300/A20/i1800系(4)一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 Re: A22e/MSメディアプレイヤーV7.1が”ページ違反”です。
00502 linuxインストールについて教えてください。
00503 Re: A22Mのキーボードについて
00504 Re: A22Mのキーボードについて
00505 Rage128Tweaker
00506 Re: Rage128Tweaker
00507 Re: Rage128Tweaker
00508 390X with SD-R2002
00528 Re: 390X with SD-R2002
00530 Re: 390X with SD-R2002
00535 Re: 390X with SD-R2002
00509 TP380Dのバッテリーメーター表示について
00515 Re: TP380Dのバッテリーメーター表示について
00517 Re: TP380Dのバッテリーメーター表示について
00518 Re: TP380Dのバッテリーメーター表示について
00510 TP380Dの赤外線通信について
00511 Re: TP380Dの赤外線通信について
00516 Re: TP380Dの赤外線通信について
00512 エラー表示 8611
00514 Re: エラー表示 8611
00519 Re: エラー表示 8611
00513 Re: RageMobility128のクロックアップ
00537 Re: RageMobility128のクロックアップ
00520 Re: i1800のリカバリ領域のバックアップ方法
00521 バッテリーが充電されないのですが
00522 Re: バッテリーが充電されないのですが
00523 Re: バッテリーが充電されないのですが
00525 Re: バッテリーが充電されないのですが
00527 Re: バッテリーが充電されないのですが
00531 Re: バッテリーが充電されないのですが
00534 Re: バッテリーが充電されないのですが
00524 TP365XのBIOSはどれが正しいのでしょうか?
00526 TP365XのBIOSは2種類あるのですか
00529 2655-P7JでWin2kの起動速度について
00532 Re: 2655-P7JでWin2kの起動速度について
00533 Re: 2655-P7JでWin2kの起動速度について
00536 A22eの使用感
00564 Re: A22eの使用感(自己レス)
00538 380EDでCD-ROMを認識しない。
00554 Re: 380EDでCD-ROMを認識しない。
00566 Re: 380EDでCD-ROMを認識しない。
00539 380EDのCPU換装
00540 i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
00541 Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
00545 Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
00546 Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
00555 Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
00542 Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
00543 Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
00544 Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
00547 Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
00548 Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
00549 TP A20pのHDDについて
00550 Re: TP A20pのHDDについて
00551 Re: TP A20pのHDDについて
00552 Re: TP A20pのHDDについて
00553 Re: TP A20pのHDDについて
00562 Re: TP A20pのHDDについて
00556 Linux 導入とリカバリ領域
00557 Re: Linux 導入とリカバリ領域
00559 Re: Linux 導入とリカバリ領域
00563 Re: Linux 導入とリカバリ領域
00558 HDの中身を簡単にバックアップする方法
00560 Re: HDの中身を簡単にバックアップする方法
00561 Re: HDの中身を簡単にバックアップする方法
00565 380EDのOptionsにあるsetupから初期状態に戻すには
00567 システム変更(入力言語追加)でCD-ROMを求められたとき、
00568 Re: システム変更・・・(追加)
00569 Re: システム変更・・・(追加)
00570 Re: システム変更・・・(追加)
00571 Re: システム変更・・・(追加)
00572 ありがとうございました。しかし・・・
00573 Re: システム変更・・(Re: ありがとうございました。しかし・・
00574 Re: システム変更・・(Re: ありがとうございました。しかし・・
00575 356シリーズのシステムボードについて教えてください
00576 i1800 2628AIJのリカバリーについて
00577 Re: i1800 2628AIJのリカバリーについて
00578 Re: i1800 2628AIJのリカバリーについて
00579 もっとも静音なHDDはどれですか?
00587 Re: もっとも静音なHDDはどれですか?
00588 Re: もっとも静音なHDDはどれですか?
00592 Re: もっとも静音なHDDはどれですか?
00580 A20pで画面に何も表示されない
00581 Re: A20pで画面に何も表示されない
00582 Re: A20pで画面に何も表示されない
00583 Re: A20pで画面に何も表示されない
00584 Re: A20pで画面に何も表示されない
00585 Re: A20pで画面に何も表示されない
00586 Re: A20pで画面に何も表示されない
00589 Re: A20pで画面に何も表示されない
00590 Re: A20pで画面に何も表示されない
00591 DVDドライブのリージョンカウンタリセットについて
00593 TP380ED に WinME を入れても大丈夫でしょうか?
00594 Re: TP380ED に WinME を入れても大丈夫でしょうか?
00597 Re: TP380ED に WinME を入れても大丈夫でしょうか?
00595 i series1800のメモリを交換したいのですが
00596 Re: i series1800のメモリを交換したいのですが
00599 Re:i1800(2655-P7J)のメモリー増設
00600 Re: i1800(2655-P7J)のメモリー増設
00598 TP390 で Win2000 で画面が乱れる


[RE] Subject: Re: A22e/MSメディアプレイヤーV7.1が”ページ違反”です。
From: hatabow
Date: 2001/09/16 19:29:20
Reference: tp3xxd/00498

9月16日に とんぼさん は書きました。

>誰かメディアプレイヤーだけリカバリーする方法知ってたらおせーて?

 こんばんは。
 マイクロソフトのWindowsMediaのホームページはもうみていますか?
 参考のしかならないと思いますが、以下のようなQ&Aもでています。

Q. Windows Media Player 7 ベータ版を Windows 2000 コンピュータからアンインストールする方法は ?
A. Windows Media Player 7 ベータ版をアンインストールする方法は以下のとおりです。: 
 Click スタート ボタンをクリックし、設定 をクリックし、コントロール パネル
 を選択します。 
 アプリケーションの追加と削除 をダブル クリックします。
 Windows Media Player 7 を選択し、 変更/削除 ボタンをクリックします。 
 Windows Media コンポーネントの セットアップ ダイアログ ボックスが表示され、
 Windows Media コンポーネントを削除します。 オプションを選択し、次へ
 をクリックします。 
 Windows Media のコンポーネント セットアップ ダイアログ ボックスの中で、
 リストをスクロールし、Windows Media Player のチェックボックスを選択します。
 その後 次へ をクリックします。 

  http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/software/v7/v7faq.asp より

▲[INDEX]

[NEW] Subject: linuxインストールについて教えてください。
From: jutti
Date: 2001/09/17 22:21:33

linuxのインストールについて教えてください。
IBMのサポートのページでは。A20mとA22mについては情報が出ているのですが
わたしはA21m(2628-G2J)を使用しています。
ちょうど間なので大丈夫かなーなんて思っていますが。
どうなのでしょうか?
情報のある方教えてください。


[RE] Subject: Re: A22Mのキーボードについて
From: ThinkCat
Date: 2001/09/17 23:02:31
Reference: tp3xxd/00497

9月16日に 与太郎さん は書きました。
>A22MS1Jをねらっています。
>ところで、キータッチですが、600系のようなキータッチではないのでしょうか?

A22mは持ってないしさわったことがないのでなんともいえないですけど、うちにある
A22pのキータッチはかなり良い方の部類にはいると思います。たわみも気になりません。
600系と比較してというと、600系の方がよいというのが定説になっていると思います。

ただし、ややこしいことにキーボードは2種類存在するようで、その二つの種類でタッチ
やフィーリングは異なってしまいます。購入前にどちらかが使われているのを知る手段は
残念ながらありません。


[RE] Subject: Re: A22Mのキーボードについて
From: 与太郎
Date: 2001/09/18 19:27:30
Reference: tp3xxd/00503

9月17日に ThinkCatさん は書きました。

>ただし、ややこしいことにキーボードは2種類存在するようで、その二つの種類でタッチ
>やフィーリングは異なってしまいます。購入前にどちらかが使われているのを知る手段は
>残念ながらありません。

3ドライブ内蔵、15インチディスプレイは魅力なんですが・・・
どうもありがとうございました

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Rage128Tweaker
From: sauna
Date: 2001/09/19 19:28:56

Rage128Tweakerをお使いの方へお伺いしたいと思います。
http://www.rageunderground.com/r128tweaker.shtmlにアクセスできず、
ソフトがダウンロードできません。
どなたか別の入手先をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え願えないでしょうか?
また、わたしはA21Pを使用していますが問題は起きませんでしょうか?
以上2つについてご存知の方がいらっしゃいましたらお知らせください。
宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: Rage128Tweaker
From: ThinkCat
Date: 2001/09/19 21:19:52
Reference: tp3xxd/00505

9月19日に saunaさん は書きました。
>http://www.rageunderground.com/r128tweaker.shtmlにアクセスできず、

使ってないですけど、うちでは上記のpageに普通にアクセスできますよ。
もう一度試されては?


