ThinkPad5xx系(2)一括表示
[表示範囲:901〜1000][スレッドモード]
[INDEX]
00901 560XのWin98UpGrade
00902 Re: 560XのWin98UpGrade
00906 Re: 560XのWin98UpGrade
00905 Re: 560XのWin98UpGrade
00908 Re: 560XのWin98UpGrade
00909 Re: 560XのWin98UpGrade
00910 Re: 560XのWin98UpGrade
00911 Re: 560XのWin98UpGrade
00913 Re: 560XのWin98UpGrade
00920 Re: 560XのWin98UpGrade
00931 Re: 560XのWin98UpGrade
00903 Re: 不良クラスタ
00904 Re4:TP560でディスプレーが
00907 Re: 不良クラスタ
00912 Re: 不良クラスタ
00914 Re: 不良クラスタ
00915 Re: 不良クラスタ
00916 535XのNeoMagic不調?
00930 Re: 535XのNeoMagic不調?
00934 Re: 535XのNeoMagic不調?
00917 570(AA7)の画面が真っ白に
00918 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00919 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00925 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00926 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00927 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00928 強度不足?(Re: 570(AA7)の画面が真っ白に)
00933 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00935 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00936 Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
00921 560Xのシステムプログラムアップデートについて
00929 Re: 560Xのシステムプログラムアップデートについて
00938 Re: 560Xのシステムプログラムアップデートについて
00923 535のバッテリーについて
00924 Re: 535のバッテリーについて
00937 Re: 535のバッテリーについて
00982 Re: 535のバッテリーについて
00983 Re: 535のバッテリーについて
00932 教えて下さい リカバリCD読み込み途中のトラブル
00939 Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
00940 Re: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
00949 Re: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
00957 Re: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
00941 Re: TP535のバッテリ
00956 Re: TP535のバッテリ
00963 Re: TP535のバッテリ
00942 TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
00943 Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
00944 Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
00958 Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
00986 Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
00945 TP570にSD-C2202?
00946 Re: TP570にSD-C2202?
00947 TP570ウルトラベース用のCR-ROM売ってください
00948 570AA7購入
00954 Re: 570AA7購入
00950 Win98のクリーンインストールについて
00951 Re: Win98のクリーンインストールについて
00952 Re: Win98のクリーンインストールについて
00953 Re: Win98のクリーンインストールについて
00955 Re: Win98のクリーンインストールについて
00964 Re: Win98のクリーンインストールについて
00966 Re: Win98のクリーンインストールについて
00968 Re: Win98のクリーンインストールについて
00969 Re: Win98のクリーンインストールについて
00970 Re: Win98のクリーンインストールについて
00972 Re: Win98のクリーンインストールについて
00974 Re: Win98のクリーンインストールについて
00959 助けて下さい。
00960 Re: 助けて下さい。
00961 Re: 助けて下さい。
00962 Re: 助けて下さい。
00965 無印535の修理
00967 Re: 無印535の修理
00971 Re: 無印535の修理
00973 Re: 無印535の修理
00975 Re: 無印535の修理
00976 Re: 無印535の修理
00979 Re: 無印535の修理
00980 Re: 無印535の修理
00988 Re: 無印535の修理
00977 Re: 無印535の修理
00981 Re: 無印535の修理
00992 Re: 無印535の修理
00978 [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
00984 535にWin98インストールの際の不具合
00985 Re: 535にWin98インストールの際の不具合
00987 Re: 535にWin98インストールの際の不具合
00993 Re: 535にWin98インストールの際の不具合
00994 Re: 535にWin98インストールの際の不具合
00996 Re: 535にWin98インストールの際の不具合
00997 Re: 535にWin98インストールの際の不具合
00989 TP560XのUSBドライバのインストールについて
00990 Re: TP560XのUSBドライバのインストールについて
00991 Re: TP560XのUSBドライバのインストールについて
00995 TP535Eのサスペンド時のビープ音消したいです
00998 IBM Disk Manager の入手方法!
00999 Re: IBM Disk Manager の入手方法!
01000 Re: IBM Disk Manager の入手方法!
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 560XのWin98UpGrade
From: SS
Date: 1999/11/29 02:36:51
560X(私は233MHzを使用してます)を使っていらっしゃる方でWin95→98にupgrade
された方いらっしゃいますか?どうしてもうまく行きません。
シャットダウンする時に、シャットダウンの画面にはなるのですが、
電源が切れません。biosは最新バージョンを使っています。
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: Prost AP02
Date: 1999/11/29 06:36:47
Reference: tp5xxb/00901
11月29日に、SSさんは書きました。
>560X(私は233MHzを使用してます)を使っていらっしゃる方でWin95→98にupgrade
>された方いらっしゃいますか?どうしてもうまく行きません。
>シャットダウンする時に、シャットダウンの画面にはなるのですが、
>電源が切れません。biosは最新バージョンを使っています。
USBポートを使用不可にする、あるいは高速シャットダウンをオフにするに設定変更しても
だめですか?
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: KenKen
Date: 1999/11/29 20:07:11
Reference: tp5xxb/00902
11月29日に、Prost AP02さんは書きました。
>11月29日に、SSさんは書きました。
>
>>560X(私は233MHzを使用してます)を使っていらっしゃる方でWin95→98にupgrade
>>された方いらっしゃいますか?どうしてもうまく行きません。
>>シャットダウンする時に、シャットダウンの画面にはなるのですが、
>>電源が切れません。biosは最新バージョンを使っています。
>
>USBポートを使用不可にする、あるいは高速シャットダウンをオフにするに設定変更しても
>だめですか?
同時期のほとんど同スペックである535Xでは、
「USBコントローラのリソースを変更する(自動設定から変える)と
シャットダウンできるようになる」と言われております。
使用不可にする必要はないかも知れません(根拠なし)。
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: ring
Date: 1999/11/29 17:37:07
Reference: tp5xxb/00901
IBM社からアナウンスがある手順書に沿って
インストール&セットアップされましたか?
http://www.ibm.co.jp/pc/win98/index.html
http://www.ibm.co.jp/pc/win98/560Gen.htm
PS.
問題があるとすれば、この会議室だけにとどまらずに
IBM社にも問い合わせをされた方が良いと思います。
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: SS
Date: 1999/11/29 23:16:02
Reference: tp5xxb/00901
11月29日に、SSさんは書きました。
>560X(私は233MHzを使用してます)を使っていらっしゃる方でWin95→98にupgrade
>された方いらっしゃいますか?どうしてもうまく行きません。
>シャットダウンする時に、シャットダウンの画面にはなるのですが、
>電源が切れません。biosは最新バージョンを使っています。
高速シャットダウンはオフにしても駄目だったと思います。
もしUSBをはずさなければいけないなら、あまり98にするメリットは少ないですね・・・。
(現在は95で使用中です)
upgradeする手順としてはIBMの手順、formatしての一からインストールなど
色々しましたが、すべて同じ結果でした。
ところでupgradeに成功した方はいらっしゃるのでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: TongTong
Date: 1999/11/30 01:11:48
Reference: tp5xxb/00908
11月29日に、SSさんは書きました。
>ところでupgradeに成功した方はいらっしゃるのでしょうか?
うちの560X-70Jは市販のWin98をクリーンインストールしてUSBマウスなんかも
使っていますが,普通に電源切断できています.
USB関連のリソースは手動で変更したかもしれないけど,よく覚えていません.
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: pingjing
Date: 1999/11/30 01:34:35
Reference: tp5xxb/00909
11月30日に、TongTongさんは書きました。
自分もwin98をクリーンインストールして現在win98seにて使用しています。
win98の時はUSBを使用していませんでしたがscsiカードを使用すると
やはりシャットダウンしませんでした。
USBを使用不可にした所、100%問題ありませんでした。
その後WIN98SEにしてMSの光USBマウスを使用し始めた所また2/5の確率で
シャットダウンしません。
PCカードコントローラーとUSBの関係に問題があるとは薄々わかっているので
おそらくUSBのリソースを手動にて変更すれば改善するのでは?と思います。
わかってはいるものの自分は現在そのままで使用しています。
(リターンキーを押すとなぜか再起動するので再度シャットダウンするとOKだったりしてるし
強引ですが電源ボタンにて電源落ちるのでまぁ良しということで..)
自分より会社の上司の使用している某N社のノートパソコンも同様でもっと頻繁に
シャットダウンしないようですのでそれに比べればまだましかなと思っていますし..
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: G
Date: 1999/11/30 01:47:22
Reference: tp5xxb/00909
11月30日に、TongTongさんは書きました。
>11月29日に、SSさんは書きました。
>>ところでupgradeに成功した方はいらっしゃるのでしょうか?
>
> うちの560X-70Jは市販のWin98をクリーンインストールしてUSBマウスなんかも
>使っていますが,普通に電源切断できています.
> USB関連のリソースは手動で変更したかもしれないけど,よく覚えていません.
560X(2640-70J)を使っています。
Panasonic KXL-808ANを使ってwin98クリーンインストールを
したとき同じ現象がありました。
USBリソースのIRQを11、I/Oの範囲を9040-905Fに設定して
現在、問題なく使用しています。
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: MOQ99
Date: 1999/11/30 11:18:53
Reference: tp5xxb/00911
11月30日に、Gさんは書きました。
>560X(2640-70J)を使っています。
>Panasonic KXL-808ANを使ってwin98クリーンインストールを
>したとき同じ現象がありました。
>USBリソースのIRQを11、I/Oの範囲を9040-905Fに設定して
>現在、問題なく使用しています。
私も560X(70J)で同じ現象がありました。高速シャットダウンのオフ
でも効果無かったんで、I/Oの範囲を(私の場合は)ED20-ED3Fにしま
した。
修復方法は、
→システムのプロパティ
→USBのプロパティ
→リソースタグで自動設定を解除
→I/O範囲を「競合なし」を確認しながら再設定
→再起動
起動・終了が正常になり、USB機器も問題無く使えています。ただ、
98SEは試していません。TPではないですが、SEにアップデートしたら
あるゲームでUSBパッドが動かなくなってしまった……。
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: SS
Date: 1999/12/02 03:13:12
Reference: tp5xxb/00913
Win98Upgrade、成功しました。皆さんありがとうございました。
高速シャットダウンをoffにして、USBも使用不能にしたら大丈夫でした。
USBの方も使えるように今調整中です。
またそっちの方もできたら報告します。
あと、BIOSのversion upについても質問の方があるので、
また別項目で書かしていただきます。
なんか反応がすごく早くて驚いてます。ココの利用は初めてだったんですけど。
意外と560シリーズ使っている人多いんですね・・・。
535に隠れてたと思ったら、570が発売になっちゃったりと、
ロングセラー機にしてはいまいち評価が高くなく、あまり実力の割に
恵まれない機種だな〜なんて思ってたんですけど。
ホントにありがとうございました。
これからは僕でも答えられる質問があったらカキコしていこうと思います。
[RE]
Subject: Re: 560XのWin98UpGrade
From: bato
Date: 1999/12/02 18:54:01
Reference: tp5xxb/00920
12月2日に、SSさんは書きました。
>535に隠れてたと思ったら、570が発売になっちゃったりと、
>ロングセラー機にしてはいまいち評価が高くなく、あまり実力の割に
>恵まれない機種だな〜なんて思ってたんですけど。
どこでの評価か判りませんが、個人向けで良し。企業向けで良しで
Mwaveといった装備を持たない素直なスペックは結構どこでも
評価は高いはずですけど。そりゃ一部の銀パソと比べられたら
困りますけど。
[RE]
Subject: Re: 不良クラスタ
From: やすひろ
Date: 1999/11/29 11:08:41
Reference: tp5xxb/00888
11月27日に、ふりごさんは書きました。
亀レスですいません。m(-)m
>おおーーーパーティションサイズを変えたら、まったく問題なくなりました!!
