200/i1124/s30/is30系(14)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: 内蔵ワイヤレスLAN接続不可
00207 Re: 内蔵ワイヤレスLAN接続不可
00202 Re: HD容量の上限 (Re: s30での高周波音?がうるさい)
00208 Re: HD容量の上限 (Re: s30での高周波音?がうるさい)
00210 Re: HD容量の上限 (Re: s30での高周波音?がうるさい)
00203 Re: USBの中芯が折れてしまいました(泣)
00204 240 に Win2K で Fn+F3 効かず
00205 Re: 240 に Win2K で Fn+F3 効かず
00206 Re: 240 に Win2K で Fn+F3 効かず
00209 Re: ThinkPad235のメモリを256MBに!
00222 Re: ThinkPad235のメモリを256MBに!
00233 Re: ThinkPad235のメモリを256MBに!(300MHZ化)
00211 Re: s30でのHDD音がうるさい
00212 LANで繋がれたPC同士のファイルの同期(Re: s30でのHDD音がうるさい)
00213 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期(Re: s30でのHDD音がうるさい)
00214 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00215 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00216 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00217 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00218 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期 RealSync
00219 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00220 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00221 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00223 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00224 Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
00225 Thinkpad 240XをKXL-RW11ANでリカバリー出来ますか?
00226 Re: Thinkpad 240XをKXL-RW11ANでリカバリー出来ますか?
00227 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00228 Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00229 Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00230 Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00232 Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00234 Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00235 Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
00231 s30の後継はまだでないのでしょうか
00257 Re: s30の後継はまだでないのでしょうか
00236 i1124(93J)+Me 赤外線でプリンタBJM40を使ってる人?
00237 Re: i1124(93J)+Me 赤外線でプリンタBJM40を使ってる人?
00240 Re: i1124(93J)+Me 赤外線でプリンタBJM40を使ってる人?
00238 IBM Rapid Restore PC in s30
00239 s30 SpeedStep CPUドライバ
00241 s30 オーディオドラバ リリース
00243 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00246 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00258 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00251 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00255 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00263 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00277 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00265 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00270 Re: s30 オーディオドライバ リリース
00275 Re: s30 オーディオドライバ リリース
00278 Re: s30 オーディオドライバ リリース
00282 Re: s30 オーディオドライバ リリース
00283 タイトルに機種名とOSを入れる場合
00287 Re: s30 オーディオドライバ リリース
00285 Re: s30 オーディオドライバ リリース
00286 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00299 Re: s30 オーディオドラバ リリース
00242 WinXP ステップアップグレード
00245 Re: WinXP ステップアップグレード
00249 Re: WinXP ステップアップグレード
00254 Re: WinXP ステップアップグレード
00244 s30でマルチスクリーンを行う方法
00248 Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
00250 Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
00264 Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
00247 i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00252 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00260 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00300 Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
00253 s30 が立ち上がらない
00256 Re: s30 が立ち上がらない
00259 Re: s30 が立ち上がらない
00261 Re: s30 が立ち上がらない
00262 バッテリー残時間表示
00266 真っ白病(on 1124-93j)
00267 Re: 真っ白病(on 1124-93j)
00268 s30:パーティションの切り方教えてください
00269 Re: s30:パーティションの切り方教えてください
00271 iS30でP-in使用不能
00272 Re: iS30でP-in使用不能
00273 Re: iS30でP-in使用不能
00284 Re: iS30でP-in使用不能
00274 Re: iS30でP-in使用不能
00276 Re: iS30でP-in使用不能
00279 Re: iS30でP-in使用不能
00280 Re: iS30でP-in使用不能
00281 Re: iS30でP-in使用不能
00288 XP導入後のクロック数/s30
00289 Re: XP導入後のクロック数/s30
00290 Re: XP導入後のクロック数/s30
00291 Re: XP導入後のクロック数/s30
00292 【質】ポータブルデバイスベイ2000でFDドライブは使用可?
00296 Re: 【質】ポータブルデバイスベイ2000でFDドライブは使用可?
00293 Re: s30のBIOSver.とCPUファン[IBMより連絡あり] +alpha
00294 Re: s30のBIOSver.とCPUファン[IBMより連絡あり] +alpha
00295 Re: s30のBIOSver.とCPUファン[IBMより連絡あり] +alpha
00297 s30 の起動時のピポッと言う音
00298 Re: s30 の起動時のピポッと言う音


