500/i1157/X20/i1620系(11)一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00102 Re: ビープ音
00105 Re: ビープ音
00139 Re: ビープ音
00103 Re: thinkpad530csで使えるモデムは?
00104 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00106 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00107 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00108 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00110 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00113 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00117 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00109 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00115 Re: X20:日立製ハードディスクの音
00111 Re: ウルトラベースx2の232C
00118 Re: ウルトラベースx2の232C
00112 ThinkPad530CSのOS復元について
00116 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00119 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00140 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00153 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00157 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00160 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00158 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00164 Re: ThinkPad530CSのOS復元について
00167 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00172 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00180 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00181 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00192 FD版Win95
00197 Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
00114 スタンバイから復帰不能、ウイルスソフトが原因?
00123 Re: スタンバイから復帰不能
00126 Re: スタンバイから復帰不能
00128 Re: スタンバイから復帰不能
00130 Re: スタンバイから復帰不能
00131 Re: スタンバイから復帰不能
00145 Re: スタンバイから復帰不能
00161 Re: スタンバイから復帰不能
00169 Re: スタンバイから復帰不能
00120 どうやら電池容量が増えている...
00121 Re: どうやら電池容量が増えている...
00122 Re: どうやら電池容量が増えている...
00127 Re: どうやら電池容量が増えている...
00133 Re: どうやら電池容量が増えている...
00135 Re: 電池容量が増えている...Ahhhhh、勘違い
00136 Re: 電池容量が増えている...Ahhhhh、勘違い
00147 Re: 電池容量を増やす
00150 Re: 電池容量を増やす
00162 Re: 電池容量を増やす
00168 Re: 電池容量を増やす
00173 Re: 電池容量を増やす
00174 Re: 電池容量を増やす
00175 Re: 電池容量を増やす
00124 X20バックライト死す
00125 Re: X20バックライト死す
00170 Re: X20バックライト死す
00129 X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00134 Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00137 Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00138 Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00141 Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00144 Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00155 Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
00132 IBM保守部品センターは凄い!
00142 i1620でCPU換装
00143 Re: i1620でCPU換装
00146 Re: i1620でCPU換装
00148 Re: i1620でCPU換装
00151 Re: i1620でCPU換装
00152 Re: i1620でCPU換装
00154 Re: i1620でCPU換装
00177 Re: i1620でCPU換装
00156 Re: i1620でCPU換装
00176 Re: i1620でCPU換装
00178 Re: i1620でCPU換装
00179 Re: i1620でCPU換装
00184 Re: i1620でCPU換装
00185 Re: i1620でCPU換装
00188 Re: i1620でCPU換装
00190 Re: i1620でCPU換装
00194 Re: i1620でCPU換装
00195 Re: i1620でCPU換装
00199 Re: i1620でCPU換装
00196 Re: i1620でCPU換装
00189 Re: i1620でCPU換装
00149 i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00159 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00183 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00186 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00187 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00191 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00193 Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
00163 Re: アウトレットに出ている、高速ワイヤレス LAN PCカード
00165 X20のHDD(IC25N030ATDA)換装について(ご報告)
00166 USB ポータブル CD-ROM
00171 Re: USB ポータブル CD-ROM
00182 TP535でキーボードを殺しちゃいました
00198 Re: TP535でキーボードを殺しちゃいました
00200 570EのウルトラベースにはまるCDR/Wを教えてくださいませんか


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: tikitiki
Date: 2001/06/11 22:25:23
Reference: tp5xxk/00100

>2662-34J(DK23BA-20B)にWin2000を入れて使っています。
>私の所も「カコーン」音はしません。「カリカリ、キュポ」と言うよう
>な、少しこもった音がします。
>おそらく「キュポ」と言う部分がヘッドの退避音ではないかと。
>
2662-33JにDJSA-220,2655-92JにDK23BA-20Bが入ってます。
DJSAの方は盛大にギュイーン,カッコーンと鳴ってます。特にギュイーンは
だんだん大きくなる一方で,もうじき逝ってしまうのでは..と心配です。
DK23BAはDJSAに比べると実に静かな物です。「カリカリ、キュポ」とは

うまく言い当てた表現ですね。
会社では隣で2655-92JにDJSA-220が入った機械がありますが,そちらの音
もカッコーンと鳴っていますが,ギュイーン音はまだのようです。
壊れるのも困り物ですが,音が大きくなるのも...。
日々IC25N030ATDA04に期待が大きくなりつつ,安くなるのを待っている
(いや待っていられるのか)毎日最安価格とニラメッコです。
でも,カッコーン音はついてまわるようですが。

だいぶん話はそれましたが,DK23BAではカッコーンは聞きませんね!

tikitiki


[RE] Subject: Re: ビープ音
From: Door
Date: 2001/06/11 22:42:44
Reference: tp5xxk/00084

>あおでーすさん,やすひろさん,蘭太郎さん

レスありがとうございます。

どうやら,あおでーすさんとやすひろさんの状況と同じような
気がします。

僕のX21のHDDはIBMのDJSA-220なのですが,ビープ音がなるとき
は必ず前にHDDがカッコン,カラカラなどと音を立てています。

時には240の起動/終了時と同じような大きいビープ音がなるの
で,心配ではありますが・・・

とりあえず,しばらく様子を見てどうしても気になるようだった
ら,新品に交換できないかIBMと交渉してみます。

と,その前に他のHDDに換えてみようかな。

皆さん,ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ビープ音
From: KIN-ICHIROU
Date: 2001/06/12 00:13:38
Reference: tp5xxk/00102

6月11日に Doorさん は書きました。


>と,その前に他のHDDに換えてみようかな。

ちょっと待った!
i1200を使ってますが、購入直後にHDDの不調でSSにて無償交換。
帰ってくると、HDDの異音がいっそうひどく、アプリ使用時に
ビープ音頻発の状態でした。
ただちにSSに返送。症状は改善されました。

気に入って購入した、しかも安い買い物ではないのですから、
納得いくまで交渉してみてはどうでしょうか。
ほかのユーザやIBMの将来のためにも。

HDDを自分で交換したあとでは、無償サービスを受けられなくなる
可能性もあるのでは?

i1200はいまだに不調気味ですが、できれば長く付き合うつもりです。


[RE] Subject: Re: ビープ音
From: Door
Date: 2001/06/13 02:08:00
Reference: tp5xxk/00105

6月12日に KIN-ICHIROUさん は書きました。

>気に入って購入した、しかも安い買い物ではないのですから、
>納得いくまで交渉してみてはどうでしょうか。
>ほかのユーザやIBMの将来のためにも。

どうも,今日やっと色々なアプリケーションをインストール
して元の状態に戻りましたが,その間にも数回ビープ音が鳴
っていました。
とりあえず,音だけを気にしなければ問題無さそうなので,
しばらく様子を見てみます。
できれば,実際の音を録音してからサービスセンターに送り
たいと思っています。

それにしても,サービスセンターでは現象が再現しないで,
自分のところに戻ってきたらかなりの頻度で現象がでるの
で,もしかしたらACアダプタにも原因があるのかもしれま
せん。
バッテリ駆動で試してみて問題が無ければ,今度はこっち
も一緒に送ることにします。


[RE] Subject: Re: thinkpad530csで使えるモデムは?
From: ABE
Date: 2001/06/11 23:51:54
Reference: tp5xxk/00087

6月11日に pontaさん は書きました。
>初めまして 実は530csを使っていたのですが、間違って内蔵モデムを消してしまいました。
>確か消してしまうと、もう使えないというのを聞いたことがあるのですが本当でしょうか?
MWaveのチップが物理的に消えてなくなるわけではないのでドライバをインストールすれば
使えるようになると思いますよ。
IBMダウンロードサイトにMWaveドライバがあります。


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: カコーン
Date: 2001/06/11 23:58:54
Reference: tp5xxk/00097

皆さん、ご意見ありがとうございます。

デバイスマネージャで再度確認しましたが、やはり、
日立製の DK23BA-20B でした。

OZAKI'Sさん、大変興味深いページを紹介してくださり
ありがとうございました。
早速感化されて、私も録音を試みました。

ご指摘の音なのですが、注意して聞いてみると
「カコーン」という音ともsawさんが言われているような
「カリカリ、キュポ」という音とも違う気がします。
Annexの方に録音した音を掲載してみました。
http://www.thinkpad-club.com/annex/c-board.cgi?cmd=one;file=197.msg;id=
(添付ファイルはhdd.zipのままだとうまく転送できなかったので、
hdd_zip.gifのように名前を変更して添付してありますので注意してください。
ダウンロード後、hdd_zip.gif -> hdd.zipと名前を変更して、unzipしてください。
オリジナルファイルは hdd.wav です。お手数をおかけします。)



この音は、何もしていないときに4,5回連続して鳴ったりします。
大体こんな感じの音でもう少し大きな音が鳴るのですが、
うまく録音できませんでした。

やはり、故障か、「もうすぐ故障するぞ」のサインなのかもしれませんね。
早めにサポートに電話して交換してもらったほうがいいでしょうか?
ご意見再びお待ちしております。


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/12 00:16:38
Reference: tp5xxk/00104

6月11日に カコーンさん は書きました。
>Annexの方に録音した音を掲載してみました。
>この音は、何もしていないときに4,5回連続して鳴ったりします。

  録音状態ってことがあるかもしれませんが,私にはHDDシーク音にしか聞こえません。
  この音がしているときに,HDDのアクセスLEDが点灯してませんか?
  何も動かしてないつもりでも,Windowsはバックグランドでせっせと働いている/働いてい
  るプログラムがある場合がありますから。


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/12 01:10:26
Reference: tp5xxk/00104

私は X21でIBM-DJSA-220で「カコーン」派なんですが、別に異常だとは感じてません。

私もそうですけど、比較する対象が近くにないと、なにかにつけて自分の持っているモ
デルは本当に正常なのだろうかと心配になってしまいますよね。このHDDの騒音問題も、
自分のTPがかわいくってしょうがないみなさんの取り越し苦労ってことはないでしょう
かね? 現に、IBMに修理に出して戻ってきたものの方が騒音がひどかったという報告も
あるようですし・・・。

すいません。別にみなさんにけんか売ってるわけじゃないです。 (^^;;;;)
本当にHDDが逝ってしまうということもあるわけですしね・・・。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: カコーン
Date: 2001/06/12 08:03:10
Reference: tp5xxk/00107

うーん やっぱりただの取り越し苦労だったのかもしれませんね。
もう一度、録音した音を聞いてみるとただのシーク音のような
気もします。
HDDが本体の奥に入っていない機種は初めてなので、HDDの音が
誇張されて聞こえるだけなのかもしれません。
ちなみにFAT32でのWin2kも初めてなので、その影響かもしれません。

OZAKI'Sさん
ちなみに音がするとき、HDDのアクセスランプは点灯しているときと
そうでないときの2種類あることがわかりました。
これはとても不思議ですが、注意して観察しても、音はすれども
アクセスランプは点灯しないままという場合があります。
(非常に短い間で肉眼で確認できないだけかもしれませんが)

とりあえずバックアップをこまめにとって様子を見て、
もしHDDがお亡くなりになったら、涙のご報告をさせていただきます。
保証期間ももう少しあるので、ここは様子見でしょうか?