[RE] Subject: Re: Rage128Tweaker
From: sauna
Date: 2001/09/20 04:45:47
Reference: tp3xxd/00506

9月19日に ThinkCatさん は書きました。



>使ってないですけど、うちでは上記のpageに普通にアクセスできますよ。
>もう一度試されては?


中国からのアクセスのため、国営のプロバイダーからですとアクセスできなかっったようです。
お手数おかけしました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 390X with SD-R2002
From: ゆき
Date: 2001/09/20 17:02:37

いつもROMさせていただいてますので情報をひとつ。
最近中古の390Xを入手しました。DVDがみたいのでFXベイを探したのですが2万円程度
するので、CD-ROMをドライブのみ入れ替えてみました。
LG電子のCD-ROMがついていたのですが、これとSD-R2002のボタンやランプ、強制イジェクト
の位置までほとんど同じでした。多少の加工と接着剤で換装できます。


[RE] Subject: Re: 390X with SD-R2002
From: Nickey
Date: 2001/09/23 22:40:22
Reference: tp3xxd/00508

9月20日に ゆきさん は書きました。


>LG電子のCD-ROMがついていたのですが、これとSD-R2002のボタンやランプ、強制イジェクト
>の位置までほとんど同じでした。多少の加工と接着剤で換装できます。

私も早速試してみました。
意外と簡単にDVDが見れるようになったので感動しました。

さて、SD-R2002には、CD-RW機能も付属していたかと思いますが
私の390X(2626J0J)ではこいつは動いていません。
そのあたりはどうでしょうか。BIOSのせいかな?
もしそうだとすると390Xには内蔵のCD-RWドライブを搭載した機種はないので
むりですかね


[RE] Subject: Re: 390X with SD-R2002
From: ゆき
Date: 2001/09/24 13:21:54
Reference: tp3xxd/00528

9月23日に Nickeyさん は書きました。

>私の390X(2626J0J)ではこいつは動いていません。
>そのあたりはどうでしょうか。BIOSのせいかな?
>もしそうだとすると390Xには内蔵のCD-RWドライブを搭載した機種はないので
>むりですかね

BIOSは関係ないと思います。お使いのCD-Rソフト何でしょうか?
B'S Recorder とEasyCDCreatorの最新パッチでドライブの認識を確認しています。


[RE] Subject: Re: 390X with SD-R2002
From: Nickey
Date: 2001/09/25 09:55:42
Reference: tp3xxd/00530

9月24日に ゆきさん は書きました。

>BIOSは関係ないと思います。お使いのCD-Rソフト何でしょうか?
>B'S Recorder とEasyCDCreatorの最新パッチでドライブの認識を確認しています。

早速試してみました。やはりB'S Recorderのバージョンの問題でした。
内蔵だと快適ですね。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP380Dのバッテリーメーター表示について
From: yuiyui
Date: 2001/09/20 18:06:07

はじめて投稿します。yuiyuiと申します よろしくお願いします。
私は,TB380Dを愛用しておりますが,バッテリーメーター表示が100%→80%→10%の3段階しか
表示されません・・(T_T)
どの様に設定したら正確な残量表示が出来るのでしょうか?

また,Easy-Setupではなく,BIOSに入って設定したいのですが,起動方法がわかりません。
お分かりの方がいらっしゃいましたらご指導よろしくお願いします。

機種の詳細は,mem:64MB/HDD:2GB/OS:Win98SE です。


[RE] Subject: Re: TP380Dのバッテリーメーター表示について
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/21 08:05:42
Reference: tp3xxd/00509

yuiyuiさん:

HDDの容量からみて380D(3AJ)で,Li-Ionバッテリだと思うのですが,バッテリ残量が細かく
でないのは,製造時期から考えて仕様(10きざみ程度しか表示されない)であるということと,
80%→10%と急激に落ちるのはバッテリの消耗だと思います。

また,電源ON+[F1]で表示されるEasySetupがBIOS設定です。


[RE] Subject: Re: TP380Dのバッテリーメーター表示について
From: yuiyui
Date: 2001/09/21 08:37:55
Reference: tp3xxd/00515

OZAKI'S さん:

こんにちは yuiyuiです。
レスありがとうございます。感謝しております!

OZAKI'Sさんのおっしゃるとおり「Li-Ionバッテリ」です。
大雑把な表示は,やはり仕様ですか・・・
私もバッテリーの消耗(寿命)を疑い,新品を購入したのですが全く改善されませんでした。

EasySetup以上にシステムを細かく設定する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP380Dのバッテリーメーター表示について
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/21 09:21:52
Reference: tp3xxd/00517

9月21日に yuiyuiさん は書きました。
>EasySetup以上にシステムを細かく設定する方法はありませんでしょうか?

  BIOS設定にからむのは..

  ・EasySetup
  ・ThinkPad機能設定
  ・Configuration Utility for DOS(PS2)

  ..ですが,いずれにしても,これらが設定範囲が広い/何でも解決できるものではありませ
  ん。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP380Dの赤外線通信について
From: yuiyui
Date: 2001/09/20 18:14:40

yuiyuiです。
先程のバッテリーメーターの記述の時,書き忘れたのですが,赤外線通信をするため通信不可から
通信可能にスイッチすると(コントロールパネルで),その瞬間必ずブルーバックのエラー表示が
出ます。Win98SEですが何かTP380D専用の特殊なドライバーが必要なのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP380Dの赤外線通信について
From: ほえ
Date: 2001/09/20 18:45:06
Reference: tp3xxd/00510

こんにちわ。

バッテリーメーターはよくわかりませんが
BIOSへの入り方は、F1キーを押しながら電源を入れる、です。
(リセットじゃダメです。)

あと、赤外線などの設定は、通常 ThinkPadユーティリティを使います。
IBMのサイトにあります。

話は変わりますが、98系って入れても大丈夫ですか?
DOSプロンプトを開け閉めしているうちに画面のアイコンが崩れるよーな。。。
Windows 98, 2000で確認。(SEは確認してませんが)

ほえ


[RE] Subject: Re: TP380Dの赤外線通信について
From: yuiyui
Date: 2001/09/21 08:27:55
Reference: tp3xxd/00511

ほえ さん

こんにちは yuiyuiです。
早速のレスに感謝しております。

さて,F1キーを押しながら起動(コールドスタート)してみましたが,Easy-Setupが起動して
しまい完全なBIOSにはたどり着けませんでした。

ThinkPadユーティリティも最新版をインストール済みですし,BIOSも現在配布されている最新版を
導入しております・・

やはり,赤外線は使えないと考えた方がいいのでしょうか・・
アドバイスをいただけますと幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: エラー表示 8611
From: koizumi
Date: 2001/09/20 19:55:55

中古(5000円)で345csを買いました
ハードが500Mだったので、
換装し1.5Gにしましたが、
エラーがでてしまったので
もう一度、戻しました
そしたら、エラー番号 8611 が
でました。これはどういう意味ですか?
お願いします
ちなみに
ハードを取り外し
WIN95を デスクトップから
インストールしました


[RE] Subject: Re: エラー表示 8611
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/21 07:57:44
Reference: tp3xxd/00512

koizumiさん:

「8611」エラーはトラックポイントの異常です。

8611:システム・バス・エラー 8042とIPDCの間のI/F

修理に出されることをお勧めします。
ご自分で対処されるのでしたら,キーボードやトラックポイントのケーブル類の接触不良や
トラックポイントの取り付け不良を疑ってみてください。


[RE] Subject: Re: エラー表示 8611
From: koizumi
Date: 2001/09/21 20:17:06
Reference: tp3xxd/00514

OZAKI'S さん ありがとうございました


[RE] Subject: Re: RageMobility128のクロックアップ
From: NIS
Date: 2001/09/21 00:14:30
Reference: tp3xxd/00416

