ThinkPad5xx系(2)一括表示
[表示範囲:801〜900][スレッドモード]

[INDEX]
00801 530CSの内蔵モデムの型式
00802 Re: 530CSの内蔵モデムの型式
00803 液晶がプルルーーン....
00811 Re: 液晶がプルルーーン....
00828 Re: 液晶がプルルーーン....
00804 DOS上でPCカードの認識(560)
00810 Re: DOS上でPCカードの認識(560)
00813 Re: DOS上でPCカードの認識(560)
00814 Re:Windowsインストール完了
00850 Re: DOS上でPCカードの認識(560)
00805 535xPCカードスロットが認識しません
00840 Re: 535xPCカードスロットが認識しません
00806 キーボードカバー
00807 Re: キーボードカバー
00808 Re: キーボードカバー
00809 Re: キーボードカバー
00812 Re: キーボードカバー
00815 Re: キーボードカバー
00816 Re: キーボードカバー
00817 Re: キーボードカバー
00818 Re: キーボードカバー
00819 Re: キーボードカバー
00826 Re: キーボードカバー
00820 Re: キーボードカバー
00823 Re: キーボードカバー
00827 Re: キーボードカバー
00821 TP570 BIOS 1.07
00822 530CSのトラックポイントカバー?
00825 Re: 530CSのトラックポイントカバー?
00832 Re: 530CSのトラックポイントカバー?
00833 Re: 530CSのトラックポイントカバー?
00829 TP535のバッテリ
00830 Re: TP535のバッテリ
00834 Re: TP535のバッテリ
00836 Re: TP535のバッテリ
00837 Re: TP535のバッテリ
00839 Re: TP535のバッテリ
00841 よい充電のし方って
00857 Re: よい充電のし方って
00873 Re: よい充電のし方って
00881 Re: よい充電のし方って
00838 Re: TP535のバッテリ
00831 換装HDDの書き込みエラー
00835 [570]何か変わった?
00842 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00843 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00844 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00845 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00846 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00847 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00848 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00853 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00849 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00851 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00855 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00852 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00854 Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
00856 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00858 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00859 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00860 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00861 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00862 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00863 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00864 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00865 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00866 Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
00868 Re: HDD active設定プログラム
00869 Re: HDD active設定プログラム
00871 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
00872 Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
00875 Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
00876 Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
00878 Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
00885 Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
00867 不良クラスタ
00870 Re: 不良クラスタ
00874 Re: 不良クラスタ
00877 Re: 不良クラスタ
00879 Re: 不良クラスタ
00880 Re: 不良クラスタ
00883 Re: 不良クラスタ
00882 Re: 不良クラスタ
00884 Re: 不良クラスタ
00888 Re: 不良クラスタ
00886 TP560でディスプレーが
00887 Re: TP560でディスプレーが
00890 Re2: ありがとうございます
00892 Re3: TP560でディスプレーが
00894 Re: Re3: TP560でディスプレーが
00889 接続スピード
00891 Re: 接続スピード
00893 Re: 接続スピード
00895 560xにwin2k
00896 TP560Xの起動パスワード変更方法
00897 Re: TP560Xの起動パスワード変更方法
00898 Re: TP560Xの起動パスワード変更方法
00899 Re: TP560Xの起動パスワード変更方法
00900 pingjingさんOZAKI'Sさんありがとうございます

▲[INDEX]


[NEW] Subject: 530CSの内蔵モデムの型式
From: ABC STORE
Date: 1999/11/21 05:16:49

後輩のTP530CSにWindows95をインストールしたら、内蔵モデムを認識
しません。認識させる方法か型式が判りませんか?


[RE] Subject: Re: 530CSの内蔵モデムの型式
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/21 05:31:11
Reference: tp5xxb/00801

11月21日に、ABC STOREさんは書きました。
>後輩のTP530CSにWindows95をインストールしたら、内蔵モデムを認識
>しません。認識させる方法か型式が判りませんか?

  Mwaveでしょうね。
  サポートソフトを以下から入手し,説明書をよく読んで導入してみてください。

  ThinkPad用プログラム・リスト
  http://www.jp.ibm.com/pccsvc/thinkpad.html#500mwave

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶がプルルーーン....
From: ふりご
Date: 1999/11/21 07:01:43

またまたふりごです、
TP570の液晶で質問なのですが、画面の左下のほうがキーボードを打つたびに振動で
”プルルーーン、プルルーーン”と波打つのです.... 水の表面に雫を
落としたようになるのです。
結構気になるぐらいなのですが、これは普通なのでしょうか???
おととい買ったばかりなのですが、もし初期不良ならば交換してもらいたいと思ってい
ます。それとも神経質すぎますでしょうか??
どなたか教えていただけませんでしょうか、お願いします。
ふりご


[RE] Subject: Re: 液晶がプルルーーン....
From: HM
Date: 1999/11/21 21:49:40
Reference: tp5xxb/00803

11月21日に、ふりごさんは書きました。

>またまたふりごです、
>TP570の液晶で質問なのですが、画面の左下のほうがキーボードを打つたびに振動で
>”プルルーーン、プルルーーン”と波打つのです.... 水の表面に雫を
>落としたようになるのです。

少なくともうちではそのような現象は見られません.個人で改善するのは難しいと思い
ますので,気になるようであれば修理してもらったほうが良いと思います.

HM


[RE] Subject: Re: 液晶がプルルーーン....
From: ふりご
Date: 1999/11/22 23:51:38
Reference: tp5xxb/00811

>少なくともうちではそのような現象は見られません.個人で改善するのは難しいと思い
>ますので,気になるようであれば修理してもらったほうが良いと思います.
>

レス、ありがとうございます。
やはりもうちょっと様子を見て、どうしてもひどかったら修理してもらいます。
ふりご

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DOS上でPCカードの認識(560)
From: しんご
Date: 1999/11/21 08:03:23

はじめまして、しんごといいます。
書きこみは初めてですが、以前より皆様の記事を参考にさせていただいています。
解らないことがありまして皆様のお知恵を拝借できましたら光栄です。

当方TP560をOS無しの状態で購入しました。
只今、Windowsをいれたいと思っているのですが、
DOS(Ver6.2)で四苦八苦しています。
目標としては、DOSでSCSIを認識させたいのですが
ドライバをインストールしようとすると
”カードサービスが組み込まれていません”
といわれます。
これを受けて、IBMよりPCカードディレクタなるものを落として
試みましたが、うまくいきません。(この時点で違いますかね?)
DOSでPCカードを使用するにはどのようにしたらいいのですか?

SCSIインターフェイスのCD−ROMドライブがあるので
これで、Windowsをインストールしたいのですが・・・
この方法では不可能ですか?
当方、デスクトップもあるため(今これを書いているPC)
2.5”→3.5”変換アダプタを使用してWindowsのインストール
を試みましたが、見事失敗・・・(PCカードが使用できない)

一番適切なWindowsのインストール方法はどのような方法なのでしょうか?
ちなみに、IDEインターフェイスCD−ROM以外はほとんどあります。
SCSIカード、LANカード、純正FD、2.5”→3.5”変換アダプタ。
(すべて借り物ですけど・・・)

なにとぞ、皆様のお知恵を!御願いします


[RE] Subject: Re: DOS上でPCカードの認識(560)
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/21 18:36:07
Reference: tp5xxb/00804

11月21日に、しんごさんは書きました。

>これを受けて、IBMよりPCカードディレクタなるものを落として
>試みましたが、うまくいきません。(この時点で違いますかね?)

 合っていますよ。たしか PC Card Director for DOS で使用可能に
なりますが、落されたファイルはどのようなファイル名でしょうか?


[RE] Subject: Re: DOS上でPCカードの認識(560)
From: しんご
Date: 1999/11/21 23:27:53
Reference: tp5xxb/00810

11月21日に、田添 一哉さんは書きました。

> 合っていますよ。たしか PC Card Director for DOS で使用可能に
>なりますが、落されたファイルはどのようなファイル名でしょうか?

ファイル名はhrp209です。

田添さんのHPを参考にさせていただいて、現在SICIカードからの
インストールをしていますが、どうしてもうまくいきません・・・
起動ディスクを作成し試してみたのですが、CDROMを認識してくれません。
(作成はHPをそのまま実行しました。)
そこで、
ERROR:SocketService is not installed
といわれます。
やはり、起動ディスクが不完全なのですかね?

あまりにアバウトな質問ですが・・・
よろしく御願いします。


[RE] Subject: Re:Windowsインストール完了
From: しんご
Date: 1999/11/22 03:03:33
Reference: tp5xxb/00804

無事Windowsのインストールをすることができましたので
この投稿のご報告ということで・・・
ちなみに、これは念願のTP560で書いてます!

今回私は、DOS上でNETをかいしてインストールしようとしましたが
これは断念・・・
SCSIも試しましたが、これも断念・・・
CD−ROMドラブを買うしかない!と思ったのですが
最後にためしにと思って、HDDをフォーマットしてデスクトップに搭載!
(2.5”→3.5”変換アダプタがあったので)
デスクトップで、WIN98のCDをすべてコピーしNOTEに持ってきて
DOSの起動ディスクを使い、そこからSETUP。
なんか嘘みたいにすんなりインストールできました。
CDを丸々コピーしたので、300MBほど取られましたが
うまく立ち上がれば、それから消せば問題なし!(まだ何があるかわからないので入ってます)

今回、ほとんどの機材を学校の先生方から借りてきたので、いろいろ試すことができました。
先生にはほんと感謝感謝です。

PS 田添さん、最終的に違ったやり方になってしまいましたが
   あなたのHPとても参考になりました。ありがとうございました
   これからも参考にさせて頂きます。


[RE] Subject: Re: DOS上でPCカードの認識(560)
From: Rossifumi
Date: 1999/11/24 16:54:26
Reference: tp5xxb/00804

こんにちは。
私もThinkPad560(FJE)を使用しておりまして、最近起動ディスクからPCMCIAのSCSIカードの認識&外付けCD-ROM
ドライブからWin98SEのインストールを行いましたので...
やり方を一応書いてみます。
しんごさんは既にインストール出来たとのことですので...蛇足になりかねませんが。

