200/i1124/s30/is30系(14)一括表示
[表示範囲:301〜400][スレッドモード]

[INDEX]
00301 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00302 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00303 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00305 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00306 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00312 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00320 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00318 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00321 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00323 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00304 is30のパームレスト
00309 Re: is30のパームレスト
00310 Re: is30のパームレスト
00314 Re: is30のパームレスト
00316 Re: is30のパームレスト
00307 s30 HDD換装後のOSリカバリー
00317 Re: s30 HDD換装後のOSリカバリー
00308 修理・・・・その後
00311 Re: 修理・・・・その後
00334 Re: 修理・・・・その後
00313 Re: s30 の起動時のピポッと言う音
00315 Re: 08K3303の販売終了?
00319 Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
00322 TP235の30GHDDへの換装
00337 Re: TP235の30GHDDへの換装
00353 Re: TP235の30GHDDへの換装
00324 IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00325 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00327 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00328 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00329 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00330 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00326 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00331 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00332 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00333 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00335 Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
00336 560のFDDから235のFDD作れますか?
00338 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00340 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00342 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00350 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00351 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00339 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00341 Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
00343 s30でATOK
00344 Re: s30でATOK
00345 Re: s30でATOK
00346 Re: s30でATOK
00347 S30のCRT 変換アダプターは嫌い?(Re: PORTEGE2000)
00348 Re: S30のCRT 変換アダプターは嫌い?(Re: PORTEGE2000)
00349 s30 画面のちらつき
00352 s30 スピーカー音が小さい
00359 Re: s30 スピーカー音が小さい
00372 Re: s30 スピーカー音が小さい
00374 Re: s30 スピーカー音が小さい
00375 Re: s30 スピーカー音が小さい
00376 Re: s30 スピーカー音が小さい
00378 Re: s30 スピーカー音が小さい
00354 s30にWinXP Home→ProfessionalへのUpgradeで
00363 Re: s30にWinXP Home→ProfessionalへのUpgradeで
00364 Re: s30にWinXP Home→ProfessionalへのUpgradeで
00355 TP240Zで「オンスクリーン表示」をするには?
00381 Re: TP240Zで「オンスクリーン表示」をするには?
00382 Re: TP240Zで「オンスクリーン表示」をするには?
00356 入力キーの破損?
00357 Re: 入力キーの破損?
00361 Re: 入力キーの破損?
00358 <is30>トラックポイントの高さ
00360 i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
00362 Re: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
00365 Re: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
00368 Re: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
00366 s30メモリー増設で処理速度低下
00367 LANカードによる不具合
00369 s30用英語キーボードのFRU
00370 Re: s30用英語キーボードのFRU
00371 Re: s30用英語キーボードのFRU
00373 Re: s30用英語キーボードのFRU
00377 240X用のLANカード
00380 Re: 240X用のLANカード
00383 Re: 240X用のLANカード
00379 最後のミラージュ・ブラック
00385 Re: 最後のミラージュ・ブラック
00384 s30用ケースについて
00388 Re: s30用ケースについて
00394 Re: s30用ケースについて
00397 Re: s30用ケースについて
00386 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00389 Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00390 Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00393 Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00396 Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00400 Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00391 Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
00387 オーディオドライバ変えたら落ちなくなった
00395 Re: オーディオドライバ変えたら落ちなくなった
00399 Re: オーディオドライバ変えたら落ちなくなった
00392 レッツノートライト
00398 s30 DOS無線


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: 石橋
Date: 2002/03/08 02:07:05
Reference: tp2xxn/00300

240Zで256MB認識するんですか?
正確な型番お教え願えますか?ThinkPadの

ThinkPad 240Z (2609-71J/72J/81J/82J)

とモデルがありますが、どのモデルで確認
なさったのでしょう?

チップセットの制限という事で諦めていた
のですが、認識するのであれば、、、、

GH-SDH133/256BG

を買おうかと思っています。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: gaku
Date: 2002/03/08 02:26:10
Reference: tp2xxn/00301

>GH-SDH133/256BG
>を買おうかと思っています。

該当のメモリ持ってますので、試しました。

機種:Thinkpad240z 81J
BIOS:1.03.69(日本IBMに上がっている最新)

結果、BIOSでは320MB認識していますが、起動直前にエラーとなり、OSは起動しません。
これは、旧BIOSでも同じ症状です。よって440MXの制限となる256MB以上を搭載しても
起動しない、というのが現状です。

まぁね、320MBとは言わず256MBでも使えればXP入れるんだけどね・・・
とりあえず240Zユーザーは256MBメモリをアセって買わない方が良いでしょうね。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: gaku
Date: 2002/03/08 02:28:46
Reference: tp2xxn/00302

3月8日に gakuさん は書きました。

>BIOS:1.03.69(日本IBMに上がっている最新)

失敬、1.03.63でした。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: 石橋
Date: 2002/03/08 04:10:05
Reference: tp2xxn/00302

BIOSでは320MB認識、起動直前にエラー、OSは起動せず。

ですか、、、ありがとうごいます(^^;)
いやぁ〜、チップセットの制限上無理だと
判っているんですが、増えればありがたい
という気持ちと増えて欲しいという気持ちが。。。

わらわもすがる気持ちですね(^^;)

焦って買うつもりはないにしても、残念です。。。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: あやせ
Date: 2002/03/08 07:40:51
Reference: tp2xxn/00302

3月8日に gakuさん は書きました。

>結果、BIOSでは320MB認識していますが、起動直前にエラーとなり、OSは起動しません。
>これは、旧BIOSでも同じ症状です。よって440MXの制限となる256MB以上を搭載しても
>起動しない、というのが現状です。

自分も試したことがありますが、同様な現象で動作しませんでした。>>81J
そこで、邪魔なオンボードの64MBメモリを撤去して 256MB-DIMMを増設するという乱暴な
改造をしてみました。(^^;

つい一昨日に施工して 2日ほど稼動させていますが問題なく動作しています。
使用したDIMMはパルク品(KINGMAXのチップが片面8個実装されているもの)を使用してい
ます。
メーカー保証も無くなってしまう危険な改造(というより文字通りの破壊行為(^^;)です
が、これで擬似82J化することができました。器用な方なら先の細いニッパーを用意すれば
比較的簡単にメモリの撤去は出来ると思います。

192=>256にするにはリスクの大きい方法で、改造行為は決しておすすめできる行為ではあ
りませんが、こんな方法もありますよ、ということで・・・

あやせ


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: gaku
Date: 2002/03/08 13:50:41
Reference: tp2xxn/00306

>改造をしてみました。(^^;

スゴい!昨日私も検証したときに、Onboardのメモリを見て「こいつ邪魔だなー、きっと
こいつさえなければ、256MB化も簡単なのになー。はがしちゃおうか!」なんて
思ったものですが、本当にはがしている人がいたとは・・・しかもちゃんと認識してるとは!
メモリアドレスが狂っちゃったりして不安定にならないですか?

EMSに入っている私の81Jですが、3年保証が切れたらはがそうかな(笑


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: あやせ
Date: 2002/03/10 07:32:46
Reference: tp2xxn/00312

3月8日に gakuさん は書きました。

>メモリアドレスが狂っちゃったりして不安定にならないですか?

全然問題なく動作しています。
メモリ以外はOSも含めてノーマル状態なので、192=>256への差がどの程度のもの
なのか?と聞かれても答え辛い(^^;ところですが、仕事で使っている上では、業務
系アプリがチューニング不足でメモリ喰いだったためか、それなりの効果(ハング
しにくくなった(^^;)がありました。


>EMSに入っている私の81Jですが、3年保証が切れたらはがそうかな(笑

改造としては手軽な感じはしますが、やはりメーカー保証が無くなることが最大の
問題点だと思います。
増えるメモリ量とリスクに比べると、ちょっと割が合わないかもしれませんね、、、


あやせ


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: ばるなばす
Date: 2002/03/09 18:55:14
Reference: tp2xxn/00306

あやせさん、ThinkPad240ユーザのみなさん、はじめまして。

>そこで、邪魔なオンボードの64MBメモリを撤去して 256MB-DIMMを増設するという乱暴な
>改造をしてみました。(^^;
>(※中略)
>使用したDIMMはパルク品(KINGMAXのチップが片面8個実装されているもの)を使用してい
>ます。

やはり240ユーザの中にもいましたね。 > シスボのメモリーチップ剥がし(張り替え)
あと今回使われた増設メモリは、128Mbit DRAM品ですね。
(たしか440MX(Intel 810以前のChipSet)は256Mbit DRAMは認識出来なかったと思う)
たぶん商品として、参考になる画像は
「CASSIOPEIA FIVA FAQ [暫定待避]」
http://csc.jp/~cassiopeia/top.html
http://csc.jp/~cassiopeia/fiva/index.html
のhttp://csc.jp/~cassiopeia/fiva/index.html#hard_2xx-memory_maxの商品だと
思いますけど、いかがでしょう? > あやせさん


P.S 先日の235の256MB化で「Spec.では240と並んだな?(#CPUを除いて(笑 )」と
  自負したんですけどねぇ?


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: あやせ
Date: 2002/03/10 07:50:58
Reference: tp2xxn/00318

3月9日に ばるなばすさん は書きました。

>あと今回使われた増設メモリは、128Mbit DRAM品ですね。
>(たしか440MX(Intel 810以前のChipSet)は256Mbit DRAMは認識出来なかったと思う)

はい、そうですね。確実に認識できそうなものを選択してみました。
メモリは、ご提示いただいたURLに載っていたものとほぼ同じもののようです。
(チップ上のマーキング以外はよく似ています)

最初は予備&研究用のシステムボードを眺めていて、容易に復旧できるようにメモリチップ
の /CSをいじっておこうかと思いましたが、バッテリーの持ちに多少影響があるのかも、と
思って、手っ取り早く剥がしてしまった次第です、、、(^^;


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: Hiro
Date: 2002/03/10 17:02:40
Reference: tp2xxn/00321

3月10日に あやせさん は書きました。

>3月9日に ばるなばすさん は書きました。
>
>>あと今回使われた増設メモリは、128Mbit DRAM品ですね。
>>(たしか440MX(Intel 810以前のChipSet)は256Mbit DRAMは認識出来なかったと思う)
>
>はい、そうですね。

 情報ありがとうございます。XPで使用しているので192MBではちょっと力不足な気が
最近してきたので、256MBにしてみたいと思っていたところだったのです。
 自分も挑戦してみようかな。結構簡単な作業なんですか?