おめでとうございます!
>ところで、超ビギナーな質問でしょうが.... 不良クラスタというのはどのようにできるの
>でしょうか?? 物理的なショックによる、ハードディスクの損傷以外は自然発生的
これに関しては、自分も詳しいことはわかりませんが、論理的に推測すると
◆何番のセクタから何個でひとつのクラスタとする、という情報を持っているはずですが
その情報がたまたま壊れた。
◆1番〜10番のセクタが1個のクラスタだったとして、たまたま1番と10番のセクタの
相性が悪かった。で、1〜5と、6〜10に分けたら、うまいこと行った。
てなところでしょうか。
サーチエンジンでうまいこと検索すると、何か引っかかるかもしれません。
で、こんなツールを見つけました。
「WASH」 http://www1.nisiq.net/%7Emiyokko/
「ダウンロード」→「不良クラスター情報」のところに、解説があります。
[RE]
Subject: Re4:TP560でディスプレーが
From: やす
Date: 1999/11/29 17:01:19
Reference: tp5xxb/00894
言葉が足りず、申し訳有りません。
ご指導頂いた通りに
>[Fn]+[F8]で画面一杯ひろがりますけど。
を行いました。但し、[Fn]+[F8]のタイミングが難しく、
何回かチャレンジしてOKとなりました。
(最初からだと起動しないんです)
今後ともよろしく御願い致します。
11月28日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>11月27日に、やすさんは書きました。
>>無事復活しました。ありがとうございました。
>
> 何をどうしたらどう復活したんですか?
> コメントいただいた方へのお礼としても,きちんと結果報告を入れてください。
[RE]
Subject: Re: 不良クラスタ
From: 万里小路
Date: 1999/11/29 20:12:58
Reference: tp5xxb/00888
11月27日に、ふりごさんは書きました。
>ところで、超ビギナーな質問でしょうが.... 不良クラスタというのはどのようにできるの
>でしょうか?? 物理的なショックによる、ハードディスクの損傷以外は自然発生的
不良クラスタがどうしてできるか、というのは、非常に多くの原因を
考察しなければならないので簡単に答は出ません。 ちょっとゆっくり
考えてみましょうか。
HDD の原理:
まず HDDがどんな原理で読み書きしているかを理解しないと、故障の
推測ができませんので、原理から始めます。
ディスクはアルミかガラスの平坦な物を使います。 中心にモータ
をはめますが、軸はベアリングで受けます。 ベアリングは問題を
起こすことがあります。
ディスクの面には、磁性体の膜を蒸着します。
そして、ヘッドが吸着 (Head Stiction) しないようにわずかなざらつき
を付け、オイルを塗ります。(あ、今はこれはやらないかな?)
ヘッドは、エアベアリング効果を使って、この面の上を0.1マイクロメータ
位はなれて飛びます。 (ああ、微妙なメカだ)
ヘッドには2層のデバイスがつけられています。 一つは書き込むための
コイル、もう一つは読み出すためのGMR(Giant Magneto Registive)素子
です。 (ここにも問題のもと)
書き込みはコイルに電流を流し、その方向を反転させることでSNを作り
出します。 読むための GMR 素子には少しの電圧をかけておき、磁界が
加わるとそれに流れる電流が変化するのを検出します。 検出結果はアナ
ログ増幅され、フィルタを通ったあと、PRML (Pertial Response Most
Likelihood) と呼ばれる検出回路で、0 と 1 の組み合わせ(順)を取り
出します。 (ここにも微妙な回路がある)
エラーの起きる構造:
たくさんあるでしょう。 今思いつくことだけでも書いてみましょうか。
−ベアリングは外の輪と、中の輪と、ボールでできていますが、細かく
見ますと、ヘッドとの相対位置は1周毎に異なるのが分かります。
ボールは回転していきますから、1周後に同じ位置が接触しているわけ
では有りませんからね。 これはヘッドのトラック位置ズレを起こします。
非再現性の読みとりエラーになる可能性があります。
−エアベアリングは想像するだけでもいろいろありそうですね。 ゴミなど
はもってのほかです。 私の髪の毛は50-80マイクロmですが、ギャップ
の500倍の巨大さです。
回転中に衝撃が加わると、ヘッドが当たって傷がつくかもしれません。
そこから発生するゴミは伝染してゆきます。
−飛んでいる高さはいつも一定でしょうか? そんなことないですよね。
−ディスク面の磁性体はむらなく塗れていますでしょうか。 薄い/厚い
は検出電圧に影響します。
−磁性体は温度によってパラメタが変化します。
−GMR は温度による影響がかなりあります。 製造のばらつきもあります。
−フィルタの素子は製造のばらつきがあり、温度によって変化します。
−PRML 回路素子も同様です。
−微弱な信号を扱います。 電磁界に変化があると全部ノイズとなり検出
誤差になります。
−(あー、ごまんとある)
これらは固定的なエラーを起こすこともあり、臨界的で一時的なエラーに
なることもあります。
フォーマットのハードウェア的構造:
ハード的には、HDD は Cylinder/Head/Sector というアクセス単位ででき
ています。 (この物理的なアドレスは、後に論理的なCylinder/Head/に
変換されたり、セクタに通しの番号を振ったりします。)
シリンダはヘッドが半径方向に動くときの単位です。 ヘッドはもちろん
ヘッドの番号です。 これで、1面の1周が決まりますので、それをトラ
ックと呼びます。 トラックの上にはデータの書かれている部分(セクタ)
と、書かれていない部分(ギャップ)があります。 ギャップには、ヘッド
をトラック上に誘導するためのサーボ信号も入っています。
セクタは512バイトで、最初のセクタ(Cylinder0,Head0, Sector1) は特に
重要で、MBR (Master Boot Record)と呼ばれ、446バイトのブートプログ
ラムと、16バイトX4のパティションの場所を示すデータが入っています。
ソフトウェア的構造:
上記のハードの構造を受け、BIOS や OS はそれを割り振ります。
FAT16 と FAT32 で異なりますが、基本的にはそれほど違いませんので、16
で説明します。
(詳しく知りたい方は、Microsoft のサイトで
White Paper Hardware、"FAT: General Overview of On-Disk Format"
を探して下さい。)
パティションの先頭から、Boot Record、複数個のFAT、Root Directory の
予約のセクタがあり、そのあとにユーザが使えるデータエリアがあります。
データエリアはクラスタが集まってできています。
セクタは512バイトで、取り扱いするのには小さいので、一連のつながった
セクタをまとめてクラスタとして(OSが)取り扱います。 たとえば
2GB のパティションなら続いた64セクタをまとめて32kBのクラスタに
します。
そういうわけですから、固定的な不良クラスタが発生したなら、パティショ
ンの切り方で無くなるというのはあまり考えられません。 私の考え違いか
も知れませんが。
想像するに、おそらく1回目のフォーマットで代換クラスタが割り振られて
それがディスクのファームウェア・ワークエリアに書き込まれ。 以後その
データが使われることで OS から見えなくなったのではないでしょうか?
(あくまで想像です。。。どなたかご存じ有りませんか?)
万里小路
[RE]
Subject: Re: 不良クラスタ
From: やすひろ
Date: 1999/11/30 10:51:31
Reference: tp5xxb/00907
11月29日に、万里小路さんは書きました。
いや、すごい考察ですね。参りました。
この投稿のために作成された文章でしょうか。それともネタがあったのですか?
>そういうわけですから、固定的な不良クラスタが発生したなら、パティショ
>ンの切り方で無くなるというのはあまり考えられません。 私の考え違いか
自分もどうなっているのかよく知らないのですが、以前にそういう事例を経験した
ことがあったのです。
そのときは、1.2GBのHDDをFAT16で全確保していたのですが、1GBと200MBで分けたら
不良クラスタが消えた、ということがありました。
まぁ、パーテションの切り直しというよりは、FDISKやりなおしが効いているのだと
思うのですが。
[RE]
Subject: Re: 不良クラスタ
From: 万里小路
Date: 1999/11/30 19:17:25
Reference: tp5xxb/00912
11月30日に、やすひろさんは書きました。
>この投稿のために作成された文章でしょうか。それともネタがあったのですか?
あれは昨日、1時間ほどで書いたものですヨ。 参考書は特にありません。
今読み返してみるとおかしな日本語になっていますし、書き足らなかった
ことがいっぱいあるような気がします。
−磁性体中の不純物
−プラター(円盤)中の不純物や、表面の目に見えない凹凸
−風によるジンバル(ヘッドの支えアーム)の震え
−抵抗や半導体の持つホワイトノイズやショットノイズ
−。。。。。。。。
それでも動く HDDって技術のかたまりですねえ。
万里小路(までのこうじ)
[RE]
Subject: Re: 不良クラスタ
From: ふりご
Date: 1999/12/01 15:13:30
Reference: tp5xxb/00914
>
>それでも動く HDDって技術のかたまりですねえ。
>
>万里小路(までのこうじ)
やすひろさん、万里小路さん、レスありがとうございました。
すごい!!! 自分がここ2、3日インターネットが見れなかったのですが、ここを覗いて
見るとすさまじいHDの考察! 勉強になります。何より面白かったです!。
自分が振った話題でここまでレスしていただけるというのはありがたいことです。
しかし、HDというのはデリケートすぎるので根本的に記憶媒体のシステムが改革される時
は来るんでしょうかね‐‐.. 持ち歩くモノなのに衝撃に弱い....というのはやはり
致命的ですよ。まだまだPCは進化する余地がいくらでもあると思いますなー(偉そう..)
