ぴら@IIIc充電中です。 秋葉のソフマップ8号店(03-3253-0505)で昨日見かけました。(19時すぎ) 程度はまあまあだったような。すいません値段は覚えてません。
3月14日に ぴらさんは書きました。 >秋葉のソフマップ8号店(03-3253-0505)で昨日見かけました。(19時すぎ) >程度はまあまあだったような。すいません値段は覚えてません。 3/11(土)にここで9YJを1台見かけた時には\144,800でした。
TP560Zの情報です。 YAHOOのオークションにでています。現在の価格12万1千円で終了まで1日です。 http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/7511687 あと、秋葉原のソフマップの560Zは16万円位だったと思います。 それから、先週新宿のソフマップで560ZはP2 233で14万位でありました。
UltraslimBay用のCD-ROMドライブを外付けとして使用するためには, ポータブルデバイスベイ(37L1511 \26,000)が必要です. ドライブと両方買うとけっこう高くなっちゃいますね(^^;).▲[INDEX]
いま、ThinkPad用のポータブルCDドライブを買うか スリムベイ用のものにするかで悩んでいます。 (噂に聞くスリムベイに使えるCD-Rにも揺れています・・・) ウルトラベースに装着して使うCDーROMドライブは 本体のみとケーブルでつないで使えるのでしょうか? IBMのホームページを参照しても見つからなかったので 質問させていただきました。 また、IBM社のものでなくても スリムベイに装着できるものはあるのでしょうか? IBMの純正品のオプション類は少し高めですが、 このCD-ROMドライブは20倍速で希望小売価格が 19800円と、他社のポータブルCD-ROMドライブの値段を考慮すると 意外と安いなあ、と思っております。 でもどこで売ってるんでしょうか。店頭ではみたことありません・・。 ご存じの方、どうかお教えください。
3月14日に jojoさんは書きました。 >ウルトラベースに装着して使うCDーROMドライブは >本体のみとケーブルでつないで使えるのでしょうか? これは不可です。オプションのポータブルデバイスベイに装着すれば使えます。 TP240のカタログに写真があるので興味があれば見てください。▲[INDEX]
自分に起きた不具合をどなたかの参考になればと思いUPします。 TP535なんですが、起動できなくなり、PC内からカラッと音もしたので不思議に思い、 中を開けました。 すると、なんと、CPUのヒートシンクを固定している4本のネジのうち2本、基板を 固定しているネジの1本が外れていて、PC内をさまよっていました。他のネジも、 緩んでいたものもありました。 仕事の関係で使用しているので、車に載せることもしばしばですが、それだけで緩んで しまうものかと・・・・・。 締め直して、起動させましたが、だめ。ひょっとしたら、外れたネジが原因で基板が ショートしたのかな?とも思います。 修理に出す予定です。(t_t) 特殊な例かもしれませんが、こんな事もあるよということで、皆様ご注意ください。
3月15日に でっきーさん は書きました。 > TP535なんですが、起動できなくなり、PC内からカラッと音もしたので不思議に思い、 >中を開けました。 > すると、なんと、CPUのヒートシンクを固定している4本のネジのうち2本、基板を >固定しているネジの1本が外れていて、PC内をさまよっていました。 これ,真夜中の覇者さんたちが進められているThinkPad535ユーザーの「署名活動」に 不具合として載ってました。 この件などは,ユーザへの周知,保証期間経過後も無償修理を実施するべきだと思い ます。 ※その後の進捗具合はどうなんですかね。▲[INDEX]
はじめまして。しゅれんというものです。 570のCPUはすべてインテルのモバイル系CPUなはずなのですが、 これって載せ換え出来るのでしょうか? この間発売されたMobile Pentium IIIは載せ換え出来るはずなので、 570E系は載せ換え可能なはずなのですが、 570系に関しては内部機構がわからないので、できるかどうか、思案に暮れています。 載せ換えたなんて方いましたら、ちょっとお聞かせください。
3月15日に しゅれんさん は書きました。 >570のCPUはすべてインテルのモバイル系CPUなはずなのですが、 >これって載せ換え出来るのでしょうか? 「載せ換え」と言ってもいろんなパターンがあるはずです. 例えばMobilePentiumII 366MHz(MMC2)をMobilePentiumII 300MHz(MMC2) に載せ換えるとかなら比較的簡単なはずと思います. だけどMobilePentiumII 366MHz(MMC2)をMobilePentium!!! 650MHz(MMC2) に載せ換えるとかはけっこう(?)大変なはずです. (例えばBiosがそのままだと SpeedStepが有効にならないはずだし,オンボードメモリもたぶん6nsecのもの に張り替える必要があるはず.) >この間発売されたMobile Pentium IIIは載せ換え出来るはずなので、 MobilePentium!!!と言ってもいろんなパッケージ(BGA,PGA,MMC2等々)が あるはずなので,「MobilePentium!!!なら載せ換え出来るはず」とは言えな いはず.