自己レスです

>DirectDrawとTextのベンチがすごいですね
>プレインストールモデルとクリーンインストールではこんなに違うんですかぁ...
>ドライバはIBMから落としたWin2k用のモノなんですけどね
>ここまで違うとは驚きです

IEのちょっとした不具合からWin2kを再インストールしてみましたところ、パフォーマンスが
マトモになりました
以下HDBENCH結果
------------------------------------------------------------------------
 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.30  (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 
M/B Name      
Processor   Pentium III 997.74MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step A]  
Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[256K]
VideoCard   ATI Rage Mobility 128 (日本語)  
Resolution  1600x1200 (16Bit color)  
Memory      523,760 KByte  
OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195)   
Date        2001/09/17  21:25  

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
  IBM-DJSA-232

Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
  SONY CD-RW  CRX700E

   ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
 15969    45415   45236    12842   10594    19443          59

Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
    23899  29165    7510     128   16075   14837    1956  D:\100MB
------------------------------------------------------------------------
パフォーマンスが出てないときはドライバのインストールの仕方に問題があったのかなと思っています
有難うございました


[RE] Subject: Re: RageMobility128のクロックアップ
From: NIS
Date: 2001/09/28 23:34:29
Reference: tp3xxd/00513

またまた、自己レスです

>パフォーマンスが出てないときはドライバのインストールの仕方に問題があったのかなと思っています
>有難うございました

実は、画面のプロパディのアンチエイリアスを有効にしていたのが原因でした
今まではなんとなくこのチェックを付けていましたが、ちゃんと機能してたんですね
そのせいで4倍程度もパフォーマンスに差が出るとは驚きです
お騒がせいたしました。


[RE] Subject: Re: i1800のリカバリ領域のバックアップ方法
From: まっちゃん
Date: 2001/09/23 16:19:01
Reference: tp3xxd/00337

>DriveImage を使うほうが、
>パーティションをイメージとして
>そのままバックアップできる点と、
>エクスプローラでみえるということがないのでスマートだとおもいます。
ぜひ、この方法をやってみたいと思うのですが、
DriveImage を使うバックアップ方法について
具体的な手順を教えて下さい。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリーが充電されないのですが
From: こうた
Date: 2001/09/23 18:19:03

はじめまして、こうたといいます。
突然の出来事でとまどっています。
皆様のお知恵や経験をご教授ください。

 今現在、TP390E を使っています。
OSをWindows2000にして半年ぐらい順調に使っていたのですが、
今になって、バッテリーへの充電がされていないのに気づいたのです。
ここしばらく、AC電源で24時間つけっぱなしということが何日か続いては
いたのですが、気づいてみると、バッテリーの充電率が 0% になっていて
電源を切った状態で充電をしているのですが、いっこうに充電されません。
意図的に、充電をしていないように思えるほど、充電率の目盛りは 0% を
指しています。
 これは、故障なのでしょうか、それとも、何かの設定が変わってしまったのでしょうか。
分からずに困っています。
 解決方法がありましたら、なにとぞ、ご教授ください。


[RE] Subject: Re: バッテリーが充電されないのですが
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/23 19:02:10
Reference: tp3xxd/00521

9月23日に こうたさん は書きました。
>電源を切った状態で充電をしているのですが、いっこうに充電されません。

  新品バッテリに交換しても充電不能が再現されるようなら,本体の充電回路の障害を疑う
  って手順ですね。


[RE] Subject: Re: バッテリーが充電されないのですが
From: こうた
Date: 2001/09/23 20:51:09
Reference: tp3xxd/00522

9月23日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  新品バッテリに交換しても充電不能が再現されるようなら,本体の充電回路の障害を疑う
>  って手順ですね。

 早速の解凍ありがとうございます。
新品のバッテリに交換してみたらとのことですが
バッテリって結構高い買い物ですよね。
何とか、新品のバッテリを購入しないで
設定の変更やほかのやり方で本当に壊れてしまったのか
確認できないでしょうか。


[RE] Subject: Re: バッテリーが充電されないのですが
From: take
Date: 2001/09/23 21:48:33
Reference: tp3xxd/00523

こんばんは。
ニッカドバッテリーは約500回充電放電すると寿命というのを本で読んだことがあります。
そのくらい使用しているのであれば、バッテリーの寿命と考えていいのではないでしょうか。

バッテリーを蘇生させるサイトがありますので、それを参考にしてください。
http://aichi.to/~thinkpad/
交換用バッテリーの入手が可能で、腕に自身がある方が電池の交換しているので、個人的には、
あまりお勧めできません。(恐らくバッテリケースは傷だらけだと思います。)

OZAKI'Sさんのまず電池を購入が妥当だと思います。


[RE] Subject: Re: バッテリーが充電されないのですが
From: 間男北村@如月
Date: 2001/09/23 22:36:39
Reference: tp3xxd/00525

本体側の端子に、テスターあてて、

電気が来てるか確かてみる。

てのは、どうでしょう。

ちゃんと来てたら、バッテリーがダメ。

来てなかったら、本体側が(も)ダメ。


[RE] Subject: Re: バッテリーが充電されないのですが
From: Dunna
Date: 2001/09/24 15:48:55
Reference: tp3xxd/00521

9月23日に こうたさん は書きました。

>今になって、バッテリーへの充電がされていないのに気づいたのです。

 390Eというと、バッテリはニッケル水素(NiMH)方式でしょうか。
 電源のプロパティのバッテリ情報で、「消耗」と出ていませんか?
 私も390Xで、中古で入手した390用バッテリが最初そのような状態でした。

 IBMのサイトニッケル水素バッテリの再活性化ツールというのをダウンロード
して使ってみたところ、充電できるようになりました。
下記からダウンロードできますので、当てはまるようならお試しください。
(長いので改行しました。二行併せて入力してください)

http://www-6.ibm.com/jp/domino01/pc/download/download.nsf/DownloadSearchView/48D7525008939AFD49256A48004AB247


[RE] Subject: Re: バッテリーが充電されないのですが
From: こうた
Date: 2001/09/25 07:46:41
Reference: tp3xxd/00531

 みなさん
いろんな手だてを考えてくれてありがとうございます。
特に、間男北村@如月さんのアドバイスは、こんな方法があるのかと
びっくりしました。
 しかし、バッテリがうまく復旧出来ないようです。
IBMに修理を依頼することにしましたが、
みなさんのアドバイスにはとても感謝しています。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365XのBIOSはどれが正しいのでしょうか?
From: 初心者
Date: 2001/09/23 21:21:44

マスターを始めみなさんの、適切なアドバイスいつも楽しませていただいています。
また初心者の質問ですが、TP365のイージーセットアップの画面で一番はじめに、
BIOSの日付とパートナンバーが出てきますよね。しかしconfigの項目の
systemboardの3番目にもbios versionがあるのですが
これは違うものなのでしょうか?素人質問ごめんなさい

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP365XのBIOSは2種類あるのですか
From: 初心者パート2
Date: 2001/09/23 21:58:39

ボードリーダー様はじめ、みなさまの的確なアドバイスいつも拝見しています。
また教えてくださいな。イージーセットアップの最初の画面で、BIOSの
パートナンバーと日付が出てきますが、CONFIGの画面を呼び出すと、
上から3番目にbios バージョンが出てきますが、これは何でしょうか?
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2655-P7JでWin2kの起動速度について
From: tikitiki
Date: 2001/09/24 10:09:49

2655-P7J,PAJ,PBJでWin2kをインストールしている方,起動時の白いバーが伸びる速度
遅くありませんか?
私がよく使う他の機種(2655-92J,2662-33J等)ではスッと一瞬で伸びるのですが,
P7Jではジワジワと伸びてきます。その後のWin2K起動についてもP3-750にしては,
遅いと思います。2662の方が何をしても早い気がするので,なんだか気になって
しかたないのですが。(P7Jと33Jはインストールしているソフトは同じです)
HDDもどちらも流体20Gで同じです。これってチップセットの違いですか?

tikitiki


[RE] Subject: Re: 2655-P7JでWin2kの起動速度について
From: peregrine
Date: 2001/09/25 03:50:50
Reference: tp3xxd/00529

9月24日に tikitikiさん は書きました。

>2655-P7J,PAJ,PBJでWin2kをインストールしている方,
>起動時の白いバーが伸びる速度遅くありませんか?