[RE] Subject: Re: 内蔵ワイヤレスLAN接続不可
From: 紫
Date: 2002/02/25 01:00:46
Reference: tp2xxn/00197

2月24日に せきもとさん は書きました。

>実は、最初の記事には書いていなかったのですが、私もMelco WLA-11との接続時に
>上記の現象となっています。再開すれば接続できる点も同じです。
あ、そうですか、Corega APRS-11だけが抱える問題ではない、ということですね。

>上記のWin2k対応のドライバは私のPC(s30:2639-RRJ)にもありますか?もしくは
どうやら、無線LANのドライバは、Xシリーズと、sシリーズでは違うものみたいですね。
でも、sシリーズ用のWin2000対応ドライバもあるようですから、試してみる価値はあるかもしれません。

>内蔵無線LANでの接続時は「Windows を使用して無線ネットワーク設定を構成する」に
>チェックを入れているのですが・・・。その他でSSID等の設定は可能なのでしょうか?
>Client Managerで行うのでしょうか?
はい、SSIDの設定は、Client Managerで可能です。

>IBMサポートではWinXPから設定を行うように指示をもらったのです。
という話を聞いて確認してみたところ、WinXPの無線LAN機能を使っても使わなくてもいいみたいです。
これは僕の思い違いでした。でも、症状は同じです(泣)


[RE] Subject: Re: 内蔵ワイヤレスLAN接続不可
From: せきもと
Date: 2002/02/26 09:46:57
Reference: tp2xxn/00201

2月25日に 紫さん は書きました。

>>実は、最初の記事には書いていなかったのですが、私もMelco WLA-11との接続時に
>>上記の現象となっています。再開すれば接続できる点も同じです。
>あ、そうですか、Corega APRS-11だけが抱える問題ではない、ということですね。

>はい、SSIDの設定は、Client Managerで可能です。

上記のアドバイスの通り、s30用のWin2kのドライバとClient Managerのインストール
行ったところ、APとの接続は問題なく行えました。ただし、紫さんと同様にWinXPの
タスクトレイには「ワイヤレスネットワーク使用不可」の表示が出ていますが。
これで、内蔵LANを使用することができます。
#最新版のClient ManagerはWinXPではSSID等の設定はできないようです。

アドバイスをいただいた皆様、どうも有難うございました。


[RE] Subject: Re: HD容量の上限 (Re: s30での高周波音?がうるさい)
From: minamizaki
Date: 2002/02/25 12:27:08
Reference: tp2xxn/00191

私もHDDのうるささに嫌気がさし
s30 2639-R5J(xp)に
IBMのIC25N040ATCS04(2000Pro)
をのせてつかってます
デスクトップにつないで
i386をコピーしてインストールしました


[RE] Subject: Re: HD容量の上限 (Re: s30での高周波音?がうるさい)
From: Arata
Date: 2002/02/26 11:44:58
Reference: tp2xxn/00202

2月25日に minamizakiさん は書きました。

>私もHDDのうるささに嫌気がさし
>s30 2639-R5J(xp)に
>IBMのIC25N040ATCS04(2000Pro)
>をのせてつかってます

 どうもありがとうございます。30GBの流体軸受ですね。
 店員さんに尋ねたところ、ATA33ってのは微妙な時期の規格で
 30GBはいけるでしょう、40GBは壁にひっかかるのではないか、ということでした。
 僕も IC25N040ATCS04を買ってきましたので、Me、XPと試してみようと思います。
 まあ、いざとなれば DiskManagerつっこめば済みますしね(^-^;)


[RE] Subject: Re: HD容量の上限 (Re: s30での高周波音?がうるさい)
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/26 23:57:02
Reference: tp2xxn/00208

2月26日に Arataさん は書きました。
> 30GBはいけるでしょう、40GBは壁にひっかかるのではないか、ということでした。

  (i)s30に40GBの換装実績はありますから、いわゆる「33.8GBの壁」はないとい
  うことでしょうね。..というか、ここ1年の製品でそんな制限かけたままにする
  かな?
  次は137GB?

  cf)HDDの容量の壁
  http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm


[RE] Subject: Re: USBの中芯が折れてしまいました(泣)
From: ooyama h.
Date: 2002/02/25 17:29:32
Reference: tp2xxn/00200

こんにちは

薄型軽量の機体にあんまりエレガントなやり方ではないですけど、
PCカードスロットがふさがっていないのであれば、USBアダプターを
買って来る手もあるのではないでしょうか(^^;。