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/12 09:43:11
Reference: tp5xxk/00108

亡くなるのを待つってのはつらい心境ですね。(^^;)

ここであげられた皆さんの報告を見るだけでも、「カコーン」「カリカリ キュポ」
「ガッコン・ピー(BEEP音)」などと実に多様な音がHDから発生しているということ
がわかりました。

個人的には、別スレでも報告されている「ガッコン・ピー」という音が(特にBEEP音)
HDDのたてる音とはどうしても思えないのですが、どうなんでしょう。録音に成功さ
れた方がおられれば、是非聴いてみたいです。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: やすひろ
Date: 2001/06/12 10:59:10
Reference: tp5xxk/00110

6月12日に 蘭太郎さん は書きました。

>個人的には、別スレでも報告されている「ガッコン・ピー」という音が(特にBEEP音)
>HDDのたてる音とはどうしても思えないのですが、どうなんでしょう。録音に成功さ
>れた方がおられれば、是非聴いてみたいです。

1日に1回鳴るか鳴らないかの頻度なので・・・・(^^;)
ただ、鳴る前兆はなんとなく分かるので、マシンの脇にICレコーダなどを
常備しておけば録音できるかな・・・持ってないですけど。ぉぃ


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: waowao
Date: 2001/06/12 12:53:24
Reference: tp5xxk/00110

6月12日に 蘭太郎さん は書きました。
>ここであげられた皆さんの報告を見るだけでも、「カコーン」「カリカリ キュポ」
>「ガッコン・ピー(BEEP音)」などと実に多様な音がHDから発生しているということ
>がわかりました。

本当ですね。
僕の i1620 にも以上の症状は全てあてはまります。

>個人的には、別スレでも報告されている「ガッコン・ピー」という音が(特にBEEP音)
>HDDのたてる音とはどうしても思えないのですが、

更に、その音がする時に、(ちょっと)動きのあるゲームの
画面の描写が一瞬止まることなどから、HDD周辺起因の
電源系統へのスパイク的な負担(過負荷とか)があるのでは
ないかという気もしないでもないのですが、IBMの技術部門
の方では何か問題になっていないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: saw
Date: 2001/06/12 08:56:52
Reference: tp5xxk/00104

6月11日に カコーンさん は書きました。

>ご指摘の音なのですが、注意して聞いてみると
>「カコーン」という音ともsawさんが言われているような
>「カリカリ、キュポ」という音とも違う気がします。
>Annexの方に録音した音を掲載してみました。

 sawです。録音された音を聞いてみました。私の表現がうまくなかったんでしょうか?
ズバリこの音です。ただし、私の所ではこの音だけが4回も5回も続けて鳴ることはな
いです。常駐しているソフトによってHDDの動きに差が出るのかもしれませんね。それと
もカコーンさんのHDDは「カリカリ」の部分が静かなのかもしれませんね。

 私は、Windows(98、me、2000を問わず)を使う限りこの音は仕方ないのでは?と思っ
ています。


>やはり、故障か、「もうすぐ故障するぞ」のサインなのかもしれませんね。
>早めにサポートに電話して交換してもらったほうがいいでしょうか?

 一つ前のフォロー記事にも書きましたが、私の所では元気に働いています。
 ちなみに「カリカリ、キュポ」の音は、X20購入時(昨年11月)からしていました。特
に音が変わったとか大きくなった(小さくなった)とかの変化はありません。
 したがって、購入時から音質や音量に変化がなければ特に問題は無いのでは?


[RE] Subject: Re: X20:日立製ハードディスクの音
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/12 12:35:50
Reference: tp5xxk/00109

X20ではなくて申し訳ないのですが、同じ日立の20Gを搭載した我が家のi1620(WinME
からW2Kへ変更)は購入当初からジリジリという音が出ています。
あまりジリジリするというような書き込みは無かったと思うのですが。
カッコーンもギュルギュルもあまりしないのですが、高速回転音というよりも低速で何か
をこじるような音です。
また電源ONからしばらく(10ー15分)たつと音量もアップします。
昨年の12月購入(9月製造ロット)でしたが、その後は音量の増大も、飛ぶ気配も無く
相変わらずジリジリ言っています。
240−21Jに載せ替えたDJSA220は相変わらずシュワーンと景気良く回っています。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースx2の232C
From: やま
Date: 2001/06/12 10:41:31
Reference: tp5xxk/00090

こんにちは。やま@64Jです。

6月11日に nozさん は書きました。

>シリアルの癖は使ってみないとわからないので大変参考になりました。

自分は、貧乏人なんでx2を買わずに、I/O-DATAのUSB-232Cを買いました。
とくに癖もなく、Borland C++Builderで作った送信プログラムからは使用
できました。

*KTXも動きました。

参考までに。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースx2の232C
From: noz
Date: 2001/06/12 13:01:50
Reference: tp5xxk/00111

>自分は、貧乏人なんでx2を買わずに、I/O-DATAのUSB-232Cを買いました。
>とくに癖もなく、Borland C++Builderで作った送信プログラムからは使用
>できました。
>
>*KTXも動きました。
>
>参考までに。

レスありがとうございます。

USBも考えたのですが、シリアルを直接たたくという点と、設定に用いるツールが
古いつくりなので(16bitアプリ?)避けていました。

ご意見ありがとございました。

しかし,ここで問題が!
クレジットで買える安価なショップが無いんです。ガーン…。

1620に逃げそうな感じが…、でも、たかが100メガヘルツされど…

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad530CSのOS復元について
From: hircs
Date: 2001/06/12 10:57:11

皆様はじめまして、hircsと申します。

5年前の春にTP530CS-DFKを購入し、一昨年までメインとして使っておりました。

つい先日、起動させるとWindows95aがどうやってもコマンドプロンプトでしか起動でき
なくなってしまい、Windows の復元ができずに困っております。

530を購入した際に、「CleateSystemDisks」というバックアップ作成ツールでFD40枚も
のバックアップを作成したのですが、月日がFDの中身を読めなくしていました(泣)
(その1年後ぐらいに、故障で修理に出したときにHDD の中身がIBM に初期状態に書き
かえられていたので、再度バックアップを取れたのでしょうが、そのときは以前のFDが
あるから大丈夫だろうと言う程度の認識しかなく(泣)本体のHDD にはまだ cabs が残
っている。)

問題が発生したときの詳細を以下に記します。(私が気付いた範囲内ですが)

・ルートディレクトリ内において(c:\)config.sys autoexec.bat等が消えていた
 (最後にGUI で起動したときに削除は行っていない)

・上記の消えたファイルのバックアップを持ち出しても、Windows がGUI でブート不可
 (起動時にF8を押してスタートオプションのどれを選択してもプロンプトが起動)

・dos 版のchkdsk.exe scandisk.exe を実行しても、「エラー無し」とでるが、以前に
 は無かった位置に不良セクタが発見された。

・プロンプトでwin.com を打ちこんでも途中で「VFAT デバイス初期化エラー」
 「VFATに必要なデバイスまたはリソースが無いか、または利用できません。」
 「VFATの読みこみを続行できません」「システムが停止しました」と言うメッセージ
 が出て、フリーズしてしまう。

過去ログで解決法がないかと調べたのですが、こちらで掲載されていたどのパターンで
もなさそうなので、対策をご存知の方の協力を仰ぎたいと思い投稿致しました。

再インストールせずにGUI を復活させる方法は無いでしょうか?
(復活すれば、バックアップディスクを作成できるのでうれしいのですが・・・)
なにぶん、私自身の不勉強がいけないのですがよろしくお願いします。

PS. 上とはあまり関係無いのですが、DFK は5x86-133MHz を積んでおりますが、はるか
昔に「このモデルはマザーの関係で100MHzでしか動作しておらず、P互換で75MHz…」と
のたまっておられた大学院生がいたのを思い出しましたが、本当のところ、動作状況は
どうなんでしょうね?	33MHz X 3->100MHz かな?33MHz X 4->133MHz かな?
もしかして 25MHz X 4->100MHz ?だったりして(爆)


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/12 12:40:34
Reference: tp5xxk/00112

6月12日に hircsさん は書きました。

>あるから大丈夫だろうと言う程度の認識しかなく(泣)本体のHDD にはまだ cabs が残
>っている。)

DOSの起動FDがあり、まだCドライブがちゃんと読み取れるのであれば
c:\windows\options\cabs
の下にあるsetup.exeがあるか探してみてください。
もしあればsetupが出来るかもしれません。再セットアップでも以前の構成は引き継ぎます。
ただしHDDがちゃんと生きていればの話ですので。
また再セットアップに関してもWin95のライセンスキーは必要だと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: hircs
Date: 2001/06/12 15:03:44
Reference: tp5xxk/00116

6月12日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>DOSの起動FDがあり、まだCドライブがちゃんと読み取れるのであれば
>c:\windows\options\cabs
>の下にあるsetup.exeがあるか探してみてください。
>もしあればsetupが出来るかもしれません。再セットアップでも以前の構成は引き継ぎます。
>ただしHDDがちゃんと生きていればの話ですので。

レスありがとうございます。530の中をひっくり返して探してみました。
実は、530に初期導入されているcabsフォルダの中にはsetup.exeはおろか、oemsetup.exe
なども入っていませんでした。(;_;)
どうもCleate system disks ユーティリティーでバックアップを作成したときのみ
FDに実行ファイルが書き出されるようなのです。(知人談)

購入時に作成したバックアップディスクは、ことごとくセットアップ起動ディスクから
番号の若いディスクが死んでおり、セットアップディスクは別のPC(WIN98SE)で読み
取れるか試してみましたが、エクスプローラで閲覧することすらできませんでした。(泣)

>また再セットアップに関してもWin95のライセンスキーは必要だと思います。

これは、530購入時についてきたWin95のライセンスキーでよろしいのでしょうか?
それとも別にライセンスをMSから取得する必要がありますでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/13 06:23:02
Reference: tp5xxk/00119

6月12日に hircsさん は書きました。

>実は、530に初期導入されているcabsフォルダの中にはsetup.exeはおろか、oemsetup.exe
>なども入っていませんでした。(;_;)
そうですか、それは失礼しました。560Eを持っていますがそういえばMSのOEM機
向けのWin95CD−ROMが付いてますからそれでリカバリーするってことだったかな?