このバーはNTLDRが表示しています.このバーはWindowsのドライバ
のうち,「boot時ロード」となっているドライバの読み込みの進捗を表
しています.ドライバの初期化はカーネル(NTOSEKRNL)にスイッチ
してから行われる「はず」ですので,読み込みの処理に時間がかかっ
てるということになります.

bootiniに/sos /bootlogというのを付けてブートすると
ntbtlog.txtというブート時のログが書かれるので,それを比較し
てみてはどうでしょうか.遅いほうはロードが多いのかも
しれません.
ただしntoskrnlがロードするドライバもログに書き込まれます.

ブートの流れは:
BIOS
↓
Sector0(MBR)
↓
NTLDRのあるパーティション,すなわちブート可とマークされてい
るパーティションの先頭セクタ
↓
NTLDR
↓
NTOSKRNL

となっています.

NTLDRのお仕事は
・Protect modeにCPUをスイッチする
・boot.iniを読み取り,必要ならブートOS選択メニューを表示する
・ntdetect.comを読み込み実行する
・必要ならF8を押せとメッセージを出す
・ntoskrnl.exeとhal.dllを読み込む
・ドライバの設定を読み込むためレジストリ(HKLM\SYSTEM)を開き,
  ブート時ロードとされているドライバを列挙する
・列挙されたドライバとファイルシステムドライバを読み込みなが
  ら,進捗バーを更新する
・ntoskrnl.exeにジャンプして終了

Windowsのブート高速化については
http://www.microsoft.com/hwdev/fastboot/
あたりが参考になるかもしれません. 英語ですがXPのブート高速化についての文書があって,面白いですよ.

[RE] Subject: Re: 2655-P7JでWin2kの起動速度について
From: tikitiki
Date: 2001/09/25 04:43:17
Reference: tp3xxd/00532

9月25日に peregrineさん は書きました。

>Windowsのブート高速化については
>http://www.microsoft.com/hwdev/fastboot/
>あたりが参考になるかもしれません.
>英語ですがXPのブート高速化についての文書があって,面白いですよ.

いつも詳しいレス有難うございます。
なんか奥が深そうですね。少し腰を据えて見てみます。

tikitiki

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A22eの使用感
From: うし
Date: 2001/09/27 19:21:48

はじめまして。
このたびA22eを購入しようと考えているのですが、実際にお持ちの方がいらっしゃいましたら、
同機の使用感などを教えていただけませんでしょうか。
すでにデスクトップは三台所有しているのですが、書類等を広げてワープロを使用するときに
どうにもモニターが邪魔で(21インチ)、デスクトップに比べてコンパクトなノートが
欲しいなと思ったのが購入動機です。

特にキーボードの使用感などを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: A22eの使用感(自己レス)
From: うし
Date: 2001/10/03 02:14:29
Reference: tp3xxd/00536

9月27日に うしさん は書きました。

>はじめまして。
>このたびA22eを購入しようと考えているのですが、実際にお持ちの方がいらっしゃいましたら、
>同機の使用感などを教えていただけませんでしょうか。
>すでにデスクトップは三台所有しているのですが、書類等を広げてワープロを使用するときに
>どうにもモニターが邪魔で(21インチ)、デスクトップに比べてコンパクトなノートが
>欲しいなと思ったのが購入動機です。
>
>特にキーボードの使用感などを教えていただけるとうれしいです。
>よろしくお願いします。

同機を購入しましたので自己レス。
キーボードについては思っていたより打ちやすく一安心。
セレ800でもMSWORD2000用途ならばストレスを感じることなく使用できました。
でも画面にドットかけと常時点灯がいっこずつ(笑)。
初めてのTHINKPAD、EMSにでも入ってじっくり可愛がってやるつもりです。
みなさま、新参者ですがどうぞよろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380EDでCD-ROMを認識しない。
From: shu1
Date: 2001/09/28 23:41:02

CD-ROMを認識しなくなりました。マイコンピュータの中から消えてしまいました。
コントロールパネルのハードウェアの追加をやってみましたが駄目です。CDを入れ
るとアクセスランプは点滅するんですがそれっきりです。CDが詰まったので無理や
り引き出してからそうなりました。CD-ROM自体が壊れたんでしょうか?それとも他
に考えられる原因が?どなたかご教授ください。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 380EDでCD-ROMを認識しない。
From: ooyama h.
Date: 2001/10/01 09:36:00
Reference: tp3xxd/00538

>り引き出してからそうなりました。CD-ROM自体が壊れたんでしょうか?それとも他
>に考えられる原因が?どなたかご教授ください。宜しくお願いします。

とりあえず、ハードウェアのトラブルかどうかをEasySetupを立ち上げて
診断プログラムを走らせてみるのは如何でしょうか。エラーコードが表示
されるようでしたら、IBMのサイトから保守マニュアルをダウンロードして
(まだお持ちでなければの話ですけど)調べてみてください。

むりやり引き出したときに、コネクタがゆるんだなんてこともあるのかな。


 ooyama h.


[RE] Subject: Re: 380EDでCD-ROMを認識しない。
From: shu1
Date: 2001/10/03 15:01:51
Reference: tp3xxd/00554

>とりあえず、ハードウェアのトラブルかどうかをEasySetupを立ち上げて
>診断プログラムを走らせてみるのは如何でしょうか。エラーコードが表示
>されるようでしたら、IBMのサイトから保守マニュアルをダウンロードして
>(まだお持ちでなければの話ですけど)調べてみてください。
>
>むりやり引き出したときに、コネクタがゆるんだなんてこともあるのかな。

アドバイスありがとうございます。EasySetupやってみました。ところが
CD-ROMはアイコン(?)が薄くなっていて診断できませんでした。それ以外の
HDDやマザーボードなどはOKがでました。コネクタのゆるみも確かめてみましたが
駄目でした。CD-ROMの故障でしょうか?やはり。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380EDのCPU換装
From: shu1
Date: 2001/09/29 00:35:01

度々、すいません。380EDはMMX166MHzですがこれを例えば200とか300MHzに
換装することは可能ですか?HDはこちらを参考に換装できたのですが、CPUは
検索しても見つかりません。宜しくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
From: alice
Date: 2001/09/29 15:25:09

i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか。
企業モデルのT20には搭載出来るとの情報を見つけましたが、i1800については分かりませんでした。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
From: PONTA
Date: 2001/09/29 17:19:42
Reference: tp3xxd/00540

Goodタイミングでした
ちょうど先程 TPi1800をいじくり倒していました(爆)

12.5mm厚の2.5インチHDDがさせるか?って言うご質問なら
OKです問題なくささりますが、
内穴のHDDだとカバーがHDDに取り付けできません。

写真はこちら


[RE] Subject: Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
From: ばれった
Date: 2001/09/29 20:03:21
Reference: tp3xxd/00541

もしaliceさんがお問合せのi1800が2655系ならば
PONTAさんの写真のi1800とは異なります。
2655系は難しかったのでは?

ばれった


[RE] Subject: Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
From: おやじ
Date: 2001/09/30 00:31:57
Reference: tp3xxd/00545

9月29日に ばれったさん は書きました。

>もしaliceさんがお問合せのi1800が2655系ならば
>PONTAさんの写真のi1800とは異なります。
>2655系は難しかったのでは?