これなら、ポートも2基になりますし、システムボード交換よりは
遙かに安上がりのはず。OSが98SE以降ならば、USB 2.0のアダプター
にする手もありますし…。


 ooyama h.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240 に Win2K で Fn+F3 効かず
From: 万里小路
Date: 2002/02/25 19:04:59

いつもサポートありがとうございます。

この度、240 に Win2K を入れましたが、Fn+F3 が効きません。 どこに設定が隠れて
いるのでしょうか。
BIOS は 1.16 まで上げてあります。 「ThinkPad機能設定」の「省電力」の中には
F3に関するものは無いようです。
他の Fn+(例えばF4)は動きます。 Win98 でブートすると動作します。
全文検索で出てこないところを見ると、私だけの問題かも知れません。


[RE] Subject: Re: 240 に Win2K で Fn+F3 効かず
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/25 19:39:09
Reference: tp2xxn/00204

2月25日に 万里小路さん は書きました。
>この度、240 に Win2K を入れましたが、Fn+F3 が効きません。

  ACPIでの制限だと思います。
  他機種では、[Fn]+[F3]/[F12]の機能はPM(省電力)ドライバーにおいてサポート
  されていますが、240用には公開されてません。

  Windows 2000でのファンクション・キーの組み合わせ
  http://www-1.ibm.com/cgi-bin/pc/support/supportR5lite/pagegen/qtechinfo/jp_JP/MIGR-4HMRG4.html?


[RE] Subject: Re: 240 に Win2K で Fn+F3 効かず
From: 万里小路
Date: 2002/02/25 23:12:40
Reference: tp2xxn/00205

2月25日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  ACPIでの制限だと思います。

ありがとうございました。 ちょっと残念。 蛍光管の寿命を延ばすのにときどき
使っていました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235のメモリを256MBに!
From: AKN
Date: 2002/02/26 17:27:22
Reference: tp2xxn/00189

2月24日に ばるなばすさん は書きました。

>ちょうど1年程前にThinkPad235の300MHz化の改造方法を知ったのですが、
>この会議室ではそれ以前に300MHz化の改造方法の報告が有ったそうです。

はるばなすさん、はじめまして。
300Mhz化はどのような手順で出来るのでしょうか?
266Mhzの半田ブリッジは以前経験したことあるのですが、
もし宜しければお教え頂ければと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235のメモリを256MBに!
From: ばるなばす
Date: 2002/02/28 02:25:03
Reference: tp2xxn/00209

AKN さん、はじめまして。

i-net上では、こちらの過去の会議室LOGで
|[ThinkPad 200/i1124/s30/is30系]会議室(1998/08〜) 
|表示範囲:201〜300
|http://www.thinkpad-club.com/webforum/archive/tp2xx03.htmlの発言272
|Subject: 2607-20j-300MHz
|Date: 1999/03/22 12:49:55
が初出みたいです。実際の改造方法は同じThinkPadユーザサイトの

「べるの部屋」
http://www.rr.iij4u.or.jp/~bell/
|
+−RIOS junky's Room RIOSが開発したPCのページです
  |
  +−Contents. 
    "CLAVIUS"(2001.3.12 update)
    |
    +−☆Contents
      クロックアップ改造 (2001.3.12更新) 

を参照してみてください。実際の作業はチップ抵抗を1コ外すだけです。
しかし発熱は激しいので、それなりの放熱対策が必要と考えます。

あと我田引水ですが、ThinkPad235の改造記事として同じThinkPadユーザの
「ThinkPad Love」
http://www.aichi.to/~thinkpad/
の情報会議室に

ThinkPad235向け192MB増設RAMの自作について(メモリの256MB化)
http://www.aichi.to/~thinkpad/kaizou/hyperbbs.cgi?code=637&mode=view

Clavius(ThinkPad235) V-RAMの4MB化について
http://www.aichi.to/~thinkpad/kaizou/hyperbbs.cgi?code=403&mode=view

ThinkPad235(Clavius)の300MHz化について(既出)
http://www.aichi.to/~thinkpad/kaizou/hyperbbs.cgi?code=156&mode=view

があると思います。

これからもThinkPad235を末永く活用してください。 > AKN さん

P.S 改造記事の参照件数から、新世紀を超えてもアクティブな
  ThinkPad235(Clavius)ユーザは1K強くらいは存在するみたいです。(笑)


[RE] Subject: Re: ThinkPad235のメモリを256MBに!(300MHZ化)
From: AKN
Date: 2002/03/01 22:31:16
Reference: tp2xxn/00222

