500/i1157 Series(4)一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: これはアヤシイ(^^)
00603 Re: これはアヤシイ(^^)
00606 Re: これはアヤシイ(^^)
00611 Re: これはアヤシイ(^^)
00602 Re: ウルトラスリムなIBM純正HDDアダプタ関係
00607 Re: ウルトラスリムなIBM純正HDDアダプタ関係
00609 Re: ウルトラスリムなIBM純正HDDアダプタ関係
00604 Re: インターナショナルモバイラーの方へ
00605 Re: インターナショナルモバイラーの方へ
00608 Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
00610 Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
00612 Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
00619 Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
00638 Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
00614 Re: ウルトラスリムなIBM純正CDROM
00613 5月ものと6月もの(i1157)
00616 Re: 5月ものと6月もの(i1157)
00617 Re: 5月ものと6月もの(i1157)
00615 535Eバッテリーを認識せず(−−)
00618 Re: 535Eバッテリーを認識せず(−−)
00620 Re: 30GB-HDD購入
00621 Re: 30GB-HDD購入
00625 Re: 30GB-HDD購入
00626 Re: 30GB-HDD購入
00627 Re: 30GB-HDD購入
00622 Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
00624 Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
00628 Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
00629 Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
00623 535Xでの大容量HDDの利用実績について。
00630 TP535Eシステムプログラム更新について
00632 Re: TP535Eシステムプログラム更新について
00633 Re: TP535Eシステムプログラム更新について
00635 Re: TP535Eシステムプログラム更新について
00636 Re: TP535Eシステムプログラム更新について
00637 Re: TP535Eシステムプログラム更新について
00631 TP570のUSBポートについて
00634 Re: TP570のUSBポートについて
00639 Re: TP570のUSBポートについて
00640 PCカードブート(i1157)
00641 Re: PCカードブート(i1157)
00642 Re: PCカードブート(i1157)
00643 そうなんですか・・・
00644 Re: そうなんですか・・・
00647 ありがとうございました
00648 Re: ありがとうございました
00663 560ではブートできました
00664 Re: 560ではブートできました
00670 Re: 560ではブートできました
00671 Re: 560ではブートできました
00645 TP570へWin98SEをクリーンインストールしたら。。。
00646 Re: TP570へWin98SEをクリーンインストールしたら。。。
00649 NEWYORKよりモバモバ
00651 Re: NEWYORKよりモバモバ
00654 Re: NEWYORKよりモバモバ
00650 570-3A7にAD-DVNY256
00652 570のカバーも(Re: T20のキーボードカバー)[会議室移動]
00653 Re: 570のカバーも(Re: T20のキーボードカバー)[会議室移動]
00655 ウルトラベースが認識されてるのに動かない
00656 Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
00657 Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
00668 Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
00669 Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
00658 Windows2000でBIOS設定に入れない
00659 Re: Windows2000でBIOS設定に入れない
00660 Re: Windows2000でBIOS設定に入れない
00665 Re: Windows2000でBIOS設定...仕様なんですか...
00666 Re: Windows2000でBIOS設定...仕様なんですか...
00667 Re: Windows2000でBIOS設定...仕様なんですか...
00661 TP535Eで音がでない
00662 Re: TP535Eで音がでない
00672 バッテリー切れでハイバネ移行しません
00675 Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
00676 Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
00677 Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
00681 Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
00683 Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
00684 Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
00673 570Eでキーボード交換
00674 Re: 570Eでキーボード交換
00678 570/600用CD−RW
00680 Re: 570/600用CD−RW
00689 Re: 570/600用CD−RW
00690 Re: 570/600用CD−RW
00695 Re: 570/600用CD−RW
00698 Re: 570/600用CD−RW
00679 560無印のHDD換装について教えてください。
00682 Re: 560無印のHDD換装について教えてください。
00685 Re: 560無印のHDD換装について教えてください。
00686 570AAJの不具合と修理結果のご報告
00687 i1157メモリ増設
00688 Re: i1157メモリ増設
00692 Re: i1157メモリ増設(ハギワラシスコム、プリンストン追加)
00691 パケットライトでドはまり
00694 Re: パケットライトでドはまり
00699 Re: パケットライトでドはまり
00700 Re: パケットライトでドはまり
00693 Re: TP570E対応メモリ(ハギワラシスコム追加)
00696 Re: ThinkPad 570のビープ音[会議室移動]
00697 Re: ThinkPad 570のビープ音[会議室移動]


[RE] Subject: Re: これはアヤシイ(^^)
From: toshi-no
Date: 2000/06/28 18:35:52
Reference: tp5xxd/00599

6月28日に OZAKI'Sさん は書きました。

>6月28日に toshi-noさん は書きました。
>> 秋葉原はラジオデパート地下、一二三商会?で、なんと「青い」
>>トラックポイントキャップを発見しました。
>
>  SANYO Winkeyのものではないかと。

 早速のお返事、ありがとうございます。
 そう、この色です(^^)。

 青キャップ2つで100円。安いと思いませんか?


[RE] Subject: Re: これはアヤシイ(^^)
From: KenKen
Date: 2000/06/28 19:54:12
Reference: tp5xxd/00601

> 青キャップ2つで100円。安いと思いませんか?

おお,純正は3個で500円ですよね。お得ですね。
東芝も灰色のOEM?ありますよね。例の,純正のゴムっぽい緑のの他に,
TPそっくりのスペアが同梱されていました。

#ところでこれは"サロン de Think!"ネタのような気が・・・


[RE] Subject: Re: これはアヤシイ(^^)
From: toshi-no
Date: 2000/06/28 20:26:22
Reference: tp5xxd/00603

6月28日に KenKenさん は書きました。

>> 青キャップ2つで100円。安いと思いませんか?
>
>おお,純正は3個で500円ですよね。お得ですね。
>東芝も灰色のOEM?ありますよね。例の,純正のゴムっぽい緑のの他に,
>TPそっくりのスペアが同梱されていました。
>
>#ところでこれは"サロン de Think!"ネタのような気が・・・

 そのようです(^^;
 あー、まいった。
 OZAKI'Sさん、お手数ですが、移動できますか?


[RE] Subject: Re: これはアヤシイ(^^)
From: toshi-no
Date: 2000/06/29 15:36:34
Reference: tp5xxd/00606

toshi-noです。

> OZAKI'Sさん、お手数ですが、移動できますか?

 というわけで、「さろん de Think!(4)」へ、根こそぎ
移動というかまとめた上で書きこみしてます。

 ここへのフォローはなさらずに、「さろん de Think!(4)」の
方へ、お願いします。

 なお、フォロー書き込みされた方には、予告連絡なく、移動というか
書きこみを、まとめさせて頂きました。まとめに際し、一字一句
書き換えてない事を誓います。
 悪しからず、ご了承願います。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正HDDアダプタ関係
From: bato
Date: 2000/06/28 19:19:27
Reference: tp5xxd/00597

6月28日に toshi-noさん は書きました。

> うーん、あとCD-ROM枠が1つ欲しい。CD-Rのために(いまCD-RWに
>付けている)。

 システムボードがぶっ壊れて修理代があほらしくて放置している
 2645-41JのCD-ROMをご相談してもいいっすよ(^^;
  遊ばすのももったいなしし、バリバリ使ってもらって
 CD-Rのノウハウ等を公開してもらう方が有益でしょう。  


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正HDDアダプタ関係
From: toshi-no
Date: 2000/06/28 20:47:11
Reference: tp5xxd/00602

6月28日に batoさん は書きました。

> システムボードがぶっ壊れて修理代があほらしくて放置している
> 2645-41JのCD-ROMをご相談してもいいっすよ(^^;
>  遊ばすのももったいなしし、バリバリ使ってもらって
> CD-Rのノウハウ等を公開してもらう方が有益でしょう。

 あれまぁ、それはそれは・・・。
という事は、ウルトラスリムCD-ROMが余っているという訳ですか?
部品取りと言うことであれば(^^)、喜んで。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正HDDアダプタ関係
From: bato
Date: 2000/06/28 21:03:28
Reference: tp5xxd/00607

6月28日に toshi-noさん は書きました。

>部品取りと言うことであれば(^^)、喜んで。

  後でメールください.
 Lycosのメールって時々ダウンしますけど(^^;
 明日は会社休みなので連絡は金曜以降になります。


[RE] Subject: Re: インターナショナルモバイラーの方へ
From: ks
Date: 2000/06/28 20:18:31
Reference: tp5xxd/00600

6月28日に toshi-noさん は書きました。

>>モジュラーケーブル(電話線)にもストレートとかクロスがあるんですか!
>
> ありませんです。 だから逆に、「逆」だった場合の対処の方法がありません。
>そこで、切り替え付きのラインチェッカーというものが売っているんです。

年に数回、海外モバイルを実践しています。

アナログ回線の場合「極性反転」は接続自体に問題は無い様で、いつもそのまま使っています。
最近どこかで「反転だと速度が落ちる」という事を聞いたので、私も反転スイッチ付きを
買おうと思っています。

それよりも、日本では4線の外側2本を使っていますが、希に内側2本の場合があります。
先日行ったドイツのある都市がそうでした。
その時は延長アダプタを急遽改造して凌ぎましたが、最近のモデムセーバーには、これも
切り替えられるのがあるので、これを持って行けば完璧でしょう。


[RE] Subject: Re: インターナショナルモバイラーの方へ
From: ks
Date: 2000/06/28 20:24:17
Reference: tp5xxd/00604

6月28日に ksさん は書きました。
>それよりも、日本では4線の外側2本を使っていますが、希に内側2本の場合があります。

反対でした。「日本では内側2本」ですね。(^^;


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
From: yuta
Date: 2000/06/28 20:49:54
Reference: tp5xxd/00596

先日「型落ち570」で若松、T-zoneのアドバイスをいただいたyutaです。

6月28日に toshi-noさん は書きました。

> 秋葉原でも、T-ZONEにはありませんでした。ZIPとかスーパーディスクは
>あるんですけど。
> PSプラザ若松には、まだ置いてあります。本日購入しました(2台目)。
>19800円で、570ユーザーと言えば、ウルトラベースに入るように、追加の
>プラスチックを外したものを売っています。

 社員旅行で上京した際に(26日)、若松、T-zoneその他いろいろ行ってきました。
店名までアドバイスいただいていたので、インターネットで地図を印刷してもって行き、一発
でみつけることができました。
 4時間あまり歩きまわりました。若松のCD-ROMは定価だったので買わず、T-zoneには
在庫はなかったのですが18000円と安かったので、広島T-zoneで注文することにしました。
 そのかわり、HDアダプターを入手、ただしアダプターの裏側に板状のプラスチックがねじ止め
されていて、ねじをはずしてもうまくはずれず、少々四苦八苦しています。スライドさせて
はずすようですが、力をこめても取れません。なぜでしょう?
これが取れないと、ベイにセットできないのです。
なにかコツがあるのでしょうか。

