500/i1157/X20/i1620系(10)一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]

[INDEX]
00001 Re: X21発注
00002 Re: 特定のページが表示されない
00012 Re: 特定のページが表示されない
00003 Re: 特定のページが表示されない
00005 Re: 特定のページが表示されない
00006 Re: 特定のページが表示されない
00007 Re: 特定のページが表示されない
00057 Re: 特定のページが表示されない
00058 Re: 特定のページが表示されない
00064 Re: 特定のページが表示されない
00067 Re: 特定のページが表示されない
00069 Re: 特定のページが表示されない(長文)
00080 Re: 特定のページが表示されない(長文)
00091 Re: 特定のページが表示されない(長文)
00004 バッテリーの充電不具合途中経過
00008 BIOSの更新について
00009 Re: BIOSの更新について
00013 Re: BIOSの更新について
00010 Re: システムリソース回復せず
00011 Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)解決しました
00014 パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00015 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00016 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00017 ありがとうございます。
00019 [X20]KXL-RW30ANでX20のリカバリ
00020 Re: [X20]KXL-RW30ANでX20のリカバリ
00022 Re: [X20]KXL-RW30ANでX20のリカバリ
00018 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00024 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00025 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00026 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00027 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00029 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00031 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00032 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00038 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00040 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00041 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00044 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00046 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00048 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00049 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00052 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00053 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00056 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00059 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00060 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00062 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00063 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00077 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00084 Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
00021 最後に・・・
00023 [X20]KXL-RW30ANでのリカバリ
00028 英語キーボード
00061 Re: 英語キーボード
00030 1157 redhat7.0でalsa
00051 Re: 1157 redhat7.0でalsa
00070 Re: 1157 redhat7.0でalsa
00071 Re: 1157 redhat7.0でalsa
00082 Re: 1157 redhat7.0でalsa
00092 Re: 1157 redhat7.0でalsa
00079 Re: 1157 redhat7.0でalsa
00033 ハードディスク故障
00065 Re: ハードディスク故障
00068 Re: ハードディスク故障
00073 Re: ハードディスク故障
00089 Re: ハードディスク故障
00097 Re: ハードディスク故障
00099 Re: ハードディスク故障
00034 X21はバッテリー使用時液晶が暗い
00036 Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
00042 Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
00039 Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
00043 Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
00047 Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い(訂正)
00035 エンベデッドコントローラV1.27
00037 Re: エンベデッドコントローラV1.27
00045 Re: エンベデッドコントローラV1.27
00054 Re: エンベデッドコントローラV1.27
00050 Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
00055 Re: X21発注
00066 画面が真っ白(1157)
00075 Re: 画面が真っ白(1157)
00076 Re: 画面が真っ白(1157)
00072 Re: システムリソース回復せず
00078 Re: システムリソース回復せず
00086 Re: システムリソース回復せず
00074 TP535起動時「ブブブ」異常音発生
00081 Re: i1157でWindowsMEの場合、APMモードで使用ですか?
00083 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
00088 Re: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
00093 Re: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
00094 Re: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
00085 i1620のボディパーツの交換は可能か?
00087 Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
00090 Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
00098 Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
00100 Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
00095 Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
00096 TP570Eの自己診断プログラム


[RE] Subject: Re: X21発注
From: kohno
Date: 2001/04/14 12:31:16
Reference: tp5xxi/01000

4月14日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において kohnoさん は書きました。

>4月11日に Doorさん は書きました。
>
>>Thinkpad X21(2662-65J)をClub IBMバリューコレクション
>>から発注しました。
>
>2662-65JのClub IBMバリューコレクションでの価格を知りたいのですが、
>どなたか教えてもらえませんでしょうか?
>
>よろしくお願いします。

さろん de Think!で既出でした。
申し訳ありませんでした。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: kaz
Date: 2001/04/14 13:09:23
Reference: tp5xxi/00971

4月13日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において ECHOさん は書きました。

>4月12日に さいふぁさん は書きました。
>
>>192.168.0.0〜192.168.255.255な「ローカルアドレス」と錯誤しているような気がしますね。


ECHOさん、さいふぁさん、どうも有り難うございました。
もうレスがつかないものとすっかりあきらめていました。
ご指示通りIPドメイン lookup からIPアドレスを見てみました。
nifty forumはfibm、fpanapcとも DNSシステムでは検索できませんでした、となりました。
(ページが問題なく見えているLetsNoteでも同じことでした。)
www.jpn.hp.comは 192.6.89.3と正確に検索できましたが、
IPアドレスを入力してもx20ではHPのページには行けませんでした。
(自宅のzeroからも勤務先のOCNからも)。
Zeroのダイアルアップネットワークは新しく作り直しましたが、変化ありませんでした。
(IPアドレスを自動的に取得、にもしてみましたが、そうしても同じでした。)
さいふぁさんのコメントについては、ネットワークを詳しい同僚に見てもらいましたが、問題ないそうです。
どうも有り難うございました。もう少し考えてみます。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: さいふぁ
Date: 2001/04/14 18:58:03
Reference: tp5xxj/00002

4月14日に kazさん は書きました。

>ご指示通りIPドメイン lookup からIPアドレスを見てみました。
>nifty forumはfibm、fpanapcとも DNSシステムでは検索できませんでした、となりました。
>(ページが問題なく見えているLetsNoteでも同じことでした。)
これは正しい結果です。これらのDNSの確認は"http://www.nifty.ne.jp/forum/"に対して
行うのではなく、"http://www.nifty.ne.jp/"に対して行わなくてはなりません。

>www.jpn.hp.comは 192.6.89.3と正確に検索できましたが、
>IPアドレスを入力してもx20ではHPのページには行けませんでした。
>(自宅のzeroからも勤務先のOCNからも)。
これで一つ切り分けができたことになります。あなたのPCからちゃんとDNSを使って
ドメイン名(www.jpn.hp.com)の検索ができ、そのIPアドレスを得ることができた
ということです。

また、IPアドレスを入力してそのページが表示できないということはそのIPアドレス
のサーバーまで到達できていないということです。

同じ環境下のLetsNoteでは全てできるのですよね?
同じ環境のLetsノートはそれができてX20ができないということはX20の中の設定
に原因があるということですね。

環境の確認ですが、X20ということはWin2KかWin98SEだと思いますがどちらですか?
Win98SEなら「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→入力エリアに"winipcfg"
と入れて「OK」「詳細」でイーサネットを選び出てきた情報があると判断つきやすい
です。Win2Kならコマンドプロンプトから ipconfig と入力して出てきた情報が
同様のものになります。

# また、確証は無いですが、以下をやってみるとうまくいくかもしれません。
# X20自身でダイアルアップしないのならば「コントロールパネル」→「ネットワーク」
# で表示される現在のネットワークからダイアルアップアダプタを削除してみて下さい。
# 過去の経験で、外にはつながるが自分のサブネット内にはつながらないというトラブル
# があり、その時にそうしたら解決しました。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: kaz
Date: 2001/04/14 13:25:39
Reference: tp5xxi/00986

4月13日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において せーさん は書きました。

>4月13日に せーさん は書きました。
>
>>もしだめならpingで確認してください。
>>ping www.jpn.hp.com
>>


せーさん、どうも有り難うございました。
いまだにページは表示されません。
Pingの確認を教えていただだいた通りにやってみました。

結局コメントは

Pinging www.jpn.hp.com[192.6.89.3] with 32 byte of data:

Request timed out
Request timed out
Request timed out
Request timed out

Ping statistics for 192.6.89.3:
    Pockets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
    Minium = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms


192.6.89.3のコメントも同じでした。
しかし、ページが問題なく見えている LetsNoteでも同一のコメントが出ました。

どうも有り難うございました。もう少し考えてみます。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: ららぼん
Date: 2001/04/14 14:13:20
Reference: tp5xxj/00003

割り込んですみません。

次のコマンドをコマンドプロンプトから入力するとどう表示されますか?

tracert www.jpn.hp.com

また、次のコマンドを入力するとどう表示されますか?

ipconfig


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: せー
Date: 2001/04/14 15:11:32
Reference: tp5xxj/00003

すいません、やっちゃいました。
www.jpn.hp.comはPINGを返さないようですね。
こちらでも確認してみました。

ただし、これでわかったことがひとつだけあります。

>Pinging www.jpn.hp.com[192.6.89.3] with 32 byte of data:
             ~~~~~~~~~~~~
名前解決は問題なくできているようですので、DNSまわりは疑わなくて
よさそうです。

ちょっと難しいですが時間があるときにプロキシの設定を確認してください。

「ツール」-「インターネットオプション」-「接続」-「ZEROへ接続するDUNアイコンを選択」
-「設定」-「プロキシサーバ」のところを見てください。

また、ウィルスバスターが入っているというのが気になります。
もしできるようであれば、すべての機能を一時的にオフにするか
これも一時的でかまいませんのでアンインストールしてみるのも
いいかもしれません。

ららぼんさんの発言にもありましたようにipconfig と tracert をThinkpadとLet'sで
同じAPで同じように行い値を比べてみるといいと思います。

なお、IPCONFIG /ALLでやるほうがいいと思います。
その際はDNSの値を確認してください。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: せー
Date: 2001/04/14 15:14:10
Reference: tp5xxj/00006

>ちょっと難しいですが時間があるときにプロキシの設定を確認してください。

ちょっと難しい問題ですが、がんばってみましょう。
では時間があるときにプロキシの設定を確認してください。

の間違いです。
訂正ばかりですいません。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: kaz
Date: 2001/04/15 23:45:25
Reference: tp5xxj/00006

4月14日に せーさん は書きました。

>ららぼんさんの発言にもありましたようにipconfig と tracert をThinkpadとLet'sで
>同じAPで同じように行い値を比べてみるといいと思います。
>
>なお、IPCONFIG /ALLでやるほうがいいと思います。
>その際はDNSの値を確認してください。


さいふぁさん、ららぼんさん、せーさん、ECHOさん、どうも有り難うございました。
慣れないもので、どこにthreadをつけてよいかわからず、ここにします。

OSは98SEです。プロキシは使用していません。
ウィルスバスターはLetsNoteにもインストールされていますし、
offにしてみましたが、変わりません。

早速IP設定を見てみました。

LetsNoteは DNSサーバーは2つ、自宅のISDN ZEROの分と
本日出勤せず、まだ未確認ですが、勤務先のOCNの分と思う203.139.---です。

X20では DNSサーバーはこの2つに加えてもう一つありました。
192.168.---という勤務先の簡易LANに対応したものです。

Ethernet Adaptorは、LetsNoteではPPP Adapter のみ、
X20ではこれに加えて Intel(R)PRO PCI Adaptorもありました。
(LetsNoteは勤務先ではMELCO LPC2-Tで簡易LANに接続していました)。

この共通した PPP Adaptorに関しては、
アダプタアドレスはLetsNoteとX20で共通、自宅TAに対応しているようです。
IPアドレス、デフォルトゲートウェイは 211.123.で始まり、
インターネット接続の度に変わる4つ目の数字以外はLetsNoteとX20で同じで、
サブネットマスクは、255.255.255.0、DHCPサーバーは255.255.255.255となっていました。
こちらは問題ないようです。

X20ではこれに加えて Intel(R)PRO PCI Adaptorがあり、
IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバーは192.168.---で、
サブネットマスクは、255.0.0.0 となっていました。

これが、4/12にさいふぁさんが書いておられた、
“どこかのサブネットマスクが255.255.255.0 となるはずが255.0.0.0 となっている”
ということなのではないかと思い当たりました。