2月28日に ばるなばすさん は書きました。


>「べるの部屋」
>http://www.rr.iij4u.or.jp/~bell/

はるばなすさん、情報ありがとうございました。
早速上記WEBを参照に後先のこと考えずに
やってしまったのですが、結果的に300MHZ化、成功しました。
とりあえず今のところ普通に動いてます。

しかし、分解の際、トラックポイントのケーブル(?)というのでしょうか、
それを無理に引っ張ったせいでしょう、トラックポイントが
動かなくなってしまいました。。。まあ、いいのですが(笑)
先日スペースセーバーKBを購入したので、それを合体させて
しばらく使ってみたいと思います。

それにしても256MBというのは凄いですね。
私もとてもそこまでは真似出来ません。

それでは失礼します。


[RE] Subject: Re: s30でのHDD音がうるさい
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/27 00:10:49
Reference: tp2xxn/00191

2月24日に Arataさん は書きました。
> (IBMにクレームは無理かな、保障期間内でも・・・)

  DJSAはうるさいですね。
  バルク別途購入も含めて3台でDJSA[210|220]を使ってましたが、数ヵ月後には
  スピンドル音がやかましくて我慢できなくなり、すべて流体軸受に換装もしく
  は流体軸受搭載機に買い換えました。
  ※夜中にHDDの同期とかするもので、静かに眠りたいということ。

  ..で、クレーム入れれば対応してくれる可能性はあるとは思いますが、同じ
  HDDでの交換対応となるでしょうから、数ヵ月後にはまた同じことになると..

  ..ということで、私は自分で交換しました。HDDの予備にもなるし。>DJSA

  ※流体軸受HDDの値段もこなれてきてますので、HDDのスピンドル音でお困り
    の方は、交換をお勧めします。(^^)
  ※製品搭載でもさっさと流体軸受へ完全シフトして欲しいですね。


[RE] Subject: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期(Re: s30でのHDD音がうるさい)
From: mskahn
Date: 2002/02/27 00:38:29
Reference: tp2xxn/00211

2月27日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  ※夜中にHDDの同期とかするもので、静かに眠りたいということ。

この同期っていうのはいかなる方法で?

実は異なる方法かもしれませんが、良い方法がないか探しているところです。
デスクではA30、出先ではs30を使っているわけですが、デスクで作成したデータ
をs30に取り込んで出先で修正することがしばしばです。(その逆も勿論有り)
その都度、LANを利用してどちらかへコピーするわけですが、2,3日これを
怠ると、どちらが正しいかわけがわからなくなることがあります。タイムスタンプ
を比較すれば良いのですが、フォルダがあちこちあるとそれも面倒と感じるこの
頃です。

PalmとPCのシンクロのように、LAN上で繋がれたPC同士のデータシンクロソフトって
あるのでしょうか。
#バックアップソフトのようなものとは趣が異なります。

PS
私のs30は特に不具合も無く快調です。WIN2Kですが。


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期(Re: s30でのHDD音がうるさい)
From: Mick
Date: 2002/02/27 00:47:57
Reference: tp2xxn/00212

2月27日に mskahnさん は書きました。

>実は異なる方法かもしれませんが、良い方法がないか探しているところです。
>デスクではA30、出先ではs30を使っているわけですが、デスクで作成したデータ

たいした情報では無いですが、単純な文書ファイル等でしたらWin95時代から
OS標準のブリーフケースを使っています。

メイン機のMy Documentsの中の各フォルダ毎にノートPCにブリーフケースを
作り、ノートPCで更新作業を手動で実行してます。

他にもフォルダ同期用のフリーソフトを併用してますが、ブリーフケースで
済むものはこれでやってます。


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/27 00:50:49
Reference: tp2xxn/00212

2月27日に mskahnさん は書きました。
>この同期っていうのはいかなる方法で?