ところで万里小路さん、”までのこうじ”と読むのですね。”ばんりこうじ”とかってに
読んでおりました^^;
それではまた!
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535XのNeoMagic不調?
From: tashima
Date: 1999/12/01 21:52:54
はじめて投稿します。失礼があればお許し下さい。
535X(260670J Win95)ユーザーです。
1ヵ月ほど前にキーボードとモデムの不調で修理に出して、先日やっと
帰ってきました。(HardDiskは初期状態に、BIOSも最新バージョンに
UPされていました。)
さっそく、ソフト等の環境を修理前に戻したのですが、ACCESS97の
レポートのページ設定を開くと、一般保護違反でスタックするように
なりました。(WORDPADのページ設定も同様にスタックします。Word、
EXCELではこの現象は現れません。)メッセージには、「モジュール
NMCG.DRV・・・」と表示されます。
NeoMagicが原因かと思い、ドライバを再インストールしましたが改善
されず、さらにIBMのホームから最新ドライバをダウンロードして、
インストールしたところ症状が更に悪化し、ページ設定画面で完全に
凍りついてしまうようになりました。
仕方なくWin95を再インストールしてみましたが、改善されません。
修理前とまったく同じ環境を構築しているのに原因がわかりません。
BIOSが更新されているのが原因???
どなたか問題解決のアドバイスを頂けないでしょうか。
[RE]
Subject: Re: 535XのNeoMagic不調?
From: bato
Date: 1999/12/02 18:51:06
Reference: tp5xxb/00916
12月1日に、tashimaさんは書きました。
>インストールしたところ症状が更に悪化し、ページ設定画面で完全に
>凍りついてしまうようになりました。
>仕方なくWin95を再インストールしてみましたが、改善されません。
コントロールパネルのシステムからパフォーマンスを選択して
グラフィックスの目盛りを少し左側に落としてみたらどうでしょう。
[RE]
Subject: Re: 535XのNeoMagic不調?
From: tashima
Date: 1999/12/02 22:51:37
Reference: tp5xxb/00930
12月2日に、batoさんは書きました。
> コントロールパネルのシステムからパフォーマンスを選択して
> グラフィックスの目盛りを少し左側に落としてみたらどうでしょう。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
試してみましたが、残念ながら相変わらず「一般保護違反 NMGC.DRV・・・」
のメッセージが表示されスタックしてしまいます。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: ゴトヤン
Date: 1999/12/02 00:04:25
初めて投稿させていただきます。
実はTP570(AA7)の画面が時々真っ白になるようになってしまいました。
バックライトは点灯しているのに何も表示されていないという状態になります。
特にサスペンドから復帰したときによくなるようなのですが、何の操作もして
いないのに真っ白になってしまう場合もあります。
画面が真っ白になっているだけで他の機能などは正常に動いているようなのですが
なにせ何も見えないので詳しくはわかりません。
いろいろとやってみたのですが、一度ハイバーネーションの状態にして、それから
もう一度復帰をするという方法でしか元に戻せません。
私以外にもこんな症状の方はおられるのでしょうか?
OSはWin98に雑誌についていたサービスパック1を入れて使っています。
HDDはパーテーションイットを使ってFAT32に変換した後、5Gにリサイズ
しています。
先日NortonOptimizationWizardを使おうとして、うまくいかなかった時くらいから、
この症状が現れるようになったように思います。
もし何かよいアドバイスかヒントがありましたら是非よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: Yoshi
Date: 1999/12/02 00:26:39
Reference: tp5xxb/00917
初めまして、Yoshi@TP570(AA7)です。
12月2日に、ゴトヤンさんは書きました。
>初めて投稿させていただきます。
>実はTP570(AA7)の画面が時々真っ白になるようになってしまいました。
>バックライトは点灯しているのに何も表示されていないという状態になります。
>特にサスペンドから復帰したときによくなるようなのですが、何の操作もして
>いないのに真っ白になってしまう場合もあります。
実は、私も現在この(いま使っている)570が同様の現象になっています。
不定期に起こります。電源OFFの状態からONにするとき、サスペンドから復帰するとき
が起こりやすいです。調査したいのですが、現在出張中なので、この件が一段落
したらしようと思っています(^^;
私自身は、思い当たる可能性としては、システムプログラムのアップデートを行った
ことくらいしかないのですが・・・
他に同様の症状のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: syaki-n
Date: 1999/12/02 00:50:37
Reference: tp5xxb/00918
12月2日に、Yoshiさんは書きました。
>実は、私も現在この(いま使っている)570が同様の現象になっています。
>不定期に起こります。電源OFFの状態からONにするとき、サスペンドから復帰するとき
>が起こりやすいです。調査したいのですが、現在出張中なので、この件が一段落
>したらしようと思っています(^^;
私の570(AA7/IMET54WW)でもよくなります。
あと、電源投入時にすぐに落ちたり。
どうも、ウルトラベース装着時にサスペンドすると
なる確率が高いようです。
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: Yasu
Date: 1999/12/02 11:31:48
Reference: tp5xxb/00919
12月2日に、ゴトヤンさんは書きました。
>初めて投稿させていただきます。
>実はTP570(AA7)の画面が時々真っ白になるようになってしまいました。
>バックライトは点灯しているのに何も表示されていないという状態になります。
私のThinkPad570(2644-1AJ/IMET54WW)も、時々、同じような症状になります。
完全に真っ白になったり、液晶の下の方から、白い部分が上へ上へとと広がって
いったりします。
何となく、電源を切る時や、再起動の時に起きやすいような気がします。
Win98SEの他に、Linuxも入れいているのですが、Linuxでも、上記のようなときに
同様な症状が起きることがあります。
12月2日に、Yoshiさんは書きました
>私自身は、思い当たる可能性としては、システムプログラムのアップデートを行った
>ことくらいしかないのですが・・・
>他に同様の症状のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
私も、最近システムプログラムのアップデートを行いましたが、この症状には、
アップデート以前にも出会ったことがあるように記憶していますので、
一概に、システムプログラムのアップデートが原因とは言えないように思いますが、、、
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: HM
Date: 1999/12/02 12:10:13
Reference: tp5xxb/00925
12月2日に、Yasuさんは書きました。
>私のThinkPad570(2644-1AJ/IMET54WW)も、時々、同じような症状になります。
>完全に真っ白になったり、液晶の下の方から、白い部分が上へ上へとと広がって
>いったりします。
うちではそのような症状に出会ったことがありません.OSは最初から入っていたWin98
にSP1を当てたもの.ROMはV.1.07です.
HM
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: ThinkCat
Date: 1999/12/02 12:55:32
Reference: tp5xxb/00917
12月2日に、ゴトヤンさんは書きました。
>初めて投稿させていただきます。
>実はTP570(AA7)の画面が時々真っ白になるようになってしまいました。
>バックライトは点灯しているのに何も表示されていないという状態になります。
>特にサスペンドから復帰したときによくなるようなのですが、何の操作もして
>いないのに真っ白になってしまう場合もあります。
私のマシンは3A7ですが、同じ様な症状になります。(詳細はniftyのfibmtp2に
上げておきました)
当初、BIOSがらみかと思ったのですが、ハードの不調のようです。biosは1.05、1.07
でも出ていますし、OSはLinux、Wins2000β3、98と使用していますがすべてについて
この症状がでます。再現性が無いのが困るんですけどね。
>いろいろとやってみたのですが、一度ハイバーネーションの状態にして、それから
>もう一度復帰をするという方法でしか元に戻せません。
私の対処方法は
(1)Fn+F7でディスプレイ出力を一端CRTに切り替え、その後LCDに戻すということを
やっています。これは半分くらいの確率で正常になります。
(2)それでもダメな場合、LCDの外枠を「適度な力加減」でたたくということをやると
たいていの場合は戻るようです
(ただし、これを実施した場合の責任は負いかねます)
[RE]
Subject: 強度不足?(Re: 570(AA7)の画面が真っ白に)
From: syaki-n
Date: 1999/12/02 15:06:47
Reference: tp5xxb/00927
12月2日に、ThinkCatさんは書きました。
>(2)それでもダメな場合、LCDの外枠を「適度な力加減」でたたくということをやると
> たいていの場合は戻るようです
ヒンジ部分、フレキシブルケーブルの根元あたりを押さえると
かなりの確率で戻ります。(この部分、結構やわいですよね)
だんだん強度的な不安をかんじるようになってきました。
普段からウルトラベース実装で使っていると、気持ち程度
本体が歪んで来たような気がします。キーボードが特に。
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: ケンジ
Date: 1999/12/02 22:07:37
Reference: tp5xxb/00917
12月2日に、ゴトヤンさんは書きました。
>初めて投稿させていただきます。
>実はTP570(AA7)の画面が時々真っ白になるようになってしまいました。
>バックライトは点灯しているのに何も表示されていないという状態になります。
>特にサスペンドから復帰したときによくなるようなのですが、何の操作もして
>いないのに真っ白になってしまう場合もあります。
>画面が真っ白になっているだけで他の機能などは正常に動いているようなのですが
>なにせ何も見えないので詳しくはわかりません。
>いろいろとやってみたのですが、一度ハイバーネーションの状態にして、それから
>もう一度復帰をするという方法でしか元に戻せません。
>私以外にもこんな症状の方はおられるのでしょうか?