>>570のCPUはすべてインテルのモバイル系CPUなはずなのですが、 >>これって載せ換え出来るのでしょうか? 少し前に570の開け方についてこの掲示板に尋ねた者です。 私もこれが出来ればすばらしいと思っていたんですが、 570はできないようですね。 現在売られているMobile PIIIはμPGA2だそうですが、 570系はμPGA2ではないみたいです。(まだ確認してませんけど。) 今週末ゆっくり中を開けてみたいと思ってます。 駄文でした。
3月16日に AP男さん は書きました。 >少し前に570の開け方についてこの掲示板に尋ねた者です。 >私もこれが出来ればすばらしいと思っていたんですが、 >570はできないようですね。 > >現在売られているMobile PIIIはμPGA2だそうですが、 >570系はμPGA2ではないみたいです。(まだ確認してませんけど。) >今週末ゆっくり中を開けてみたいと思ってます。 投稿後ちょっと調べてみましたが、 66MHzのCeleronはMicroPGA1で、 100MHzベースのCeleron、Pentium3はMicroPGA2で、 双方の違いはピンアサインとのことでした。 メインボードが同じであれば、ベースクロック、 およびCPUのピンアサインを変更するための ジャンパなどが存在しているかもしれないですけどね・・・。 あけられるのであれば、 もしよければそこいら辺を見てやっていただけるとありがたいです。
3月16日に AP男さん は書きました。 >570系はμPGA2ではないみたいです。(まだ確認してませんけど。) 570も570EもBGAじゃないかと思います. 実際にバラして確認したわけじゃないので,想像ですけど.▲[INDEX]
パソコンボランティア用に、友人からTP530csを寄贈してもらいました。 液晶が破損しているので、外部モニターをつけて使用しています。 いっしょにもらったCD-ROMが認識しない (ケーブルのコネクター部分が壊れている)ので、 FDDでフリーウェアをインストールしようと、 まず他機(Mac)でダウンロードした(Win95用)圧縮解凍ソフトを DOS形式にフォーマットしたFDに移し、 それからTP530csに入れました。と、そこまではよかったのですが、 Windows初心者の不手際か、再起動後、 Invalid Disk Errorが出たきり、 二進も三進もいかなくなりました。 あらかじめSetUp Diskを用意してなかったのです。 システムを入れ替えようにも、 どうしたらいいか分かりかね、途方に暮れています。 どなたか、TP530csの緊急用起動ディスクフロッピーを 分けていただけませんか? また、いい解決方法がありましたら、 ご面倒でも、教えていただきたく思います。
3月15日に 柊さん は書きました。 >Windows初心者の不手際か、再起動後、 >Invalid Disk Errorが出たきり、 >二進も三進もいかなくなりました。 そのフロッピーを入れたままってことはないですか? 製品についてくる起動用ディスクは,ライセンスの関係があり,譲渡・複写はでき ません。
OZAKIさん、さっそくありがとうございます。 最初、Invalid disk errorが出たときは 圧縮解凍のフロッピーをいれたままでしたので、 すぐ取り出しました。しかし、それでも Invalid disk errorは消えませんでした。 以前、NationalのLet'noteを購入したとき、 一番最初にバックアップディスクを作成しました。 こういったBackUp Diskでも、譲渡はいけませんか? もし、いけないとなると、 どこかでもう一台TP530csを探し、 購入しなくてはいけませんね。 いやー、まいりました。
3月15日に 柊さん は書きました。 >以前、NationalのLet'noteを購入したとき、 >一番最初にバックアップディスクを作成しました。 >こういったBackUp Diskでも、譲渡はいけませんか? こういう起動ディスクは,そのOSが入っている機械の起動障害回復のためにライセンス されるものであり,複写して再配布することはできないと解釈するのが一般的な考え方 です。 また,ライセンスの解釈については,ライセンス権者に問い合わせないと,正確なこと は分かりませんので,この場合は,日本IBM社に尋ねたほうがいいですね。
柊さんの求める起動ディスクって何か不明ですが 著作権をクリアした事として話を進めます。 win95が稼働しているマシンからいつでも起動ディスクは作れます。 それを突っ込めば A:> までは表示します。 530CsはCDドライブが内蔵してないのでOSを再インストールするには FD版95を探すのが一番早いでしょう。 詳しくは私のホームページにも書いてあります。
OZAKIさん、PONTAさん、 レスありがとうございました。 IBMに問い合わしたところ、 誰かWin95を使っている方からSetup Diskを わけてもらうか、IBMのPCセンターからコピーを 送ってもらうしか方法がないようです。 CD-POMも使えませんので、 来月パソボラのメンバーと処置することにしました。▲[INDEX]
535Eで、98を入れてます。 なぜかサスペンド後にwave音がでなくなります。 Mwaveのサポートディスケットはちゃんとインストールしました。 修正ディスケットもここの過去ログにあるように、US版をインストールしてあります。 なにが足りないのでしょうか。 よろしくお願いします。
3月15日に いきなりさん は書きました。 >Mwaveのサポートディスケットはちゃんとインストールしました。 >修正ディスケットもここの過去ログにあるように、US版をインストールしてあります。 日本版の修正ディスケットも試してみました。 同様のトラブルにあわれた方はないのでしょうか。 以前同じTPで使っていたHDDに入れ替えたところ、 waveはちゃんと再生されるので、ハードの問題ではないはずなんですが……。 情報をいただけると大変助かります。▲[INDEX]
3月15日17時26分現在、非常に困っております。 ThinkPadがとまってしまい、青い画面で 「システムがビジー状態です」の表示、とここまでならたまにある話ですが、 今回は違いました。 強制終了キーも効かないですし、 電源スイッチを動かしても何も起きません。 最後の手段の本体右側にあるボールペンの先などで押すスイッチを 押してもうんともすんともいいません。 キーボードのどのキーを押してもピープ音さえなってくれません。 液晶を閉じてもディスプレイはついたままです。 早い話が、何もできない、電源を切ることさえ出来ないのです。 しばらく(30分以上)待っても何も起きず、途方に暮れております。 現在はACコードで使っております。 対策としては ACコードを抜いて電池切れを待つ、 または、バッテリーを引っこ抜く、でしょうか。 購入して一週間程度ですが かなりピンチです。 IBMのカスタマーサポートの電話番号や登録番号もさっき受信したばかりで 全てハードディスクの中です。 すぐにメモれば良かった・・・。 どなたか、助言を切に願います。
3月15日に jojoさん は書きました。 >強制終了キーも効かないですし、 >電源スイッチを動かしても何も起きません。 以下の順番でやってみてください。 1)電源キーを4〜5秒間切断側に押しっぱなしにする。 2)バッテリをはずし,ACアダプタを外す。
3月15日に OZAKI'Sさん は書きました。 > 1)電源キーを4〜5秒間切断側に押しっぱなしにする。 > 2)バッテリをはずし,ACアダプタを外す。 「1」で、できました!!! ありがとうございます。 それにしても投稿してから何分もたたないほどの 早いお返事、非常にに助かりました。 OZAKI'Sさん、本当にありがとうございました。 なんだか最近、二つに区切られた(2Gと8G)のハードディスクのうち 2Gの方のC:にインストールすると すぐにいっぱいになってしまうと思い、 勝手に8GのD:のほうにどんどんインストールして以来、 ウィンドウズの動作が不安定です。 終了画面で止まることも時々あります。 この二つの区切られたハードディスクの うまい使いかたってないんでしょうか・・。 私のような初心者にはパーティーションなど不要です・・・。
機種は何ですか? TP570? 3月15日に jojoさん は書きました。 >電源スイッチを動かしても何も起きません。 電源スイッチ長押し(電源スイッチをスライドさせたまま数秒ほど保持する)で 強制電源切断できませんか?