  フォルダをミラー&シンクロするユーティリティを使ってます。

  RealSync
  http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/

  他にも窓の杜Vectorで調べればたくさんあると思います。


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: kubo
Date: 2002/02/27 06:38:35
Reference: tp2xxn/00214

>>この同期っていうのはいかなる方法で?
>  フォルダをミラー&シンクロするユーティリティを使ってます。

私は、win98時代は、ブリーフケース。2kではオフラインフォルダーを
使ってました。特にオフラインフォルダーは大変重宝してます。
ディスクトップ(仕事関係)のマイドキュメントごと、240のディスクトップ
にオフランを引いてきてます。家や出張先でも常に、同じデータ環境で
作業できます。

ただ、難点は
1.Acceessのシンクロができない
   (私はAccessは使ってないので、実害なし)
2.OutlookExpressのデータがシンクロできない

どちらもMSに問い合わせたところ、そういう仕様ですとのことです。

2は仕方がないので、それぞれのOEのフォルダーを上書きコピーしあって
ますが、私のOEデータは1.5Gほどあるので、30ぐらいかかります。
朝と夕方のこの儀式が面倒くさいです。

OZAKIさんご紹介のソフトは、この点はいかがでしょうか?
OEのデータ同期が問題なければ、今度のX23(嬉〜)で使用してみたいです。

あと、同期ソフトの怖さってありますね。
たとえば、AとBを自動同期してて、たとえばAのあるデータを
誤って削除してしまい、それに気ずかないでいるうちに、Bも自動で
書き換えられてしまう。(特に深いところにあるファイルとか
気つきにくい)
私も仕事関係のデジカメ画像をかなり失ったことあります。
ずっと後になって、失ったことに気つきました。

Kubo


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: クロ
Date: 2002/02/27 07:15:58
Reference: tp2xxn/00215

私もそのソフト、使っています。
タイムスタンプで判別しているようですが、今のところ、被害は出ていません。
直接データ位置を指定してやる面倒はあるものの、使いやすいソフトです。


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: ks
Date: 2002/02/27 14:15:58
Reference: tp2xxn/00215

私も RealSync をずっと愛用しています。

2月27日に kuboさん は書きました。
>2は仕方がないので、それぞれのOEのフォルダーを上書きコピーしあって
>ますが、私のOEデータは1.5Gほどあるので、30ぐらいかかります。

私は〜2GBのデータドライブを出掛ける前にネット越しにデスクトップ→TPに
コピーしていますが、RealSyncを使うと〜5分で済みます。

>あと、同期ソフトの怖さってありますね。

そうなんです。同期・バックアップは奥が深いです。なかなか最適解がありません。

私はあくまでデスクトップをメインマシンとし、データのドライブを丸ごと
 デスクトップ → TP
の一方向に同期して、間違いを防いでいます。
つまりTPは、出先での仕事継続マシン、兼、データバックアップマシンです。
出先で変更したファイルはノートのデスクトップ(って紛らわしいですが)に置き、
職場に戻った時に手動でメインマシンに上書きしています。

#最近出先での作業が増えて、この作業が結構大変(;_;

ks


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期 RealSync
From: kubo
Date: 2002/02/27 15:24:28
Reference: tp2xxn/00217

>私は〜2GBのデータドライブを出掛ける前にネット越しにデスクトップ→TPに
>コピーしていますが、RealSyncを使うと〜5分で済みます。

私の欲しかったのがこれです〜(嬉〜)
結局、差分をコピーするので、これだけ早いのでしょうね。
出張から帰ったら、ダウンして設定します。

>私はあくまでデスクトップをメインマシンとし、データのドライブを丸ごと
> デスクトップ → TP
>の一方向に同期して、間違いを防いでいます。

なるほど、参考になります。

深夜に会社で残業終わって、疲れた頭で、OEのデータの
上書きを逆にやりかけてあわてて止めたことがなんどかあります。

あと、上書き時間が長いので、ほっておいて途中でなんらかの
トラブルで止まったのを、終了と勘違いしたりしたことも
あります。

240の時は、ディスクトップがメインでしたが、
X23にしてからは、会社でものノートの使用が多いです。

ありがとうございました。

kubo


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: やすや
Date: 2002/02/27 17:33:08
Reference: tp2xxn/00215

kuboさん こんにちは。

>あと、同期ソフトの怖さってありますね。
>たとえば、AとBを自動同期してて、たとえばAのあるデータを
>誤って削除してしまい、それに気ずかないでいるうちに、Bも自動で
>書き換えられてしまう。(特に深いところにあるファイルとか
>気つきにくい)

私は、この辺の事もあって、自作した同期ソフトを使用しています。
私のホームページにxcpという名でおいてありますので、よろしければ
お試しください。

削除対象になるファイルや更新対象になるファイル を指定した別フォルダ
にバックアップする事が可能です。
ディスクに余裕があるなら、それを履歴として保存しておく事も可能です。