X20のネットワークのプロパティを見るとTCP/IP -> Intel PRO/100+MiniPCIも
TCP/IP -> ダイヤルアップアダプタも IPアドレスを自動的に取得、DNSを使わないになっています。
4/14に“ネットワークを詳しい同僚に見てもらったところ問題ないようです。”と書きましたが、
同僚はネットワークのプロパティからのみ確認しており、ipconfigからは確認していませんでした。

明日は出勤しますので、詳しい同僚に聞きながら、勤務先のLANで設定を確認してみようと思います。

なお、tracertでは、
X20では 30回 Request timed outを繰り返して trace completeで終了、
LetsNoteでは、1-17回までIPアドレスを返し、18-30回までRequest timed outを繰り返して終了します。

何となく光明が見えてきた感じです。
ネットワークに関する知識が皆無で御迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: さいふぁ
Date: 2001/04/16 00:13:34
Reference: tp5xxj/00057

4月15日に kazさん は書きました。
>X20ではこれに加えて Intel(R)PRO PCI Adaptorがあり、
>IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバーは192.168.---で、
>サブネットマスクは、255.0.0.0 となっていました。
やはりサブネットの問題臭いですね。
TCP/IPのプロパティのIPアドレスで"IPアドレスを指定"にしてその時取得
できている192.168...のIPアドレスをIPアドレスに、255.255.255.0を
サブネットマスクに入力し、一度OKして再起動してみて下さい。
うまくいけば見えなかったページが見えるようになると思います。
その後、もう一度TCP/IPのプロパティのIPアドレスで"IPアドレスを自動的に
取得"を選びなおしてOKで再起動すれば解決してしまうような気がしますね。
# Windowsは一度何かの拍子に間違った値が設定されてしまうと用意されている
# ユーザーインターフェースからは容易に変更できないことがよくあるので、
# 上記の方法でうまくいかない可能性もあります。その時は下手にもがくよりは
# 一気にリカバリーしてしまう方がかえって時間を無駄にしないで済むかも
# しれません。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: kaz
Date: 2001/04/16 04:09:18
Reference: tp5xxj/00058

4月16日に さいふぁさん は書きました。

>TCP/IPのプロパティのIPアドレスで"IPアドレスを指定"にしてその時取得
>できている192.168...のIPアドレスをIPアドレスに、255.255.255.0を
>サブネットマスクに入力し、一度OKして再起動してみて下さい。
>うまくいけば見えなかったページが見えるようになると思います。
>その後、もう一度TCP/IPのプロパティのIPアドレスで"IPアドレスを自動的に
>取得"を選びなおしてOKで再起動すれば解決してしまうような気がしますね。

さいふぁさん、どうも有り難うございました。
かなりびびりながらもTCP/IPの設定をかえてみました。
再起動すると-----
なんと懐かしいfpanapcやX20からは初めてみるhpのHPが見えました。
感激!!
しかし、“IPアドレスを自動的に取得”に再度変えて再起動すると、
また元通りページに行けなくなりました。
Winipcfgをみると、また255.0.0.0に戻っています。

というわけで、明日勤務先LANでインターネットやプリンタがうまく動けば、
これからはIPアドレスを指定、で行こうと思います。
そして、他の同僚のIP設定がどうなっているか、覗いてみます。

ここ数ヶ月、ずっと引っかかっていたことが一気に解決の方向です。
一旦諦めていただけに、うれしさもひとしおです。
さいふぁさん、せーさん、ららぼんさん、ECHOさん、本当に有り難うございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない
From: さいふぁ
Date: 2001/04/16 09:51:13
Reference: tp5xxj/00064

4月16日に kazさん は書きました。
>再起動すると-----
>なんと懐かしいfpanapcやX20からは初めてみるhpのHPが見えました。
>感激!!
よかったですね。

>しかし、“IPアドレスを自動的に取得”に再度変えて再起動すると、
>また元通りページに行けなくなりました。
>Winipcfgをみると、また255.0.0.0に戻っています。
これでネットワーク的な原因はサブネットマスクが間違って設定されたために
192.*.*.*なグローバルアドレスを192.168.*.*なローカルアドレス(正確には
自ネットワーク内)であると誤認して外へアクセスできなくなっていた、という
ことが確認できました。

>これからはIPアドレスを指定、で行こうと思います。
注意して欲しいのは、今回固定アドレスで試してみたのはトラブルの原因究明
のために暫定的に行なったのであって、通常はDHCPを使うか固定アドレスを
使うかはそのネットワークの管理者が決めたポリシーに従う必要があります。
#その固定アドレスをDHCPサーバーが他の人に割り当てた時に別のトラブルが
#発生します。

ここまでで判ったのはつながらない原因までです。あとは、なぜそのつながらない
設定になってしまったのか、あるいはつながる設定にするにはどうしたらいいのか、
がまだ判らない、という状態ですね。もう少しですね。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない(長文)
From: ららぼん
Date: 2001/04/16 10:26:29
Reference: tp5xxj/00064

kazさん、

自宅では問題が解決されたようですが、職場では問題が残っているように
思えますので、コメントさせていただきます。

まず今回の問題は、自宅と職場で発生している問題はそれぞれ別のものです。

自宅で発生している問題は、自宅ではIntel(R)PRO PCI Adaptor経由での
接続を行っていないにもかかわらず、Intel(R)PRO PCI Adaptorが有効に
なっていることが原因で発生していると考えらます。

PPP AdaptorではIPアドレスに211.123.?.?が、サブネットマスクに
255.255.255.0が指定され、Intel(R)PRO PCI AdaptorにはIPアドレスに
192.168.?.?が、サブネットマスクに255.0.0.0が指定されているとのお話
でしたが、この設定ですと、211.123.*.*のIPアドレスへのアクセスでは
PPP Adaptorが、192.*.*.*のIPアドレスへのアクセスでは必ずIntel(R)
PRO PCI Adaptorのほうを使いに行ってしまいます。

そのため、www.jpn.hp.comのようなIPアドレスが192.*.*.*であるサイト
へのアクセスでは、Intel(R)PRO PCI Adaptorが使われてしまい、Intel
(R)PRO PCI Adaptorは自宅ではインターネットに接続されていないために
アクセスできない状態に陥っていました。

この問題での解決策としては、自宅で使用する時にはデバイスマネージャー
でIntel(R)PRO PCI Adaptorで使用しない構成にすることをお奨めします。

>X20ではこれに加えて Intel(R)PRO PCI Adaptorがあり、
>IPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバーは192.168.---で、
>サブネットマスクは、255.0.0.0 となっていました。

職場でうまく接続できない原因はこのサブネットマスクに255.0.0.0が指定さ
れていることが原因です。

先ほど「現在の設定では192.*.*.*へのアドレスへのアクセスでは必ず
Intel(R)PRO PCI Adaptorが使用されてしまう」とご説明しました。
職場ではIntel(R)PRO PCI Adaptorが接続されているLANにインターネ
ットが接続されているので問題ないように見えますが、問題があります。

Intel(R)PRO PCI AdaptorにはIPアドレスに192.168.?.?が指定され、
サブネットマスクに255.0.0.0が指定されていると、PCは192.*.*.*の
IPアドレスはLANの中にあると思って、ひたすらLANの中を探し回ります。
ですので、www.jpn.hp.comもLANの中にあると解釈されてしまい、LANの
外にあるインターネットに探しに行こうとはしません。

勤務先のLANは192.168.?.?ということでしたので、この状態を解決する
ためには、サブネットマスクの指定を変更して、192.168.?.?のIPアドレ
スについてはLAN内を使い、192.168.?.?以外の192から始まるIPアドレス
についてはインターネットを探すように設定する必要があります。
具体的にはサブネットマスクに255.255.255.0もしくは255.255.0.0を
指定します。

どちらの値を指定すべきかは、勤務先のLANを構築する時に決定されて
いるはずですので、勤務先LANの管理者にお問い合わせください。

こういうネタを書いていると、どうも仕事の書き方になってしまう.....。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない(長文)
From: kaz
Date: 2001/04/16 20:35:39
Reference: tp5xxj/00069

4月16日に ららぼんさん は書きました。

>kazさん、
>
>自宅では問題が解決されたようですが、職場では問題が残っているように
>思えますので、コメントさせていただきます。
>

さいふぁさん、ららぼんさん、せーさん、ECHOさん、どうも有り難うございました。
勤務先でも192.---のページが見えるようになりました。
同僚がIP設定で、解放後、書き換えてくれたところ、自動取得に戻してもうまく行きました。
同僚の言によると、リース期限がブランクになっており、
そのために間違った設定がそのまま解放されなかったのではということです。
LAN接続は、全くケーブルをLANコネクターに差し込んだだけだったので、
どうしてそのような間違った設定がなされたのか不明ですが。

それにしても皆さんの素晴らしい推理にはただただ驚くばかりです。
3月末に投稿してからレスがつきませんでしたので、
諦めて、F11に向けて、せっせとCDRにバックアップしていたところでした。

皆様のおかげでまともに動くようになって、本当に感激です。
どうも有り難うございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 特定のページが表示されない(長文)
From: さいふぁ
Date: 2001/04/17 15:24:36
Reference: tp5xxj/00080

4月16日に kazさん は書きました。

>勤務先でも192.---のページが見えるようになりました。
よかったですね。

>同僚の言によると、リース期限がブランクになっており、
>そのために間違った設定がそのまま解放されなかったのではということです。
何で間違った値が入ったかはともかくリース期間が悪さをしていたんですね。

>それにしても皆さんの素晴らしい推理にはただただ驚くばかりです。
こちらこそ、謎解きみたいで面白かったです。


[RE] Subject: バッテリーの充電不具合途中経過
From: Coolin
Date: 2001/04/14 13:58:43
Reference: tp5xxi/00996

>  これならIBMのサービスに連絡してドック行きなのでは?
> 再現性があるなら連絡してみることをお勧めしますが。

D.WOLFさんありがとうございます。早速サポートに電話しました。
その結果、マシン内部にたまっている残電気の影響の可能性があるということで
「電源プラグとバッテリーをはずして6時間程度放置しておいてください」 
という指示を得ました。
今日の夜試してみます。結果はまた投稿させていただきます。
ではでは

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOSの更新について
From: Ren
Date: 2001/04/14 16:08:36

教えて下さい。
私はX20(35J)を使用しているのですが、BIOSの更新がうまくいきません
eフラッシュ版V2.12をダンロードし実行し再起動まではするのですが
BIOS更新画面が表示されず、普通の再起動されてしまいます。
ディスケット版を使用しようとしても、A:ドライブが認識されず常にB:
ドライブになる為、使用できません。
他の方はどのようにして更新されてますか。


[RE] Subject: Re: BIOSの更新について
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 17:36:00
Reference: tp5xxj/00008

4月14日に Renさん は書きました。
>ディスケット版を使用しようとしても、A:ドライブが認識されず常にB:
>ドライブになる為、使用できません。

  以下を参考に。

  eテクニカル・スポット
  「ThinkPad X20 - ディスケット・ドライブに予期しないドライブ名が割り当てられる」
  http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/

  具体的には,BIOS Setup Utilityの[Legacy Floppy Drives]オプションで解決できると
  思います。


[RE] Subject: Re: BIOSの更新について
From: Ren
Date: 2001/04/14 20:17:46
Reference: tp5xxj/00009