>購入時に作成したバックアップディスクは、ことごとくセットアップ起動ディスクから
>番号の若いディスクが死んでおり、セットアップディスクは別のPC(WIN98SE)で読み
>取れるか試してみましたが、エクスプローラで閲覧することすらできませんでした。(泣)
それは困りましたね。
枚数からするとセットアップディスクと言うかバックアップディスクではないでしょうか。

>>また再セットアップに関してもWin95のライセンスキーは必要だと思います。
>これは、530購入時についてきたWin95のライセンスキーでよろしいのでしょうか?
元のライセンスキーです。別途購入する必要は無いです。
95のCD−ROMがあればそこからセットアップも出来ると思うのですが、HDDの
状態も心配ですね。
すいませんお力になれなくて。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: やすひろ
Date: 2001/06/13 11:16:19
Reference: tp5xxk/00119

6月12日に hircsさん は書きました。

>実は、530に初期導入されているcabsフォルダの中にはsetup.exeはおろか、oemsetup.exe
>なども入っていませんでした。(;_;)

\Windows\cabs\以下に、oemsetup.binというファイルはありますでしょうか?
また、cabs以下の総容量はどれくらいでしょうか?
50MBくらいあるのでしたら、いわゆるCompanionのCdRomイメージかもしれません。

もしそうでしたら、以下の容量でSetupできます。
http://member.nifty.ne.jp/~keke/aptiva/w95cinst.htm

*.cab は、extract.exe で圧縮/解凍できます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/13 12:40:41
Reference: tp5xxk/00112

6月12日に hircsさん は書きました。

>過去ログで解決法がないかと調べたのですが、こちらで掲載されていたどのパターンで
>もなさそうなので、対策をご存知の方の協力を仰ぎたいと思い投稿致しました。

 同じような状態になったことがあります。私の場合は、HDD の FAT がふっ飛んでい
ました。再インストール以外に復活させる方法はなく、かなり泣きました。

>再インストールせずにGUI を復活させる方法は無いでしょうか?
>(復活すれば、バックアップディスクを作成できるのでうれしいのですが・・・)
>なにぶん、私自身の不勉強がいけないのですがよろしくお願いします。

 おそらく、HDD に障害が発生しています。Format しなおしたほうが、良いと思います。
ただ、Windows 95 に関しては、Microsoft も販売完了を明言しており、新たに入手する
ことは、なかなか難しいですね。Yahoo オークションで見つかるかもしれません。


>PS. 上とはあまり関係無いのですが、DFK は5x86-133MHz を積んでおりますが、はるか
>昔に「このモデルはマザーの関係で100MHzでしか動作しておらず、P互換で75MHz…」と
>のたまっておられた大学院生がいたのを思い出しましたが、本当のところ、動作状況は
>どうなんでしょうね?	33MHz X 3->100MHz かな?33MHz X 4->133MHz かな?
>もしかして 25MHz X 4->100MHz ?だったりして(爆)

 AMD 5x86133P75 は、動作クロックが 133MHz で、Pentium 75MHz 相当の Power だと
いう表記のはずですね。133MHz となるクロックは 33MHz ベースだと思いましたので、
33x4 が正解のように思います。Intel DX4 は x3 動作なので、33x3=100 と 25x3=75 
のいずれかになります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: hircs
Date: 2001/06/13 13:28:37
Reference: tp5xxk/00157

hircs です。レスありがとうございます。

6月13日に 田添 一哉さん は書きました。

> 同じような状態になったことがあります。私の場合は、HDD の FAT がふっ飛んでい
>ました。再インストール以外に復活させる方法はなく、かなり泣きました。
FATが・・・つらいですね (T0T)

> おそらく、HDD に障害が発生しています。Format しなおしたほうが、良いと思います。
おっしゃるとおりですね、HDDの換装も考えてみます。

>ただ、Windows 95 に関しては、Microsoft も販売完了を明言しており、新たに入手する
>ことは、なかなか難しいですね。Yahoo オークションで見つかるかもしれません。

今回は何とかなりそうですが、念のために学生だったころの友人が、持っているかも
しれないのでたずねてみるつもりですでも、ライセンスの問題だとか著作権とか大変そう・・ ^^;
(一応、友人から購入するという形式なので問題はないと思いますが)

余談.
高かったんですTP530CS。大学に入学するのときに大学側から授業で使うから
これを買え!といわれて、\305,000 (親が泣いた)
それでも当時のIBMの社員割引で買うよりも安かったらしいのです。
(手元に届いて2,3ヶ月後に535が出たときは、大泣きでした (T0T) )
でも、きっと530はこれからも使いつづけるでしょうね。
御清聴ありがとうございます


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: hircs
Date: 2001/06/13 12:54:04
Reference: tp5xxk/00112

toshi@computer.orgさん、やすひろさん
レスありがとうございます。

今現在、復旧へむけて着々と計画を遂行しております。
何とかなりそうな状態です。

重ね重ね感謝致します。

hircs


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元について
From: toshi-no
Date: 2001/06/13 15:26:28
Reference: tp5xxk/00158

6月13日に hircsさん は書きました。

>今現在、復旧へむけて着々と計画を遂行しております。
>何とかなりそうな状態です。

 当方で過去にTP535で同じように、フロッピーが1枚壊れていて、
インストールが先に進まなくなったことがあります。
 で、同じ535を買って使っていた友人の所で、その1枚だけDISKCOPYして
復旧させて、インストールを続けたことがあります。
 その1ヵ月後、逆のパターンになって大笑いでした。でも、持つべきモノは
同じノートパソコンの所有者です。こういった場合に、安心感が違います。

 フロッピー41枚(40枚ではありませんよね、たしか)にはMICROSOFTの
ラベルが貼ってあるはずなので、そのラベルの元にDISKCOPYしても
ライセンス違反にはならないと思います。磁気メディアなので、そのぐらいは
勘弁してくれーというのが正直な所です。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: hircs
Date: 2001/06/13 17:35:49
Reference: tp5xxk/00158

元ネタ投稿者のhircsです。

多少強引な方法でWindowsのバックアップディスクを
作成することができました。

HDDの中身がほんの少し惜しいと思いますが、これからHDDをフォーマット
してからクリーンインストールします。

今回行った手法ですが・・・
(一部よろしくない行為が入っているかもしれませんがご容赦ください)

一部がご臨終していたディスクからは生きているファイルを
抜き取り、足りない部分とセットアップディスクの中身を
暇を持て余している友人より送ってもらいました。

生きディスク+新しく造りなおしたディスク=41枚のWindowsディスク
(Disk4 to Disk40 + SetUpDisk + Disk1 to Disk3)
となり。まぁなんとかWindowsのバックアップディスクが完成しました。

上に関してですが、何もかもを送ってもらうと「違法コピー」と何ら変わら
ないと思いましたので、まず SetUpDisk Disk1 〜 Disk3 の中のファイル
構成をまず送ってもらいました。(つまりこれから作るディスクの中身で、
こちらで用意できるものは用意するということです)その後、どうしても用
意できないファイルに関してのみ、送ってもらいました

今後を考えるとバックアップのバックアップを取りたくなりますが・・・
↑の変な衝動を押さえてWindows のインストールにいそしみたいと思います

追記。
DOS環境だとPCカードを認識しない(DOS用のPCMCIAカードサービス等を行う
システムファイルが無い)ので、CABSフォルダの移動が一番大変でした
(いちいちFDに移して別のマシンで展開、編集しました。とても疲れました)
レスを下さった方々に感謝して閉幕致します。

御清聴ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: やすひろ
Date: 2001/06/13 18:25:00
Reference: tp5xxk/00167

6月13日に hircsさん は書きました。

>多少強引な方法でWindowsのバックアップディスクを
>作成することができました。

おめれとうございます。(^o^)

>今後を考えるとバックアップのバックアップを取りたくなりますが・・・

CDRに焼いておいたほうがよさそうですね。

小生も、TP535についてきたWin95のFD40数枚を持っているんですが
生きているかな・・・CDRには焼いてません。(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/13 22:12:33
Reference: tp5xxk/00172

hircsさん、良かったですね。
41枚のFDDですかぁ、、、やすひろさんではないですが、以前UltraHighNote
で取ったバックアップFDDの一群がやはりあります。41枚かどうかは確認していませんが
確かに一山FDDがあります。もう使えないのかもしれません。

再インストールうまくいくといいですね。
3年位前にTP230CsでCD−ROMが接続できないためにCD−ROMからFDDに
CABファイルを"いちいちコピー"し、3−4枚のFDDを使いまわしてWin95をFDD
インストールした経験があります。
結構根気の要る仕事でした。
HDDは必ず再フォーマットしてからやられてみてくださいね。健闘を祈ります。


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: ThinkCat
Date: 2001/06/13 23:13:18
Reference: tp5xxk/00180

6月13日に やすひろさん は書きました。

> 小生も、TP535についてきたWin95のFD40数枚を持っているんですが
> 生きているかな・・・CDRには焼いてません。(^^;)

そういや、初期LOTの無印535と560はディスケットファクトリーのバグで
1,2枚目(だったかな?)が読み込めないなんてことがありましたね。
後日ユーザー登録していたユーザーにはちゃんとしたFDDが送られてきましたが。

====================================
6月13日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>41枚のFDDですかぁ、、、やすひろさんではないですが、以前UltraHighNote
>で取ったバックアップFDDの一群がやはりあります。41枚かどうかは確認していませんが
>確かに一山FDDがあります。もう使えないのかもしれません。

たしかdos/v6.2+Win3.1で37枚ぐらいだったような・・・って、450csですけど。
ということで、うちにはハイトラ分+535+560で120枚くらい転がっているようです>FD


[RE] Subject: FD版Win95
From: やすひろ
Date: 2001/06/14 11:42:06
Reference: tp5xxk/00181

6月13日に ThinkCatさん は書きました。

>そういや、初期LOTの無印535と560はディスケットファクトリーのバグで
>1,2枚目(だったかな?)が読み込めないなんてことがありましたね。

ワタシは535-MF9(2代目のヤツ)ですから、正常だったのかな?
最初の再インストールは、FDからチマチマとやりました。
もう2度とやるまい、と思いました。(^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad530CSのOS復元(謝辞)
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/14 12:43:45
Reference: tp5xxk/00181

6月13日に ThinkCatさん は書きました。

>たしかdos/v6.2+Win3.1で37枚ぐらいだったような・・・って、450csですけど。
>ということで、うちにはハイトラ分+535+560で120枚くらい転がっているようです>FD

 MS-DOS/V が5枚強、Windows 3.1 は 14枚くらいだと思ったのですが。
 私の所有しているのは、CD-ROM 版の MS-DOS/V 6.2 と Windows 3.1 なので
枚数は数えられません(苦笑)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: スタンバイから復帰不能、ウイルスソフトが原因?
From: KAZMO
Date: 2001/06/12 12:35:44

みなさん、こんにちは。
TP570E(450MHz)をWin98seで動かしていますが、
このところ、スタンバイ(Fn+F4キー)から復帰できず、悩んでいます。
症状は、スタンバイには入れるのですが、復帰時にブルーバック画面で
「例外OEが発生しました。システムを再起動してください」(←すみません、
ちょっと正確ではないかも…)が出て、再起動するしか方法がありません。