>OSはWin98に雑誌についていたサービスパック1を入れて使っています。
>HDDはパーテーションイットを使ってFAT32に変換した後、5Gにリサイズ
>しています。
>先日NortonOptimizationWizardを使おうとして、うまくいかなかった時くらいから、
>この症状が現れるようになったように思います。
>もし何かよいアドバイスかヒントがありましたら是非よろしくお願いします。
私もまったく同じ症状になりました。原因は液晶の根っこの部分のケーブルです。
私の場合すぐにIBMに電話して、修理してもらいました。(期間は一週間ぐらい)
ケーブル交換後は、いまのところまったく症状は現れていません。
こんなことになるのは自分ぐらいだろうと思っていたら、こんなにたくさんの人
が同じ症状になっているとは・・。
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: ゴトヤン
Date: 1999/12/02 22:56:19
Reference: tp5xxb/00933
12/2 ケンジさんは書きました
> 私もまったく同じ症状になりました。原因は液晶の根っこの部分のケーブルです。
>私の場合すぐにIBMに電話して、修理してもらいました。(期間は一週間ぐらい)
>ケーブル交換後は、いまのところまったく症状は現れていません。
> こんなことになるのは自分ぐらいだろうと思っていたら、こんなにたくさんの人
>が同じ症状になっているとは・・。
そうですか、やはりハード的なトラブルなのですね。なるべく早くIBMに電話して、
修理してもらうことにします。情報ありがとうございました。
それにしても、こんなに多くの方が同じ症状にあって
いたとは。信頼性を買うつもりで少し予算的に厳しかったこの機種を買ったのですが、
少しガッカリです。「もう少し頑張ってくれ、IBM」と叫びたい気分です。
[RE]
Subject: Re: 570(AA7)の画面が真っ白に
From: HM
Date: 1999/12/02 23:53:47
Reference: tp5xxb/00935
12月2日に、ゴトヤンさんは書きました。
>それにしても、こんなに多くの方が同じ症状にあって
>いたとは。信頼性を買うつもりで少し予算的に厳しかったこの機種を買ったのですが、
>少しガッカリです。「もう少し頑張ってくれ、IBM」と叫びたい気分です。
個体差にもよるんでしょうかね.僕はほぼ毎日カバンに入れて持ち運んでおり,その
際も特に保護などせずにPDAなんかといっしょに詰め込んでいるので,液晶の裏側は傷
だらけの状態になるような使い方をしていますが,今のところ報告にあるような不具
合はでていません.確かに,あの,フレキシブルケーブルが丸見えの,液晶の根元は
不安ではありましたが・・・僕もこれから注意することにします.
HM
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 560Xのシステムプログラムアップデートについて
From: SS
Date: 1999/12/02 03:16:53
システムプログラムをアップデートするとハードウェア的(電源ボタンで)に
電源を切ることができなくなってしまうのですが、これは仕様なんでしょうか?
また、元に戻す方法はあるのでしょうか?DOSでの利用時、ACをとバッテリーを
抜くという原始的な方法しかないので・・・。
[RE]
Subject: Re: 560Xのシステムプログラムアップデートについて
From: bato
Date: 1999/12/02 18:49:27
Reference: tp5xxb/00921
12月2日に、SSさんは書きました。
>システムプログラムをアップデートするとハードウェア的(電源ボタンで)に
>電源を切ることができなくなってしまうのですが、これは仕様なんでしょうか?
>また、元に戻す方法はあるのでしょうか?DOSでの利用時、ACをとバッテリーを
>抜くという原始的な方法しかないので・・・。
電源オフの状態にスイッチをしばらく押さえておいても駄目でしょうか
[RE]
Subject: Re: 560Xのシステムプログラムアップデートについて
From: SS
Date: 1999/12/04 15:17:33
Reference: tp5xxb/00929
12月2日に、batoさんは書きました。
>12月2日に、SSさんは書きました。
>
>>システムプログラムをアップデートするとハードウェア的(電源ボタンで)に
>>電源を切ることができなくなってしまうのですが、これは仕様なんでしょうか?
>>また、元に戻す方法はあるのでしょうか?DOSでの利用時、ACをとバッテリーを
>>抜くという原始的な方法しかないので・・・。
>
> 電源オフの状態にスイッチをしばらく押さえておいても駄目でしょうか
しばらく奥に押したままにしとくと切れます。
ありがとうございました。なんかくだらんこと聞いてすみません・・。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535のバッテリーについて
From: 谷多
Date: 1999/12/02 09:59:28
はじめまして。
ThinkPad535のサードパーティ製バッテリーが、どうやらあるらしいという
情報を耳に挟んだのですが、いくらWeb上を探しても見当たりません。
どなたか情報をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか?。
[RE]
Subject: Re: 535のバッテリーについて
From: ring
Date: 1999/12/02 10:53:44
Reference: tp5xxb/00923
>ThinkPad535のサードパーティ製バッテリーが、
>どうやらあるらしいという情報を耳に挟んだのですが・・・
聞いたことないです。
エナックス?と言うメーカーから、汎用の外付けバッテリーは
発売されていましたので、それと混同されてないでしょうか?
ニュースソースのほうからも確認されては?
PS:
サードパーティから充電器は販売されていましたが、
専用の型をおこすことを考えれば、可能性はないと思います。
[RE]
Subject: Re: 535のバッテリーについて
From: TK
Date: 1999/12/04 13:07:50
Reference: tp5xxb/00924
12月2日に、ringさんは書きました。
>>ThinkPad535のサードパーティ製バッテリーが、
>>どうやらあるらしいという情報を耳に挟んだのですが・・・
>サードパーティから充電器は販売されていましたが、
>専用の型をおこすことを考えれば、可能性はないと思います。
TP7xx系(詳細失念)のサードパーティバッテリなら秋葉原で見かけました。
それを考えると535系もある可能性は捨てられないですね。
[RE]
Subject: Re: 535のバッテリーについて
From: 谷多
Date: 1999/12/07 17:56:27
Reference: tp5xxb/00937
12月4日に、TKさんは書きました。
>TP7xx系(詳細失念)のサードパーティバッテリなら秋葉原で見かけました。
>それを考えると535系もある可能性は捨てられないですね。
情報ありがとうございます。
ですが、探す手間に耐え切れず、偶々立ち寄ったLAOXで購入してしまいました。
山積みになっていたので、必要な方がいらっしゃれば、まだ購入できると思います。
[RE]
Subject: Re: 535のバッテリーについて
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/07 18:19:57
Reference: tp5xxb/00937
12月4日に、TKさんは書きました。
>TP7xx系(詳細失念)のサードパーティバッテリなら秋葉原で見かけました。
>それを考えると535系もある可能性は捨てられないですね。
ThinkPad用のケース/バッグでお馴染みの米PORT社がThinkPad用のバッテリを販売していま
すので,これの輸入物じゃないですかね。
CNET Shopper(Search[PORT INCORPORATED|ThinkPad|Batteries])
※これに関連して米PORT社のホームページをみてたら,ちょっとイカす240のケースを眼に
してしまった。眼に毒だったな。
ThinkPad240/WorkPad z50 Carrying Case
http://www.port.com/docs/th24001.htm
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 教えて下さい リカバリCD読み込み途中のトラブル
From: しょうへい
Date: 1999/12/02 20:02:43
教えて下さい。
TP560Zを初期状態に戻そうとした際、リカバリCD読み込み開始直後、以下の
メッセージを出力したまま、先に進みません。
どうしたらよいのでしょうか?
Proceed with hot swap 10 seconds after the machine suspends.
After inserting CD-ROM drive, select the 'NEXT' button.
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
From: K.Imai
Date: 1999/12/04 16:09:31
初めて投稿させて頂きます。Imaiと申します。
先日、仕事先で使用することになったThinkpad560.上司が使用していたもので、私が
使うためにOSを再インストールしてアプリを入れようと思っています。
ところが、WIN95がバックアップされたFDが無く出来れば外付けのCDドライブからインス
トールしたいと思っています。
CDドライブを認識できるように起動diskを作成できたら、前に進みそうだと考えていま
す。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
From: Prost AP02
Date: 1999/12/04 17:10:27
Reference: tp5xxb/00939
12月4日に、K.Imaiさんは書きました。
>ところが、WIN95がバックアップされたFDが無く出来れば外付けのCDドライブからインス
>トールしたいと思っています。
> CDドライブを認識できるように起動diskを作成できたら、前に進みそうだと考えていま
>す。
> どなたか教えてください。よろしくお願いします。
560の具体的なモデル名と使っているCD-ROMドライブの型名を明らかにしないとレスの
付けようがないと思います。
[RE]
Subject: Re: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
From: bato
Date: 1999/12/05 14:08:06
Reference: tp5xxb/00939
12月4日に、K.Imaiさんは書きました。
> CDドライブを認識できるように起動diskを作成できたら、前に進みそうだと考えていま
>す。
TP560Xって結構簡単にHDDを取り出せるので、取り出して他のマシンから
CD-ROMの\WIN95の中身をCOPYして、また元に戻してから\WIN95のSETUPで
起動するほうが速い可能性もあります。私は市販ソフトのDOS版MAXLINKという
古いパラレル転送用のソフトを持っているから、もっぱらこっちでやって
しまいますけどね。だからPCカードのノウハウがないのね(^^;
[RE]
Subject: Re: Thinkpad 560 OS再インストールの方法教えて
From: しろうさぎ
Date: 1999/12/06 00:41:06
Reference: tp5xxb/00939
12月4日に、K.Imaiさんは書きました。
> CDドライブを認識できるように起動diskを作成できたら、前に進みそうだと考えていま
>す。
> どなたか教えてください。よろしくお願いします。
参考に成るかは分かりませんが、
Thinkpad560X 65Jの CONFIG.SYS
[MENU]
MENUITEM = CD400 , [ThinkPad560X] IBM Portable x4 CD-ROM Drive CD-400/400S
MENUITEM = 20X , [ThinkPad560X] IBM Portable x20 CD-ROM Drive CD-20X
MENUITEM = INFOR , [ThinkPad560X] Update modules
[COMMON]
FILES=30
BUFFERS=15
DOS=HIGH,UMB
LASTDRIVE=Z
[PCMCIABASE]
SHELL=COMMAND.COM A:\ /P /E:1024
DEVICE=A:\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\EMM386.EXE RAM X=D000-D7FF
[INTBASE]
SHELL=COMMAND.COM A:\ /P /E:1024
DEVICE=A:\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\EMM386.EXE RAM
[COMMONBASE]
DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS
DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 A:\JKEYBRD.SYS
[PCMCIASOCK]
REM CardSoft(TM) 5.32 PCMCIA DRIVERS
DEVICEHIGH=A:\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH=A:\SSCBTI.SYS /numada:2 /ada1skts:2 /ada2skts:2
DEVICEHIGH=A:\CS.SYS
DEVICEHIGH=A:\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH=A:\CARDID.SYS
[x4DRV]
DEVICEHIGH=PCMCDSND.SYS /I:9 /P:260 /D:PCMCD001
[x20DRV]
DEVICEHIGH=PCMCD20X.SYS /I:10 /P:260 /D:PCMCD001
[CD400]
include=PCMCIABASE
include=COMMONBASE
include=PCMCIASOCK
include=x4DRV
[20X]
include=PCMCIABASE
include=COMMONBASE
include=PCMCIASOCK
include=x20DRV
[INFOR]
include=INTBASE
include=COMMONBASE
同上 AUTOEXEC.BAT
@ECHO OFF
GOTO %CONFIG%
:20X
LH MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /L:Z
GOTO OEMSET
:CD400
LH MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /L:Z
GOTO OEMSET
:OEMSET
FORMAT C:
C:
MKDIR WIN95
@ECHO =================================================================
@ECHO = Windows95導入の準備をしています.しばらくお待ちください... =
@ECHO =================================================================
A:\XCOPY Z:\WIN95 C:\WIN95 > nul
IF NOT EXIST C:\WIN95\PRECOPY1.CAB GOTO ERR2
@ECHO ******************************************************************
@ECHO * *
@ECHO * Windows95導入の準備が終了しました。 *
@ECHO * *
@ECHO * Windows95のCD-ROMをCD-ROMドライブから取り出し保管してください。*
@ECHO * CD-400/400S及びCD-20XはPCMCIAポートからとりはずしてください。 *
@ECHO * *
@ECHO ******************************************************************
PAUSE
CD WIN95
SETUP
GOTO END
:INFOR
IF not EXIST C:\SETUPLOG.TXT GOTO ERR0
@ECHO Aドライブからディスケットを抜き、「USB機能追加ディスケット」を
@ECHO 挿入してください。
PAUSE
IF NOT EXIST A:\MACHINE.INF GOTO ERR1
IF NOT EXIST A:\MSHDC.INF GOTO ERR1
IF NOT EXIST A:\USB.INF GOTO ERR1
IF NOT EXIST A:\INFRARED.INF GOTO ERR1
IF NOT EXIST A:\MSIRPORT.INF GOTO ERR1
IF NOT EXIST A:\MSPORTS.INF GOTO ERR1
@ECHO ThinkPad560X 専用の設定ファイルを導入中です...