4月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>4月14日に Renさん は書きました。
>>ディスケット版を使用しようとしても、A:ドライブが認識されず常にB:
>>ドライブになる為、使用できません。
>
>  以下を参考に。
>
>  eテクニカル・スポット
>  「ThinkPad X20 - ディスケット・ドライブに予期しないドライブ名が割り当てられる」
>  http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/
>
>  具体的には,BIOS Setup Utilityの[Legacy Floppy Drives]オプションで解決できると
>  思います。
OZAKI'Sさんありがとうございました。
教えて頂いたHTTPを見て解決しました。

もう少し、色々探してから投稿すべきでした。
すみません。
とにかくありがとうございました。


[RE] Subject: Re: システムリソース回復せず
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 17:58:21
Reference: tp5xxi/00999

4月14日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において ニコラスさん は書きました。
>そこで、システムリソースが起動時の初めは79%なのですが、
>インターネットをしばらくやってから見ると69%になってしまいます。
>もちろん、ブラウザその他のソフトは終了しています。

  Win9x系の特徴でしょう。
  以下のサイトで「システムリソース」をキーワードに検索してください。

  Windows.FAQ
  http://homepage2.nifty.com/winfaq/


[RE] Subject: Re: 16bitだけ液晶がセピア色(Win2k)解決しました
From: LUKE
Date: 2001/04/14 18:10:11
Reference: tp5xxi/00997

4月14日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において 西松さん は書きました。

>hayamaさん,LUKEさん御回答ありがとうございました。
>
>遅くなりましたが、確認しました。
>確かに Fn+F7 で回復しました。
>それから、やはり原因はAdobeillustratorでした。スタートアップから
>AdobeGammaLoaderのショートカットを削除して、この現象はなくなりました。
なるほど、そんなことが原因とは気が付きませんでした。
会社のコンピュータで発生しているので月曜日に確認してみます。

LUKE

▲[INDEX]

[NEW] Subject: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/14 20:24:07

のためにどうautoexe.batを編集すれば良いのでしょうか?
dosでこのドライブを認識させる方法を教えてください。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/14 22:42:34
Reference: tp5xxj/00014

4月14日に tgさん は書きました。

>のためにどうautoexe.batを編集すれば良いのでしょうか?
>dosでこのドライブを認識させる方法を教えてください.

基本的にこのドライブをMSDOSで認識させ且つCDブートを可能にするにはどうしたらよいのでしょうか?
このドライブはATAPI接続とあったので特別何も変更しないで標準のATAPIドライバで
いけると思っていたのですが・・・・。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 22:48:12
Reference: tp5xxj/00015

4月14日に tgさん は書きました。
>このドライブはATAPI接続とあったので特別何も変更しないで標準のATAPIドライバで
>いけると思っていたのですが・・・・。

  そう簡単に言われますが,メーカー・サイトに情報がありませんから,KXL-RW30ANを持っ
  てないとどうにもアドバイスできません。

  現在のAUTOEXEC.BAT/CONFIG.SYSやKXL-RW30AN用のドライバ・リストでも提供されたら
  いかがです?


[RE] Subject: ありがとうございます。
From: tg
Date: 2001/04/14 23:04:37
Reference: tp5xxj/00016

このドライブ付属のディスケットにはf2hというディレクトリにTPX20とTPX20MEのフォルダが
あるのですが違いが分からないので両方公開させていただきます。

まずTPX20ですがこちらにはconfig.sysがありませんでした。
設定ファイルgetdrive

[Drives]
drive0=DOCKING STATION
drive1=INTERNAL
drive2=PANASONIC PCCard(ATAPI) Drive 
drive3=
drive4= 
drive5= 
drive6= 


続いてautoexe.batです。

@ECHO OFF

SET CC=US
SET DRV=X:
SET COPYR=
SET drive=A

DSKSTATE
IF ERRORLEVEL 3 GOTO DSTATE3
IF ERRORLEVEL 2 GOTO DSTATE2
IF ERRORLEVEL 1 GOTO DSTATE1
IF ERRORLEVEL 0 GOTO DSTATE0

:DSTATE3
SET DSTATE=3
GOTO GETDRV

:DSTATE2
SET DSTATE=2
GOTO GETDRV

:DSTATE1
SET DSTATE=1
GOTO GETDRV

:DSTATE0
SET DSTATE=0

:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO PANASONIC
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

:PANASONIC
A:\DYNALOAD A:\atasmgr.sys /port=190
A:\DYNALOAD A:\kmesatcd.sys /D:KMECD001

LH A:\MSCDEX.EXE /D:KMECD001 /M:10 /L:X
GOTO NOWGO

:INTERNAL
LH A:\MSCDEX.EXE /D:IBMCD001 /L:X
GOTO NOWGO
                
:DOCK
LH A:\MSCDEX.EXE /D:CMD_CD /L:X
GOTO NOWGO

:NOSELECT
ECHO NO CD DRIVE SELECTION WAS MADE.
GOTO DONE

:NOWGO
A:\SMARTDRV.EXE 4096 C+ /U
A:\MOUSE

REM FIND DRIVE WITH RECOVERY CD
FINDCD.EXE
IF ERRORLEVEL 25 IF NOT ERRORLEVEL 26 SET DRV=Z:
IF ERRORLEVEL 24 IF NOT ERRORLEVEL 25 SET DRV=Y:
IF ERRORLEVEL 23 IF NOT ERRORLEVEL 24 SET DRV=X:
IF ERRORLEVEL 22 IF NOT ERRORLEVEL 23 SET DRV=W:
IF ERRORLEVEL 21 IF NOT ERRORLEVEL 22 SET DRV=V:
IF ERRORLEVEL 20 IF NOT ERRORLEVEL 21 SET DRV=U:
IF ERRORLEVEL 19 IF NOT ERRORLEVEL 20 SET DRV=T:
IF ERRORLEVEL 18 IF NOT ERRORLEVEL 17 SET DRV=R:
IF ERRORLEVEL 17 IF NOT ERRORLEVEL 16 SET DRV=Q:
IF ERRORLEVEL 16 IF NOT ERRORLEVEL 15 SET DRV=P:
IF ERRORLEVEL 15 IF NOT ERRORLEVEL 14 SET DRV=O:
IF ERRORLEVEL 14 IF NOT ERRORLEVEL 13 SET DRV=N:
IF ERRORLEVEL 13 IF NOT ERRORLEVEL 12 SET DRV=L:
IF ERRORLEVEL 12 IF NOT ERRORLEVEL 11 SET DRV=L:
IF ERRORLEVEL 11 IF NOT ERRORLEVEL 10 SET DRV=K:
IF ERRORLEVEL 10 IF NOT ERRORLEVEL  9 SET DRV=J:
IF ERRORLEVEL  9 IF NOT ERRORLEVEL  8 SET DRV=I:
IF ERRORLEVEL  8 IF NOT ERRORLEVEL  7 SET DRV=H:
IF ERRORLEVEL  7 IF NOT ERRORLEVEL  6 SET DRV=G:
IF ERRORLEVEL  6 IF NOT ERRORLEVEL  5 SET DRV=F:
IF ERRORLEVEL  5 IF NOT ERRORLEVEL  4 SET DRV=E:
IF ERRORLEVEL  4 IF NOT ERRORLEVEL  3 SET DRV=D:
IF ERRORLEVEL  3 IF NOT ERRORLEVEL  2 SET DRV=C:
IF ERRORLEVEL  2 IF NOT ERRORLEVEL  1 SET DRV=B:
IF ERRORLEVEL  1 IF NOT ERRORLEVEL  0 SET DRV=A:

CALL FINDDRV.BAT
COPY A:\*.* %RAMD%\ > NUL
SET COMSPEC=%RAMD%\COMMAND.COM

ECHO .
ECHO -----------------
ECHO Recovery Drive=%DRV%
ECHO RAM Drive     =%RAMD%
ECHO -----------------
ECHO .
%RAMD%
                                        
PATH=%RAMD%\;%DRV%\RECOVERY;%DRV%\RECOVERY\%CC%   
SUBST A: %RAMD%\

call %drive%:\DISKETTE.EXE B >NUL
if errorlevel 1 goto YESdiskette
GOTO START

:YESdiskette
if exist B:\MFGMODE goto MFGmode
if exist B:\ERROR.LOG goto MFGcleanup
GOTO START

:MFGmode
if exist B:\PREDL.bat call B:\PREDL.bat
g:\recovery\recover.exe /AUTO
if exist B:\VEPT.EXE B:\VEPT.EXE /n /c /ww
if exist B:\DEVMODE goto DONE
call a:\veptcrc.bat
if exist B:\ERROR.LOG goto DLerror
if exist B:\POSTDL.bat call B:\POSTDL.bat
%drive%:\set_cmos 0 0x36 xxxx0010
%drive%:\fmodify.exe A:\auditset.fm
c:\windows\regedit /L:C:\WINDOWS\system.dat /R:C:\WINDOWS\user.dat %drive%:\mfgbooti.reg
copy %drive%:\set_cmos.exe c:\
copy %drive%:\unaudit.exe c:\
copy %drive%:\MFGRESET.BAT c:\
copy %drive%:\ERROR.LOG B:\
%drive%:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:MFGcleanup
if exist B:\POSTAUD.bat call B:\POSTAUD.bat
copy A:\TESTER.CTL B:\
del c:\set_cmos.exe
del c:\unaudit.exe
del c:\MFGRESET.BAT
del b:\error.log
A:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
A:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:DLerror
copy A:\TESTER.CTL B:\
A:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
A:\REBOOT.EXE
GOTO DONE
    
:START      
CLS                                     
IF %DSTATE%==2 GOTO GORECOV            
IF %DSTATE%==1 GOTO DORECOV            
IF %DSTATE%==0 GOTO CONTINUE           
                                        
:DORECOV                                
IF EXIST C:\$APTINST.DAT GOTO DELFILE   
                                        
:GORECOV                                
%DRV%\RECOVERY\RECOVER.EXE %COPYR% /P:%DRV%\RECOVERY
IF ERRORLEVEL 2527 GOTO DIAGDISK      
IF ERRORLEVEL 2525 GOTO DIAGNOSTICS     
IF ERRORLEVEL 2523 GOTO SYSTEMINFO      
GOTO DONE                               
                                        
:DELFILE                                
ERASE C:\$APTINST.DAT                   
                                        
:CONTINUE                               
%DRV%\RECOVERY\RECOVER.EXE /Y %COPYR% /P:%DRV%\RECOVERY
IF ERRORLEVEL 2527 GOTO DIAGDISK      
IF ERRORLEVEL 2525 GOTO DIAGNOSTICS     
IF ERRORLEVEL 2523 GOTO SYSTEMINFO      
GOTO DONE                               
                                        
:SYSTEMINFO                             
SET COPYR=/S                            
%DRV%\PCDR\PCDR.EXE /SI /PAUSE             
GOTO START                              
                                        
:DIAGNOSTICS                            
SET COPYR=/S                            
%DRV%
CD \PCDR
%DRV%\PCDR\PCDR.EXE
CD \
GOTO START                              
                                        
:DIAGDISK                            
SET COPYR=/S                            
%DRV%\PCDR\MAKEDIAG.EXE B:                        
PAUSE
GOTO START
                                        
:DONE                                   
@ECHO ON


[RE] Subject: [X20]KXL-RW30ANでX20のリカバリ
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 23:14:23
Reference: tp5xxj/00017

4月14日に tgさん は書きました。
>このドライブ付属のディスケットにはf2hというディレクトリにTPX20とTPX20MEのフォルダが
>あるのですが違いが分からないので両方公開させていただきます。

  \f2h\tpx20me内のautoexec.batとgetdrive.iniとデバイス・ドライバをX20のリカバリ
  CD-ROM起動用ディスケットに複写してやればいいと思います。

  デバイス・ドライバ:atasmgr.sys/kmesatcd.sys


[RE] Subject: Re: [X20]KXL-RW30ANでX20のリカバリ
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 23:17:42
Reference: tp5xxj/00019

4月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  \f2h\tpx20me内のautoexec.batとgetdrive.iniとデバイス・ドライバをX20のリカバリ
>  CD-ROM起動用ディスケットに複写してやればいいと思います。

  \f2h\tpx20me内にconfig.sysがあるんでしたら,こちらも複写してください。


[RE] Subject: Re: [X20]KXL-RW30ANでX20のリカバリ
From: tg
Date: 2001/04/14 23:27:17
Reference: tp5xxj/00020

4月14日に OZAKI'Sさん は書きました。

>4月14日に OZAKI'Sさん は書きました。
>>  \f2h\tpx20me内のautoexec.batとgetdrive.iniとデバイス・ドライバをX20のリカバリ
>>  CD-ROM起動用ディスケットに複写してやればいいと思います。
>
>  \f2h\tpx20me内にconfig.sysがあるんでしたら,こちらも複写してください。

分かりました、早速試してみます。結果はまた報告させていただきます。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/14 23:09:05
Reference: tp5xxj/00015

続いてTPX20MEのフォルダです。正直どこの部分が重要なのか判断がつきませんので
長くなってしまいますがコピペさせてもらいます。

まずconfig.sysです。

REM MSCDEX loaded in Autoexec.bat.