周辺機器を含めた構成は
USB関係
 HEWLETT PACKARD DESKJET955Cプリンタ
 TA NTT INSメイトV70 MAX
 MS IntelliMouse Optical
以上をウルトラベースUSBポートに
ELECOMの汎用USBハブ(4口)を経由して接続しています。
USBポートの電源も、制限を下回っていると思います。

メモリは128MBです。
常駐プログラムはNORTON INTERNET SECURITY & ANTIVIRUS 2001
くらいです。

NORTONが干渉しているのか、あるいはUSBプリンタのせいなのか、
と想像しているのですが、
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。
また、ウィルスソフトを使用している方で、こういった現象は
ありませんでしょうか。
いつも相談ばかりで恐縮ですが
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: toshi-no
Date: 2001/06/12 16:35:52
Reference: tp5xxk/00114

6月12日に KAZMOさん は書きました。

>周辺機器を含めた構成は
>USB関係
> HEWLETT PACKARD DESKJET955Cプリンタ
> TA NTT INSメイトV70 MAX
> MS IntelliMouse Optical
>以上をウルトラベースUSBポートに
>ELECOMの汎用USBハブ(4口)を経由して接続しています。

  USB関係にネットワーク機器やHUBをつけて、サスペンドやハイバネーション
できると思う方が間違ってるのですが・・・。
 まずは、全てを取っ払って、裸のパソコンでサスペンド&レジュームがOKか
どうかを見ることですね。
 USB機器が全くない状態でもコケるのなら、USBは関係ないです。それ以前の
問題です。

>常駐プログラムはNORTON INTERNET SECURITY & ANTIVIRUS 2001

 たしかにこっちのソフトも、サスペンドを許した設計になっているとは言い難い
ものがあります。どのように作ってるかは解りませんけど。基本は電源入れっ
ぱなしのデスクトップ対象でしょう。
 ただし、アンチビールス系はノートパソコンの方がメールなどでの使用率が
高いので、それに合わせて動作チェックもしているとは思います。それでも、
通常の使用=内蔵モデムによるダイアルアップを対象=でしょうね。つまり
リカバリー直後のOS+アプリを対象ってことです。

 もうちょっと地道に調べてみてください。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: KAZMO
Date: 2001/06/12 18:16:20
Reference: tp5xxk/00123

6月12日に toshi-noさん は書きました。

>  USB関係にネットワーク機器やHUBをつけて、サスペンドやハイバネーション
>できると思う方が間違ってるのですが・・・。

そうだったんですか…。モバイルではなく、デスクで使う場合は、
サスペンドしないというのが基本なのですね。

> まずは、全てを取っ払って、裸のパソコンでサスペンド&レジュームがOKか
>どうかを見ることですね。
> USB機器が全くない状態でもコケるのなら、USBは関係ないです。それ以前の
>問題です。

>>常駐プログラムはNORTON INTERNET SECURITY & ANTIVIRUS 2001
>
> たしかにこっちのソフトも、サスペンドを許した設計になっているとは言い難い
>ものがあります。どのように作ってるかは解りませんけど。基本は電源入れっ
>ぱなしのデスクトップ対象でしょう。

今朝、NORTONをアンインストールしたところ、USBをつないだままでも
サスペンドが問題なく使えています。
やはり、こちらが原因なのかも知れませんが、もう少しきちんと
調べてみます。どうもすみませんでした。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: BinBun
Date: 2001/06/12 18:51:54
Reference: tp5xxk/00126

>今朝、NORTONをアンインストールしたところ、USBをつないだままでも
>サスペンドが問題なく使えています。
Nortonの昔のバージョンだと、常駐モジュールがタスクトレイに居ると失敗する
と言う問題があったと思います。アンインストールではなく、インストールしても
常駐しないように設定(確かRuntime Protectionを使用しないにするんだったと
思います)を変更して、それで解決するようだったらLiveUpdateかSymantecの
Webに修正ファイルが無いか確認してみてはどうでしょう。

ただNorton AntiVirus 2001位のバージョンなら、直っているような気もします
ので、外していたら御免なさい。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: Kiri
Date: 2001/06/12 19:52:56
Reference: tp5xxk/00128

>ただNorton AntiVirus 2001位のバージョンなら、直っているような気もします
>ので、外していたら御免なさい。

別の機種(SharpPMJ100M)ですが、NortonAntiVirus2001をインストール後、
スタンバイから復帰できないという現象がありました。
NortonAntiVirus2000では復帰できていたんですけど、バージョンをあげたら
復帰できなくなった。
どうやらNortonAntiVirus2001に問題がありそうですね。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: KAZMO
Date: 2001/06/12 20:20:33
Reference: tp5xxk/00130

>>ただNorton AntiVirus 2001位のバージョンなら、直っているような気もします
>>ので、外していたら御免なさい。
>
>NortonAntiVirus2000では復帰できていたんですけど、バージョンをあげたら
>復帰できなくなった。
>どうやらNortonAntiVirus2001に問題がありそうですね。

BinBinさん、Kiriさん、ありがとうございます。
AntiVirusを外したとたん、うそのように正常動作しています。
今度はAutoProtectionを外してやってみようと思います。
やっぱり、ウィルスに対して裸というのはちょっとこわいですね。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: Kiri
Date: 2001/06/13 08:46:32
Reference: tp5xxk/00131

>AntiVirusを外したとたん、うそのように正常動作しています。

うちのケースとの共通点はOSがWindows98SEだということですね。
それと、以下のケースでは何ら支障が無いことを考えると、W98SE上で
NortonAntiVirus2001を動かしたときにおかしくなるようです。

Windows2000(SP1)+NortonAntiVirus2001
Windows2000(SP2)+NortonAntiVirus2001

>今度はAutoProtectionを外してやってみようと思います。
>やっぱり、ウィルスに対して裸というのはちょっとこわいですね。

アンチウィルスソフトは保険で、大抵の場合、ウィルスの進入は注意していれば
避けることができると思います。
電子メールの添付ファイルやWebから落としてきた実行ファイルを何の疑いも
無く実行するとかしなければそうやすやすと個人PCにはウィルスは進入できな
いでしょう。
癖が悪いのは、会社のネットですね。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: toshi-no
Date: 2001/06/13 14:59:23
Reference: tp5xxk/00126

6月12日に KAZMOさん は書きました。

>6月12日に toshi-noさん は書きました。
>
>>  USB関係にネットワーク機器やHUBをつけて、サスペンドやハイバネーション
>>できると思う方が間違ってるのですが・・・。
>
>そうだったんですか…。モバイルではなく、デスクで使う場合は、
>サスペンドしないというのが基本なのですね。

 いや、してもいいんですけど、できるかどうかはドライバの設計にもよる、
ということです。
 つまり、ノートパソコン単体で一切接続ナシの状態では、サスペンドできる
からこそ「できる」と書いてあるわけですが、そこによそのメーカーのモノが
「くっついた」状態でもできるかどうかっていうと、普通はできない、できたら
儲けモノ、ぐらいで考えないといけないって事です。
 USBに限らず、PCMCIAやCard-BUSでも、LANカード刺したら途端にサスペンドも
ハイバネーションもできない!ってことは過去に多々あった訳です。そして
各メーカーのドライバが更新されて、それによりできるようになってきたわけです。

 この「省エネは当たり前!」の時代になって、デスクトップでも未使用時は
サスペンドが当然の風潮となった今、「サスペンドできないドライバー」なんて
ユーザーに使わせるメーカーもないとは思いますけど、USBの場合、周辺機器が
USBプラグを抜かれて電源落ちることはありえますが、USB(を含めたパソコン
本体)の電源が落ちて周辺機器も道連れって場合を想定してるのか?という
疑問があります。
 そのツボにはまった場合はサスペンドできないって訳です(できても復帰
できない)。

 ま、原因がソフトに因るって事で、UPDATEで改修されると思うので、それを
期待しましょう。

 ちなみに、当方ウィルスバスター2000が入ってますが、見事にサスペンド
からの復帰で落ちました(;_;)。 ハイバネーションはOKで、それしか
使ってないから、気が付きませんでした。あーあ。


[RE] Subject: Re: スタンバイから復帰不能
From: KAZMO
Date: 2001/06/13 17:49:58
Reference: tp5xxk/00161

> USBに限らず、PCMCIAやCard-BUSでも、LANカード刺したら途端にサスペンドも
>ハイバネーションもできない!ってことは過去に多々あった訳です。そして
>各メーカーのドライバが更新されて、それによりできるようになってきたわけです。

なるほど!そういえば、私も某LANカードでサスペンドできず、
別のメーカーのカードに
替えたらうそのように治ったことがありました。

> ま、原因がソフトに因るって事で、UPDATEで改修されると思うので、それを
>期待しましょう。

そうですね。しかし、このあたりのUPDATEはなかなかお目にかかれず…。
気長に待つしかなさそうですね。
>
> ちなみに、当方ウィルスバスター2000が入ってますが、見事にサスペンド
>からの復帰で落ちました(;_;)。 ハイバネーションはOKで、それしか
>使ってないから、気が付きませんでした。あーあ。

ウィルスバスターも!実はAntiVirusからウィルスバスターに
乗り換えようと思っていたんです!やっぱりだめなんですねえ。
助かりました。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: どうやら電池容量が増えている...
From: Masakazu Honda
Date: 2001/06/12 15:15:38

2662-65Jですが、短期のウチに友人のを含め3台を調達しました。
で、一番最後に届いた本日分なんですが、パナの1800mAhシリンド
リカルからサンヨーの2000mAhシリンドリカルに変更されていまし
た。6セルだと400mAhの違い。時間にすると30分いくかいかないか。

ま、たいした違いではないと言えば、たいした違いではないけど、
気になる人には気になる差かも。

おそらくS30を含め、次モデルでセルを2000mAhに切り替えるため
調達先を統一したんでしょうね。X22は新セルに統一じゃないで
しょうか。でも、部品番号は同じなので、ストックされているオプ
ションを購入しても3600mAhのパックが届くんだろうなぁ(笑


[RE] Subject: Re: どうやら電池容量が増えている...
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/12 16:18:57
Reference: tp5xxk/00120

6月12日に Masakazu Hondaさん は書きました。

>しょうか。でも、部品番号は同じなので、ストックされているオプ
>ションを購入しても3600mAhのパックが届くんだろうなぁ(笑

てことは、つい最近バッテリーがClub IBM会員特別価格で安くなったのって、在庫
調整のためなんでしょうかね?

蘭太郎


[RE] Subject: Re: どうやら電池容量が増えている...
From: null
Date: 2001/06/12 16:26:10
Reference: tp5xxk/00121

>てことは、つい最近バッテリーがClub IBM会員特別価格で安くなったのって、在庫
>調整のためなんでしょうかね?

まぁ,半額なら納得で..
現在ブレークインを必死でやってます.2回サイクルして,40Wh超えました.
元のやつは25Whくらいにダレちゃってます.

電圧が下がっていて,相当残った状態でゼロ表示になっちゃうみたい.
ちょっとやそっとじゃ放電してくれません.