ATTRIB -H C:\WINDOWS\INF > NUL
COPY A:\MACHINE.INF C:\WINDOWS\INF > NUL
COPY A:\MSHDC.INF C:\WINDOWS\INF > NUL
COPY A:\USB.INF C:\WINDOWS\INF > NUL
COPY A:\INFRARED.INF C:\WINDOWS\INF > NUL
COPY A:\MSIRPORT.INF C:\WINDOWS\INF > NUL
COPY A:\MSPORTS.INF C:\WINDOWS\INF > NUL
ATTRIB +H C:\WINDOWS\INF > NUL
CLS
@ECHO ******************************************************************
@ECHO * *
@ECHO * ファイルの更新が正常に終了しました。 *
@ECHO * *
@ECHO * ディスケットをフロッピードライブから取り出し、 *
@ECHO * Ctrl、Alt、Deleteキーを同時に押して再起動してください。 *
@ECHO * *
@ECHO ******************************************************************
GOTO END
:ERR0
CLS
@ECHO +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
@ECHO この項目はWindows95のセットアップを一旦終了してから実行してください。
@ECHO 詳しくは再導入の手引きをご覧ください。
@ECHO +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
GOTO END
:ERR1
CLS
@ECHO ××××××××××××××××××××××××××××××××××
@ECHO USB機能追加に必要なファイルがディスケット上にありません。
@ECHO 挿入されているディスケットが間違っている可能性があります。
@ECHO [USB機能追加ディスケット]を挿入してください。
@ECHO ××××××××××××××××××××××××××××××××××
PAUSE
GOTO INFOR
:ERR2
CLS
@ECHO ××××××××××××××××××××××××××××××××××
@ECHO Windowsの導入に必要なファイルをコピーできませんでした。
@ECHO 機器の接続、設定が適切にされているか確認してください。
@ECHO ××××××××××××××××××××××××××××××××××
:END
後は、こちらのホームページを参考にして見てはいかがでしょうか!
http://homepage1.nifty.com/thinkpad_lover/win_reinstall.htm/
[RE]
Subject: Re: TP535のバッテリ
From: Prost AP02
Date: 1999/12/04 17:15:47
Reference: tp5xxb/00829
11月23日に、To-yさんは書きました。
>それはそうと、TP535のバッテリって手に入らないと聞きます
>がIBMにも在庫がないのでしょうかね。。。
今日(12/4)の13時頃に秋葉原のT-ZONEミナミで8個ほどありました。
535のバッテリを店頭で見たのは久しぶりです。
[RE]
Subject: Re: TP535のバッテリ
From: 笑笑カワセミ
Date: 1999/12/05 23:49:07
Reference: tp5xxb/00941
12月4日に、Prost AP02さんは書きました。
>>それはそうと、TP535のバッテリって手に入らないと聞きます
>>がIBMにも在庫がないのでしょうかね。。。
>今日(12/4)の13時頃に秋葉原のT-ZONEミナミで8個ほどありました。
>535のバッテリを店頭で見たのは久しぶりです。
店頭で見かけるのは珍しくなりましたね。
IBMの部品センターのほうもまだ在庫はあるそうです。
私も1つ注文しました。
[RE]
Subject: Re: TP535のバッテリ
From: To-y
Date: 1999/12/06 19:05:07
Reference: tp5xxb/00956
秋葉原T-Zoneにはもうありませんでした。
私は、たまたま行ったWakamatsuで今日買いました。
息切らせて「ThinkPad535Eのバッテリーを取り置きしてもらったものですが。。」
と奥のほうで声がしたので。『え?あるの?』と、ケース内を見ると5個ありました。
もうこれは買っておこうと思い、本日の買い物をすべてキャンセルして購入しました。
HPでは、チェックしていたのですが未だに入荷待ちになってます。
でも、ありました。本日、午後3時頃だったのでまだあるかもしれませんね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
From: マックイーン
Date: 1999/12/04 21:47:51
TP570(2644-AA7)を使っているのですが、CドライブがFAT16のままです。
これをドライブコンバーターでFAT32に変換してもいいのでしょうか。変換しようとすると、「休止機能が使用出来なくなる可能性があります」と出ます。
TPでは支障が出るのでしょうか。もし支障がでないようなら変換してCドライブを有効に使いたいのですが。詳しい方アドバイス願います。
[RE]
Subject: Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
From: mono
Date: 1999/12/04 23:58:19
Reference: tp5xxb/00942
12月4日に、マックイーンさんは書きました。
>TP570(2644-AA7)を使っているのですが、CドライブがFAT16のままです。
>これをドライブコンバーターでFAT32に変換してもいいのでしょうか。変換しようとすると、「休止機能が使用出来なくなる可能性があります」と出ます。
>TPでは支障が出るのでしょうか。もし支障がでないようなら変換してCドライブを有効に使いたいのですが。詳しい方アドバイス願います。
私は、一度だけ画面が変なふうになりましたが、全然大丈夫ですよ。サスペンドもレジュ
ームも問題なく使えています。容量も増えていいですね。
私は、600E(3LJ)なので、参考までに。
[RE]
Subject: Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
From: yamasan
Date: 1999/12/05 00:23:46
Reference: tp5xxb/00942
12月4日に、マックイーンさんは書きました。
>TP570(2644-AA7)を使っているのですが、CドライブがFAT16のままです。
>これをドライブコンバーターでFAT32に変換してもいいのでしょうか。変換しようとすると、
>「休止機能が使用出来なくなる可能性があります」と出ます。
>TPでは支障が出るのでしょうか。もし支障がでないようなら変換してCドライブを有効に使
>いたいのですが。詳しい方アドバイス願います。
この「休止機能が使用出来なくなる可能性があります」とは、ハイバネーション機能の事です。
ユーザーズガイドでサスペンドやハイバネを説明した頁がありますので、一読して下さい。
それを承知で(つまり、使用しない又は使用できない)有れば変換できます。
ただ、その他にCD−ROMでリカバリーにも支障が有るかも知れません。
「全文検索」機能を使って、過去のログで関係するものを探してから判断されると良いと思い
ます。検索キーワードはパーティション・ハイバネ・FAT32・リカバリー等でしょうか。
その上で質問されると、的確な質問・回答が出来ると思います。
今の「もし支障が」の支障は、漠然としすぎている様に思われます。
[RE]
Subject: Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
From: マックイーン
Date: 1999/12/06 02:03:25
Reference: tp5xxb/00944
12月5日に、yamasanさんは書きました。
>
>この「休止機能が使用出来なくなる可能性があります」とは、ハイバネーション機能の事です。
>ユーザーズガイドでサスペンドやハイバネを説明した頁がありますので、一読して下さい。
>それを承知で(つまり、使用しない又は使用できない)有れば変換できます。
>ただ、その他にCD−ROMでリカバリーにも支障が有るかも知れません。
>「全文検索」機能を使って、過去のログで関係するものを探してから判断されると良いと思い
>ます。検索キーワードはパーティション・ハイバネ・FAT32・リカバリー等でしょうか。
>その上で質問されると、的確な質問・回答が出来ると思います。
>今の「もし支障が」の支障は、漠然としすぎている様に思われます。
ありがとうございます。よく読んでみて、熟考してみます。
[RE]
Subject: Re: TP570のCドライブをFAT32にして良いのか
From: ブラック
Date: 1999/12/07 23:12:49
Reference: tp5xxb/00958
>>この「休止機能が使用出来なくなる可能性があります」とは、ハイバネーション機能の事です。
>>ユーザーズガイドでサスペンドやハイバネを説明した頁がありますので、一読して下さい。
>>それを承知で(つまり、使用しない又は使用できない)有れば変換できます。
>>ただ、その他にCD−ROMでリカバリーにも支障が有るかも知れません。
>>「全文検索」機能を使って、過去のログで関係するものを探してから判断されると良いと思い
>>ます。検索キーワードはパーティション・ハイバネ・FAT32・リカバリー等でしょうか。
私は、最初DドライブをFAT32にして使用していました。
ハイバネもその他正常に動作していました。しかし、CドライブとDドライブの2つ
ですと、プログラム等Dドライブにいれないと入らなくなる(Cドライブが一杯で)
、バックアップ(ドライブ全体)等で不便でした。
今では、12GBのディスクを1ドライブで使用しています。
ハイバネ、その他すべて正常に動作しております。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP570にSD-C2202?