TongTongさん、レスありがとうございます。 できました。 思ったほど深刻でなくてほっとしました。 自分の初心者ぶりが露呈して少し恥ずかしいです。
windows9? から defrag.exe(31からかな?) などという ユーティリティが付属しています 好きな人は(このdefrag)いつも実行してます 嫌いな人もインストール1回につき 一回実行 が 安全じゃないですかね? また 自分のために OSドライブ テンポラリィドライブ アプリケーションドライブ データドライブ にパーテーションを切ったほうが 格段に 安全性 信頼性が 向上します どーもすいやせん(^_^;)
> 好きな人は(このdefrag)いつも実行してます > 嫌いな人もインストール1回につき 一回実行 > が 安全じゃないですかね? あ、デフラグは私も好きです。 暇なときは詳細を表示させながらやったりしてます。 ただハードディスクが少し速くなるだけかと思ってたのですが 安全、という意味もあったのですね。 知りませんでした。 > パーテーションを切ったほうが 格段に > 安全性 信頼性が 向上します ちょっとそっちの方は遠慮しておきます。 壊しちゃう可能性の方が高そうですので・・。
あと、レジストリチェッカのレジストリ修復 (DOSプロンプトで"scanreg /fix")も、システム高速化に役立ちます。 同様にscanreg /backupでレジストリのバックアップも取れて良いです。 #知っておられたかもしれませんが・・・
atsushiさん、batoさんありがとうございました。 6GB程度のものをもう一度検討してみたいと思います。 P.S.先走って購入しなくてよかった(ほっ)。▲[INDEX]
最近は毎夜リード・オンリーに徹しています。 仕事の応援で使い始めた中古のtp535の液晶表示が変に成ったので、同様の不具合 を経験した方が居れば、修理のアドバイスお願いします。 症状は、電源オンで画面一面が白く成り何も読み取れなく成ります。WIN95のOS 自体は正常に起動されている様です。まだ、何回かに1回位は何とか騙し騙しで 正常に表示できるのですが、いつまで持つか?今日急に現象が出てあせりました。 その後、液晶の裏(フレキシの液晶側接続部の4〜5cm上あたり)を押すと正常表示 に戻ったりします。 以前tp535系は「液晶フレキシケーブルの不具合で表示が白く成る」と投稿が有った 様に思うのですが、この症状は「まさにそれ」でしょうか? 同様の現象をご自分で修理した等の対処が判る方が居ましたらアドバイスを下さい。 出来ましたら、修理に必要な部品とその代金も教えて頂けると嬉しいのですが?
3月16日に yamasanさん は書きました。 >以前tp535系は「液晶フレキシケーブルの不具合で表示が白く成る」と投稿が有った >様に思うのですが、この症状は「まさにそれ」でしょうか? >同様の現象をご自分で修理した等の対処が判る方が居ましたらアドバイスを下さい。 >出来ましたら、修理に必要な部品とその代金も教えて頂けると嬉しいのですが? 自分はその様なトラブルに見舞われたことがないので 参考になりませんが IBMのHPでマニュアルを検索して、 保守マニュアルというのを入手すれば 部品番号が判ります。そして、IBMのパーツセンターで部品番号を 問い合わせると納期と価格を教えてくれるので FAXで注文して、部品代等を銀行振り込みすると届けられます。 今後のため、入手してみるのも一案だと思います 参考になりますよ▲[INDEX]
tp535の液晶表示故障で、ある対処をしましたら表題の通り「スーパーバイザー パスワード」と始動パスワード(共に設定済み)が解除(正確には機能せず)されました。 私の機械だけなのか、それともシステムバグなのかは判りませんが? 最初、内容を全て投稿しようかとも思いましたが「事がセキュリティー関係」なので どうしたモノか迷っています。見識ある皆様の意見をお願い致します。
3月16日に yamasanさん は書きました。 >最初、内容を全て投稿しようかとも思いましたが「事がセキュリティー関係」なので >どうしたモノか迷っています。見識ある皆様の意見をお願い致します。 日本IBM社のIBM PCヘルプセンターに報告してください。
3月16日に yamasanさん は書きました。 >tp535の液晶表示故障で、ある対処をしましたら表題の通り「スーパーバイザー >パスワード」と始動パスワード(共に設定済み)が解除(正確には機能せず)されました。 >私の機械だけなのか、それともシステムバグなのかは判りませんが? ちょっとよく判らないのですが、修理に出すのにパスワードをかけたまま 出したということでしょうか?▲[INDEX]
はじめまして。 TP570を使い始めて約半年がすぎ、 かなり愛着がわいていきました。 日本語キーボードはどうしても好みに合わず 英語キーボードを取り寄せました。 ところが、どのようにして、キーボードを交換 したらよいのかがわかりません。 以前使っていたTP600だとネジを片っ端から はずせば出来たのですが、TP570ではネジを はずしてみたものの、どうやってもカバーを開ける 事ができません。 そこで、キーボード交換をされた方で、どのように カバー(筐体)を開ければよいのかお教え願えないでしょうか? よろしくお願いします。
3月20日に Kimさん は書きました。 >そこで、キーボード交換をされた方で、どのように >カバー(筐体)を開ければよいのかお教え願えないでしょうか? PC関連マニュアル-ThinkPad関連にある、 ThinkPad 570 保守マニュアル(1999年5月)に書かれています。 私も交換しましたが、マニュアルを見なければできなかったと 思います。 また、ちょっと力加減にコツのいる部分もありました。 慎重に、頑張ってやってみてください。
PETERさんへ 早速のレスありがとうございます。 >PC関連マニュアル-ThinkPad関連にある、 >ThinkPad 570 保守マニュアル(1999年5月)に書かれています。 >私も交換しましたが、マニュアルを見なければできなかったと >思います。 >また、ちょっと力加減にコツのいる部分もありました。 >慎重に、頑張ってやってみてください。 今、このマニュアルを見ながらやってみました。 うまくできました。 ありがとうございます。▲[INDEX]
535Xなんですが、ゲームポートがついてませんよね。 手元にD-sub15pinのゲームパッドがあるのですが、これをつなげるには どうすればよいでしょうか。 IBMのサイトでゲームポート付きのCDROMドライブを見つけたのですが 買う方法が見あたりません。 ゲームポート付きの拡張カードも見当らずじまいです。 USBでつながるかな?とか考えたのですが、変換コネクタも 見つけられませんでした。
manoさん初めまして >ゲームポート付きの拡張カードも見当らずじまいです。 これならIO-DATAからでいますがどうでしょうか? 使ったことはないのでどうなのかはわかりませんが 一度検討されてみてはいかがでしょうか? あとパッドですがUSB専用のも結構安く売ってたりするので それも調べてみるとよいかもしれませんね。 http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pcjoy2.htm
>http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pcjoy2.htm 上記製品を535Xで使用していました。特に問題ないです。 コントローラー側が何でも良いなら、 サンワサプライなどのUSBコントローラーが 価格も入手性も良いのでおすすめです。 PS. プレステのコントローラーをつなぐアダプタなどの方が (コントローラーの作りが良いため)良いのかもしれませんね。 こちらは、535Xでは未確認ですけど。 ---- ring
manoです。 グーフィーさん、ringさん、はじめまして。 >>http://www.iodata.co.jp/products/pccard/pcjoy2.htm > >上記製品を535Xで使用していました。特に問題ないです。 そうですね。IBM純正にこだわる必要はありませんよね(^^;; 私は何をこだわってたんだろう…? ご指摘のカードでやってみます。 ありがとうございました。▲[INDEX]
