との折り合いがつかなくて悩んでおります。そんな中で、秋葉原の
あるお店で久々に入荷したようなのですが、なんと、値段が \398,000!
私は600Eが40万円を切っているのを見たのは初めてなのですが、どなたか、他にも安いお店
をご存知じゃありませんか?

ちなみに、そのお店は ↓
http://www.prm.ne.jp/~signal/


[RE] Subject: Re: 600Eが40万円を切る(売り切れたみたいですね)
From: NAE
Date: 1999/02/16 00:24:25
Reference: tp600/00363

2月10日に、mystiQさんは書きました。

>最近600Eは在庫がきわだって少なくなっているようで、ネット上を探し回っているのですが
>在ってもなかなか値段との折り合いがつかなくて悩んでおります。そんな中で、秋葉原の
>あるお店で久々に入荷したようなのですが、なんと、値段が \398,000!
>私は600Eが40万円を切っているのを見たのは初めてなのですが、どなたか、他にも安いお店
>をご存知じゃありませんか?
>
>ちなみに、そのお店は ↓
>http://www.prm.ne.jp/~signal/

シグナルさんですね。確か、現品2台限りということで、
出ていたようですが、2月11日以降、600Eは、商品リストから
消えているようです。

kakaku.comさんの価格情報で、値段が表示されているショップなんかでも
実際に、そのお店のホームページに行ってみますと、商品リストから外れている
ような状況ですね。なかなか見つかりませんね、TP600E。

そうこうしているうちに新型が・・・・(^^;)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: thinkpad600の新製品はいつでるの?
From: みっちー
Date: 1999/02/12 15:26:37

Thikpad600を購入しようと思っていますが、今買うと新製品がでるような
気がして、買うのをためらっています。何か情報があれば教えて頂きたい
のですが?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ViaVoice98
From: RON
Date: 1999/02/14 01:16:20

こんにちは。RONです。
ここでするべき質問かどうかわかりませんが、分かる方いらっしゃったら教えてください。
最近ViaVoice98をインストールしてみたのですが、エンロールしたあとトレーニングを始めると
「不正な処理を・・・」のコメントとともにトレーニングが終了してしまいます。
そこで「詳細」を覗いてみるとこんなコメントが。

EXPROTS のページ違反です。
モジュール : MSVCRT.DLL、アドレス : 0177:78001799
Registers:
EAX=006862d8 CS=0177 EIP=78001799 EFLGS=00010206
EBX=000000af SS=017f ESP=0064fd98 EBP=0064fdb8
ECX=d488a000 DS=017f ESI=0000001b FS=50e7
EDX=00d4894c ES=017f EDI=d4895000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
89 79 04 8b 4c 13 04 8b 7c 13 08 03 5d f8 89 79 
Stack dump:
0066bd88 00d48950 00000000 bff7b99f 00689a88 000000af 00002100 000000b1 0064fe38 78001465 00760070 0000003f 
00db4630 78003c77 00d48950 00402886 

なんのことやらさっぱり分かりません。
一応他のアプリケーションや常駐ファイルを全部閉じてトレーニングしたんですけど駄目駄目です。
何回か再インストールしてみましたが同じ結果です。
出来たらどなたか助けてください。
マシンは600Eです。


[RE] Subject: Re: ViaVoice98
From: RON
Date: 1999/02/14 20:36:31
Reference: tp600/00372

なんか強引に解決してみたりしました。
お騒がせいたしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: v90モデムのインストール方法を教えてください。
From: HIRO
Date: 1999/02/16 04:53:57

初心者です。会議室の諸先輩方の記事を参考にさせていただき51JにWIN98を入れました。
(おかげさまで、終了しない問題も解決しました。)      

ModemもV2.36(5枚組)を入れてからV90を下記の方法で入れました。
 1 HDにダウンロード
 2 HDのフォルダWクリック(FDを指定)
 3 FDの”びっくり箱”をWクリック。画面の指示通りにインストール。
 4 ”完了””使用中のファイルがあります。再起動時に・・・・”の表示があり、今すぐ
   再起動を選択。
 5 再起動しインストールされた。
 