 あと、情報として一つ(もう皆さん知っていらっしゃることかもしれません)。

 保守マニュアル上にはシステムボードは何種類もあります。そのなかで、

 08K3295  -- Celeron 500, EM+, 128MB
 08K3301  -- PIII 600G , EM4+, 128MB


 の2つだけ、メモリが128MBついてます。これにシステムボードごととりかえてしまえ
ば、256MBに簡単にできます。部品センターで発注するか、ジャンク(といってもシス
テムボードじゃ壊れてる可能性が高いかな)などで入手して取り替えればできます。そ
の副作用でCPUまでパワーアップするかもしれません。

 ただシステムボード交換なのでCPUやメモリだけの問題ではなく、もっと大きな副作
用を伴うかもしれないので注意が必要です。またメモリ64MBアップするだけのために
は値段が高すぎてしまうかもしれません。

 ということでちょっと意味のない情報だったかな・・・(^^ゞ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: is30のパームレスト
From: velo
Date: 2002/03/08 03:43:17

こんばんは。

30系ユーザの方々はパームレストの短さは、
どのようにして克服されましたか?

会社ではx20を使用しているため、
家でis30を使うと妙に肩が懲りまして・・・


[RE] Subject: Re: is30のパームレスト
From: S山
Date: 2002/03/08 10:51:04
Reference: tp2xxn/00304

パームレストの小ささは、s30購入検討時の懸案事項でした。

私なりの克服方法を大雑把に言ってしまえば、
 「パームレストではないと割り切る」
というものです。つまり掌を宙に浮かべ、なかば筐体の外に出して使用して
います。ボディ前上辺が掌に接して痛いかな?と懸念してましたが、結局の
ところあまり接しないので大丈夫でした。(この文章を書きながら観察して
みますと、机と接する前腕部から肘にかけての部分で腕を支えて使っている
ようです)。なお、ラップトップ(モバイル)機として使う場合には、先ほ
ど述べたボディ前上辺で掌を支えたり、あるいは強引にパームレストに掌を
押し込めたりして使っているようです。(なぜに伝聞体?笑→それは、普段
あまり意識していないからですね。慣れちゃったのかな)。

ご参考まで。


[RE] Subject: Re: is30のパームレスト
From: hatabow
Date: 2002/03/08 12:40:01
Reference: tp2xxn/00304

3月8日に veloさん は書きました。

>30系ユーザの方々はパームレストの短さは、
>どのようにして克服されましたか?
>
 こんな記事もあります。

ただ、1124並のサイズでキーボード7列配置に戻すと、
キーボードの奥行きが増える分パーム・レスト部の奥行きが
短くなってしまいます。
すると、ちょうど手のひらの部分が手前のエッジにあたることになり、
ちょっと違和感が生じます。
そこで、背面に「足」を付けて、キーボードを斜めに立てられるようにしました。

 ThinkPad i Series s30 開発者インタビューより
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/personal/support/tec/tp/s30/04.html

 確かにパームレストの先端は斜めにカットされていますけど・・・。
 


[RE] Subject: Re: is30のパームレスト
From: Ritsu
Date: 2002/03/08 15:15:31
Reference: tp2xxn/00304

こんにちは
あの〜、皆さんにお聞きしたいのですが、パームレストってそんなに必要なのでしょうか?
私は逆に妙に盛り上がってるパームレストだと、邪魔に感じてならないのです。
ちなみにメインで使っているのは、ThinkPad A21mですが、
いつも、「このパームレストがもっと低いか狭かったらな〜」って思っているのですが…。

・・・私のキーの打ち方がおかしいのかな?
ちなみに、以前のサブ機は235です。s30よりさらにパームレストは無に等しい(^_^;)


[RE] Subject: Re: is30のパームレスト
From: Hiro
Date: 2002/03/09 00:23:18
Reference: tp2xxn/00314

 Ritsuさん、こんばんは。

3月8日に Ritsuさん は書きました。

>あの〜、皆さんにお聞きしたいのですが、パームレストってそんなに必要なのでしょうか?

 私はパームレストは必要だと思っています。私は以前使っていたノートがパームレストが
ゼロで、うちづらく感じていました。そのあと、i1124(240系)を使用しているのですが、う
ちやすさがぜんぜん違いました。でもやっぱ手の平の下のほうがあたって痛いかなと思って
いたのですが、Aシリーズを使ったときに「これだ!」って思いました。やはりパームレスト
が広いほうが私は使いやすく感じます。

>・・・私のキーの打ち方がおかしいのかな?

 いえ、そんなことはないですよ!人それぞれ、自分の打ちやすいやり方でやるのが一番です
(^_^)

>ちなみに、以前のサブ機は235です。s30よりさらにパームレストは無に等しい(^_^;)

 そうですね!私の依然使っていた東芝ダイナブックもそうでした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 HDD換装後のOSリカバリー
From: ouzo
Date: 2002/03/08 08:18:06

s30 HDD換装後のOSリカバリー

ouzo と申します。

s30(Win2000モデル)のHDDを換装した後のOSリカバリーにてこずっております。
方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

現在の私の状況は以下のようになっております。
全くもって勘違いをしているかもしれないのですが・・・。

1. 購入時に内蔵されてきた20GBHDDのリカバリー領域を、Linuxのddでディスク
   イメージ化
2. 新規に購入した40GBHDDを以下のように区画分け
   -------------------------------------------------
   MBR    mbmをインストール
   hda1   C:Win2k用 FAT32          13.0GB
   hda2   /boot     EXT2             24MB
   hda3   拡張領域
   hda5     D:      FAT32           3.0GB
   hda6     E:      FAT32          10.0GB
   hda7             LinuxSwap       1.0GB
   hda8             LinuxSwap       0.5GB
   hda9     /       EXT2            3.0GB
   hda10    /opt    EXT2            5.5GB
   hda4   D2D用     隠しFAT         1.2GB
   -------------------------------------------------
3. D:に1.で作成したリカバリー領域のディスクイメージをコピー
4. MiracleLinux2.0をインストール
5. Linuxを起動後、D:をマウントし、ddでリカバリー領域のディスクイメージ
   をhda4に展開
6. F11キー機能リカバリーFDで起動し、F11キーの機能を復旧
7. 起動時にIBMロゴ表示後、"リカバリーするにはF11キーを押してください"
   という旨のプロンプトが表示されるが、F11キーを押しても反応無し
8. その後、MBRにmbmを再インストールし、Linuxを起動しようとしましたが、
   Kernel panicを起こし、起動不能になる
9. PartitionMagicのFDで起動し、パーティションの状態を確認したところ、
   hda3が基本領域に変更されていた
10.再度上記表のように区画分けを行い、Linuxを再インストール中・・・

と言ったところです。

今回のHDDの換装においては、xpProのインストール後、ブルースクリーンの連発
に合い、再インストールするも状況は変わらず、Win2000を再インストールしても
ブルースクリーンを連発し、D2Dからのリカバリーに挑戦しているところです。

20GBHDD+プリインストールWin2000では非常に安定していたため、なんとかD2D用の
Win2000をインストールし、ブルースクリーンの原因をクリーンインストールした
OS側なのか新規に購入したHDDなのかを切り分けたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: s30 HDD換装後のOSリカバリー
From: hitsuji
Date: 2002/03/09 13:36:59
Reference: tp2xxn/00307

# ちょっと脱線気味なのですが、最後まで一度目を通していただけると…(^^;

リカバリーをおこなうには、hda1にc:(0x0c)、hda2にD2D領域(0x1c)が必要です。
F11〜でリカバリーが始まらないのはこれが原因と思います。
# 何らかの方法で、圧縮元>展開先を書き換えることが出来れば良いのですが。

簡単に解説しますと、F11を押してリカバリープログラム(Win98)に入るときに

hda1	c:	0x0c-A	>	0x1c
hda2	隠しFAT	0x1c	>	0x0c-A
	* -A = アクティブフラグ(ブータブルフラグ)

に書き換えて、hda2に入っているWin98のコンポーネント+PKUNZIPで*.cabファイルを
書き戻します。
書き戻した後、再起動する前に元に戻すように、上とは逆の事をします。
したがって、ouzoさんが試したようなhda4からの書き戻しは出来ないことは無いと思いますが、
現実的でないと思います。

出来ないことは無いと言うのは、書き戻し先を"hda1 0x1c"として探していると思われる為、
MBM等、ブート時にIDを書き換えることが出来るローダーを使い、
hda1は上の通りにして、hda2の部分をhda4に読み替えれば、出来そうだと言うことです。
 # 試してません。
ただし、書き戻した後、上記の通りID他を書き換えますので、MBRが飛んでいます。
もう一度MBMを入れるなり、LinuxをFDで立ち上げLILOを書き込むなりして、
MBRにローダーを入れないと立ち上がりませんが。>やり方はいくらでもあると思います。


さて。
現実的な話としてお勧めできるのは、HDDを交換なさっていることですし、
Linuxをお使いということなので、D2D領域ではなく、書き戻したC:をddなりtarなりで
まとめたものを別パーティションに取って置いたらどうでしょうか?
 # べつにHDDをデスクトップ等に直結とかでもいいんですが。<hitsuji
いらないファイルを削って外付け機器のドライバを入れ、ネットワークなどを使える状態に
設定を済ませ、Setup用の*.cabを分離しておけば、そんなに大きくならないでしょうし、
これを書き戻せばそのまま使えます。


話は変わりますが。
swapって「一領域128MB。必要なら複数個」では有りませんでしたっけ?
# kernel新しくなってからきちんと読んでないんでアレですが。


あ〜…元記事の話題からずれてますねぇ…
えと。MBMでIDとブートフラグを書き換える部分を試してみてはいかがでしょうか?
こんなのが参考になればいいのですが。

		hitsuji
		
p.s. S山さんのせりふが耳に痛い……

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 修理・・・・その後
From: Aqua Magius
Date: 2002/03/08 09:07:48