11月21日に、しんごさんは書きました。

>DOSでPCカードを使用するにはどのようにしたらいいのですか?
>
>SCSIインターフェイスのCD−ROMドライブがあるので
>これで、Windowsをインストールしたいのですが・・・
>この方法では不可能ですか?
まず、IBMのサイトからhrp209をDLし展開。
その中の、IBMDSS01.SYS IBMDOSCS.SYS DICRMU01.SYS $ICPMDOS.EXE $icpmdos.iniを起動ディスクにコピーします。
そして、Config.sysに次のように記述を加えて上書き保存します。
-------------------
device=himem.sys /testmem:off
DEVICEHIGH=A:\IBMDSS01.SYS 
DEVICEHIGH=A:\IBMDOSCS.SYS
DEVICEHIGH=A:\DICRMU01.SYS /MA=C800-CFFF
DEVICEHIGH=A:\$ICPMDOS.EXE
-------------------
これで、一応カードサービスは組み込まれるようになるとおもいます。
下記のメッセージはおそらく解消されるでしょう。
ERROR:SocketService is not installed

さらに、SCSIカード&CD-ROMドライブ関係は
-------------------
DEVICE=A:\SCD2DRV.SYS /M110
DEVICE=A:\SCD2ASPI.SYS
DEVICE=A:\SCDHDMOV.SYS
DEVICE=A:\SCASPICD.SYS /D:MSCD001
LASTDRIVE=Z
-------------------
のように追加しました。(このSYS等はそれぞれ使っているSCSIカードにより異なりますので、それぞれのカードの
DOS用ドライバを使用して編集してください。)

一応簡単ですが、こんな感じでいかがでしょうか?
出来れば、しんごさんにこの起動ディスク試していただきたいんですが...
起動ディスク一枚で、PCMCIAソケット、SCSIカード、CD-ROMドライブが認識されるのって気持ちのいいものです。

では...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535xPCカードスロットが認識しません
From: hoshi
Date: 1999/11/21 13:57:28

初めまして、535xつかいのhoshiです。
今回TDKモデムの認識に失敗しデバイスマネージャでカード部分を削除してから
ほかのカードも認識しなくなりました(TDKデジタル携帯電話カードDVP3314S)
現状のデバイスマネージャは、PCMCA ソケットがTEXAS INSTRUMENT PCI-1250 CARDBUS CONTOLLER となっています。
どのへんを確認すればよいのかまたは、再セットアップをするしかないのか
どうかご教授ねがいます。


[RE] Subject: Re: 535xPCカードスロットが認識しません
From: ひらたくわがた
Date: 1999/11/24 00:06:44
Reference: tp5xxb/00805

11月21日に、hoshiさんは書きました。

>初めまして、535xつかいのhoshiです。
>今回TDKモデムの認識に失敗しデバイスマネージャでカード部分を削除してから
>ほかのカードも認識しなくなりました(TDKデジタル携帯電話カードDVP3314S)
>現状のデバイスマネージャは、PCMCA ソケットがTEXAS INSTRUMENT PCI-1250 CARDBUS CONTOLLER となっています。
>どのへんを確認すればよいのかまたは、再セットアップをするしかないのか
>どうかご教授ねがいます。

 初めまして、しろうと535X使いです。
 私は、Win95でTDKのDF5633Eを使っていますが、最初上手く行きませんでしたが
 最初から、説明書を読みながらやったらいけました。
 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: キーボードカバー
From: ふりご
Date: 1999/11/21 14:24:36

ふりごです。質問ばかりですみません....
何度も言ってしまいますが、自分はノートを持つのは初めてなのですが、皆さんは
キーボードカバーなどは着けていらっしゃるのでしょうか??
すでに一応探してみたのですがTP570用というのは見当たりませんでした..
あまりかっこいいものではないですが、やはりなにかこぼしてしまったら... 埃がたまらないだろうか??と心配になっております。
皆さんはどのようにされてますか??
ふりご


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: Prost AP02
Date: 1999/11/21 16:14:45
Reference: tp5xxb/00806

11月21日に、ふりごさんは書きました。

>何度も言ってしまいますが、自分はノートを持つのは初めてなのですが、皆さんは
>キーボードカバーなどは着けていらっしゃるのでしょうか??

ノートを使って4年近くになりますが、キーボードカバーは付けたことはありません。
飲み物類はノートから隔離すればいいわけだし、埃については気が向いた時に筆で払
う程度です。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: bato
Date: 1999/11/21 17:14:03
Reference: tp5xxb/00806

11月21日に、ふりごさんは書きました。

>すでに一応探してみたのですがTP570用というのは見当たりませんでした..

   TP570はキーボードの裏側で耐水性を持たせてあるようなことを昔
  雑誌の記事で見たことがあります。キーボードカバーはタバコの灰などにも
  有効でしょうけど、よほどほこりがたまるような場所とかでない限りは
  運用に気をつければなくてもすむと思います。     


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/21 18:32:29
Reference: tp5xxb/00806

11月21日に、ふりごさんは書きました。

>キーボードカバーなどは着けていらっしゃるのでしょうか??

 メインのマシンには、必ず付ける用にしています。脂性気味なのと、何かを食べながら
作業をすることが多いので、キーボードカバーは必須です。ただし、半年程度しか持たな
いので、一年に二枚程度は必要になるのが難点です。

>あまりかっこいいものではないですが、やはりなにかこぼしてしまったら... 埃がた
>まらないだろうか??と心配になっております。

 埃については、あまり気にしていません。そもそも埃が溜まるほど、おいておくことも
少ないので。こぼすことについては、注意しています。以前 TP360C に Beer を呑ませ
てしまった経験上、多少は慎重になります。

 それと埃よけ、ということであれば、使わない時に適当な布をかけておくというのも、
効果的だと思います。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: HM
Date: 1999/11/21 21:53:04
Reference: tp5xxb/00806

11月21日に、ふりごさんは書きました。

>ふりごです。質問ばかりですみません....
>何度も言ってしまいますが、自分はノートを持つのは初めてなのですが、皆さんは
>キーボードカバーなどは着けていらっしゃるのでしょうか??

僕はカバーを付けた時の感触が好きではないのでキーボードカバーは利用していません.
というわけでキーボードカバーを探したこともないのですが,ThinkPad 用のキーボー
ドカバーってトラックポイントの部分はどうなっているのでしょうか.

HM


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: Kiri
Date: 1999/11/22 07:20:34
Reference: tp5xxb/00812

11月21日に、HMさんは書きました。
>僕はカバーを付けた時の感触が好きではないのでキーボードカバーは利用していません.
>というわけでキーボードカバーを探したこともないのですが,ThinkPad 用のキーボー
>ドカバーってトラックポイントの部分はどうなっているのでしょうか.

キーボードカバーをつける気はないのですが、PCショップをうろうろしている時に、
ThinkPad用のキーボードカバーを見つけました。
トラックポイントの部分にはちゃんと穴があいていました。
で、思ったのが、
ジュースとかをこぼしたらこの穴から中に入ってしまうのでは?
ん〜、役にたつのかな?です。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: HM
Date: 1999/11/22 11:26:34
Reference: tp5xxb/00815

11月22日に、Kiriさんは書きました。

>トラックポイントの部分にはちゃんと穴があいていました。

やっぱり.でもキーボード周りで一番汚れるのは,実はトラックポイントなんですけ
どねぇ :-p ま,だから交換部品が付いているんですけど.

ゴミでした.

HM


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: kuma
Date: 1999/11/22 11:39:39
Reference: tp5xxb/00815

11月22日に、Kiriさんは書きました。

>11月21日に、HMさんは書きました。
>>僕はカバーを付けた時の感触が好きではないのでキーボードカバーは利用していません.
>>というわけでキーボードカバーを探したこともないのですが,ThinkPad 用のキーボー
>>ドカバーってトラックポイントの部分はどうなっているのでしょうか.
>
>キーボードカバーをつける気はないのですが、PCショップをうろうろしている時に、
>ThinkPad用のキーボードカバーを見つけました。
>トラックポイントの部分にはちゃんと穴があいていました。
>で、思ったのが、
>ジュースとかをこぼしたらこの穴から中に入ってしまうのでは?
>ん〜、役にたつのかな?です。

確かに穴があいています。その穴の位置が微妙にずれて、使いにくかったりします。

TP560を使用していた折りには、装着していました。
その後、娘にあげましたが、キーボード部分は大変きれいで、
いやがらずに使っているようです。
それで、TP570も、キーボードカバーを装着しようと探しましたが、
今のところ、発見できません。
使っている方がいらっしゃいましたら、どこのメーカか、
教えていただけないでしょうか。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: bato
Date: 1999/11/22 11:53:32
Reference: tp5xxb/00817

11月22日に、kumaさんは書きました。

>それで、TP570も、キーボードカバーを装着しようと探しましたが、
>今のところ、発見できません。

   ロアス
   http://www.loas.co.jp/KBIB.html
   サンワサプライ
   http://www.sanwa.co.jp/support/list/dustcover/note.html#ibm
     を見た限りではありませんねぇ。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: chuJ
Date: 1999/11/22 12:14:52
Reference: tp5xxb/00818

はじめまして。chuJといいます。535Eを使っています。

キーボードカバーは、熱を逃がす時の障害になる可能性があるという
話を聞いたことがあります。僕は感触が嫌いなのでつけていませんが。

昨日、CPUをMMX266にUPしました。うれしいです。
皆さんよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: syaki-n
Date: 1999/11/22 19:13:25
Reference: tp5xxb/00819

11月22日に、chuJさんは書きました。
>キーボードカバーは、熱を逃がす時の障害になる可能性があるという
>話を聞いたことがあります。僕は感触が嫌いなのでつけていませんが。

ファンのない奴はもちろん、ある奴でもキーボードからの放熱は
大事みたいですね。でも、流行の薄型銀色マシンでは、携帯時にカバーを着けないと
液晶にキートップが当たって削れて跡が付く(!)ものもあるとか X-(
僕も付けない派です。壊れたら英語キーボードに換装しようと思っています.