2655-PAJユーザーです。2655に関しては、12.5'は入りません。9.5'までのよう
です。

VAIOノート(PCG-868)のHDD換装で余ったHDD(東芝6.4G)を、緊急用の
HDDにと思って利用を考えたのですが、2655では、HDDの取付け位置が、厚さの
薄いパームレスト側に移動しているため、12.5'のものは、カバーなしにしても
入りませんでした。

また、ThinkPadHPのオプション品適合リストを見ると、12.5'の48GのHDDは
「ウルトラベイ2000でのみ使用可」と注釈がついてますね。

さらに、おまけの情報ですが、ウルトラベイ2000HDDアダプタを入手したので
この6.4Gを取付けて、バックアップに利用しようとしたところ・・・(;。;)
認識してくれません・・さらに、4Gの富士通製のHDDでもウルトラベイ2000は、
NG・・BIOSには設定もないし・・お手上げ・・なんででしょうね・・
(ガッカリ・・PAJデフォルトの30GのHDDは、「我が家では信頼のない」H立製
 だし・・はやいとこバックアップしたいのだけど・・)


[RE] Subject: Re: i1800シリーズに12.5'ハードディスクは搭載出来ますでしょうか
From: alice
Date: 2001/10/01 11:00:54
Reference: tp3xxd/00540

アドバイスありがとうございました。

2655系は搭載は出来ないのですね。
非常に参考になりました。

現在、i1800の購入を検討しているので参考にさせて頂きます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
From: OZAKI'S
Date: 2001/09/29 18:20:20

「さろん de Think!」より移動しました by 管理者

From: ぷ〜さん 
Subject: Think pad 2655-42J の照度調整
Date: 2001/09/29 17:11:21

つい、2,3日前にノートパソコン買いました。
画面の照度なのですが
fnキー+↓で照度を下げるのですが
もう一度立ち上げると照度が元の最高に戻ってしまいます
照度の設定を保存する方法はないのでしょうか?

それと・・
イーサネットコネクターってMiniPCIカードをつけなくては使えないんですよね?
教えてくださいませ


[RE] Subject: Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
From: かどや
Date: 2001/09/29 19:46:57
Reference: tp3xxd/00542

ぷ〜さん さん こんにちはぁ〜(^^)

>照度の設定を保存する方法はないのでしょうか?
ThinkPad A21e(2655-42J)を持ってないのでわかりません(^^;ごめんなさい。

>イーサネットコネクターってMiniPCIカードをつけなくては使えないんですよね?
製品仕様をみると、2655−42Jだとそのまま使えるようですが・・・

ThinkPad A21e[製品仕様]
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpa21e14/tpa21e14s.html


[RE] Subject: Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
From: ばれった
Date: 2001/09/29 19:54:03
Reference: tp3xxd/00543

パワーマネジメントの設定が効いているためではないでしょうか。
タスクバー上のバッテリー省電力メータークリックで、
ウイザードから設定すれば保持されると思います。


[RE] Subject: Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
From: XJRR2
Date: 2001/09/30 01:48:24
Reference: tp3xxd/00542

9月29日に OZAKI'Sさん は書きました。
>イーサネットコネクターってMiniPCIカードをつけなくては使えないんですよね?

RJ45のコネクターが必要なんですよね?
マシンへの負担がPCiカードに比べて大きいのが難点ですが、実売3,000円程度で、
USB接続できるものがあります。私は以前アイ・オー・データ製の使ってましたが、
PC9821用のイーサネットアダプタより安定していました。


[RE] Subject: Re: Think pad 2655-42J の照度調整[会議室移動]
From: ばれった
Date: 2001/09/30 11:04:29
Reference: tp3xxd/00542

>イーサネットコネクターってMiniPCIカードをつけなくては使えないんですよね?
2655-42Jはイーサネットコネクター(RJ-45)が標準で使用可能で
モデム(RJ-11)が使用不可ですね。

ばれった

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP A20pのHDDについて
From: Anjyu
Date: 2001/09/30 19:21:13

皆さん始めまして
TP A20pに新しくHDDを交換したいので、質問させて頂きます

A20pに最初から入ってる20GBのHDDの回転数は解らないのですが
7200回転位のHDDに交換したいのです(容量は20GB程度でも良いです)

御店で交換してもらう予定ですが、お勧めのHDDと交換可能な御店の情報をお教え願います
厚かましい質問で恐縮ですが、、何卒宜しく御願いします


[RE] Subject: Re: TP A20pのHDDについて
From: Syn
Date: 2001/09/30 20:40:12
Reference: tp3xxd/00549

9月30日に Anjyuさん は書きました。
>A20pに最初から入ってる20GBのHDDの回転数は解らないのですが
>7200回転位のHDDに交換したいのです(容量は20GB程度でも良いです)

ノート用の 2.5 インチの HDD に 7,200 回転のものは存在しません。
5,400 回転のが速い部類になります。

無難かつおすすめなのはやはり TravelStar 48GH でしょうか。


[RE] Subject: Re: TP A20pのHDDについて
From: a.y.a
Date: 2001/09/30 21:50:07
Reference: tp3xxd/00549

>A20pに最初から入ってる20GBのHDDの回転数は解らないのですが
>7200回転位のHDDに交換したいのです(容量は20GB程度でも良いです)

 7200rpmの件はSynさんの通りです。
 理論値で最も早い(20GB)は東芝のMK2018GASですね。
 その次にIBMのIC25N020ATDA04ですかねぇ・・・

 でも、IBMの方がキャッシュ性能が優れていると云われているので・・・同じ環境でベンチ
マークでもしてみないと何ともいえないかなぁ・・・

>御店で交換してもらう予定ですが、お勧めのHDDと交換可能な御店の情報をお教え願います
>厚かましい質問で恐縮ですが、、何卒宜しく御願いします

 どこにお住まいか書き込まなければ何ともいえませんよ。
 HDD換装に限らずノートユーザー御用達はi TWOかなぁ・・・破産しましたけど(毒


[RE] Subject: Re: TP A20pのHDDについて
From: ThinkCat
Date: 2001/09/30 22:08:17
Reference: tp3xxd/00551

9月30日に a.y.aさん は書きました。
> HDD換装に限らずノートユーザー御用達はi TWOかなぁ・・・破産しましたけど(毒

あれ?いつ破産なんかしたのかな。TwoTopが破産騒ぎをしたのは知っているけど。


[RE] Subject: Re: TP A20pのHDDについて
From: a.y.a
Date: 2001/09/30 22:09:38
Reference: tp3xxd/00552

>> HDD換装に限らずノートユーザー御用達はi TWOかなぁ・・・破産しましたけど(毒
>
>あれ?いつ破産なんかしたのかな。TwoTopが破産騒ぎをしたのは知っているけど。

 ありゃ・・・そうだった。勘違いです(すいません


[RE] Subject: Re: TP A20pのHDDについて
From: Anjyu
Date: 2001/10/02 21:15:00
Reference: tp3xxd/00553

皆さん情報有難う御座いました!
とても助かりました、感謝してます

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Linux 導入とリカバリ領域
From: のぶ
Date: 2001/10/01 15:09:44

この会議室はでは初めてです。よろしくお願いします。

 A22e P4J モデルを購入し、Linux/Win98 dual boot にしようと思ったら、
リカバリー CD がなく、ディスクのどこかにリカバリーデータが保存されて
いるようです。

 以前、ThinkPad 560, 390, 570 を dual boot で使ってきましたが、
やはり、Windows 入れ直し、というのは何回かやったことがありますので
CD がないと非常に不安です。partition を切り始める前に、いろいろと
疑問がわいてきます。

1. Fdisk や FIPS を上手に使えば、リカバリ領域は、そのまま残せるのでしょうか。
2. Lilo は MBR に書き込まない方がよいのでしょうか。
3. リカバリ領域を、CD などにバックアップして、もう一度再生する方法
はあるのでしょうか。
4. これ以外、注意すべき点や、お勧めの方法はあるでしょうか。

頻出の質問かも知れませんが、もしお答えか、あるいはそこへのpointer 
でもお知らせいただければ幸いです。


[RE] Subject: Re: Linux 導入とリカバリ領域
From: NIS
Date: 2001/10/02 01:33:24
Reference: tp3xxd/00556

10月1日に のぶさん は書きました。

>1. Fdisk や FIPS を上手に使えば、リカバリ領域は、そのまま残せるのでしょうか。
>2. Lilo は MBR に書き込まない方がよいのでしょうか。
>3. リカバリ領域を、CD などにバックアップして、もう一度再生する方法
>はあるのでしょうか。
>4. これ以外、注意すべき点や、お勧めの方法はあるでしょうか。
>
>頻出の質問かも知れませんが、もしお答えか、あるいはそこへのpointer 
>でもお知らせいただければ幸いです。

当方はA22pを使用していますので、環境は違いますが、D2Dリカバリ領域は同じと考えて書き込みます。
SOFTBORT社のSYSTEM COMMANDER付属のパーティションコマンダーでDISK領域を確認したところ、
D2D用の領域は、物理ドライブの一番最後に作成されていました。