[COMMON]
BUFFERS=20
FILES=30
STACKS=9,256
DOS=HIGH,UMB
SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:1024
DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF

;DEVICEHIGH=A:\IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001
;DEVICEHIGH=A:\CMDATPCD.SYS /W1

DEVICEHIGH=A:\IBMDSS14.SYS
DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15

DEVICEHIGH=A:\RAMDRIVE.SYS /E 2048

LASTDRIVE=Z


続いてautoexec.batです。

@ECHO OFF

SET CC=US
SET DRV=X:
SET COPYR=
SET drive=A

DSKSTATE
IF ERRORLEVEL 3 GOTO DSTATE3
IF ERRORLEVEL 2 GOTO DSTATE2
IF ERRORLEVEL 1 GOTO DSTATE1
IF ERRORLEVEL 0 GOTO DSTATE0

:DSTATE3
SET DSTATE=3
GOTO GETDRV

:DSTATE2
SET DSTATE=2
GOTO GETDRV

:DSTATE1
SET DSTATE=1
GOTO GETDRV

:DSTATE0
SET DSTATE=0

:GETDRV
getdrive.exe /CC=%CC%
IF ERRORLEVEL 1002 GOTO PANASONIC
IF ERRORLEVEL 1001 GOTO INTERNAL
IF ERRORLEVEL 1000 GOTO DOCK
IF ERRORLEVEL 0 GOTO NOSELECT

:PANASONIC
rem A:\DYNALOAD A:\aspiomgr.sys
rem A:\DYNALOAD A:\kmecd.sys /d:pcmciacd /n:1 

rem Panasonic PCPard(ATAPI) Drive
A:\DYNALOAD A:\ATASMGR.SYS
A:\DYNALOAD A:\KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD

LH A:\MSCDEX.EXE /D:pcmciacd /M:10 /L:X
GOTO NOWGO

:INTERNAL
LH A:\MSCDEX.EXE /D:IBMCD001 /L:X
GOTO NOWGO
                
:DOCK
LH A:\MSCDEX.EXE /D:CMD_CD /L:X
GOTO NOWGO

:NOSELECT
ECHO NO CD DRIVE SELECTION WAS MADE.
GOTO DONE

:NOWGO
A:\SMARTDRV.EXE 4096 C+ /U
A:\MOUSE

REM FIND DRIVE WITH RECOVERY CD
FINDCD.EXE
IF ERRORLEVEL 25 IF NOT ERRORLEVEL 26 SET DRV=Z:
IF ERRORLEVEL 24 IF NOT ERRORLEVEL 25 SET DRV=Y:
IF ERRORLEVEL 23 IF NOT ERRORLEVEL 24 SET DRV=X:
IF ERRORLEVEL 22 IF NOT ERRORLEVEL 23 SET DRV=W:
IF ERRORLEVEL 21 IF NOT ERRORLEVEL 22 SET DRV=V:
IF ERRORLEVEL 20 IF NOT ERRORLEVEL 21 SET DRV=U:
IF ERRORLEVEL 19 IF NOT ERRORLEVEL 20 SET DRV=T:
IF ERRORLEVEL 18 IF NOT ERRORLEVEL 17 SET DRV=R:
IF ERRORLEVEL 17 IF NOT ERRORLEVEL 16 SET DRV=Q:
IF ERRORLEVEL 16 IF NOT ERRORLEVEL 15 SET DRV=P:
IF ERRORLEVEL 15 IF NOT ERRORLEVEL 14 SET DRV=O:
IF ERRORLEVEL 14 IF NOT ERRORLEVEL 13 SET DRV=N:
IF ERRORLEVEL 13 IF NOT ERRORLEVEL 12 SET DRV=L:
IF ERRORLEVEL 12 IF NOT ERRORLEVEL 11 SET DRV=L:
IF ERRORLEVEL 11 IF NOT ERRORLEVEL 10 SET DRV=K:
IF ERRORLEVEL 10 IF NOT ERRORLEVEL  9 SET DRV=J:
IF ERRORLEVEL  9 IF NOT ERRORLEVEL  8 SET DRV=I:
IF ERRORLEVEL  8 IF NOT ERRORLEVEL  7 SET DRV=H:
IF ERRORLEVEL  7 IF NOT ERRORLEVEL  6 SET DRV=G:
IF ERRORLEVEL  6 IF NOT ERRORLEVEL  5 SET DRV=F:
IF ERRORLEVEL  5 IF NOT ERRORLEVEL  4 SET DRV=E:
IF ERRORLEVEL  4 IF NOT ERRORLEVEL  3 SET DRV=D:
IF ERRORLEVEL  3 IF NOT ERRORLEVEL  2 SET DRV=C:
IF ERRORLEVEL  2 IF NOT ERRORLEVEL  1 SET DRV=B:
IF ERRORLEVEL  1 IF NOT ERRORLEVEL  0 SET DRV=A:

CALL FINDDRV.BAT
COPY A:\*.* %RAMD%\ > NUL
SET COMSPEC=%RAMD%\COMMAND.COM

ECHO .
ECHO -----------------
ECHO Recovery Drive=%DRV%
ECHO RAM Drive     =%RAMD%
ECHO -----------------
ECHO .
%RAMD%
                                        
PATH=%RAMD%\;%DRV%\RECOVERY;%DRV%\RECOVERY\%CC%   
SUBST A: %RAMD%\


call %drive%:\DISKETTE.EXE B >NUL
if errorlevel 1 goto YESdiskette
GOTO START

:YESdiskette
if exist B:\MFGMODE goto MFGmode
if exist B:\ERROR.LOG goto MFGcleanup
GOTO START

:MFGmode
if exist B:\PREDL.bat call B:\PREDL.bat
g:\recovery\recover.exe /AUTO
if exist B:\VEPT.EXE B:\VEPT.EXE /n /c /ww
if exist B:\DEVMODE goto DONE
call a:\veptcrc.bat
if exist B:\ERROR.LOG goto DLerror
if exist B:\POSTDL.bat call B:\POSTDL.bat
%drive%:\set_cmos 0 0x36 xxxx0010
%drive%:\fmodify.exe A:\auditset.fm
c:\windows\regedit /L:C:\WINDOWS\system.dat /R:C:\WINDOWS\user.dat %drive%:\mfgbooti.reg
copy %drive%:\set_cmos.exe c:\
copy %drive%:\unaudit.exe c:\
copy %drive%:\MFGRESET.BAT c:\
copy %drive%:\ERROR.LOG B:\
%drive%:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:MFGcleanup
if exist B:\POSTAUD.bat call B:\POSTAUD.bat
copy A:\TESTER.CTL B:\
del c:\set_cmos.exe
del c:\unaudit.exe
del c:\MFGRESET.BAT
del b:\error.log
A:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
A:\REBOOT.EXE
GOTO DONE

:DLerror
copy A:\TESTER.CTL B:\
A:\set_cmos 0 0x36 xxxx0000
A:\REBOOT.EXE
GOTO DONE
    
:START      
CLS                                     
IF %DSTATE%==2 GOTO GORECOV            
IF %DSTATE%==1 GOTO DORECOV            
IF %DSTATE%==0 GOTO CONTINUE           
                                        
:DORECOV                                
IF EXIST C:\$APTINST.DAT GOTO DELFILE   
                                        
:GORECOV                                
%DRV%\RECOVERY\RECOVER.EXE %COPYR% /P:%DRV%\RECOVERY
IF ERRORLEVEL 2527 GOTO DIAGDISK      
IF ERRORLEVEL 2525 GOTO DIAGNOSTICS     
IF ERRORLEVEL 2523 GOTO SYSTEMINFO      
GOTO DONE                               
                                        
:DELFILE                                
ERASE C:\$APTINST.DAT                   
                                        
:CONTINUE                               
%DRV%\RECOVERY\RECOVER.EXE /Y %COPYR% /P:%DRV%\RECOVERY
IF ERRORLEVEL 2527 GOTO DIAGDISK      
IF ERRORLEVEL 2525 GOTO DIAGNOSTICS     
IF ERRORLEVEL 2523 GOTO SYSTEMINFO      
GOTO DONE                               
                                        
:SYSTEMINFO                             
SET COPYR=/S                            
%DRV%\PCDR\PCDR.EXE /SI /PAUSE             
GOTO START                              
                                        
:DIAGNOSTICS                            
SET COPYR=/S                            
%DRV%
CD \PCDR
%DRV%\PCDR\PCDR.EXE
CD \
GOTO START                              
                                        
:DIAGDISK                            
SET COPYR=/S                            
%DRV%\PCDR\MAKEDIAG.EXE B:                        
PAUSE
GOTO START
                                        
:DONE                                   
@ECHO ON


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: yutaka
Date: 2001/04/14 23:33:03
Reference: tp5xxj/00018

4月14日に tgさん は書きました。

>続いてTPX20MEのフォルダです。正直どこの部分が重要なのか判断がつきませんので
>長くなってしまいますがコピペさせてもらいます。

あまり難しく考えずに、起動ディスク作成ツールを使用すればいいのでは
ないでしょうか。
http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/cdrrw/kxlrw30an/download.htm
ここでダウンロードしてみましたが、バッチファイルがありましたよ。
X20も対応機種に明記されていますし。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 23:40:49
Reference: tp5xxj/00024

4月14日に yutakaさん は書きました。
>http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/cdrrw/kxlrw30an/download.htm
>ここでダウンロードしてみましたが、バッチファイルがありましたよ。

  おろっ,ほんとだ。製品情報にリンクはってなかったのでまだ登録されてないのかと
  思っちまいました。

  ※たぶん起動ディスク作成ツール(バッチファイル)のやってることは,さきに投稿した
    内容と同じですけどね。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/14 23:55:16
Reference: tp5xxj/00024

4月14日に yutakaさん は書きました。

>4月14日に tgさん は書きました。
>
>>続いてTPX20MEのフォルダです。正直どこの部分が重要なのか判断がつきませんので
>>長くなってしまいますがコピペさせてもらいます。
>
>あまり難しく考えずに、起動ディスク作成ツールを使用すればいいのでは
>ないでしょうか。
>http://www.kme.panasonic.co.jp/kikusui/ja/cdrrw/kxlrw30an/download.htm
>ここでダウンロードしてみましたが、バッチファイルがありましたよ。
>X20も対応機種に明記されていますし。