 ほかに、ビデオカード ミレニアムG400のバルクで安いのがあったので買いました。
 今度行くときは、人を案内できそうです。
 toshi-noさんありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
From: toshi-no
Date: 2000/06/29 14:31:28
Reference: tp5xxd/00608

6月28日に yutaさん は書きました。

> 4時間あまり歩きまわりました。若松のCD-ROMは定価だったので買わず、T-zoneには
>在庫はなかったのですが18000円と安かったので、広島T-zoneで注文することにしました。

 そうなんですよ。注文すれば良かったか・・・> T-ZONE。 なるほどねー。

> そのかわり、HDアダプターを入手、ただしアダプターの裏側に板状のプラスチックが
>ねじ止め
>されていて、ねじをはずしてもうまくはずれず、少々四苦八苦しています。スライドさせて
>はずすようですが、力をこめても取れません。なぜでしょう?
>これが取れないと、ベイにセットできないのです。
>なにかコツがあるのでしょうか。

 外れたヤツを見ると、一目瞭然なんですが・・・。
アダプターを裏返して、アクセスランプを手前にします。
プラスチックの両側に両手の親指をかけて、えいやっと向こう(体と反対側)へスライド
させます。 
 装着時に隠れる方(裏側の)をよくみると、<>のように(ちょっと違うけど、こんな
感じ)下の土台となるプラスチックに食いこんでいるのが見えると思います。

 画像を置いていきましたので、見てください。
http://www.yk.rim.or.jp/~toshi-no/urutra1.jpg
フラッシュ焚いた方。2つのプラスチック、噛み合い部分の中に、ポッチがあると
思いますが、それがひっかかって外れないんです。
http://www.yk.rim.or.jp/~toshi-no/urutra2.jpg
フラッシュ焚いてない方。 全体がわかります。

> toshi-noさんありがとうございました。

 お役に立ててなによりです。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
From: yuta
Date: 2000/06/30 20:50:21
Reference: tp5xxd/00610

6月29日に toshi-noさん は書きました。


>プラスチックの両側に両手の親指をかけて、えいやっと向こう(体と反対側)へスライド
>させます。 
> 画像を置いていきましたので、見てください。

 ありがとうございます! 
 画像まで入れていただいて恐縮です!
まさに「えいやっ!」というかんじで力こめると外れました。
でもなぜこんなに硬くしてあるのでしょう。

 HDは以前535Eに換装していた4,8ギガです。
見事に認識されました。ところが今度はベイから本体を外すべく操作をすると、
「現在の設定ではウルトラベースをはずすことはできません。直接ウルトラベース中のデバイス
がはずすことができないか、あるいはIDEチャネルが正しく設定されてません」
と表示されます。
 ウルトラベースのプロパティで「IRQ15に予約する」にはチェックをつけているのですが・・
これに関係あるのかどうか、「給与奉行」という仕事で使うソフトがウルトラベースセット時
にはエラーで立ち上がらなくなっています。ベースから外すと正常になります。

本体をベースにセットした状態で、この4.8ギガHDをFDISKもしましたので、正常に
つながってはいると思うんですが・・・・

 それにしてもベースと本体の合体。かなりコツがいりますね。
4回に一度程度しか成功しません。
皆さんもこのような状態なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
From: toshi-no
Date: 2000/07/03 00:24:42
Reference: tp5xxd/00612

6月30日に yutaさん は書きました。

> ありがとうございます! 
> 画像まで入れていただいて恐縮です!

 はーい、どうもです。

>まさに「えいやっ!」というかんじで力こめると外れました。
>でもなぜこんなに硬くしてあるのでしょう。

 それはたぶん、合体したまま(外さないまま)使うことが先で作られていて、
使っているときにガタがでると、それだけで「不具合」と修理等が来るのを
恐れているのではないかと推測します。

> HDは以前535Eに換装していた4,8ギガです。
>見事に認識されました。ところが今度はベイから本体を外すべく操作をすると、
>「現在の設定ではウルトラベースをはずすことはできません。直接ウルトラベース中のデバイス
>がはずすことができないか、あるいはIDEチャネルが正しく設定されてません」
>と表示されます。
> ウルトラベースのプロパティで「IRQ15に予約する」にはチェックをつけているのですが・・

 2ndHDDをHDDアダプターに入れての装着では、起動中のウルトラベイ切り離し(付けるのも)
は、できません。
 NT2000では、できるそうです。ウィンドウズ98SEでは、できませんです。電源を切って
(ウィンドウズを終了して)、取りつけ取り外しをしてください。
 起動中に取り外しをしたい場合は、USB接続できるHDDの箱がありますので(プラネッツ
などから出てます)、それを使うしかないですね(アクセスは遅くなりますが)。

>これに関係あるのかどうか、「給与奉行」という仕事で使うソフトがウルトラベースセット時
>にはエラーで立ち上がらなくなっています。ベースから外すと正常になります。

 ウルトラベース接続時には、ドライブレター(ドライブ番号)が変わる事があります。
HDDアダプターをつけた場合、いままでC,D(1ドライブを2つに分けていた場合)だった
ものがC,Eとなります。そこの所はどうですか?

>本体をベースにセットした状態で、この4.8ギガHDをFDISKもしましたので、正常に
>つながってはいると思うんですが・・・・

 通常はドライブDになってますね。ご確認ください。

> それにしてもベースと本体の合体。かなりコツがいりますね。
>4回に一度程度しか成功しません。

 これは、ウルトラベース自体の不具合も報告されています。CD-ROMやHDDアダプタ、
FDDを取り払ってウルトラベース単体でも、トラブルがあるなら、調べた方が良いかも
しれません。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正ドライブ
From: yuta
Date: 2000/07/05 20:32:42
Reference: tp5xxd/00619

7月3日に toshi-noさん は書きました。

毎度、丁寧なアドバイス感謝します。

> 2ndHDDをHDDアダプターに入れての装着では、起動中のウルトラベイ切り離し(付けるのも)
>は、できません。
> NT2000では、できるそうです。ウィンドウズ98SEでは、できませんです。電源を切って
>(ウィンドウズを終了して)、取りつけ取り外しをしてください。

理解しました。そういたします。

>HDDアダプターをつけた場合、いままでC,D(1ドライブを2つに分けていた場合)だった
>ものがC,Eとなります。そこの所はどうですか?

そのあたりは、うまく行っています。
給与奉行はデータをバックアップしたあと、ソフトを消して再インストールすることで、事無
きを得ることができました。

> これは、ウルトラベース自体の不具合も報告されています。CD-ROMやHDDアダプタ、
>FDDを取り払ってウルトラベース単体でも、トラブルがあるなら、調べた方が良いかも
>しれません。

チェックしてみます。
なんとなくHDが落ち着いてきましたので、来週あたり懸案のCD−ROMの注文をしよう
かと思います。いろいろとアドバイスありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ウルトラスリムなIBM純正CDROM
From: ThinkCat
Date: 2000/07/01 13:07:41
Reference: tp5xxd/00610

6月29日に toshi-noさん は書きました。

> そうなんですよ。注文すれば良かったか・・・> T-ZONE。 なるほどねー。
今日秋葉原に行ったらニッシンパルに14800円で出ていました。
結構在庫あるみたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 5月ものと6月もの(i1157)
From: Toshi-san
Date: 2000/07/01 01:10:17

先月 i1157 を個人購入し、本日 仕事の都合でもう一台購入しました。

それぞれシリアル No. の横には 05/00, 06/00 とあるので、
5月のロットと6月のロットだと思います。

06/00 を見て気がついたのですが、
05/00 の方が液晶が明るい。それに表面がツルツルしています。
背景を黒にしているので、05/00 では妙に自分の陰が映るのです。
見た感じ、かなり違います(DSTN を思い出してしまった)。

あと、パームレストに貼ってある「intel inside celeron」の
シールが丸っこいシールになってました。

少しずつ変わってるみたいですね。
みなさんのはどうなってますか?


[RE] Subject: Re: 5月ものと6月もの(i1157)
From: samhac
Date: 2000/07/01 17:38:54
Reference: tp5xxd/00613

>05/00 の方が液晶が明るい。それに表面がツルツルしています。
>背景を黒にしているので、05/00 では妙に自分の陰が映るのです。
>見た感じ、かなり違います(DSTN を思い出してしまった)。
>
私のは05/00ですね。
液晶が明るいのは歓迎ですが、角度によって妙に白っぽく見えますね。


[RE] Subject: Re: 5月ものと6月もの(i1157)
From: PETER
Date: 2000/07/02 02:26:01
Reference: tp5xxd/00613

7月1日に Toshi-sanさん は書きました。

>06/00 を見て気がついたのですが、
>05/00 の方が液晶が明るい。それに表面がツルツルしています。
>背景を黒にしているので、05/00 では妙に自分の陰が映るのです。

私のも05/00ですが、ツルツルしてないですね。
たぶん、そちらの06/00のと同じ液晶じゃないかと思います。

それでも、以前使っていた2644-AA7の液晶よりずっとずっと明るいです。
また、だいぶ青い色味です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535Eバッテリーを認識せず(−−)
From: dora
Date: 2000/07/01 14:41:19

doraです、こんにちわ^−^

535Eがバッテリー駆動できなくなってしまいました(泣)。
ACアダプターがささっていると通常通り起動&使用できるのですが、
バッテリーのみでの起動が全く不可、
AC付きで起動してACを抜くと即電源が落ちてしまうという状況です(T−T)
これってやっぱりバッテリーが逝ってしまったのでしょうか??
でも昨日まで1時間以上使えていたバッテリーがいきなり
使えなくなったりするものでしょうか??

バッテリー駆動できないとノートの意味がないので^^;、
速急になおしたいと思いますが、
新品バッテリーを買ってくる前に素直に修理にだした方がいいでしょうか???

どなたか同じような症状になった方いらっしゃいませんか?

レスお待ちしておりますm(_ _)m


[RE] Subject: Re: 535Eバッテリーを認識せず(−−)
From: ウルマン
Date: 2000/07/02 05:19:04
Reference: tp5xxd/00615

おはようございます。ウルマンと申します。
自分も先日、新バッテリー購入しました。
そろそろ、そんな時期ではないでしょうか?
自分は、535Xと2台所有しているため、
バッテリが逝ってしまったことが確認できましたが・・・(^_^;)


[RE] Subject: Re: 30GB-HDD購入
From: ロデムくん
Date: 2000/07/03 12:50:59
Reference: tp5xxd/00541

初めまして!ロデムくんです。

> 内部キャッシュが512KB=>2GBへアップしてますので、その辺に期待です。

初歩的な質問なのですが、CPUの内部キャッシュが512KB=>2GBへアップ
するのですか?どれともHDD???