From: ウッチー
Date: 1999/12/05 01:07:33
こんにちは
先日TP600に東芝製DVDドライブSD-C2202(http://www.owltech.co.jp/catalog/dvd-rom/photo/sd-c2202.jpg)が内臓できることを知ったものです。
で、TP570のウルトラベイにもSD-C2202は内臓・動作可能でしょうか?
形は同じだと思うのでTP570でも動くのかな?
TP570に内臓できて無事動いた方、情報ください。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: TP570にSD-C2202?
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/05 01:36:56
Reference: tp5xxb/00945
12月5日に、ウッチーさんは書きました。
>で、TP570のウルトラベイにもSD-C2202は内臓・動作可能でしょうか?
こことNIFTY SERVE FIBMTP2 MES(9)によると,東芝SD-C2202と松下SR-8173-Bで実績ある
ようです。あとは実際に施術された方におまかせ。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP570ウルトラベース用のCR-ROM売ってください
From: yasu
Date: 1999/12/05 09:17:50
内容的に、フリーマーケットの方に、書くべきなのかもしれませんが、、、、
過去のログなどをみていて思ったのですが、TP570の標準CD-ROMを、
CD-RやDVD-ROM等に交換されている方が結構いらっしゃるようですが、
交換した後のCD-ROMは使われているのでしょうか?
また、交換後のCD-ROMはそのままで使えるのでしょうか?
もし、使おうと思えば使えるけども、実際には使っておらず眠っているよ、、、
と言う方がいらっしゃいましたら、格安で売っていただけませんでしょうか?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 570AA7購入
From: tashima
Date: 1999/12/05 11:02:35
570AA7を購入しました。
ずっと535ユーザだったので、画面が大きいと気持ちいいですね。
操作性は良好です。
ただ、本体のみをディスプレィを開けたまま持ち運ぶとき、
ギシギシと軋み音がします。薄いから仕方ないかもしれないけど。
なんだか剛性不足のような気がします。
他の570ユーザーの方はいかがですか。
それと、長く使うとボディが熱変形することってあるんでしょうか。
[RE]
Subject: Re: 570AA7購入
From: HM
Date: 1999/12/05 23:26:36
Reference: tp5xxb/00948
12月5日に、tashimaさんは書きました。
>ただ、本体のみをディスプレィを開けたまま持ち運ぶとき、
>ギシギシと軋み音がします。薄いから仕方ないかもしれないけど。
僕はあんまりこのような持ち運びはしていません.短い距離でもできるだけサスペンド
するようにしています.それから,ディスプレイの開け閉めは両手で行うようにしてい
ます.
HM
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Win98のクリーンインストールについて
From: マエチャン
Date: 1999/12/05 15:00:45
535XにWin98をクリーンインストールする方法について教えて下さい。
CDROMは松下KXL−808ANです。
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: ring@535X
Date: 1999/12/05 16:00:32
Reference: tp5xxb/00950
>535XにWin98をクリーンインストールする方法について教えて下さい。
>CDROMは松下KXL−808ANです。
手順については、IBMのホームページに掲載されています。
手順書をダウンロードして、すすめて下さい。
http://www.ibm.co.jp/pc/win98/index.html
http://www.ibm.co.jp/pc/win98/535Gen.html
ThinkPad本体のBIOS、ドライバーに関しては、この手順書に
ダウンロードできるアドレスが掲載されているのでダウンロードするか、
PC-DOCKでThinkPad用WIN98ドライバーとして、販売していた
(現在も入手出来るかは未確認)CD-ROMを手に入れて下さい。
また、CD-ROMドライブより、クリーンインストールするためには、
MS-DOSでPC-CARDソケットとCD-ROMドライブを認識させる必要があります。
(書店にいけば、詳しい書籍もあります)
あらかじめ、起動ディスクを作っておき、
それに、CD-ROMを起動出来るように、ドライバーを組み込みます。
PC-CARD関係のドライバーはIBMのホームページにあります。
CD-ROMドライブ関係のドライバーは松下のホームページにあります。
詳細については、下記ページを参考にして下さい。
http://www.st.kufm.kagoshima-u.ac.jp/~edi/win_note/win_boot.htm
http://www.din.or.jp/~tamai/vaio/columns/softn05.html
ここを見て、全然内容が理解出来ないようであれば、
他の方法もアドバイス出来ると思いますので、その旨レス下さい。
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: マエチャン
Date: 1999/12/05 20:08:43
Reference: tp5xxb/00951
早速のご返事ありがとうございます。
何とかインストールできましたが、Win98起動ロゴ画面の後に
C:¥>LOADHIGH C:¥WINDOWS¥COMAND¥NLSFUNC.EXE
C:¥WINDOWS¥COUNTRY.SYS
C:¥>
と数秒間表示します。後は異常なく起動します。
上記現象は、外部電源では発生しません。
何か設定が間違っていると思いますが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: ring@535X
Date: 1999/12/05 23:14:22
Reference: tp5xxb/00952
インストールお疲れさまです。(少しは役に立てたでしょうか?)
質問の件ですが、先ほど、自分の535X(win98)で1回やってみましたが、同じでした。
(バッテリー時はDOSプロンプトが表示され、AC接続時は表示されない)
使えてるのであれば、良いんではないでしょうか?
PS:
私は、ほとんどACで接続しているんですが、
時々は、起動時にDOSプロンプトが表示されていたと思うのですが・・・
識者の方、フォロー願います。
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/05 23:31:18
Reference: tp5xxb/00952
12月5日に、マエチャンさんは書きました。
>何とかインストールできましたが、Win98起動ロゴ画面の後に
>C:¥>LOADHIGH C:¥WINDOWS¥COMAND¥NLSFUNC.EXE
> C:¥WINDOWS¥COUNTRY.SYS
AUTOEXEC.BATってどうなってますか?
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: マエチャン
Date: 1999/12/06 20:25:22
Reference: tp5xxb/00955
大変恐れ入ります。
AUTOEXEC.BATは
loadhigh C:¥WINDOWS¥nlsfunc.exe C:¥WINDOWS¥country.sys
となっています。
よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/06 21:29:36
Reference: tp5xxb/00964
12月6日に、マエチャンさんは書きました。
>AUTOEXEC.BATは
>loadhigh C:¥WINDOWS¥nlsfunc.exe C:¥WINDOWS¥country.sys
>となっています。
んじゃ、冒頭に@echo offを入れてやればいいかと思います。
@echo off
loadhigh C:¥WINDOWS¥nlsfunc.exe C:¥WINDOWS¥country.sys
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: マエチャン
Date: 1999/12/06 22:08:19
Reference: tp5xxb/00966
OZAKI’Sさんありがとうございました。
無事解決しました。今後ともよろしくご指導お願いします。
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: 万里小路
Date: 1999/12/06 22:34:24
Reference: tp5xxb/00968
12月6日に、マエチャンさんは書きました。
>OZAKI’Sさんありがとうございました。
>無事解決しました。今後ともよろしくご指導お願いします。
LOAD/LOADHIGH のコマンドは引数として1つしかファイルを指定できないはずです。
二つに分けるのが正解じゃあないでしょうか?
loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe
loadhigh c:\windows\country.sys
というように。
万里小路
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: 万里小路
Date: 1999/12/06 22:37:54
Reference: tp5xxb/00969
12月6日に、万里小路さんは書きました。
>LOAD/LOADHIGH のコマンドは引数として1つしかファイルを指定できないはずです。
>二つに分けるのが正解じゃあないでしょうか?
>
>loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe
>loadhigh c:\windows\country.sys
>
>というように。
>
>万里小路
あ、全く勘違いでした。 忘れて下さい。 あの行はnlsfuncがcountry.sysを呼んで
いるんでした。 恥ずかしい
万里小路
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: mskahn
Date: 1999/12/06 22:49:11
Reference: tp5xxb/00969
12月6日に、万里小路さんは書きました。
>LOAD/LOADHIGH のコマンドは引数として1つしかファイルを指定できないはずです。
>二つに分けるのが正解じゃあないでしょうか?
私のTP240や自作DeskTopでは
loadhigh C:\WINDOWS\COMMAND\nlsfunc.exe C:\WINDOWS\country.sys
となっていますので、DOSのバージョンにより違うのではないでしょうか?
[RE]
Subject: Re: Win98のクリーンインストールについて
From: mskahn
Date: 1999/12/06 23:22:47
Reference: tp5xxb/00972
12月6日に、mskahnは書きました。
>DOSのバージョンにより違うのではないでしょうか?
時間差により、これは無効の応答でした。
失礼しました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 助けて下さい。
From: よし
Date: 1999/12/06 03:22:59
皆さんこんばんわ。
ThinkPad 535Xを使っていますが、突然HDDがとんでしまいました。
以前に作成したWindows CD-ROMセットアップディスクも紛失してしまいました。
にっちもさっちも行かない状況にあり、大変困っております。
もしWindows CD-ROMセットアップディスクを送っていただける方がいらっしゃいましたら
実費で分けていただけませんでしょうか?仕事の締め切りが迫っており、
早急にマシンを使える状況にしなくてはなりません。
どなたか助けていただけませんでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 助けて下さい。
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/06 07:13:11
Reference: tp5xxb/00959
12月6日に、よしさんは書きました。
>もしWindows CD-ROMセットアップディスクを送っていただける方がいらっしゃいましたら
>実費で分けていただけませんでしょうか?仕事の締め切りが迫っており、
>早急にマシンを使える状況にしなくてはなりません。
PC DOCKにでも持ち込んでインストール・サービスを受けられたらいかが?