皆さまはじめまして THINKPAD535に560用64MBメモリを乗っけてジャンパー飛ばして 使用している者です。 最近Windows2000を導入したのですが今まで利用していたIntelsatやなまいさん のHPからダウンロードさせていただいたescf1rなどDOS系のソフトが使用 できなくなり40MBで運用している状態になっております。 これはWindows2000の質問に近くなってしまいますが、こういったソフトを Windows2000で利用する方法はあるのでしょうか? また、ほかの方法でWindows2000で72MB認識させることはできるのでしょうか? もしお分かりになられる方がいらっしゃったら よろしくお願いいたします。
DIMMソケット追加で、32+32+8=72MBならいけると思いますけど。 なまいさんに確認したほうが良いと思いますけど。(掲示板もあるし) ---- ring
3月21日に ringさん は書きました。 >なまいさんに確認したほうが良いと思いますけど。(掲示板もあるし) 「なまいさん」といわれても,NIFTY SERVEでFIBMTP1 MES(8)あたりを巡回してないと わからないんじゃないでしょうか? ここだったかな。 べんりやさん http://www.netlaputa.ne.jp/~k_namai/
>なまいさんのHPからダウンロードさせていただいた・・・ と、元投稿にありましたからね。 情報源のサイトに質問した方が良いと思いましたので お節介を焼きました。 ---- ring
3月21日に ringさん は書きました。 >と、元投稿にありましたからね。 これはこれは,失礼しました。
> これはこれは,失礼しました。 いえいえ、私も不親切でした。 PS. しばらく時間ができましたので、 長くならないようなところから、また書きこみさせていただきます。 ---- ring
この件に関してはなまいさんのHPの掲示板に書いたほうが よかったですね。場所をわきまえず大変申し訳ありませんでした。 OZAKI'Sさんはじめまして HPアドレスありがとうございます。 実をいうとなまいさんのHPアドレスを忘れていまして。 どうも私の検索方法が悪くなかなか見つからなかったところに このような掲示板を見つけた次第です。 助かりましたありがとうございます。 ringさんはじめまして わざわざなまいさんのhpで書き込みまでしていただいて 本当にありがとうございます。 これからなまいさんのhpのほうに書きこまさせていただきたいと 思いますのでそちらのほうでも何かありましたら よろしくお願いします。▲[INDEX]
以前 さろん de Thinnk のほうにも投稿したのですが、 依然として570Eのスピーカーから出るカーソル移動時のノイズが消えません。 一度直ったと思ったのですがまた再発してしまいました。 「ノイズ」といっても非常にかすかなものなのですが、 ほんの何日か前までは全く静かなものだったので とても気になります。 (静かな環境で使っているためよけいに耳に障るというのもあります) アプリ起動時など頻繁に書き込みにいっているとき以外は カーソルを動かすたびに常に小さなハエが鳴くような音がします。 トラックポイント使用時はほとんどならないのですが・・・。 マウスも3種類試してみましたが全部鳴りました。 ウルトラベースにセットしたときの方が音が大きかったです。 IBMのヘルプセンターに問い合わせた結果、 原因不明です、といわれてしまい、修理センターの番号を教えられました。 「故障」と言うほどのものではないかもしれないですが せっかくIBMの静かなハードディスクを積んでいるのだから・・・。 修理に出そうかどうか迷っています。 症状が出ないときもあるのでやっかいです。 このような症状が出ている方はいらっしゃらないでしょうか? それとも、かすかなノイズに反応する私が神経質すぎるのでしょうか?
3月21日に jojoさん は書きました。 >IBMのヘルプセンターに問い合わせた結果、 >原因不明です、といわれてしまい、修理センターの番号を教えられました。 現物を見ないと何も言えないんじゃないでしょうか。 気になるならサービスセンター行き,そうでないなら我慢するってことですね。
3月21日に jojoさん は書きました。 >このような症状が出ている方はいらっしゃらないでしょうか? マウスというとUSBマウスでしょうか?PS2マウスでしょうか?僕は570+USBマウス ですが,このような症状には出会っていません. HM
3月21日に HMさん は書きました。 >マウスというとUSBマウスでしょうか?PS2マウスでしょうか?僕は570+USBマウス >ですが,このような症状には出会っていません. 両方です。 若干USBマウスの方が音が大きいようです。 とりあえずはこのまま様子を見て 症状が頻発するようなら修理に出したいと思っています。 今のところ症状が出ないこともありますので。
3月21日に jojoさん は書きました。 >3月21日に HMさん は書きました。 > >>マウスというとUSBマウスでしょうか?PS2マウスでしょうか?僕は570+USBマウス >>ですが,このような症状には出会っていません. > >両方です。 >若干USBマウスの方が音が大きいようです。 >とりあえずはこのまま様子を見て >症状が頻発するようなら修理に出したいと思っています。 >今のところ症状が出ないこともありますので。 うちは、560Zで、トラックポイントですが、たぶんそのようなノイズが発生します。 Windows98を入れている時は、CPUの早さを最速にしたらほとんどならなかったのですが、 Win2000を入れたらまたなるようになりました。たぶん570でも同じではないかと思います。 昔、このことでIBMに修理に出したら、他の機種でも音がでることが確認できた、 ということでした。
3月22日に Nvacaさん は書きました。 >うちは、560Zで、トラックポイントですが、たぶんそのようなノイズが発生します。 >Windows98を入れている時は、CPUの早さを最速にしたらほとんどならなかったのですが、 >Win2000を入れたらまたなるようになりました。たぶん570でも同じではないかと思います。 >昔、このことでIBMに修理に出したら、他の機種でも音がでることが確認できた、 >ということでした。 と、いうことは、修理に出せば直ると言うことでしょうか? あと、CPUの速度ってどう変えるのでしょう・・? (質問ばかりですみません)
3月22日に jojoさん は書きました。 >と、いうことは、修理に出せば直ると言うことでしょうか? 560Zの時は、仕方のないことなので、直せない、というような意味のことを 言われました。音は、気になりますが、それ以来我慢しています。 ただ、570では違う可能性もあるので、一度IBMの方で見てもらった方が 確実かもしれません。 >あと、CPUの速度ってどう変えるのでしょう・・? ThinkPad機能設定プログラムで、省電力設定のところにそれらしきところが有ります。 ここで、速度を最高速にすると、うちのはほとんどならなくなりました。 低速や中速、自動にすると、マウスカーソルを動かした時などに、 ぴぴぴといったような高周波のノイズが入ります。
レスありがとうございます。 私の場合、もともとCPUの速度の設定は最高速になっていました。 試しに低速にしてみるとノイズが大きくなり、 ダイアログボックスを開くときなど、まるで効果音がついているようです。 修理に出す前にやるだけのことはやろう、と リカバリCD-ROMで工場出荷時の状態に戻そうかとも思っているのですが いかんせんハードウェアの問題のようなので何もかわらなそうですね。 これは「仕方ない」ことなのでしょうか・・・。 購入2週間もたっていないのに・・・残念・・・。 (気づいたのですが、たった今放熱用のファンの回転速度が上がると同時に 音が全くしなくなりました。CPUの放熱対策をもっとすればどうにか なるのかもしれません。やり方はまだ分かりませんが・・。)
スピーカーから発生するノイズに関する追記です。 >(気づいたのですが、たった今放熱用のファンの回転速度が上がると同時に >音が全くしなくなりました。CPUの放熱対策をもっとすればどうにか >なるのかもしれません。やり方はまだ分かりませんが・・。) 試しにRainという、CPUに流す電気を少なくして冷却するフリーソフトを インストールして使ってみました。 結果は逆効果でした。 Rainを常駐させて稼働中にしておくといつものノイズが聞こえたため 非稼働にしてみると音が鳴りやみ、また稼働させると音が鳴り出しました。 これまでの実験(?)によると CPUの処理速度が下がることによってノイズが発生することが予想されます。 ファンが回り出すとノイズが止まる、というのも CPUが冷却されて処理速度が上がることによるものと思われます。 でも、原因が分かってもなおしようがないんですよね・・。 最近いっそう音が気になるようになりました。 こんなの見つけました。ノートパソコン用冷却台です。 http://www.venus.dti.ne.jp/~ginji/ncindex.html 使ってみようかな・・・。 わらにもすがる思いです。