初心者なものでROMばかりですが、宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 30GB-HDD購入
From: PETER
Date: 2000/07/03 13:50:41
Reference: tp5xxd/00620

7月3日に ロデムくんさん は書きました。

>> 内部キャッシュが512KB=>2GBへアップしてますので、その辺に期待です。
>
>初歩的な質問なのですが、CPUの内部キャッシュが512KB=>2GBへアップ
>するのですか?どれともHDD???

HDDが搭載しているキャッシュメモリです。
IBMの仕様書には「データバッファーサイズ」となってますね。

あと、今気づきましたが、2GBじゃなくて2MBです。(^^;;;


[RE] Subject: Re: 30GB-HDD購入
From: ロデムくん
Date: 2000/07/04 08:31:21
Reference: tp5xxd/00621

ロデムくんです。
素早いレスポンス有り難う御座います。

>HDDが搭載しているキャッシュメモリです。
>IBMの仕様書には「データバッファーサイズ」となってますね。
>
>あと、今気づきましたが、2GBじゃなくて2MBです。(^^;;;

HDDにもキャシュメモリが有るのですね。勉強になりました。
体感的にどれ位速くなるのですか?


[RE] Subject: Re: 30GB-HDD購入
From: PETER
Date: 2000/07/04 09:10:57
Reference: tp5xxd/00625

7月4日に ロデムくんさん は書きました。

>体感的にどれ位速くなるのですか?

キャッシュだけの効果かどうかは、わかりませんが、

18GB 512KB -> 30GB 2048KB

の換装では、だいぶ速くなった感じがしています。
(定性的な表現しかできなくて申し訳ないです)


[RE] Subject: Re: 30GB-HDD購入
From: ロデムくん
Date: 2000/07/04 12:28:53
Reference: tp5xxd/00626

7月4日に PETERさん は書きました。

>18GB 512KB -> 30GB 2048KB
>
>の換装では、だいぶ速くなった感じがしています。
>(定性的な表現しかできなくて申し訳ないです)

色々有り難う御座います。
題名とは違う?質問だったので・・・
これからも、こういった質問をするかもしれませんが
みなさん、宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
From: びぎなぁ
Date: 2000/07/03 21:36:58
Reference: tp5xxd/00593

6月28日に PETERさん は書きました。

>>台湾語のkeyboard
>配列は英語キーボードと全く同じなんでしょうかねぇ?
>ぜひ見てみたいです。

返信ありがとうございます。
台湾語版Keyboardの写真は上のアドレスで参照して頂けます。
(Special thanks>どもども)

まだEnterの位置に慣れないです。そのうちふり〜まーけっとで
日本語キーボードの書いたしをしちゃうかも・・・。

びぎなぁ


[RE] Subject: Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
From: PETER
Date: 2000/07/04 03:21:13
Reference: tp5xxd/00622

7月3日に びぎなぁさん は書きました。

>台湾語版Keyboardの写真は上のアドレスで参照して頂けます。

おお、すごいですね、こんな風になっているのですか。
ありがとうございました。

>まだEnterの位置に慣れないです。そのうちふり〜まーけっとで
>日本語キーボードの書いたしをしちゃうかも・・・。

部品センターで普通に注文すると1万円弱でしょうか。
(英語キーボードはもっと安かったですが、モノによって値段が
多少違うみたいです)

私は、この配列の方が好きですけどねー。


[RE] Subject: Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
From: toshi-no
Date: 2000/07/04 14:49:22
Reference: tp5xxd/00622

7月3日に びぎなぁさん は書きました。

>台湾語版Keyboardの写真は上のアドレスで参照して頂けます。
>(Special thanks>どもども)

 なかなかカラフルですが、本気で中国語(台湾系?)入力しようと
した場合は、すごいことになりそうですね。
 画面中の青字の1〜5の数字は、いわば「スーパーシフト」なんで
しょうね。文字入力時に同時に押すのかな?

 ひらがなやカタカナがあって良かった日本語、ですね。先人に感謝!
(元々、日本の文字にはひらがなもカタカナもなかったですから。
 これらが発生したのは平安、鎌倉時代ですね(たしか)。)


[RE] Subject: Re: 台湾仕様570E(6AT)購入しちゃいました。
From: わん’
Date: 2000/07/04 22:41:15
Reference: tp5xxd/00628

7月4日に toshi-noさん は書きました。

> ひらがなやカタカナがあって良かった日本語、ですね。先人に感謝!
>(元々、日本の文字にはひらがなもカタカナもなかったですから。
> これらが発生したのは平安、鎌倉時代ですね(たしか)。)

平安初期の僧、空海の発明ですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535Xでの大容量HDDの利用実績について。
From: にゃっき
Date: 2000/07/04 01:38:29

 ThinkPad535Xで、大容量HDDの利用実績についてお伺いしたく思います。
 既に、方法、認識までは、過去の他の方の書き込みより判るのですが、お伺いしたいのは、
マルチブート環境の構築についてです。
 ブートローダについては、SystemCommander2000の利用を予定していますが、BIOSが、8.4
GB迄しか認識しないため、どの様になるのかお伺いしたいです。
 予測としては、SystemCommander2000は、MBRから直接起動してしまうので、恐らく、8.4GB
以上の領域は見えないと思われます。
 従って、8.4GB未満の領域にはOS本体を自由にインストールでき、それ以上は、パーティーシ
ョンは切れるが、起動は不可と思っていますが、実際はどうなのでしょうか?

 大容量ドライブの動作実績というだけでなく、マルチブート環境の構築をされている方のご意
見をお聞かせ下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535Eシステムプログラム更新について
From: あんぶれら
Date: 2000/07/05 12:35:14

TP535E(2606-36J)のBIOS更新について
システムROMアップデートユーシリティーV1.11で
「システム・プログラムの更新」を選択すると
「システム・プログラムがロックされています。・・・」
とのメッセージがでて先に進めません。
ロックを解除するにはどうすればよいのでしょうか?
友人から入手したマシンでマニュアルがないんです。
よろしくご教示ください。


[RE] Subject: Re: TP535Eシステムプログラム更新について
From: やすひろ
Date: 2000/07/05 13:32:54
Reference: tp5xxd/00630

7月5日に あんぶれらさん は書きました。

>「システム・プログラムがロックされています。・・・」

いわゆる、「スーパーバイザー・パスワード」だと思いますが・・・
もしくは、「始動パスワード」かもしれません。

これは 600X のWebカタログですが、535にも同じ機能があります。
http://www.jp.ibm.com/pc/thinkpad/tp60001/tp60001i.html
「セキュリティー機能」のところをご覧ください。

>ロックを解除するにはどうすればよいのでしょうか?

[F1]を押しながら電源ONすると、パスワード入力画面になると思います。
パスワードを友人に教えてもらい、解除しましょう。
もし、忘れた、というのであれば、お手上げです。


・・・だと思います。(^^;)


[RE] Subject: Re: TP535Eシステムプログラム更新について
From: bato
Date: 2000/07/05 14:06:39
Reference: tp5xxd/00630

7月5日に あんぶれらさん は書きました。

>「システム・プログラムの更新」を選択すると
>「システム・プログラムがロックされています。・・・」
>とのメッセージがでて先に進めません。

  特別なパスワードが設定されていない場合は、
 通常、ロックを解除できるようにしますか、というような
 メッセージが出て、電源を切ってやり直すように表示
 されると思いました。そうでない場合は判りません
 


[RE] Subject: Re: TP535Eシステムプログラム更新について
From: あんぶれら
Date: 2000/07/05 16:05:47
Reference: tp5xxd/00633

さっそくのレスありがとうございます。説明不足ですみません。
少し、フロォーします。
1)EasySetupへ入るときにパスワード入力が不要なので、
  supervisorへのパスワード設定してないようです。
  そこで、パスワードの設定をしてみましたが状況は同じでした。
2)「システム・プログラムがロックされています。・・・」のメッセージ
  の続きで、「更新する場合にはYを押し、いったん電源を切り、
  もう一度やり直してください。」と指示があるので、言われる通り
  Yを押して、電源を切ってブートしなおすのですが、やはり
  同じ状況となります。電源の入れなおしになんかやり方でも
  あるのかなぁ。  


[RE] Subject: Re: TP535Eシステムプログラム更新について
From: やすひろ
Date: 2000/07/05 18:04:08
Reference: tp5xxd/00635

7月5日に あんぶれらさん は書きました。

>  supervisorへのパスワード設定してないようです。

ほぅほぅ・・・・・・

>  Yを押して、電源を切ってブートしなおすのですが、やはり
>  同じ状況となります。電源の入れなおしになんかやり方でも
>  あるのかなぁ。  

あと思いつくのは、BIOSのイニシャライズぐらいですねぇ・・・
EasySetupにたどり着いたということは、もうお試しかと思いますが。
ワタシも535(MF9)を持っているんですが、そのような経験はありませんでした。

バッテリが充電されてないときも、そのメッセージが出るのかな・・・
そんなことないよな・・・


[RE] Subject: Re: TP535Eシステムプログラム更新について
From: あんぶれら
Date: 2000/07/05 19:01:03
Reference: tp5xxd/00636

まさかと思い、セットアップディスクを再作成して
やってみると、なんと、うまくいってしまいました。@@;
もう、何がなんだかさっぱり訳が分からなくなりました。
僕のこの1日はいったいなんだったんだろう。
レスいただいた、やすひろさん、batoさんありがとう
ございました。得心はいかんですが、まぁ良しとします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570のUSBポートについて
From: Daisuke Miura
Date: 2000/07/05 13:05:33

こんにちは
私が使用しているTP570について質問があります。

本体にあるUSBポートがある時点から使用できなくなってしまいました。
以前はそのポートを使用してネットワークの接続や携帯電話との接続にしようしていました。
現在はウルトラベースのUSBポートを使用しています。
WIN98を再インストールしたり、USBのデバイスを削除したり自分で考えつくことはやってみましたが、
依然として本体のほうのUSBポートは使用できません。

何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP570のUSBポートについて
From: bato
Date: 2000/07/05 14:08:30
Reference: tp5xxd/00631

7月5日に Daisuke Miuraさん は書きました。

>現在はウルトラベースのUSBポートを使用しています。

 故障の可能性が高いのでは?
 メーカーに見てもらった方がいいと思います。

 ウルトラベースで使えているのであれば、
 ソフトウェアの問題ではないと思います。 


[RE] Subject: Re: TP570のUSBポートについて
From: toshi-no
Date: 2000/07/06 10:57:43
Reference: tp5xxd/00634