 1月末に修理に出したis30-45Jですが、修理に出して3週間後に、
「BIOSのパスワードの解除の仕方をおしえてください」と電話がかかってきて
その後、HDDをリカバリされて1週間後に一度戻ってきたものの、今度は
マウスの左ボタンが効かない状態で返ってきたので、すぐ送り返しました。
先週戻ってきたのですが、今度はコンパクトフラッシュ用スロットにメモリを
差しても、ドライブとして認識しない。もしくは、ハングアップする、
PCカードスロットにアダプタを介して繋げると読み込めるという不可解な
状況になって困っています。Win2000上で携帯カードを差し込むと拡張機器を
接続したときの「ピポ」の「ピ」がなったところで完全にOSがフリーズしてしまい
ます。もう一度、修理に出そうと思うのですが、修理のたびにリカバリされ、
手元に戻ってくる期間が短いのでは仕事になりません、今回は、HDDを差し替えて
修理に出そうと思うのですが、代替内蔵HDDとして良いものがあれば教えて
頂けないでしょうか。

 それにしても、使用者がしばらく初期不良に気づかなかった場合、初期不良扱いに
ならないんですね(^_^; 騙し騙し使っていたことをちょっと後悔してます。


[RE] Subject: Re: 修理・・・・その後
From: ほえ(1)
Date: 2002/03/08 12:57:58
Reference: tp2xxn/00308

大当たりみたいですね
そこまでひどいのは聞いたことがないですね

最初の修理で 3週間待たされたこと、仕事に使ってること
など事情を説明して、修理する度、別のところがおかしくなって戻ってくる
何度も修理に出してるんだから、無償で代替え機を貸せと言ってみるのも
どうでしょう? そこまでひどいなら交渉の余地ありだと思いますが。

ほえ


[RE] Subject: Re: 修理・・・・その後
From: 多分むり
Date: 2002/03/11 03:21:35
Reference: tp2xxn/00311

>どうでしょう? そこまでひどいなら交渉の余地ありだと思いますが。

似たような方がいらっしゃるようで(笑
私も購入後3日で初期不良(店で交換)その後修理1回目3週間 2回目1週間
さらに 3回目の修理予定が入ってます。
購入から2ヶ月半 手元にs30があったのはほんの1週間ほどですよ(泣

3回目の修理は交換にしてくれと言ってもIBMは交換に応じてくれませんでした。

ま、所詮メーカーなんてそんなもんです。


[RE] Subject: Re: s30 の起動時のピポッと言う音
From: Ritsu
Date: 2002/03/08 15:05:40
Reference: tp2xxn/00298

xrcdさん resありがとうございました。

>デフォルトではビープ音は出ないはずですが・・・(ウチのPC-98は鳴ります(w )
>電源投入直後に[IBM ThinkPad]というカラーロゴが表示されますか?
あ!はい、QuickからDiagnosticに変更しました!
Quickにすれば鳴らなくなるのですね。
買ってすぐに変更してしまったので、気が付きませんでした。
後でやって見ます。ありがとうございましたm(__)m

>当方の機体もなにやらベゼルの隙間が大きくなっているような気がします。
>とりあえずセロハンテープで、破損しないように止めてありますが。
IBM部品センターで3710円で売ってくれるそうです。
ただ、在庫が無くて納期がえらくかかるそうですが・・・(-_-;)

>細かい部分の詰めが甘く、残念でなりません。
そうですね。上記部分など、場合によってはけっこう力がかかるところなのに、
けっこう華奢ですし、PCMCIS&CFカードスロットの蓋もちゃっちいですね。
でも、キーボードの感触は、メインで使っているA21mよりずっと良いです(^^)


[RE] Subject: Re: 08K3303の販売終了?
From: Nobuya
Date: 2002/03/08 23:58:36
Reference: tp2xxm/00529

> やっぱり、この手ですね。

2ヶ月半程前の書き込みへのフォローですが…。

明日QCPASSでお探しの08K3303が、5-6枚発売されるそうです。

残念ながら寄った時には、まだ準備中で価格が決まっていま
せんでしたが、店員の方の話では若松で販売されていたより
も安く設定するそうです。

おそらく保証無しで販売されていた価格だと思いますので、
\9,800以下になると思われます。


[RE] Subject: Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
From: こーいち
Date: 2002/03/10 01:10:24
Reference: tp2xxn/00264

3月3日に こーいちさん は書きました。

>>ThinkCatさん
>>初心者@T22さん
>ありがとうございます。早速試してみます。
自己フォローです。
仕事が忙しく、返信が今日になってしまいました。
2048×768の解像度で横に広げ、マルチスクリーンに夫々の
アプリケーションの表示は可能でした。が、
自分の考えていたマルチスクリーンとは違っていました。

仕事の関係でBIBLOも使っていますが、こちらのマルチスクリーン
は、タスクバーが夫々の画面に独立して表示され、夫々の画面で
アプリケーションの起動が可能となっています。

やはり、Driverを待つしか方法がないみたいです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235の30GHDDへの換装
From: kazu
Date: 2002/03/10 15:25:34

みなさん、こんにちは、こちらでは何度もお世話になっております、kazuと申します。

こちらでアドバイスを得て10GBのHDDに取り替えて半年もしないうちにHDDが壊れました。
IBMの30GBHDDを購入し、linuxのディスクで2GB,2GB,12GB*3とパーテーションを作り、インストールをしましたが、リカバリー途中でエラーが出てインストールが出来ません。
Error(commpress image error)というような内容です。付属のリカバリーFD、標準対応のパナソニックのCDドライブよりインストールしています。
対処の仕方が分かる方が居りましたらご教授下さい。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP235の30GHDDへの換装
From: 悪たれ小僧
Date: 2002/03/12 00:05:05
Reference: tp2xxn/00322

>リカバリー途中でエラーが出てインストールが出来ません。
我が家はTP-240ですが12GBから30GBに換装したときにリカバリー途中でエラーとなりました。
(エラー内容は忘れました)
幸い『C:\WINDOWS\OPTIONS\CABS』は復元されていたため
そのフォルダーのSETUP.EXEにてwin98SEをインストールしました。
そちらのリカバリーがどこまで出来ているか判りませんし、
OSも違うかもしれませんが......


[RE] Subject: Re: TP235の30GHDDへの換装
From: kazu
Date: 2002/03/13 21:59:43
Reference: tp2xxn/00337

悪たれ小僧さん,どうもありがとうございました。

>幸い『C:\WINDOWS\OPTIONS\CABS』は復元されていたため
>そのフォルダーのSETUP.EXEにてwin98SEをインストールしました。

上記のとおり確認したところSETUP.EXEがありましたのでwin98SEがインストールできました。
セットアップ作業は文字化けで読めなかったので適当に進めていったところ無事終了。
あとは再起動しFDISKできちんと区画整理しOK。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: Ys
Date: 2002/03/10 19:36:01

is30のHDDがうるさく感じられるようになってきたので、
流体軸受のHDDに交換しようと考えています。
30Gのを探していたら、IBMでは「IC25N030ATDA04」と「IC25N030ATCS04」
というのがあるようですが、両者の違いは何でしょう?
後者のほうが若干高額のようですが。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: Keisuke
Date: 2002/03/10 20:11:18
Reference: tp2xxn/00324

>30Gのを探していたら、IBMでは「IC25N030ATDA04」と「IC25N030ATCS04」

http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8ai.html
ここが参考になるかと。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: Ys
Date: 2002/03/10 21:04:37
Reference: tp2xxn/00325
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8ai.html
>ここが参考になるかと。

早速ありがとうございます。
違いはIC25N030ATCS04が「24時間連続運転をサポート」てことみたいですね。
頑丈ってことなのかなぁ。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: Keisuke
Date: 2002/03/10 21:11:20
Reference: tp2xxn/00327

項目,ATCS,ATDA
内部転送速度,245Mbits/s,235Mbits/s
最大消費電力,4.7W,4.7W

転送速度が少しよいぐらいですね。ATCSの方が新しい機種なのでよいと思いますが、
どちらを買ってもあまり大差はないと思います。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: hitsuji
Date: 2002/03/10 21:34:43
Reference: tp2xxn/00328

あのページでは紛らわしいですが、24時間連続運転をサポートしているのは、ATCXモデルです。
 #PDFで御確認の程を。<中身にどれだけ差があるかは不明ですが。
 #年末年始辺りに秋葉で聞いたときは、ATCXは出回らないようなことを言っていました。

3月10日に Keisukeさん は書きました。

>転送速度が少しよいぐらいですね。ATCSの方が新しい機種なのでよいと思いますが、
>どちらを買ってもあまり大差はないと思います。

ついでにs30は440MXチップセットで、ATA33で接続されますので差があるのかどうか。
 #少なくとも、私の手持ちの030ATDAと020ATCSでは差は感じられませんでした。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: Keisuke
Date: 2002/03/10 21:38:56
Reference: tp2xxn/00329

>ついでにs30は440MXチップセットで、ATA33で接続されますので差があるのかどうか。
> #少なくとも、私の手持ちの030ATDAと020ATCSでは差は感じられませんでした。

まだノートPC用のHDDだと33までの速度が出ないんでしょうね。
そろそろ33じゃ辛くなってくると思いますが、しばらくは大丈夫でしょうね。
//PCの世界は進化が早いのでしばらくじゃなかったりして。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: ナマズ
Date: 2002/03/10 20:34:56
Reference: tp2xxn/00324

>30Gのを探していたら、IBMでは「IC25N030ATDA04」と「IC25N030ATCS04」
>というのがあるようですが、両者の違いは何でしょう?