そして、接続状況を確認したところ ”336 ”のままなのです。
もちろん接続先は ”〜56 ”なのですが・・・・
ドライバのバージョンは、4.10.1998のままでした。
                        教えてください。お願いします。  


[RE] Subject: Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
From: Toshi
Date: 1999/02/16 21:27:56
Reference: tp600/00378

Toshi@53Jです。
初めての投稿です。投稿方法に誤りがあれば教えてください。

>そして、接続状況を確認したところ ”336 ”のままなのです。
>もちろん接続先は ”〜56 ”なのですが・・・・

V90にモデムをアップデートしても、接続先のプロバイダの対応ができていなければ、
通信速度は上がらないと思います。
今のところ、プロバイダの対応は、
 K56flex
 x2
 K56flex/V90
 x2/V90
なので、V90にプロバイダが対応していないと、通信速度は上がりません。

>ドライバのバージョンは、4.10.1998のままでした。

私のマシンのドライバでは、
 通信ドライバ   : 6/12/1998
 デバイスドライバ : 4/10/1998
となっています。これ、正しいのかな?


[RE] Subject: Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
From: SeeNa
Date: 1999/02/16 23:41:15
Reference: tp600/00379

2月16日に、Toshiさんは書きました。

>Toshi@53Jです。
>初めての投稿です。投稿方法に誤りがあれば教えてください。
>
>>そして、接続状況を確認したところ ”336 ”のままなのです。
>>もちろん接続先は ”〜56 ”なのですが・・・・
>
>V90にモデムをアップデートしても、接続先のプロバイダの対応ができていなければ、
>通信速度は上がらないと思います。

追記しますと、(電話線の)回線状態によって通信速度に制限が掛かる場合があります。
(回線の状態が"最良の場合"で、56Kの"ダウン"が可能になる。回線状態が良くなければ低くなります。)

>私のマシンのドライバでは、
> 通信ドライバ   : 6/12/1998
> デバイスドライバ : 4/10/1998
>となっています。これ、正しいのかな?

うちのも、4.10.1998です。
V90が"選択肢"に表れれば、インストールに問題ないと思います。


[RE] Subject: Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
From: HIRO
Date: 1999/02/19 07:39:58
Reference: tp600/00380

>>>そして、接続状況を確認したところ ”336 ”のままなのです。
>>>もちろん接続先は ”〜56 ”なのですが・・・・
>>
>>V90にモデムをアップデートしても、接続先のプロバイダの対応ができていなければ、
>>通信速度は上がらないと思います。
>
>追記しますと、(電話線の)回線状態によって通信速度に制限が掛かる場合があります。
>(回線の状態が"最良の場合"で、56Kの"ダウン"が可能になる。回線状態が良くなければ低くなります。)
>>私のマシンのドライバでは、
>> 通信ドライバ   : 6/12/1998
>> デバイスドライバ : 4/10/1998
>>となっています。これ、正しいのかな?
>うちのも、4.10.1998です。
>V90が"選択肢"に表れれば、インストールに問題ないと思います。

SeeNaさん、Toshiさん  ありがとうございました。早速 Infowebのアクセスポイントを確認
しました。下記のような表示で私が勝手に勘違いしていたことがわかり 「東京E」 に接続
してみたところ 41,333bps で接続できました。


      電話回線( 〜56k、★:V.90対応)
      全てのアクセスポイントにおいて、
      K56flex、V.90モデム使用時:〜56kbpsでの接続が可能です。
      x2モデム使用時:〜33.6kbpsでの接続が可能です。 
      その他のモデム使用時:モデムの通信速度に応じた接続が可能です。 

>
すべてのアクセスポイントで・・・・可能です。で勘違いしてしまいました。

先輩方の的確なご指摘によりゆっくり眠れます。
でも、どうしてドライバの表示が4月なのかな

 >V90が"選択肢"に表れれば、インストールに問題ないと思います。
  どこで、確認すればよろしいのでしょうか・・・時間がありましたら教えてください。


[RE] Subject: Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
From: SeeNa
Date: 1999/02/20 01:01:34
Reference: tp600/00387