7月5日に batoさん は書きました。

 toshi-noです。

>7月5日に Daisuke Miuraさん は書きました。
>
>>現在はウルトラベースのUSBポートを使用しています。
>
> 故障の可能性が高いのでは?
> メーカーに見てもらった方がいいと思います。
>
> ウルトラベースで使えているのであれば、
> ソフトウェアの問題ではないと思います。 

 デバイスマネージャの一覧を見ても解るとおり、ウルトラベースと
接続した場合のUSBはルートハブが1つです。つまり、コントローラは1台、
同じ所から分岐されています。
 ですので、考えられることは、 

 1:本体USBのコネクタ接触不良
 2:本体USBへ行っているケーブルかコネクタはんだ付けが取れた

 です。
 APM周りはOSインストール時にパッチがありますけど、
USBに関しては存在してないので(現時点で)、ハードウェア故障が
考えられます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCカードブート(i1157)
From: J9
Date: 2000/07/07 18:59:22

皆さんはじめまして、先月 i1157を購入し、230CS以来2度目の ThinkPadユーザーと
なりました。
今回お伺いしたいのは、i1157でコンパクトフラッシュによる PCカードブートが可能であ
るかどうかと言うことです。
起動時の F12によるブートデバイスの選択にも現れず、また BIOSセットアップのブート
設定にも PCMICAの項目が見当たりません。
ちなみに、BIOSは買った時のままなので、12/05/99 IUET19WWです。
また、知人の所有する 560ではブート設定に PCMCIAがありましたので、起動チェック
をしてもらった所、問題なく動作するようなので、メディアは正常だと思います。


[RE] Subject: Re: PCカードブート(i1157)
From: KenKen
Date: 2000/07/07 20:52:16
Reference: tp5xxd/00640

>起動時の F12によるブートデバイスの選択にも現れず、また BIOSセットアップのブート
>設定にも PCMICAの項目が見当たりません。
>ちなみに、BIOSは買った時のままなので、12/05/99 IUET19WWです。
>また、知人の所有する 560ではブート設定に PCMCIAがありましたので、起動チェック
>をしてもらった所、問題なく動作するようなので、メディアは正常だと思います。

# 1157ユーザーでもないのにでしゃばってすみません。

BIOSのつくりも,560とは全然違いますよね?
見あたらないということは,「サポートしていない」という可能性の方が高いと思います。
マニュアルは見てみましたか?その点だけ,ちょっとチェック不足ですね。
トラックポイントとPS/2マウスの同時使用ノンサポートとか,iシリーズ化以降の
世代では,動作検証のコスト削減か,マイナーな機能が削られる傾向にあるようです。
\99,800のAptivaの(IBMとしてはが空前の,でしょう)大ヒットが後押ししている気がします。
あと,BIOSのアップデートによりサポートされる,とかの可能性は,まずないと思います。


[RE] Subject: Re: PCカードブート(i1157)
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/07 20:56:58
Reference: tp5xxd/00641

7月7日に KenKenさん は書きました。
>iシリーズ化以降の世代では,動作検証のコスト削減か,マイナーな機能が削られる
>傾向にあるようです。

  PCカード・ブート可能なThinkPadって,ThinkPad 235以降ありましたっけ?


[RE] Subject: そうなんですか・・・
From: KenKen
Date: 2000/07/08 00:39:24
Reference: tp5xxd/00642

>  PCカード・ブート可能なThinkPadって,ThinkPad 235以降ありましたっけ?

235以降ですか・・・うーむ,535Xじゃちょっと早いですからねぇ。
そうすると570/600あたりからダメって事なんですか・・・

・・・調べてみました。
いやいや,600Xのユーザーズリファレンスを見ると,対応しているみたいですから,
いつ頃以降ということはないみたいですが。


[RE] Subject: Re: そうなんですか・・・
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/08 10:15:47
Reference: tp5xxd/00643

7月8日に KenKenさん は書きました。
>いやいや,600Xのユーザーズリファレンスを見ると,対応しているみたいですから,
>いつ頃以降ということはないみたいですが。

  600Xは600から脈々と続くモデルですから。

  それはされおき,240/570/T20/A20とここ1年間数ヶ月間に新しく出されたモデルって,
  IBMの自家製BIOSではなくて,Phoenixのノート用BIOSのカスタムじゃないですかね。
  そういったことが関係しているか,CD-ROMブートや2nd IDEのためのリソース確保など
  で面倒なのかもしれませんね。


[RE] Subject: ありがとうございました
From: J9
Date: 2000/07/08 18:05:03
Reference: tp5xxd/00644

ユーザリファレンスを読んでみましたが、PCカードブートに関する記述
が見当たりませんでした。
最近はPCカードサイズに収まるメディアも大容量かつ安くなりましたし、
ブート可能であれば、非常用の環境を入れておいたり、同機種間で手
軽に同じ環境を構築できたりするのではないかと思ったのですけど。


[RE] Subject: Re: ありがとうございました
From: KenKen
Date: 2000/07/08 22:31:24
Reference: tp5xxd/00647

7月8日に J9さん は書きました。

>ユーザリファレンスを読んでみましたが、PCカードブートに関する記述
>が見当たりませんでした。

うーん,やはりそうでしたか・・・

>最近はPCカードサイズに収まるメディアも大容量かつ安くなりましたし、
>ブート可能であれば、非常用の環境を入れておいたり、同機種間で手
>軽に同じ環境を構築できたりするのではないかと思ったのですけど。

ですよね。大量導入する企業などでは,この機能を便利に使っていそうな
気がするのですが。最近はネットワークでよろしくやってしまうんでしょうかねぇ。


[RE] Subject: 560ではブートできました
From: たぐ
Date: 2000/07/10 17:34:16
Reference: tp5xxd/00648

560FJEで試してみましたが、
I/Oデータの「PCFCA-10MS」(フラッシュATA)ではブートできました。
さらに、SunDiskのCFでは、認識しますがブートは不可でした。
さらに、スマートメディア(メーカー&型番わからず)では、同じく認識しますがブート不可でした。

この「PCFCA-10MS」は会社にあったので試せたのですが、個人でも買おうと思って
探しましたが、すでに生産中止で購入できず...
I/Oに、最新カードではどうなのか問い合わせてみましたが、
「ブートは保証してません」ということでわからずじまい...

推測から、CFでもスマートでもなく、フラッシュATAならどれでもブートできそうな
気がするのですが、容量の大きいものは高いし、イチかバチか買うのも恐いので、
「このカードではOKでした」という情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560ではブートできました
From: ふゆ^2
Date: 2000/07/10 18:48:34
Reference: tp5xxd/00663

ふゆ^2 です。

直接の情報提供ではないですが。

7月10日に たぐさん は書きました。

>I/Oデータの「PCFCA-10MS」(フラッシュATA)ではブートできました。
>さらに、SunDiskのCFでは、認識しますがブートは不可でした。
>さらに、スマートメディア(メーカー&型番わからず)では、同じく認識しますがブート不可でした。

この差異は、「TrueIDE」モードを持っているか or きちんと実装しているかどうか
によるものだと思われます。

>推測から、CFでもスマートでもなく、フラッシュATAならどれでもブートできそうな
>気がするのですが、容量の大きいものは高いし、イチかバチか買うのも恐いので、
>「このカードではOKでした」という情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

ですので、TrueIDE モードをキーワードにするとわかりやすいかと。


[RE] Subject: Re: 560ではブートできました
From: ふゆ^2
Date: 2000/07/11 19:11:25
Reference: tp5xxd/00664

あまりにあんまりな内容なんで、手持ちの CF で実験してみました。

MELCO RCF-C 48M ではブートすることを確認しました。
# MBR に書き込んだ GRUB が起動するところまでですが。:-)

>7月10日に たぐさん は書きました。
>
>>I/Oデータの「PCFCA-10MS」(フラッシュATA)ではブートできました。
>>さらに、SunDiskのCFでは、認識しますがブートは不可でした。
>>さらに、スマートメディア(メーカー&型番わからず)では、同じく認識しますがブート不可でした。

I/O データのQ&Aをたどると、「TrueIDEモードに対応していますか?」
とゆーページに、PCFCA-10M, PCFCA-20MS などが「TrueIDEモードに対応している」
との記述があります。

おそらく、たぐさんが試された PCFCA-10MS も対応しているものと思われます。

>この差異は、「TrueIDE」モードを持っているか or きちんと実装しているかどうか
>によるものだと思われます。

ちなみに、TrueIDE モードについては、インターフェース誌の2000年06月号に
簡単な解説があります。
# そーいえば買っただけであんまり見てないなぁ。

組み込み系や、近くでは PT110 関連を調べるといろいろ出てくると思います。


[RE] Subject: Re: 560ではブートできました
From: たぐ
Date: 2000/07/11 19:30:05
Reference: tp5xxd/00670

7月11日に ふゆ^2さん は書きました。

>MELCO RCF-C 48M ではブートすることを確認しました。
># MBR に書き込んだ GRUB が起動するところまでですが。:-)
貴重な情報ありがとうございます。

現在、Win95とWin3.1を入れてまして、
Win3.1を起動する場合、ブート用のフロッピーを使ってます。
1GBしかないHDDを2つに分けてるんですが、
ある程度容量の大きいATAカードなら、Win3.1がまるごと入ってしまいますし、
そうなれば、純粋なWin95環境と3.1環境を分けられると思い、
ATA-PCカードからのブートなわけなんです。

>とゆーページに、PCFCA-10M, PCFCA-20MS などが「TrueIDEモードに対応している」
>との記述があります。
なるほど、見落としてました。

いろいろとありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570へWin98SEをクリーンインストールしたら。。。
From: サム&ナンシー
Date: 2000/07/08 11:02:24

はじめまして、サム&ナンシーと申します。

先日、TP570(AA7)にWin98SEをクリーンインストールしました。
ドライバのアップデート関連も全てIBMさんからダウンロードして、インストール自体はうま
くいき(いったつもり?)、動作に支障はないのですが一点だけ気になることがあって投稿さ
せていただきました。
マイコンピュータからプロパティを選択し、デバイスマネージャを開いてハードディスクコン
トローラをみると、Intel82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerに!マークがつい
ています。しかも、同項目に標準バスマスタIDEハードディスクコントローラが2つ表示され
ておりこの一方と前述のIntel...のリソースがぶつかっているらしいのです。
Intel...を削除しても再起動で勝手にドライバが再インストールされてしまうのでどうしよ
うもありません。
クリーンインストールの際に、なにかし忘れたことがあるのでしょうか?
動作的にはまったく問題ないのですが、なにか気分の悪い感じがしています。