後者の方が1世代新しい物になると思います。
IBM内にカタログがありますので、差異詳細は↓こちらをご覧下さい。
http://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/25hdd8a/25hdd8ai.html


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: よし
Date: 2002/03/10 22:34:24
Reference: tp2xxn/00324

3月10日に Ysさん は書きました。

>is30のHDDがうるさく感じられるようになってきたので、
>流体軸受のHDDに交換しようと考えています。
>30Gのを探していたら、IBMでは「IC25N030ATDA04」と「IC25N030ATCS04」
>というのがあるようですが、両者の違いは何でしょう?
>後者のほうが若干高額のようですが。
>
>よろしくお願いします。

こんど、新しいHDDが4月ごろにでるようです。
これは、20GBプラッタで、5400rpmと、2.5インチ 9.5mm厚さ では
いままでのHDDが4200rpmだったことを考えると速くなることが期待できそうです。
私は現在ノーマルのs30ですが、これが出たら載せようかと思っています。
ただ、バッテリーの持ちがどうなることか・・・
デスクトップマシンでも、5400回転から7200回転にしたときは、速くなったことが
体感できたので、おそらくこれも速いと感じられるのでは?
ちなみに、東芝からも同じようなスペックで4月ごろにでるようです。
それにしても・・・s30のノーマルHDDはうるさい。この高周波なんとかならない???


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: Keisuke
Date: 2002/03/10 22:41:51
Reference: tp2xxn/00331

>ただ、バッテリーの持ちがどうなることか・・・

あと熱の方も心配ですね。
消費電力ですが、確か現在のモデルと一緒だったと思います。ちょっとうろ覚えですが。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0214/ibm.htm

>それにしても・・・s30のノーマルHDDはうるさい。この高周波なんとかならない???

回転音だと思うのですが、流体軸受けにしたら多分少しはよくなると思いますけど。


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: お
Date: 2002/03/11 00:23:05
Reference: tp2xxn/00332

>>それにしても・・・s30のノーマルHDDはうるさい。この高周波なんとかならない???
>
>回転音だと思うのですが、流体軸受けにしたら多分少しはよくなると思いますけど。

s30とx20を使っていますが、x20は2661-24Jなので10GBと手狭になってきたので、
流体軸受の30GB (40GプラッタタイプのIBMTC25N030ATCS04-0)に換装してみ
ました。いやー静かですね。s30が静かだと思っていたのに、うるさく感じる
ようになっちゃいました。

これって、1.5Lクラスの大衆車から 2.0〜3.0Lクラスのちょい高級なセダンに
乗り換えた時みたいな感動に近いですね。

ところで、購入する際 30Gタイプと40Gタイプでどんな違いがあるのかな?
と悩んでました。30Gと40Gとはプラッタと書いてありますが、
密度やヘッド数の違いだけで、性能的にはあまり差がないのでしょうか?
価格が1000円差だったので、とりあえず新しそうな40Gとしました。


スレッドに関係なくてすみません。(^^;


[RE] Subject: Re: IC25N030ATDA04とIC25N030ATCS04の違い
From: puku
Date: 2002/03/11 12:02:27
Reference: tp2xxn/00333

pukuです。

1124-73Jで標準のHDDを1年位使用していましたが、はじめから音がすごく、
この音がHDDだと思わないで使用していました。
しかし、みなさんのお話でHDDの音であることがわかり、3ヶ月くらい前、
IBM製ではないですが、富士通のMHN2300ATという流体軸受け30GのHDDに
換装しました。

>これって、1.5Lクラスの大衆車から 2.0〜3.0Lクラスのちょい高級なセダンに
>乗り換えた時みたいな感動に近いですね。
これ、うまい表現ですねー(私は車を持っていませんが(^^; )

ただ、一つ注意することは、リカバリーディスクが利用できなくなることですね。
私はそれで、dual bootをあきらめ、FreeBSD onlyにしたのでした。
もし、リカバリーディスクが利用できるようでしたら、教えてください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: 235太郎
Date: 2002/03/11 16:57:52

最近中古の235を購入しましたがフロッピー・ドライブが付いていませんでした。
出物がほとんど無く、IBMで直接買うとなると目が飛び出るほど高くて手が出ません。
そこで、よく巷に出回っている560用のフロッピー・ドライブの端子をD-Sub25に
付け替えたら使えるのではないかと思ったのですが、その辺のピンアサイン等の情報を
お持ちの方はおられませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: crimson
Date: 2002/03/12 09:32:49
Reference: tp2xxn/00336

3月11日に 235太郎さん は書きました。

>最近中古の235を購入しましたがフロッピー・ドライブが付いていませんでした。

ClubIBMのショッピングにて\7800で販売されていますが、
高いでしょうか?


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: 235太郎
Date: 2002/03/12 12:01:49
Reference: tp2xxn/00338

crimsonさん、レスありがとうございます。

7,800円で売っているのですか!カタログのページに定価24,800円と書いてあって、
本体を手に入れた価格とほとんど変わらないので二の足を踏んでいたのですが、
7,800円だったらふんぎりがつきそうです。貴重な情報ありがとうございました。

※560のフロッピー・ドライブはケーブルが別になっているので、235用のケーブル
が自作できれば、予備ドライブ(品切れの心配)のことなども含めて何かと安心です
のでもしピン・アサイン情報をお持ちの方は引き続きよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: crimson
Date: 2002/03/12 12:12:16
Reference: tp2xxn/00340

3月12日に 235太郎さん は書きました。

>7,800円で売っているのですか!カタログのページに定価24,800円と書いてあって、

この価格は結構前から出ていました(昨年から?)

>が自作できれば、予備ドライブ(品切れの心配)のことなども含めて何かと安心です
>のでもしピン・アサイン情報をお持ちの方は引き続きよろしくお願いいたします。

そうですね
わかりましたらぜひ知りたいです。

そういえば、TシリーズのFDDケーブルってプリンタポート接続でしたよね。
TP235で使えるのかな?>情報求む!


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: 235太郎
Date: 2002/03/13 18:08:20
Reference: tp2xxn/00342

パラレルポート側が判明しました。

http://www.kt.rim.or.jp/~t-okubo/contents/hobby/np40_fdd.html


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: 235太郎
Date: 2002/03/13 19:27:32
Reference: tp2xxn/00350

TEAC FD-05HG 側が判明しました。

http://kobe.cool.ne.jp/fiva101/FDD26P.htm

残るはフロッピーケースの端子です。


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: 夢人
Date: 2002/03/12 10:15:45
Reference: tp2xxn/00336

>そこで、よく巷に出回っている560用のフロッピー・ドライブの端子をD-Sub25に
>付け替えたら使えるのではないかと思ったのですが、その辺のピンアサイン等の情報を
>お持ちの方はおられませんでしょうか?

はじめまして「むじん」といいます。
参考にはならないかも知れませんが私の場合、
TP220のFDDをTP560Zに接続を考えIBMに問い合わせをした所、見事玉砕。
とりあえず、FDDコネクタ経由で接続してみた所、接続できたのでそのまま使用しています。
その後、TP240やTP570にも接続して使用する機会があり使用していますが使えています。
保証外の使い方ではありますが...


[RE] Subject: Re: 560のFDDから235のFDD作れますか?
From: 235太郎
Date: 2002/03/12 12:11:14
Reference: tp2xxn/00339

夢人さん、レスありがとうございます。

そうなんです!その頃のフロッピーは使い回しが出来て大変便利なのですが、235だけ
仲間はずれなのです。(T_T)

http://aichi.to/~thinkpad/fdd/

フロッピー・ドライブの互換性については、こちらのページが大変参考になりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30でATOK
From: teru
Date: 2002/03/12 19:35:34

こんばんわ
 5、6年使っていたパソコンからs30に乗り替え購入して一週間ほど経ちます。

 購入してから前迄使っていたワープロ(一太郎)を導入し、しばらくの間使っていた感想な
のですが漢字キーとALTキーが隣同士なのが使い辛く感じています。前に使っていたダイナ
ブックは左親指でALTキー、薬指で漢字キーを押すようにすると丁度良い位置にあるのです
がs30のはそれらが手前で並んでいてちょっと押し難い感じがします。
 みなさんはその辺の所はどう思っておられるのでしょうか。?


[RE] Subject: Re: s30でATOK
From: OZAKI'S
Date: 2002/03/12 19:58:58
Reference: tp2xxn/00343

teruさん:

私はかなり以前(Win31の頃)からIME(かな漢字変換)起動を右[ALT]に割り振って使っ
てますので、特に気にならなかったです。

キーボード・レイアウト変更ツール

Keylay for Windows
http://www.jomon.ne.jp/~yukihiro/

ALTIME
http://homepage1.nifty.com/chombo/download.html

秀Caps
http://hidemaru.xaxon.co.jp/software/hidecaps.html


[RE] Subject: Re: s30でATOK
From: こすけ
Date: 2002/03/12 20:49:03
Reference: tp2xxn/00343

こんにちは、こすけです。

s30と同じ様なキー配列を持つTP240を使っています。
私もTP240の使い始めではteruさんと同じ悩みを持っておりました。

昔ながらの日本語/半角英数切り替えですと「alt」+「漢字(半角/全角)」ですが
最近のATOKなら「漢字」キーのみでも切り替えが出来ると思います。
これまでの切り替え操作と若干異なるために少々慣れが必要ですが、
ワンキーで切り替えできますので便利かと思います。
お試しになってみて下さい。


[RE] Subject: Re: s30でATOK
From: teru
Date: 2002/03/13 12:11:43
Reference: tp2xxn/00345

teruです。
OZAKI'Sさん、こすけさん、教えて頂きありがとうございます。自分が使っているのは一太郎9
なのですが教えてもらった方法を後で試してみます。


[RE] Subject: S30のCRT 変換アダプターは嫌い?(Re: PORTEGE2000)
From: つぼ
Date: 2002/03/13 13:01:14
Reference: saloonl/00452

>ちゅぴら@600Xです。
>
>プレゼン用に直結できるRGB出力を備えたできるだけ軽い機種がほしいなと思っています。
>この点で残念ながらs30は失格なので、IBM以外で探してみますと、

横レスですいません。あくまで趣味の話ですが、
あまり評判のよくないs30のCRT変換アダプターコードですけど、私はプレゼン用途
に使う場合の話として、これは結構気に入っています。

