500/i1157/X20/i1620系(11)一括表示
[表示範囲:701〜800][スレッドモード]

[INDEX]
00701 Re: やっと!〜2
00702 Re: やっと!〜2
00703 Re: やっと!〜2
00704 Re: CD-RW/DVDコンボ ウルトラベイ2000ドライブ導入
00705 熱暴走?
00706 Re: 熱暴走?[2662-33J]
00707 CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00708 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00713 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00709 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00716 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00711 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00712 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00714 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00717 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00715 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00718 Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00720 Re: わん’さんへ CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
00710 HDDが起動できなくなってしまいました
00719 Re: HDDが起動できなくなってしまいました
00721 Re: HDDが起動できなくなってしまいました
00722 Re: HDDが起動できなくなってしまいました
00723 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
00724 Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
00725 Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
00726 Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
00727 Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
00728 Re: [X20]DK23BA-20Bがお亡くなり
00729 Re: [X20]DK23BA-20Bがお亡くなり
00730 i1620 3F7 に Windows 2000
00731 Re: i1620 3F7 に Windows 2000
00779 Re: i1620 3F7 に Windows 2000
00732 Re: X21でMS−DOSリアルモードのサウンドを鳴らす方法
00733 ディスプレイが変?
00734 Re: ディスプレイが変?
00735 Re: いってしまった、HITACHI DK23BA-20
00757 Re: いってしまった、HITACHI DK23BA-20
00736 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00737 Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00741 Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00751 Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00752 Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00756 Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00758 Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
00738 Re: x-20:アップデートによる不具合の状況と質問。
00739 サスペンド不具合
00743 Re: サスペンド不具合
00744 Re: サスペンド不具合
00761 Re: サスペンド不具合
00740 X20に5Gモバイルディスク
00749 Re: X20に5Gモバイルディスク
00742 mixerが動きません(Linux)
00747 Re: mixerが動きません(Linux)
00745 Re: TP560のディスプレイ表示の異常
00748 Re: TP560のディスプレイ表示の異常
00753 Re: TP560のディスプレイ表示の異常
00746 モデムドライバーのバージョン 1.99.3 or 1.98.3?
00750 X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
00754 W2kのNTLDRでの、Linuxとのデュアルブート
00755 Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
00759 Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
00760 Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
00762 Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
00795 Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
00763 キーボード
00768 Re: キーボード
00770 Re: キーボード
00771 Re: キーボード
00772 Re: キーボード
00764 X22について情報ありませんか
00789 Re: X22について情報ありませんか
00790 Re: X22について情報ありませんか
00798 Re: X22について情報ありませんか
00765 Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
00766 Re: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
00767 Re: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
00776 Re: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
00769 i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
00773 Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
00774 Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
00775 Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
00778 Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
00777 Re: こんなところにあったのね>Service Partition Repair Diskette
00780 USBマウスでクリックがダブる
00781 256M memory price
00782 Re: 256M memory price
00783 Re: 256M memory price
00785 Re: 256M memory price
00786 Re: 256M memory price
00784 Re: 256M memory price
00787 LANカードのおすすめを教えてください。
00788 Re: LANカードのおすすめを教えてください。
00791 Re: LANカードのおすすめを教えてください。
00792 Re: LANカードのおすすめを教えてください。
00793 Re: LANカードのおすすめを教えてください。
00794 X20+ウルトラベースでvmwareのインストール
00796 Re: X20+ウルトラベースでvmwareのインストール
00797 Re: タスクトレイに増殖するアイコン?
00799 Re: タスクトレイに増殖するアイコン?
00800 Thinkpad560(type2640)のOS再インストールに関して


[RE] Subject: Re: やっと!〜2
From: carrera
Date: 2001/07/27 00:52:35
Reference: tp5xxk/00697

7月27日に nakayamaさん は書きました。

>晴れて、X21のオーナーになりました

  おめでとうございます。

>ちょっと、気になったのですがHDの音が案外大きいのですね

  カッコーン、カラコロ言っているようでしたら、
  多分、IBM製でしょう。

>どこ製の物かは簡単に解るんでしょうか?

  HDDを抜き出して、見てみれば、
  すぐにわかると思います。


[RE] Subject: Re: やっと!〜2
From: Michi
Date: 2001/07/27 01:57:36
Reference: tp5xxk/00697

7月27日に nakayamaさん は書きました。

>どこ製の物かは簡単に解るんでしょうか?

X20でならBIOS設定から、Startup->BootでHDD(だった
かな?)を展開すると、でてきます。


[RE] Subject: Re: やっと!〜2
From: mremix
Date: 2001/07/27 13:04:19
Reference: tp5xxk/00697

7月27日に nakayamaさん は書きました。

>どこ製の物かは簡単に解るんでしょうか?

デバイスマネージャのディスクドライブを見れば、
分かるんじゃなかったでしたっけ?


[RE] Subject: Re: CD-RW/DVDコンボ ウルトラベイ2000ドライブ導入
From: こりん
Date: 2001/07/27 15:11:53
Reference: tp5xxk/00696

>しまった。そういえばCreatCDもありましたね。正確にはどちらでしょうか?>冬_寂さん

CreateCDが正解だと思います。私は某国産メーカーでサポート業務をして
いましたが、同様の問題が起きていましたから。。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 熱暴走?
From: ないん
Date: 2001/07/28 00:06:17

 2662-33J を2ヶ月ほど前に購入したのですが
使用中に突如、再起動がかかり Startup Menu が表示。
1の Normal 起動や2の Safe mode 起動を選んでも
Startup Menu 表示の繰り返し・・・・。猛暑が柔らんだ
ここ2日はなぜか正常に動いています。やはり熱暴走
ということだったのでしょうか? しかし、このぐらいの
暑さ(ちなみに横浜在住)で、簡単に熱暴走しては
欠陥品としか思えない。故障しているのでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。


[RE] Subject: Re: 熱暴走?[2662-33J]
From: OZAKI'S
Date: 2001/07/28 02:09:22
Reference: tp5xxk/00705

ないんさん:

この程度の情報で熱暴走とか欠陥かどうかは判断できませんね。他の事例もないようですし。
IBMヘルプ・センターでしっかりとトラブル・シューティングを受けて,それをもとに必要で
あれば修理に出して診断してもらいましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: さかな
Date: 2001/07/28 15:00:55

THINKPAD570  26441AJを使用しています。
CD−ROMドライブが動いたり動かなかったりして、
とうとうランプもつかなくなってしまいました。

ウルトラベースのデバイスプロパティでは
  接続の状態     正常
  ベイの情報     FDDバッテリーベイ   FDD
            ウルトラスリムベイ    空
  IDEデバイス用にIRQ15を予約する(ON)

システムのデバイスマネージャー
  CD−ROMコントローラ   !MKEPanasonic CD−ROM Drive
              (!のマークがついている)
       (プロパティ  このデバイスは存在しないか正常に動作していないか
               または全てのドライバがインストールされていません)
THINKPAD機能設定
   PCIデバイス設定  IRQ  11
   ウルトラベイ システムリソース一覧
      入出力アドレス  0170‐0177
      IRQ      15

IRQの一覧表では
  15   不明なデバイス
  15   システムのウルトラベイ中のホットウォームスワップ可能なIDEデバイス
  となっています。

CD−ROMドライブを、ウルトラスリムベイから脱着して、一度はCD−ROMが作動
しましたが、再度の脱着で作動しなくなりました。
引き出す事も出来ません。
ランプがつきません。

何らかの設定で、治るものなのか、
本当の故障なのか、

故障ならば、部品としてのCD−ROMは、(PCショップなどに)在るのか。

どなたか教えて下さい。
お願いします。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: どくたぁらいと
Date: 2001/07/28 16:54:18
Reference: tp5xxk/00707

7月28日に さかなさん は書きました。

>CD−ROMドライブを、ウルトラスリムベイから脱着して、一度はCD−ROMが作動
>しましたが、再度の脱着で作動しなくなりました。
>引き出す事も出来ません。
>ランプがつきません。

「引き出す事も出来ません」とは、トレイが出てこないということでしょうか?
それとも、ウルトラスリムベイからドライブを外せないということでしょうか?

#こういうところはあいまいに書かないようにしたほうがいいですよ

前者であるならば、物理的に接続がうまく行っていないと思われます。
CD-ROMドライブをウルトラスリムベイから取り出した後、再度ベイに装着して
ください。

後者である場合も物理的に接続がうまく行っていないと思われますが、取り出
せないのであれば、なにかに引っ掛かっていると思われます。
自分で注意深く取り出してみるか、自信がないのであれば、修理に持ち込まれた
ほうがいいと思います。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: さかな
Date: 2001/07/28 19:33:07
Reference: tp5xxk/00708

7月28日に どくたぁらいとさん は書きました。


>
>「引き出す事も出来ません」とは、トレイが出てこないということでしょうか?
>それとも、ウルトラスリムベイからドライブを外せないということでしょうか?
>
>#こういうところはあいまいに書かないようにしたほうがいいですよ
>


はい、今回かなり注意して書いたつもりだったけど、まだまだでした。
トレイが出てこないのです。
トレイのボタンの横にあるランプがつかないのです。




>CD-ROMドライブをウルトラスリムベイから取り出した後、再度ベイに装着して
>ください。


2日で計10回くらいは、試しましたが、もうてんでだめです。


>
>後者である場合も物理的に接続がうまく行っていないと思われますが、取り出
>せないのであれば、なにかに引っ掛かっていると思われます。
>自分で注意深く取り出してみるか、自信がないのであれば、修理に持ち込まれた
>ほうがいいと思います。



思い切って修理に出します。
重ね重ねありがとうございました。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: YS
Date: 2001/07/28 17:06:18
Reference: tp5xxk/00707

こんにちは。

7月28日に さかなさん は書きました。

>CD−ROMドライブを、ウルトラスリムベイから脱着して、一度はCD−ROMが作動
>しましたが、再度の脱着で作動しなくなりました。
>引き出す事も出来ません。
>ランプがつきません。