レスありがとうございます。
申し訳ありません、実は自分のX20(25J)はwin2kモデルと言うことを記述するのを
忘れておりました。起動ディスク作成ツールはどうもwin2k自体に未対応のようです。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 00:02:10
Reference: tp5xxj/00026

4月14日に tgさん は書きました。
>申し訳ありません、実は自分のX20(25J)はwin2kモデルと言うことを記述するのを
>忘れておりました。起動ディスク作成ツールはどうもwin2k自体に未対応のようです。

  Win2Kモデルもリカバリ起動ディスクはWin98のDOSモードですから,\f2h\tpx20me内の
  ファイルを使えば OK だと思いますよ。[FAQ格納庫参照]


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: yutaka
Date: 2001/04/15 00:15:24
Reference: tp5xxj/00027

4月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

> Win2Kモデルもリカバリ起動ディスクはWin98のDOSモードですから,\f2h\tpx20me内の
> ファイルを使えば OK だと思いますよ。

OZAKI'Sさんがフォローしてくださいましたが、私のX20(25J)をリカバリーしたときは
IODATAのDVDROMを使用して、起動ディスクは手書きで改造しました。
したがって、確証があるわけではなのですが、まず問題ないと思います。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/15 02:03:32
Reference: tp5xxj/00026

付属の起動FDのコピーをドライブの起動ソフト作成ツールで試したところ
NTLD is missingと出ましたがwin98でそのFDをデフラグしたところ
無事CDドライブを認識しリカバリもうまくいきました。

みなさん、ありがとうございます。

ところがwin98のデュアルブートにしようと思い、win98の起動FDにも同様のことを
したところ、今度はdosでCDドライブを認識しませんでした。
tpx20meフォルダのautoexec.batやデバイスドライバの起動FDへのコピーも試してみましたが
こちらも駄目でした。

今のままでもFDISKはできますがwin98のインストはできそなさそうです。
ちょっと困りましたね。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 02:51:07
Reference: tp5xxj/00031

4月15日に tgさん は書きました。
>ところがwin98のデュアルブートにしようと思い、win98の起動FDにも同様のことを
>したところ、今度はdosでCDドライブを認識しませんでした。

  Win98起動用ディスクにはPCカード・スロットを認識するデバイス・ドライバが入って
  ないからです。

  Win98起動用ディスクに対して以下の作業を行ってやってみてください。
  ※ただし,Win2Kが既にHDDに入っている状態でのWin98セットアップはすんなりといき
    ません。以下を参照しての修復が必要です。

    Windows 200 FAQ.
    http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/w2ksetup.html#109


  1)リカバリCD-ROM起動ディスケットから以下のファイルを複写する
    EMS386.EXE/IBMDSS14.SYS/IBMDOSCS.SYS/DICRMU01.SYS

  2)KXL-RW830ANの付属ディスケットから以下のファイルを複写する
    ATASMGR.SYS/KMESATCD.SYS

  3)CONFIG.SYの編集

    [menu]
    menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support.
    menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support.
    menuitem=HELP, View the Help file.
    menudefault=CD,30
    menucolor=7,0
    
    [CD]
    device=himem.sys /testmem:off
    device=emm386.exe noems x=d000-d7ff
    rem device=oakcdrom.sys /D:mscd001 
    rem device=btdosm.sys 
    rem device=flashpt.sys
    rem device=btcdrom.sys /D:mscd001
    rem device=aspi2dos.sys
    rem device=aspi8dos.sys
    rem device=aspi4dos.sys
    rem device=aspi8u2.sys
    rem device=aspicd.sys /D:mscd001
    device=atasmgr.sys
    device=kmesatcd.sys /d:mscd001

    
    [NOCD]
    device=himem.sys /testmem:off
    
    [HELP]
    device=himem.sys /testmem:off
    
    [COMMON]
    files=10
    buffers=10
    dos=high,umb
    stacks=9,256
    DEVICEHigh=BILING.SYS
    DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF
    DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC
    DEVICEHigh=JKEYB.SYS

    DEVICEHIGH=A:\IBMDSS14.SYS
    DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
    DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15

    devicehigh=ramdrive.sys /E 2048
    lastdrive=z

  4)作成したWin98起動ディスクでブートし,「Start computer with CD-ROM support」
    を選択後,コマンド・プロンプトからWin98 CD-ROM内のsetup.exe実行でいけるよう
    に思います。たぶん。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 11:10:55
Reference: tp5xxj/00032

4月15日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  Win98起動用ディスクに対して以下の作業を行ってやってみてください。

  面倒なら,さきに作ったリカバリCD-ROM起動用ディスケットで起動して,途中のメニュー
  でコマンド・プロンプトに降りてから,CD-ROM内のsetup.exeでも大丈夫でしょう。
  ※ただし,キーボード操作が「英語キーボード」仕様となり,ちょっと操作がやりづらい
    かもしれませんが。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: yutaka
Date: 2001/04/15 11:31:03
Reference: tp5xxj/00038

4月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

> さきに作ったリカバリCD-ROM起動用ディスケットで起動して,途中のメニュー
> でコマンド・プロンプトに降りてから,CD-ROM内のsetup.exeでも大丈夫でしょう。

私がX20(25J)を購入した当初、リカバリー起動ディスク以外のFDISKを使用して
パーティションを確保すると、W2Kのセットアップが終了しても起動しないという
現象に見舞われました。もっとも、そのHDDを他のデスクトップに接続すると、
しっかり起動するのですが。

少し前に話題になった、BIOSによってはLinuxが起動しないというのも、
このためのBIOSの修正が原因かもしれません。

OZAKI'Sさんの言われたように、リカバリー起動ディスクを使われたほうが
安全だと思います。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 11:43:27
Reference: tp5xxj/00040

4月15日に yutakaさん は書きました。
>OZAKI'Sさんの言われたように、リカバリー起動ディスクを使われたほうが
>安全だと思います。

  fdisk.exeは最新のものを使った方がいいかもですね。
  ※今回は2xJモデルなので関係ないでしょうが,Disk to Disk区画のあるモデルは,区画/
    領域の再設定ではまることがありますので,以下を参考にfdisk.exeを入れ換えておいた
    ほうがいいでしょう。

    IBM eテクニカル・スポット
    「ThinkPad X20 - プリインストールの回復と FDISK」
    http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/15 12:44:49
Reference: tp5xxj/00038

色々つきあっていただきありがとうございます。

まず一つ目のを試してみたのですがwin98起動FDにEMM386.EXE/IBMDSS14.SYS/IBMDOSCS.SYS/DICRMU01.SYS/ATASMGR.SYS/KMESATCD.SYS
をコピーし、config.sysの内容をそのまま上書きコピーしたのですがその過程で
FDの容量不足と出てしまいます。
これは1枚にまとめられたwin98起動FD及び作り直した2枚組起動FDで試しましたが
容量不足となります。(それとも2枚組の場合、何らかのファイルを2枚目の方に
コピーしても良かったのでしょうか?)

2つ目のwin2kのリカバリ起動FDの方で途中でコマンドプロンプトに降りてとありますが
どうするとコマンドプロンプトにいけるのでしょうか。どうも自動でリカバリプログラム
が始まるところまで一気に進んでしまっているようなのですが・・。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 12:58:33
Reference: tp5xxj/00044

4月15日に tgさん は書きました。
>FDの容量不足と出てしまいます。

  rem化したCD-ROM Driveのドライバを削除してやれば入ると思います。

>2つ目のwin2kのリカバリ起動FDの方で途中でコマンドプロンプトに降りてとありますが
>どうするとコマンドプロンプトにいけるのでしょうか。

  そか。CD-ROM Drive選択前にメニューから抜けると,CD-ROM Driveを認識しませんね。
  CD-ROM Driveを認識したところで[Ctrl]+[C]でぬけるって手はあるかもしれませんが,
  タイミング的にちょっと無理があるし危険かな。

  上のWin98起動ディスクでやってみてください。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 13:31:40
Reference: tp5xxj/00046

4月15日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  そか。CD-ROM Drive選択前にメニューから抜けると,CD-ROM Driveを認識しませんね。

  KXL-RW830AN用のリカバリCD-ROM起動ディスケットでやるとすると..

  (AUTOEXEC.BAT)
  :DONE                                   
  LH A:\MSCDEX.EXE /D:pcmciacd /M:10 /L:X
  @ECHO ON

  (CONFIG.SYS)
  REM MSCDEX loaded in Autoexec.bat.

  [COMMON]
  BUFFERS=20
  FILES=30
  STACKS=9,256
  DOS=HIGH,UMB
  SHELL=A:\COMMAND.COM /P /E:1024
  DEVICE=A:\HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF
  DEVICE=A:\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF

  ;DEVICEHIGH=A:\IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001
  ;DEVICEHIGH=A:\CMDATPCD.SYS /W1

  DEVICEHIGH=A:\IBMDSS14.SYS
  DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
  DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=D000-D7FF /SH=1 /IX=5,10,11,15
  devicehigh=A:\ATASMGR.SYS
  devicehigh=A:\KMESATCD.SYS /d:PCMCIACD

  DEVICEHIGH=A:\RAMDRIVE.SYS /E 2048

  LASTDRIVE=Z


  これでCD-ROM Drive選択時に[ESC]でメニューを抜けると,CD-ROM Driveを認識して,
  コマンドまで降りられる...かな。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/15 15:27:54
Reference: tp5xxj/00048

>  KXL-RW830AN用のリカバリCD-ROM起動ディスケットでやるとすると..
>
このやり方、このCDドライブを認識させるwin2kリカバリFDにautoexec.batとconfig.sysの
上書きで試してみました。確かにdosでCDドライブを認識したようなのですがwin98のCDを入れD:setupをやってもbad comanndとでるだけでした。

win98起動FDにデバイスドライバを加えるやり方の方ですがrem化したCDドライブのドライバの
削除とはconfig.sysのremから始まる行を削除することでしょうか?確かにこれでconfig.sys
が小さくなりましたがそれでもまだFDへ収まり切りません。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 16:13:51
Reference: tp5xxj/00049

4月15日に tgさん は書きました。
>win98のCDを入れD:setupをやってもbad comanndとでるだけでした。

  CD-ROM Driveが[D]ドライブとして認識されてますか?[X]ドライブじゃないですか?
  また,Win98のCD-ROMとは製品版のことでしょうか?

>rem化したCDドライブのドライバの
>削除とはconfig.sysのremから始まる行を削除することでしょうか?