どうしてなのでしょうか?よろしくお願いします。

[RE] Subject: Re: TP570へWin98SEをクリーンインストールしたら。。。
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/08 11:26:56
Reference: tp5xxd/00645

7月8日に サム&ナンシーさん は書きました。
>マイコンピュータからプロパティを選択し、デバイスマネージャを開いてハードディスクコン
>トローラをみると、Intel82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controllerに!マークがつい
>ています。

  修正ファイルをあててください。実施の際には説明をよく読んでください。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  ・2000/02/17 ThinkPad 570/E Windows 98 修正 ファイル II V1.02
    ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/imo504/

  ※ここの投稿は<pre>タグで囲むようになりますので,改行は投稿に反映されます。
  ※<br>タグの打ち込みは必要ありません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NEWYORKよりモバモバ
From: ポペ
Date: 2000/07/08 22:56:53

先日、インターナショナルモバイラーの方への表題で
書き込みいたしました。みなさまのおかげで無事、
接続することができました。ちなみに私が用意したのは
ModemSaverLTです。ここまで必要ないかなと思いつつ
買っていきましたが、実際私のステイしているマンション
は極性が逆でした。。良かった良かった。備えあれば
憂いなしとはまさにこのことだと実感しました。
引き続きNYからレポートしますっ!!
今日は朝から我らがIBMの本社ビル(?)を偶然見つけて
感動(?!)しましたが、その隣にはSONYがSONY STYLE
のコンセプトの元派手なマーケティングを展開しており
ました。


[RE] Subject: Re: NEWYORKよりモバモバ
From: toshi-no
Date: 2000/07/09 03:09:08
Reference: tp5xxd/00649

7月8日に ポペさん は書きました。

>先日、インターナショナルモバイラーの方への表題で
>書き込みいたしました。みなさまのおかげで無事、
>接続することができました。ちなみに私が用意したのは
>ModemSaverLTです。ここまで必要ないかなと思いつつ
>買っていきましたが、実際私のステイしているマンション
>は極性が逆でした。。良かった良かった

 おー、極性が逆でしたか・・・。
備えあれば憂いナシってことわざ通りですね(^^)。

 おめでとうございます。


[RE] Subject: Re: NEWYORKよりモバモバ
From: ks
Date: 2000/07/09 12:17:22
Reference: tp5xxd/00649

7月8日に ポペさん は書きました。

>接続することができました。ちなみに私が用意したのは
>ModemSaverLTです。ここまで必要ないかなと思いつつ
>買っていきましたが、実際私のステイしているマンション
>は極性が逆でした。。良かった良かった。備えあれば
>憂いなしとはまさにこのことだと実感しました。

旨く繋がって良かったですね。

所で、前に書きましたが、極性が逆でも接続自体はOKなはずです。
後学のために、極性の正逆で、通信速度等にどの位の差があるのか、
もし時間があれば試して頂けると嬉しいのですが...

あ、モデムが壊れたりすることはないのでご安心を。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570-3A7にAD-DVNY256
From: ThinkCat
Date: 2000/07/09 00:34:20

九十九で39800円だったので買ってきてさしてみました。
が、Win98上のNorton Diagnosticsでメモリテストを実行すると
============================
テスト中 20 パターン334495744 バイトのメモリ
すべてのビットをクリアしたパターンを使ってメモリをテストしています・・・
アドレスでエラーが検出されました320471040
テスト: 失敗
============================
と、毎回同じようなアドレスでエラーが出て止まっていまいます。
(570のbiosはIMET60WW)

そこでA20mにAD-DVNY256のみをさして、PC-doctor(Win)のメモリ
テストを実施してみたところ正常終了であったためメモリの不良
ではなさそう。

ということで、OSかNortonか原因はよくわかりませんが今のところ
うちではこのような不具合?が発生しています。

Win2kProでは今のところ問題なさそうなのですが・・・


[RE] Subject: 570のカバーも(Re: T20のキーボードカバー)[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/09 11:11:10
Reference: tp600d/00870

「600/T20 series」会議室より移動しました by 管理者

From: 中む 
Subject: 570のカバーも(Re: T20のキーボードカバー)
Date: 2000/07/09 10:31:25

> T20のキーボードはTP600とは異なりTP390やTP570と配置が同じなので

TP570ユーザーです。便乗させてください。

570にも専用のキーボードカバーがない
(ラオックスの店員に調べてもらった限りでは)
みたいなのであきらめていたのですが、もし代用で使っている方が
おられましたら教えてもらえませんでしょうか。

TP390が似ているのですか?

しかし、どうしてまた570用の製品がないんでしょうか・・・
そんな「カバーをつけるのが惜しいほどの絶品のキータッチ」
というわけでもないし。


[RE] Subject: Re: 570のカバーも(Re: T20のキーボードカバー)[会議室移動]
From: Prost AP02
Date: 2000/07/09 11:31:13
Reference: tp5xxd/00652

>TP570ユーザーです。便乗させてください。
>
>570にも専用のキーボードカバーがない
>(ラオックスの店員に調べてもらった限りでは)
>みたいなのであきらめていたのですが、もし代用で使っている方が
>おられましたら教えてもらえませんでしょうか。

 以前に同様の質問が同時期にこことNIFTYの両方でありまして、その際に私が
エレコムのTP390用が使えるのではないかとアドバイスしたところ後日使えたと
いう報告がありましたので参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
From: 宮川大介
Date: 2000/07/09 13:00:59

ThinkpadMLに同じことを投稿したのですが、レスがゼロだったので、
こちらに投稿させていただきます。

------
ウルトラベースを装着したときに、こんな問題が起きてこまっています。

◆ 音がいっさいならない(ビープ音はもちろんのこと、起動した直後にでてくる
  Thinkpadのロゴのところで、いつもなら鳴る「ピコッ」の音もならない。
  (ウルトラベースをつけてないときなら、音は正常になります)
◆ フロッピーを認識しない。
◆ CDROMドライブを開けようとしてボタンを押しても、反応なし

ちなみに、タスクバーのウルトラベースアイコンをクリックしてみても、
「ウルトラベース内のデバイスは正常に動作しています」と表示されています。

なお、買った当初は正常に動作していました。
で、おかしくなっていることに気づいたのは昨日です。


ひょっとしたら、最近Logitechの外付けマウスを購入して、
そのドライバをインストールしたのですが、
しかし、時期的に、その直後からおかしくなったかどうかは、
はっきり覚えていません。
(ちなみにそのドライバは削除しましたが、トラブルには変化なし)


解決策、ございますでしょうか。なにとぞお助けいただきたく。。。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/09 13:36:48
Reference: tp5xxd/00655

7月9日に 宮川大介さん は書きました。
>ウルトラベースを装着したときに、こんな問題が起きてこまっています。

  ウルトラベースの故障がままあるようですので,IBMサービスセンターに相談した方が
  早いと思います。Webでも修理受付されてます。


[RE] Subject: Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
From: HM
Date: 2000/07/09 15:48:36
Reference: tp5xxd/00655

7月9日に 宮川大介さん は書きました。

>◆ 音がいっさいならない(ビープ音はもちろんのこと、起動した直後にでてくる
>  Thinkpadのロゴのところで、いつもなら鳴る「ピコッ」の音もならない。
>  (ウルトラベースをつけてないときなら、音は正常になります)

なぜだか分かりませんが,そのようになったことがあります.CD-ROMドライブのドラ
イバを消して,もう一回認識させたら直った覚えがあります.修理に出す前に一度試
してみてはいかがでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
From: Bit
Date: 2000/07/11 09:34:42
Reference: tp5xxd/00655

7月9日に 宮川大介さん は書きました。

>ウルトラベースを装着したときに、こんな問題が起きてこまっています。
>
>◆ 音がいっさいならない(ビープ音はもちろんのこと、起動した直後にでてくる
>  Thinkpadのロゴのところで、いつもなら鳴る「ピコッ」の音もならない。
>  (ウルトラベースをつけてないときなら、音は正常になります)
>◆ フロッピーを認識しない。
>◆ CDROMドライブを開けようとしてボタンを押しても、反応なし
>
>ちなみに、タスクバーのウルトラベースアイコンをクリックしてみても、
>「ウルトラベース内のデバイスは正常に動作しています」と表示されています。
>
>なお、買った当初は正常に動作していました。

私も全く同じ状況になり、こちらにも相談してあれこれいじったんですが直らず、
買った直後と言うこともあり新品と交換していただきました。
ですので、商品の故障の可能性も十分考えられます。
ご参考までに。


                                Bit


[RE] Subject: Re: ウルトラベースが認識されてるのに動かない
From: 宮川大介
Date: 2000/07/11 11:18:59
Reference: tp5xxd/00668

質問した宮川です。
お答えいただいたみなさん、ありがとうございます。

HMさんお書き
>CD-ROMドライブのドライバを消して,もう一回認識させたら直った覚えがあります.
やってみましたが、だめでした(^^;残念。。。

けっこうあることだったのですね。
一応、サポートセンターに電話して相談もしたのですが、
やはり修理、ということでした。

なので、修理(交換?)したいと思います。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows2000でBIOS設定に入れない
From: samhac
Date: 2000/07/09 20:28:52

こんにちは。
PC起動時にIBMとThinkPadのロゴが出て、
[F1]BIOS Setup Menu
[F12]Boot Menu
(だったかな?)が出ると思うんですが、最近出てないことに気付きました。
どうやらWindows2000を入れてからだと思うんですが...
(ちなみに「休止状態」から起動すると表示されてBIOS設定にも入れます)
対策をご存知の方、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: Windows2000でBIOS設定に入れない
From: らるる
Date: 2000/07/09 22:20:30
Reference: tp5xxd/00658

7月9日に samhacさん は書きました。

>こんにちは。
>PC起動時にIBMとThinkPadのロゴが出て、
>[F1]BIOS Setup Menu
>[F12]Boot Menu
>(だったかな?)が出ると思うんですが、最近出てないことに気付きました。
>どうやらWindows2000を入れてからだと思うんですが...
>(ちなみに「休止状態」から起動すると表示されてBIOS設定にも入れます)
>対策をご存知の方、よろしくお願いします。

再起動時ってでませんよね?一般的なデスクトップでもBIOSモードに入る
のは休止状態からでは表示されますが、再起動時はとばされちゃいます。

仕様だと思うんですけど・・・・いかがなものでしょ?