MBRにはD2Dからのリカバリーを開始する為のプログラムが仕込まれています
当方はD2D領域は消してしまった為うる覚えですが、OSが起動する前に「リカバリするなら
F○○を押せ」というメッセージが出ると思いますが、これがそのMBRに仕込まれたプログラムです

1に関して
消しさえしなければ、リカバリー領域は残ります。しかし、MBRをクリア、又は上書きしてしまった場合、
D2D領域が残っていてもリカバリーは不可かと思われます

2に関して
MBRにLILOを書き込むと、上記のD2D開始プログラムが上書きされるでしょう
ですから、D2Dリカバリーを開始する為の上記メッセージが出たら、表示されているF○○押し、
D2Dリカバリー画面を一度出します。
するとそこに、「D2Dリカバリーを開始する」という項目のほかにもう一つ、「D2Dプログラムの
バックアップ」(正確には失念しました)という項目があります。
この項目を選択するとFDを要求されますが、ここで作成されるFDは上記に書きましたD2D開始のための
MBRプログラムを保存するものなのです
ですから、このFDを作成していれば、MBRに何があろうが後からD2D開始プログラムは復活可能です。

# 作成したFDを挿入したままPCを起動すれば復活出来ます

このバックアップさえ取ってあれば、MBRに上書きしてもいいかと思います
念のために上記バックアップを取ってから、Win98の起動FDなどから FDISK /MBRを行っておけば
OSのインストール時にMBR関連のトラブルに遭うことも無いかと思います

3に関して
私はわかりません(^^;)

4に関して
どうしても工場出荷状態に戻す環境が欲しいのであれば、リカバリーCDをPC DOCK総合案内所から
購入可能です。
ただ、リカバリーCDを使用したら、パーティションは1パーティションに戻ってしまいますのでご注意を。
先にどんな領域を作成していても、リカバリーCDを使用してリカバリーした際には必ずパーティションが
1パーティションに戻ってしまうと、IBMから返事を貰いました。
ですから、私はリカバリーCDは購入していません

D2Dに関しても、先に物理ディスクの先頭にFAT32の領域を作成したにもかかわらず、D2Dにてその後ろにある
空き領域に新たにパーティションを作成して、そこにリカバリーしてしまいます。
当然Win9xモデルなら起動不可能となります。ご注意を。


[RE] Subject: Re: Linux 導入とリカバリ領域
From: OZAKI'S
Date: 2001/10/02 07:26:25
Reference: tp3xxd/00557

10月2日に NISさん は書きました。
>リカバリーCDを使用してリカバリーした際には必ずパーティションが
>1パーティションに戻ってしまうと、IBMから返事を貰いました。

  これは話されたIBMの方の誤りもしくは説明不足です。
  FDISK.EXEのVersionに気をつければ,既存のパーテーションを残したままリカバリ可能
  です。
  ただし,Disk to Diskの削除後,D2Dの復活も意図した場合は,既存の領域/区画設定を
  すべてクリアしないとなりません。

  ThinkPad X20 - FDISK ユーティリティー(FDISK.EXE) の使用についての重要な情報
  http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf


[RE] Subject: Re: Linux 導入とリカバリ領域
From: NIS
Date: 2001/10/02 23:18:15
Reference: tp3xxd/00559

10月2日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  これは話されたIBMの方の誤りもしくは説明不足です。
>  FDISK.EXEのVersionに気をつければ,既存のパーテーションを残したままリカバリ可能
>  です。
>  ただし,Disk to Diskの削除後,D2Dの復活も意図した場合は,既存の領域/区画設定を
>  すべてクリアしないとなりません。
>
>  ThinkPad X20 - FDISK ユーティリティー(FDISK.EXE) の使用についての重要な情報
>  http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf

あららそうでしたか
確か別のフォーラムで私のリカバリーCDに関する質問にお答えを下さったのはOZAKI'Sさん
でしたね
やはり実際にやられたOZAKI'Sさんのほうが正しいでしょう
混乱させてすみませんでした

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDの中身を簡単にバックアップする方法
From: まっちゃん
Date: 2001/10/02 02:55:44

いつも質問ばかりして、すみませんが教えて下さい。

お金がないので、フリーまたは、システムの機能を使って、
ハードディスクの中身をまるごと、バックアップ&リカバリー
する方法がございましたら、知恵をお貸し下さい。

デスクトップでは、ノートンゴーストを使っているのですが、
WIN2000をいれたPAJでは、動きません。

DtoDですと、WIN−MEに戻ってしまいますし・・・
なにか、CDに焼く良い方法はないでしょうか?


[RE] Subject: Re: HDの中身を簡単にバックアップする方法
From: ROU
Date: 2001/10/02 08:40:14
Reference: tp3xxd/00558

まっちゃんさん、おはようございます。
ROUです。

>お金がないので、フリーまたは、システムの機能を使って、
>ハードディスクの中身をまるごと、バックアップ&リカバリー
>する方法がございましたら、知恵をお貸し下さい。

 ファイル単位では無くて、ディスク丸ごとバックアップと言う事でしたら
 個人的には、dos単独で稼動するのでD2Fをお勧めいたします。
 http://www2.tky.3web.ne.jp/~shrimp/software/
 
 Windowsが入っていないと動かないなんていうソフトと違って
 dosで動きますしプログラム自体も小さいので、FDDディスク1枚で
 起動、バックアップ、復元できますし、大きいHDDをCD-R複数に
 バックアップも可能ですよ。 


[RE] Subject: Re: HDの中身を簡単にバックアップする方法
From: ABE
Date: 2001/10/02 10:42:31
Reference: tp3xxd/00558

CDに焼くという目的には適さないかもしれませんが、こういうツールもある
という意味でPartition Image for Linuxを紹介します。

本来はLinuxOS上にインストールするソフトですが、フロッピー(2枚)から起動して
動作させることも出来ます。フリーのLinuxベースのソフトです。

  以前は私もD2Fを使っていましたが、これはLinuxのext2ファイルシステムを
サポートしていないため、今は Partition Image を使っています。機能的には
市販のDriveImageにかなり近いです。

ただし、PCカード接続ドライブへのバックアップには(一部の例外を除き)対応
していません。
(TP235,TP535などのATAブートできるノートであれば工夫すれば、IDEカード接続
  した2.5"HDDにバックアップできます。)

以上、参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 380EDのOptionsにあるsetupから初期状態に戻すには
From: ryu
Date: 2001/10/03 10:36:17

Windows95 4.00.950Bで、会社で使用しているPCが380ED(2635-7AJ)なのですが、
\Windows\Options\CabsにあるOemsetup.exe(setup.exeはない)を使用して、
初期状態(アプリケーションは除く)にしたいと思っています。
起動ディスクを入れてコマンドを入力すると途中で再起動を要求され、
起動ディスクを入れるよう指示が出るのですが、 
起動ディスクを入れた時と同じコマンド入力待ち状態になり、先に進めません。

380EDで作成したWindows95の起動ディスク、
Create System Disksで作成した、CD版用、そうでないものの3通りの
起動ディスクから始めても、同様でした。

\Options\Cabsからのインストール方法はないのでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: システム変更(入力言語追加)でCD-ROMを求められたとき、
From: ichiro
Date: 2001/10/03 16:57:17

コントロールパネル−地域のオプションから外国語の入力を可能にしようとすると、
CD-ROMの挿入を求められますが、リカバリー領域から必要ファイルのコピーをさせる
には、どのような操作が必要となるのでしょうか?
どなたか、よろしくご教示ください。


[RE] Subject: Re: システム変更・・・(追加)
From: ichiro
Date: 2001/10/03 17:03:52
Reference: tp3xxd/00567

先程の質問ですが、環境に関する情報が抜けておりました。
A22pでWindows2000を使用しています。
重ね重ね、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: システム変更・・・(追加)
From: ThinkCat
Date: 2001/10/03 17:33:11
Reference: tp3xxd/00568

ichiroさん:

c:\winnt\options\cabs

でうまくいきませんか?