  コメントアウト(remを入れた行)したデバイス・ドライバは使ってないですから,起動ディ
  スクから削除するって意味です。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/15 16:43:10
Reference: tp5xxj/00052

申し訳ないです、よく見たらちゃんとXがドライブと書いてありました。

X:setupで本来ならスキャンディスクが終わったところでXを押してセットアップが
始まるはずですが何故かdos画面に戻されます。文字化けしていて原因が分からないのですが
読めるのは464896という数字だけ。

試しにX:setupでCDを読み込み始めたところで普通の起動FDと入れ替えたところ
正確なcommand interpreterのディレクトリ名を入れてくれと出ました。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: yutaka
Date: 2001/04/15 23:17:08
Reference: tp5xxj/00053

4月15日に tgさん は書きました。

>読めるのは464896という数字だけ。

カードソケットサービスが入った状態での470KB以上のメインメモリーの確保は
難しいと思います。私が使用したIODATAのATAカードはDOSドライバが
ポイントイネーブラになっていたので98SEのセットアップでも
問題は無かったのですが。

DOSでCDROMの認識だけはできるのですから、CDROM内のWIN98フォルダを
HDDに丸ごとコピーしてから、他の起動ディスクからセットアップに入れば
大丈夫でしょう。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/16 00:17:55
Reference: tp5xxj/00056

yutakaさん長らくつきあっていただき感謝です。

もしよろしければそのCDの内容を一度別パティションにコピーしてからのインストの
教えて貰えないでしょうか?dosでコピーするあたりがわかりません。
できたらfdiskでC,Dと切り、XをCDドライブと認識させた後、(ここからが分かりません)
DにCDの内容をコピーしCにwin98をインストする過程をお願いします。

それともっと本質的な問題ですが添付のリカバリCDでは製品版win2kでは可能な
セットアップ中のパディションの区分け及びwin2k自体のインスト先のパティションを
自分で選ぶことはできないのでしょうか?

OZAKI'Sさんが教えてくださったリンク先の最新版FDISKにより区分けして
それをそのままリカバリ後も反映できるようにはなりましたがwin2kのインスト先は
強制的にCドライブになっておりました。

基本的にwin2kはNTFSで使用したいのでできたらDドライブにwin2kを持っていきたいです。
CをNTFSにした後Dにwin98をインストする方法はありますが面倒ですし。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: yutaka
Date: 2001/04/16 01:07:20
Reference: tp5xxj/00059

4月16日に tgさん は書きました。

>もしよろしければそのCDの内容を一度別パティションにコピーしてからのインストの
>教えて貰えないでしょうか?dosでコピーするあたりがわかりません。

別のパーティションにコピーする必要はありません。Windows98のCDROMの中に
WIN98という名前のフォルダがありますから、その中身をCドライブの適当な
フォルダにコピーするだけです。あとは、Windows98に付属の起動ディスクから
立ち上げ、コピー先のフォルダ内のSETUP.EXEを使用すれば、インストールできる
はずです。

ちなみに、リカバリーCDではCドライブにしかインストールできないと思います。
W2KのCDROMからDドライブを指定してインストールするしかないでしょう。
もっとも、起動可能なCDROMドライブが無い以上、Windows98と同様にi386の中身を
コピーしてからWINNT.EXEを立ち上げる方法になりますが。
(16bitのセットアップコマンドはこれでしたっけ?)

リカバリー起動ディスクで立ち上げ
MD WIN98
CD WIN98
X:
CD WIN98
COPY *.* C:
98付属のディスクで再起動
CD WIN98
SETUP

CDROMの中身をコピーする手順はこんな感じです。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/16 01:58:01
Reference: tp5xxj/00060

ありがとうございます。win2kをFATで使っている限りDにwin98をいれても
問題ないので教えてもらった方法で早速試してみようと思います。

そのうちCDブート可能ドライブを買ってしまうかも。安くあるといいんですが。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: yutaka
Date: 2001/04/16 02:09:24
Reference: tp5xxj/00062

4月16日に tgさん は書きました。

>そのうちCDブート可能ドライブを買ってしまうかも。安くあるといいんですが。

水を差すようですが、X20においてCDブートからW2Kをインストールするには
ウルトラベースを購入するしか手段が無いように思うのですが。


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: めぃびぃ
Date: 2001/04/16 18:59:11
Reference: tp5xxj/00062

 確かにリカバリ・ディスクではCドライブにしか復元できない様ですが、
いろいろな方法で2つめのパーティションに持っていくことはできますよ。

1.パーティションコマンダー等で、パーティションの移動を行う。
2.環境を全て設定した後で、Drive Image等でパーティションのイメージを作成。
  (必要に応じCD-ROM等にバックアップした後で)ドライブDへ復元。

このどちらの方法でも可能です。個人的には自分専用のリカバリディスクを作れる
2がお勧めですけど。

私は240Z 82Jですが、CへWIN2Kをリカバリした後に、2の方法でDに移動、Cに
WIN98SEをインストール、デュアルブート化した後でDをNTFS化しました。
これをやりたいんですよね?


[RE] Subject: Re: パナソニックのKXL-RW30ANでX20のリカバリ・・・
From: tg
Date: 2001/04/17 02:13:37
Reference: tp5xxj/00077

レスありがとうございます。

まさしく自分のやりたいのはそれです。自分専用のリカバリCDも作れる
DriveImageは便利そうですね。購入を検討したいと思います。

とりあえず今はCドライブをNTFSにした後であればwin2kからみてDドライブに
win98をCとして入れることも可能なようなのでそれで様子を見てからに
しようと思います。


[RE] Subject: 最後に・・・
From: tg
Date: 2001/04/14 23:23:30
Reference: tp5xxj/00015

デバイスドライバー、ATASMGR.SYS」、「ATAS365.SYS」、「KMESATCD.SYS」です。
これらはメモ帳で開いてもぐちゃぐちゃになっているようですが・・。


[RE] Subject: [X20]KXL-RW30ANでのリカバリ
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/14 23:30:22
Reference: tp5xxj/00021

4月14日に tgさん は書きました。
>デバイスドライバー、ATASMGR.SYS」、「ATAS365.SYS」、「KMESATCD.SYS」です。
>これらはメモ帳で開いてもぐちゃぐちゃになっているようですが・・。

  すでにコメント入れています。
  メモ帳で見れないのはバイナリ・ファイルですからあたりまえです。
  欲しかったのは上記のデバイス・ドライバの名前でした。これは先に記載いただいた
  AUTOEXEC.BATでわかりました。

  ※タイトルは内容が反映されてた最初の質問のままの方がいいですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 英語キーボード
From: とろ
Date: 2001/04/15 00:06:07

こんにちは。1620の英語キーボードについての質問なのですが、
windowsMEで英語キーボードが認識されません。
win2000では簡単に認識できたのに・・・
どなたかご教授お願いいたします


[RE] Subject: Re: 英語キーボード
From: DKB
Date: 2001/04/16 01:27:43
Reference: tp5xxj/00028

認識できないってどういう意味ですか?デバイスマネージャーで
キーボードが存在するならドライバの更新で一覧から101を表示
させてインストール可能ですけどそれが出来ないのかな?
WIN2000で使えているなら取り付け作業はOKなのでしょうね。

4月15日に とろさん は書きました。
>windowsMEで英語キーボードが認識されません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1157 redhat7.0でalsa
From: yixiong
Date: 2001/04/15 01:59:16

1157 redhat7.0jでalsa(0.5.10b)の設定ができません。

展開するところまではできたのですが、

#./configureの次

#makeと打つと、、bashがそんなコマンドはありませんと言います。

Linux JF等をみているのですが、、どうもできません。

linuxでalsaを使っている方がいましたらアドバイスいただきたいです。


[RE] Subject: Re: 1157 redhat7.0でalsa
From: morph
Date: 2001/04/15 16:07:04
Reference: tp5xxj/00030

4月15日に yixiongさん は書きました。

>1157 redhat7.0jでalsa(0.5.10b)の設定ができません。
>
>展開するところまではできたのですが、
>
>#./configureの次
>
>#makeと打つと、、bashがそんなコマンドはありませんと言います。

makeがないのでmakeを含むrpmをインストールするのが一番簡単だと思います。
.rpmがあるディレクトリで以下のようにして探してください。

for i in *.rpm; do if [ `rpm -qpl $i | grep -c make` -gt 0 ]; then echo $i; fi; done


[RE] Subject: Re: 1157 redhat7.0でalsa
From: 餅好
Date: 2001/04/16 11:31:31
Reference: tp5xxj/00030

4月15日に yixiongさん は書きました。

>#makeと打つと、、bashがそんなコマンドはありませんと言います。

# whereis make
でインストール先が表示されます。
make: /usr/bin/make /usr/man/man1/make.1
と表示されたとしたら
# /usr/bin/make
で使えます。
ディレクトリが表示されなかったら、
インストールされていないと思います。


[RE] Subject: Re: 1157 redhat7.0でalsa
From: 餅好
Date: 2001/04/16 12:02:51
Reference: tp5xxj/00030

4月15日に yixiongさん は書きました。

>1157 redhat7.0jでalsa(0.5.10b)の設定ができません。
>linuxでalsaを使っている方がいましたらアドバイスいただきたいです。

alsa-driver, alsa-lib, alsa-utilsの3つをインストールしてから、
/etc/conf.modulesを編集しますが、alsaconfで設定するのが楽です。
# alsaconf
で1157なら
Soundcards_based_on_CS4610/CS4612/CS4614/CS4615/CS4280
を選びます。
音が鳴ると結構嬉しいです。


[RE] Subject: Re: 1157 redhat7.0でalsa
From: yixiong
Date: 2001/04/16 22:44:06
Reference: tp5xxj/00071

>alsa-driver, alsa-lib, alsa-utilsの3つをインストール

まったく初心者なので申し訳ですが、この作業の前に
./configureは必要ですか?

カーネルのサウンドサポートを有効にするというのは、どういうことですか?
soundcoreモジュールというものをどうすればいいのですか?

whereis でmakeがあるのは確認できました。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: 1157 redhat7.0でalsa
From: 餅好
Date: 2001/04/17 16:38:16
Reference: tp5xxj/00082

4月16日に yixiongさん は書きました。

>./configureは必要ですか?
alsa-driver-xxxのディレクトリで
# ./configure
# make install
# ./snddevices
次に alsa-lib-xxx, alsa-util-xxx それぞれのディレクトリで、
# ./configure
# make install
そのあと
alsaconf を使って
/etc/conf.modules を編集してください。
http://jf.linux.or.jp/JFdocs/alsa-install.html
が参考になるのでは。

>カーネルのサウンドサポートを有効にするというのは、どういうことですか?
>soundcoreモジュールというものをどうすればいいのですか?
普通のカーネルではサウンドサポートされていると思います。
私の場合は、vine2.0 kernel 2.2.14 でそのままです。
カーネル標準サウンドとの比較は、alsaしか使ったことがないので分かりません。


[RE] Subject: Re: 1157 redhat7.0でalsa
From: magicmirror
Date: 2001/04/16 20:23:04
Reference: tp5xxj/00030

4月15日に yixiongさん は書きました。

>1157 redhat7.0jでalsa(0.5.10b)の設定ができません。
>
>展開するところまではできたのですが、
>
>#./configureの次
>
>#makeと打つと、、bashがそんなコマンドはありませんと言います。
>
>Linux JF等をみているのですが、、どうもできません。
>
>linuxでalsaを使っている方がいましたらアドバイスいただきたいです。

alsaの設定は、いりません。Kernelでサポートされます。
(CS4281ですよね?)

2.2.18以降のKernel Compile時に
Sound -> Crystal Sound CS4281
を組み込むか、モジュールにすれば音が出るようになります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハードディスク故障
From: null
Date: 2001/04/15 07:45:53

一時期話題になっていたハードディスク故障ですが,遅れてやられました.;_;
3か月以内に来そうだな,と思っていたのでその間は用心していたのですが..
5か月経過したところで..

突然音がし始めて,以後どうしようもなくなってしまいました.
前とったアンケートはやり直しかな.. ;_;

痛いです..ドライブは日立ドライブでした.


[RE] Subject: Re: ハードディスク故障
From: null
Date: 2001/04/16 06:52:39
Reference: tp5xxj/00033

>突然音がし始めて,以後どうしようもなくなってしまいました.