[RE] Subject: Re: どうやら電池容量が増えている...
From: Masakazu Honda
Date: 2001/06/12 18:20:57
Reference: tp5xxk/00121

6月12日に 蘭太郎さん は書きました。
>てことは、つい最近バッテリーがClub IBM会員特別価格で安くなったのって、在庫
>調整のためなんでしょうかね?

どうでしょうね?ストックパーツは、ある時期に作り貯めるはずなので、そういうこ
ともあるかもしれませんね。ただ、個人的には400mAhの差はあっても7800円ならお買
い得だと思います。

ちなみに、4000mAhのバッテリ。ラベルのスペック表示は従来通りです。


[RE] Subject: Re: どうやら電池容量が増えている...
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/12 22:13:58
Reference: tp5xxk/00127

6月12日に Masakazu Hondaさん は書きました。

>ちなみに、4000mAhのバッテリ。ラベルのスペック表示は従来通りです。

見分け方ってないんでしょうか? 一応特価のバッテリーを注文してあるので、
届いたときにどちらのものなのかどうか確認してみたいのですが。

稼働時間の実測しかないのかな・・・ (^^;)

蘭太郎


[RE] Subject: Re: 電池容量が増えている...Ahhhhh、勘違い
From: Masakazu Honda
Date: 2001/06/12 23:06:10
Reference: tp5xxk/00133

大変、お騒がせしましたが、私の勘違いです。すべて忘れてください(泣
電池のブランドはバッテリ情報で見ることができます。
ここでこれまで使われていたパナではなくサンヨーであることを見たんで
すが、ついでにセルの満充電容量の値が40Wになっていたので、何を思っ
たかこれを読み違えていました。(かなり恥ずかしい)
S30の2Aセルがサンヨーだった、というのも、誤解を加速させまして....。

実際には40Wだと11.1ボルトで3600mAh。設計容量そのままですね。

ちなみにパナのセルを使ったパックは38.8ワットでして3500mAh。違いは
100しかありませんでした。2種類あるのは間違いないんですが、たいした
性能差ではありません。

関係者の方、ご迷惑をおかけいたしました。


[RE] Subject: Re: 電池容量が増えている...Ahhhhh、勘違い
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/12 23:16:50
Reference: tp5xxk/00135

6月12日に Masakazu Hondaさん は書きました。

>ちなみにパナのセルを使ったパックは38.8ワットでして3500mAh。違いは
>100しかありませんでした。2種類あるのは間違いないんですが、たいした
>性能差ではありません。

なんだかちょっとほっとしました。買ったバッテリーが容量の小さなものだった
らやっぱりくやしいですからね。(^^;)

蘭太郎


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: null
Date: 2001/06/13 09:19:19
Reference: tp5xxk/00136

>なんだかちょっとほっとしました。買ったバッテリーが容量の小さなものだった
>らやっぱりくやしいですからね。(^^;)

先週お買い得バッテリが届いたので,早速満充電,完全放電サイクルをやりました.
0%になってもサスペンドがかからないようにしておいて,シャットダウンを待ちます.
バッテリを取り出して,さらに古いCPUファンの電極を挿して停止するまで回します.
(我流..問題あるかも)

現在満充電容量40.46Whと気持ち増えてます.
古い方は,ファンが止まるまで一昼夜かかりますが,新しい方は数時間ですね.
やっぱり最初にやっておくのが正解ですねぇ..
とはいえ,待ちに待った新型を使い倒したいのをこらえてブレークインするのもつらい.
スペアバッテリを同時購入するべきなのか..


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: think
Date: 2001/06/13 10:20:28
Reference: tp5xxk/00147

>先週お買い得バッテリが届いたので,早速満充電,完全放電サイクルをやりました.
>0%になってもサスペンドがかからないようにしておいて,シャットダウンを待ちます.
>バッテリを取り出して,さらに古いCPUファンの電極を挿して停止するまで回します.
>(我流..問題あるかも)

問題あると思いますよ。過放電はかえって電池の寿命を縮めます。
あきらかにCPU・・・っていうのはやりすぎですね。今データシートがないので詳細が
言えませんが、ノートパソコンで使うものはノートパソコンで使う分には問題なくでき
ていますので、そんなに神経質にならなくともよいかと思います。
普通に使っていても、新品のバッテリーは数回使えば容量は増えますしね。


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: toshi-no
Date: 2001/06/13 15:08:23
Reference: tp5xxk/00147

6月13日に nullさん は書きました。

>バッテリを取り出して,さらに古いCPUファンの電極を挿して停止するまで回します.
>(我流..問題あるかも)

 thinkさんも書いてますが、大いに問題あります。

 完全にカラになった時点で、そのまま昇天します。復帰しません。
 うちの535のバッテリーがそれで、使っていた「新しい方」、つまり買ってから
1年ほどのバッテリーが、完全放電で再起不能になりました。
 535本体に装着しておそらく「サスペンド」のまま、3ヶ月ぐらい放置され、
見事にカラになったようです。サスペンド時にはバッテリー消耗の警告は
効きません(当たり前って言えば当たり前なんですが。警告回路も寝てるもんね)。
 購入時のバッテリー(当時で4年もの)は、そういう失敗がなかったため、
元気に充放電できています。
 店頭品切れもあって、ClubIBMのShoppingで、3本目を買っておきました(笑)。


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: null
Date: 2001/06/13 17:39:16
Reference: tp5xxk/00162

> 完全にカラになった時点で、そのまま昇天します。復帰しません。

バッテリ自体が保護回路を持っているようで完全にカラにはなりません.
古い方はそうでもしないと放電してくれないので.. ^^;


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: べんさん
Date: 2001/06/13 18:59:56
Reference: tp5xxk/00168

6月13日に nullさん は書きました。

>バッテリ自体が保護回路を持っているようで完全にカラにはなりません.
>古い方はそうでもしないと放電してくれないので.. ^^;

補足しておきますが、保護回路も完全に信用できません。
実際某C社のノートPCの一部の機種では過放電によりバッテリ昇天現象が
多発しています。
#私も被害に遭い、消耗品という扱いで保証期間内であるにもかかわらず
1万数千円取られました。

保険のようなもので、完全に信用しない方が安全です。

なので、基本的にバッテリははずして運用しているのですが、全く使わな
くても定期的に充電していくようにしています。


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: 万里小路
Date: 2001/06/13 19:06:09
Reference: tp5xxk/00147

6月13日に nullさん は書きました。
>(我流..問題あるかも)

大問題です。
放電は制御して行わなければならないのですが、第一原則は、「定格から1セル分だけ
下がったら直ちに放電停止すること」 です。
なんでかというと、、、、セル間にばらつきがあるので、どれかが最初に完全放電する
が、そのまま放電を続けるとそのセルは他のセルから逆方向に充電される可能性がある
からです。
Li-Ion は逆に充電すると即昇天です。


[RE] Subject: Re: 電池容量を増やす
From: null
Date: 2001/06/13 20:37:43
Reference: tp5xxk/00174

>放電は制御して行わなければならないのですが、第一原則は、「定格から1セル分だけ
>下がったら直ちに放電停止すること」 です。

9Vあたりですかね?X20の場合だと.
その辺で確かに強制シャットダウンになりますね.

うーん,古いほうのバッテリの満充電容量の表示は20Whくらいで..
半端な放電だとさらに減っちゃうようでして..

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20バックライト死す
From: inodx
Date: 2001/06/12 17:56:37

年末にHDが死んで一騒ぎあったX20ですが、今度はディスプレイの
バックライトが死にました。ちらつくな〜と思ったらぷちっと音が
して二度と点灯しなくなりました。妙にウルトラポート周辺が熱く
なってきたので気になってたんですが、この前触れだったんですね。
ボディは丈夫なのに中身が弱くてこまります・・・。

同クラスのノートPCばかり3台ほど使って4台目ですが、X20弱すぎです。
サポートセンタへの電話もつながらないし、IBMとの相性が悪いのでしょうか?
やっとSP2になって安定してきたのに・・・本気で次期マシンを物色中。


[RE] Subject: Re: X20バックライト死す
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/12 18:04:04
Reference: tp5xxk/00124

6月12日に inodxさん は書きました。
>サポートセンタへの電話もつながらないし、IBMとの相性が悪いのでしょうか?

  お気の毒ですが,どこのメーカー製品でもバックライト切れ(保証期間中でも)は一定割合で
  発生すると思います。

  サービスセンターはWebからも修理受付してますので,相手から電話かけてもらうようにす
  るのがユーザの知恵です。

  IBM Web サービスセンター
  http://www-6.ibm.com/jp/services/its/info/web_servicectr.html


[RE] Subject: Re: X20バックライト死す
From: rerere
Date: 2001/06/13 17:51:03
Reference: tp5xxk/00124

こんにちは

わたしの34Jも同様現象になった経緯があり
ますので、ご参考までに・・・

LCDケーブルの接触を確認してみてはいかが
でしょうか?
私は抜き差しで回復し、その後再発はしていま
せんので、お試しになる価値はあるかと思いま
す。

接続部分はキーボードを外せば、左上に見えま
す。。


ではでは

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: にのなり
Date: 2001/06/12 19:48:25

こんばんは!にのなりといいます。

今度、X21(2662-65J)Windows2000モデルとウルトラベースX2を購入しようと
考えているのですが1つ気になる点があります。店頭にX21がないので確かめら
れないでいるのですが、購入された方におたずねいたします。
CFなどのPCカード(マイクロドライブなども含めて)PCカードは認識されます
でしょうか。
X20などのWin98モデルでは、リソースの関係からPCカードのディスクがドライブ
として見えない状況になったとかいうような報告があるようですが・・・。
しかもみなさんの話を聞くところによると標準IDEハードディスクコントローラは
読み込まれるけれども、デバイスマネージャで確認すると、「!」になっていて
ドライブとして認識してない状態になるらしいですが、Win2000モデルではどうで
しょうか?ちゃんとCFなどのPCカードは認識されますでしょうか?またウルトラ
ベースとドッキングした時などでは認識に違いなどありますでしょうか?

ちなみにSONYのXR1E/BP(Win98)モデルを所有しているのですが、IO-DATA社製と
Canon製のCFは自動認識されちゃんとドライブとして見えています。
SONY VAIOの話ですみません^^;

それでは何か情報などありましたら宜しくお願いいたします。
にのなり


[RE] Subject: Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: はま。
Date: 2001/06/12 22:50:09
Reference: tp5xxk/00129

はじめまして。はま。です。

6月12日に にのなりさん は書きました。

>今度、X21(2662-65J)Windows2000モデルとウルトラベースX2を購入しようと

 X20(2662-35J)ではありますが・・・。

>CFなどのPCカード(マイクロドライブなども含めて)PCカードは認識されます
>でしょうか。

>しょうか?ちゃんとCFなどのPCカードは認識されますでしょうか?またウルトラ
>ベースとドッキングした時などでは認識に違いなどありますでしょうか?