600Xと違い、s30ほど小さくなると、プロジェクターの太く腰の強いケーブルに
本体が負けがち(テーブルから浮いたり本体に強いねじれがかかる)だったり、
ねじ止めでない変換コード接続のほうが、プレゼンがおわったときに、さっと
スマートに本体を外して席に戻れるとか、本体からCRTケーブルのねじ止めが離れ
ている方がねじを外しやすい(X20の時には何度か本体側のねじをCRTケーブル側に
もっていかれたりしました)とかで、これもありかなと最近思ったりしています。

でも本当にしばしば置き忘れそうになるんですけどね。

つぼ


[RE] Subject: Re: S30のCRT 変換アダプターは嫌い?(Re: PORTEGE2000)
From: ちゅぴら
Date: 2002/03/13 14:00:33
Reference: tp2xxn/00347

3月13日に つぼさん は書きました。

>600Xと違い、s30ほど小さくなると、プロジェクターの太く腰の強いケーブルに
>本体が負けがち(テーブルから浮いたり本体に強いねじれがかかる)だったり、

これについてはそうかなと私も思っています。
プロジェクターのケーブルは柔軟性に欠けるものが多いですから。

>でも本当にしばしば置き忘れそうになるんですけどね。

これが最大の難点ですね。プレゼン準備でバタバタしていて、
持っていくのを忘れるなんて可能性もありますから。
それが海外だったら、もう終わりですし。

でも、注意すればいいだけの話ですから、変換アダプターもありかもしれませんね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 画面のちらつき
From: TomTom
Date: 2002/03/13 15:31:12

s30 2639-45j win2k sp2の環境で使用しています。

画面が突然ちらつくという現象がたまに起きるのですが
このような状態になった方いらっしゃいますか?
画面の明るさが暗くなったり明るくなったりといったようなちらつき方です。
再起動を何度か行うと直るようなのですが,ちょっと気になります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 スピーカー音が小さい
From: ki
Date: 2002/03/13 19:55:07

s30 2639-45j win2k sp2
新しいサウンドドライバーに変更したけど、依然小さな音しか出ない
のでイヤホーンで聞いてますが、、、スピーカー音を大きくする方法
はないでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30 スピーカー音が小さい
From: silphe
Date: 2002/03/14 13:09:41
Reference: tp2xxn/00352

3月13日に kiさん は書きました。

>s30 2639-45j win2k sp2
>スピーカー音を大きくする方法

タスクバーにある音量調整(スピーカアイコン)は、メインボリュームだけなので
ここがフルになってても、waveサウンドのみ小さくなっている場合あり。
スピーカアイコンをダブルクリックして、volume control を出し確認してみる。
以上。


[RE] Subject: Re: s30 スピーカー音が小さい
From: ki
Date: 2002/03/15 13:33:03
Reference: tp2xxn/00359

s30 2639-45j win2k sp2
>スピーカー音を大きくする方法
>スピーカアイコンをダブルクリックして、volume control を出し確認してみる。

Volume controlはすべてMAXにしてやってみましたが、スピーカー音は大きく
なりませんでした。
何とかならないものかな。この話題、過去ログにあったかな?


[RE] Subject: Re: s30 スピーカー音が小さい
From: enobu
Date: 2002/03/15 14:29:23
Reference: tp2xxn/00372

>Volume controlはすべてMAXにしてやってみましたが、スピーカー音は大きく
>なりませんでした。
>何とかならないものかな。この話題、過去ログにあったかな?

先日不注意から42JをCARD H"を挿したまま落としてしまい、CFカードコネクタ部分を
壊してしまいました。
#見かけが「出っ張りのほとんどないCARD H”」になってしまいました(涙)

で、修理(EMS)に出す前に一度バラしてみたんですが、
あんなスピーカーじゃまともな音は出ません(断言(^^;)
確かに自分の42Jもある程度以上の音の大きさにはならない(え?こんな程度?と
いう感じ)ですが、ハナからnote-pcには音を期待していなかったので
特に気にしていませんでした(^^;
#けど開けてみて「うーむ(^^;」と思ったのも確か>内蔵スピーカー

と、言う訳で、イヤホン端子に外付けスピーカーをつける以外には
どうにもならないと思いますです、はい(^^;

#仕事で使っているA21eも、キーボード上部にこれ見よがしにスピーカーが
#ついていますが、音質的には「あ、鳴ってるね、良かった良かった」
#レベルでしかありません(^^;


[RE] Subject: Re: s30 スピーカー音が小さい
From: xrcd
Date: 2002/03/15 17:06:25
Reference: tp2xxn/00374

>#けど開けてみて「うーむ(^^;」と思ったのも確か>内蔵スピーカー

私もパームレストを興味本位でばらしてみたのですが、
たしか、ユニットが逆向きについていませんでした?
ちゃんと内部で極性を入れ替えているんでしょうね・・・??


[RE] Subject: Re: s30 スピーカー音が小さい
From: 万里小路
Date: 2002/03/15 18:30:51
Reference: tp2xxn/00375

3月15日に xrcdさん は書きました。
>ちゃんと内部で極性を入れ替えているんでしょうね・・・??

あはは、、、音は逆相になっても同じに聞こえます。  ステレオなど複数の
スピーカを使うときは位相を合わせておけばいいんです。。。正なら正、逆なら
逆でもいいんです。  というわけ。

もとオーディオエンジニアのわたし


[RE] Subject: Re: s30 スピーカー音が小さい
From: xrcd
Date: 2002/03/15 20:39:17
Reference: tp2xxn/00376

>あはは、、、音は逆相になっても同じに聞こえます。  ステレオなど複数の
>スピーカを使うときは位相を合わせておけばいいんです。。。正なら正、逆なら
>逆でもいいんです。  というわけ。

当方の認識不足でした。
素早いフォローありがとうございます。m(_ _)m

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30にWinXP Home→ProfessionalへのUpgradeで
From: Taku
Date: 2002/03/13 22:56:38

インストール前に実施される、システム互換性チェックなるもので、
IBM Power Managementが、XPとの互換性がないと検出され、
そのままインストールをおこなうと、機能しなくなることがわかりました。
先日発売になった、ステップアップグレードパッケージを使用しての現象ですが、
IBMのサイトから、最新のドライバに入れ替えた後にアップグレードしても、
同様の現象になります。
基本的に、HomeとProで、ドライバが大きく変わることはないと思いますし、
R31などは、双方のVersionのプリインスト機が存在しておりますし、
まったく見当がつきません。
これまで、数回実施しましたが、すべて互換性チェックで検出され、
以後まったく機能しなくなります。
どうすれば、回避できるのでしょうか?ご存知の方、
また、同様の現象を経験された方、レスお願い致します。


[RE] Subject: Re: s30にWinXP Home→ProfessionalへのUpgradeで
From: ECHO
Date: 2002/03/14 19:54:36
Reference: tp2xxn/00354

>IBMのサイトから、最新のドライバに入れ替えた後にアップグレードしても、
>同様の現象になります。
これが意味不明なのですが、普通、OSを入れてからドライバをインストール
しませんか?(^^;)

eテクニカル・スポット-ダウンロード・ファイル
これを入れても結果が同じでしたら、もう一度質問してみてください。

あと、BIOSは1.79になっていますよね?


[RE] Subject: Re: s30にWinXP Home→ProfessionalへのUpgradeで
From: ThinkCat
Date: 2002/03/14 20:03:39
Reference: tp2xxn/00363

3月14日に ECHOさん は書きました。
>これが意味不明なのですが、普通、OSを入れてからドライバをインストール
>しませんか?(^^;)

いや、質問者が詳しく書いていないので私の想像ですが、プレインストールされた
WinXP Home上でXP Proをアップグレードインストールしているのではと思います。

ということで、アップグレードインストールする前にIBM PMドライバーを削除して
実施すれば良いように思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240Zで「オンスクリーン表示」をするには?
From: ben
Date: 2002/03/14 01:45:57

こんにちは。
ちょっと古い機種になりますが、質問させてください。
TP240Zでは「オンスクリーン表示」機能は使えないのでしょうか?

当方、TP240Z(2609-82J Windows2000モデル)を普段使用しています。
機会があって他のThinkPad機種を使ったところ、Fnキーとキーボードの
組み合わせで「ボリュームを上げる」等の作業をした際に、画面に
その様子が表示される「オンスクリーン表示」という機能があって
大変便利に感じました。

TP240Zも出来るだろうと思い、色々と試しているのですが、なぜか
うまくいきません。
1)購入時に付いてきたCD-ROMから「オンスクリーン表示」機能拡張をインストール
2)「オンスクリーン表示サプリメント」もインストール
などを行っていますが、画面には何の表示も現れません。

ちなみに、1を行った後に画面のプロパティの「設定」タブを選ぶと、
「オンスクリーン表示」という項目が現れます。ですが、2を行うと
消えてしまいます。

何か設定し忘れていることでもあるのでしょうか?
ヒントをご存じの方、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP240Zで「オンスクリーン表示」をするには?
From: BinGo
Date: 2002/03/16 01:39:12
Reference: tp2xxn/00355

こんにちは。

わたしは TP240Z(82J) と TPi1124(93J) を使っています。
それぞれOSとの組み合わせは次の通りです。

 82J:WindowsNT4 server SP5(クリーンインストール)
 82J:Windows2000 pro SP2(プレインストール)

 93J:WindowsMe(プレインストール)
 93J:Windows2000 pro SP2(クリーンインストール)

両方とも、BIOS は最近公開された 1.03.63(ディスケット1.69)です。

それで、どの組み合わせでも「オンスクリーン表示」はできていません。
使いはじめの頃、どうにかして動かしたいと思い、いろいろ格闘してました。
結局はあきらめています。
サポートに電話するのも面倒なんで。(^_^;
まぁ、輝度や音量の調節はちゃんとできますから、いっかな?ってとこです。


あと、別件ですが、使いはじめの頃さんざん悩んだことがあります。
LynxEM+ Control Panel プログラム のショートカットキーを無効にしたくて、
画面のプロパティ、LynxEM+ タブのチェックボックスを外しても、次に開くと
チェックが入っていて難儀しておりました。
最終的に、REGEDIT で無効にしました。
あ、これは 82J:WinNT4 server での話です。

では。


[RE] Subject: Re: TP240Zで「オンスクリーン表示」をするには?
From: 石橋
Date: 2002/03/16 04:49:21
Reference: tp2xxn/00355