一晩放置しておいたら何故か動く..
HDDのコントローラの熱暴走??こんなこともあるんですね.


[RE] Subject: Re: ハードディスク故障
From: amano
Date: 2001/04/16 10:19:45
Reference: tp5xxj/00065

4月16日に nullさん は書きました。

>>突然音がし始めて,以後どうしようもなくなってしまいました.
>
>一晩放置しておいたら何故か動く..
>HDDのコントローラの熱暴走??こんなこともあるんですね.

 私のX20も先週末HDD異音にやられました。12月に買ったので5ヶ月くらいです
 つけっぱなしで酷使してた時に起こったのですが、2回ほど連続して音が出て、
 その後しばらくして起動すると問題なく動いてしまってました。でも、怖いので
 故障修理に送ってしまいました。
 私のも確か日立でしたが、異音現象が再現しないと、HDD未交換で帰って来たり
 すると嫌だな、と、ちょっと不安です。

 確かにアンケートは答えなおしですね


[RE] Subject: Re: ハードディスク故障
From: null
Date: 2001/04/16 12:35:21
Reference: tp5xxj/00068

> 私のX20も先週末HDD異音にやられました。12月に買ったので5ヶ月くらいです
> つけっぱなしで酷使してた時に起こったのですが、2回ほど連続して音が出て、
> その後しばらくして起動すると問題なく動いてしまってました。

私も12月上旬の購入です.状況も同じですね.
サンプル数少なすぎですが..

とりあえずせっせとバックアップを取って,再度症状が出たら修理に出すことにします.


[RE] Subject: Re: ハードディスク故障
From: null
Date: 2001/04/17 13:05:10
Reference: tp5xxj/00068

> 私のも確か日立でしたが、異音現象が再現しないと、HDD未交換で帰って来たり
> すると嫌だな、と、ちょっと不安です。

これ,嫌らしいですね.昨夜再度異音がしはじめて起動不能になったんですが,
やはり2,3時間で復活.それ以後なんともなく使えてます.

即日交換してくれないかなぁ..


[RE] Subject: Re: ハードディスク故障
From: ばれった
Date: 2001/04/17 22:03:59
Reference: tp5xxj/00089

私の場合、特に起動不可等や異音等の不具合は無かったのですが、
スキャンディスクでクラスタスキャンをかけたところ、
不良クラスタが見つかったので、修理依頼したらHDD交換してもらえました。
もともとは日立で、交換後はIBMでした。
引き取り-返却に1週間はかからなかったと思いますよ。

ばれった


[RE] Subject: Re: ハードディスク故障
From: null
Date: 2001/04/17 23:33:35
Reference: tp5xxj/00097

>スキャンディスクでクラスタスキャンをかけたところ、
>不良クラスタが見つかったので、修理依頼したらHDD交換してもらえました。

私の場合,スキャンディスクでもPC-Doctorでも不具合が見つからないのです.
起動不能に2度陥りましたが,その後24時間以上動いています.

再現不能で戻ってくるのが一番ばかばかしいし..
可能ならハードディスクパックだけ送ってもらいたいものです.

ネジ一個はずして差し替えるだけですからね..

▲[INDEX]

[NEW] Subject: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
From: tikitiki
Date: 2001/04/15 09:24:09

X21 2662-55Jが手元にありますが,1620と比較してバッテリー使用時のみ
液晶が暗いようです。
具体的にいうと,液晶の輝度がONスクリーン表示の目盛りで
1620の0とX21の7が同じぐらいかなぁといった感じです。
AC使用時は同じぐらいの輝度ですので,故障ではないでしょう。
Embedded1.26の仕業でしょうか。
液晶は個体差かもしれませんが例の青みがかった色が消えて
コントラストも高くなったように感じます。綺麗です。

バッテリ使用時間の延長はこんなところにも影響があるようです。
FANの音が聞こえないぐらい静かなのはGoodです。
X2ベースドッキング時の風量の差も解決しています。(私だけの問題かな)
発熱も少ないので,安心して使えるノートになってますね。
X2*シリーズも1歩熟成といった感じですね。

tikitiki


[RE] Subject: Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 10:50:28
Reference: tp5xxj/00034

4月15日に tikitikiさん は書きました。
>X21 2662-55Jが手元にありますが,1620と比較してバッテリー使用時のみ
>液晶が暗いようです。

  ThinkPadは,通常,バッテリ運用時には省電力のために輝度を落とすようになってま
  すが。


[RE] Subject: Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
From: tikitiki
Date: 2001/04/15 11:52:31
Reference: tp5xxj/00036

4月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ThinkPadは,通常,バッテリ運用時には省電力のために輝度を落とすようになってま
>  すが。

はい,ご指摘の通りですが,X21と1620共にバッテリ駆動時の状態での比較です。
やはり,1番電気の浪費家のバックライトに手を加えることがバッテリ長寿命の
近道ではないかと思います。
但し,誤解のないようにあえて付け加えておきますが,暗いことは暗いのですが,
使用に際して私は特に問題ないと思います。
X21を手にして気が付くまで2日かかりました(ちょっと鈍い!)
屋外で使用するには反射型でない限り暗いことには変わりありませんし,
晴れた公園でMobileすることは少ないでしょうし,officeかHotel,新幹線
でやるのであれば,暗いことよりも長時間駆動の方が数倍ありがたいと考えます。
但し,人それぞれ感覚的な問題ですので個人差・考え方の違いはあると思いますが。
気になる方は,お手持ちのX20を輝度0か1位で少し目が慣れるまで使ってみて下さい。
皆さんはどう思われます?

確かに何か一工夫欲しかった気はしますが...X20ユーザには一安心。

tikitiki


[RE] Subject: Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
From: ひしぞう
Date: 2001/04/15 11:16:49
Reference: tp5xxj/00034

4月15日に tikitikiさん は書きました。

>X21 2662-55Jが手元にありますが,1620と比較してバッテリー使用時のみ
>液晶が暗いようです。
>具体的にいうと,液晶の輝度がONスクリーン表示の目盛りで
>1620の0とX21の7が同じぐらいかなぁといった感じです。

バッテリーで使っていて他の機種より暗いなあと思って目盛りをあげてしまう
ことになるとバッテリの持ちが同じになってしまいますね。
ちょっとその場しのぎなバッテリ持続時間の改善方法でがっかりです。

プロージャ?(パンフ?)の文章にも放熱の改善に関する文章が付け足されている
のでファンの改善には自信があるようですね。

きっと他にもちょっとさわっただけではわからない改善があると思うので
何か気づきましたらレポート期待してます。>X21ユーザの皆様


[RE] Subject: Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い
From: tikitiki
Date: 2001/04/15 12:01:09
Reference: tp5xxj/00039

>バッテリーで使っていて他の機種より暗いなあと思って目盛りをあげてしまう
>ことになるとバッテリの持ちが同じになってしまいますね。

バッテリー駆動時は,X21は精一杯明るくしてX20の暗い方と同じです。
それ以上は明るくなりませんので,今後議論を呼びそうな感じです。
多分,4.8h持たせるためにはX21で一番暗くする必要があるでしょう,
それでは少し暗すぎるような気がします。
真っ暗な飛行機の中ではいいかもしれませんが...。

tikitiki


[RE] Subject: Re: X21はバッテリー使用時液晶が暗い(訂正)
From: tikitiki
Date: 2001/04/15 13:00:29
Reference: tp5xxj/00043

ここの関連するスレッドでX21の液晶輝度が1620と比較すると
オンスクリーン表示の目盛表示で
X21:7目盛 = 1620:0か1目盛
であると投稿させて頂きましたが,再度暗い部屋に持ち込み確認しましたところ,
X21:7目盛 = 1620:3か4目盛
でした。

皆さんには誤解を生じさせ,混乱させ申し訳ありません。

X21は暗い方側に調整幅がスライドしているようです。
輝度的には調整幅がワイドレンジ化しているかもしれません。
但し,液晶の色あいが従来と比較し赤よりでコントラストが
高くなっているように思えますので,思ったより見やすいです。

なお,この話はバッテリ駆動時のみの話です。

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: エンベデッドコントローラV1.27
From: tikitiki
Date: 2001/04/15 10:13:02

USのホームページに1.27がアップロードされています。
FANの音が静かになりました。
液晶の明るさは変化ありません。
モデムの不具合も解消され使いやすくなりました。

tikitiki


[RE] Subject: Re: エンベデッドコントローラV1.27
From: OZAKI'S
Date: 2001/04/15 11:01:17
Reference: tp5xxj/00035

4月15日に tikitikiさん は書きました。
>USのホームページに1.27がアップロードされています。

  TP X20, X21 - Embedded Controller Program Service Diskette
  http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4PBMCT.html?

  Summary of changes
  Version 1.27
  NOTE:
  If you are updating the Embedded Controller program with this version,
  you need to also update the BIOS at the same time. You can download one of
  2 packages, either the "ThinkPad X20 System Program Service Diskette Version
  2.07 (or higher)" or the "ThinkPad X20 ThinkPad BIOS Update Utility Version
  2.07 (or higher)", and update the BIOS with it.
  - (Fix) With the IBM 10/100 Ethernet Mini-PCI Adapter with 56K Modem by 3Com
          (3Com models), the modem may fail to dial out. The modem diagnostics
          under control panel intermittently shows the following error messages:
          "Utility in the Winmodem group and select a port error 1009", or "The
          DSP code could not be uploaded Error 1010 Failure cause #2 Press any
          key to continue".


[RE] Subject: Re: エンベデッドコントローラV1.27
From: T2
Date: 2001/04/15 12:56:22
Reference: tp5xxj/00037

4月15日に OZAKI'Sさん は書きました。

>4月15日に tikitikiさん は書きました。
>>USのホームページに1.27がアップロードされています。

エンベデッドコントローラもe-flashになりましたね。


[RE] Subject: Re: エンベデッドコントローラV1.27
From: もりや
Date: 2001/04/15 22:14:49
Reference: tp5xxj/00045

>エンベデッドコントローラもe-flashになりましたね。
導入の時に、英語がよくわからないので、驚きましたが冷静に読んでいけば、簡単でした。
ダブルクリックして、再起動後、一度【N】キーを押すだけでした。
以前のFDを使うモノより簡単ですね。

私は、i1620ユーザーなんですが、やはりFANの音が静かになったような
気がします。
明日、フル充電の状態から、バッテリーの持ち時間計測してみます。
(現在は、WiN2Kの状態で、3時間40分程度です。)


[RE] Subject: Re: X20 98SEからWin2Kにするには?
From: catalyst
Date: 2001/04/15 16:06:17
Reference: tp5xxi/00927

>アップグレード版をコピーした後、Winのexeファイルを実行させればOSが
>98SEから2Kに置き換わるということですか?
>実行した場合、OS以外のファイルはそのまま残っているのでしょうか?
>宜しくお願いします。

winnt32.exeというファイルを実行すればよかったと思います。
後はインストーラの指示に従うだけです。
98seに上書きすることもできるし、新規でインストールし、デュアルブート
の環境を作ることもできます。
新規インストールにせよ、上書きのアップグレードにせよ、付属のCDに2k用の
デバイスが入っているので、後は簡単にできると思います。
98seのファイルは新規インストールしても扱うことはできますよ。


[RE] Subject: Re: X21発注
From: 蘭太郎
Date: 2001/04/15 23:08:50
Reference: tp5xxi/01000