こんばんはHKです。 3月21日に jojoさん は書きました。 >「ノイズ」といっても非常にかすかなものなのですが、 >ほんの何日か前までは全く静かなものだったので >とても気になります。 >(静かな環境で使っているためよけいに耳に障るというのもあります) >アプリ起動時など頻繁に書き込みにいっているとき以外は >カーソルを動かすたびに常に小さなハエが鳴くような音がします。 >トラックポイント使用時はほとんどならないのですが・・・。 >マウスも3種類試してみましたが全部鳴りました。 >ウルトラベースにセットしたときの方が音が大きかったです。 私が遭遇した現象と同じとは言い切れませんが、以前知人の570 −BA7をセットアップしたときにも同じような現象がでました。 その570の場合は異音がした後にハングをするという現象で特定 のアプリ及び操作に関係なく発生しました。結局、導入初日からそ のような状態でしたので販売店に返却し代品と交換したので原因は 分からずじまいでした。
>>カーソルを動かすたびに常に小さなハエが鳴くような音がします。 >>トラックポイント使用時はほとんどならないのですが・・・。 僕のはTP570-1AJ(かなり初期のTP570)ですが、少なくとも気になる 音のようなものはカーソル関係ではしてません。TP560(これはHD800MB の初期もの)も2年使いましたが、こっちでも経験してませんでした。 代わりに(ではないですが)、TP570ではときどきHDのヘッドがホーム にもどるようなカツン、カツンという音をときどき聞きます。 このことは他の方も指摘されていたようですが、個体差があるようですね。 僕の場合はHDを交換しましたが、改善されませんでした。やはり、HDを ドライブするファームまわりになにかあるのかもしれませんね。▲[INDEX]
FAQ格納庫に密かに載せてますが,検証のためにこちらにも載せておきます。 追加・訂正がありましたらコメントください。 基本的には600専用会議室でのProst AP02さんの600X対応メモリ情報がベースです。 390X/600X対応表明がなされているものを集めてみました。 (株)アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.co.jp/ 64MB IB-SDIM100-64M(*) 64MB SDIM100-64M 128MB IB-SDIM100-128M(*) 128MB SDIM100-128M 256MB SDIM100T-256M ※「弊社メモリのみで増設した場合は、最大容量は192MBになります。」との注意書きあ り。 (株)アドテック http://www.adtec.co.jp/ 64MB AD-DVNY64 128MB AD-DVNY128 Kingston TECHNOLOGY http://www.kingston.co.jp/ 32MB KTM-TP390X/32 64MB KTM-TP390X/64 128MB KTM-TP390X/128 (株)グリーンハウス http://www.green-house.co.jp/ 32MB GH-SDH32M 64MB GH-SDH64M 64MB GH-SDH64MA 128MB GH-SDH128MA トランセンド・ジャパン(株) http://www.transcend.co.jp/index.htm 32MB TS32MIB0253 64MB TS64MIB0254 128MB TS128MIB0255 (株)ハギワラシスコム http://www.hscjpn.co.jp/ 32MB HSD-ISZ032M 64MB HSD-ISZ064M 128MB HSD-ISZ128M プリンストンテクノロジー(株) http://www.princeton.co.jp/ 32MB PD144R-32 64MB PD144R-64 128MB PD144R-128 256MB PD144R-256 (株)メルコ http://www.melcoinc.co.jp/ 32MB VN100-32M(*) 64MB VN100-64MU(*) 128MB VN100-128M(*) (*)ThinkPad570E対応表明済み [cf]標準オプション 32MB 20L0253 17,000円 64MB 20L0254 23,000円 128MB 20L0255 60,000円 256MB 33L3069 98,000円
3月22日に OZAKI'Sさん は書きました。 >FAQ格納庫に密かに載せてますが,検証のためにこちらにも載せておきます。 >追加・訂正がありましたらコメントください。 >Kingston TECHNOLOGY >http://www.kingston.co.jp/ > > 32MB KTM-TP390X/32 > 64MB KTM-TP390X/64 >128MB KTM-TP390X/128 今朝、Webで確認したところTP570Eで対応表明されていたので以下の通り訂正願います。 TP600X同様256MBも追加になります。 32MB KTM-TP390X/32(*) 64MB KTM-TP390X/64(*) 128MB KTM-TP390X/128(*) 256MB KTM-TP390X/256(*)
3月22日に OZAKI'Sさん は書きました。 >(株)アドテック >http://www.adtec.co.jp/ > > 64MB AD-DVNY64 >128MB AD-DVNY128 3/27更新でモデル5A7/5B7/6A7/6B7が対応表明されていましたのでFAQ修正願います。
3月27日に Prost AP02さん は書きました。 >3/27更新でモデル5A7/5B7/6A7/6B7が対応表明されていましたのでFAQ修正願います。 PC-66モデルもあわせての対応表明がうれしいですね。先行投資でPC-100メモリを買っ ておくのも安心です。 ※600系とともに修正しておきました。ありがとうございます。▲[INDEX]
みなさまこんにちは。はるか昔にここに質問をさせていただいた ことのあるP-マニアといいます。この度、やや(意訳:かなり)手狭 になってしまった愛機ThinkPad535(初代・無印)のハードディスク を大容量のものに交換しようと思い立ったのですが、BIOSでどの くらいの容量まで認識してくれるのでしょうか?どなたか交換を 行った先人のアドバイスをお待ちいたしております。ちなみにTP535 の型番は「2606-MF9」です。全文検索で探したのですが、それらしい 記事に当たらなかったもので・・・。
ThinkPad535(初代・無印「2606-MF9」)のハードディスク最大容量ですが、 6.4GBまでのようですね。(下記サイト参照) <たぬきだんな>さんのサイト http://plaza19.mbn.or.jp/~tanuki_dan_na/ わくわくWANILAND さん http://www2b.biglobe.ne.jp/~wani3/index.html PS. 過去ログで探せない場合は、 ThinkPad ClubのLinkも活用されてはどうでしょう? 『ThinkPad Users' Webring[Japan] インデックス』
3月22日に ringさん は書きました。 >ThinkPad535(初代・無印「2606-MF9」)のハードディスク最大容量ですが、 >6.4GBまでのようですね。 そうですか、6.4GBまでですか。近頃は3.5インチのみならず2.5インチのハードディスク も大容量・低価格化してきているので、もしかしたら10GB位の大容量のものが載せられたら いいなぁ・・・、と思っていたのですが残念です(^_^;)。 >PS. >過去ログで探せない場合は、 >ThinkPad ClubのLinkも活用されてはどうでしょう? これからは、こちらも活用してみることにします。 ringさん情報提供ありがとうございました。▲[INDEX]
TP530csでHDDを交換したところ・・・ バッテリー機能がおかしくなりアダプタなしでは電源が入らなくなりました。 やっぱり、マザーボード取る時どこか変なところを傷つけてしまったのでしょうか? しょぼしょぼーん。 どなたか同じ経験ある方いらっしゃいませんか?