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: bato
Date: 1999/11/22 12:21:36
Reference: tp5xxb/00818

11月22日に、batoさんは書きました。

>   ロアス
>   http://www.loas.co.jp/KBIB.html
>   サンワサプライ
>   http://www.sanwa.co.jp/support/list/dustcover/note.html#ibm

     ARVEL
     http://www.arvel.co.jp/table2/ibm.html#note
     ELECOM
     http://www.elecom.co.jp/
     を見た限りではありませんねぇ。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: kuma
Date: 1999/11/22 13:22:01
Reference: tp5xxb/00820

11月22日に、batoさんは書きました。

>11月22日に、batoさんは書きました。
>
>>   ロアス
>>   http://www.loas.co.jp/KBIB.html
>>   サンワサプライ
>>   http://www.sanwa.co.jp/support/list/dustcover/note.html#ibm
>
>     ARVEL
>     http://www.arvel.co.jp/table2/ibm.html#note
>     ELECOM
>     http://www.elecom.co.jp/
>     を見た限りではありませんねぇ。

いろいろとお手数をおかけしました。
やはり、今のところ、無い!! ということで
あきらめます。
お手数をかけた皆様、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: キーボードカバー
From: ふりご
Date: 1999/11/22 23:49:20
Reference: tp5xxb/00823

>いろいろとお手数をおかけしました。
>やはり、今のところ、無い!! ということで
>あきらめます。
>お手数をかけた皆様、ありがとうございました。

もともと私が質問したモノでした... 皆さんありがとうございました。
やはり今のところTP570用には出ていないようですね.. TP570は機種的にはIBMの中では
どのぐらい売れてるんでしょうかねーー? やっぱi‐Seriesが一番売れてるでしょうが
次に240、その次がTP570ってなところでしょうか? 
いあー、TP570、いいですねーー^^
ふりご

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP570 BIOS 1.07
From: bato
Date: 1999/11/22 12:27:24

ftp://ftp.ibm.co.jp/pub/pccsvc/thinkpad/imuj04

IBM ThinkPad 570システムROM アップデート・ユーティリティ V1.07
            (システム・プログラム・サービス・ディスケット)
【登 録 名】 IMUJ090.EXE

[1.07]
−BIOSSetupのStartupで、ブートの順序変更のコントロールキーをに変更
−NTで、カードウィザードをインストールしていない場合にドッキングステーショ
  ン側のPCカードスロットでカードバスカードが動作しない。
−外付けキーボードのNumLkをイネーブルすると、内部キーボードのNumLkもイネー
  ブルになってしまう。
−WIN98で、LCDオフおよびHDDオフタイマーが、設定時間どおりに動作しない。
−BIOSSetupのStartupで、<+>キーが使えない。
−WIN98SecondEditionでハイバネーションが、動作しないことがある。
−WIN95OSR2で、ドッキングステーション側のPCカードが、ハイバネーション後に動作
  しない。
−NTで、タイマーハイバネーション後に、システムがハングする。
−リモートブートしないAuto 16/4 creditCard adapterがある。
−PCカードモデムの着信レジュームが動作しないことがある

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 530CSのトラックポイントカバー?
From: T_HATA
Date: 1999/11/22 12:53:13

530CSを最近手に入れました。
中古でしたのでトラックポイントの部分の損傷が激しくなって来ました。
瞬間接着剤を数滴垂らすなどの方策は取りましたが、そろそろ限界のようです。
そこで基本的な質問ですが交換用のゴム?はどこで手に入りますか?
機種ごとに違うのでしょうか?
どなたかお教えください。
あと他社のノート用の物で対応可能でしょうか?


[RE] Subject: Re: 530CSのトラックポイントカバー?
From: PONTA
Date: 1999/11/22 16:10:11
Reference: tp5xxb/00822

>そこで基本的な質問ですが交換用のゴム?はどこで手に入りますか?

この赤色のグリグリはトラックポイントVキャップと言います
入手先は・若松通商 など http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/shop/tpoptionlist.htm または IBMより取り寄せます、ココに詳しく書いておきました=> ThinkPad Love

>あと他社のノート用の物で対応可能でしょうか? Toshiba PORTEGE用のが530csに何とか、はまります、色は違いますが、、

[RE] Subject: Re: 530CSのトラックポイントカバー?
From: Kiri
Date: 1999/11/23 07:46:53
Reference: tp5xxb/00822

>機種ごとに違うのでしょうか?
>どなたかお教えください。
>あと他社のノート用の物で対応可能でしょうか?

私は福岡のT-ZONEで購入しましたが、そのときに機種を聞かれたので、
機種毎に違うのかな?と思いました。
#部品番号を調べればわかるはずです。

他社のノート用の物を流用することは可能かと思いますが、キーより
出っ張ると液晶を傷つけることになるので、注意が必要です。
ちなみに値段は3個/500円でした。


[RE] Subject: Re: 530CSのトラックポイントカバー?
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/23 08:42:48
Reference: tp5xxb/00832

11月23日に、Kiriさんは書きました。
>私は福岡のT-ZONEで購入しましたが、そのときに機種を聞かれたので、
>機種毎に違うのかな?と思いました。

  230/235なんかは別ですね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP535のバッテリ
From: To-y
Date: 1999/11/23 00:18:00

先日、寿命で使用不可のTP535のバッテリを手に入れました。
そして中身を見てみました(^_^;

Panasonic製の「CGR17500」というリチウム電池が搭載され
ていたのですが、仮にこのバッテリをはずし、新品の電池を
入手、交換しすれば使用出来るようになるのでしょうか?
当方、文系出身のメカ音痴です。。。

以前、何かでニツカドと違い、リチウムは相性?のようなも
のがあって扱いが難しいと聞いたことがあります。
(空耳かもしれませんが。。。)
どなたか知っている方、もしくはチャレンジ中の方はいらっ
しゃいますか?

それはそうと、TP535のバッテリって手に入らないと聞きます
がIBMにも在庫がないのでしょうかね。。。


[RE] Subject: Re: TP535のバッテリ
From: HM
Date: 1999/11/23 01:42:59
Reference: tp5xxb/00829

11月23日に、To-yさんは書きました。

>Panasonic製の「CGR17500」というリチウム電池が搭載され
>ていたのですが、仮にこのバッテリをはずし、新品の電池を
>入手、交換しすれば使用出来るようになるのでしょうか?

保証はできませんが,同じリチウムイオン二次電池なら大丈夫だと思います.ただ,
リチウム電池はちょっと怖いので,僕ならあんまり触りたくないですが.

HM


[RE] Subject: Re: TP535のバッテリ
From: 万里小路
Date: 1999/11/23 09:31:07
Reference: tp5xxb/00829

11月23日に、To-yさんは書きました。

>Panasonic製の「CGR17500」というリチウム電池が搭載され
>ていたのですが、仮にこのバッテリをはずし、新品の電池を
>入手、交換しすれば使用出来るようになるのでしょうか?

その単体のバッテリは市販されていません。 松下に交渉してもだめでしょう。
オープンになっているはずですが、やや複雑な手法で回復させることはできます。
保証の限りではありませんが。

(私も535Eがダメになりましたが、バッテリが死んだとき、探し回って3つ入手し、
回復させたやつとあわせて全部で4つ持っています。回復させたやつは懸念が
残りますので捨てることにしました。)

万里小路


[RE] Subject: Re: TP535のバッテリ
From: Ken
Date: 1999/11/23 10:57:17
Reference: tp5xxb/00829

11月23日に、To-yさんは書きました。

>それはそうと、TP535のバッテリって手に入らないと聞きます
>がIBMにも在庫がないのでしょうかね。。。

売っている現物を見ましたよ。

先週、大阪日本橋に行き、いつものルートでSofmap、アイツー電脳ウルフ館から
T-Zone に寄りましたらその T-Zone日本橋店に2個有りました。
値段は確か \23,000.- ではなかったかな〜。(うろ覚えです)

勝手な想像を脱し得ませんが IBM にも多分まだ有るのではないですか。
発売時期からしてもう電池が消耗して充電も満足に出来ないとか2〜30分で
電池切れに成るとか悩んでおられる方が多数おられるのではないでしょうか。
そういう私の 535X もそんな所でした。
電池が弱ってきたら一度バッテリーをつかいきって放電させてから
一晩充電すると又電池の持ちが良くなるようです。

因みに T-Zone日本橋には 240-31J を展示していました。
大阪では、SofMap ですらまだ 21J の DVDやCD-R付きを展示していましたのに・・・。


[RE] Subject: Re: TP535のバッテリ
From: 万里小路
Date: 1999/11/23 14:07:56
Reference: tp5xxb/00836

>11月23日に、To-yさんは書きました。

>売っている現物を見ましたよ。

やっと出てきましたか。 「次の出荷は11月頃になる」というのが8月頃
の情報でした。

>電池が弱ってきたら一度バッテリーをつかいきって放電させてから
>一晩充電すると又電池の持ちが良くなるようです。

Li-Ion の場合はこれはやらない方がいいでしょう。 初期の Ni-Cd には伝説的に
メモリー効果の話があって、これをやっていましたが、Li-Ion にはメモリー効果
は無いようです。 専門書や論文にも出てきませんね。
寿命をちぢめることになります。
Ni-Cd の場合ですら最近の物では疑問視されています。

万里小路


[RE] Subject: Re: TP535のバッテリ
From: Ken
Date: 1999/11/23 23:37:18
Reference: tp5xxb/00837

11月23日に、万里小路さんは書きました。

>>電池が弱ってきたら一度バッテリーをつかいきって放電させてから
>>一晩充電すると又電池の持ちが良くなるようです。

済みません。こんな事を書いたのは To-yさんではなく私でした。

>Li-Ion の場合はこれはやらない方がいいでしょう。 初期の Ni-Cd には伝説的に
>メモリー効果の話があって、これをやっていましたが、Li-Ion にはメモリー効果
>は無いようです。 専門書や論文にも出てきませんね。
>寿命をちぢめることになります。

そうなんですか、たまたま外出先で警告音が鳴ってから数分使って帰ってからAC電源を
差し込んで夜中充電したら電池寿命が良くなったり、それまで完全に充電できない状況
だったりしたのが電源ランプも緑になったりで生き返ったような気がしたものですから。

素人養生したらいけませんね。大変勉強になりました。
万里小路さん、有り難う御座いました。

何なりと書いてみるものですね、毎日 ThinkPad Club は覗いていますが
教えてもらう事が多いです。
ここの WebMaster の OZAKI'Sさんを始めとして皆さんに敬意を表します。

また余談ですが、私が自分で買ったのは最初の Sharp Mebius に次いで今の 535X が
2代目ですがこの 535X にぞっこん惚れ込んでいます。
トラックポイントにも慣れたし、右手の人差指の先っぽに ThinkPad豆?が出来ました。
535X はあと半年で2年になるのでそれまでは頑張って動いて貰いたいです。
そして来春にリリースされるであろう新TP240?に期待している私です。


[RE] Subject: よい充電のし方って
From: たにし
Date: 1999/11/24 00:17:59
Reference: tp5xxb/00839

11月23日に、Kenさんは書きました。

>>Li-Ion の場合はこれはやらない方がいいでしょう。 初期の Ni-Cd には伝説的に
>>メモリー効果の話があって、これをやっていましたが、Li-Ion にはメモリー効果
>>は無いようです。 専門書や論文にも出てきませんね。
>>寿命をちぢめることになります。
 
  私も535xを使っている者ですが、逆にバッテリーに良い使い方
  充電のし方はどうすればいいのでしょうか?
  普段は、ACが多いので、バッテリーは外しています。

  よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: よい充電のし方って
From: 万里小路
Date: 1999/11/24 19:14:11
Reference: tp5xxb/00841

11月24日に、たにしさんは書きました。

>  私も535xを使っている者ですが、逆にバッテリーに良い使い方
>  充電のし方はどうすればいいのでしょうか?