ウルトラベースからドライブ自体を引き出すことができないのであれば、ベースかドライブかの
(またはその両方)が壊れているのだと思います。

そういう意味でないのであれば、最近同様の質問がありましたので、それが参考になると思います。
そこでコメントされていたことを試してみて、それでも改善しないようなら、
おとなしく修理に出した方がいいと思います…と言うか、私ならそうします。


YS


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: さかな
Date: 2001/07/28 19:45:36
Reference: tp5xxk/00709

7月28日に YSさん は書きました。


>
>ウルトラベースからドライブ自体を引き出すことができないのであれば、ベースかドライブかの
>(またはその両方)が壊れているのだと思います。
>


、それでも改善しないようなら、
>おとなしく修理に出した方がいいと思います…と言うか、私ならそうします。
>


YSさん、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: YS
Date: 2001/07/28 17:24:14
Reference: tp5xxk/00707

7月28日に さかなさん は書きました。

>故障ならば、部品としてのCD−ROMは、(PCショップなどに)在るのか。

追伸です。

ドライブ本体もウルトラベースもIBMのサイトで買えたと思います。
もちろん、その他のショップでも扱っているところはあると思います。

在庫があるかどうかの方が問題かもしれませんけれど。


YS


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: わん’
Date: 2001/07/28 18:15:22
Reference: tp5xxk/00707

7月28日に さかなさん は書きました。

>THINKPAD570  26441AJを使用しています。

 ということは、CD-ROMドライブは別途購入しご自分でセットされたのでは
 ありませんか? ドライブが脱着できることすら知らなかったという先の
 記事はどういうことになるんでしょうね。少なくとも説明書を読んでれば
 分かったことですしね。

>システムのデバイスマネージャー
>  CD−ROMコントローラ   !MKEPanasonic CD−ROM Drive

 ドライブは純正品(正規品)を購入されたんでしょうか。それともどこかで
 バルク品でも購入されたんでしょうか?

>CD−ROMドライブを、ウルトラスリムベイから脱着して、一度はCD−ROMが作動
>しましたが、再度の脱着で作動しなくなりました。

 せっかく正常に動くようになったものを、何を意図して再び脱着させようと
 したのでしょう? 意味もなく何度もドライブの脱着を繰り返し、ご自分で
 壊してしまった可能性も大きそうですがね。

>引き出す事も出来ません。

 これはドライブのことでしょうか? それともトレイのことでしょうか?

>どなたか教えて下さい。

 あなたの文章からでは、残念ながら私がお教えできることは何もありません。
 余計なことですが、日本語の勉強からされたほうがよろしいのでは。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: D.M.A!
Date: 2001/07/28 19:40:53
Reference: tp5xxk/00712

横合いからスイマセン
私も2644DA7でCD−ROMが動かなくなりました。
ウルトラベースの故障でした。
さかなさんにお聞きします。
1、FDは動作しますでしょうか?(FDアイコンは、接続してなくても表示する仕様です)
2、装着時ウルトラベース前面のインジケーターは点灯してますか?

1、2がダメならウルトラベース故障の可能性大かと。

ウルトラベースは、IBMのアウトレットで¥4,900円で出てました・・・


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: さかな
Date: 2001/07/28 19:51:54
Reference: tp5xxk/00714

7月28日に D.M.A!さん は書きました。



>1、FDは動作しますでしょうか?(FDアイコンは、接続してなくても表示する仕様です)


はい、今回の事でいろいろやっていて、作動しなくなった時もありましたが、
設定 で、作動するようになりました。作動しています。


>2、装着時ウルトラベース前面のインジケーターは点灯してますか?

はい、点灯しています。

>
>1、2がダメならウルトラベース故障の可能性大かと。
>
>ウルトラベースは、IBMのアウトレットで¥4,900円で出てました・・・

ウルトラベースは正常に接続ですと、表示されます。。。

ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: さかな
Date: 2001/07/28 19:43:06
Reference: tp5xxk/00712

7月28日に わん’さん は書きました。


>
>>THINKPAD570  26441AJを使用しています。
>
> ということは、CD-ROMドライブは別途購入しご自分でセットされたのでは
> ありませんか? ドライブが脱着できることすら知らなかったという先の
> 記事はどういうことになるんでしょうね。少なくとも説明書を読んでれば
> 分かったことですしね。


CD−ROMドライブは、内蔵です。
マシンタイプは、確かに 26441AJ と書いてあります。
私には、CD-ROMドライブを別途購入して取り付けることは、出来ません。


>
>>システムのデバイスマネージャー
>>  CD−ROMコントローラ   !MKEPanasonic CD−ROM Drive
>
> ドライブは純正品(正規品)を購入されたんでしょうか。それともどこかで
> バルク品でも購入されたんでしょうか?

初めからの、備え付けのものです。
>

>
> せっかく正常に動くようになったものを、何を意図して再び脱着させようと
> したのでしょう? 意味もなく何度もドライブの脱着を繰り返し、ご自分で
> 壊してしまった可能性も大きそうですがね。
>

その点については、とても後悔しています。
人に、故障の原因を説明しようとしたのです。



>
> これはドライブのことでしょうか? それともトレイのことでしょうか?
>
またしても言葉が不足でした。
トレイが出てこないのです。



>
> あなたの文章からでは、残念ながら私がお教えできることは何もありません。
> 余計なことですが、日本語の勉強からされたほうがよろしいのでは。


またしても、独りよがりになってしまったようでした。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: わん’
Date: 2001/07/28 21:57:13
Reference: tp5xxk/00715

7月28日に さかなさん は書きました。

>CD−ROMドライブは、内蔵です。
>マシンタイプは、確かに 26441AJ と書いてあります。
>私には、CD-ROMドライブを別途購入して取り付けることは、出来ません。

 TP570 2644-1AJはPC本体のモデルナンバーで、ウルトラベースとの
 キットモデルナンバーは2644-1A7です。そして、このモデルには標準
 ではCD-ROMドライブは付属しておらず、FDDのみが同梱されています。

 http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp57094/tp57094a.html

 したがって、CD-ROMドライブを内臓させるためにはオプション品を
 別途購入し、自身で取り付けることとなります。


>初めからの、備え付けのものです。

 ということは、どなたかからTP570を中古で購入されたのでしょうか?
 もしくは、購入から初期設定まですべて他人任せにしていたかですね。


[RE] Subject: Re: わん’さんへ CD−ROMドライブが作動しないと言う事は?
From: さかな
Date: 2001/07/28 22:37:04
Reference: tp5xxk/00718

7月28日に わん’さん は書きました。



> ということは、どなたかからTP570を中古で購入されたのでしょうか?
> もしくは、購入から初期設定まですべて他人任せにしていたかですね。


はい、知り合いに頼んで購入してもらったのですが、新機種ではないにしても、
新品を買ったつもりでした。 その知り合いにセットアップもしてもらいました。


そういえば、この故障の前にも、同じようにCD-ROM Driveが
作動しなくなってしまった事があり、その時に私が誤ってリカバリーのFDDを使ってしまい、
にっちもさっちも行かなくなって、買った店とは違う業者に再セットアップして
もらったのでした。

で、1ヶ月ほどは、異常が無かったのでした。

新品のマシンに MKEPanasonic CD-ROM Drive が、装着されていると言う事は
ありえないことだったんでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDDが起動できなくなってしまいました
From: あらま
Date: 2001/07/28 17:08:04

X20で使用していたHDDが起動できなくなってしまいました。

以前X20のHDDを30Gに換装しようと思い、日立製30GHDDを購入しました。
購入当初は通常にFDISK、FORMATを行い、Win2kを使用して問題なく動作していました。
その後、EZ-GIGの存在を知り、以前使用していたHDDを丸ごとコピーしてやることにました。
しかしEZ-GIGを使用して転送中に電源が落ち(知らぬ間に電源ケーブルが抜けていた)、転送が
中断してしまい、それ以後起動できないという症状になっています。

EZ-GIGの拡張カード経由の外付けHDDとしては問題なく動作しますが、起動ディスクとして
Format(Win98の起動ディスクでフロッピーブート立ち上げをし、コマンドプロンプトから
"format c: /s"でシステムフォーマット)しても起動しません。
症状は左上でカーソルが延々点滅しっぱなしと言う状況です。
Win2Kをインストールしてやっても現象は同じです。
FDDから立ち上げてやれば、問題なくファイルへアクセスできます。(DOSコマンドで)
もちろんFDISKはFORMATは何度かやってみましたが、現象は変わらずです。

他のHDDはきちんと動作するので、パソコン側の問題ではないようです。
もうこのHDDは外付け用として使用するしかないのでしょうか?
ハードディスクの事はよく分かりませんが、起動に使用する何かが壊れてしまったので
しょうか?


[RE] Subject: Re: HDDが起動できなくなってしまいました
From: hatabow
Date: 2001/07/28 22:29:00
Reference: tp5xxk/00710

7月28日に あらまさん は書きました。

>X20で使用していたHDDが起動できなくなってしまいました。
>
 雑誌などの記事の受け売りとなってしまいますが、HDDから起動できない原因の一つとして、
 マスターブートレコードの異常というのがあります。
 主として、LinuxなどのOSをデュアルインストールしている場合の話ですが・・・。
 この場合の症状として、起動ドライブでさえなければ正常に作動するそうです。

 こういう場合の対処としては、起動ディスクから起動した後、
   fdisk /mbr
 と入力すればよいそうです。
 もちろん、その後でふつうのFDISKとFORMATは必要です。

 一度試されてみてはいかがでしょう。
 ただし、自分としては試したことはありません。
 
 


[RE] Subject: Re: HDDが起動できなくなってしまいました
From: HAYAMA
Date: 2001/07/28 23:08:37
Reference: tp5xxk/00710

7月28日に あらまさん は書きました。

>EZ-GIGの拡張カード経由の外付けHDDとしては問題なく動作しますが、起動ディスクとして
>Format(Win98の起動ディスクでフロッピーブート立ち上げをし、コマンドプロンプトから
>"format c: /s"でシステムフォーマット)しても起動しません。
>症状は左上でカーソルが延々点滅しっぱなしと言う状況です。
>Win2Kをインストールしてやっても現象は同じです。
>FDDから立ち上げてやれば、問題なくファイルへアクセスできます。(DOSコマンドで)
>もちろんFDISKはFORMATは何度かやってみましたが、現象は変わらずです。
>
>他のHDDはきちんと動作するので、パソコン側の問題ではないようです。
>もうこのHDDは外付け用として使用するしかないのでしょうか?
>ハードディスクの事はよく分かりませんが、起動に使用する何かが壊れてしまったので
>しょうか?