>TP530csでHDDを交換したところ・・・ >バッテリー機能がおかしくなりアダプタなしでは電源が入らなくなりました。 HDD交換前は正常だったものが、交換後からおかしくなったということですよね。 交換前のHDDに戻しても同じ現象でしょうか? ---- ring
> >HDD交換前は正常だったものが、交換後からおかしくなったということですよね。 >交換前のHDDに戻しても同じ現象でしょうか? >---- >ring 戻しても駄目でした。もうあきらめます。はー、もう公衆電話からのダイアルアップは 出来ませんね。コンセント差込口がある公衆電話はあまりないですからね。。。 satto▲[INDEX]
以前に投稿された方がおられるかもしれませんが 一応、報告を TP750 2644-2AJ + UltraBase を使用しています 東芝 SC-C2302(ベゼル白)を購入し、元のCD-ROMと交換してみました ネジ位置は同じだったのでコネクタ部他をそのまま流用 WIN98上でのオーディオCD再生、DVD再生、ソフトのインストールもOKでしたが WIN98使用中にサスペンドすると復帰できません DOSでは 復帰します サスペンドできないノートに なってしまいました 元に戻すかCD-ROMを購入するか思案しています
3月25日に Amatさん は書きました。 >以前に投稿された方がおられるかもしれませんが 一応、報告を > >TP750 2644-2AJ + UltraBase を使用しています >東芝 SC-C2302(ベゼル白)を購入し、元のCD-ROMと交換してみました >ネジ位置は同じだったのでコネクタ部他をそのまま流用 >WIN98上でのオーディオCD再生、DVD再生、ソフトのインストールもOKでしたが >WIN98使用中にサスペンドすると復帰できません >DOSでは 復帰します > >サスペンドできないノートに なってしまいました >元に戻すかCD-ROMを購入するか思案しています 以前からこれは報告がありますが,win98でDMAをonにするとサスペンドに失敗します. これの回避方法は未だにないようです.ただしWin2kにすると問題なくサスペンド できるようになりました.▲[INDEX]
「ThinkPad2xx系」会議室より移動しました by 管理者 From: ろしゅくSubject: 560X の HDD Date: 2000/03/27 02:19:15 TP560X の HDD 換装を考えています。で、過去のログとか見ていたら 9.5mm の厚さだと隙間が出る、みたいな記事がありましたが、 となると、t-zone にあるIBM のHDD は使えないのでしょうか? http://www.t-zone.co.jp/sales/upgrade/25hdd.htm あと、今度所用で東京に行くので、そのときに6GB ぐらいの TP560X に入れられるHDD を探したいのですが、いいお店がございましたら 教えてください。
3月27日に ろしゅくさん は書きました。 >TP560X の HDD 換装を考えています。で、過去のログとか見ていたら >9.5mm の厚さだと隙間が出る、みたいな記事がありましたが、 >となると、t-zone にあるIBM のHDD は使えないのでしょうか? >http://www.t-zone.co.jp/sales/upgrade/25hdd.htm > >あと、今度所用で東京に行くので、そのときに6GB ぐらいの >TP560X に入れられるHDD を探したいのですが、いいお店がございましたら >教えてください。 えっと隙間ができるのと使えないのはちょっと違って、 使えるけど隙間ができるので不安であるということです。 前にも書きましたが、元のハードディスクにスペーサがついていることも あるので、それを流用するか、プラ板等で3mmのスペーサを自作するなどして、 隙間を埋めてやれば9.5mmのハードディスクでも安心です。 ちなみに12.5mmで8GB以下のハードディスクは入手が困難です。
まず、投稿場所間違ってすみませんでした>管理人様 3月27日に atsushiさん は書きました。 >3月27日に ろしゅくさん は書きました。 > >>TP560X の HDD 換装を考えています。で、過去のログとか見ていたら >>9.5mm の厚さだと隙間が出る、みたいな記事がありましたが、 >>となると、t-zone にあるIBM のHDD は使えないのでしょうか? >>http://www.t-zone.co.jp/sales/upgrade/25hdd.htm >えっと隙間ができるのと使えないのはちょっと違って、 >使えるけど隙間ができるので不安であるということです。 >前にも書きましたが、元のハードディスクにスペーサがついていることも >あるので、それを流用するか、プラ板等で3mmのスペーサを自作するなどして、 >隙間を埋めてやれば9.5mmのハードディスクでも安心です。 プラモデルはミニ4駆ぐらいしかやってませんが(^^; これって簡単ですか? >ちなみに12.5mmで8GB以下のハードディスクは入手が困難です。 あ、そうなんですか。道理で見つかりにくいと思いました。 ここの、HDD換装レポートによると560Xは6.4Gまでが安全なんですよね? となると、9.5mmをなんとかするか業者に頼むかが現実的な方法みたいですね。
3月28日に ろしゅくさん は書きました。 >>前にも書きましたが、元のハードディスクにスペーサがついていることも >>あるので、それを流用するか、プラ板等で3mmのスペーサを自作するなどして、 >>隙間を埋めてやれば9.5mmのハードディスクでも安心です。 > >プラモデルはミニ4駆ぐらいしかやってませんが(^^; >これって簡単ですか? 僕の560Xは9.5mmの2GBのハードディスクにスペーサがついていたので、 簡単に9.5mmの6.4GBのものに換装できました。一度御自分の560Xを 開けてみてはいかがでしょうか? 自作する場合は3mmのプラ板か何かをハードディスクの金属面に 両面テープで張り付ける程度で大丈夫でしょう。 >>ちなみに12.5mmで8GB以下のハードディスクは入手が困難です。 中古なら結構あるんですが、何分中古ですので... >あ、そうなんですか。道理で見つかりにくいと思いました。 >ここの、HDD換装レポートによると560Xは6.4Gまでが安全なんですよね? >となると、9.5mmをなんとかするか業者に頼むかが現実的な方法みたいですね。 Windowsのことは良く知らないんですが、BIOSをだますツールを使えば なんとかなるようです。FreeBSD等なら、ブートさえすれば8GB以上の ディスクでもあまり問題にならないです。Linuxもおそらく似たような ものでしょう。
3/27にろしゅくさんは書きました。 >あと、今度所用で東京に行くので、そのときに6GB ぐらいの >TP560X に入れられるHDD を探したいのですが、いいお店がございましたら >教えてください。 以下のWebで事前調査しておいた方がいいのかと。全て秋葉原の店です。 ・パソコン価格情報 ここから若松通商、I-TWO、TWO-TOPのWebにアクセスできます。 http://nyuusatsu.com/sku/price/hdd25.htm ・OVERTOP http://www.messe-sanoh.co.jp/over/overtopindex.htm ・ブレス http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop.cgi/38df410f790a/ あとWebでは検索不可ですがツクモDOS/Vパソコン本館2Fが穴場です。▲[INDEX]
ThinkPad 560のHDDにWindows95という名前のフォルダがあって、 その中にInstall.exeとか拡張子が.cabのファイルが沢山あって、 多分FDにいれるWindows95のバックアップだと思うのですが、 FDに入れてそこからインストールする方法を教えて下さい。▲[INDEX]