82Jを使っています。

オンスクリーン表示はしませんね。。。

iシリーズでサポートされているEZボタンというものがあります。
Fnキーと1,2,3,4のキーを組み合わせて、ソフトを立ち上げる
いわゆるショートカットの様なものですが。

これを、82Jに導入しますと、このEZボタンに登録した文字が
オンスクリーン表示されます。

このことから考えると、表示されないと言うのは仕様なのかも
しれません。。。

僕もオンスクリーン表示されなくて悩みましたが、機能はしている
ので、放置しておりました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 入力キーの破損?
From: puku
Date: 2002/03/14 10:25:58

pukuです
240ZのUSキーボードを使っていますが、最近あるキーを押すと何か引っかかるように
なってしまいました。そのキーの下の部分を少しだけ触ると少し沈み、ほかを触ると
元に戻ります。使用上、入力できなくなるというわけではないですが、精神的にはいま
いちです。これを正常な状態に戻す方法はありますでしょうか?
また、キーははがせるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 入力キーの破損?
From: HIGHSPEED
Date: 2002/03/14 11:35:42
Reference: tp2xxn/00356

Highspeedと申します:
以前TP240の英語キーボード仕様を使用していました。
キーはプラスティック製のパンタグラフ状の支持材に止まっています。
脇からスティックのようなもので軽く持ち上げるようにすると取外す事が
できますよ。 隣接するキーに傷をつけないためにはプラスティックが良い
でしょう。 私はボールペンのキャップの引っ掛け部分を使用しました。
動作不良は、案外とゴミが詰まっている可能性が高いかと思います。
装着するには上部から押し込むとカチッと装着できます。 
とても細いパンタグラフが使用されていますので、丁寧な作業が必要ですね。


[RE] Subject: Re: 入力キーの破損?
From: puku
Date: 2002/03/14 14:13:07
Reference: tp2xxn/00357

3月14日に HIGHSPEEDさん は書きました。

>脇からスティックのようなもので軽く持ち上げるようにすると取外す事が
>できますよ。 隣接するキーに傷をつけないためにはプラスティックが良い
>でしょう。 私はボールペンのキャップの引っ掛け部分を使用しました。
早速試してみました。練習として、一番端のFnキーをはずしてみました。
プラスチックがよいとの助言を受け、手元を探していると、マックで買ったコーヒー
のへらがあったので、使ってみました(以外とよかったです)。
はじめはかなり勇気がいりましたが、何とかとることができました。
#なれると結構簡単にとれるようになりますね

>動作不良は、案外とゴミが詰まっている可能性が高いかと思います。
>装着するには上部から押し込むとカチッと装着できます。 
>とても細いパンタグラフが使用されていますので、丁寧な作業が必要ですね。
このパンタグラフは繊細ですね。ちょっと力を加えると折れてしまいそうで、
非常に怖いです。保守とかで手に入るのだろうか?

それで、かたかたいうキー(6でした)をはずしてましたが、みた感じでは
パンタグラフが折れているとが、ゴミが入っているとかはありませんでした。
少しきれいにして元に戻してみましたが、前より若干よくなった
もののキーを連打するとぺちゃぺちゃという音がして、キーを上に押してみると
かぽっという音がする部分は変わりませんでした。

とりあえず、前より若干よくなった気がしますし、なによりキーがはずせた
ので、今後のメンテナンスが非常に楽しくなりそうです。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: <is30>トラックポイントの高さ
From: IGY
Date: 2002/03/14 11:52:31

is30を半年間使用しています。

昨日、友人がX23を購入しましたのでちょっと触らせてもらいました。
X23のトラックポイントの(キーボードトップからの)高さが、
私のis30より高いような感じがしました(計測してませんが・・^^;)。

私は以前に535Eを利用していたのですが、
それと比べてもis30の高さは低い気がします。。。

気のせいかしら。それとも個体差かな。
トラックポイントの高さ調節って自由にできたらいいのに。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
From: Nori
Date: 2002/03/14 13:41:50

2609-53Jで松下のDVD-ROM(LK-RV8171D)でのリカバリを試みています。

こちらのFAQを参考にDVD-ROMに付属のドライバで起動FDを書き換えた
のですがドライブが認識されませんでした。そこで松下のサポート
(P3)に問合せしまして、ポイントイネーブラと最新のドライバを
入手し再挑戦したのですが、やはりDOSでドライブが認識されません。
結果的にP3には、
 ・ 過去に2609−53Jと同DVD-ROMの組み合わせでの問合せがあったが、
  その後うまくいかないといった報告は受けていない
 ・ BiosでのPCカードスロットの設定変更が必要かもしれない、
と言われました。

私はDOSの知識もないうえに、ましてやBios!?という状況でして、
同じような症状を経験された方がいるかもと思い、まずこちらに
相談したく投稿しました。

なお、WINDOWSは98SEで、WIN上では、CardBus、16bitモード
共にDVDドライブは正常に認識され動作します。
長くなってしまうので恐縮ですが、念の為以下掲示します。

<P3から新たに入手したドライバ> 
     DUOATA16.SYS --- カードクライアントデバイスドライバー
     DUOATACD.SYS --- DVD-ROMドライブデバイスドライバー
     DUOATAPE.SYS --- ポイントイネーブラ
 
<起動FDの AUTOEXEC.BATの書き換え>
 :PANASONIC
 rem A:\DYNALOAD A:\aspiomgr.sys
 rem A:\DYNALOAD A:\kmecd.sys /d:pcmciacd /n:1
 A:\DYNALOAD A:\DUOATAPE.SYS
 A:\DYNALOAD A:\DUOATA16.SYS
 A:\DYNALOAD A:\DUOATACD.SYS /D:PCMCIACD /N:1
 LH A:\MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /M:10 /L:X
 GOTO NOWGO
 
<DOSのメッセージ>

 DuoATA16 Enabler for PCIC Diect Control Version 1.04
 Copyright (C) …【省略】

   CBIDE2 : Not found the PCIC.
   Driver is not installed.
 Driver did not stay resident

 DuoATA16 CS Client Driver Version 1.01
 Copyright (C) …【省略】

   CBIDE2 : Not found CBIDE2 Card.
   Driver is not installed.
 Driver did not stay resident

 DuoATACD CD-ROM Driver Version 1.05
 Copyright (C) …【省略】

   IDECD : Invalid option parameter.
   CD-ROM driver is not installed.
 Driver did not stay resident

 Device driver not found: 'PCMCD001'.
 No valid CDROM device drivers selected

 Number of drives 0 Starting drive A
 None of the drives contains a recovery CD.

 --------------------
 Recovery Drive  = X:
 RAM Drive       = D:
 --------------------
 Bad command or file name
 Invalid drive specification
 
 D:/>

御存知の方がいらっしゃれば是非アドバイスをお願い致します。


[RE] Subject: Re: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
From: Lohengrin
Date: 2002/03/14 14:53:42
Reference: tp2xxn/00360

3月14日に Noriさん は書きました。

> A:\DYNALOAD A:\DUOATAPE.SYS

ポイントイネーブラは必要ないんじゃないかなと
思うんですけど。外してたらごめんなさい。(^^;


[RE] Subject: Re: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
From: hide
Date: 2002/03/14 22:25:52
Reference: tp2xxn/00360

私は所有機種がX-20(35J Win2K)でKXL-10ANでの
リカバリーにおいて、Noriさんと同様の経験をしました。
私の場合はAutoexec.batを修正しただけではドライバの認識
がうまく行かなかったので、Config.sysも修正(内容の追記)
することによってドライバの認識に成功し、リカバリーすることができました。
それは、以下の三行を追記したのです。

DEVICEHIGH=A:KMASMGRA.SYS
DEVICEHIGH=A:KMASASPA.SYS
DEVICEHIGH=A:KMASCDA.SYS

*(KMASMGRA.SYS KMASASPA.SYS KMASCDA.SYSは
KXL-10ANに関するドライバーです)


また、リカバリーCDはあらかじめドライブにセットしてから
リカバリー作業に入らないと以下のものとほぼ同様な表示が出て
リカバリーに移行できませんでした。

> None of the drives contains a recovery CD.

 --------------------
 Recovery Drive  = X:
 RAM Drive       = D:
 --------------------
 Bad command or file name
 Invalid drive specification
 
 D:/>

以上、Noriさんがお持ちの機種とは違うので簡単に私の事例を
当てはめることも出来ず、参考にもなるかどうかわかりませんが
経験した状況があまりにも酷似していましたので
書かせていただきました。
リカバリーうまくゆくと良いですね。がんばってください。


[RE] Subject: Re: i1124(53J)のリカバリでのBios設定?
From: Nori
Date: 2002/03/15 02:53:21
Reference: tp2xxn/00365

>Lohengrinさん
実際にDVD-ROMに初期同梱された付属ドライバにはポイントイネ−ブラは
ありませんでした。今回P3からは、LK-RV8171DZの後継機種のLK-RV624DZ用の
ドライバーだが問題無く動作します、とのことで受け取ったものです。
でも確かにこれまでやってみた限り、機能していない印象がありますね・・・
P3にもう少しつっこんで聞いてみます。

>hideさん
Config.sysの書き換えについてもFAQで拝見していたので既に一通りは
試してみていたつもりだったのですが・・・!!今日やったらドライブの
選択画面(IBMとPANA)より前のところで一瞬ドライバがsuccessfully 
installedとでました。

しかしその後IOが何とかという表示がでて結局ダメで、しかも同じFDの
まま再トライしても一向に再現しない(今度は以前どおり全てFAIL)ので
よくわかりませんが、ご指摘の通りconfig.sysの書き換えに芽がある
気がします。

もう少し試してみて、また経過を報告させていただきます!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30メモリー増設で処理速度低下
From: cosmo
Date: 2002/03/15 00:25:52