これは簡単なようで奥深い問題です。
多分(私の考えでは)個々の場合で異なった結論になると思います。 私の
535E で、2年前のロットの電池では、「充電完了後に抜いておく」という
のが良いようですが、これは普遍的に適用できる結論かどうかは分かりません。
(Li-Ion は発展途上の技術で、毎月のように製造プロセスに改良が入れられて
いるそうです。 今のロットに適用できるかすら分かりません。)

Ni-Cd の場合は、充電終了は端子電圧で判断します。 端子電圧は、大ざっぱ
に言って、充電電流とケース温度と充電量の関数ですから、ほぼ一義的に
完了を判断して停止させる回路を作ることができます。 (実際には
充電完了で端子電圧が若干低下するのでこれをつかまえることもある。)
ところが、Li-Ion の場合は、終端電圧の変化が大きくないため、温度の
上昇を検出します。 ここに時間のパラメタが入ってくる(上昇を検出するに
は履歴を観察する)ため、すでに充電済みの電池を充電した場合、しばらくし
ないと検出できません。 ですから、過充電の危険性が潜んでいる考えてい
ます。

535/E/X の充電プロセスには、電池内部の制御回路と本体側のファームウェア
がからんでいます。 これらが電池の特性を正確に反映し、かつ、設計目標
(デザインポイント)が通常使用(電池を入れたままで運営する)を想定
したものであれば、電池を入れっぱなしでいいでしょう。 しかしそううまく
いかないのが世の常です。 現に535では、寿命の短い問題が多く報告されて
います。 われわれユーザがそれをどうしのぐかが問われるわけですが、
下に添付したのは8月か9月に、別のフォラムに私が書き込んだものです。
ひとつの考察だと受け取って下さい。 繰り返しますが、私の特定の機械
の場合です。

---------- 添付 ---------------
ThinkPad 電池寿命の考察

TP の電池寿命が数ヶ月から1年程度の長さ(短さ?)しかなくて嘆いて
おられる方が多いですね。 私も1年9ヶ月で充電できなくなり、新し
く買いました。
それで、観察した事実と私の知識と考察(仮説)から、寿命を延ばすかも
しれない提案をしますので、みなさんで揉んで下さい。

提案: フル充電したら、商用電源使用時はバッテリをはずしておく。

以下にその結論に至った考察を書いてみます。

事実1:
フル充電したあと、アダプタを抜いて10秒ほど待ち、アダプタを入れると
また充電を始めます。 これを繰り返すといくらでも充電します。(過充
電になります)
事実2:
535E で最初は3時間近くありました。 1年半ほどして何か短くなった
気がしました。 1年9ヶ月目に、30分しかなくてあわてました。 そ
れから10日もしないうちに充電も放電もしなくなりました。
パックを開けるとパナソニックの円筒型 LiION が3つパラレルになった
ものが3段スタックで使われていました。 更に調べると、2段目の3つ
の全部が、ガス圧ブレーカが働いた状態でした。
ブレーカをリセット(9個全部)して充電してみると一応直りました。
(安全のため、その後使用していません)

考察1:
LiION電池の充電は一般的には温度上昇を検出して終端させます。 この
パックにも真ん中あたりに温度センサーが入っていました。 充電の初期
はエネルギーは化学変化に消費されるので温度は上がりません。 陽極が
いっぱいになるとそれ以上のエネルギーは熱になり温度が上がるのでそ
れの利用です。 陰極側はまだ余裕がありますので発生するガスを吸収
します。
考察2:
1つが過充電になって、かつ何らかの原因で陰極のガス吸収がうまくい
かなくなると内部ガス圧が高くなり、+端子直下にあるブレーカがトリッ
プして回路が開放されます。
1つが開放されると、充電電流は残りの2つ(か1つ)に集中しますので
より過充電になり、3つとも開放されて充放電ができない状態になります。

仮説:
一例を挙げます。 ほかの場合も同じ動きをする場合があるでしょう。
TP を通常使用して終了します。 このときPC全体の温度は高い状態で、
それから降下していきます。
一度アダプタを抜くなどして電源を落とし、改めて差し込みます。
温度変化をみて終端させる方針なのですが、経歴がないのでとりあえず
充電が開始され、温度計測が始まります。
パソコンは使い終わったので、温度が下がる方向です。 電池は内部で充
電完了をしていますから、電池のヒートマス(熱容量)の時間遅れで温度
を上げようとします。
この相反する動きのため、充電完了の検出が遅れ、過充電の傾向が強まり
ます。

この仮説が当たっているとすると、残念ながら決定的な改良案が浮かびま
せん。
せいぜい、最初に書いた「電池を抜いておこう」という結論です。
当たっていれば寿命は延びますし、はずれていても害はありません(と
思います)。
-------------- 添付終わり -----------

万里小路


[RE] Subject: Re: よい充電のし方って
From: Ken
Date: 1999/11/25 21:45:01
Reference: tp5xxb/00857

万里小路さんへ

良かった。昨日たにしさん宛てにバッテリーの完全放電の誤りの件に付いては
私の投稿ではなく万里小路さんのご教授です・・・と書き込んだつもりでしたが
スレッドに出ていませんでした。
多分プレビューしただけで投稿処理をしていなかったんだと思います。
私の投稿の仕方がまずくって投稿者の誤認を招いたのでしょう。
すみませんでした。

でも万里小路さんのレスは色々勉強に成りました。
たにしさんよりも私が知りたかった事でした。
携帯電話のバッテリーもそうですが色々と難しいんですね。
このバッテリーの良い充電の仕方とか使い方とかモバイルしている人で
悩んでおられる方は多いのではないでしょうか・・・。勉強になりました。

改めて万里小路さんに御礼申し上げます。有り難う御座いました。

万里小路さんとたにしさんへKen より訂正、お詫びと御礼まで・・・。


[RE] Subject: Re: よい充電のし方って
From: たにし
Date: 1999/11/26 06:18:18
Reference: tp5xxb/00873

私もシンクパッドを買ったものの、大した知識も無くいつもこのサイトの
お世話になっております。

私は、現在、535XとNEC製のA4ノートを使っています。
しかし、NECの方は昨年の夏に購入しましたが、年が変わる頃には、もう
バッテリーが使い物にならなくなっていました。バッテリーはNi-MH
(ニッケル水素?)バッテリーだったと思います。
そのパソコンでは、いつも本体にバッテリーを付けたままAC電源で使用し
ていましたが、コンセントを挿すと充電され、何かの都合で抜いてる時は
勝手に放電されているという状況でした。
その為、1時間程度コンセントを抜いていただけでも、再びコンセントを
挿すと、充電中のランプが点灯していました。
今思うと、これがバッテリーの寿命を縮める原因だったのかと思います。
やはり、このような使い方はバッテリーにはよく無いのでしょうか?

>携帯電話のバッテリーもそうですが色々と難しいんですね。
 
 そうですねぇ、携帯電話のバッテリーも、いろいろ考えちゃいますよねぇ。
 私は、三菱製の端末を使用していますが、もうじき丸3年経ちますが、まだ
 バッテリーの持ちは、最初とさほど変わらないように思います。
 しかし、私のよりずっと後から購入した松下製の端末は、フル充電しても、
 10分程度話しただけで、バッテリー残量の表示がもう2/3になり(この表示も
 なかなかアテになりませんが・・・)、毎日充電しないと、とてもじゃない
 けど持たないそうです。 
 これも、PCと同じように、電池の特性とか充電のしかたとかがあるのでしょうか?  
 
最後にはなりましたが、万里小路さん、Kenさんどうもありがとう御座いました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

たにし


[RE] Subject: Re: TP535のバッテリ
From: To-y
Date: 1999/11/23 18:54:31
Reference: tp5xxb/00829

11月23日に、To-yさんは書きました。

みなさん、色々とご教授ありがとうございます。
とりあえず、アキバあたりでリチウムイオン電池を探してみて、
財布と相談して新品バッテリーを買うより明らかに安価である
ようなら一度交換にチャレンジしてみたいと思います。
(たぶん、後輩あたりに半田してもらいます。。。)
でも、内部電池の寿命だけでゴミになってしまうのはもったい
ないなぁ。。なにかしてあげたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 換装HDDの書き込みエラー
From: mode
Date: 1999/11/23 04:01:08

はじめまして、modeです。皆様に質問があります
最近My535EにDBCA 6.4GBを換装したばかりなのですが
ネスケ4.8にてWEB閲覧中にHDDへの書き込みエラーが発生し
強制電源断でしか復旧できなくなっております

具体的にはWEB PAGEをズラズラと読んでいると突然
カリカリ カンカン カリカリ カンカンと音がしたまま
HDDのアクセスランプがほぼ付きっぱなしになるという症状です

皆様の中にそんな経験のある方や、既出でLOGの場所などご存知の
方がおりましたらご教授願います。
最近は快適に使えていましたのでHDDそのものよりアプリがらみの
問題かとは疑っていますが、もし解決策がありましたらと思いましたので
さっき現象が起きたばかりで多少あせっています。(^^;)
乱文ご容赦ねがいます
▲[INDEX]

[NEW] Subject: [570]何か変わった?
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/23 10:18:03

ThinkPad570の発表レターがことごとく11/17付けで更新されてますけど,何か変わったところ
があったんでしょうか?

製品発表レター
・ThinkPad570の発表ThinkPad 570コンシューマーモデル(2644-AA7)の発表ThinkPad 570コンシューマーモデル(2644-BA7)の発表

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: KANI
Date: 1999/11/24 02:32:51

今日、IBMのHDD(DARA-206000)と、CFを購入しました。
CFに起動ディスクを作成し、535EにDARA-206000を取り付けたのですが、起動時に「I9990305」
が表示されてしまい、正しくHDDを認識することができません。
535EにDARA-206000を取り付けることはできないのでしょうか?