 HDDの寿命を縮める可能性がありますので、あまりお勧めできないのですが、最後の
手段として物理フォーマット(下位レベルフォーマット)という手があります。原因は全
く別のところなのですが、上記と同じようなトラブルに陥った時この物理フォーマットで
解決できました。
 例としてTP600の保守説明書に記載されている方法は以下の通りです。

  <下位レベル・フォーマットの実行方法>
  ハード・ディスクをフォーマットするには、次のようにします。
  警告フォーマットするドライブ・アドレスが正しいことを確認し
  てください。この作業を行うと、そのディスク上の情報はすべて消
  去されます。
  1. ThinkPad の電源をオフにする。
  2.「F1 」キーを「Easy-Setup 」メニューが表示されるまで押し
    続ける。
  3.「Test 」アイコンをクリックする。基本診断メニューが表示
    される。
  4.「Ctrl 」+「A 」キーを押して、拡張診断モードに入る。
    「ThinkPad FRU Connections 」メニューが表示される。
  5.「Exit 」をクリックする。キーボード・テスト・メニューが
    表示される。
  6.もう一度「Exit 」をクリックする。
  7.「Ctrl 」+「L 」キーを押す。下位レベル・フォーマット・メ
    ニューが表示される。
  8.画面上の指示に従う。
  <保守ディスケットの使用を指示された場合は、次の手順に従いま
   す。>
  1.ディスケット・ドライブにThinkPad Hardware
   Maintenance Diskette Version 1.50 またはそれ以降のバージ
   ョンを挿入し、ThinkPad の電源をオンにする。
  2.メイン・メニューで「Format the hard disk 」を選択する。
  3.メニューでドライブを選択する。
  4.画面上の指示に従う。

 X20とTP600が同じとは限りませんので、X20の保守説明書をIBMのサイト

  http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html

からダウンロードしてよく読んでから実行してください。
 尚、物理フォーマットと通常のフォーマットとは別物ですので、物理フォーマットを行
った後、パーティションの切り直しとフォーマットを忘れずに行ってください。それから
物理フォーマットはめちゃくちゃ時間がかかります。容量にもよりますが、1日仕事と覚
悟しておいてください。


[RE] Subject: Re: HDDが起動できなくなってしまいました
From: あらま
Date: 2001/07/29 10:17:24
Reference: tp5xxk/00721

hatabowさん、HAYAMAさん、ありがとうございます。

早速確認してみたところ、fdisk /mbr であっさりOKになりました。
やはりマスターブートレコードがおかしくなっていたのでしょう。
特にfdisk,formatもする必要がないようで、以前入れたファイルでそのまま起動できています。
勉強不足で済みません。。。

ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
From: PCE
Date: 2001/07/29 19:56:49

初めて質問させていただきます。
560Zユーザの方 
オークションにて最近(2645-9YJ)を入手しました。
240も持っていますがそれと比べるとかなり白っぽい感じがします。
以前使用していた(初代560TFT)ものと比べてもかなり白っぽい
ような気がします(数年前なので??)
560Zの液晶はこのような感じなのでしょうか?
ご使用の方お願いいたします。


[RE] Subject: Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
From: カムイ
Date: 2001/07/29 21:58:39
Reference: tp5xxk/00723

7月29日に PCEさん は書きました。

>以前使用していた(初代560TFT)ものと比べてもかなり白っぽい
>ような気がします(数年前なので??)
>560Zの液晶はこのような感じなのでしょうか?

PCE さん、今日は

560Zユーザーではありませんが、同じビデオ サブシステム
を使用している560Xを持ってます。

画面の設定の項目ので、Neomagicの場合コントラストか色調(?)を変更できる
設定ありましたよね。それが、defaultから右へずれてませんか?
そうなっていると、画面全体が白っぽくなります。

今、560XはDOSマシンになっており、正確な記述ができず
申し訳ありませんが。560Zも多分伝統の”青っぽい(?)”画面だと
推測するんですが。


はずしてたら、ごめんなさい。


では、では


[RE] Subject: Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
From: PCE
Date: 2001/07/29 23:19:38
Reference: tp5xxk/00724

7月29日に カムイさん は書きました。

ありがとうございます。
>画面の設定の項目ので、Neomagicの場合コントラストか色調(?)を変更できる
>設定ありましたよね。それが、defaultから右へずれてませんか?
>そうなっていると、画面全体が白っぽくなります。

上記の設定が見当たりません。画面のプロパティですよね?

>今、560XはDOSマシンになっており、正確な記述ができず
>申し訳ありませんが。560Zも多分伝統の”青っぽい(?)”画面だと
>推測するんですが。

よく見ると"白っぽい"というよりは"青っぽい"気がします。
それとThinkPad機能設定のLCDの項目のバッテリー使用時の
ブライトネスの設定がノーマルになっていたのでハイに変更したら
かなり明るくなり印象が変わりました。

ちょっとドライバも古いようなのでUPしてみます。


[RE] Subject: Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
From: matsu
Date: 2001/07/30 02:17:06
Reference: tp5xxk/00725

>>今、560XはDOSマシンになっており、正確な記述ができず
>>申し訳ありませんが。560Zも多分伝統の”青っぽい(?)”画面だと
>>推測するんですが。
>
>よく見ると"白っぽい"というよりは"青っぽい"気がします。
>それとThinkPad機能設定のLCDの項目のバッテリー使用時の
>ブライトネスの設定がノーマルになっていたのでハイに変更したら
>かなり明るくなり印象が変わりました。

たぶん、色温度の違いだと思います。
蛍光灯にも赤色のと青色のとありますよね。
最近の液晶はこんな色が多いんじゃないかな。

CRTと違うので、根本的な変更は不可能だと思います。


[RE] Subject: Re: 560Zの液晶表示について 白っぽいけど正常?
From: カムイ
Date: 2001/07/30 03:57:13
Reference: tp5xxk/00725

7月29日に PCEさん は書きました。

>>7月29日に カムイさん は書きました。
>>画面の設定の項目ので、Neomagicの場合コントラストか色調(?)を変更できる

>上記の設定が見当たりません。画面のプロパティですよね?

ええ、そうです。ドライバーのバージョンはV6.29.00Qだったとお思います。
US版のファイルマトリックスで見ると、この版は560X/560Zとも、Win95/98/MEで
は共通ですね。それと、関係はないと思いますが、私はTPユーティリティは導入しないで
使用しておりました。


>よく見ると"白っぽい"というよりは"青っぽい"気がします。

"青っぽい"なら、多分正常では(?)それと、他社のノートと比べると
”ちょっと、暗いなー”と感じたら正常です。(^^;

560X、760EL、765Dと持ってますが、画面の明るさでは、
486機のCompaq Contura 420CXより劣るというのが率直な感想です。

話は関係ありませんが、この間パソコンショップでi1800を触ってみる機会が
ありました。画面は明るく、発色も柔らかい感じだったし、キーボードも打ち易く、タワミ
もあまり気にならなかったので”なかなか、良いじゃん”と思いました。


あまりお役に立てませんでしたが、これかも宜しく。


では、では


[RE] Subject: Re: [X20]DK23BA-20Bがお亡くなり
From: Tanippe
Date: 2001/07/30 12:23:09
Reference: tp5xxk/00667

7月24日に BinBunさん は書きました。
>同じ日立製でも、物が違うのでは?
休み中に調べてみたら9.5mmでした。ちなみに型番はDK23BA-20です。

AシリーズとXシリーズではモバイル人口が明らかに違うのでその影響かな?


[RE] Subject: Re: [X20]DK23BA-20Bがお亡くなり
From: T2
Date: 2001/07/30 20:36:11
Reference: tp5xxk/00728

7月30日に Tanippeさん は書きました。

>AシリーズとXシリーズではモバイル人口が明らかに違うのでその影響かな?

X20/21はHDDのすぐ隣に(発熱する)CPUがある設計がまずかったりして。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620 3F7 に Windows 2000
From: SUGANUMA
Date: 2001/07/30 23:17:32

同様な話題はあるようですけど、

 1. i1620 (2662-3F7) に Win2000 をインストールしました。
 2. コントロールパネル -> システム -> ハードウェア -> デバイ 
    スマネージャ で見て、4つ?なデバイスがあって3つまで解
    決しました。
 3. サウンド、ネットワークアダプタ、モデムは解決しました。
 4. 「不明なデバイス」というのが解決しません。そのプロパティ
    を調べて、場所に Microsoft ACPI-Compliant Embededded
    Controller とあります。

この不明なデバイスを解決する方法をどなたかご存知でしたら教え
てください。

例えば IBMTOOLS\DRIVERS\ の下のどれでしょうか。

-- suganuma


[RE] Subject: Re: i1620 3F7 に Windows 2000
From: SUGANUMA
Date: 2001/07/30 23:39:59
Reference: tp5xxk/00730

7月30日に SUGANUMAさん は書きました。

>    を調べて、場所に Microsoft ACPI-Compliant Embededded
>    Controller とあります。
>
>この不明なデバイスを解決する方法をどなたかご存知でしたら教え
>てください。

お騒がせしました。解決しました。
IBM の Web Site よりダウンロードできました。

【ソフト名】 IBM ThinkPad  省電力ドライバー  (Windows 98/Me/2000)
             Ver. 1.14
【登 録 名】 10KU01.EXE

これですね。お騒がせいたしました。

-- suganuma


[RE] Subject: Re: i1620 3F7 に Windows 2000
From: osira
Date: 2001/08/04 22:43:37
Reference: tp5xxk/00730

IBMのサポート&ダウンロードからi1620のドライバを検索して、
Win2000用の省電力ドライバを入れれば解決すると思いますよ。


[RE] Subject: Re: X21でMS−DOSリアルモードのサウンドを鳴らす方法
From: NORI
Date: 2001/07/31 11:23:30
Reference: tp5xxk/00674

7月25日に どくたぁらいとさん は書きました。

>OSが書かれていないので、Win98SEだという想定して話を進めます。
># 次回はOSくらいは書いてくださいね。

すみませんでした。OSはWin98SEです。

>Windows上のMS-DOSコマンドプロンプトでMAMEを実行する時に音が
>鳴っているのであれば、BLASTER環境変数が設定されているのでは
>ないかと思います。
>このBLASTER環境変数と同じものをMS-DOSリアルモードで起動した
>際に指定していますか?