2月19日に、HIROさんは書きました。

> >V90が"選択肢"に表れれば、インストールに問題ないと思います。
>  どこで、確認すればよろしいのでしょうか・・・時間がありましたら教えてください。

("スタート"からの"メニュー"で)"ThinkPad Modem"の"モデム"ってのを開くとわかります。
もしくは、"C:\MWW\MODEM\MWMWIN.EXE"(デフォルト)がそれなので、
"探し出す"か"ファイル名を指定して実行"か"検索"で"MWMWIN.EXE"を実行して下さい。
実行したら"オプション"−"設定(S)"で表示されます。
最大速度の右の括弧内が、現在その速度で使用できる"プロトコル"です。
(ちなみに、"V.90"にバージョンアップする前は、"56000"の所は、"X2"のみの表示です。)

詳しくは、"オプション"の右の"ヘルプ"を読んで下さい。
以上。


[RE] Subject: Re: v90モデムのインストール方法を教えてください。
From: HIRO
Date: 1999/02/20 10:30:51
Reference: tp600/00395

2月20日に、SeeNaさんは書きました。


> >V90が"選択肢"に表れれば、インストールに問題ないと思います。
>  どこで、確認すればよろしいのでしょうか・・・時間がありましたら教えてください。

>("スタート"からの"メニュー"で)"ThinkPad Modem"の"モデム"ってのを開くとわかります。
>もしくは、"C:\MWW\MODEM\MWMWIN.EXE"(デフォルト)がそれなので、
>"探し出す"か"ファイル名を指定して実行"か"検索"で"MWMWIN.EXE"を実行して下さい。
>実行したら"オプション"−"設定(S)"で表示されます。
>最大速度の右の括弧内が、現在その速度で使用できる"プロトコル"です。
>(ちなみに、"V.90"にバージョンアップする前は、"56000"の所は、"X2"のみの表示です。)

>詳しくは、"オプション"の右の"ヘルプ"を読んで下さい。
>以上。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 SeeNa さん ありがとうございました。

最大速度 56000(V90/X2)と確認できました。

皆さん ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NEW TP600E 発表
From: toshy
Date: 1999/02/17 11:02:34

日本IBMからTP600Eの発表があったようです。
発売日・価格等が確認できませんが、以下の6モデルです。

5AJ
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp60092/tp60092a.html

3LJ/3KJ/4LJ/4KJ/8KJ
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp60e92/tp60e92a.html


[RE] Subject: Re: NEW TP600E 発表
From: NAE
Date: 1999/02/17 13:32:46
Reference: tp600/00381

2月17日に、toshyさんは書きました。

>日本IBMからTP600Eの発表があったようです。
>発売日・価格等が確認できませんが、以下の6モデルです。
>
>5AJ
>http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp60092/tp60092a.html
>
>3LJ/3KJ/4LJ/4KJ/8KJ
>http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp60e92/tp60e92a.html

26455AJ(DVDモデル)は、DRM価格で、429,000円となってましたね。
IBMさんに問い合わせたところ、店頭発売日は3月6日だそうです。


CD-ROMモデルは、「標準価格」設定がされているようで

P-II300Eモデル
26453LJ(Win98) 標準価格 468,000円 
26453KJ(Win95) 標準価格 468,000円 

PII-366モデル
26454LJ(Win98) 標準価格 588,000円 
26454KJ(Win95) 標準価格 588,000円 
26458KJ(NT) 標準価格 598,000円 

となってましたが、実売価格が気になるところです。


[RE] Subject: Re: NEW TP600E 発表
From: mystiQ
Date: 1999/02/19 16:58:05
Reference: tp600/00383

2月17日に、NAEさんは書きました。

>26455AJ(DVDモデル)は、DRM価格で、429,000円となってましたね。
>IBMさんに問い合わせたところ、店頭発売日は3月6日だそうです。

 これってIBMとしてはかなり思い切った値段ですよね。55Jがたしか 498,000円
でしたから、性能アップして値段は下がったということになりますね。これだと
安いお店では39.?万円なんて値段が付くかも・・・。