[RE] Subject: Re: システム変更・・・(追加)
From: OZAKI'S
Date: 2001/10/03 17:39:37
Reference: tp3xxd/00569

c:\i386 じゃなかろうかと。


[RE] Subject: Re: システム変更・・・(追加)
From: ThinkCat
Date: 2001/10/03 17:58:16
Reference: tp3xxd/00570

10月3日に OZAKI'Sさん は書きました。
>c:\i386 じゃなかろうかと。

おっしゃるとおりです(__;)ノ。


[RE] Subject: ありがとうございました。しかし・・・
From: ichiro
Date: 2001/10/03 18:41:31
Reference: tp3xxd/00571

ThinkCatさん,OZAKI'Sさん

早速のレス、ありがとうございました。
しかし残念ながら、私のA22pにはc:\i386がありませんでした。
(会社からの支給なので、すでに手が加えられていたのかもしれません。)

何かほかにシステムを変更する手段はありますでしょうか?
質問ばかりで、すみません。


[RE] Subject: Re: システム変更・・(Re: ありがとうございました。しかし・・
From: さいふぁ
Date: 2001/10/03 19:43:51
Reference: tp3xxd/00572

10月3日に ichiroさん は書きました。

>(会社からの支給なので、すでに手が加えられていたのかもしれません。)
この可能性を示唆されるのであれば、

>システムを変更する
ことが従業員(あなた)に許されているのかどうかを含め、あなたの会社のしかるべき部署に
問い合わせてみるのが筋ではないでしょうか?
#変更できないようにわざと手を加えているかもしれないですからね。

ちなみに、A22p Win2Kのプリロードの状態ではc:\i386ディレクトリは存在していますので、
あなたか他の誰かが消したのだと思います。ディレクトリそのもののの復活はDisk to Diskで
リカバリーすればできるはずです。


[RE] Subject: Re: システム変更・・(Re: ありがとうございました。しかし・・
From: ichiro
Date: 2001/10/03 20:09:10
Reference: tp3xxd/00573

10月3日に さいふぁさん は書きました。
>ちなみに、A22p Win2Kのプリロードの状態ではc:\i386ディレクトリは存在しています

さいふぁさん、ありがとうございました。
現状のままではうまくいかないことがわかっただけでも、助かりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 356シリーズのシステムボードについて教えてください
From: manne
Date: 2001/10/04 10:44:44

はじめまして、当方2625-EJFを所有しておりDSTN表示に不満があり
起動しない2625-BJ9を手に入れ液晶を交換しました。
残ったシステムボードを調べてみたところ、増設メモリーの下
702とプリントされたICの右側にあるチップトランジスターの不具合でした。
ここは電源のコントロールをしている部分らしく、S/WOFFでも電流が来ています。
トランジスタ表面には29と刻印されていますが、どんな規格かわかりません。
規格さえわかれば、でかいのをつけてダイアルアップルーターとして復活させようと
考えております。
どなたかご存知の方教えていただけないでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1800 2628AIJのリカバリーについて
From: ひろ
Date: 2001/10/04 11:47:21

i1800(2628-AIJ)を使用しています。
HDを交換してリカバリーCDを入れても動作しません。何故でしょう?
起動ディスクが必要なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1800 2628AIJのリカバリーについて
From: Tanippe
Date: 2001/10/04 12:09:37
Reference: tp3xxd/00576

10月4日に ひろさん は書きました。
>HDを交換してリカバリーCDを入れても動作しません。何故でしょう?

こんにちは。A21m(2628-F1J)を使っています。
Windows98かMeの起動ディスクからコンピュータを起動して
HDDを初期化しないとリカバリは開始されません。
ついでにFDISKでパーティションを割っとくのもいいかも。
頑張ってください。


[RE] Subject: Re: i1800 2628AIJのリカバリーについて
From: crimson
Date: 2001/10/04 12:15:30
Reference: tp3xxd/00576

10月4日に ひろさん は書きました。

>HDを交換してリカバリーCDを入れても動作しません。何故でしょう?

CD-ROM Bootの設定になっていますか?
または 起動時F12でBootデバイスの選択は?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: もっとも静音なHDDはどれですか?
From: uni
Date: 2001/10/05 10:42:09

現在A20mでDJSA220を使用しているのですがHDDの回転音が非常にやかましいです。
あまりにうるさいのでもっと静かなHDDに交換したいのですが、
価格は15000前後の製品ではどのメーカのどの型番がもっとも静かなんでしょうか。

ご存じの方、お教え願いします。


[RE] Subject: Re: もっとも静音なHDDはどれですか?
From: a.y.a
Date: 2001/10/05 12:59:14
Reference: tp3xxd/00579

>あまりにうるさいのでもっと静かなHDDに交換したいのですが、
>価格は15000前後の製品ではどのメーカのどの型番がもっとも静かなんでしょうか。

 公表する=信頼できる。というただの思いこみを元にメーカーを絞るとTravelstarになります。
 実際に数字を公表しているのはIBMだけなんですよね・・・

 で、どれが一番靜かというと、間違いなく IC25N015ATDA04(15G 9.5mm)
 IBM Travelstar

 ちなみに、騒音度が3デシベルあがると聴感上約2倍になると言われています。

 あとは静穏シートなるものも出てますよね。ちょっと熱の方が心配になりますが・・・
 ダイポルギ


[RE] Subject: Re: もっとも静音なHDDはどれですか?
From: a.y.a
Date: 2001/10/05 13:01:38
Reference: tp3xxd/00587

 わっ。スペル間違えた
> ダイポルギ
ダイポルギ


[RE] Subject: Re: もっとも静音なHDDはどれですか?
From: uni
Date: 2001/10/06 01:53:11
Reference: tp3xxd/00588

ありがとうございます。
流体軸受けのものですね。早速SHOPに行って来ます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: A20pで画面に何も表示されない
From: hokhok
Date: 2001/10/05 11:51:38

どうも困っています。
A20p(2629-61J)にWIN2Kをインストールして使用しているのですが、
再起動すると何も表示されなくなりました。
一応起動はしているようです。HDDも動いています。

このままではどうしようもないので修理に出しますが
どうにも納得がいきません。
どなたか同じような状況になった方はいないでしょうか?
よろしければお教えください。

A20p(2629-61J)
Win2000をクリーンインストール
プリンストン製メモリー増設済み
修理経験あり(システムボードの交換)


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: tikitiki
Date: 2001/10/05 12:00:54
Reference: tp3xxd/00580

BIOSのなかのスクリーンエクスパンジョンを使用しないにしてみて
再起動してはいかがでしょうか?

tikitiki


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: hokhok
Date: 2001/10/05 12:04:03
Reference: tp3xxd/00581

tikitikiさん、回答ありがとうございます。

しかし、起動した時に出るIBMのロゴすら映らない状態なので・・・。


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: multiface
Date: 2001/10/05 12:12:51
Reference: tp3xxd/00580

A20p(6AJ)ユーザーです。
Win2000をインストールしていましたが、どうも調子が悪いので
Win98に戻して使っています。

10月5日に hokhokさん は書きました。
>再起動すると何も表示されなくなりました。
>一応起動はしているようです。HDDも動いています。

Fnキー+F7キーで表示できませんか?
これでできるようなら、外付けディスプレイが有効になって
いるのでしょう。

私のマシンでWin2000の時には、電源を入れてすぐに液晶を
閉めておくと、同様に画面表示ができなくなりました。
この場合は、上記操作でも画面表示はできなかったので、外付け
ディスプレイを接続して一旦電源断操作を行い、その後再度起動
するようにしていました。

液晶を開けたまま再起動してみてください。

何度か繰り返しているうちに、終了操作がキーボードだけで
できるように、操作手順を覚えられますよ(^^ゞ


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: hokhok
Date: 2001/10/05 12:19:32
Reference: tp3xxd/00583

multifaceさん、回答ありがとうございます。 

>Fnキー+F7キーで表示できませんか?
やってみたのですが何も表示されませんでした。
ご指摘のとおり、一度ディスプレイをつなげてみます。

>何度か繰り返しているうちに、終了操作がキーボードだけで
>できるように、操作手順を覚えられますよ(^^ゞ
なぜかキーを押すとエラー音が鳴るのです。
多分強制終了を何度もやったからかも?

後ほど報告します。ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: hokhok
Date: 2001/10/05 12:35:29
Reference: tp3xxd/00584

自己レスです。

multifaceさんがおっしゃったように外付けディスプレイをつなげると
見事起動画面を確認しました。

画面のプロパティを確認すると、LCDが接続されていないとのことでした。
なぜだろう?