注文していたTP570/TP570E保守マニュアル(SA88-6396-02:2000年1月 第3版) が届きました。第2版からの主な変更内容を簡単にまとめると以下の通りです。 ・キーボード TP570/TP570E共用ですが、部品番号が02K4874(日本語)、02K4871(USA) から10L2172(日本語)、10L2166(USA)に変更されている。 ・筐体周り キーボードベゼル、ベースカバー、センターカバー、スピーカー、冷却ファン、 PCカードスロット、HDDケーブル、ホルダーHDDケーブル、アッパーシールドと ほぼTP570から総入れ替えに近い感じで部品番号が変更されている。 HDD固定用金具(05K4752)は従来と同じ。 ・液晶周り(13.3インチXGA) TP570/TP570E共用ですが日立製液晶パネル、トップカバー、ヒンジ、シールド の部品番号が変更されている。 なお日本IBMのWeb(http://www.ibm.co.jp/pc/home/manual/thinkpad.html) に登録されているのは第1版で情報が古いので(株)インフォ・クリエイツから 購入するかFTPサイトを探すしかないようです。但し、英語版でかまわないので あれば以下のサイトで最新版が閲覧できます。 (サイトアドレスはNIFTYでのTongTongさん提示情報による) ftp://ftp.pc.ibm.com/pub/pccbbs/mobiles/c79jhmst.pdf▲[INDEX]
こんにちは。 560Eにwin98をインストールして使用しているのですが、 コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャを 見ると、サウンドコントローラのES1688AudioDriveが 使用不可になっています。リソースタブをクリックして 他のデバイスとの競合を調べてみると、競合は無いことが 分かりました。IBMのサイトに行って新しいドライバが 無いかどうか調べてみたら、現在使っているものが最新 だということが分かりました。試しにwin98のCD-ROMに 入っているES1688AudioDrive(WDM)というのを無理矢理 インストールしてみると、使用可能にはなりますが、 正常に動いてはいないようです(ハングアップとかする)。 この会議室の過去の記事を検索してみたら、560E+win98の 環境で「音が出ない」という記事がありました。その解決 方法の記事は見つかりませんでした。何かアドバイスが ありましたら、お願いいたします。
3月29日に Jordiさん は書きました。 >この会議室の過去の記事を検索してみたら、560E+win98の >環境で「音が出ない」という記事がありました。その解決 >方法の記事は見つかりませんでした。何かアドバイスが >ありましたら、お願いいたします。 下記はWIN95での話ですが.... IBMお客様相談センターQ&A集 http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/techinfo/index.htmlに出ているものです。 詳細は参照してください(個々のURLは変更される場合があるので概略を紹介しています) http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/techinfo/cicfaq/2982.html 97/03/07付 TP560:ESSオーディオのリソースが競合した場合の回避方法 →デバイスマネージャーの「ESS ES1688 AUDIODRIVER」の.リソースを 自動設定解除→ IRQを'05',I/Oポートアドレスを'0220-022F'に設定 あるいは、 デバイスマネージャーの「ESS ES1688 AUDIODRIVER」を削除後、電源OFF。 EASY SET UP(BIOS)で初期化を行う。再設定にはドライバのディスクが必要です。
3月29日に batoさん は書きました。 >下記はWIN95での話ですが.... > >(中略) > > あるいは、 > デバイスマネージャーの「ESS ES1688 AUDIODRIVER」を削除後、電源OFF。 > EASY SET UP(BIOS)で初期化を行う。再設定にはドライバのディスクが必要です。 WIN98でもこの方法でバッチリ巧くいきました。ありがとうございました。▲[INDEX]
560のボードが手に入って、たまたま前MMX233モバイルプロセッサーが 手に入っていたのでいらん虫が騒ぎ始めています。 もし自分でもCPUが張り替えられるのでしたら どなたかお教え願えないでしょうか? つぶしてもいいかなと思っていますのでよろしくお願いいたします。
ども,TongTong@近頃CPU交換が流行ってるのかしら? です. 3月29日に k_satさん は書きました。 >560のボードが手に入って、たまたま前MMX233モバイルプロセッサーが >手に入っていたのでいらん虫が騒ぎ始めています。 >もし自分でもCPUが張り替えられるのでしたら 560ZはたしかMiniCartridgeだったと思うけど,560Xまでの機種はTCP パッケージだったように記憶しています.(手元にボードがあるんでし たらすぐ確認できると思いますけど.) で,TCPなCPUを張り替えるのは個人ではおそらく不可能と思います.▲[INDEX]
KB不良でIBMに出した見積もりがきました。 作業代 \13,000 005K7098 キーボード \7,280 消費税 \1,014 運送費(税込み) \4,100 TOTAL \25,394▲[INDEX]
560Eを使ってます。この程win2000をインストールを試みたところ、 cd-romが回ったと思ったら、すぐにcd-romを挿入してください というようなメッセージがでてしまいます。 無視して再試行を行うと1〜2画面は進むのですが、 最終的には不正なプログラム・・・で強制終了されてしまいます。 なにか良い手はありませんか。お願いします。
3月31日に shozoさん は書きました。 >なにか良い手はありませんか。お願いします。 投稿内容から察するに、Win上からSetupしているのですね。 で、560ということは、CD-ROMdriveは外付けですから、HDにCD-ROMの内容をまるごと コピーして、そこからインストールするのが常套手段です。i386フォルダ以下です。 RootDirectryのSetup.exeもコピーしておいて、それをKickするワケです。
560E で Windows 2000 製品版を導入することは可能です。 私は HDD から Windows 2000 製品版を導入しました。 詳しくは、私の Web ページで公開していますので、 よろしければご覧ください。▲[INDEX]
570でポータブルデバイスベイ(570標準添付のウルトラベイではありません。)に DVD-ROMをいれて使用したいのですがポータブルデバイスベイのPCカードのWin2K用 ドライバがないのです。 ためしにWin9X用とNT用を試したのですが動きませんでした。 ドライバを日本IBMとIBM USで探してみたのですが見つかりませんでした。 どなかた知恵をお貸しくださいませ。
ども,TongTong@う〜ん,大阪...(^^;) です. 3月31日に AP男さん は書きました。 >570でポータブルデバイスベイ(570標準添付のウルトラベイではありません。)に >DVD-ROMをいれて使用したいのですがポータブルデバイスベイのPCカードのWin2K用 >ドライバがないのです。 たぶんこれでは? → http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4DXQKX.html # ちなみにポータブル「ドライブ」ベイなのね. # 最近まで私も「デバイス」だと思ってました(^^;).