MAMEではサウンドデバイスとして1から6くらいまであり,その中で
サウンドブラスター(環境変数の指定は不要)を選択しているのですが,
MS-DOSコマンドプロンプトで指定した場合はうまく認識してくれるのに,
MS-DOSリアルモードでは指定しても失敗してしまう認識してくれません。
環境変数の指定が不要のため,MS-DOSコマンドプロンプトのときの
ブラスター環境変数がどうなっているのかは分かりません。

>もし、指定していないのであれば、指定してみてください。
>指定しているのに動かないのであれば、BLASTER環境変数の指定が
>間違っているか、DOSではサウンドデバイスが使用できないかのど
>ちらかではないかと思います。

X21のサウンドのデバイスドライバーがMS-DOSリアルモードに対応していない
ように思われるのですが,その場合方法はないということでしょうか??

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ディスプレイが変?
From: STOOP
Date: 2001/07/31 19:36:22

こんにちは、こんばんは。
ひとつX20初期ロットでアドバイスを頂きたいのですが、
先日から時々ディスプレイの表示が乱れるのです。
左右水平にゴーストが走ったり、
ひどい場合には暗転して何も見えなかったりします。
ただし画面表示がおかしいときも、
本体、ハードディスクのアクセスは正常です。
使用環境としては、MS WinMEを使っているくらいで、
何も特別な改造なり変更など手は加えていません。
ただ海外モバイルなどで、気温の高い地域などへは
一緒に出かけています。
やはり故障でしょうか。
当方の素人的な推測では、本体とディスプレイの接続系統が
おかしなったのかなぁと思っているのですが。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

STOOP


[RE] Subject: Re: ディスプレイが変?
From: HM
Date: 2001/07/31 21:19:50
Reference: tp5xxk/00733

7月31日に STOOPさん は書きました。

>当方の素人的な推測では、本体とディスプレイの接続系統が
>おかしなったのかなぁと思っているのですが。

僕もなんかそんな気がしますね.自分なら,すぐにサービスセンターに修理を依頼
すると思います.

HM


[RE] Subject: Re: いってしまった、HITACHI DK23BA-20
From: carrera
Date: 2001/08/01 00:54:19
Reference: tp5xxk/00698

X20が、昨日戻ってまいりました。

HITACHI製から、交換された、
IBM DJSA-220は、MADE IN THAILAND でした。
(OZAKI'Sさんのもそうでした?)
コピー用に、買ったIBM DJSA-220は、MADE IN HUNGARY。
外観、基盤の配線などは同じですが、
基盤の色が、若干薄いです。
タイ製の方が、今のところ静かな気がします。
(カッコーンが聞こえない)

キーボードも、おニューになりましたが、
キートップ、こんなつや消しでしたっけ。
今まで使っていたの、テカッちゃてたのでしょうか。
ENTERキーの、カシャカシャは相変わらずです。


[RE] Subject: Re: いってしまった、HITACHI DK23BA-20
From: OZAKI'S
Date: 2001/08/03 05:06:41
Reference: tp5xxk/00735

8月1日に carreraさん は書きました。
>IBM DJSA-220は、MADE IN THAILAND でした。

  うちのも同じです。
  DJSA-210をバルクで購入したものもMADE IN THAILANDでしたが,そちらはかなりうるさ
  く,スピンドル音が響き@600Eまして印象悪かった。>DJSA
  他の機械に載ってるのはそうでもないです。is30/A21e/今回のX20交換品
  ※独特なリトラクト音(?)は音の大小はあれ,どれも同じような気がします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: XR
Date: 2001/08/01 03:01:39

今晩は、XRです。

パネルスイッチを押す為のプレートが外れてしまい、パネル開閉による
サスペンドが出来なくて困っています。
外れたスイッチを押すプレートは、キーボード上部のパネルのネジを外
して軽く浮かせながら取り出すことが出来たんですが、パネルを外す事
が出来なかった為に組み付けが出来ませんでした。

外したネジは、本体背面のウルトラベースが刺さる穴の奥にある2本と、
メクラされていた1本を外しました。
かなり浮いてくれるのですが、ツメが引っ掛かっているのか上手く外れ
てくれません。

何方かキーボード上部、パネルスイッチ部分のパネルの外し方を御存知
無いでしょうか?。


[RE] Subject: Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: rerere
Date: 2001/08/01 11:58:20
Reference: tp5xxk/00736

こんにちは。。

その三本のネジが外れていれば、パネル?は外せますよ。
液晶を全開にして上にもちあげれば、出来るはずですよ。

また、不安でしたら、IBMのオンラインマニュアルを
参考にされてはいかがでしょか??

ではでは


[RE] Subject: Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: XR
Date: 2001/08/01 17:03:12
Reference: tp5xxk/00737

XRです、rerereさんレス有難う御座います。


>その三本のネジが外れていれば、パネル?は外せますよ。
>液晶を全開にして上にもちあげれば、出来るはずですよ。
「PrtSc」キーの上辺りが頑として外れてくれず、おまけに
丁度くびれている辺りなので折れそうで怖いです(^^;;。


>また、不安でしたら、IBMのオンラインマニュアルを
>参考にされてはいかがでしょか??
オンラインマニュアルに分解方法まで載っているんでしょ
うか?ちょっと検索かけてみますね。


[RE] Subject: Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: rerere
Date: 2001/08/02 16:40:38
Reference: tp5xxk/00741

こんにちは、、

まさかとは、思いますが、
キーボードを外した所に見える、ネジ一本も
外してますよね??
裏がわは三本ですよ。。。


[RE] Subject: Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: XR
Date: 2001/08/02 22:43:01
Reference: tp5xxk/00751

XRです、貴重な情報を有難う御座います。

>まさかとは、思いますが、
>キーボードを外した所に見える、ネジ一本も
>外してますよね??
外したネジは裏側の3本だけでした、キーボードを
外さなくても出来ると思っていたんですが、そんな
に甘くは無いんですね(^^;;。
570はキーボードを外すのが大変と聞いた事もあ
りちょっとびびっちゃいますが、チャレンジして見
ます。

また分解に関する情報などありましたら宜しく御願
致します。


[RE] Subject: Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: XR
Date: 2001/08/03 02:57:11
Reference: tp5xxk/00751

rerereさん有難う御座います、どうにか直すことが出来ました。

ジャンクマシンは何台かバラした事はあったんですが、現役マシンに手を入れたのは
初めてで緊張しました(^^;;。
でもIBMのマシンは無理なくバラせて良いですね、惚れ直しました(^^)。


[RE] Subject: Re: 570のキーボード上部パネルの分解方法は?
From: rerere
Date: 2001/08/03 09:25:45
Reference: tp5xxk/00756

お役に立てて光栄です。。
570は比較的バラしやすいですよね!

でも、結構細かなつめでひっかっかってる部分も
多いので注意が必要でしょうね。特に液晶は昔の
ものとは違い、下にスライドさせるような感じで
外さないとつめを折ってしまいますしね、、

あと、コネクタ(LCDやKBなど)も外す時に
は細心の注意が必要のようですね。無理くり外す
と細かなキズをつけてしまい、不具合の原因にな
る可能性があるようですので、必要な時以外はで
きるかぎり分解は止めたほうがいいでしょうね。。

ではでは


[RE] Subject: Re: x-20:アップデートによる不具合の状況と質問。
From: seec-T
Date: 2001/08/01 16:45:20
Reference: tp5xxj/00976

6月2日に [500/i1157/X20/i1620系(10)]において まーやさん は書きました。

>x-20 2662-34jを使っています。Win2Kにアップデートしたところ、LANとモデム
>が使えなくなり、

はずしているかもしれませんが、一度電池とACを抜いて、
拡張メモリのふたを開けて、バックアップ電池のコネクタをはずし(電池を
一度ひっぱりだして線ごと抜けば簡単に抜けます)バックアップが
かかってない状態にします。
それで2〜3分待ったあと、バックアップ電池のコネクタを元通りに
さして、メモリのふたを閉じ、電池とACをつないで見てください。
そして起動し、F1をおしてBIOSにはいります。DATEがリセットされていると思う
ので、これを再設定します。
そしてSAVE後再起動してみて下さい。

なおると思うんですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: サスペンド不具合
From: seec-T
Date: 2001/08/01 16:51:24

X21にMelcoの無線LANを接続して使用しています。
OSはWin2KSP2でドライバとBIOSは全部最新です。
Fn+F4でサスペンドに移行させようとしたとき、初回は難なく
移行し、復帰もするのですが、
2回目は以降途中で止まって、三日月マークがでません。その後
ハングアップしてしまい、電源キーを4秒押し続けるしかなくなります。
どなたか対処方法ご存じないでしょうか?