以下に、エラーが表示されるまでの手順を記入します。
この手順により、DARA-206000の取り付けは正常に行えていると思うのですが...

1.CFに起動ディスクを作成し、EZ-SETUPにて起動する順序を1.PCMCIA,2.HDDにする。
2.535EにDARA-206000を取り付け、EZ-SETUPを起動する。
3.EZ-SETUPにて、initialize - ハードウェアのチェックを実行する。→HDDを認識し正常終了している。
4.CFカードをPCMCIAソケットに差し、PCを再起動する。
5.起動ディスクが正常に起動し、FDISK-FORMATを実行する。
6.起動ディスクには、CD-ROMドライバーを組み込んであるため、Windows95のCD-ROMの中身をHDDにコピーする。
7.HDDにコピーした、Windows95のSETUPを起動する。
8.SETUP中にエラー発生。
9.CFカードをPCMCIAスロットより抜き再起動。→「I9990305」エラー発生。

所々省略しておりますが、大体以上の手順で作業しております。
以上より、EZ-SETUPでも新しいHDDが認識されている。Windows95のCD-ROMから新しいHDDへ
コピーが正常に行えている。ということより、DARA-206000は正しく取り付けられていると
判断して良いと考えております。

ここで、1点気になることがあるのですが、CFカードよりFDISKを起動すると、アクティブ
なドライブが、CFカードしか選べられないという点です。
DARA-206000をアクティブに出来ないから、起動できないのでしょうか?

分かり難い文章で申し訳ありませんが、何方かご教授願います。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: yasoo!
Date: 1999/11/24 06:43:02
Reference: tp5xxb/00842

11月24日に、KANIさんは書きました。

KANIさんは FDD使えなくなっちゃった方でしたっけ?

>1.CFに起動ディスクを作成し、EZ-SETUPにて起動する順序を1.PCMCIA,2.HDDにする。
>2.535EにDARA-206000を取り付け、EZ-SETUPを起動する。
>3.EZ-SETUPにて、initialize - ハードウェアのチェックを実行する。→HDDを認識し正常終了している。
>4.CFカードをPCMCIAソケットに差し、PCを再起動する。
>5.起動ディスクが正常に起動し、FDISK-FORMATを実行する。
>6.起動ディスクには、CD-ROMドライバーを組み込んであるため、Windows95のCD-ROMの中身をHDDにコピーする。
>7.HDDにコピーした、Windows95のSETUPを起動する。
>8.SETUP中にエラー発生。
>9.CFカードをPCMCIAスロットより抜き再起動。→「I9990305」エラー発生。
5のところで system転送はされているのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: KANI
Date: 1999/11/24 07:59:12
Reference: tp5xxb/00843

11月24日に、yasoo!さんは書きました。

>11月24日に、KANIさんは書きました。
>
>KANIさんは FDD使えなくなっちゃった方でしたっけ?

はい。その通りです。

>
>>1.CFに起動ディスクを作成し、EZ-SETUPにて起動する順序を1.PCMCIA,2.HDDにする。
>>2.535EにDARA-206000を取り付け、EZ-SETUPを起動する。
>>3.EZ-SETUPにて、initialize - ハードウェアのチェックを実行する。→HDDを認識し正常終了している。
>>4.CFカードをPCMCIAソケットに差し、PCを再起動する。
>>5.起動ディスクが正常に起動し、FDISK-FORMATを実行する。
>>6.起動ディスクには、CD-ROMドライバーを組み込んであるため、Windows95のCD-ROMの中身をHDDにコピーする。
>>7.HDDにコピーした、Windows95のSETUPを起動する。
>>8.SETUP中にエラー発生。
>>9.CFカードをPCMCIAスロットより抜き再起動。→「I9990305」エラー発生。
>5のところで system転送はされているのでしょうか?

FORMAT時に、FORMAT D: /Sと入力したので、システム転送されているはずです。
ちなみに、CFカードで起動すると、CFカードがCドライブとして認識されましたので、HDDはD:以降となりました。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: bato
Date: 1999/11/24 09:17:13
Reference: tp5xxb/00842

11月24日に、KANIさんは書きました。

>1.CFに起動ディスクを作成し、EZ-SETUPにて起動する順序を1.PCMCIA,2.HDDにする。
>2.535EにDARA-206000を取り付け、EZ-SETUPを起動する。
>3.EZ-SETUPにて、initialize - ハードウェアのチェックを実行する。→HDDを認識し正常終了している。

   I9990305   ブート可能な装置がない
    ですので、CFカードを外して、起動順位もデフォルトに戻してやってみてください。
    CFカードはうまくセットアップが終わってからでもいいでしょう。
    HDDは容量的には大丈夫なはずです。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: KANI
Date: 1999/11/24 14:53:08
Reference: tp5xxb/00845

11月24日に、batoさんは書きました。

>11月24日に、KANIさんは書きました。
>
>>1.CFに起動ディスクを作成し、EZ-SETUPにて起動する順序を1.PCMCIA,2.HDDにする。
>>2.535EにDARA-206000を取り付け、EZ-SETUPを起動する。
>>3.EZ-SETUPにて、initialize - ハードウェアのチェックを実行する。→HDDを認識し正常終了している。
>
>   I9990305   ブート可能な装置がない
>    ですので、CFカードを外して、起動順位もデフォルトに戻してやってみてください。
>    CFカードはうまくセットアップが終わってからでもいいでしょう。
>    HDDは容量的には大丈夫なはずです。

起動順序は、1番目にPCMCIA、2番目にHDDのみを設定しています。
FDISK -> FORMAT を行ってから、起動順序をHDDのみに戻しても、同様のエラーが発生します。
また、FDISK -> FORMAT を行ってからCFカードを外して再起動すれば、CFカードが外されている
ことより、BIOSはHDDを見に行くはずですよね?

Win95のSETUPは、CFカードを挿した状態で、一度行ったのですが、地域とかプリンタの設定
を行うために再起動すると、CFカードに何なら書き込みにいっているみたいで、Windowsが
エラーを返します。(多分、CFカードの空き容量がないから書き込めないというエラーだと思います)


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: KANI
Date: 1999/11/24 15:03:21
Reference: tp5xxb/00846

DARA-206000の初期不良ということはないですよね...

FDISK & FORMATが正常に行えており、HDDへの書き込みができる。というのと、
起動ドライブとして認識しないというのは、別のお話になるのでしょうか?
それとも、BIOSの問題で、HDDは正常なのでしょうか?
さろん de Think!(2)にも、ATA66のことについて投稿させて頂いているのですが、
やっぱり、BIOS側がATA66に対応していないと認識してくれない気がするのですが...
(でも、PIOモードで認識されれば問題ないはず...難しくってよー分からんTT)


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: mskahn
Date: 1999/11/24 15:36:18
Reference: tp5xxb/00847

11月24日に、KANIさんは書きました。

>DARA-206000の初期不良ということはないですよね...

出しゃばりフォローです。(535Eのことはさっぱりです)

最初の記事を見ると、FDISKでアクティブにしていないと書かれてあるのですが、
これがいけないと私には思えるのですが?
それとも535EではFDISK使わないで、あとからアクティブにする方法でもあるのですか?

#EZ-SETUPってBIOSのことですか? 535EはBIOSでPCMCIA起動を選択できるのですか?
いえ、240には無い機能なので羨ましいと思ったもので。(^^ゞ


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: KANI
Date: 1999/11/24 18:26:36
Reference: tp5xxb/00848

11月24日に、mskahnさんは書きました。

>11月24日に、KANIさんは書きました。
>
>>DARA-206000の初期不良ということはないですよね...
>
>出しゃばりフォローです。(535Eのことはさっぱりです)
>
>最初の記事を見ると、FDISKでアクティブにしていないと書かれてあるのですが、
>これがいけないと私には思えるのですが?
>それとも535EではFDISK使わないで、あとからアクティブにする方法でもあるのですか?
>
>#EZ-SETUPってBIOSのことですか? 535EはBIOSでPCMCIA起動を選択できるのですか?
>いえ、240には無い機能なので羨ましいと思ったもので。(^^ゞ

まず、EZ-SETUPはBIOSに相当するものだと思っています。ディスクトップマシンで見る
BIOS画面とは異なりますが...
その、EZ-SETUPを使用して、各種ハードウェアのチェックや、起動ドライブの選択が行えます。
因みに、起動ドライブは、FDD,HDD,PCMCIA,ネットワークの4種類から任意の順で選べます。

で、私の535Eは、シスボの故障(?)により、FDDを認識してもらえない環境で、HDDの交換を
行っており、FDDの変わりの起動ドライブがCFカードなのです。

一応、FDDの起動ディスクの中身をCFカードにコピーして、無事に起動ができたので、FDISK &
FORMATを実行したのですが、CFカードがCドライブとして認識され、HDDはC以降のドライブ
として認識されました。

CFカードを抜いてHDDのみで起動すると、エラーが発生するので、仕方なくCFより起動しFDISK
にてアクティブなディスクの切り換えを行っています。
すると、今度はディスク1(CFカード)しか選択できないとのエラーがFDISKで発生してしまう
ため、アクティブなディスクを切り返れないのです。

アクティブなディスクを切り変える手順も、なにか注意することがあれば教えてください。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: bato
Date: 1999/11/24 16:27:25
Reference: tp5xxb/00846

BIOSの起動順序も含めて通常の状態でやり直してみたら
どうです? 変に手を抜くから話がややこしくなっているのでは。
CFカードを持たない他人が追試できる環境で駄目ならHDDを
疑うこともできるし。現状では原因が色々考えられて
何ともいえませんね。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/24 18:17:08
Reference: tp5xxb/00849

11月24日に、batoさんは書きました。
>BIOSの起動順序も含めて通常の状態でやり直してみたら
>どうです?