TongTongさんありがとうです。 なんと、IBM20Xも同じドライバーで動くようですね。 ラッキーです。(IBM20Xも使用するので。) おかしいですよね、日本IBMは「ポータブルデバイスベイ」と呼んでいるのに。 製品の裏にはしっかり「PORTABLE DRIVE BAY」って書いてあります。▲[INDEX]
初めて投稿いたします。 現在は2606-36Jを使っていますが、さすがに物足りなくなって買い換えを考えています。 どうせならDVDが見られる方がいいと思うのですが、6A7はどうなのでしょうか? スペックは十分なのですが、店頭ではまずお目にかかれずDVD再生の様子が確かめられません。 恥ずかしながら不勉強で、CPU速度、VRAM、ビデオチップのどれがもっとも大きくDVD再生に 影響するのかよく知りません。 素人考えでは、Pen3−500MHzならデコードも大丈夫だろうと思うのです。 ただ他社の最新機種と比べるとNeoMagicMedia256AVというチップとVRAMが2.5MBというのが ちょっと気になります。 一応NeoMagic社のホームページにはこのチップはDVD再生も可能であると書いてありました。 3Dゲームをやろうという訳ではないのですが、DVD再生ではどうでしょうか? 良きアドバイスをお願いします。
ども,TongTong@そか,VOBファイルはMediaPlayerに関連付けすりゃ良いのね です. 3月31日に Akiraさん は書きました。 >どうせならDVDが見られる方がいいと思うのですが、6A7はどうなのでしょうか? 570E-6A7は実物も見たこと無いのですが,個人的な経験からDVDの再生品質 を比較すると, 600-41J 600E-8AJ, 570-3AJ 600X-5FJ (233MHz/NM2160) << (366MHz/NM2200) < (650MHz/NM2360) なんとか再生可能 かなり普通に再生可能 ほとんど普通に再生可能 てな感じです.もっとも,そのマシンを使っていた時期によって再生ソフトや OSも違うので,単純には比較できませんけど. で,570E-6A7だとちょうど600Eや570と600Xの中間のスペックなので,そこ そこの品質で再生できるのではないかと思います.あくまで推測ですけど. >CPU速度、VRAM、ビデオチップのどれがもっとも大きくDVD再生に >影響するのかよく知りません。 この辺は,OSやDVD再生ソフトにもよると思います. まず,言うまでもありませんがCPUは当然速ければ速いほど良いです. ビデオチップにDVD再生支援機能(Motion Compression, MC)があり,それが 有効になっていれば,CPUの負荷を下げることが出来ます. 市販のほとんどのDVD再生ソフトは,Win98環境ではNeoMagicのMC機能に対応 しているようですが,Win2k環境ではどうも対応していないような気がします. (ちょっと自信なし.) その為か,600X-5FJでもWin2k環境でWinDVDを使ってDVDを再生すると,CPU 負荷が100%近くになることがあります.PowerDVDだとWinDVDよりもCPU負荷は 少し低めですが,再生品質はWinDVDの方が良いように思います. あとVRAMですが,あまり関係ないとは思うのですが,DVD再生ソフトによっ ては関係があるかもしれません. 以前600E(Win2kRC2)で24bitカラーにしていると,PowerDVDでは再生できて もWinDVDでは再生できないことがありました.600X(Win2k製品版)では24bitカ ラーでもWinDVDで再生できます.(もっとも,これまたOSやDVD再生ソフトのバ ージョンが違いますが...)
4月1日に TongTongさん は書きました。 > 570E-6A7は実物も見たこと無いのですが,個人的な経験からDVDの再生品質 >を比較すると, > > 600-41J 600E-8AJ, 570-3AJ 600X-5FJ > (233MHz/NM2160) << (366MHz/NM2200) < (650MHz/NM2360) > なんとか再生可能 かなり普通に再生可能 ほとんど普通に再生可能 > >てな感じです.もっとも,そのマシンを使っていた時期によって再生ソフトや >OSも違うので,単純には比較できませんけど. なるほど… > ビデオチップにDVD再生支援機能(Motion Compression, MC)があり,それが >有効になっていれば,CPUの負荷を下げることが出来ます. (ちょっと略) > あとVRAMですが,あまり関係ないとは思うのですが,DVD再生ソフトによっ >ては関係があるかもしれません. > 以前600E(Win2kRC2)で24bitカラーにしていると,PowerDVDでは再生できて >もWinDVDでは再生できないことがありました.600X(Win2k製品版)では24bitカ >ラーでもWinDVDで再生できます.(もっとも,これまたOSやDVD再生ソフトのバ >ージョンが違いますが...) OSはWIN98の予定ですが、CPU速度と再生ソフト次第という感じなんですね。 気持ちはかなり570Eのかたむきつつも、DELLの新製品もいいなあなどと あれこれ考慮中です。丁寧な助言ありがとうございました。▲[INDEX]
どなたか教えてください。 私は、570ユーザーなのですが、 起動のたびに「0280」 のブート処理に関するエラーコードが出てきます。 その際、F10キーを押して再起動すると 回復はするのですが、 毎回かならず、「0280」が出てきます。 これは修理に出すしかないのでしょうか? マシンタイプは2644AAJのセレロンモデルです。 ちなみにOSはwin98です。
メンテナンスマニュアルによると、 1. IBM BIOS セットアップ・ユーティリティーでセ ットアップ・デフォルトをロードする 2. DIMM 3. システム・ボード となっています。お試しください。
4月1日に ThinkCatさん は書きました。 >メンテナンスマニュアルによると、 > >1. IBM BIOS セットアップ・ユーティリティーでセ > ットアップ・デフォルトをロードする >2. DIMM >3. システム・ボード > >となっています。お試しください。 レスありがとうございます。 試して見たところ、 いけてます。 本当にありがとうございます。▲[INDEX]
こういう価格情報をこちらに流していいものかちょっと わからないのですが、 本日(4/2) 秋葉原の若松B1に行ってみたら、TP570用の ウルトラスリムベイが 4,980円で売ってました。 CD-ROM も FD も付いていませんが、全部追加購入して 自宅用と会社用にセットアップするとかできそうですね。 ちなみに私は TP570 での使用 OS が Linux なので、 ホットドックできないため、購入しませんでした。 できれば買うのになぁ...どなたか情報をおもちでは ないですか?