[RE] Subject: Re: サスペンド不具合
From: OZAKI'S
Date: 2001/08/01 17:45:47
Reference: tp5xxk/00739

seec-Tさん:

以下をお試しください。
1)MELCO 無線LANのClient Managerを最新版にしてみる。
2)MELCO 無線LANのClient ManagerをDisableしてみる。


[RE] Subject: Re: サスペンド不具合
From: seec-T
Date: 2001/08/01 19:27:02
Reference: tp5xxk/00743

8月1日に OZAKI'Sさん は書きました。
>以下をお試しください。
>1)MELCO 無線LANのClient Managerを最新版にしてみる。
>2)MELCO 無線LANのClient ManagerをDisableしてみる。

Disableで何度か試しましたが、いまのところ大丈夫そうです。
おざきさんには以前もお世話になった記憶がありますが、
今回もまた、本当にどうもありがとうございました。
VerUpはしてみましたがNGで、Disableには気づきませんでした。


[RE] Subject: Re: サスペンド不具合
From: はら
Date: 2001/08/03 15:20:22
Reference: tp5xxk/00739

8月1日に seec-Tさん は書きました。

>Fn+F4でサスペンドに移行させようとしたとき、初回は難なく
>移行し、復帰もするのですが、
>2回目は以降途中で止まって、三日月マークがでません。その後
>ハングアップしてしまい、電源キーを4秒押し続けるしかなくなります。

私はX20ですが、以前に同様の現象に陥りました。
そのときの原因としては、Symantec pcAnywhere がインストールされており、
pcAnywhere の設定が問題でした。

もしや Symantec pcAnywhere をインストールしていませんか?
はずしてたらゴメンなさい。

Ps. 無線LANカードを挿入している状態でも同様の状態でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20に5Gモバイルディスク
From: さがみ
Date: 2001/08/01 16:54:38

はじめまして。

ThinkPadX20(2662-2NJ)にWin98SEとWin2000を入れて利用しています。
で、先日発売された東芝の5Gモバイルディスクを購入したのですが、
どちらのOSでもドライバインストール時にループしてしまうようで、
インストールダイアログが表示されたままになります。
システムログには「準備が出来ていない」とのエラーがひたすら書き込まれます。

どなたかこのような現象になったor正常動作しているって人はいらっしゃいますでしょうか?
何か情報お持ちでしたらお教えください。よろしくお願いします。

多分一度認識されてドライバの組込が済めば動作すると見ているんですが。
ちなみにLet'sNoteでは正常動作を確認しています。


[RE] Subject: Re: X20に5Gモバイルディスク
From: さがみ
Date: 2001/08/02 11:24:10
Reference: tp5xxk/00740

自己レスです。

8月1日に さがみさん は書きました。

>ThinkPadX20(2662-2NJ)にWin98SEとWin2000を入れて利用しています。
>で、先日発売された東芝の5Gモバイルディスクを購入したのですが、
>どちらのOSでもドライバインストール時にループしてしまうようで、
>インストールダイアログが表示されたままになります。
>システムログには「準備が出来ていない」とのエラーがひたすら書き込まれます。

知人のX20(2662-35J/BIOS2.12)では動作することを確認しました。
あとでBIOSを2.12にして試してみたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: mixerが動きません(Linux)
From: やま
Date: 2001/08/01 17:07:03

お願いします。
Linux 初心者です。
i1620の2662-33jにRedHat6.2Jを入れました。
alsaをインストールしてalsaconfを実行後、snd_card-cs4281に変更して
xmixerを動かそうとしたら、

xmixer: Can't open /dev/mixer: No such device

と言われてしまいました。

インストールは
http://www-6.ibm.com/jp/linux/lsc/linux_hw/tpi16r62.html
の通りにしたつもりです。

どうすれば、音が出るようになるのでしょうか?
どなたか、お願いします。


[RE] Subject: Re: mixerが動きません(Linux)
From: ABE
Date: 2001/08/01 20:49:58
Reference: tp5xxk/00742

xmixer: Can't open /dev/mixer: No such device
をキーワードにして適当にWEB検索したら以下のML記事が引っかかりました。
私は、alsaも使ってませんし、上記エラーの経験もないもので無責任な情報
かもしれませんが、参考まで。

関連記事


[RE] Subject: Re: TP560のディスプレイ表示の異常
From: HIGHSPEED
Date: 2001/08/01 20:27:56
Reference: tp5xxk/00669

ThinkCatさん、Macさん、toshi@computer.orgさん、色々とご意見をありがとうございました。

その後に、TP560用のマザーボードをオークションで安価に入手することが出来ました。
換装してみたところ、見事に復活、完璧に動作しております。

取り外しました古いマザーボードを仔細に観察いたしますと、何やら染みのように見える部分もあり、
どうやら底部から浸水させた際の模様のように感じられます。 どうも内容を細かくは語らぬ子供の
様子から、心当たりがあるのでしょうな!?

何をともあれ、復活させる事が出来ました。 オークションを眺めていますと、案外とThinkPadの
パーツが売られていますね。 これって随分と有効利用できるもんだと感心いたしました。 一昔
前ですと、マザー単品で入手する事など不可能に近かったですからね。

アドバイスを頂きました皆様に感謝いたします。


[RE] Subject: Re: TP560のディスプレイ表示の異常
From: toshi@computer.org
Date: 2001/08/02 10:33:33
Reference: tp5xxk/00745

HIGHSPEEDさん、子供さんのマシン復帰おめでとうございます。

オークションで入手されましたか。ちょうどよいものがあってよかったですね。
東京に近ければいろいろ探せますが、オークションも便利なんですね。
実は私も子供マシンを240からAmity-CNに移そうとして作業中に液晶を割ってしまい、
先日半年振りに秋葉で見つけてきた修理交換品?のJunk液晶パネルに交換して復帰させた
ばかりです。やれやれこれで240を空けることが出来ました。
ポスペくらいしかやらないからVGA+P5-133で十分ですよね。
部品が見つかって自分で直して復活させるのは気分良いものです。


[RE] Subject: Re: TP560のディスプレイ表示の異常
From: HIGHSPEED
Date: 2001/08/02 22:45:22
Reference: tp5xxk/00748

8月2日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>HIGHSPEEDさん、子供さんのマシン復帰おめでとうございます。

暖かいお言葉をありがとうございます。 
秋葉原には近いのですけれども、やはり往復、散策すれば一日仕事ですし、交通費だけでも
結構な額になります。 オークションでわずかに数千円で入手できましたのは幸運ですね。

手持ちに英語キーボード仕様のTP560FEEがありましたので、そちらのTFT液晶と組み合わせて
大変有効な子供用マシンとして回復しました。 こうしてみるとTP560はキーボードも大きく、
画面も大きく、子供用としては最適ですね。

なんだかんだと分解しているうちに、30分でマザー交換が出来るようになってしまった自分が
コワイです。 お世話になりました、ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モデムドライバーのバージョン 1.99.3 or 1.98.3?
From: youfo
Date: 2001/08/01 20:48:12

 こんばんわ、youfoです。
Thinkpad X20(35J)用に、モデムドライバーを日本IBMダウンロード
サイトからダウンロードし、インストールしました。

# 10/100 EtherJet Mini PCIアダプター(56Kモデム付き)のモデムドライバー
# (Windows 2000用)
# (Xircom MPCI+ Modem 56 WinGlobal Software for Windows 2000) Ver1.98.3
#【登 録 名】 IZMB14WJ.EXE

 インストール後に、正しく更新されたかどうか確認するために、ファイルの日時を
チェックしたところ、以下のようになっていて、問題ないようでした。

# ltck000C.sys | 2001/05/02 09:42 |

 しかし、バージョンをチェックすると、1.99.3 となっていました。
izmb14wj.txtの内容を読むと、前回のバージョンが、1.98.2 で、今回が、1.98.3 と
なっていました。どちらが、正しいのでしょうかね。バージョンダウンしていないし、
正常に動作しているので、まあ良しとするか。
                             from youfo

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
From: AT2
Date: 2001/08/02 11:41:00

はじめまして。X21(2662-65J)でLinuxとWin2kのデュアルブートについて
教えていただけませんか?

パーティションの切り方(容量)と導入OSは
@5GB:Win2k A5GB:RHLinux B残り:とりあえず空き
でいこうと思っています。
ちなみに使用しているCDドライブはPanasonic(KXL-RW31AN)でUSB接続になります。

[今までにやったこと]
CDドライブ付属のドライバFDから
\f2h以下
  ・ramfd.sys
  ・usbaspi.sys
  ・usbcd.sys
\f2h\tpx20me以下
  ・autoexec.bat
  ・config.sys
  ・getdrive.ini
を本体付属のリカバリCD起動FDにコピーし、純正(リカバリではない)Win2kのCDを
立ち上げ、FDISKとコマンドを打ちました。
そしてとりあえずDtoDのパーティションは触らずに残りの約18GBの領域を
開放して新たに5GBの基本パーティション(Cドライブ)を作りました。
その後、リカバリCDを使ってその5GBの領域にWin2kをインストールしようと
したのですが、ドライバを組み込んだ後の再起動で

「\system32\ntoskrnl.exe.が壊れているか見つからないため
Windows2000が起動できません。インストールしてください。」

と出て起動できません。
どうしたら希望どおりのブート環境ができるのでしょうか。
丁寧に教えていただけたら幸いに思います。よろしくお願いしますm(_ _)m


[RE] Subject: W2kのNTLDRでの、Linuxとのデュアルブート
From: ECHO
Date: 2001/08/02 23:32:41
Reference: tp5xxk/00750

WinFAQ
を見てみるのはいかがでしょうか。

私は、SystemCommander2000を使いますが(^^;)


[RE] Subject: Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
From: ako
Date: 2001/08/02 23:51:37
Reference: tp5xxk/00750

8月2日に AT2さん は書きました。

>パーティションの切り方(容量)と導入OSは
>@5GB:Win2k A5GB:RHLinux B残り:とりあえず空き
>でいこうと思っています。
>ちなみに使用しているCDドライブはPanasonic(KXL-RW31AN)でUSB接続になります。

WIN2Kのインストール失敗の原因はわかりませんが、linuxとWINDOWSをデュアルブート
させるんでしたら下のサイトが役にたちます。

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Linux+NT-Loader.html

NTがサンプルで書いてありますがWIN2Kでも使えます。
気をつける点はliloのインストール先くらいです。


[RE] Subject: Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
From: AT2
Date: 2001/08/03 11:48:51
Reference: tp5xxk/00755