[RE] Subject: Re: Windows2000でBIOS設定に入れない
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/09 23:34:58
Reference: tp5xxd/00659

7月9日に らるるさん は書きました。
>仕様だと思うんですけど・・・・いかがなものでしょ?

  [Esc]を押せば表示されないですかね?


[RE] Subject: Re: Windows2000でBIOS設定...仕様なんですか...
From: samhac
Date: 2000/07/11 00:03:14
Reference: tp5xxd/00660

OZAKI'Sさん、らるるさんありがとうございます。

確かに再起動時には表示されないみたいですね。
仕様なんでしょうね。たぶん...
他にもこれ知ってたほうが便利っていう
(ThinkPad特有の)仕様ってありますか?

>  [Esc]を押せば表示されないですかね?
瞬間、何かが表示されますが、BIOSには行けないですね。
何なんでしょう。


[RE] Subject: Re: Windows2000でBIOS設定...仕様なんですか...
From: toshi-no
Date: 2000/07/11 01:00:55
Reference: tp5xxd/00665

7月11日に samhacさん は書きました。

>OZAKI'Sさん、らるるさんありがとうございます。
>
>確かに再起動時には表示されないみたいですね。
>仕様なんでしょうね。たぶん...

 基本的に、DOS/V系のBIOSは、コールドスタートとウォームスタートでは
BIOSの飛びこみ先が違います。
 本来のコールドスタートとは、その通り、全て電源が切れている状態からの
起動で、ハイバネーション・サスペンド・スリープなどしていない状態を指し
ます。
 ウォームスタートは、ウィンドウズの再起動がそれです。メモリチェックや
IDEやPCIバスへのチェックはせず、そういったものは全てBIOSはデータ取得
済みと見なして起動させるべくBIOSへ飛んでいきます。

 最近では、コールドスタートの最後、ウィンドウズを起動する直前に、
ハイバネーションやサスペンドやスリープのフラグを見に行くようになって
いて、ものすごく解りにくくなってしまいました。

>他にもこれ知ってたほうが便利っていう
>(ThinkPad特有の)仕様ってありますか?

 Fn+なんとか、は全てBIOSでの対応ですが、ThinkPadスペシャルです。
他のメーカーは、同機能でも違ったレイアウトになってます。


[RE] Subject: Re: Windows2000でBIOS設定...仕様なんですか...
From: toshi-no
Date: 2000/07/11 01:03:43
Reference: tp5xxd/00666

7月11日に toshi-noさん は書きました。

 自己フォロー

> ウォームスタートは、ウィンドウズの再起動がそれです。メモリチェックや
>IDEやPCIバスへのチェックはせず、そういったものは全てBIOSはデータ取得
>済みと見なして起動させるべくBIOSへ飛んでいきます。

 一番解りやすいのは、画面の解像度や色数を変えたときに、再起動した場合でしょう。
ものすごく速く起動して復帰します(WIN95や98での話)。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535Eで音がでない
From: たく
Date: 2000/07/10 02:55:10

TP535Eを使っているんですけど、mp3、midi、waveなどの音がでなくなって
しまいました。そこで、IBMのサイトから対応しているオーディオドライバーを
手に入れてインストールしたんですけど、それでも音がでません。
 オーディオのハードの方に問題があるみたいなエラーが出て、再生できないの
です。どなたか、よきアドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: TP535Eで音がでない
From: やすひろ
Date: 2000/07/10 11:08:09
Reference: tp5xxd/00661

7月10日に たくさん は書きました。

> オーディオのハードの方に問題があるみたいなエラーが出て、再生できないの

だとしたら、故障かと思いますが・・・
OSは何でしょうか?Win98の場合だと、Bacthを充てる必要があります。

とりあえず、ミュートが掛かってないか、音量が適切か確認してください。
あとは、OSからの再インストールかな・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: KAZMO
Date: 2000/07/11 21:29:29

みなさん、こんばんは。
以前も省電力設定で質問しお世話になりました。
バッテリー切れの際の省電力以降ですが、
BIOSのLOW BATTERYをHibanationに設定、
ThinkPad機能設定→省電力→ハイバネーションで
「バッテリー少量時にハイバネーションに入る」にチェックマーク、
省電力→アラーム→バッテリー切れアラームを「3%」に設定、
その下の「アラームの動作・・・」で「何もしない」(この項目は
「アラーム後のコンピューターの動作」を「スタンバイ」
「シャットダウン」、チェックマークを外し「何もしない」です)
に設定しました。
バッテリーが少なくなると警告の後、しばらくしてもハイバネーションに入らず
電源が切断されてしまいます。
どこか設定が悪いのでしょうか。

マシンは570E(5A7)、Win98SE、HDDを12Gに換装、FAT32で1パーティション構成です。
通常の外部電源や、電池使用でも手動でのスタンバイ、ハイバネーションとも
正常に動作しています。
いつも質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: toshi-no
Date: 2000/07/14 01:42:12
Reference: tp5xxd/00672

7月11日に KAZMOさん は書きました。

とりあえず、何が悪いか調べてみましょう。

>BIOSのLOW BATTERYをHibanationに設定、
>ThinkPad機能設定→省電力→ハイバネーションで
>「バッテリー少量時にハイバネーションに入る」にチェックマーク、
>省電力→アラーム→バッテリー切れアラームを「3%」に設定、
>その下の「アラームの動作・・・」で「何もしない」(この項目は
>「アラーム後のコンピューターの動作」を「スタンバイ」
>「シャットダウン」、チェックマークを外し「何もしない」です)
>に設定しました。
>バッテリーが少なくなると警告の後、しばらくしてもハイバネーションに入らず
>電源が切断されてしまいます。

 アラーム後の動作を「スタンバイ」や「シャットダウン」にしても、何もしないので
あれば、バッテリー切れ近くの動作に問題ありです。
 「何もしない」で、本当に何もされないのであれば(ハイバネーションいかない)、
「バッテリー少量時・・・」の動作に問題があります。手動ではハイバネーション
するわけですから、バッテリー少量時にハイバネーションへ行くだけのバッテリーが
残ってないのかもしれません。570Eって事ですから、考えられないのですが、
バッテリーが残り10%から数秒で0%に落ちるのであれば、かかれた症状は
でるでしょう(でも、本来2、3年経ってへたばったバッテリーでないと出ません
ねぇ)。

 あと、「ドッキング中にサスペンド/ハイバネーションする」はどうなってます?

 それから、ハイバネーションへの自動移行が動作不良なのであれば、
「サスペンド後、XX 分でハイバネーションに入る」でハイバネーション自動移行の
動作を確認してみてください。ここでうまく行かないようであれば、「バッテリー
少量時・・・」も同じようにうまくいかないハズですから。

>マシンは570E(5A7)、Win98SE、HDDを12Gに換装、FAT32で1パーティション構成です。
>通常の外部電源や、電池使用でも手動でのスタンバイ、ハイバネーションとも
>正常に動作しています。

 ここがなぞ。ハイバネーションに手動では行くけど自動では行かないわけですよね。

>いつも質問ばかりで申し訳ありません。

 いえいえ、フォローがないので、とりあえずの切り分けをしてみましょう。


[RE] Subject: Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/14 07:05:33
Reference: tp5xxd/00675

アラームの残量設定をもっと余裕もたせて設定すると,どうなるかですね。
私んとこの240でも,3%や5%では電源が落ちてしまうようです。


[RE] Subject: Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: KAZMO
Date: 2000/07/14 12:26:41
Reference: tp5xxd/00675

toshi-noさん、OZAKI'Sさん、レスありがとうございます。

>バッテリー少量時にハイバネーションへ行くだけのバッテリーが
>残ってないのかもしれません。

なるほど。OZAKI'Sさんのレスにもご指摘がありました。
バッテリー切れのアラームが3%に設定してあり(デフォルトなのですが)、
少ないのかもしれません。10%程度に増やして試してみます。

> あと、「ドッキング中にサスペンド/ハイバネーションする」はどうなってます?

これはチェックを外しています。初歩的な質問で恐縮ですが、
ひょっとして、これを外していると、ウルトラベースに装着中は
サスペンド/ハイバネーションにならないということでしょうか??

> それから、ハイバネーションへの自動移行が動作不良なのであれば、
>「サスペンド後、XX 分でハイバネーションに入る」でハイバネーション自動移行の
>動作を確認してみてください。ここでうまく行かないようであれば、「バッテリー
>少量時・・・」も同じようにうまくいかないハズですから。

確かにそうですね。これも試してみます。
現在、電池が満タン状態なので、結果はまたご報告したいと思います。
とりあえず、お礼かたがた、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: toshi-no
Date: 2000/07/15 03:51:54
Reference: tp5xxd/00677

7月14日に KAZMOさん は書きました。

toshi-noです。

>> あと、「ドッキング中にサスペンド/ハイバネーションする」はどうなってます?
>これはチェックを外しています。初歩的な質問で恐縮ですが、
>ひょっとして、これを外していると、ウルトラベースに装着中は
>サスペンド/ハイバネーションにならないということでしょうか??

 はい、当然です。なりません。手動も自動もダメのはずです。


 バッテリーアラームを3%ではなく50%ぐらいでやってみると良いかも。
絶対にハイバネーションに入る余裕はあるはずですから>50%


[RE] Subject: Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: KAZMO
Date: 2000/07/15 11:45:17
Reference: tp5xxd/00681

toshi-noさん、ありがとうございました。
バッテリー切れアラームを10%にしたら、見事にハイバネーションに
入ってくれました!
サスペンド後、30分でハイバネーション設定も自動で移行しました。
おかげで、安心して電池使用できます。本当にありがとうございました。

>>ひょっとして、これを外していると、ウルトラベースに装着中は
>>サスペンド/ハイバネーションにならないということでしょうか??
>
> はい、当然です。なりません。手動も自動もダメのはずです。

うーん、変ですね。これを外していてもウルトラベース装着の状態で
手動、自動ともに正常に動作してます。
動作している以上、この辺はあまり気にしないことにします。

toshi-noさん、OZAKI'Sさん、今後ともよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: バッテリー切れでハイバネ移行しません
From: さと
Date: 2000/07/15 13:44:43
Reference: tp5xxd/00681

7月15日に toshi-noさん は書きました。

>7月14日に KAZMOさん は書きました。
>
>toshi-noです。
>
>>> あと、「ドッキング中にサスペンド/ハイバネーションする」はどうなってます?
>>これはチェックを外しています。初歩的な質問で恐縮ですが、
>>ひょっとして、これを外していると、ウルトラベースに装着中は
>>サスペンド/ハイバネーションにならないということでしょうか??
>
> はい、当然です。なりません。手動も自動もダメのはずです。

このプロパティページで言ってる「ドッキング」は
「拡張ポートリプリケータwithEtherjet機能付き」とのDockのことでは?
ウルトラベースの場合はここのCheckにかかわらずSuspend/Hiberできます。

まぁ確かに、ここのプロパティの文面はちょっとわかりにくいですね^^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570Eでキーボード交換
From: MADO
Date: 2000/07/13 16:01:30

570Eのキーボードを交換しようとしたのですが、
分解の仕方がわかりませんでした。本体裏のねじをはずして、
液晶画面のヒンジと、キーボード間の部分のプラカバーをはずせません。


570を分解する方法を是非教えてください。


[RE] Subject: Re: 570Eでキーボード交換
From: a.y.a
Date: 2000/07/13 16:26:14
Reference: tp5xxd/00673

保守マニュアルです
こちらを参考にやってみてください

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570/600用CD−RW
From: bubacchi
Date: 2000/07/14 17:51:52

はじめて投稿します。

570・600シリーズの会議室でも話題となる事がある、
スリムベイ用のCD−RWを探しています。
toshi-noさんも書かれているように、市販品のCD−RWをばらすのが
良いとのことですが、どこかでバルク品が売られているのを見た方はおられませんか?