  CFで起動してWindowsをセットアップしようとしているからじゃないかな。
  Windowsがセットアップ時にMBRを書き換えてるんじゃないでしょうか。

  BIOSで起動順を1)FDD 2)1st.HDDとし,ディスケットで起動してFDISK /MBRしてみてくだ
  さい。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: mskahn
Date: 1999/11/24 18:54:24
Reference: tp5xxb/00851

11月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  BIOSで起動順を1)FDD 2)1st.HDDとし,ディスケットで起動してFDISK /MBRしてみてくだ
>  さい。

KANIさんは最初に「FDDは無い」と書かれてありますよ。


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: podge
Date: 1999/11/24 18:17:57
Reference: tp5xxb/00845

とりあえずHDDがアクティブになっていない様ですね。

FD Bootで一台目のHDDしか存在しない場合はfdiskで確保すると
そのまま1台目の領域がアクティブに設定されるハズです。

PCMCIA Bootされた場合CFもHDDとして認識されるのでこの場合
本体HDDは二台めのHDDとして認識されます。

で、fdiskでアクティブに設定できるのは1台目のディスクのみです。
結果、pcmcia Bootした場合は本体HDDをアクティブにできません。

もちろんパーティションを設定する各ツールで二台目のHDDもアクティブに
できるツールも存在します。

以上、報告まで。

#PCMCIA FDDの場合はどうなるんでしょう?


[RE] Subject: Re: 535EにDARA-206000は取り付け不可?
From: mskahn
Date: 1999/11/24 18:50:15
Reference: tp5xxb/00852

11月24日に、podgeさんは書きました。

>で、fdiskでアクティブに設定できるのは1台目のディスクのみです。
>結果、pcmcia Bootした場合は本体HDDをアクティブにできません。

PCMCIAブートしたことがないので分かりませんが、上記のことはPCMCIAブートという
条件付きですよね。(FDDなら何台あっても何れかをアクティブにできるという意味です)

KANIさんはFDDがないようなので残された方法は、下記の方法(できるのであれば)しか
見あたらないですね。

>もちろんパーティションを設定する各ツールで二台目のHDDもアクティブに
>できるツールも存在します。


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: KANI
Date: 1999/11/24 18:57:44
Reference: tp5xxb/00852

どうも、HDDがアクティブになっていないのが原因のようですね。
(PCMCIAからブートする意味はなんなんでしょね???)

知っている方もいると思うのですが、私の535Eはシスボの故障によりFDDから起動できない
状態です。
そんなマシンなので、PCMCIAカードに頼るしかなく、たどり着いたPCMCIAカードがCFカード
だったのです。

とりあえず、HDDをアクティブにする方法を、幾つかさがしてみたいと思います。

遅くなりましたが、皆さん、本当にありがとうございました。

11月24日に、podgeさんは書きました。

>とりあえずHDDがアクティブになっていない様ですね。
>
>FD Bootで一台目のHDDしか存在しない場合はfdiskで確保すると
>そのまま1台目の領域がアクティブに設定されるハズです。
>
>PCMCIA Bootされた場合CFもHDDとして認識されるのでこの場合
>本体HDDは二台めのHDDとして認識されます。
>
>で、fdiskでアクティブに設定できるのは1台目のディスクのみです。
>結果、pcmcia Bootした場合は本体HDDをアクティブにできません。
>
>もちろんパーティションを設定する各ツールで二台目のHDDもアクティブに
>できるツールも存在します。
>
>以上、報告まで。
>
>#PCMCIA FDDの場合はどうなるんでしょう?

PCMCIA FDDとは何のことですか?
(因みに、Super Diskドライブは、起動ドライブとして認識されませんでした。)


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: mskahn
Date: 1999/11/24 19:24:57
Reference: tp5xxb/00856

11月24日に、KANIさんは書きました。

>どうも、HDDがアクティブになっていないのが原因のようですね。
>(PCMCIAからブートする意味はなんなんでしょね???)

ゴミ投稿かもしれませんが、興味があるので質問します。

HDは自身をFDISKすることはできませんか?

つまり、PCMCIAブートして、HDDにカレントを移してFDISKを実行するなんてことは
できないんでしょうね。(恥は書き捨て)


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/24 20:00:10
Reference: tp5xxb/00856

11月24日に、KANIさんは書きました。
>とりあえず、HDDをアクティブにする方法を、幾つかさがしてみたいと思います。

  Boot Select機能でかわすことができるかもしれないですね。

  Vector
  http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/boot/index.html


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: bato
Date: 1999/11/24 20:05:27
Reference: tp5xxb/00856

11月24日に、KANIさんは書きました。

>どうも、HDDがアクティブになっていないのが原因のようですね。
>(PCMCIAからブートする意味はなんなんでしょね???)

   システムボードの故障には気づきませんでした。
   他のマシンがあれば、そちらの1台目HDDにして
   (例えばデスクトップPCに3.5"<->2.5"アダプターをかますとか)
    A:>FDISK /MBR とかできるといいのでしょうけどねぇ。
    これからDARA10個頼むことなので、DARAのせいじゃないと思いたいです。
    KANIさんの何か解決策が見つかることをお祈りします。


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: podge
Date: 1999/11/24 21:35:38
Reference: tp5xxb/00856

>>#PCMCIA FDDの場合はどうなるんでしょう?
>PCMCIA FDDとは何のことですか?
>(因みに、Super Diskドライブは、起動ドライブとして認識されませんでした。)
あ、もう試されているんですね。いやいやY-E DATAとからPCMCIA 経由のFDDって
市販されていたんですが、それらが流用出来ないかなと思ったんですが・・・。

とりあえず内臓HDDをアクティブにできればいいんで、ディスクトップ機とか
あるのならそこにつないでfdiskでアクティブ設定にしてあげれば良いと思います。

それが出来ないならDriveImage(PowerQuest)を使えば二台め以降もアクティブに
できましたよん。


しかしそういう意味で535はよく出来た機械ですね。一部のIDEカード経由では
外付けHDDからもBootできるみたいです。


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: mskahn
Date: 1999/11/24 22:07:29
Reference: tp5xxb/00861

11月24日に、podgeさんは書きました。

>しかしそういう意味で535はよく出来た機械ですね。一部のIDEカード経由では
>外付けHDDからもBootできるみたいです。

PCカードブートができるというのは面白いというか、いいですねー。
なぜこういう良いところを継承しないのですかね。>240
コストとか、ユーザが多くないとか色々あるのでしょうが。


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: bato
Date: 1999/11/24 22:47:49
Reference: tp5xxb/00862

11月24日に、mskahnさんは書きました。

>PCカードブートができるというのは面白いというか、いいですねー。
>なぜこういう良いところを継承しないのですかね。>240
>コストとか、ユーザが多くないとか色々あるのでしょうが。

   BIOS開発がフェニックス(スペルはややこしいので略)で、日本IBMから
   離れているようだから継承されなかったのかな?


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: mskahn
Date: 1999/11/24 23:05:09
Reference: tp5xxb/00863

11月24日に、batoさんは書きました。

>   BIOS開発がフェニックス(スペルはややこしいので略)で、日本IBMから
>   離れているようだから継承されなかったのかな?

あれ? 240のBIOSはPhenixではなかったんでしたっけ?
AWARDでもないはずですし。IBMオリジナルですか?

それともPhenixではあるが、離れているようだから、継承されなかった
ということかな?


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: TongTong
Date: 1999/11/25 00:45:22
Reference: tp5xxb/00864

11月24日に、mskahnさんは書きました。
>あれ? 240のBIOSはPhenixではなかったんでしたっけ?

 いや,「Phoenixだから」出来ないと言う意味では?

 私が知る限り,ThinkPadでもPCMCIAブートが可能なのは,いわゆるSurePath系と
RIOS系BIOS(の一部?)だと思います.


[RE] Subject: Re: 私のPCが悪いんですね...(535EにDARA-206000は取り付け不可?)
From: mskahn
Date: 1999/11/25 01:21:47
Reference: tp5xxb/00865

11月25日に、TongTongさんは書きました。

> いや,「Phoenixだから」出来ないと言う意味では?

おっと、スペルは↑が正しいんでしたか。m(__)m
つまり、「離れている」とはIBM直ではなくという意味ですか?

> 私が知る限り,ThinkPadでもPCMCIAブートが可能なのは,いわゆるSurePath系と
>RIOS系BIOS(の一部?)だと思います.

ついでに、SuperPath系とは何ですか?


[RE] Subject: Re: HDD active設定プログラム
From: TsuruZoh
Date: 1999/11/25 16:51:02
Reference: tp5xxb/00856

私もPCMCIAのフラッシュからBoot出来るようにしてますが、その手の目的のために
Norton UtilitiesのDiskeditをフラッシュの中に入れてあります。HDDドライブの
最初のパーティションをアクティブにするのって、単にCyl0/Hd0/Sct1(LBAモード
ではLBA0)のオフセット1BEh番地に80hを書きこむだけなんですよね。以下はHDD1
をアクティブにするプログラム例です。どこかBugってるかもしれませんが、これを
フラッシュに入れておいてフラッシュからBoot後実行すればHDDがActiveになる筈
です。とりあえずコンパイルした奴を
 http://www.butaman.ne.jp:8000/~tsuruzoh/active.exe 
に置きましたので、もし他に方法が見つからなかったら試してみてください。

#include 
int main(){
	int i;
	unsigned char buf[512], pac[16];
	union REGS rg;
	struct SREGS sr;
	for( i = 0; i < 16; i++ ) pac[i] = 0;
	pac[ 0 ] = 0x10;
	pac[ 2 ] = 1;	// no. of sector
	pac[ 4 ] = FP_OFF(buf) & 0xff;
	pac[ 5 ] = ( FP_OFF(buf) >> 8 ) & 0xff;
	pac[ 6 ] = FP_SEG(buf) & 0xff;
	pac[ 7 ] = ( FP_SEG(buf) >> 8 ) & 0xff;
	rg.h.ah = 0x42;		// AH=42h : extended read
	rg.h.dl = 0x81;		// drive 1
	rg.x.si = FP_OFF(pac);
	sr.ds = FP_SEG(pac);
	int86x( 0x13, &rg, &rg, &sr );
	if( rg.x.cflag != 0 ) return 1;
	buf[0x1be] |= 0x80;
	rg.h.ah = 0x43;		// AH=43h : extended write
	int86x( 0x13, &rg, &rg, &sr );
	if( rg.x.cflag != 0 ) return 1;
	return 0;
}

11月24日に、KANIさんは書きました。

>どうも、HDDがアクティブになっていないのが原因のようですね。
>(PCMCIAからブートする意味はなんなんでしょね???)
>
>知っている方もいると思うのですが、私の535Eはシスボの故障によりFDDから起動できない
>状態です。
>そんなマシンなので、PCMCIAカードに頼るしかなく、たどり着いたPCMCIAカードがCFカード
>だったのです。
>
>とりあえず、HDDをアクティブにする方法を、幾つかさがしてみたいと思います。
>
>遅くなりましたが、皆さん、本当にありがとうございました。


[RE] Subject: Re: HDD active設定プログラム
From: TsuruZoh
Date: 1999/11/25 17:38:09
Reference: tp5xxb/00868

よくよく考えてみると、Activeにフラッグだけ設定しても、この環境だと
Master Boot Recordが書きこめないので(有名な呪文 FDISK /MBRがHDD1
には効かない)Boot出来ませんね、失礼しました。もう少し何か工夫せんと
駄目だな。


[RE] Subject: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
From: KANI
Date: 1999/11/25 20:30:06
Reference: tp5xxb/00856

KANIです。

yasoo!さん、batoさん、mskahnさん、OZAKI'Sさん、podgeさん、TsuruZohさん、ありがとうございました。

無事、DARA-206000に換装することができましたので報告します。

結局、VectorよりMBMなるフリーソフトをCFカードに入れ、起動ディスクの実行後にMBMを
起動してDARA-206000をアクティブにすることで、HDDから起動することができました。

#この場を借りて、作者の赤松 武史さんに感謝します。(といっても伝わらないっすね...)