フォローありがとうございます。

どのように切り分けても、うまく起動できなかったので、結局最大にWin2kを
入れた後にSystemCommanderでその領域を小さくする荒業にしちゃいました(汗)
私の予想ではFDISKが古かったのがトラブルの原因ではないかと思っています。

さて、その後の経過ですが・・・
デスクトップではすでにデュアルブートしているのでliloをMBRに書いては
いけないということなどはわかるのですが、その前の段階で、
インストールするときにCDドライブを認識しない(CDからのBOOTができない)
のでLinuxをインストールできない(!)というトラブルが発生しました。

どなたか純正CDドライブ(BOOTできるドライブ)以外で、CDで配布されている
RH.Linuxをインストールできた方はいらっしゃいませんか?
何か情報ありましたらよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
From: AT2
Date: 2001/08/03 11:52:00
Reference: tp5xxk/00759

えっと、追加です。

Linuxに限らず、外部USBCDドライブから新規OSをインストールした方
(リカバリではないです)の情報もお待ちしています。
では、よろしくお願いしますm(_ _)m


[RE] Subject: Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
From: ako
Date: 2001/08/03 22:33:21
Reference: tp5xxk/00760

8月3日に AT2さん は書きました。

いろいろ方法はありますが、まず
1.CD-ROMは使えるけどCDでbootできない
のであればインストール用FDを作成してそれで起動してCD-ROMからインストール
すればよいと思います。下に詳しく書いてあります。
http://www.a-yu.com/opt/fdd.html#ins
から、「インストールブートディスクの作り方」を選択すればよいです。

2.ハードディスクにインストールデータをあらかじめコピーしておいて、そこから
インストールする。
3.ネットワークでインストールする。

以上の二つは、実際linuxではやったことがないので、確かな事は言えませんが
WINDOWSがインストールされているんであれば、2は出来るはずです。
3はNICさえ認識すれば、それほど手間ではないと思いますが。


[RE] Subject: Re: X21(Win2k)でLinuxとのデュアルブート方法について
From: 田添 一哉
Date: 2001/08/06 12:27:20
Reference: tp5xxk/00760

8月3日に AT2さん は書きました。

>Linuxに限らず、外部USBCDドライブから新規OSをインストールした方
>(リカバリではないです)の情報もお待ちしています。

 MS-DOS から USB CD-ROM を認識できるのであれば、Linux をインストールするときは、
Loadlin を使うことで、セットアップをすることはできると思います。ただ、カーネル
から USB CD-ROM をよめるかどうかで、明暗分かれると思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボード
From: nakayama
Date: 2001/08/04 08:05:12

X21−65Jのユーザーになったばっかりですが、
MS−OfficeXPのインストールを行ったところ
enter keyの左側2列の記号keyがおかしくなりました
症状:@が[になる・」が¥になる等keyと違う記号がでてきます
IMEの立ち上げも半角keyだけではできずAlt+半角でのみとなりました
何か、方法がありませんでしょうか?
それとも、やっぱりリカバリー 


[RE] Subject: Re: キーボード
From: hatabow
Date: 2001/08/04 11:42:56
Reference: tp5xxk/00763

8月4日に nakayamaさん は書きました。


>enter keyの左側2列の記号keyがおかしくなりました
>症状:@が[になる・」が¥になる等keyと違う記号がでてきます
>IMEの立ち上げも半角keyだけではできずAlt+半角でのみとなりました
>何か、方法がありませんでしょうか?

 上記の症状は106キーボードが101キーボードで認識されていると起こります。
 Win2000を標準でインストールすると、デバイスマネージャではエンハンスド101
 キーボードとして表示されますが、ふつうはそのまま使えていると思います。
 (106キーボードとして振る舞っている?)
 Win2000SP1、Win2000SP2等をインストールすると、(同じドライバなのに)101
 キーボードと見なされてしまうのが原因のようです。

 コントロールパネルからキーボードのプロパティを呼び出し、106/109日本語
 キーボードを指定して、再起動すれば元通りになると思います。
 このとき、「最適なドライバではありません」というメッセージがでてしまいますが
 なぜなのかは分かりません。(気にしないことにしています。)


[RE] Subject: Re: キーボード
From: nakayama
Date: 2001/08/04 15:18:36
Reference: tp5xxk/00768

> コントロールパネルからキーボードのプロパティを呼び出し、106/109日本語
> キーボードを指定して、再起動すれば元通りになると思います。
> このとき、「最適なドライバではありません」というメッセージがでてしまいますが
> なぜなのかは分かりません。(気にしないことにしています。)

初歩的な質問でもうし訳けありませんが、
キーボードのプロパティのハードウェアのディバイスには、101/102英語キーボード
のみ表示されており、106/109日本語キーボードを指定できません
キーボードの指定の方法はどうすればよいでしょうか?


[RE] Subject: Re: キーボード
From: carrera
Date: 2001/08/04 15:54:42
Reference: tp5xxk/00770

こんにちは、carreraと申します。

  コントロールパネル>キーボード>>ハードウェア で、

  101/102英語キーボード・・・が表示されてから、

  以下の方法で、いかがでしょうか。

8月4日に nakayamaさん は書きました。

>キーボードの指定の方法はどうすればよいでしょうか?

   1)表示されている"101/102英語キーボード"をダブルクリック

   2)"ドライバ"のタブを選択して、"ドライバの更新"をクリック

   3)"次へ"をクリック

   4)"このデバイスの既知のドライバーを表示して、その一覧から選択する"をチェックし、"次へ"をクリック

   5)"このデバイスクラスターのハードウェアをすべて表示"をチェックして、
     "(標準キーボード)"の"日本語PS/2キーボード106(109)キーCtrl+英数"を選択して、"次へ"をクリック

   6)"ドライバの更新警告"が表示されますが、"はい"をクリック

   7)"次へ"、"完了"をクリック

   8)再起動させて、OKです。


[RE] Subject: Re: キーボード
From: nakayama
Date: 2001/08/04 16:14:01
Reference: tp5xxk/00771

おかげさまで、問題解決したようです

hatabowさん、carreraさんありがとうございました
今後も、精進いたします

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X22について情報ありませんか
From: tikitiki
Date: 2001/08/04 08:15:42

最近,X21の出荷が止まっているようですがX22について何かご存知の方,問題のない範囲で
情報ありませんでしょうか。X21の導入に躊躇してます。

tikitiki


[RE] Subject: Re: X22について情報ありませんか
From: しょう
Date: 2001/08/06 01:31:47
Reference: tp5xxk/00764

Tualatin搭載のThinkPad B5版を狙っています。

x22の噂についてはgoogleなどで検索すると色々出てきますが、
http://www.google.com/search?q=cache:IqAIcE0hOKU:spectrum.ic.gc.ca/%7Ecert/daily/radio_i_e.html%2B%22Thinkpad%2BX22%22&hl=ja
カナダの何か認可を受けたという情報のようですが、T23の1ヶ月遅れで
X22が認可されているようで、在庫処分に入っているような噂もあり、
そろそろ発表されるのではないかと希望的観測で期待してます。


[RE] Subject: Re: X22について情報ありませんか
From: しょう
Date: 2001/08/06 01:55:51
Reference: tp5xxk/00789

先ほどの書き込みから更に検索していたら、X22の製品情報を掲載していたページがありました。
http://www.google.com/search?q=cache:6Y0BBl3WJpI:www.inftel.it/prodotti/portatili.asp+ThinkPad+X22+IBM&hl=ja
情報の信憑性についてはよく解りません。

THINKPAD X22 PIII600 64MB/10GB 12"TFT MDM W98 £ 4.850.000 
THINKPAD X22 PIII700 64/10GB 12"TFT MDM W2000 £ 5.075.000 
THINKPAD X22 PIII700 128MB/20GB 12"TFT MDM/ETH W98 £ 6.025.000 
THINKPAD X22 PIII700 128/20GB 12"TFT MDM/ETH W2000 £ 6.250.000 
THINKPAD X22 PIII700 128MB/20GB 12"TFT MDM/ETH W98 £ 6.025.000 
THINKPAD X22 PIII700 128/20GB 12"TFT MDM/ETH W2000 £ 6.250.000


[RE] Subject: Re: X22について情報ありませんか
From: tikitiki
Date: 2001/08/06 20:43:45
Reference: tp5xxk/00790

8月6日に しょうさん は書きました。

>THINKPAD X22 PIII700 128/20GB 12"TFT MDM/ETH W2000 £ 6.250.000

情報有難うございます。あと1ヶ月でしょうね。やはり830でしょうか,バッテリも
6時間ぐらい持つようになるといいですが。当然無線LANはあるでしょう。
上記のはX21の誤記だと思います。
久々のBigチェンジでTP秋モデルはなかなか目が離せませんね。(だといいのですが)

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
From: 千念
Date: 2001/08/04 08:51:16

初めまして。

Thinkpad560は、一昔前の名機と聞き、中古がやすく売っていたので飛びつきましたが、
Win98を入れていた4GのHDDをこのマシンに換装して、ドライバをせっせと入れたのですが、
PCMCIAソケットのドライバが何度やっても、黄色のマークで不首尾です。USのIBMサイトで
確認するとThinkpad560のPCカードのドライバは、n/a(Not Applicable) となっています。
WIN98で使用するときは、PCカードの使用をあきらめなければならないのでしょうか?
どうかよろしくご教示下さい。


[RE] Subject: Re: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
From: 田添 一哉
Date: 2001/08/04 09:55:39
Reference: tp5xxk/00765

8月4日に 千念さん は書きました。

>確認するとThinkpad560のPCカードのドライバは、n/a(Not Applicable) となっています。
>WIN98で使用するときは、PCカードの使用をあきらめなければならないのでしょうか?