もちろん,有料です。
PC-DOCK
http://www.jp.ibm.com/jpccinfo/pcdock/
[RE]
Subject: Re: 助けて下さい。
From: Akira
Date: 1999/12/06 09:33:06
Reference: tp5xxb/00959
>以前に作成したWindows CD-ROMセットアップディスクも紛失してしまいました。
>にっちもさっちも行かない状況にあり、大変困っております。
NiftyのIBM ThinkPad Users Forum-1(FIBM) LIB1-22 に
「Make.bat Win95起動ディスケット作成 V4.31」
というToolがあります。
必要なドライバー(CDの)が有れば、このToolで起動ディスクが
作成できます。(別のPCで作成出来ます。)
[RE]
Subject: Re: 助けて下さい。
From: ring
Date: 1999/12/06 09:40:53
Reference: tp5xxb/00961
>NiftyのIBM ThinkPad Users Forum-1(FIBM) LIB1-22 に
>「Make.bat Win95起動ディスケット作成 V4.31」
>というToolがあります。
@Niftyに入ってないと利用できませんね。
仕事で、緊急ということであれば、
OZAKI'Sさんの言われる通りPC-DOCKでしょうね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 無印535の修理
From: tashima
Date: 1999/12/06 20:40:51
535(2606MF9)のFDDが読み取れなくなりました。
以前は本体との接続部を強く押さえるとなんとか読み書きができたのですが、
現在ではまったく読み書きができなくなりました。
IBMのPCDOCKで診断を受けたところマザーボード交換で20万円の見積りが返ってきました。
FDDコネクタ近辺の単なる接触不良のような気がするのですが、お気に入りの一台だけに
なんとか安く修理したいと思います。いい方法はないでしょうか。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: PONTA
Date: 1999/12/06 22:02:56
Reference: tp5xxb/00965
>535(2606MF9)のFDDが読み取れなくなりました。
私もです(*_*) 単なる便乗で申し訳ありません。
以前535E(2606-36J)が全く読み書き出来なくなり
(Easy-Setupは正常に終了します)
ジャンクとして売り飛ばしました(^_^;)
しかしもう一台(535Eを2台保有していた)の535Eも最近FDDが
時々読み取り不良です、FDドライブを交換しても全く同じ現象です。
今度も売る飛ばす訳にはいかず、あれこれやってみると、
やはり本体側のFDDコネクターを手で押さえ続けると何とか読み書きOKです。
分解してシステムボードのFDDコネクターをよーーく見ても特に異常は無い様です
テスターで導通を計りたいのですがピンアサインも解らずそこまではやっていません。
ネットワークに繋げていますのでFDDは使わない為あまり気にかけずにいます。
(事実上BIOSのバージョンUPかOSの再インストール以外は必要ない)
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: tashima
Date: 1999/12/06 22:38:39
Reference: tp5xxb/00967
12月6日に、PONTAさんは書きました。
>ネットワークに繋げていますのでFDDは使わない為あまり気にかけずにいます。
>(事実上BIOSのバージョンUPかOSの再インストール以外は必要ない)
しかし、Windowsを使っている以上、再インストールは避けて通れないんじゃないでしょうか。
私の535のWin95も今のところ健康ですが、その日が来るのが怖いです。
たとえばFDDを使用せずに、535にWin95を再インストールする方法ってあるんでしょうか。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: PONTA
Date: 1999/12/06 23:06:08
Reference: tp5xxb/00971
こんにちはtashimaさん
>たとえばFDDを使用せずに、535にWin95を再インストールする方法ってあるんでしょうか。
いろいろあります。
パターンA ネットワークに繋がっているうちにWIN95のCD-ROM内のWIN95ホルダーを
535のHDDにコピーしておく。(LANカードのドライバーも忘れずに)
パターンB(535のHDDを新品に交換する場合)新品HDDを母艦に繋ぎ母艦から
WIN95のCD-ROM内のWIN95ホルダーを新品HDDにコピーしてSETUPする
特に535系はHDDが交換しやすいので今まで”母艦”替わりにしていました。
現在の母艦はFDDが正常の535Xだったりします(^_^;)
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: tashima
Date: 1999/12/06 23:39:46
Reference: tp5xxb/00973
12月6日に、PONTAさんは書きました。
>>たとえばFDDを使用せずに、535にWin95を再インストールする方法ってあるんでしょうか。
>いろいろあります。
>パターンA ネットワークに繋がっているうちにWIN95のCD-ROM内のWIN95ホルダーを
> 535のHDDにコピーしておく。(LANカードのドライバーも忘れずに)
>
>パターンB(535のHDDを新品に交換する場合)新品HDDを母艦に繋ぎ母艦から
> WIN95のCD-ROM内のWIN95ホルダーを新品HDDにコピーしてSETUPする
アドバイスありがとうございます。
ところで質問なんですけど・・・
パターンAの場合 無印535のパーティションはCドライブのみですよね。この場合ハード
ディスクのフォーマットはしないで、再セットアップするということ
なんでしょうか。それとWIN95(OSR1)はディスケットで添付されてい
ますので、OSR2のCD(535X)のWIN95でも大丈夫なんでしょうか。
パターンBの場合 実は無印535の他に535Xと570を所有しています。535Xに無印535の
ハードディスクを取りつけることは簡単にできるのでしょうか。その
際の注意事項等教えていただければうれしいです。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: syaki-n
Date: 1999/12/07 00:29:25
Reference: tp5xxb/00975
横槍レス、失礼します。
12月6日に、tashimaさんは書きました。
>パターンBの場合 実は無印535の他に535Xと570を所有しています。535Xに無印535の
> ハードディスクを取りつけることは簡単にできるのでしょうか。その
> 際の注意事項等教えていただければうれしいです。
無印535と535X間でハードディスクは簡単に移植できます。
が、570をお持ちでしたら、そちらに移植する方が
はるかに簡単でしょう。横から引きずり出すだけですし、
CD-ROMも何も考えなくても使えますから・・
私は、535(MF9)にLinuxを導入した際、ハードディスクを570に
移植し、FD起動してインストールCDの内容を535のドライブに
流し込みました。
570を母艦として使用するのなら、セカンドHDアダプタもあれば
便利でしょうね。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: やすひろ
Date: 1999/12/07 11:43:47
Reference: tp5xxb/00975
12月6日に、tashimaさんは書きました。
>パターンAの場合 無印535のパーティションはCドライブのみですよね。この場合ハード
> ディスクのフォーマットはしないで、再セットアップするということ
ちょっと怖いですが、原理的には可能かと思います。
1:Windowsのインストールイメージやドライバ類をすべてHDDにコピー
2:起動ディスクの内容をC:\のrootにコピー
3:config.sysなどに"a:\"というパスがあれば、"c:\"に変更
4:再起動
5:1,2でコピーしたもの以外のファイルをdeltreeコマンドなどで削除
6:インストール開始
ただし、PCカードが使える前に何かコピるのを忘れていたら、その時点でオシマイですね。
おすすめの方法は、基本領域を2つ作り、Win9系のOSを2つ入れることです。
Win95の最小インストールでしたら、100MB以内でインストールできます。
で、万が一のときには、そこからバックアップとレストアできます。
> なんでしょうか。それとWIN95(OSR1)はディスケットで添付されてい
> ますので、OSR2のCD(535X)のWIN95でも大丈夫なんでしょうか。
自分、535MF9にOSR2入れてますが、なんにも問題ないです。むしろ、OSR2のほうがお勧めです。
ただし、2台以上のマシンにインストするのは、厳密ににいうとライセンス違反になると思います。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: podge
Date: 1999/12/07 12:15:01
Reference: tp5xxb/00967
12月6日に、PONTAさんは書きました。
>分解してシステムボードのFDDコネクターをよーーく見ても特に異常は無い様です
>テスターで導通を計りたいのですがピンアサインも解らずそこまではやっていません。
この手の端子はFDDを接続したまま上下に力を加えると基盤上の端子が浮きます。
上から見て正常でも横から見ると浮いてる事があるんで確認してみては?
あと、接触悪い状態で使いつづけてるとFDDのfuseを飛ばす事もあるでしょう。
mf9、36JともにfuseはFDDの端子のちょうど裏側にある表面実装タイプのものです。
こちらも一度導通を確認してみたら?
じゃ。またね。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: PONTA
Date: 1999/12/07 23:44:13
Reference: tp5xxb/00980
podgeさん情報ありがとうございます
>この手の端子はFDDを接続したまま上下に力を加えると基盤上の端子が浮きます。
>mf9、36JともにfuseはFDDの端子のちょうど裏側にある表面実装タイプのものです。
なるほどFuseの可能性もありますね、φ(。。)_
今度分解した時に確認して見ます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: KANI
Date: 1999/12/07 01:06:27
Reference: tp5xxb/00965
KANIです。
私の535E(2606-36J)もFDDの読み書きが出来なくなっています。
まったく、同じ状況のようですね。(根本的な欠陥があるのですかね?)
#IBMのパーツセンター(でよかったかな?)で、シスボを購入された方、
#もしくは、シスボの見積もりを取られた方がいらっしゃいましたら、参考までに値段を
#教えて頂けませんか?
本題ですが、遂2週間ほど前に、FDDなしでHDDを置換しました。
ThinkPad5xx(2)の会議室でも、皆さんにお世話になっておりますので、宜しければ探して
みてください。
簡単に書きますと、私の場合は、コンパクトフラッシュカードに起動ディスクを作成し、
そこからブートしました。
また、各種ドライバ等は、スーパーディスクドライブを使用してインストールを行いました。
コンパクトフラッシュカードからブートすると、MBR(だと思う)を正しく作成できないという
問題があるのですが、フリーソフトで起動ドライブを切り替ることによりなんとかなりました。
ただ、無理矢理起動ドライブを切り替ているため(これが原因だと思う)、ウイルスバスターの
起動時のシステム領域検索時にエラーが発生してしまいます。
12月6日に、tashimaさんは書きました。
>535(2606MF9)のFDDが読み取れなくなりました。
>以前は本体との接続部を強く押さえるとなんとか読み書きができたのですが、
>現在ではまったく読み書きができなくなりました。
>IBMのPCDOCKで診断を受けたところマザーボード交換で20万円の見積りが返ってきました。
>FDDコネクタ近辺の単なる接触不良のような気がするのですが、お気に入りの一台だけに
>なんとか安く修理したいと思います。いい方法はないでしょうか。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: 田添 一哉
Date: 1999/12/07 12:48:41
Reference: tp5xxb/00977
12月7日に、KANIさんは書きました。
>#IBMのパーツセンター(でよかったかな?)で、シスボを購入された方、
>#もしくは、シスボの見積もりを取られた方がいらっしゃいましたら、参考までに値段を
>#教えて頂けませんか?