 ウルトラベースX2と併せて、コダック製CFカード、ハギワラ製ATAカード、富士
フィルム製スマートメディア等各種をアダプタを交えて使用していますが、いずれ
も問題なくドライブとして使えています。マイクロドライブは持ってないので分か
りません(詫)
 もちろんウルトラベースなし時でもOKです。
 CFスロットのおかげでX20はPT110の母艦となってます。いつもはTDKのDP96CFが
差さってますが・・・。


[RE] Subject: Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: 蘭太郎
Date: 2001/06/12 23:22:25
Reference: tp5xxk/00129

6月12日に にのなりさん は書きました。

>CFなどのPCカード(マイクロドライブなども含めて)PCカードは認識されます
>でしょうか。

2662-65Jを使ってますが、友人のCFカードでデータのやりとりを問題なく行えま
した。今手元にないのでメーカーとかはわかりません。CFカードにPCカードア
ダプタをつけてPCカードスロットに装着したりもしてみましたけど、問題なかった
です。マイクロドライブについてはわかりません。ウルトラベースX2装着状態では
試していません。

蘭太郎


[RE] Subject: Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: にのなり
Date: 2001/06/12 23:54:24
Reference: tp5xxk/00137

●6月12日に はま。さん は書きました。

> ウルトラベースX2と併せて、コダック製CFカード、ハギワラ製ATAカード、富士
>フィルム製スマートメディア等各種をアダプタを交えて使用していますが、いずれ
>も問題なくドライブとして使えています。マイクロドライブは持ってないので分か
>りません(詫)
> もちろんウルトラベースなし時でもOKです。

●6月12日に 蘭太郎さん は書きました。

>2662-65Jを使ってますが、友人のCFカードでデータのやりとりを問題なく行えま
>した。今手元にないのでメーカーとかはわかりません。CFカードにPCカードア
>ダプタをつけてPCカードスロットに装着したりもしてみましたけど、問題なかった
>です。マイクロドライブについてはわかりません。ウルトラベースX2装着状態では
>試していません。

にのなりです。
みなさん貴重な情報ありがとうございますm(__)m 
Windows2000ではちゃんとCFやスマートメディア類のPCカードは認識できているようで
すね。安心しました(^^)
これはそのままの買った初期状態(CFなどを刺したら自動で)認識は可能なのでしょうか?
過去ログをさかのぼって関連する情報を探してみたのですが、BIOSでシリアル/パラレル
をDisableにしている方やThinkPad機能設定というところのデバイスのウォームスワップ
をDisableにして使っている方もいらっしゃるようですが、みなさんはどうされていらっ
しゃいますか?BIOSや機能設定などをいじらなくても素直に認識できるのかな?

引き続きいろいろな情報をお待ちしております。宜しくお願い致します。

にのなり


[RE] Subject: Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: youfo
Date: 2001/06/13 06:48:54
Reference: tp5xxk/00138

6月12日に にのなりさん は書きました。

>これはそのままの買った初期状態(CFなどを刺したら自動で)認識は可能なのでしょうか?
>過去ログをさかのぼって関連する情報を探してみたのですが、BIOSでシリアル/パラレル
>をDisableにしている方やThinkPad機能設定というところのデバイスのウォームスワップ
>をDisableにして使っている方もいらっしゃるようですが、みなさんはどうされていらっ
>しゃいますか?BIOSや機能設定などをいじらなくても素直に認識できるのかな?

プレインストール(実際は、リカバリ直後)状態で、以下のデバイスが何の操作もなく
認識できています。また、X2を取り付けても問題ありませんでした。
マシン:ThinkPad X20-35J(W2Kモデル)

 デバイス     CFスロット PCカードスロット
Pin Comp@ct      ○      ○
MicroDrive(340MB)   ○      ○
IO-DATA CF(96MB)   ○      ○

                         from youfo


[RE] Subject: Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: HT
Date: 2001/06/13 07:57:46
Reference: tp5xxk/00138

6月12日に にのなりさん は書きました。

>過去ログをさかのぼって関連する情報を探してみたのですが、BIOSでシリアル/パラレル
>をDisableにしている方やThinkPad機能設定というところのデバイスのウォームスワップ
>をDisableにして使っている方もいらっしゃるようですが、みなさんはどうされていらっ
>しゃいますか?BIOSや機能設定などをいじらなくても素直に認識できるのかな?

Win98の場合には上記のような小技が必要な場合があるようですが、Win2kの場合はこの辺
のハンドリングはほとんど問題ありません。自分もX20(win2k)で無線LANカードが使えず
困ったことがありましたが、原因はO/SやPC仕様とは無関係でしたし…。その時はWin98SE
での経験からデバイス認識の問題と早合点し却って苦労してしまいましたが。

X20ではこれまでCFスロットでは異なるメーカーのCFカード3種類、PCカードスロットでは
有線LANカード3種類・無線LANカード・携帯用モデムカード・CFカードアダプターを使い
ましたがデバイスの認識で問題が起こったことはなく、いずれも一発で認識できています。


[RE] Subject: Re: X21(Windows2000)モデルとPCカードの認識
From: にのなり
Date: 2001/06/13 12:12:49
Reference: tp5xxk/00144

こんにちは!にのなりです。
お返事ありがとうございます。

●6月13日に youfoさん は書きました。

>プレインストール(実際は、リカバリ直後)状態で、以下のデバイスが何の操作もなく
>認識できています。また、X2を取り付けても問題ありませんでした。
>マシン:ThinkPad X20-35J(W2Kモデル)
>
> デバイス     CFスロット PCカードスロット
>Pin Comp@ct      ○      ○
>MicroDrive(340MB)   ○      ○
>IO-DATA CF(96MB)   ○      ○

●6月13日に HTさん は書きました。


>X20ではこれまでCFスロットでは異なるメーカーのCFカード3種類、PCカードスロットでは
>有線LANカード3種類・無線LANカード・携帯用モデムカード・CFカードアダプターを使い
>ましたがデバイスの認識で問題が起こったことはなく、いずれも一発で認識できています。

youfoさんやHTさんのWin2000モデルでも特にCFやPCカードの認識に問題は起こってないよう
ですね。これでX21(W2K)モデルを安心して買うことができます。
それからウルトラベースX2のウルトラ2000ドライブにはCD-ROMドライブを入れようと思って
います。デバイスのウォームスワップなど(機能設定)などをいじらなければ使用できない
と思っていたのですが、HTさんのお話によるとそのような設定は必要ないような話でしたの
で安心しました(^^)購入前の下調べとしていろいろX20やX21のことを調べていたのですが、
今週末、購入する決意が固まりました。早速、土曜日にでもお店でX21を注文してこうよう
と思っています。(わくわく♪)
みなさん大変貴重な情報ありがとうございました。


>Win98の場合には上記のような小技が必要な場合があるようですが、Win2kの場合はこの辺
>のハンドリングはほとんど問題ありません。自分もX20(win2k)で無線LANカードが使えず
>困ったことがありましたが、原因はO/SやPC仕様とは無関係でしたし…。その時はWin98SE
>での経験からデバイス認識の問題と早合点し却って苦労してしまいましたが。

余談になるのですが、Win98でのCFやPCカード(ATAカード)などの認識があまりよくない
ようですね。しかも各会議室でこの問題が取り上げられているようですが、これはThinkPad
(Win98)だけの問題なのでしょうか。前にも書きましたがとVAIO(Win98)ではこれといって
CFなどの認識に問題なかったので不思議に思っております。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM保守部品センターは凄い!
From: らくだーら
Date: 2001/06/12 21:13:11

こちらのログを参考にi1620をX20化するための部品一式を先日発注しました。「まだ保証期間
内の機種なので、在庫の無い部品が2種類あり2カ月かかる」と言われましたが、その2点を
除いた分は発注後2日で、2カ月待ちといわれた部品も7日で到着しました。保守部品を安価
にENDUSERへ提供する点も凄いと思いますが、USからであろう物流を含めた顧客対応力は驚異
ですね。賞賛するだけの目的で書き込みました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/13 07:25:38

現在 ThinkPad i Series 1620 ( 2661-23J ) を使用しているのですが、
少々CPUパワーが足りないかなと思う時が多々あります。
そこで考えたのがCPU換装です。

この機種はMobileCeleron500MHzを搭載しています。
もしCPU換装が可能だとしたら、MAXどのCPUまで乗せる事が出来るのか
お分かりの方いらっしゃいますでしょうか?
情報お持ちでしたらレスお願いします〜


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: boke
Date: 2001/06/13 07:57:46
Reference: tp5xxk/00142

6月13日に はせP〜さん は書きました。

>現在 ThinkPad i Series 1620 ( 2661-23J ) を使用しているのですが、
>少々CPUパワーが足りないかなと思う時が多々あります。
>そこで考えたのがCPU換装です。
>
>この機種はMobileCeleron500MHzを搭載しています。
>もしCPU換装が可能だとしたら、MAXどのCPUまで乗せる事が出来るのか
>お分かりの方いらっしゃいますでしょうか?
>情報お持ちでしたらレスお願いします〜

http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
ここをご覧なって、自己責任で分解してみるしかないと思います。
システムボードが複数存在する場合は、交換は無理と
考えた方が良いと思います。
交換出来る機種はCPUまで部品表にのってます。
ボード毎交換なんて手もあるかもしれませんが?

CPUパワーが不足と感じるのはどのような場面ですか?

人気機種なので下取り買い替えなんて方法もありますが。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/13 08:52:15
Reference: tp5xxk/00143

6月13日に bokeさん は書きました。
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
>ここをご覧なって、自己責任で分解してみるしかないと思います。

 実践あるのみですか(汗
確証が欲しいところではありますが、逸脱した行為なので
仕方の無い事なのかも知れませんね。

>CPUパワーが不足と感じるのはどのような場面ですか?