 Windows 98 添付の PC カードドライバで、何も問題なく使えています。2640-40J と
2640-FJE のいずれでも、問題なく使用できていますが。

 PC カードは何を使おうとされているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
From: toshi@computer.org
Date: 2001/08/04 10:00:54
Reference: tp5xxk/00765

>Win98を入れていた4GのHDDをこのマシンに換装して、ドライバをせっせと入れたのですが、

4Gというと560X以降だとおもうのですが、うちの場合は560E(2640−40J)でも
560Z(2640−B0J)でもWin98は問題なくカードを認識しています。
特にドライバーなどは必要ないはずですからN/Aの表示も良いと思います。

ただXだったかZだったかは忘れましたが以前はやりPCMCIAを認識しなくなり、
(この場合は!マークでもなくただ単純にPCMCIAスロットが無い状態)どうしたこと
やらと思ったらこの機種の場合PCMCIAカードアダプターとシステムボードがフィルム
配線基板で接続されていて、このぶぶんのコネクターが外れかかっていたためでした。
キーボードを外してコネクターを差し込みなおしたらちゃんと認識されました。
ご参考までに。。。


[RE] Subject: Re: Thinkpad560(2640)は、WIN98でPCカードを使えますか?
From: 千念
Date: 2001/08/04 19:28:01
Reference: tp5xxk/00767

田添さん、toshiさん、情報ありがとうございました。

既に読み込んだ情報(ファイル)が怪しいと思って、pcmcia.infを削除し、
ドライバも削除して、WIN98のcabファイルから抽出したpcmcia.infを含む
他のWIN98のCD-ROMに入っているドライバを読み込ませたところ、正常に
ソケットのドライバのインストールが完了し、SCISカードや、LANカードなど、
PCMCIAカードのインストール及び使用が可能になりました。

せっかく文書入力用に名機(中古だけれど手あかはついていないほぼ新品)を
格安に手に入れて喜んだのもつかの間、と、がっくり来ているところでしたので
情報は、大変ありがたかった。

これからも、ThinkPad新参者故、もっぱらROM状態で、利用させていただく
ことになると思いますが、そのうち、情報提供できるようになるかもしれません。

最後にもう一度、素早い回答まことにありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
From: みり
Date: 2001/08/04 13:18:38

初めて投稿させていただきます。
先週【i1620 3FJ】を購入しました。
本日Thinkpadサポートに連絡をしてFDISKにて領域作成の仕方を教えていただいたのですが…。

DISKtoDISK領域を残したままFDISKコマンドにて領域をCドライブ(1ドライブ)からC,Dドライブ

(2ドライブ)に作成してもDドライブが認識しないため利用できないと言われてしまいました。
ドライブの領域変更する場合、別途に【リカバリCD-ROM】【ウルトラベースorUSB接続FDドライブ】
を購入して、DISKtoDISKの領域も一緒に削除作業を行いFDISK作業後リカバリして欲しいことです。

これは本当ですか?
NON-DOS領域のDISKtoDISKを残したままCドライブを削除してC,Dドライブは作成できないので
しょうか?
またリカバリCD-ROMを利用するためにFDドライブを購入し、OEMで添付されてきたCDRWのドライバ
組み込みを【リカバリCD-ROM起動ディスク】に組み込み作業を行なう際、PANAのサポートに聞け
と言われました。

このi1620 3FJシリーズにはFDドライブも添付されていなければ、リカバリCD-ROMも添付されて
いません。
FDISK作業にて領域を作成するのに、これだけの出費も必要になるのでしょうか?

みなさんのアドバイスお待ちしております。


[RE] Subject: Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
From: toshi@computer.org
Date: 2001/08/04 17:40:29
Reference: tp5xxk/00769

>このi1620 3FJシリーズにはFDドライブも添付されていなければ、リカバリCD-ROMも添付されて
>いません。
>FDISK作業にて領域を作成するのに、これだけの出費も必要になるのでしょうか?

ついていなければ買うしかないと思います。
FDISKを行ってHDをご自分の好きな領域に切り分けるのは既に規定外行為(と言える
かどうかはわかりませんが)で、購入時と構成を変えるわけで、そこまでの行為をIBMは
購入時のハードウェアでサポートする必要もないわけです。
IBMはOSやハードがトラブった時に購入時の状態にすぐに戻せることを前提にD2D
を用意しているのですからメーカーとしてはそこまででよいと思います。
自分の好きな形にハードを変えるのは自由ですが、怪我と弁当は自分持ち、FDDや
CDROMも購入すればよいのです。メーカーが売ってないのなら問題ですが。
ちょっときつい言い方かもしれませんが、、、
HDDの切り分けはツールもありますし、色々試されてもよいのでは。

うちのi1800は箱を開けたとたんにD2D領域まで全て開放されて最初からW2Kを
インストールしなおしました。おかげで1GくらいHD領域を取り戻せました。


[RE] Subject: Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
From: OZAKI'S
Date: 2001/08/04 18:29:12
Reference: tp5xxk/00773

8月4日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>自分の好きな形にハードを変えるのは自由ですが、怪我と弁当は自分持ち、FDDや
>CDROMも購入すればよいのです。

  同感ですね。

  2662-3FJで起動する手段としては..

  1)Disk to Diskブート
    D2Dでブートしてリカバリ・ステップを途中で抜けたとしても,ハードディスクには
    C:/Pri-DOS(A) IBM_SERVICE D:/Pri-DOS IBM_PRELOADと基本DOS領域が2つ存在し
    ており,D:/IBM_PRELOADを削除はできても,リカバリ先用の新しい基本DOS領域は
    再作成できません。Windows系のFDISKの制限です。
    よって,これはダメ。

  2)CD-ROMブート(KXL-RW21AN-B)
    リカバリCDのブートでリカバリ・ステップを途中で抜けて,プロンプトからFDISKを
    行うことにより領域/区画設定はできますが,FDISK.EXEのVersionによっては正常
    設定できませんので,要確認です。
    これはリカバリCDの別途購入が前提ですね。
    ※KXL-RW21AN-Bはブータブルとなってるはずですので,リカバリCDを使う限りは,
      デバイス・ドライバの記述は不要のはずです。必要であれば,ここのFAQ格納庫に
      組み込み方は載ってます。

 3)FDDブート
    WinMeの起動ディスクを作成して,D2D区画を残して領域/区画設定を行ったうえで
    D2D実行は可能です。
    これはUSB FDDかウルトラベースX2が必要ですね。

  ..ということで,2) or 3),安心をとるなら2) and 3)です。


[RE] Subject: Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
From: OZAKI'S
Date: 2001/08/04 18:35:20
Reference: tp5xxk/00774

8月4日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  ..ということで,2) or 3),安心をとるなら2) and 3)です。

  おっと,toshi@computer.orgさんの書かれてますHDDツールもありです。
  cf)Partition MagicFIPSなど


[RE] Subject: Re: i1620 3FJでのHDD領域作成FDISKの仕方?
From: みり
Date: 2001/08/04 22:41:25
Reference: tp5xxk/00769

みりです。

ご意見ありがとうございました。
システムコマンダーにてHDD領域作成を試みることにしました。
IBMHP内のWebショッピングにてFDドライブの購入も検討しています。
(今は在庫がない様子ですが。)

このPCは仕事上でどうしても利用しなければならないので、HDD内の領域を区切ることで
OSが起動できなくなりバックアップが取れない状況になったとしても、他のドライブにある
データは保護されている状態になるかな?と考えて試みようと検討していました。

今回はありがとうございました。m(_ _)m


[RE] Subject: Re: こんなところにあったのね>Service Partition Repair Diskette
From: youfo
Date: 2001/08/04 19:38:20
Reference: tp5xxk/00649

7月23日に OZAKI'Sさん は書きました。

>7月23日に youfoさん は書きました。
>>ThinkPad X20 プロダクト・リカバリ・プログラム
>
>  日本IBMには登録されたままだったんですね。Service Partition Repair Diskette
>  ※探しようが悪かったか。

今日、再度サーチしたら、米IBMに再登録されていました。

Service Partition Repair Diskette

                 from youfo

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USBマウスでクリックがダブる
From: pogo
Date: 2001/08/05 09:13:37

pogoです。X20-35J(WIN2K)を使ってます。
USBマウスでクリックすると、1回のクリックでもダブルになってしまいます。
マウスの問題かと思いましたが、別のUSBマウスでも同じでした。
PS2マウスであれば問題ありません。(ただ、X20は本体にPS2がないので、いちいち
ベースをつけなければなりません)

以前はそれほど感じなかったのですが、最近、頻繁に(10回に4回ぐらい)起こる
ようになりました。
たまたま持っている2つのUSBマウス(1つは、OfficeXPスペシャルエディション
についてきたオプチカルマウスです)が問題である可能性も否定できませんが…。
同じような現象で困っている人、いませんか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 256M memory price
From: field
Date: 2001/08/05 13:16:52

memory増設された方は、あまり聞きたくない
話かもしれませんが、
X20(2661-24J)とX21(2662-64J)の
256M memory増設のために価格をパッと調べたところ、

PD144R-256(Princeton)   \19k @Sofmap
AD-DVNY256(ADTEC)       \17k @Sofmap
GH-SDH256BG(GreenHouse) \8.4k@神和電機

という感じでしたが、
GreenHouse社製の価格が安いのは、何か理由が
あるんでしょうか。
店の努力がスゴイ?等、何かご存知の方いらっしゃいませんか?


[RE] Subject: Re: 256M memory price
From: がんちゃん
Date: 2001/08/05 17:36:11
Reference: tp5xxk/00781

8月5日に fieldさん は書きました。

>memory増設された方は、あまり聞きたくない
>話かもしれませんが、
>X20(2661-24J)とX21(2662-64J)の
>256M memory増設のために価格をパッと調べたところ、
>
>PD144R-256(Princeton)   \19k @Sofmap
>AD-DVNY256(ADTEC)       \17k @Sofmap
>GH-SDH256BG(GreenHouse) \8.4k@神和電機
>
>という感じでしたが、
>GreenHouse社製の価格が安いのは、何か理由が
>あるんでしょうか。
>店の努力がスゴイ?等、何かご存知の方いらっしゃいませんか?