もしなければUSB接続用を買おうかな、と思っていますが、
せっかく570ですので内蔵したいのです。
情報をお持ちの方、是非教えてください。


[RE] Subject: Re: 570/600用CD−RW
From: toshi-no
Date: 2000/07/15 03:48:44
Reference: tp5xxd/00678

7月14日に bubacchiさん は書きました。

toshi-noです。

>570・600シリーズの会議室でも話題となる事がある、
>スリムベイ用のCD−RWを探しています。
>toshi-noさんも書かれているように、市販品のCD−RWをばらすのが
>良いとのことですが、どこかでバルク品が売られているのを見た方はおられませんか?

 当方は一度だけ、ドライブ単体で売られていたのを見ました(もちろんゲット)。
でも、それ一回だけです。他のお店でも、見たことはありません(CD-RWは)。
買ったのは秋葉原TWO-TOP1号店ですが、TWO-TOP自体が勢いなくしてるので、
当面、TWO-TOPでノート用のスリムドライブ入手は不可能です。

>もしなければUSB接続用を買おうかな、と思っていますが、
>せっかく570ですので内蔵したいのです。

 内蔵したい!って気持ちはよーく解ります。うんうん。
で、外付け用を解体してでも内蔵したい!って時には、ドライブのフロントパネルに
相当する部分(ベゼル部分)に注意してください。加工が必要(とは言ってもプラス
チックでしょうから、やすりで削るだけかも)な事がありますし、取り付けた時の
見た目もありますし。

 がんばって探してください。


[RE] Subject: Re: 570/600用CD−RW
From: bubacchi
Date: 2000/07/15 20:36:44
Reference: tp5xxd/00680

7月15日に toshi-noさん は書きました。

>7月14日に bubacchiさん は書きました。
>
>toshi-noです。
>
>>570・600シリーズの会議室でも話題となる事がある、
>>スリムベイ用のCD−RWを探しています。
>>toshi-noさんも書かれているように、市販品のCD−RWをばらすのが
>>良いとのことですが、どこかでバルク品が売られているのを見た方はおられませんか?
>
> 当方は一度だけ、ドライブ単体で売られていたのを見ました(もちろんゲット)。
>でも、それ一回だけです。他のお店でも、見たことはありません(CD-RWは)。
>買ったのは秋葉原TWO-TOP1号店ですが、TWO-TOP自体が勢いなくしてるので、
>当面、TWO-TOPでノート用のスリムドライブ入手は不可能です。
>
>>もしなければUSB接続用を買おうかな、と思っていますが、
>>せっかく570ですので内蔵したいのです。
>
> 内蔵したい!って気持ちはよーく解ります。うんうん。
>で、外付け用を解体してでも内蔵したい!って時には、ドライブのフロントパネルに
>相当する部分(ベゼル部分)に注意してください。加工が必要(とは言ってもプラス
>チックでしょうから、やすりで削るだけかも)な事がありますし、取り付けた時の
>見た目もありますし。
>
> がんばって探してください。

Toshi-noさん、ありがとうございました.
応援を胸に秋葉原に行ってきました。(7/15 土曜日)
やはり見つかりませんでした。
TWO−TOPの1号館では、DVD-ROM(東芝、パイオニア)は売っていましたが。

あと俺コンハウスでは、USB用のCD−RWの展示品(ドライブとケースで形だけ)が
あって、おもわず中身を売ってくださいと言い出しそうになりました。

機会を作って探してみようと思います.
もし情報をお持ちの方がおられたら、教えてください.


[RE] Subject: Re: 570/600用CD−RW
From: たか
Date: 2000/07/15 21:02:44
Reference: tp5xxd/00689

自分は市販品ばらして組み込んだのですが。

そのあとワカマツの通販でみたことがあります。
一度聞いてみられたらどうでしょう?

以前リージョンフリーのDVDRAM(東芝のむかしのはフリーだったんです)
をアイツーでさがしてもらったことがあります。
見つかりました。


たかあき

自分がしたことを書いているだけで、上のショップの宣伝をしているわけで
はありません。


[RE] Subject: Re: 570/600用CD−RW
From: bubacchi
Date: 2000/07/17 08:33:25
Reference: tp5xxd/00690

7月15日に たかさん は書きました。

>自分は市販品ばらして組み込んだのですが。
>
>そのあとワカマツの通販でみたことがあります。
>一度聞いてみられたらどうでしょう?
>

情報ありがとうございました。
早速若松通商にメールしてみたところ、
CD-Rについては再入荷の予定なし
CD-RWは入荷の予定はない
との連絡を頂きました。
ちょっと残念でしたが、しかたがないように思います。

こまめにWEBか秋葉原をみることが必要なのでしょうね。
あとはI/Oから直接売ってもらうとか、になるのでしょうね。

今は「たかさん」と同じく、外付のCD-RWを買って、バラそうかなと思っています。
また情報が有りましたら、お願い致します。


[RE] Subject: Re: 570/600用CD−RW
From: nao
Date: 2000/07/17 23:19:42
Reference: tp5xxd/00680

はじめまして、naoともうします。7月はじめに1157ユーザーになりました。

7月15日に toshi-noさん は書きました。
> 当方は一度だけ、ドライブ単体で売られていたのを見ました(もちろんゲット)。
>でも、それ一回だけです。他のお店でも、見たことはありません(CD-RWは)

わたしも秋葉原はこまめに見ていますが、見たことがありません。

>で、外付け用を解体してでも内蔵したい!って時には、ドライブのフロントパネルに
>相当する部分(ベゼル部分)に注意してください。加工が必要(とは言ってもプラス
>チックでしょうから、やすりで削るだけかも)な事がありますし、取り付けた時の
>見た目もありますし。

で、結局USB接続のTDKのPCD446UW(http://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda11500.htm)
が中古で3万弱と手ごろだったので、これをばらして組み込みました。中身は松下の
UJDA310です。パネル部分は筐体と同じく灰色のスケルトンなのですが、ベイにぴったり
おさまって、色も違和感をかんじません。これまでのところ目立ったトラブルはなく、
とても快適です。

というわけでご参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560無印のHDD換装について教えてください。
From: シンコロ
Date: 2000/07/15 02:36:24

はじめまして、お世話になります。

560無印(2640-FJE)で使っていたHDD(DKLA-24320)が死にました。

新しいHDDを入れたいのですが、560無印は何GBまで認識できますか。
前のHDDがかなりうるさかったので、できれば音の静かの物が
欲しいのですが、何かお勧めはありませんか。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 560無印のHDD換装について教えてください。
From: Prost AP02
Date: 2000/07/15 05:45:53
Reference: tp5xxd/00679

7月15日に シンコロさん は書きました。

>新しいHDDを入れたいのですが、560無印は何GBまで認識できますか。

BIOS騙しツールを使わない場合は8GB以内であり、この範囲内で入手可能な容量のHDDは
6.4GBが上限です。BIOS騙しツールを使った場合で現行最大容量の30GBが認識可能かは
不明です。


[RE] Subject: Re: 560無印のHDD換装について教えてください。
From: bato
Date: 2000/07/15 13:47:09
Reference: tp5xxd/00679

7月15日に シンコロさん は書きました。

>560無印(2640-FJE)で使っていたHDD(DKLA-24320)が死にました。
  うちでもこのクラスは要注意です。
 TP380Zあたりの死亡が増えています。

>新しいHDDを入れたいのですが、560無印は何GBまで認識できますか。

 8GB未満ですが、実質6.4/6.0GBです。 
 8GB超は起動できないのでBIOS騙しも効きません。

>前のHDDがかなりうるさかったので、できれば音の静かの物が
>欲しいのですが、何かお勧めはありませんか。

 DARA 6GBといいたいところですが、突然うるさくなるものもあるようで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 570AAJの不具合と修理結果のご報告
From: Takahiro
Date: 2000/07/15 16:58:49

以前、メモリを増設している場合に本体が熱くなってくるとOSが落ちる。
という報告をしましたが、その後他製品のメモリに変えても改善しなかったので、
保証期間があるウチにとIBMで見てもらいました。以下、IBMのサービス報告書です。

------------------------------
障害状況:
機械が熱くなるとシステムが落ちる(電源投入後1時間ぐらい)
本体が異常に熱を持つ。メモリ増設しているが、他のメモリに交換しても復旧しない。

修理内容:
上記エラー障害を確認いたしました。
CPUの障害により熱が高くなり各不具合を発生させ、通常でもエラーを起こすことが
ありましたので、下記部品交換を致しました。

交換部品:
PLANAER(30L2740)
------------------------------

「CPUの障害により熱が高くなり...」といっている割には、帰ってきた570はやはり
熱いのですが(^^;)、以前と違い不機嫌になることもなく快調に動作しています。
修理に出してみて良かったです。7/14で保証期間は過ぎてしまいましたし。

ところで、交換された部品を保守マニュアルで調べてみたのですが、
見つかりませんでした。a8863960.pdf(570用), a8863962.pdf(570/570E用)
この部品はなんなのでしょう?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1157メモリ増設
From: なりん
Date: 2000/07/15 19:01:38

i1157(2644-DA7)

64MBか128のメモリを増設しようと思います。
バルク品でも使えますか?
メーカ製だとどこのがいいですか?型番とか教えてください。


[RE] Subject: Re: i1157メモリ増設
From: Prost AP02
Date: 2000/07/15 19:47:23
Reference: tp5xxd/00687

7月15日に なりんさん は書きました。

>i1157(2644-DA7)
>
>64MBか128のメモリを増設しようと思います。
>バルク品でも使えますか?