4月14日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において kohnoさん は書きました。

>4月11日に Doorさん は書きました。
>
>>Thinkpad X21(2662-65J)をClub IBMバリューコレクション
>>から発注しました。
>
>2662-65JのClub IBMバリューコレクションでの価格を知りたいのですが、
>どなたか教えてもらえませんでしょうか?
>
>よろしくお願いします。

\242,100です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 画面が真っ白(1157)
From: Bit
Date: 2001/04/16 09:50:19

こんにちは。
どなたか解る方がいらっしゃったら教えてください。
私のPCなのですが、起動しても画面が真っ白で何も写らなくなってしまいました。
以前からちょくちょくこの現象は起きていたのですが、蓋の傾きを替えたりすると
復帰していたので、そのまま使っていましたが、ついに何度再起動しても
直らなくなってしまいました。
どうもいろいろいじっている感じでは、裏では普通にシステムは起動しているようです。
これはもう修理に出さなければだめでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: 画面が真っ白(1157)
From: どん
Date: 2001/04/16 13:59:04
Reference: tp5xxj/00066

4月16日に Bitさん は書きました。

>どうもいろいろいじっている感じでは、裏では普通にシステムは起動しているようです。
>これはもう修理に出さなければだめでしょうか?
>どなたかアドバイスをお願いします。

 僕の570も、買って1年半でそう言う状態になり、修理に出しました。
液晶のケーブルが交換されて帰ってきました。ケーブルの接触不良か
断線だと考えられます。

 ちなみに、修理は大変早く4日で帰ってきました。

では。


[RE] Subject: Re: 画面が真っ白(1157)
From: Bit
Date: 2001/04/16 16:29:53
Reference: tp5xxj/00075

4月16日に どんさん は書きました。

> 僕の570も、買って1年半でそう言う状態になり、修理に出しました。
>液晶のケーブルが交換されて帰ってきました。ケーブルの接触不良か
>断線だと考えられます。

レスありがとうございます。
やっぱり修理に出さなければ駄目そうですね・・・。
私もPCも数日で帰ってくればいいのですが。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: システムリソース回復せず
From: 田添 一哉
Date: 2001/04/16 12:34:58
Reference: tp5xxi/00999

4月14日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において ニコラスさん は書きました。

 OS は明記するようにしましょう。

>そこで、システムリソースが起動時の初めは79%なのですが、
(中略)
>リソース不足の警告が出てしまいます。

 Windows による、バッテリの監視をとめてみてください。これで改善されると
思います。Windows の電源管理のバグらしいです。


[RE] Subject: Re: システムリソース回復せず
From: ニコラス
Date: 2001/04/16 20:21:27
Reference: tp5xxj/00072

4月16日に 田添 一哉さん は書きました。

>4月14日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において ニコラスさん は書きました。
>
> OS は明記するようにしましょう。

誠に申し訳ありません。その通りですね。98SEです。

>>そこで、システムリソースが起動時の初めは79%なのですが、
>(中略)
>>リソース不足の警告が出てしまいます。
>
> Windows による、バッテリの監視をとめてみてください。これで改善されると
>思います。Windows の電源管理のバグらしいです。

ありがとうございます。試してみます。
後ほどレスします。


[RE] Subject: Re: システムリソース回復せず
From: ニコラス
Date: 2001/04/17 04:05:47
Reference: tp5xxj/00078

現在のところ、システムリソースが回復しない症状は出ておりません。
バッテリーのアイコンを消して、その他(ちょっと忘れてしまった)の設定も
OFFにしたら不思議と直りました。
田添 一哉様、今回はどうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535起動時「ブブブ」異常音発生
From: ぞうさん
Date: 2001/04/16 12:47:01

こんにちは。ThinkPad Userの皆様。

私が使っているThinkPad 535 2606-MF9で、起動時に
「ブブブ・・・・」と20秒ぐらい連続的に異常な音が
出るようになってしまいました。本体裏のスピーカー(?)
のスリットあたりから聞こえてくるような気がしますが。
ためしに、HDDを本体から抜いて起動しても同様な音が発生します。
20秒ほど鳴り、その間は電源OFFも受付ません。
その後、IBMロゴ画面が出て何事もなかったようにWin95OSR2が起動します。
Win95の起動ディスクで起動する場合も同様で、本体とFDDから同じタイミングで
ブブブブとなります。FDDでも同じタイミングで異常音がなるので、
明らかにおかしな動きをしています。BIOSは最新なものに念のため
UPしましたが、変化なしです。このような異常な音がする起動は2〜3回程度で
その後の起動は何も鳴りません。また次の日に起動するとブブブっとなります。
このような状況は故障でしょうか?
アドバイスがある方、是非お願いします。

ちなみに、EASYSETUP ではOKでした。


[RE] Subject: Re: i1157でWindowsMEの場合、APMモードで使用ですか?
From: メイスン
Date: 2001/04/16 20:51:30
Reference: tp5xxi/00970

らょんさん、初めまして、コメントありがとうございます。
旅行のため、レスが遅くなり失礼しました。

4月13日に [500/i1157/X20/i1620系(9)]において らょんさん は書きました。

>>私も1157にMeをクリーンインストールして使用してます.
>1157はAPM対応です. ACPIですとどうも動きが安定しない... ということで
>ここを参照して再インストールしました.
>http://www-6.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsme/
>pdfファイルに詳細な説明があります. が, 日本語版のMe対応のウルトラベースホット
スワップユーティリティ? が見つかりませんでした. 98対応のものだとうまく動作しません.

アドバイスありがとうございます。ご指摘の通り、WindowsMEをAPMモードで再イン
ストールしてみたら、ホットスワップもスタンバイ(サスペンド)も正常に動作するように
なりました。私の場合は、なぜか日本語版のホットスワップドライバで正常に動作しています。

>ACPI→APMの変更方法は ? です.

私も四苦八苦してみましたが、結局うまくいかず、再インストールしてしまいました。
私の場合、ホットスワップは殆ど使わないのですが、サスペンドは常用するので、レジューム
に失敗するのはすごく不便だったのですが、これで快適に使えるようになりました。
本当にありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
From: あんりす
Date: 2001/04/17 01:33:30

はじめまして、いつも参考にさせていただいています。
今回、いろいろ悩んで 2662−33Jを購入し
OS MEを2000にしよとしているんですが
いい方法があれば、教えてください。

 やりたいこと  MEを2000にクリーンインストール
 
やったことは MEが起動しているときに、2000のCDを入れ
インストールしたんですが、MEが残ってしまっています

いい方法を教えてください。


[RE] Subject: Re: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
From: peregrine
Date: 2001/04/17 12:07:49
Reference: tp5xxj/00083

4月17日に あんりすさん は書きました。

>今回、いろいろ悩んで 2662−33Jを購入し
>OS MEを2000にしよとしているんですが
>いい方法があれば、教えてください。

ThinkPadに接続できるフロッピードライブはお持ちですか?
お持ちならとりあえずできるはずの方法を知っているのですが.


[RE] Subject: Re: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
From: あんりす
Date: 2001/04/17 18:28:40
Reference: tp5xxj/00088

4月17日に peregrineさん は書きました。


>ThinkPadに接続できるフロッピードライブはお持ちですか?
>お持ちならとりあえずできるはずの方法を知っているのですが.

ありがとうございます。はいあります。
ウルトラベース×2 があります

よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: 2662-33J Win MeをWin2000にするにはどうすれば
From: okamoto
Date: 2001/04/17 19:03:12
Reference: tp5xxj/00093

4月17日に あんりすさん は書きました。

>ありがとうございます。はいあります。
>ウルトラベース×2 があります
>
>よろしくお願いします
それなら、Win2000のCDをCDドライブに入れたまま、
CDから立ち上げるとインストールできます。
インストール後、ソフトウェアセレクションCDから必要なドライバ、
ソフトがインストールできます。
ただし、ノートンアンチウィルスは95,98、MEのみ対応の版が
付属しているためインストールできません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1620のボディパーツの交換は可能か?
From: motchan
Date: 2001/04/17 03:57:47

はじめまして!
T/P i1620(2662-33j)を購入し、今日からIBM userとなりました。
購入前から時々このHPは覗いてたんですが、これから本格的にお世話に
なることもあると思いますのでよろしくお願いします。

早速ですが、i1620のグレーのボディが今一気に入らず、何とかX20の物と
交換できないかと考えているのですが、どなたか実際に試した方は
いないでしょうか?
パーツの購入が可能なら自分で交換できるんじゃないかなどと考えて
いるんですが、何かいい方法があればアドバイスお願いします。


[RE] Subject: Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
From: 困り果てた人
Date: 2001/04/17 12:06:33
Reference: tp5xxj/00085

4月17日に motchanさん は書きました。

>早速ですが、i1620のグレーのボディが今一気に入らず、何とかX20の物と
>交換できないかと考えているのですが、どなたか実際に試した方は
>いないでしょうか?
>パーツの購入が可能なら自分で交換できるんじゃないかなどと考えて
>いるんですが、何かいい方法があればアドバイスお願いします。


記憶が定かではありませんが、
昨年の12月〜今年の1月頃のこの会議室で同様の記事が載っており、
確か、可能ではなかったかなと思います。

*すみませんが、会議室のログ ライブラリで調べてみてください。


[RE] Subject: Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
From: さいふぁ
Date: 2001/04/17 15:11:47
Reference: tp5xxj/00087

4月17日に 困り果てた人さん は書きました。

茶々です。

>確か、可能ではなかったかなと思います。
可能なのか不可能なのかこの文章では判りません。


[RE] Subject: Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
From: 困り果てた人
Date: 2001/04/17 22:36:41
Reference: tp5xxj/00090

4月17日に さいふぁさん は書きました。

>4月17日に 困り果てた人さん は書きました。
>
>茶々です。
>
>>確か、可能ではなかったかなと思います。
>可能なのか不可能なのかこの文章では判りません。

確かに、「可能でない」という風にも受け取れますね。
今後、気を付けます。

*日本語は難しいですね。
*「可能ではなかったか」改め「可能ではないか」だとどうでしょう。


[RE] Subject: Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
From: さいふぁ
Date: 2001/04/17 23:34:12
Reference: tp5xxj/00098

4月17日に 困り果てた人さん は書きました。

>確かに、「可能でない」という風にも受け取れますね。
>今後、気を付けます。
いや、本当に単なる茶々なので気にしないで下さい。

>*「可能ではなかったか」改め「可能ではないか」だとどうでしょう。
私なら、単にストレートに「可能だったと思います」で済ませちゃいますね。


[RE] Subject: Re: i1620のボディパーツの交換は可能か?
From: noriten
Date: 2001/04/17 19:51:05
Reference: tp5xxj/00085

こんにちは、noritenです。
困り果てた人さん(フォローありがとうございます)
がおっしゃっていた記事を書いた者です。

>早速ですが、i1620のグレーのボディが今一気に入らず、何とかX20の物と
>交換できないかと考えているのですが、どなたか実際に試した方は
>いないでしょうか?
http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp5xxg08.html
にて「フェイクX20にしてみました。」という記事を投稿しておりますので、
参考にしてください。

記事数が多くて大変だとは思いますが、それに比例した形で、
過去ログには先人のあらゆる足跡がぎっしり詰まってますので、
じっくり検索されるだけの価値はあると思います。

それでは。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570Eの自己診断プログラム
From: 十八番
Date: 2001/04/17 20:49:24

 マニュアルをどこかにしまって見つからないので教えてください。

CPUやCRT、メモリー等のハードの状態を知りたいのです。最近、ACで使っていてもバッテリー
が100%にならないのです。99%が最高でした。今は97%です。新品購入して、ひとつきです。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000