本当に、ご協力ありがとうございました。


スレッドつなげておきました。 by 管理者


[RE] Subject: Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
From: mskahn
Date: 1999/11/25 20:49:42
Reference: tp5xxb/00871

11月25日に、KANIさんは書きました。

>結局、VectorよりMBMなるフリーソフトをCFカードに入れ、起動ディスクの実行後にMBMを
>起動してDARA-206000をアクティブにすることで、HDDから起動することができました。

換装おめでとうございます。
しかし、こういうソフトもあるのですね。
今回は私もいろいろ勉強できて楽しかったです。

#スレッド繋げて投稿してもらうともっと良かったですね。(管理者になりかわりまして)


[RE] Subject: Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
From: KANI
Date: 1999/11/25 22:16:45
Reference: tp5xxb/00872

KANIです。

スレッドは、わざと放したのですけど裏目に出てしまいましたね。
スレッドを放した方が、目に付くと思ったもんで...
失礼致しました。

11月25日に、mskahnさんは書きました。

>11月25日に、KANIさんは書きました。
>
>>結局、VectorよりMBMなるフリーソフトをCFカードに入れ、起動ディスクの実行後にMBMを
>>起動してDARA-206000をアクティブにすることで、HDDから起動することができました。
>
>換装おめでとうございます。
>しかし、こういうソフトもあるのですね。
>今回は私もいろいろ勉強できて楽しかったです。
>
>#スレッド繋げて投稿してもらうともっと良かったですね。(管理者になりかわりまして)


[RE] Subject: Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/25 22:41:25
Reference: tp5xxb/00875

11月25日に、KANIさんは書きました。
>スレッドは、わざと放したのですけど裏目に出てしまいましたね。
>スレッドを放した方が、目に付くと思ったもんで...

  えっとですね,みなさん最初に記事を読むのは最新投稿一覧(右上)なんですよ。そこから
  スレッドを辿り,一連の話を追いますので,スレッドを外すのは無意味(*)だし,かえって
  面倒なんです。しかも,過去ログとしてまとめたときに,「ぽつん」と離れて話がでてく
  ることになりますので,せっかくの一連のノウハウの価値が低くなってしまうんです。

  (*)最新投稿一覧はスレッドモードになりません。


[RE] Subject: Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/25 23:49:02
Reference: tp5xxb/00876

11月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  そこから
>  スレッドを辿り,一連の話を追いますので,スレッドを外すのは無意味(*)だし,かえって
>  面倒なんです。

  一番いいのは,スレッドは守り,題名を工夫されることだと思います。
  その点で,KANIさんの今回の投稿の題名は大正解です。


[RE] Subject: Re: 祝!! 535EにDARA-206000を換装出来ました。
From: やすひろ
Date: 1999/11/26 11:09:20
Reference: tp5xxb/00871

11月25日に、KANIさんは書きました。

>結局、VectorよりMBMなるフリーソフトをCFカードに入れ、起動ディスクの実行後にMBMを
>起動してDARA-206000をアクティブにすることで、HDDから起動することができました。

おめでとうございます。(遅いって)

ところで、この「MBM(Multiple Boot Manager)」、僕は常用しています。
このBBSでも、マルチOSの話題のときに、何回か紹介したと思います。

今回のKANIさんの件に関しては、マルチOSの話題ではなかったため、完全に頭から抜けていて
このスレッドでは「なんか大変そうだな〜」と傍観者になってしまいました。(^^;)

ところで、このMBM、すぐれものです。Win95とWin98の共存には欠かせないものです。
今回の件のような使い方は思い付きませんでしたが。

作者のHomePageは、こちらです。

ElectronicLivesMfg     http://www2s.biglobe.ne.jp/~elm/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 不良クラスタ
From: ふりご
Date: 1999/11/25 13:02:29

こんにちは、ただいま私はTP570ハードディスクをフォーマットしてウイン98SEを
再インストールしようとしておりますが、ひとつ気になることがあるのです....
TP570の2つに分かれているパーティションのC:とD:ディスクをウイン98の
起動ディスクを使ってフォーマットする際に
D:のほうだけは”ディスクの現在のフォーマットを調べています”の後に”現在の不良
クラスタを記録しています”と表示されなんか%で100までカウントしたあと”完了”と
なります... そしてフォーマット化が始まるのです.. C:ではすぐにフォーマット化
が始まるのに....
買ったばかりなのにハードディスクに何か問題があるのか?と思い
”SCANDISK /all /surface"コマンドでD:ドライブをスキャンしましたが何も問題なし。
うーーーん、気になる気になる... どうしてD:ドライブの場合は”不良クラスタを
記録しています”と出るのでしょう?不良クラスタがあるということでしょうか?
ベテランの方々、どうかご教授お願いします。
ふりご


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: 万里小路
Date: 1999/11/25 20:03:08
Reference: tp5xxb/00867

11月25日に、ふりごさんは書きました。

>D:のほうだけは”ディスクの現在のフォーマットを調べています”の後に”現在の不良
>クラスタを記録しています”と表示されなんか%で100までカウントしたあと”完了”と
>なります... 

多分不良クラスタに対して代換えのクラスタが別にとられて、フォーマットを
完了したんだと思います。  私のディスクにもひとつあるものがあります。

私のはこの一つの不良が出てから2年ほど、増加しないのでそのまま使って
いますが、ヘッドがディスクに当たって傷ついた時のような場合は、そこからでる
ゴミがほかに不良を発生させることがありますので、しばらく観察が必要です。
Norton の Disk Doctor で見ていると不良個所が分かりますし、増加すれば
引っかかります。

お大事に。

万里小路


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: ふりご
Date: 1999/11/25 22:04:27
Reference: tp5xxb/00870

>私のはこの一つの不良が出てから2年ほど、増加しないのでそのまま使って
>いますが、ヘッドがディスクに当たって傷ついた時のような場合は、そこからでる
>ゴミがほかに不良を発生させることがありますので、しばらく観察が必要です。
>Norton の Disk Doctor で見ていると不良個所が分かりますし、増加すれば
>引っかかります。

ありがとうございます
やはり不良クラスタがあるということなんですか!?? 信じられない! 買ってから1週
間しかたってないのに.... はっきり言ってディスク書き込み中に何かショックを与え
たり、電源を切ったりしたことはないのに... どういうことでしょう? ふーむ
これは、こういうものだと思うべきなんでしょうか? それともクレームものなんでしょ
うか?  


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: ふりご
Date: 1999/11/25 23:35:49
Reference: tp5xxb/00874

補足なのですが....

>>>買ったばかりなのにハードディスクに何か問題があるのか?と思い
”SCANDISK /all /surface"コマンドでD:ドライブをスキャンしましたが何も問題なし。
うーーーん、気になる気になる... どうしてD:ドライブの場合は”不良クラスタを
記録しています”と出るのでしょう?不良クラスタがあるということでしょうか?
ベテランの方々、どうかご教授お願いします。
ふりご
>>

”SCANDISK /all /surface"をしてる際には不良クラスタはないのですが、D:ドライブの
1番最初のクラスタブロックは”一部使用クラスタ”となっています...
不良クラスタのカウント欄は”0”です... 不良なしということですよね?
なぜ”FORMAT”の最初に不良クラスタを記録しはじめるのでしょうか??
万里小路に説明すでにしていただきましたが、納得いかないのです.. 
なんせ、大枚はたいて買ったばかりなので....


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: KenKen
Date: 1999/11/26 00:09:41
Reference: tp5xxb/00877

>なんせ、大枚はたいて買ったばかりなので....

気持ちは分かりますが、不良率は仕様書に出ていると思いますから(たぶん)、
諦めるというか当たり前かもしれません。とりあえず、フラッシュメモリなんかは
"****バイト以上の有効データ領域"なんていう仕様だったりします。
メディアが大きくなるに従って不良を認めざるを得なくなるのは仕方ないというか、
そうしないと1台も出荷できなくなるんじゃないかなぁと。個人的には思います。

これは液晶ディスプレイも同様ですね。XGAで1024*768*3=2359296個の
トランジスタが!!!目の前に広がっているというわけで。私の目の前の
1440000個のトランジスタのうち、4個くらいしかコケてない(ドット/画素にして2個)
のですら驚異のような気がしますから・・・
48000000(+エラー訂正ビット+予備のクラスタ分)の磁極とは話が別かも?
ということもないでしょう。

そうそう、そういえばデジカメのCCDなんかは、出荷時と、出荷後にもこっそりと
スキャンして、常時同じ値の画素?は内部に記憶しておいて、画像処理の時に
補正しちゃうから分からないそうです。いくつまで許容しているのかは知りませんけど・・・ (^-^;

要するに、増えなければ大丈夫!ということで。ちなみに私のディスク(10GB)は現在、
3クラスタくらい不良です。

長文失礼しました。


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: ふりご
Date: 1999/11/26 01:15:41
Reference: tp5xxb/00879

>要するに、増えなければ大丈夫!ということで。ちなみに私のディスク(10GB)は現在、
>3クラスタくらい不良です。

ちょっと安心しました.. そういうモンですか。。 いろいろ気にしだすとキリがありま
せんねえ。とりあえずもう潔くOSをインストールします! お騒がせいたしました。
でも、パソコンというのはトラブルがあると知識が倍増しますよねーー.. それに伴い
大金が飛ぶ場合が多いですが...(トホホですな、まさに)
がんばって”つわもの”?を目指します。
それではまた
ふりご
P.S. 万里小路さん、前の自分レスのレスで呼捨てにしておりました^^;ごめんなさい


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/26 09:06:19
Reference: tp5xxb/00877

11月25日に、ふりごさんは書きました。

>補足なのですが....
>なぜ”FORMAT”の最初に不良クラスタを記録しはじめるのでしょうか??