 PC100対応SDRAMの144ピン S.O.DIMMで基板高さが1.15インチ以下で
あれば使えるかもしれませんが、実行の際には自己責任でお願いします。

>メーカ製だとどこのがいいですか?型番とか教えてください。

 ここの会議室で私が順次メモリメーカの対応状況をアップしていますが、
現時点でi1157で動作確認されているメモリは以下の製品です。

   (株)アイ・オー・データ機器
   http://www.iodata.co.jp/

    64MB IB-SDIM100-64M
    64MB SDIM100-64M
   128MB IB-SDIM100-128M
   128MB SDIM100-128M

   (株)アドテック
   http://www.adtec.co.jp/

    64MB AD-DVNY64
   128MB AD-DVNY128
   256MB AD-DVNY256

   Kingston TECHNOLOGY
   http://www.kingston.co.jp/

    32MB KTM-TP390X/32
    64MB KTM-TP390X/64
   128MB KTM-TP390X/128
   256MB KTM-TP390X/256

   (株)メルコ
   http://www.melcoinc.co.jp/

    32MB VN100-32M
    64MB VN100-64MWまたはVN100-64MU
   128MB VN100-128MWまたはVN100-128M


[RE] Subject: Re: i1157メモリ増設(ハギワラシスコム、プリンストン追加)
From: Prost AP02
Date: 2000/07/16 07:47:56
Reference: tp5xxd/00688

7月15日に Prost AP02さん は書きました。

> ここの会議室で私が順次メモリメーカの対応状況をアップしていますが、
>現時点でi1157で動作確認されているメモリは以下の製品です。

ハギワラシスコムとプリンストンの製品が対応表明されたので追加します。

  メーカ     型番      容量
ハギワラシスコム HS-ISZ032U      32MB
ハギワラシスコム HS-ISZ064U      64MB
ハギワラシスコム HS-ISZ128U     128MB
プリンストン   PD144R-32       32MB
プリンストン   PD144R-64       64MB
プリンストン   PD144R-128     128MB
プリンストン   PD144RT-256    256MB

▲[INDEX]

[NEW] Subject: パケットライトでドはまり
From: toshi-no
Date: 2000/07/16 03:41:59

toshi-noです。

 松下のCD-RWを有効に使おうと、パケットライトのソフトを導入して
ウルトラベイでドライブEとして使い始めたのはいいのですが、困ったことが。

 会社において、ポータブルデバイスベイにより、2倍速のDVDROMを外付けして
いるのですが、見事にPCMCIA接続をするとハングアップします。
 ドライブ番号を見ているのかと、CD-R,CD-RWをドライブWに固定してみましたが、
6倍速DVDはOKなのに2倍速DVDはダメでした。これがドライブのせい
(古いから)なら仕方ないのですが、「ポータブルドライブベイ」のせいだと
すると、このポートブルドライブベイは使えないって事になります。
 現状、仕方ないので、パケットライトソフトをアンインストールして、なんとか
CD-ROM(DVD-ROM)を読んでます。

 普通ドライブの入れ替わりは起きませんから(デスクトップの場合)、570のような
ホットスワップにソフトが対応できてない事は十分ありえる話です。
 でも、パケットライトが使えないと、CD-RWの意味が半減します。CD-Rで十分と
なってしまいます。困ったものです。

 こういったトラブル、あるいは、パケットライトソフトに精通した方いませんか?
なお、当方のはWIN-CDR5.0についてきたパケットライトソフトを使ってます。


[RE] Subject: Re: パケットライトでドはまり
From: ThinkCat
Date: 2000/07/16 23:56:24
Reference: tp5xxd/00691

7月16日に toshi-noさん は書きました。

> 会社において、ポータブルデバイスベイにより、2倍速のDVDROMを外付けして
>いるのですが、見事にPCMCIA接続をするとハングアップします。
当方は無印570+98+DirectCD 3.5c,4.01+純正2倍速DVD(SR-8171)+portable
drive bayで使用していましたが、そのような不具合はありませんでした。
(現在はdrive bayを手放したので再確認はできませんが)

> ドライブ番号を見ているのかと、CD-R,CD-RWをドライブWに固定してみましたが、
>6倍速DVDはOKなのに2倍速DVDはダメでした。これがドライブのせい
>(古いから)なら仕方ないのですが、「ポータブルドライブベイ」のせいだと
>すると、このポートブルドライブベイは使えないって事になります。
問題を切り分けるには、パケットライトソフトを組み込んだ状態で570E単体で
起動し、ultra base に問題のあるDVDを取り付けてホット(またはウォーム)
ドッキングをしてみればdrive bayが原因かどうかわかるのでは?

あるいはWinCDRによって組み込まれるaspiマネージャー(aspienum.vxdだったか?)
とdrive bayの相性なのでしょうかね。

>なお、当方のはWIN-CDR5.0についてきたパケットライトソフトを使ってます。
ascii dos/v issue 8月号に、PacketCDが近くバージョンアップすると書いてあった
ように思うので、そちらに期待するのがよいかもしれませんね。

#ultra bay 2000用のCDR/RWに添付されているのがEasyCD Createrっていうのは、
ひょっとするとそういう不具合を考慮して選考されているのかも・・・


[RE] Subject: Re: パケットライトでドはまり
From: toshi-no
Date: 2000/07/18 02:07:10
Reference: tp5xxd/00694

7月16日に ThinkCatさん は書きました。

>当方は無印570+98+DirectCD 3.5c,4.01+純正2倍速DVD(SR-8171)+portable
>drive bayで使用していましたが、そのような不具合はありませんでした。

 なるほどー。

>問題を切り分けるには、パケットライトソフトを組み込んだ状態で570E単体で
>起動し、ultra base に問題のあるDVDを取り付けてホット(またはウォーム)
>ドッキングをしてみればdrive bayが原因かどうかわかるのでは?
 
 そうなんですよねー。ウルトラベースが自宅、ウルトラポータブルベイが会社と
使い分けているので、並べて調べられないのが残念。DVDドライブだけ持って帰って
調べてみましょう。

>あるいはWinCDRによって組み込まれるaspiマネージャー(aspienum.vxdだったか?)
>とdrive bayの相性なのでしょうかね。

 それは十分に考えられます。ポータブルドライブベイはSCSI扱いですから。

>>なお、当方のはWIN-CDR5.0についてきたパケットライトソフトを使ってます。
>ascii dos/v issue 8月号に、PacketCDが近くバージョンアップすると書いてあった
>ように思うので、そちらに期待するのがよいかもしれませんね。

 なるほどー。

>#ultra bay 2000用のCDR/RWに添付されているのがEasyCD Createrっていうのは、
>ひょっとするとそういう不具合を考慮して選考されているのかも・・・

 そうなんですよ。ドライブ構成が電源入ったまま変わるなんて事、いままで
なかったわけで、それからすると今ごろやっと対応できているのかなーとも思える
んですよね。


[RE] Subject: Re: パケットライトでドはまり
From: ThinkCat
Date: 2000/07/18 07:18:09
Reference: tp5xxd/00699

7月18日に toshi-noさん は書きました。

>>当方は無印570+98+DirectCD 3.5c,4.01+純正2倍速DVD(SR-8171)+portable
>>drive bayで使用していましたが、そのような不具合はありませんでした。
>
> なるほどー。
すみません。DirecrCDのバージョンは2.5と3.0でした。3.5cと4.01はEasyCDの
バージョンです。

> そうなんですよねー。ウルトラベースが自宅、ウルトラポータブルベイが会社と
>使い分けているので、並べて調べられないのが残念。DVDドライブだけ持って帰って
>調べてみましょう。
そういえば、日曜日に若松でウルトラベースが超格安で放出されていたので、もし
在庫があったら会社用に購入しちゃうというのもいいかもしれませんね。
(4980円だったと思います)


[RE] Subject: Re: TP570E対応メモリ(ハギワラシスコム追加)
From: Prost AP02
Date: 2000/07/16 08:17:11
Reference: tp5xxc/00932

ハギワラシスコムからTP570E(4モデル)に対応するメモリ型番が公表されました。

(株)ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/

 32MB HS-ISZ032U
 64MB HS-ISZ064U
128MB HS-ISZ128U
256MB HS-ISZ256T

管理者殿:TP570EについてFAQ修正願います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 570のビープ音[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/17 17:56:26
Reference: tp2xxf/00216

「200/i1124」会議室より移動しました by 管理者

From: こうじ 
Subject: 起動時のビープ音がやはり消えません。
Date: 2000/07/17 17:11:46
Reference: tp2xxf/00216

TP570を今月購入し、少しずつ愛用しているこうじと申します。
よろしくお願いします。

kobuさん:
>僕もビープ音の消音を試みて何とか消せました。
>
>方法は
>まず、タスクバーのスピーカーをダブルクリックして「ボリュームコントロール」を出す。
>次に、「オプション」で「PCスピーカー」をチェックして「ボリュームコントロール」に
>「PCスピーカー」を表示させて選択欄のチェックをはずす。
>この段階でPCカードやACアダプターの抜き差しの音はしなくなりました。
>
>さらに、ThinkPad機能設定で「オーディオ」を「使用不可」にする。
>これで起動と終了時のビープ音も消えました。
>

私の場合、「ボリュームコントロール」の「オプション」で「PCスピーカー」を
チェックしようとしても、その「PCスピーカー」がチェックの選択肢に存在しない
のです。
で、一応「Master」を全ミュートさせました。(この段階で、タスクバーのスピーカー
には斜めのスラッシュが入って不使用の表示に。同じくPCカードの抜き差し音や
ACアダプターの抜き差しの音はありません。)

>さらに、ThinkPad機能設定で「オーディオ」を「使用不可」にする。
これも、済ませました。

*しかし、起動時には未だに「ぴぽっ」と、自己主張激しくのたまうのです。;;
 どうしてでしょう?

どなたかよくご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 570のビープ音[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2000/07/17 18:15:36
Reference: tp5xxd/00696

7月17日に こうじさん は書きました。
>>さらに、ThinkPad機能設定で「オーディオ」を「使用不可」にする。
>これも、済ませました。
>*しかし、起動時には未だに「ぴぽっ」と、自己主張激しくのたまうのです。;;
> どうしてでしょう?

  それは,起動時はBIOSの管轄下で,Win起動後はOSの管轄下ってことなんじゃないです
  かね。起動時に[Fn]+のボリューム調整が効きませんか?

  あと..  起動時の音なんて,そんなに再々起動を繰り返すわけでもないのですから,
  あんまり気にしないことです。もしくはイヤホンジャック?


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999