>CD-ROMモデルは、「標準価格」設定がされているようで

>P-II300Eモデル
>26453LJ(Win98) 標準価格 468,000円 
>26453KJ(Win95) 標準価格 468,000円 
>
>PII-366モデル
>26454LJ(Win98) 標準価格 588,000円 
>26454KJ(Win95) 標準価格 588,000円 
>26458KJ(NT) 標準価格 598,000円 
>
>となってましたが、実売価格が気になるところです。

 これって、企業向けとなっていますが、個人が1台単位で購入するということは可能
なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: NEW TP600E 発表
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/19 18:10:15
Reference: tp600/00390

2月19日に、mystiQさんは書きました。

> これって、企業向けとなっていますが、個人が1台単位で購入するということは可能
>なのでしょうか?

  企業向けモデルは個人向けの販売は行わないそうです。


[RE] Subject: Re: NEW TP600E 発表
From: NAE
Date: 1999/02/20 01:53:02
Reference: tp600/00390

2月19日に、mystiQさんは書きました。

>2月17日に、NAEさんは書きました。
>
>>26455AJ(DVDモデル)は、DRM価格で、429,000円となってましたね。
>>IBMさんに問い合わせたところ、店頭発売日は3月6日だそうです。
>
> これってIBMとしてはかなり思い切った値段ですよね。55Jがたしか 498,000円
>でしたから、性能アップして値段は下がったということになりますね。これだと
>安いお店では39.?万円なんて値段が付くかも・・・。

そうですね。まさかこんな価格になるとは思いませんでした。
55Jと同じくらいの価格だろうと、勝手に思ってましたので(根拠は特にないです^^;)。
55Jはご指摘の通りの価格でした。その実売価格は、40万切った最後の2台は別としても、
429,000円が最低価格だったと記憶しておりますので、どのくらい下がるものか
期待できますかどうか、動向が気になりますね。

その動向以前の問題として、発売日なのですが、IBMさんに再度問い合わせてみたところ、
3月6日よりも遅れるかもしれない、ということでした。
具体的な日にちを訊くのを忘れてましたので、また月曜日に再確認してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: U.S.Keyboardゲットしました
From: ひびのも
Date: 1999/02/17 12:55:11

はじまして。"ひびのも"と申します。
何かと話題になっては消えているU.S.Keyboardですがゲットに成功しました。
ひらがなや邪魔なキートップが無いのでとてもすっきりしていて快適です。

私は、アメリカの友人に頼んで探してもらいました。
ところがボケをかましてくれまして、3つも送ってくれちゃったため
2セット在庫が出来ちゃいました。(^_^;)

日本からでも"http://pcsn.pcservice.com/"から個人購入もできる様ですよ。


[RE] Subject: Re: U.S.Keyboardゲットしました
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/18 01:50:31
Reference: tp600/00382

ひびのもさん:情報ありがとうございます。

>日本からでも"http://pcsn.pcservice.com/"から個人購入もできる様ですよ。

  検索してみました。TP600のキーボードがお品書きに出てきますね。
  誰か注文入れてみます?  

  ※IBM製品は,オーダーしても海外輸出禁止と「お断り」が返ってくることがあります。
    このへんは,今月号のPC WAVEのThinkPad600のDVD Driveの記事中にもあります。


[RE] Subject: Re: U.S.Keyboardゲットしました
From: くろみつ
Date: 1999/02/18 08:27:20
Reference: tp600/00384

2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  検索してみました。TP600のキーボードがお品書きに出てきますね。
>  誰か注文入れてみます?  
>
>  ※IBM製品は,オーダーしても海外輸出禁止と「お断り」が返ってくることがあります。
>    このへんは,今月号のPC WAVEのThinkPad600のDVD Driveの記事中にもあります。


私も、2/14に発注しました。
2/15に発送され、現在待ちの状態です。

この通販業者はNiftyでも前に報告されて、ずっと在庫が無かったんですが
先日覗いたら在庫有りだったので、速攻で発注しました。
届きましたらまた報告します。

DVDは正式にオプションになったようですね。
98,000円となっていますが実売いくらになるでしょうか?
同価格のTP-770シリーズの実売と同じくらいになるんでしょうね。