先日、出張で東京へ行った際、時間があったので秋葉原に行きました。
使用しているノートは,X21-65Jです。
若松通商で、バルク品のPC100 ノート用メモリを 8000円で購入しました。
無事に動いています。ご参考にしてください。ちなみにTWOTOPの通販でも
バルク品であれば,256Mは 8000円台みたいですよ。


[RE] Subject: Re: 256M memory price
From: うつだヒカル
Date: 2001/08/05 20:07:48
Reference: tp5xxk/00781

>という感じでしたが、
>GreenHouse社製の価格が安いのは、何か理由が
>あるんでしょうか。
>店の努力がスゴイ?等、何かご存知の方いらっしゃいませんか?

ソフマップが高いだけです。
神和電気ほど安くはないですが、他の店でも1万円程度で売られています。


[RE] Subject: Re: 256M memory price
From: TongTong
Date: 2001/08/06 00:06:08
Reference: tp5xxk/00783

8月5日に うつだヒカルさん は書きました。
>ソフマップが高いだけです。
>神和電気ほど安くはないですが、他の店でも1万円程度で売られています。

 メモリほんとに安いですね.
 256Mbitチップを使ったバルクメモリなんか,6000円ぐらいで
売ってたりしますし.(たぶんチップ取り用途以外には使えない
かもしれないけど.)

# ども,初めまして.「わ」とか「あ」とかではお世話になって
# ます.← こっちが本題だったりして(^^;).


[RE] Subject: Re: 256M memory price
From: field
Date: 2001/08/06 00:16:40
Reference: tp5xxk/00783

がんちゃんさん、うつだヒカルさん、
レスありがとうございます。

256Mでも、\10k位で手に入ってしまうんですね。
ここまで下がってるとは、思ってなかったので
どうなんだろうと思ってしまった次第です。


[RE] Subject: Re: 256M memory price
From: T2
Date: 2001/08/06 00:05:43
Reference: tp5xxk/00781

質問の趣旨とは異なりますが・・・・
神話電気の\8400のメモリをX20(2661-24J)に増設して
快適に動いております。
動作実績の報告まで。

永久保証の箱入りなのにバルク並の値段は
魅力ですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LANカードのおすすめを教えてください。
From: hatabow
Date: 2001/08/06 00:31:22

 こんばんは、私はi1620(2661-23J)のユーザーです。

 「今はやりのブロードバンドにあこがれて」というわけではないのですが、
 会社(課)でLANを組む都合上、LANカードが必要となりました。
 PCが私物であるため、LANカードも自分で調達しなければなりません。

 現在、i1620で使えるLANカードといえば、
  1.内蔵ミニPCIコンポカード(LAN&モデム)
    一番魅力的だが、コストの問題が大きいのと、キーボードを外さなければ
    ならない点がネック 
  2.PCカード型LANカード
    値段は安く種類も多いが、SCSIとの同時使用ができない
    (PCスロットを占有してしまうため)
  3.CFサイズLANカード
    せっかくのCFスロットを使うチャンスだが、ちょっと割高なのと
    たまたま寄ったツクモで、コレガのCFサイズLANカード(一体型)
    は本体(iS30といっていた)と干渉して取り付けできないとクレームを
    つけている人をみてしまった
  4.USB接続LANアダプタ
    便利だが、再ログインが必要なのと最高でも12Mbpsのスピードが問題
    (普通は6〜8Mbpsくらいがいいところとのこと)
 の4種類がありますが、どれも決め手に欠けます。
 こんなことならX20にしとけばよかったなんて思ってしまいます。
 (LANはついているし、色も黒いし) 
 まあ、i1620にもいいところはあって、ウルトラベースはついていたし、大容量
 バッテリを標準としているし、IEEE1394はついているし、自分としては独立した
 音量調整/消音スイッチよりもアプリケーションボタンの方が使い勝手がよいので
 機種選択の不満はないのですが・・・
 
 みなさんは、LANを組むときどんなことに注意を払われていますか?
 よろしければ教えてください。  


[RE] Subject: Re: LANカードのおすすめを教えてください。
From: OZAKI'S
Date: 2001/08/06 00:53:00
Reference: tp5xxk/00787

hatabowさん:

そりゃ,ベストは内蔵ですね。コストに見合う使い勝手だと思う。
あと,CFカードとUSBを選択したとしても,大きなデータのやりとりがなければ,転送速度
はそんなに気にするほどでもないと思う。

>    本体(iS30といっていた)と干渉して取り付けできないとクレームを
>    つけている人をみてしまった

言いがかりっぽいですね。

さろん de Think! -Annex-
http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=one;file=279.res;id=

※i Series s30では全く問題なし。X20ではCFスロットのガイドにCFカード底のラベル・
  シートがひっかかったので,ラベル・シートを切り剥がした。


[RE] Subject: Re: LANカードのおすすめを教えてください。
From: TAKE
Date: 2001/08/06 08:46:40
Reference: tp5xxk/00787

 私は

> 1.内蔵ミニPCIコンポカード(LAN&モデム)

 を使用しています(Xircom)。i1620購入時に同時購入して、すぐに差し替え
ました。これまでのところ、何の問題も生じておりません。

>  一番魅力的だが、コストの問題が大きいのと、キーボードを外さなければ
>  ならない点がネック 

 コストについてはともかく、キーボードを外す点については、全く問題ないと
思います。私はメモリの増設すらしたことがありませんでしたが、簡単に差し替
えできました。説明書に図解があるので、落ち着いてゆっくりやれば、誰でもで
きると思います。


[RE] Subject: Re: LANカードのおすすめを教えてください。
From: どくたぁらいと
Date: 2001/08/06 08:48:12
Reference: tp5xxk/00787

SCSIをUSB経由で使う手もあるのでは?

うちの職場のLANはTokenRingなので、PCカード以外の選択肢
がありません.....。
SCSIはCD-Rを焼く時くらいにしか使わないので、その時はネ
ットワークカードを取り外しています。


[RE] Subject: Re: LANカードのおすすめを教えてください。
From: えび太郎
Date: 2001/08/06 10:05:52
Reference: tp5xxk/00787

8月6日に hatabowさん は書きました。
> みなさんは、LANを組むときどんなことに注意を払われていますか?
> よろしければ教えてください
私もi1620(2661-23J)のユーザーです。コストを考えてPCカード(メルコ製LPC3-CLX)を
購入したのですが、使用していて気がついたことは、
1)PCカードスロットが手前にありタイピングの時に気になる
2)カードおよびLANケーブルを接続すると案外左方向にスペースが必要となる
3)出張時ホテルなどで接続するためにPCカードを持ち歩く必要がある
といったものです。
導入コストの面で折り合うならば内蔵するminiPCIが一番ではないでしょうか

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20+ウルトラベースでvmwareのインストール
From: パース
Date: 2001/08/06 10:26:51

みなさん、こんにちは。
表題の通り、X20とウルトラーベースX2の環境下にてvmwareをインストールしました。
ホストOSはWIN2000です。次に、ゲストOSとしてLinuxをインストールしようと思った
のですが、VMWARE内のBIOSが読み込まれた後、CD-ROMを認識してくれません。
仕方ないのでフロッピーでBOOTさせようと思ったのですが、フロッピーも認識しません。
どなたかVMWAREをインストールされた方はおられますか?


[RE] Subject: Re: X20+ウルトラベースでvmwareのインストール
From: 田添 一哉
Date: 2001/08/06 12:34:29
Reference: tp5xxk/00794

8月6日に パースさん は書きました。

>ホストOSはWIN2000です。次に、ゲストOSとしてLinuxをインストールしようと思った
>のですが、VMWARE内のBIOSが読み込まれた後、CD-ROMを認識してくれません。

 VMware の設定はどうなっていますか?基本的には、autodetect させれば、
Virtual CD-ROM ドライブが実ドライブと連結されるはずです。

 私の経験では、Vmware から CD-ROM ドライブが使えないときは、ホスト OS からも
認識できていませんでした。

>仕方ないのでフロッピーでBOOTさせようと思ったのですが、フロッピーも認識しません。
>どなたかVMWAREをインストールされた方はおられますか?

 VMware を導入したときに、ウルトラベースは接続されていたのでしょうか?


[RE] Subject: Re: タスクトレイに増殖するアイコン?
From: Y.I
Date: 2001/08/06 18:03:54
Reference: tp5xxk/00513

お化けアイコンの件ですが、T21でも起こっています。
短時間のサスペンドでは起こらないように思いますが・・・・。ただ、
当方A22mも所有しているのですが(DELL社のInspiron 5000eも!)、
そのいずれでも起こっていません。Win2KにSp2導入という点では
まったく同じ環境のはずなんですが。加えてThinkPadについては
ネットワークアダプタも同じIntelのminiPCIカードです。強いて
違いをあげるとすればモデム機能を持っているか、いないかです。
T21はモデム機能ありです。確かに再起動すればいいだけの話なの
ですが、他のマシンでは起こっていないということでできることな
ら原因を追及したいです。もし、他の事例がありましたらお教えく
ださい。何となくモデムドライバが怪しい気がするのですが。


[RE] Subject: Re: タスクトレイに増殖するアイコン?
From: tikitiki
Date: 2001/08/06 20:52:55
Reference: tp5xxk/00797

8月6日に Y.Iさん は書きました。

>何となくモデムドライバが怪しい気がするのですが。

残念ですが,2655-92J(モデムなし),2655-P7J Win2k化(モデムあり)
どちらでもお化けアイコンは出てきます。
2662では出てきません。
ハード的な問題でしょうか?

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad560(type2640)のOS再インストールに関して
From: スーパー初心者
Date: 2001/08/06 22:37:11

Thinkpad560(type2640)のHDDをフォーマットし、0S(Win95)を再インストール
しようと考えました。先走ってしまいHDDをアンインストールしてしまったのですが、
OSをインストールできません。外付けCD-ROMドライブは、NOVAC PCMCIA CD
STATIONです。
分かりやすく状況を伝えることができているのか分かりませんが、助けて下さい。
よろしくお願い致します。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001