S30(R5J)のメモリーを増設したのですが(I・ODATA SDIM100-128MX)ブルースクリーン等の
トラブルはないのですが、処理速度が異常に遅くなりました。
気のせいかとベンチマークテストを行なったのですが結果はやはり遅くなっていました。
これは相性のせいなのでしょうか?
よくS30の掲示板などを見るとPC100より133の方が良いと書いてありますが量販店では
こちらを勧められました。
ドライバー関係は最新にしてあります。
解決方法、無難なメモリー機種等を教えていただきたいのですが・・。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: LANカードによる不具合
From: GUCCI
Date: 2002/03/15 00:37:51

みなさんアドバイスよろしくお願いします。
s30-4AJで有線LAN接続をしよう
LANカード(BUFFALOのLPC4-CLX)のドライバーを入れると
ウインドウズMEがうまく電源終了できなくなる症状がでます。
誰か同じような症状でますか?
また、対策案ありましたらお願いします。

みなさんのLANカードはうまく動きますか?
どこ製ですか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30用英語キーボードのFRU
From: ディジェSE-R
Date: 2002/03/15 11:25:51

ども。ディジェSE-Rです。

本日、安売りされていたiS30(2639-4AJ)を買ってしまいました。
で、過去ログを探したのですが、英語キーボードのFRUの情報が
見当たりませんでした。

どなたか、s30もしくはis30を英語キーボードにしている方が
いらっしゃいましたら(いらっしゃると信じてますが^^;)
FRUをお教えいただけないでしょうか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: s30用英語キーボードのFRU
From: かわ。
Date: 2002/03/15 12:19:32
Reference: tp2xxn/00369

私のところにきたもの(交換サービスで替えたもの)ですが、
なぜか、FRUは、日本語キーボードとまったく同じでした。


[RE] Subject: Re: s30用英語キーボードのFRU
From: tic
Date: 2002/03/15 12:33:24
Reference: tp2xxn/00369

3月15日に ディジェSE-Rさん は書きました。

>どなたか、s30もしくはis30を英語キーボードにしている方が
>いらっしゃいましたら(いらっしゃると信じてますが^^;)
>FRUをお教えいただけないでしょうか?

実は私も交換したいと思い、IBMに問合わせたところです。

部品センターの回答としては、s30の英語キーボードはパーツ
販売していないとのことです。また、s30は海外で販売して
いないため、今後パーツ販売することもないだろうとのこと
でした。

最初ダイヤルIBMに問合わせたら、PC DOCKかパーツ販売か
選択できるという回答をもらったんですけどね…。

私の場合地方に住んでいるため、PC DOCKも利用できないです
し、PCを使えない日があっては困るので、ピックアップ&デリ
バリーも使えません。
何とかならないものでしょうかね。


[RE] Subject: Re: s30用英語キーボードのFRU
From: ディジェSE-R
Date: 2002/03/15 13:49:19
Reference: tp2xxn/00371

皆さん、有効情報ありがとうございます。

なんとまあ。凄い状態ですね。
20000円も払わないといけないのですか・・・
うーん。240の時は8000円位ですんだのに・・・
ちょっと考えてしまいます。

しかし、最初にやらないと使い始めてからでは
手元に無い時間が出来てしまうし・・・
悩みますね。

ちょっと最終手段を講じてみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240X用のLANカード
From: くまきょん
Date: 2002/03/15 20:06:35

こんにちは。
おとといからADSLになりました。
今までのISDNのTAまではUSBでつないでいたんですけど、
今回はPCカードを使ってみようということになりました。
モデムは、
http://www.ntt-west.co.jp/news/0112/011204.html#photo02
のWebCaster600MSというものです。
XPのデスクトップはすぐにつなげたんですけど、
シンクパッド240Xをつなぐので止まってしまっています。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc4-clx/index.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc5-clx-cb/index.html
なんかにしようかなと思っています。
取扱説明書を見るとステップアップガイドの24ページに、
PCカードインターフェースとして16ビットPCカードと、
CardBusカードが書いてあります。
(使えるならばCardBusのほうが早いということは調べてわかりました。)
でも、自分が持っているシンクパッドがどちらかわかりません。
PCカードを使ったことがないので、
自分のシンクパッドがどちらか見ても判らないんです。
240Xをお持ちの方がいらっしゃいましたら、
どちらか教えていただけないでしょうか?
また、もし同じカードをお使いの方がいらっしゃいましたら、
使用可能かどうかも含めてアドバイスいただいたらうれしいです。
また、会議室の趣旨からはなれるかも知れませんが、
可能でしたらもっといいのがいるという情報もお願いします。
週末に買いに行きたいと思います。


[RE] Subject: Re: 240X用のLANカード
From: やすひろ
Date: 2002/03/16 01:02:29
Reference: tp2xxn/00377

こんばんわ。


3月15日に くまきょんさん は書きました。

>シンクパッド240Xをつなぐので止まってしまっています。

あらら。もう一息でしたね。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tp24005/tp24005s.html
にありますが、CardBus対応です。
1998年以降のノートマシンでしたら、まず対応しているでしょう。

で、メルコのヤツはどちらでも使えるはずですが、値段もあまり変わらない
ことですし、CardBusのほうをお勧めします。
まさかとはおもいますが、OSはWindowsNT4ではないですよね?

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/network/ibm_note.html
を見ると、LPC4-CLXが○なので、同じ大きさと思われるLPC5-CLX-CBも
240Xに刺さるはずです。未評価ですけどね。

心配なら、ここで「使ってますよー」のレスがつく事を祈りましょう。(^^;)


[RE] Subject: Re: 240X用のLANカード
From: KEYAKI
Date: 2002/03/16 10:05:48
Reference: tp2xxn/00380

KEYAKIと申します。

>を見ると、LPC4-CLXが○なので、同じ大きさと思われるLPC5-CLX-CBも
>240Xに刺さるはずです。未評価ですけどね。
>
240XでLPC4-CLX-CBを使っています。特に問題なく使えています。
但し、OSはWin2000に変えています。

LPC5-CLX-CBは多分、LPC4-CLX-CBの後継でしょうから大丈夫ですよ。
over

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 最後のミラージュ・ブラック
From: XJRR2
Date: 2002/03/16 00:30:08

ClubIBMのバリューセレクションで、i series S30のセールしてますね。
15日の午前10時に始まって、ミラージュブラックの無線LANモデル(159,000円)は12時間かからずに完売。
ミラージュブラックを新品で手に入れると考えるなら、チャンスなんだけど、
カーソル脇のWebキーが気に入らなくって・・・。


[RE] Subject: Re: 最後のミラージュ・ブラック
From: ディジェSE-R
Date: 2002/03/16 10:23:35
Reference: tp2xxn/00379

3月16日に XJRR2さん は書きました。

>ClubIBMのバリューセレクションで、i series S30のセールしてますね。
>15日の午前10時に始まって、ミラージュブラックの無線LANモデル(159,000円)は12時間かからずに完売。

買いました。これ。
ダブルネーム、Thinkpadでは貴重な色違いキー、もう出ないであろうミラージュブラック
など、いろいろと騒がれたけれど、ふりかえればコレクターズアイテム並なレア度が
あるのでは?と思っています。

そして、十分ビジネスにも使えるすぺっくですし。
#シリアルが無いのは痛いですが。

さて、いつ届くのかな?
2年引っ張ったこの無印240も遂に引退です。
#我が家のサーバとして存続する予定。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30用ケースについて
From: GUNZ
Date: 2002/03/16 10:18:06

こんにちは、最近、念願のis30(4AJ)のオーナーになりました、GUNZと申します。
よろしくおねがいします。
WinMeは嫌だったので、HDD換装のついでに、WinXP OEMに変えました。
今まで使っていた、LibreetL1よりも快適に使えてます。

さて本題ですが、
さっそく、ミラージュブラックのボディに傷が付くのが怖かったので、
何かいいケースがない物かと探してみて、国立商店のインパクトs30と言うケースを買ったんですが、
作りも、格好もいいので気に入っています。
↓これです
http://www.kawaya.com/shopping/in-packed/ipt_index.html

そこで、皆さんはどんなケースを使っておいでかと思いましてカキコさせてもらいました。
よろしかったら、参考までにお聞かせもらえないでしょうか?

それと、インパクトs30お使いの皆様にお聞きしたいのですが、
ミラージュブラックボディーをお使いのお客様は、
このケースを使う際にも十分気をつける旨の注意書きが入っていましたが、
皆さん使ってみてどうですか?
傷が付いちゃったりします?
ちょっと心配になりましたもので。


[RE] Subject: Re: s30用ケースについて
From: Eiji
Date: 2002/03/16 11:56:45
Reference: tp2xxn/00384

こんにちは。

43Jユーザです。今はMe&2000&Linuxという構成になってます(メインは2000)

私も同じケースを使用しています。
やはりデザインに惹かれて、本体が届く前に、すでに手元にありました(笑)

で、傷ですが、細かいものは仕方がないかも?といったところですね。
当然裸で持ち歩くよりは無いと思いますが・・・

ケースに入れる前に埃をはらって入れていますが、そんなもんですね。
あまり気にしないようにしています。使うときは見えませんし・・・

それでは。


[RE] Subject: Re: s30用ケースについて
From: GUNZ
Date: 2002/03/16 19:14:28
Reference: tp2xxn/00388

3月16日に Eijiさん は書きました。

こんにちは、早速のレスありがとうございます。
>私も同じケースを使用しています。
>やはりデザインに惹かれて、本体が届く前に、すでに手元にありました(笑)
>
ですよねー。 かっこいいですよね。 裏地の赤が何ともいいですよね。

>で、傷ですが、細かいものは仕方がないかも?といったところですね。
>当然裸で持ち歩くよりは無いと思いますが・・・

そうですか、あまり丁寧に注意書きがしてあったもので、
ちょっとびびっていました。 ほこりを払うのがポイントでしょうか?
まあ、なんにせよ、それぐらいだったら安心?ですね。
毎日バリバリ持ち歩きたいと思います。


[RE] Subject: Re: s30用ケースについて
From: macintosh_duo
Date: 2002/03/16 22:33:05
Reference: tp2xxn/00384

どうも、はじめまして!macintosh_duoと申します。

>そこで、皆さんはどんなケースを使っておいでかと思いましてカキコさせてもらいました。
>よろしかったら、参考までにお聞かせもらえないでしょうか?