[RE] Subject: Re: U.S.Keyboardゲットしました
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/18 10:06:21
Reference: tp600/00385

2月18日に、くろみつさんは書きました。

>>  検索してみました。TP600のキーボードがお品書きに出てきますね。
>私も、2/14に発注しました。
>2/15に発送され、現在待ちの状態です。

  それは朗報ですね。メモしておこう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 53Jで起動時、文字化けエラー
From: ぴーすけ
Date: 1999/02/19 12:17:42

TP600-53JでWIN98起動時ユーザー名、パスワードの前に画面が黒くなりそこに
"system.iniこれ以降は文字化けして10行程度ある"とメッセージかエラーが
出ます。エンターキーを押せばそのまま起動します。購入後まもない為、アプリ
はロジクールのスクロールマウスのみです。このエラーの対処方法、スクロール
マウス使用による不具合等ありましたら教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: フロッピーが使い難い
From: SHIN
Date: 1999/02/19 15:32:35


初心者です。私53jを使用しています。
実はフロッピーを使うときに、コネクタを差し込んでも認識してくれず、
毎回再起動しています。
535を使っていたときには、ただつなげばフロッピーは使えたのに、
600では駄目なのでしょうか?
どうか教えてください。


[RE] Subject: Re: フロッピーが使い難い
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/19 18:27:16
Reference: tp600/00389

2月19日に、SHINさんは書きました。

535で使われてた時は,電源ONのままFDDをつながれてたんでしょうか?
普通は,電源OFF時かサスペンド中に着脱するものだと思います。>5xx/2xx
..で,600のような「ベイ」タイプのドライブだと.. 770のウルトラベイIIはホットスワップ
(電源ON中双抜)に対応していますが,600はウォームスワップ対応ということで,電源OFF時
かサスペンド中に交換する必要があります。
※説明書に書いてあるはずです。

>初心者です。私53jを使用しています。
>実はフロッピーを使うときに、コネクタを差し込んでも認識してくれず、
>毎回再起動しています。
>535を使っていたときには、ただつなげばフロッピーは使えたのに、
>600では駄目なのでしょうか?
>どうか教えてください。


[RE] Subject: Re: フロッピーが使い難い
From: SeeNa
Date: 1999/02/20 01:19:03
Reference: tp600/00392

2月19日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>535で使われてた時は,電源ONのままFDDをつながれてたんでしょうか?
>普通は,電源OFF時かサスペンド中に着脱するものだと思います。>5xx/2xx
>..で,600のような「ベイ」タイプのドライブだと.. 770のウルトラベイIIはホットスワップ
>(電源ON中双抜)に対応していますが,600はウォームスワップ対応ということで,電源OFF時
>かサスペンド中に交換する必要があります。
>※説明書に書いてあるはずです。

起動時に(常に)接続されている環境が、一番望ましいです。
しかし"FDD"の"コネクタ"ってじゃまな所に付いてますよねー。
うちは、"IRポート"もちょくちょく使う環境なので、
"セレクタベース(ポートリプリケータ)"を使用してます。
これだと"ベース"に"合体"した状態で起動させればOKだし、"分離"も一発なのでらくちんです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad600E(55J)でのDVD-to-Go使用についての質問
From: NAE
Date: 1999/02/20 01:43:08

標題の件ですが、600E(55J)で、DVD-to-Goを使用して、DVDソフトを再生する際、
画面のプロパティーが1024x768の16ビット(High Color)の場合、うまくいくのですが、
1024x768の24ビット(True Color)ですと、再生画面が正常に表示されないのです。
他にご使用の方、そんな感じでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 53JのFDの不具合について教えてください。
From: ぴーすけ
Date: 1999/02/20 22:11:32

TP600‐53JですがFDDにフォーマット済や1.44MBフォーマットのデータディスクを
入れると「ファーマットされていません」のメッセージが出てフォーマットを要求される。
FDDは起動前に接続してあります。(外付け)


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999