 Format で使用可能にするため、通常 Format は初期化を行った後に、データの読書きの
確認を行っています。このため、Format の時に不良クラスタが見つかるのですね。

>万里小路に説明すでにしていただきましたが、納得いかないのです.. 
>なんせ、大枚はたいて買ったばかりなので....

 HDD は非常に精密な部品であるため、完全にエラー0という製品はなかなか作りにくい
ものだと思います。このため、一定量まではやむを得ないだろう、と私は考えています。


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: 田添 一哉
Date: 1999/11/26 09:02:05
Reference: tp5xxb/00874

11月25日に、ふりごさんは書きました。

^>やはり不良クラスタがあるということなんですか!?? 信じられない! 買ってから1週
>間しかたってないのに.... はっきり言ってディスク書き込み中に何かショックを与え
>たり、電源を切ったりしたことはないのに... どういうことでしょう? ふーむ
>これは、こういうものだと思うべきなんでしょうか? それともクレームものなんでしょ
>うか?  

 完全に不良のない HDD は世の中に存在しないと思います。このため、多くの HDD では、
あらかじめ、不良クラスタと代替するための領域を用意しています。多少の不良セクタは
しょうがないと思います。

 ただし、不良クラスタが明らかに増加しているような場合、HDD 自体が壊れ始めている
予兆ですので、速やかに HDD を交換する必要があります。


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: やすひろ
Date: 1999/11/26 11:05:28
Reference: tp5xxb/00867

11月25日に、ふりごさんは書きました。

>D:のほうだけは”ディスクの現在のフォーマットを調べています”の後に”現在の不良
>クラスタを記録しています”と表示されなんか%で100までカウントしたあと”完了”と

ちなみに「不良クラスタ」は回復する可能性があります。ソフト的なものなので。
「不良セクタ」は回復する可能性は低いです。ハード的なものなので。

FATは、フォーマットするときに、いくつかの「セクタ」をまとめて「クラスタ」とします。
よって、パーテションサイズを変えたりするといいかもしれません。

以上、ご存知でしたら、すいません。

興味があれば、こちらをどうぞ。

ASCII Glossary Help     http://www.ascii.co.jp/ghelp/4/000426.html


[RE] Subject: Re: 不良クラスタ
From: ふりご
Date: 1999/11/27 01:45:32
Reference: tp5xxb/00884

おおーーーパーティションサイズを変えたら、まったく問題なくなりま
した!! よかったーーーー、とりあえずソフト的な問題だったということで納得します。
ハード的におかしいというのはなんか精神衛生上悪いですよね...
しかし、このページはめちゃ助かります!!! 私も修行して助けられる側に回れれば
と思っておりますが... 5年ぐらいかかるかーー!?

ところで、超ビギナーな質問でしょうが.... 不良クラスタというのはどのようにできるの
でしょうか?? 物理的なショックによる、ハードディスクの損傷以外は自然発生的
にできるものなのでしょうか??
素朴な疑問ですので、もし気が向いたら教えてください。
ご教授ありがとうございました。
ふりご

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560でディスプレーが
From: やす
Date: 1999/11/26 23:38:42

このたび、HD交換しWIN98SEをクリアーインストールしたが、
ディスプレーの表示範囲が一回り小さいのです。(幅30mmほど)
ドライバーをIBMのHPにのっていたものにしましたが改善しませんでした。
EZ-SETUPのディスプレー診断では問題なく端まで表示されてました。
以前win98を入れたときは問題なかったんですが・・・。
解消方法はありますでしょうか?

PS.HD交換時に認識されない時は、HDコネクターの元(キーボード下にある)を
  確認した方がいいです。(私の場合ここが緩んでいました)


[RE] Subject: Re: TP560でディスプレーが
From: voov
Date: 1999/11/27 00:56:10
Reference: tp5xxb/00886

11月26日に、やすさんは書きました。

>このたび、HD交換しWIN98SEをクリアーインストールしたが、
>ディスプレーの表示範囲が一回り小さいのです。(幅30mmほど)

それは、単純に解像度の問題とかではなくてですか?
800x600になってますか?
640x480でも[Fn]+[F8]で画面一杯ひろがりますけど。

そう言う事じゃなかったらごめんなさい。。


[RE] Subject: Re2: ありがとうございます
From: やす
Date: 1999/11/27 11:37:47
Reference: tp5xxb/00887

11月27日に、voovさんは書きました。
>それは、単純に解像度の問題とかではなくてですか?
>800x600になってますか?
>640x480でも[Fn]+[F8]で画面一杯ひろがりますけど。

早速のres、ありがとうございました。
会社の物なので、ドキドキもんでした。
早速試してみます。ご報告は後ほど。

でも、なんで今回だけ表示範囲が小さくなって
しまったんでしょうかね?
そこが面白いんですがね。


[RE] Subject: Re3: TP560でディスプレーが
From: やす
Date: 1999/11/27 21:25:44
Reference: tp5xxb/00887

11月27日に、voovさんは書きました。

>それは、単純に解像度の問題とかではなくてですか?
>800x600になってますか?
>640x480でも[Fn]+[F8]で画面一杯ひろがりますけど。

無事復活しました。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: Re3: TP560でディスプレーが
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/28 01:03:34
Reference: tp5xxb/00892

11月27日に、やすさんは書きました。
>無事復活しました。ありがとうございました。

  何をどうしたらどう復活したんですか?
  コメントいただいた方へのお礼としても,きちんと結果報告を入れてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 接続スピード
From: KOH
Date: 1999/11/27 02:02:40

最近240から、570AA7にかえた者です。
モデムに関しての質問なのですが、240の時は、接続スピードが
48000bps〜50666bpsでつながっていたのに、570では
46666bpsでしかつながりません。
240と570では、モデムは違うと思うのですが、そういう物だと
思うしかないのでしょうか。使っていて、特に不都合もないので。


[RE] Subject: Re: 接続スピード
From: HM
Date: 1999/11/27 13:25:50
Reference: tp5xxb/00889

11月27日に、KOHさんは書きました。

>最近240から、570AA7にかえた者です。
>モデムに関しての質問なのですが、240の時は、接続スピードが
>48000bps〜50666bpsでつながっていたのに、570では
>46666bpsでしかつながりません。

一般的なことで言えば,そういうものなんじゃないでしょうか.DTE速度固定にして
みると改善するかもしれません.

HM


[RE] Subject: Re: 接続スピード
From: KOH
Date: 1999/11/28 00:52:10
Reference: tp5xxb/00891

>一般的なことで言えば,そういうものなんじゃないでしょうか.
そうですね。特に遅くなったという気もしないので、
このままでいきます。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560xにwin2k
From: pingjing
Date: 1999/11/28 01:34:22

はじめましてpingjingといいます。

初めて投稿させて頂きます。

いつもいろんな人たちの意見があって
かなり参考にさせて頂いてます。

突然ですが自分は535から560X(70j)に換えて
かれこれ2年くらいになるんですが
来年にでるwin2kにosを換えようと
考えてます。(win98もいいけど安定性考えると..)

そこで質問ですがどなたかwin2kのベータ3を入れて
試した方いらっしゃいますか?
(自分ももっているのですが実際は入れていない状態です。)

そろそろRC2も手に入るのですが実際に試した方は
動作確認するのにscsiカードはやはりアダプテック製のカード
しか認識しないのでしょうか?
(何せ入れてもアプリケーションが入らないと動作確認出来ないもんで。)

あと入れたあとの環境でメモリー量でどれくらいで快適でしょうか?
(自分は一応メモリー160M,ハードディスク8Gまで上げてはいますが..)

どなたか詳しい方教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP560Xの起動パスワード変更方法
From: ウッチー
Date: 1999/11/28 02:07:30

みなさんこんにちは
マニュアルを紛失してしまい、TP560Xの起動時パスワード変更方法を忘れてしまいました。
どなたか、起動時パスワード変更方法を知っている方いませんか?
たしか、BIOS設定のところだったような、シンクパッド機能設定でするんだったか・・・?
お助けください。


[RE] Subject: Re: TP560Xの起動パスワード変更方法
From: pingjing
Date: 1999/11/28 02:22:57
Reference: tp5xxb/00896

11月28日に、ウッチーさんは書きました。

>みなさんこんにちは
>マニュアルを紛失してしまい、TP560Xの起動時パスワード変更方法を忘れてしまいました。
>どなたか、起動時パスワード変更方法を知っている方いませんか?
>たしか、BIOS設定のところだったような、シンクパッド機能設定でするんだったか・・・?
>お助けください。

自分が投稿したあとにすぐに投稿があったんでつい気になったんでなんですけど..

パスワードの解除方法としてはパスワード要求があった時に現在のパスワードを
入力後にスペースキーを押すんだったと思います。

自分は最近パスワードは使っていないんでもし違っていたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: TP560Xの起動パスワード変更方法
From: pingjing
Date: 1999/11/28 02:26:48
Reference: tp5xxb/00897

11月28日に、pingjingさんは書きました。

>パスワードの解除方法としてはパスワード要求があった時に現在のパスワードを
>入力後にスペースキーを押すんだったと思います。
>
>自分は最近パスワードは使っていないんでもし違っていたらごめんなさい。

書いたあとに間違いに気づきましたが現在のパスワード+スペースキーです。


[RE] Subject: Re: TP560Xの起動パスワード変更方法
From: OZAKI'S
Date: 1999/11/28 02:29:39
Reference: tp5xxb/00896

11月28日に、ウッチーさんは書きました。
>マニュアルを紛失してしまい、TP560Xの起動時パスワード変更方法を忘れてしまいました。

  以下を参照してください。

  ユーザーズ・リファレンス
  http://www.jp.ibm.com/pc/home/manual/9805/a8859950.pdf

▲[INDEX]

[NEW] Subject: pingjingさんOZAKI'Sさんありがとうございます
From: ウッチー
Date: 1999/11/28 23:17:40

pingjingさんOZAKI'Sさんアドバイスいただきありがとうございます。
これで面倒だったパスワード入れずにすみます。
どうもありがとうございました。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999