 仕事の話になってしまうのですが、ひたすら計算を行う場面が
ありまして。私はパラで作業を進めて行くタイプなものですから、
全体的な作業効率が落ちてしまうのが我慢ならないといった感じです。
デスクトップPCになりますが、1GHzクラスの環境だとそれほど
影響が無かったので、モバイルCPUでも効果有りかな?と。

他には止せばいいのに動画編集などをする場面もありますね(^^;

ちなみに、ファイル操作やネット端末として扱う場合には
CPUの力不足はそれほど感じられません。当然といえば当然ですが。
GAの力不足は常に感じていますけれど、こればかりは仕方ないですね。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: さいふぁ
Date: 2001/06/13 09:24:46
Reference: tp5xxk/00146

6月13日に はせP〜さん は書きました。

>デスクトップPCになりますが、1GHzクラスの環境だとそれほど
>影響が無かったので、モバイルCPUでも効果有りかな?と。
CPUの周波数に注目されてますが、メモリーは限度いっぱいまで増設しているという
前提でしょうか?もしまだ増設の余地が残されているのであれば、下手にCPU交換
よりも手軽にパフォーマンスアップが期待できます。場合によりけりですが。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/13 10:21:00
Reference: tp5xxk/00148

6月13日に さいふぁさん は書きました。
>CPUの周波数に注目されてますが、メモリーは限度いっぱいまで増設しているという

 主記憶は256MB増設の320MBで稼動させています。
OSもWindows2000である必要がありましたので、
自分で入れ直しました。i1620は標準が64MBですからね、
増設する前の遅さといったらそりゃないぜって感じでした。
ディスクアクセスも頻繁でしたから発熱も凄かったです。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: boke
Date: 2001/06/13 10:36:32
Reference: tp5xxk/00151

6月13日に はせP〜さん は書きました。

>6月13日に さいふぁさん は書きました。
>>CPUの周波数に注目されてますが、メモリーは限度いっぱいまで増設しているという
>
> 主記憶は256MB増設の320MBで稼動させています。
>OSもWindows2000である必要がありましたので、
>自分で入れ直しました。i1620は標準が64MBですからね、
>増設する前の遅さといったらそりゃないぜって感じでした。
>ディスクアクセスも頻繁でしたから発熱も凄かったです。

仰るような状況ではCPU UPしかないですかね。多分無理でしょう。
しかし、セレロン同士や上位機種の低電圧PV 600の換装では(趣味を除いて自爆)
効果なさそうですね。
450MHz(FSB100MHz)以上のMOBILEセレロンとMOBILE PVの違いと言えばキャッシュの
容量ぐらいですから


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: つぼ
Date: 2001/06/13 11:25:38
Reference: tp5xxk/00152

6月13日に bokeさん は書きました。
>仰るような状況ではCPU UPしかないですかね。多分無理でしょう。
>しかし、セレロン同士や上位機種の低電圧PV 600の換装では(趣味を除いて自爆)
>効果なさそうですね。

横レスで恐縮です。
 意外なほどデフラグでパフォーマンスの向上が感じられることもあります。
 最近はHDDの容量も増えてえらく時間がかかるので億劫ですが、、、
 既に試されましたか?

 つぼ
 


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/13 21:43:19
Reference: tp5xxk/00152

6月13日に bokeさん は書きました。
>しかし、セレロン同士や上位機種の低電圧PV 600の換装では(趣味を除いて自爆)
>効果なさそうですね。

 まさにそんな雲行きで(汗
現状維持で新機種導入を待つことにします。
モバイル目的を兼ねなければ選択肢は多々有るんですけどねぇ

つぼ 様
>意外なほどデフラグでパフォーマンスの向上が感じられることもあります。

 ノートン先生に一任しています。
ただ、2ヶ月ほど放ったらかしで作業していましたので
ディスクアクセスを伴う作業には効果あるかもしれません。
深夜実行のタスクを投入してみます。

OZAKI'S 様
>キーボードをはずして、CPUがどのように載っているのか確認するくらいは簡単ですから、

 先ほど見てみました。モバイルCPUを見るのは初めてで、
なんと言っていいのか判りませんが、マザーに貼り付いてる???
ように見えました。周りにファン固定用の枠がありましたので
手持ちの精密ドライバーだけでは傷を付けてしまいそうだった
ので触らずに戻しました。

ついでにと言ってはナニですがキーボードのカーソルキー辺りが
「ペコペコ」凹んで嫌な感触だったのを付箋紙を畳んで敷いたら
効果有りだったようで、硬いキータッチに変わりました(^^)


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/13 12:22:05
Reference: tp5xxk/00143

6月13日に bokeさん は書きました。
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/manual/thinkpad.html
>ここをご覧なって、自己責任で分解してみるしかないと思います。

  キーボードをはずして、CPUがどのように載っているのか確認するくらいは簡単ですから、
  まずは自分の眼で確かめることですね。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: ばれった
Date: 2001/06/13 21:04:40
Reference: tp5xxk/00142

X20/i1620のCPUはBGA-2というパッケージで、マザーボードにBGA直付けされております。
CPUの取り外しおよび実装を個人で行うことは不可能です。

では業者でやってくれるかというと、さすがのマクサスコンピューターさんでも
BGAパッケージの換装は「検討中」とのことです。

BGA-2についてはTom's Hardware Guideあたりが参考になりますよ。


[RE]
Subject: Re: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/13 21:48:17
Reference: tp5xxk/00176

6月13日に ばれったさん は書きました。
>X20/i1620のCPUはBGA-2というパッケージで、マザーボードにBGA直付けされております。

 ありゃりゃ、やはりそうでしたか(^^;
これでこの件は完全にクローズになっちゃいました。

ProcessProbe等を駆使して快適環境を目指すことにします(^^;;;


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: toshi@computer.org
Date: 2001/06/13 22:00:00
Reference: tp5xxk/00176

Copperセレ500+320MBでどうのパフォーマンスにどうのこうのおっしゃるなら、
すぐにでもP3−1GHzクラスのハイエンドノートPCを購入なさるかデスクトップで
P4−1.7GHzにでもしてください。
今日一日のスレッドも、レスを付けていただいた皆さんにとっても全くの時間の無駄遣い
だと思います。
少なくともご自分のTPを理解されに、能力に見合った仕事をさせていただきたいです。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/14 02:10:47
Reference: tp5xxk/00179

6月13日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>今日一日のスレッドも、レスを付けていただいた皆さんにとっても全くの時間の無駄遣い

 レスを付けて下さった方々への感謝の言葉が無かったからでしょうか。
もしそういう理由で気分を害されているのでしたら申し訳ない。
#レスにレスを返す事で感謝の意を表していると考えています。
私を発端としたこのスレッドが時間の無駄遣いだとは「私は」思いません。

>少なくともご自分のTPを理解されに、能力に見合った仕事をさせていただきたいです。

 そうします。

以上、お騒がせ致しました。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: ららぼん
Date: 2001/06/14 08:00:44
Reference: tp5xxk/00184

6月14日に はせP〜さん は書きました。

>私を発端としたこのスレッドが時間の無駄遣いだとは「私は」思いません。

私も無駄だとは全く思いません。
ThinkPadのパフォーマンスを上げて、長く使おう、いろいろな使い方を
しようと考えることは悪いことではなく、むしろほめられるべき使い方だ
と思います。
ThinkPadを長く使いつづけるための話はどんどんしてしまってかまわな
いと思いますよ。

PCを評価する基準はCPUだけではありません。
特にThinkPadの場合は、打ちやすいキーボードなど、CPU以外の魅力が多
いと思います。

買い替えをすすめるのは解決策の一つだと思いますが、「スレッドが無駄」
というのは失礼ですね。

ということで支持します>はせP〜さん


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: OZAKI'S
Date: 2001/06/14 10:43:24
Reference: tp5xxk/00185

6月14日に ららぼんさん は書きました。
>買い替えをすすめるのは解決策の一つだと思いますが、「スレッドが無駄」
>というのは失礼ですね。

  BGA(換装困難)なのはキーボードをはぐればすぐにわかるんだから、「人に聞く前に自分で
  下調べしましょう」ってことだと思いますよ。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: あざらし
Date: 2001/06/14 10:58:12
Reference: tp5xxk/00188

6月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  BGA(換装困難)なのはキーボードをはぐればすぐにわかるんだから、「人に聞く前に自分で
>  下調べしましょう」ってことだと思いますよ。

既に知識のある人がいるかもしれないんだから、聞いてみたってかまわないじゃない?


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: mskahn
Date: 2001/06/14 12:17:04
Reference: tp5xxk/00190

6月14日に あざらしさん は書きました。

>既に知識のある人がいるかもしれないんだから、聞いてみたってかまわないじゃない?

(元記事は)CPUの換装をしようと考えている人の質問としては基本的な理解に欠けている
のではないかと思いました。
toshi@computer.orgさんが言われていることもそこのところだと思っています。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: はせP〜
Date: 2001/06/14 12:22:42
Reference: tp5xxk/00190

既に結論が出ていますので、この投稿で最後にします。

今回の件に関しましては自分の調査不足が原因となっています。
「ここで質問すればすぐに答えが返ってくるだろう」
という軽い気持ちで投稿した自分の気構えが甘かった。

そんな投稿に対して、有用な情報へのポインタを示して
下さった方もいらっしゃいます。
そこで自分で動く事が出来、自分で結果を判別出来ました。

このやり取りは自分にとって非常に有益な出来事といえます。
自分本位な考え方で益の無かった方には失礼かも知れません。

今後、ここで投稿をする際には上記の考え方を改めて
臨みたいと考えます。

それでは、また。


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: tikitiki
Date: 2001/06/14 12:55:53
Reference: tp5xxk/00195

6月14日に はせP〜さん は書きました。

>今後、ここで投稿をする際には上記の考え方を改めて
>臨みたいと考えます。
>

次回の書き込み楽しみにしています。

今まで,静観させて頂きました。
細かい言葉のやり取りは別にして,基本的に自身で調べそれでも解らなければ
周りの人に聞くのは,普通のことです。
この件に関わらず,メーカのその製品の紹介ページを見ればすぐにわかること
マニュアルをみれば解る事を,“...教えてください。”と簡単にやることは
モラルの問題と思います。
当事者にとっては見当もつかないことであるかも知れませんが...。
いずれにせよ,程度の問題で,この様な色々な知識レベルの方の集まる場では
線引きは難しいと思います。
サイト管理される方々の苦労,聞かれる方の困った状況どちらの立場でも
常について回る問題でしょう。お互いの立場を思いやって,レスをするぐらいの
きもちでやっていければいいのではないでしょうか。

最近,本題とは違うところで白熱しているレスが多い気がするのは私だけでしょうか。

私は,ここから得られる有用な情報が非常に多く,いつも皆さんには感謝感謝です。
OZAKI'sさん 今後とも宜しくお願いします。
また,ボードリーダの皆さん共々頑張って下さい。

いつも,言葉足らずの tikitiki より


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: ららぼん
Date: 2001/06/14 12:34:39
Reference: tp5xxk/00188

6月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  BGA(換装困難)なのはキーボードをはぐればすぐにわかるんだから、「人に聞く前に自分で
>  下調べしましょう」ってことだと思いますよ。

「自分で調べられることは調べる」というのは当然のことだと思います。

それで換装が困難なのがわかったとしても、
・それでも私はがんばって換装しちゃいました
・換装してくれるお店があります
・換装しなくても、こういう方法でパフォーマンスアップが図れます
という情報が出てきたら、それはそれで有益じゃないかと思うんですよね。

私には無駄だとは思えないんですが、無駄と思う人が多いのでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1620でCPU換装
From: あざらし
Date: 2001/06/14 10:56:09
Reference: tp5xxk/00179

6月13日に toshi@computer.orgさん は書きました。

>今日一日のスレッドも、レスを付けていただいた皆さんにとっても全くの時間の無駄遣い
>だと思います。

そんなことは余計なお節介。レスをつけた人にも失礼。一人一人が自分で考えて決めること
です。

>少なくともご自分のTPを理解されに、能力に見合った仕事をさせていただきたいです。

これまた、そんなことを言ってたらパソコンに関するネット上の膨大な書き込みに文句を言って
なきゃなりませんよ(笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: 寿
Date: 2001/06/13 09:38:15