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: HT
Date: 2001/10/05 12:47:49
Reference: tp3xxd/00585

BIOSのバージョンは何でしょうか?

BIOSアップデート にLCD表示に関する問題の修正がいくつかあるようですが。


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: hokhok
Date: 2001/10/05 13:10:42
Reference: tp3xxd/00586

HTさん 回答ありがとうございます。

>BIOSのバージョンは何でしょうか?
1.07です。
この前に更新しました。

LCDが認識されない原因はなんでしょう?
BIOSの設定がおかしいのでしょうか?
ソフトウェアによる不具合?

ビデオカードのドライバが最新でないようなので入れてみようとおもいます。
後ほど報告します。


[RE] Subject: Re: A20pで画面に何も表示されない
From: hokhok
Date: 2001/10/05 13:52:34
Reference: tp3xxd/00589

自己レスです。
結局修理というかたちになりました。
どうもお騒がせしました。
tikitikiさん multifaceさん HITさん
どうもお騒がせしました。ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: DVDドライブのリージョンカウンタリセットについて
From: たろいも
Date: 2001/10/05 16:41:33

ウルトラベイ2000用のDVDドライブを使用しています。ドライブは日立GD-S200で,
以下のサイトを参照しましたところ,リージョンカウンタをリセットできること
を知りました。
http://kgoto.net/drive2.shtml
ところがプログラムを実行しますと'Unable to load WNASPI32.DLL'と表示され
てしまいます。わたくしのPC環境は A20m-31J・WINDOWS2000ですので,ASPI関連
のファイルがないためだろうと思い,とりあえずWINDOWS98のファイルをWINNT-
SYSTEM32フォルダにコピーしましたがDVDドライブを認識できないとかえってきます。
実際にWIN2000でDVDカウンタリセットに成功しておられる方がおられましたら,
どのようになさったかご教示願えますならば幸いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP380ED に WinME を入れても大丈夫でしょうか?
From: ニシ
Date: 2001/10/06 23:09:19

お世話になっております。

現在、TP380ED に Win98SE を入れております。
PCOMM 5250 + NAVCE 等を使用していますが、電源が正常に切れない
ときがあります。

MS の各種パッチ(SNAを含)、WindowsUpdate で関連の更新は全て実施
いたしました。また、NAVCE の 電源オフの対処や、電源を切る前に、
共有を切断するスクリプトも試しましたが、まれに電源が切れない場合が
あります。

そこで、WinME に変更しようと思っているのですが、WinME を入れても
問題ないでしょうか?
NAV と 5250 をアンインストールし、アップデートしようと思うのですが
考慮点やアップデートしても変わらない等の情報がございましたなら
お教え下さい。

よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP380ED に WinME を入れても大丈夫でしょうか?
From: バイカルアザラシ
Date: 2001/10/07 01:28:25
Reference: tp3xxd/00593

10月6日に ニシさん は書きました。

>現在、TP380ED に Win98SE を入れております。

>そこで、WinME に変更しようと思っているのですが、WinME を入れても
>問題ないでしょうか?

私は、以前TP380EDでWin98SE(クリーンインストール)から
WinMeにアップグレードして使用していました。
ドライバーは、Win98SEのままでBIOSが最新(i1ET49WW)という環境で
特に不具合はなく、ディバイスマネージャーにも?!マークはありませんでした。

結構快適でしたので、思い切ってアップグレードされてもいいと思いますよ。


[RE] Subject: Re: TP380ED に WinME を入れても大丈夫でしょうか?
From: ニシ
Date: 2001/10/07 15:48:11
Reference: tp3xxd/00594

バイカルアザラシ様

10月7日に バイカルアザラシさん は書きました。

>結構快適でしたので、思い切ってアップグレードされてもいいと思いますよ。

ご回答ありがとうございます。
10/9 にアップグレードしてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i series1800のメモリを交換したいのですが
From: ちょこ
Date: 2001/10/07 09:16:04

i series1800(s2632l1j)のメモリを交換(増設?)したいのですが何Mまでとりつけられます
か?交換はどのようにすればいいのですか?(交換後の手順は?)
どなたかこの初心者によきアドバイスをお願いします。
ちなみに2000/12に購入しました。
・cereron600MHz(だったと思う)
・現在64M
・windows me(購入時にインストール済)


[RE] Subject: Re: i series1800のメモリを交換したいのですが
From: OZAKI'S
Date: 2001/10/07 09:25:54
Reference: tp3xxd/00595

ちょこさん:

最大搭載メモリは製品仕様のWebページで調べてください。
メモリの搭載方法はキーボード上部の[ThinkPad]ボタンを押して,クイック検索から「メ
モリの増設」で調べてください。

ThinkPad i Series 1800 2632-I1J
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpi1800a/tpi1800as.html


[RE] Subject: Re:i1800(2655-P7J)のメモリー増設
From: zap
Date: 2001/10/08 01:26:56
Reference: tp3xxd/00596

便乗の質問になってしまいますが、
i1800(2655-P7J)のメモリー増設を考えているのですが、

オリジナルでは128MB(PC100)はそのまま残し
空スロットひとつ、最大512MBを利用して、

256Mのメモリーを増設したいと思っているのですが

IBM以外で販売されているメモリー、
具体的にはMelco等のメモリーで対応が確認されている物であれば

128M(オリジナル)+256M(MelcoなどのIBM純正以外のもの)

でも問題ないのでしょうか?

知識が浅い為ショップの人に聞いたら、256M二枚ささないとダメと言われ
買うのを控えていましたが、最近の安値傾向で購入を考えています。

要するに購入は256MB 1枚だけで良いのかということです。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i1800(2655-P7J)のメモリー増設
From: Syn
Date: 2001/10/08 11:02:12
Reference: tp3xxd/00599

10月8日に zapさん は書きました。
>i1800(2655-P7J)のメモリー増設を考えているのですが、
>オリジナルでは128MB(PC100)はそのまま残し
>空スロットひとつ、最大512MBを利用して、
>256Mのメモリーを増設したいと思っているのですが
>IBM以外で販売されているメモリー、
>具体的にはMelco等のメモリーで対応が確認されている物であれば
>128M(オリジナル)+256M(MelcoなどのIBM純正以外のもの)
>でも問題ないのでしょうか?

2655-P7J を最初から入っていた 128MB + グリーンハウス製 256MB の
合計 384MB でトラブルなく使用しています。 だいじょうぶですよ。

>知識が浅い為ショップの人に聞いたら、256M二枚ささないとダメと言われ
>買うのを控えていましたが、最近の安値傾向で購入を考えています。

そのショップのひとこそ知識が浅そうですね…(^_^;

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP390 で Win2000 で画面が乱れる
From: ニシ
Date: 2001/10/07 16:08:09

お世話になります。

TP390X に Win2000 を入れ、それを(諸般の事情で) TP390 にコピーしました。
良いことでは無いと思いますが、申し訳ございません。

その後
2000/04/28 IBM ThinkPad 390, 390E, 390X ディスプレイ・ドライバー (NM2200)
Windows NT4.0 V4.30.04Q のドライバーを適用いたしました。
サウンドは、
1999/07/23  IBM ThinkPad 390 オーディオ・ドライバー(Windows NT 4.0)
V1.26.013Tを適用いたしました。
BIOS も最新にしています。

デスクトップ・カレンダーを入れたのですが、起動時に画面(カレンダー)が乱れ、
中央にマウスの残像が一つ残ります。
使用を続けまうと乱れは直ります。

そのため、デスクトプカレンダーは「作業ビットマップをそのまま壁紙にする」の
チェックを外し、高度:スタートアップ時「10」秒待つにチェックしました。
そして、ハードウェアアクセラレータのスライドバーを、最大側から一段階下げま
した。

そういたしますと、マウスの残像は残らなくなったのですが、デスクトップ・カレン
ダーの起動時の乱れが、時々発生いたします。

これを修正する方法はないのでしょうか。
尚、乱れた、デスクトップ・カレンダー上を、他のウィンドウでなぞる?と乱れは
治ります。

設定など、デスクトップカレンダーにかかわらず、上記以外で考慮点をお教え頂け
ますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001