当方は、昨年8月より2639-43Jのユーザーです。ケースとしてはソフトケースタイプの
マジックテープ止めのケースをずっと使用しております。
(ここまでは、一般的なので申し訳ありません。)

参考までに
今年の初めに、バード電子さんにS30用のプロテクターの販売予定がないかお問い合わせを
しました。現在、検討中だが、冷却用の台インタークーラーと保護カバーのプロテクターを
現在検討中との事でした。

販売されるとミラージュブラックボディーに傷の心配もしなくてよいのですが、
本当に気になりますね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: 山田
Date: 2002/03/16 10:52:13

初めて投稿します。
昨年s30(Win2000版)を購入し、この会議室ではいろいろとお世話になっています。

IBMからのXPアップグレードサービスを利用し、Win2000からXPにアップグレード
ししばらく使っていたのですが、その後、手違いでXPを上書きでは無く、追加で
インストールしてしまいました。つまり、起動時にはOS選択画面が現れ、二つの
WindowsXPが表示されどちらから立ち上げるを聞かれるようになりました。ハード
ディスクの中にはもともとのOSのための”Windows”フォルダの他に新しい”Windows1”
フォルダ(これは私が間違って作ってしまったのですが)があります。

後から間違えて追加インストールしたXPを削除したいのですが、どうすればよいのか
がわからないのです。上記のWindows1フォルダを削除すればよい、というものでは
ないですよね?
この会議室には合わないかのしれないのですがどなたかご存じ
のかたがいらっしゃいましたらご教授おねがいします。

山田


[RE] Subject: Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: やすひろ
Date: 2002/03/16 15:12:27
Reference: tp2xxn/00386

こんにちわ。


3月16日に 山田さん は書きました。

>上記のWindows1フォルダを削除すればよい、というものではないですよね?

いや、そういうものです。(^^;)

とりあえずフォルダ名をリネームするか、フォルダ毎移動するかしておいて
しばらく様子を見て問題なければ消して大丈夫でしょう。

あと、これだけでは起動時に消したものも選択可能になってしまうので
C:\Boot.iniを直接編集したほうがいいでしょう。

ただし、手違いで追加したときに何が起こっているかは分かりませんので
消してしまうと残したほうも起動しないこともありえます。

起動しなくなったら、Win9x系の起動FDで起動し、元の状態に戻せばいいかな。
って、両方とも消してキレイに入れなおしたほうがいいかもですね。
あ、FAT32ならWin9x系起動FDでも見えますが、NTFSだったらアウトです。

あ、WinXPでコマンドラインのみサブセットありましたっけ?


[RE] Subject: Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: 山田
Date: 2002/03/16 16:59:04
Reference: tp2xxn/00389

やすひろさん

早速のご連絡ありがとうございました。
教えていただいたとおり、Boot.iniを編集してみようと思います。
もうしわけないのですが、あと一つだけ教えてください。

私のS30のboot.iniファイルは、

[boot loader]
timeout=1
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS1
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS1="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect


となっていました。これを
[boot loader]

default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]

multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect

と編集すればよいのでしょうか?

すんませんが、よろしくお願いします。

山田


[RE] Subject: Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: やすひろ
Date: 2002/03/16 19:04:15
Reference: tp2xxn/00390

3月16日に 山田さん は書きました。

>と編集すればよいのでしょうか?

よいです。

ただし、ばるなばすサンの指摘にもありましたように、最悪起動しなくなる
可能性もありますので、お気をつけて。

Boot.iniを編集するだけでしたら、また編集前に戻せば起動はするはずです。
よって、まずは消えては困るものをバックアップしておいてからWINDOWS1の
フォルダをリネームしてみては。

個人的には、もし間違って同じ状況になった場合は、フォーマットしてから
再インストールしますです。気持ち悪いので。(^^;)

で、ヨウはProgram Files以下とDocuments and Settingsを共有してしまう
ため危険なワケです。


[RE] Subject: Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: Hiro
Date: 2002/03/16 21:12:00
Reference: tp2xxn/00389

こんばんは。

3月16日に やすひろさん は書きました。

>とりあえずフォルダ名をリネームするか、フォルダ毎移動するかしておいて
>しばらく様子を見て問題なければ消して大丈夫でしょう。

 以前、知り合いですが、Windows2000を今回と同様に同一パーティションにインストール
してしまったということで相談を受けたことがあります。私も不安で再インストールした
ほうが手っ取り早くて安心では、といったのですが、データを消したくないということで
消したいほうのWindowsのフォルダ(Winnt)をきれいさっぱり消し、Boot.iniを編集させ
たところ、一応問題なく使えているようです。一応Win2000ですが、事例の報告を。

 boot.iniの編集方法はやすひろさんのご指摘どおりです。


>あ、WinXPでコマンドラインのみサブセットありましたっけ?

 回復コンソールがあります。ブートディスクで起動して回復コンソールを選択したり、HDD
に回復コンソールをインストールするかのどちらかで起動します。CDから直接起動もできる
ようです。
 回復コンソールでBoot.iniの再編集も可能ですが、ファイルの削除には確か制限がかかって
いたと思います。システムファイルは消せないんじゃなかったかな。


[RE] Subject: Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: 山田
Date: 2002/03/17 01:34:11
Reference: tp2xxn/00396

やすひろさん、ぱるなばすさん、Hiroさん
どうもレスありがとうございました。

ばるなばすさんの言われるように、気持ち悪いことは確かなのですが、なんせ、不慣れ
な再インストールには丸2日程かかりそうなので、今回はHiroさんの事例も参考に
して、boot.iniを書き換えることにしました。
つい先ほど、書き換えてリスタートしたところなのですが、今のところ(30分程なん
ですが、、、、)以前のようには使えてます。
ちょっとこれで様子を見ることにします。

どうもほんとにありがとうございました。

山田


[RE] Subject: Re: 同じパーティションに二つのXPをインストールしてしまいました
From: ばるなばす
Date: 2002/03/16 17:37:56
Reference: tp2xxn/00386

山田さん、はじめまして。

> ハードディスクの中にはもともとのOSのための”Windows”フォルダの他に
> 新しい”Windows1”フォルダ(これは私が間違って作ってしまったのですが)
> があります。

同一のボリューム(パーテッション、C:,D:など)に複数のWindowsを
インストールしてしまった場合、
> 上記のWindows1フォルダを削除すればよい、というものではないですよね?
ではなく、最初からWindowsをインストールし直す事をお勧めします。
(例えば、s30の機能/DisktoDiskでWin2000を復元してからXPに上書きUpDate等)

MSのSupport Internet Keyword Information
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/ik.asp
から「日本語版技術情報/WindowsXP/キーワード デュアルブート」で調べると
|[HOW TO] Windows XP とのマルチブート システムを作成する方法 
|最終更新日: 2001/11/29
|文書番号: JP306559  
から引用
|各オペレーティング システムは別々のボリュームにインストールする必要があります。
|マイクロソフトでは、同じボリュームに対する複数のオペレーティング システムの
|インストールはサポートしていません。 
です。

私の想定では、同一のボリューム(C:など)に複数のWindowsを導入した環境の
‘一方のWindows’にアプリケーションやセキュリティパッチ等をインストールすると、
‘もう一方のWindows’のレジストリ情報とActiveX等の共通プログラムの版数の
不一致が発生するからだと思いました。

一連の書き込みを見ますとboot.iniを修正する方向みたいですが、一応
MSのサポート情報をお知らせします。

これからもThinkPadを末永く活用してください。


P.S たしかWin2K/Win XPともSFP機能が働くから...あまり想像したくないなぁ?(爆笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: オーディオドライバ変えたら落ちなくなった
From: Pino
Date: 2002/03/16 11:10:15

オーディオドライバを、新しいものに変えてから1週間
ぐらいたちますが、全然落ちなくなりました。
あまり評判が良くないようですが、青画面対策には
なっているようです。


[RE] Subject: Re: オーディオドライバ変えたら落ちなくなった
From: あい
Date: 2002/03/16 19:51:01
Reference: tp2xxn/00387

オーディオドライバを更新して、さらにその中身をIntel AC'97(82801AA)
に変更して使っています。確かにブルーバックの頻度は激減しました。
それでも皆無というわけではないのが悩みですが、これはどこか他に原因が
あるのでしょう(CD-RWのUDFファイル操作時に落ちる事が多いので
B's CLIPの動作と相性が悪いのかも、とにらんでいます)


[RE] Subject: Re: オーディオドライバ変えたら落ちなくなった
From: しゅ〜い
Date: 2002/03/17 01:10:00
Reference: tp2xxn/00395

3月16日に あいさん は書きました。

>オーディオドライバを更新して、さらにその中身をIntel AC'97(82801AA)
>に変更して使っています。確かにブルーバックの頻度は激減しました。
?これってどういう意味でしょうか?
SoundMAXではないということでしょうか???
詳しくどういう状態か教えてほしいです。


[RE] Subject: レッツノートライト
From: つぼ
Date: 2002/03/16 17:56:46
Reference: tp2xxm/00991

横浜のビックPカンでレッツノートライトをみました。

羽のように軽いです。
でもキーボードが小さく浅いなど、S30よりも質感が1
ランク下っぽい感じが、、、買換える気は失せました。

つぼ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 DOS無線
From: ほげら
Date: 2002/03/16 23:36:01

Wireless LAN on DOS
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
を試してみました。

環境は
 s30 2639-RRJ(WinXP、無線LAN内蔵)
 MN5730(NTT-MEのADSLモデム付き無線LANアクセスポイント)

始めIBMTOOL内のドライバで試したものの上手くいかず、ポイントイネーブラーを
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/pccard/scsi/cfjsc301/down.html
から拝借。
Let's note専用ポイントイネーブラー 301ENBL.SYSというやつですが、使えるようです。

で、先のサイトに従い、WinXP上でDOS用起動ディスクを作成し、ポイントイネーブラー
を301ENBL.SYSに変えただけですが、WorkgroupConnectionのポップアップスクリーン
まで到達。ここまでくるのに正味20時間は使ったような。。。

しかし、PCがs30一台しかないのでファイル共有できるかわかんないです (ーー;)


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001