はじめまして、寿と申します。
過去ログにも見当たらない様なので書き込ませていただきました。
とある事情によりi1157にSolaris8(intel版)をinstしようとしているのですが、
Videoやkeyの設定後、
"install条件を満たすdiskが見つかりません"
とのメッセージでうまく進みません。
fdiskでパーティションが全く無い状態にしても同じでした。
どなたか、うまくinstできた方はいらっしゃいますでしょうか。
RedHatなら全く問題ないんですけどね。
やっぱりsunとIBMは仲悪いのかな(笑)


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: ONO
Date: 2001/06/13 13:21:26
Reference: tp5xxk/00149

>どなたか、うまくinstできた方はいらっしゃいますでしょうか。
>RedHatなら全く問題ないんですけどね。
>やっぱりsunとIBMは仲悪いのかな(笑)
こんにちは。インストールしたといえるレベルではありませんが、
X21にSolaris8をインストールして利用しています。

インストールしただけの状態だと、
レッツノートやVAIOですとCPUファンフル回転の音がうるさいです。
その点X21は静かで快適です。
果たしてこの部分を設定によりカスタマイズ可能かは、
初心者の小生の手には余るので何も調べていません。
またリソースコンフリクトを起こしていますが、
常時電源ON状態で支障は感じてないので、放ってあります。

なおSunWorld 2001年3,4月号の記事を参考にインストールしました。
それからNASAのスペースシャトルに搭載されたThinkPadのOSは、
たしかSolaris2.6だったと記憶しています。
間違っていたらばごめんなさい。

では。


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: ako
Date: 2001/06/14 00:21:41
Reference: tp5xxk/00159

確かにSolarisに関しては過去ログみてもないですね。
私自身まだインストールを試してませんが下のURLはチェックしました?
http://www.a-yu.com/solaris/
このページの情報を見つけるまではsolarisをThinkpadにインストールはあきらめていたん
ですが、なんとXF86が通用するみたいです。もしここでつまずいているんでしたら、試して
みて結果を教えてください。
ざっとみた感じでは、マウスの設定がLinuxと違うくらいで、あとはそれほど
つまずきそうには見えないのですが。

6月13日に ONOさん は書きました。
>インストールしただけの状態だと、
>レッツノートやVAIOですとCPUファンフル回転の音がうるさいです。
>その点X21は静かで快適です。

すでにThinkpadにsolaris8をインストールした人がいるんですね。
私はi1620ユーザーですが、X21にインストールできたんでしたらi1620もOKかな?
近日中にインストールを試してみます。

寿さんもガンバってください。


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: ONO
Date: 2001/06/14 10:07:49
Reference: tp5xxk/00183

>すでにThinkpadにsolaris8をインストールした人がいるんですね。
>私はi1620ユーザーですが、X21にインストールできたんでしたらi1620もOKかな?
>近日中にインストールを試してみます。
こんにちは。X21ですが、XFree86は、ver4.0.2を利用しています。
WWWからダウンロードしたSolaris8バイナリですが、ATOK12が含まれています。
ネスケのメーラーを使い、日本語のメールを送受信できます。

CDE上ではCtrlキーとCapsキーを入れ替えて使っています。
必要でしたらばXF86Config-4とかいう設定ファイルの内容をお送りします。
その際はメールで御連絡いただけると幸いです。
いずれWWWで御報告したいですが、時間的な余裕がないので。

i1157の話題でなくて恐縮ですが、i1800でもX21同様コンフリクト発生。
240Xですと特にコンフリクトメッセージは表示されませんでした。
ご幸運をお祈りします。

そういや240XにはLANアダプタが内蔵されていないので、
HDDをi1800に移し替えてインストールし、240Xに再度組み込みました。
VAIO/PCG-C1/XGでも同じ方法を採用、です。

では。


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: ONO
Date: 2001/06/14 10:22:04
Reference: tp5xxk/00183

>確かにSolarisに関しては過去ログみてもないですね。
>私自身まだインストールを試してませんが下のURLはチェックしました?
>http://www.a-yu.com/solaris/
たびたびすいません。
このページを拝見しましたが、日本語化には改善の余地あるみたいです。
SunWorld2001年3,4月号の記事だと、TrueTypeフォント使っていますし、
dtlogin部分も日本語化しています。

それから私は106キーボードを問題なく使えています。
御参考まで。

では。


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: 寿
Date: 2001/06/14 11:40:43
Reference: tp5xxk/00187

ONOさん、akoさん、レスありがとうございます。

>なんとXF86が通用するみたいです
>レッツノートやVAIOですとCPUファンフル回転の音がうるさいです。
>その点X21は静かで快適です。
>106キーボードを問題なく使えています。

早速SunWorldを借りてきましたが、VAIOでもうまくいってる様ですね。
私の場合CDからinstしており、kdmconfigをbypassした所でinstするHDDが
見つからないんです。パーティションコマンダーであらかじめSolaris用の
領域を確保してからのinstでも認識されませんので、
DARA自体,もしくはCDinstがだめなのかもしれません。
CD自体はsun(米)から送って貰ったメディアkitで隣の自作DTには
何の問題も無くinstできてるんですけんど、noteって難しいですね。
ether付のThinkPadを借りて来た方が早いかもしれませんね。

これを機にX21買ってくれないかなぁ(笑)<会社

>http://www.a-yu.com/solaris/

このページは会社からだとweb規制(笑)にひっかかってるので
帰ったら早速見てみます。


[RE] Subject: Re: i1157にsolaris8をinst成功された方いらっしゃいますか
From: ONO
Date: 2001/06/14 12:16:01
Reference: tp5xxk/00191

>早速SunWorldを借りてきましたが、VAIOでもうまくいってる様ですね。
>私の場合CDからinstしており、kdmconfigをbypassした所でinstするHDDが
>見つからないんです。パーティションコマンダーであらかじめSolaris用の
>領域を確保してからのinstでも認識されませんので、
>DARA自体,もしくはCDinstがだめなのかもしれません。
>CD自体はsun(米)から送って貰ったメディアkitで隣の自作DTには
>何の問題も無くinstできてるんですけんど、noteって難しいですね。
こんにちは。

私のX21の現在のHDDはDARA212000になっていたりしまして、
それにはドッキングステーション(ウルトラベイでしたっけ?)の、
CD-ROMでインストールしました。

ちなみに最初にFDISKで7.8GBと残りの領域に分けまして、
最初に残りの領域をフォーマットしてWindows2000を導入、
その次に7.8GBの領域にSolaris8をインストールしました。
(Solaris8でも、8GBが最大パーティションサイズと聞いているので)

なお購入時の20GBディスクは3つに領域を分けて98,W2K,Solaris8で、
今はVAIO-PCG-C1/XGの腹の中に収まっています。

では。


[RE] Subject: Re: アウトレットに出ている、高速ワイヤレス LAN PCカード
From: carrera
Date: 2001/06/13 15:25:14
Reference: tp5xxk/00098

carreraです。

OZAKI'Sさん、先だっては、ありがとうございました。
何とか無事に、つながりました。

LANカードは、本日午前中に到着しまして、
ソフト、ドライバーを、インストールし、
いざ接続設定というところで、つまずいてしまいました。

X20は、LANカードを認識しているのですが、
どうしても、メルコのエアーステーションにつながりません。
設定を色々変えてみましたが、だめでした。

原因を突き止めるまでに、3時間ほどかかりました。
メルコのエアーステーション側の、無線チャンネルが、
"14"に、なっていたため、LANカードとつながらなかったようです。

IBMの選択可能な、サブチャンネルの数が、
"11"と書かれてあったので、
メルコのエアーステーション側の、無線チャンネルを、
"10"したら、あっけなくつながりました。

お粗末さまでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X20のHDD(IC25N030ATDA)換装について(ご報告)
From: SLANG
Date: 2001/06/13 16:50:09

X20(2662-34J)を使用しています。

先日、標準で内蔵されている日立製DK23BA-20が
「カコーン、ウィーン、カリカリ、カコーン、ウィーン、カリカリ(以降100回繰り返し)」
という異音とともにお亡くなりになりました。(不良セクタ大量発生)
修理に出す時間がなかったので自分でHDDを買って取り替えました。

新しいドライブはIBM製のIC25N030ATDAです。(30GB)
このドライブを内蔵し、ウルトラベースX2のCD-ROMを
使用しリカバリーCD(Ver1.0)でリカバリーしました。
特に問題もなくサクサクと進みました。(リカバリー時間15分程度)
換装後は、OSの起動、デフラグの速度が体感的に若干早くなったような気がします。(笑)
それよりも、HDDの音が非常に静かだなぁと思いました。

一応成功例として報告いたします。
既出の話題なら申し訳ありません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: USB ポータブル CD-ROM
From: indy
Date: 2001/06/13 17:17:03

Window98を使っています。USB接続するためにドライバを設定しなくてはいけないのですが
設定方法と、ドライバのありかがわかりません。どなたか教えてください。お願いします。


[RE] Subject: Re: USB ポータブル CD-ROM
From: rerere
Date: 2001/06/13 17:57:54
Reference: tp5xxk/00166

6月13日に indyさん は書きました。

>Window98を使っています。USB接続するためにドライバを設定しなくてはいけないのですが
>設定方法と、ドライバのありかがわかりません。どなたか教えてください。お願いします。

質問の意味が?????

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535でキーボードを殺しちゃいました
From: taka
Date: 2001/06/14 00:05:25

TP535を愛しているtakaです
先日LINUX導入時にHDを一旦はずし、戻した時に悲劇は起こりました!
TP535はHD交換が簡単な機種の為、油断して、キーボードの配線(フィルム)の
1本を切ってしまいました!

ユーザーの方お気をつけ下さい!(泣き)

TP535は愛しいのですが、ノートに外付けキーボードをつけ使用するのは
意味が薄いので、復活させるか、部品として活用してもらうかどちらか迷っています!

ヤフーオークションも考えたのですが、TPファンを優先したく、
ふりーまーけっとに投稿してあります、是非見てください!

ではでは


[RE] Subject: Re: TP535でキーボードを殺しちゃいました
From: 田添 一哉
Date: 2001/06/14 12:54:40
Reference: tp5xxk/00182

6月14日に takaさん は書きました。

>TP535は愛しいのですが、ノートに外付けキーボードをつけ使用するのは
>意味が薄いので、復活させるか、部品として活用してもらうかどちらか迷っています!

 液晶がわれ、キータッチもいまいちの一台は、Linux を導入され、Dialup Router 
として、余生を送っています。Local の作業が必要な場合は、VNC で接続しています。

 こんな活用方法もあるということで、ご検討ください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570EのウルトラベースにはまるCDR/Wを教えてくださいませんか
From: debu
Date: 2001/06/14 12:59:08

570Eを使っているんですが、CDを外してCDR/Wをつけたいので
純正品のCDR/Wを教えていただけませんか?


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001