560 FJE(2640-FJE) ですが 150,000円、560E(2640-40J) で 180,000円と言われました。
なお、システムボード交換になると、修理扱いにするほうが、安価に済む場合もあります。
私の 560E はシステムボードを有償で交換していますが、この場合、交換される M/B を下
取りするという扱いになったため、実際に負担した額は 80,000円程度でした。
[RE]
Subject: Re: 無印535の修理
From: tashima
Date: 1999/12/08 20:56:35
Reference: tp5xxb/00965
いろいろな方法があるんですね。大変参考になりました。
みなさんありがとうございます。
FDD故障のままでもMF9をかわいがってやろうと思います。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: [ANN]代替会議室準備しました(1000投稿後移行)
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/07 07:19:41
1000投稿が近くなりましたので,次の会議室(1000投稿後移行)を用意しておきます。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 535にWin98インストールの際の不具合
From: Kiri
Date: 1999/12/07 21:45:21
535(KF8)ユーザーです。
Win95からWin98にアップグレードしたところ、
ハイバネーションや[Fn]+[F4]のサスペンドができなくなりました。
[Fn]+[F3]で画面を消すことはできます。
Biosやドライバ関係は最新のものにしてあるつもりです。
どうすれば、以前のように(Win95のとき)
ハイバネーションやサスペンドができるようになるのでしょうか。
ご教授のほど、よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 535にWin98インストールの際の不具合
From: yamasan
Date: 1999/12/07 22:15:18
Reference: tp5xxb/00984
12月7日に、Kiriさんは書きました。
>535(KF8)ユーザーです。
>Win95からWin98にアップグレードしたところ、
>ハイバネーションや[Fn]+[F4]のサスペンドができなくなりました。
>[Fn]+[F3]で画面を消すことはできます。
>Biosやドライバ関係は最新のものにしてあるつもりです。
>どうすれば、以前のように(Win95のとき)
>ハイバネーションやサスペンドができるようになるのでしょうか。
>ご教授のほど、よろしくお願いします。
質問ですが、HDDを大容量(例6GB等)に交換されていませんか?
で、FAT32の領域にWIN9xをインストールしていませんか?
過去にもFAT32にしてハイバネが使用できなくなる例があります。
ただ、人によりFAT32でも支障無い事も有る様で!
IBMではFAT16でハイバネ領域を設定する様に言ている様です。
Cドライブ以外のFAT16にハイバネ領域を設定して、支障有る場
合は IBMのサポートに対応を請求しましょう。
それと同様の過去ログ有る筈です。全文検索して見て下さい。その他
色んな情報を発見でき、後日役立つと思います。
[RE]
Subject: Re: 535にWin98インストールの際の不具合
From: yasoo!
Date: 1999/12/07 23:36:28
Reference: tp5xxb/00984
12月7日に、Kiriさんは書きました。
>Win95からWin98にアップグレードしたところ、
>ハイバネーションや[Fn]+[F4]のサスペンドができなくなりました。
>[Fn]+[F3]で画面を消すことはできます。
>Biosやドライバ関係は最新のものにしてあるつもりです。
>どうすれば、以前のように(Win95のとき)
>ハイバネーションやサスペンドができるようになるのでしょうか。
US-IBMにある APMPATCHはあてましたか?
Mwaveのドライバが原因で ハイバネなどが出来なくなります。
※ 日本語版ではだめです。
私見ですが、Win95からのUpgradeよりはクリーンインストール
の方が 快適だと思いますよ。
[RE]
Subject: Re: 535にWin98インストールの際の不具合
From: Kiri
Date: 1999/12/08 22:38:44
Reference: tp5xxb/00987
yamasanさん、yasoo!さん、ご親切にありがとうございます。
お二人のアドバイスを読みましたが、初心者の私には、少しハードルが高そうなので、
加えて、Win98の起動の遅さにいらいらしてたので、
結局Win95に帰ることにしました。
腕を上げたら、またいつの日か、Tryしてみます。
アドバイス本当にありがとうございました。
ちなみに、HDDは2.1GBです。Yamasanさん。
[RE]
Subject: Re: 535にWin98インストールの際の不具合
From: yamasan
Date: 1999/12/09 00:00:02
Reference: tp5xxb/00993
12月8日に、Kiriさんは書きました。
>yamasanさん、yasoo!さん、ご親切にありがとうございます。
>お二人のアドバイスを読みましたが、初心者の私には、少しハードルが高そうなので、
>加えて、Win98の起動の遅さにいらいらしてたので、
>結局Win95に帰ることにしました。
>腕を上げたら、またいつの日か、Tryしてみます。
>アドバイス本当にありがとうございました。
>ちなみに、HDDは2.1GBです。Yamasanさん。
どうも、yamasanです。kiriさんて2人居るんでしたっけ?違ったかな?!
私も535とtpにハマッタ1人です。予備も含めて複数台飼ってます。
今と成れば大した性能ではないですが、他のマシンは見えません。そう目が悪い・・?
win98も持ってはいますが、制約があるらしい(詳細は読んでない)のとwin95
でもそれ程困っていないので、win95のままです。特に改造はしてませんが、HDD
とメモリーは最大限(無理せず)にしています。ちなみにC:は0.1GB/5.5GB
+D:0.25GB+E:0.25GB+Bootmanagerのマルチブート環境で
す。D:にwin95のインスト用CABファイルとハイバネ領域を設定しています。
又何か有りましたらどうぞ。・・ここの常連さんには敵いませんが、お役に立てれば・・
知識豊富な常連の皆さんフォローお願い致します。 では、さようなら
[RE]
Subject: Re: 535にWin98インストールの際の不具合
From: Kiri
Date: 1999/12/09 23:42:15
Reference: tp5xxb/00994
>どうも、yamasanです。kiriさんて2人居るんでしたっけ?違ったかな?!
そうなんですか?私は500番台は初出場で、あとフリマに少し出ただけです。
もし元祖Kiriさんがおられるなら、メールネームを変更しないといけませんね。
それとYasoo!さんからは、
>私見ですが、Win95からのUpgradeよりはクリーンインストール
>の方が 快適だと思いますよ。
と、アドバイスいただいたのですが、お金のない私はUpgrade版しか買えず、
(しかもアカデミーパック)クリーンインストールはままならないのです。
そんなわけで、Win95に逆戻りしたわけですが、
Win98の時の方が、インターネットはきびきびしていたような気がします。
気のせいかもしれませんが・・・。
ちなみにWin95はOSR2でFat32ですが、ハイバネは問題なくクリアしています。
[RE]
Subject: Re: 535にWin98インストールの際の不具合
From: うらら
Date: 1999/12/10 01:28:59
Reference: tp5xxb/00996
12月9日に、Kiriさんは書きました。
>と、アドバイスいただいたのですが、お金のない私はUpgrade版しか買えず、
>(しかもアカデミーパック)クリーンインストールはままならないのです。
えっとUpgrade版でもクリーンインストールできますよん。
但しWIN95のファイルをインストール途中で探すので、
あらかじめWIN95のファイルをHDDにコピーしておくことをおすすめします。
うちの535EはUpgrade版でクリーンインストールしてます。
ではでは。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP560XのUSBドライバのインストールについて
From: TAG
Date: 1999/12/08 11:58:52
初めまして。TAGです。
TP560XにWIN95-OSR2を再インストールしている最中です。
問題はデバイスドライバウィザードで「スタンダードUniversal PCI to USB ホストコントローラ」が検出されますが、このドライバが見つかりません。
ファイルのコピーでuhcd.sysが見つかりませんとなります。
どうしたらいいのでしょう?
どなたか教えて下さい。
尚、インストールはCDの\WIN95の*.CABを内蔵HDDにCOPYして、SETUP.EXEを実行しました。
[RE]
Subject: Re: TP560XのUSBドライバのインストールについて
From: podge
Date: 1999/12/08 12:12:44
Reference: tp5xxb/00989
12月8日に、TAGさんは書きました。
>ファイルのコピーでuhcd.sysが見つかりませんとなります。
>どうしたらいいのでしょう?
>どなたか教えて下さい。
>尚、インストールはCDの\WIN95の*.CABを内蔵HDDにCOPYして、SETUP.EXEを実行しました。
カードバスコントローラーやUSB関係はプリインストール状態で取るシステムバックアップの
2枚目にUSBサプリメントパッチやカードバスドライバ用のインフォメーションファイルが
入ってます。
以上、頑張ってください。
[RE]
Subject: Re: TP560XのUSBドライバのインストールについて
From: atsushi
Date: 1999/12/08 12:15:28
Reference: tp5xxb/00989
12月8日に、TAGさんは書きました。
>初めまして。TAGです。
>TP560XにWIN95-OSR2を再インストールしている最中です。
>問題はデバイスドライバウィザードで「スタンダードUniversal PCI to USB ホストコントローラ」が検出されますが、このドライバが見つかりません。
>ファイルのコピーでuhcd.sysが見つかりませんとなります。
>どうしたらいいのでしょう?
>どなたか教えて下さい。
>
>尚、インストールはCDの\WIN95の*.CABを内蔵HDDにCOPYして、SETUP.EXEを実行しました。
TP560X付属のマニュアルにWin95のインストールの仕方が詳しく
書かれてますのでそちらに従った方が良いでしょう。
でもWin95ではUSBはまともに動かないらしいのでスキップしてもいいかもしれません。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP535Eのサスペンド時のビープ音消したいです
From: やまけん
Date: 1999/12/09 18:48:06
もしかしたらごく基本的な質問なのかもしれませんが、、、
TP535Eを使用しておりますが、サスペンドに入る時に必ず
「ピッ」と甲高いビープ音が入ります。
客先でAC電源を使わずに議事録を取っているときなども鳴り
響いてしまうため、どうにか消せないかと悩んでいます。
むろん、ThinkPad設定のところではスピーカーをOFFにして
いますが解消できません。
方法をご存じでしたら、是非教えていただきたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
※実はその状態のまま2年間我慢し続けてきたのですが、、、
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: IBM Disk Manager の入手方法!
From: as
Date: 1999/12/10 04:08:40
IBM Disk Manager を手に入れたいのですが入手方法が分かりませんのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします!!
[RE]
Subject: Re: IBM Disk Manager の入手方法!
From: Prost AP02
Date: 1999/12/10 07:06:58
Reference: tp5xxb/00998
12月10日に、asさんは書きました。
>IBM Disk Manager を手に入れたいのですが入手方法が分かりませんのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
>宜しくお願いします!!
以下のWebにアクセスすれば入手できます。
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
[RE]
Subject: Re: IBM Disk Manager の入手方法!
From: OZAKI'S
Date: 1999/12/10 07:14:03
Reference: tp5xxb/00998
12月10日に、asさんは書きました。
>IBM Disk Manager を手に入れたいのですが入手方法が分かりませんのでどなたか教えてもらえないでしょうか?
>宜しくお願いします!!
これかな。
Hard Disk Drive Support
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999