私は会社のデスクトップマシンからノートパソコン、ノートパソコンから
自宅のデスクトップマシン、と言うように同期し、自宅で変更したファイ
ルは、逆方向の同期によって会社のデスクトップマシンに反映できるよう
にしています。


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: mskahn
Date: 2002/02/27 23:39:23
Reference: tp2xxn/00219

皆さん、色々と情報ありがとうございます。
OZAKI'Sさんご紹介のRealSyncを取り合えず試してみました。
私の目的はこれで一応達成できるので、しばらくこれで行こうと
思います。
#動作設定を「更新元←→更新先」としておけば、削除する心配も
#ないと思うのですが。

2月27日に OZAKI'Sさん は書きました。
>  他にも窓の杜Vectorで調べればたくさんあると思います。

両サイトとも目的のディレクトリを探し当てるのが苦手です。
一生懸命「ファイル管理」の方を探しまくってました。(汗)


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: やすひろ
Date: 2002/02/28 01:14:53
Reference: tp2xxn/00220

出遅れましたが、ワタシはこんなん使ってますです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015685/
最近めっきり更新しないんですが、どうしたのかな・・・


2月27日に mskahnさん は書きました。

>両サイトとも目的のディレクトリを探し当てるのが苦手です。
>一生懸命「ファイル管理」の方を探しまくってました。(汗)

「ファイル」「同期」とかのキーワードで検索したら一発で。(^^;)


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: mskahn
Date: 2002/02/28 11:34:58
Reference: tp2xxn/00221

2月28日に やすひろさん は書きました。

>「ファイル」「同期」とかのキーワードで検索したら一発で。(^^;)

あ、ホントだ。
あちらにも「検索」あったんですね。(^^;)
お世話になります。


[RE] Subject: Re: LANで繋がれたPC同士のファイルの同期
From: ks
Date: 2002/02/28 14:29:34
Reference: tp2xxn/00220

2月27日に mskahnさん は書きました。
>#動作設定を「更新元←→更新先」としておけば、削除する心配も
>#ないと思うのですが。

いえいえ。こうしておいてどちらかで削除すると、もう一方も削除されますヨ。
それが「同期」の意味です。

ノートPC一般の話になるので、続きは「さろん」の方に...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Thinkpad 240XをKXL-RW11ANでリカバリー出来ますか?
From: しんたろう
Date: 2002/02/28 19:28:38

質問です。
THINK PAD 240XをパナソニックのKXL-RW11ANでリカバリー出来るのでしょうか?
240Xを購入した時にPCをリカバリーができて、MACでも使えると思い購入したのですが
松下に問い合わせたところ「それでは出来ません」と返答されました。

どなたか方法をご存じの方がおられましたら、お教え下さい。

宜しくお願いします。

PS
リカバリーをしたい理由は、どうやらトロイに入られてしまった様なのです。
ウイルス対策ソフトでも削除出来ませんでした・・・。
PCでネットをするたびにどこかに僕のパソコンから送信してるみたいなのです・・(泪)


[RE] Subject: Re: Thinkpad 240XをKXL-RW11ANでリカバリー出来ますか?
From: mskahn
Date: 2002/02/28 21:27:44
Reference: tp2xxn/00225

2月28日に しんたろうさん は書きました。

>THINK PAD 240XをパナソニックのKXL-RW11ANでリカバリー出来るのでしょうか?

USBなCD-Rのようですが、USBの機種でも松下のWEBを見るとリカバリ対応機種と
そうでない機種があるようですね。
見た限りではRW-11は非対応となってます。ドライバが無いようです。

私だったら、対応機種のドライバをダウンロードしてできるか格闘しますが、
持っていないので、これ以上は踏み込めません。21ANの対応例はこちらの
「FAQデータベース」にはあるようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2002/02/28 23:50:22

From: tttkb 
Subject: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました
Date: 2002/02/28 23:48:31


初めて投稿しています。よろしくお願いします。

240Zを使っていて、突然英語キーボード配列の入力になってしまいました。
(Shift + 2 で@がでる等)

OSはWindows2000です。
ドライバの更新してみましたが駄目でした。
チェックディスクには異常なしです。

アドバイスをお願いします。


[RE] Subject: Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: DKB
Date: 2002/03/01 01:30:31
Reference: tp2xxn/00227

>240Zを使っていて、突然英語キーボード配列の入力になってしまいました。
>(Shift + 2 で@がでる等)

WIN FAQのサイトは読みましたか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971
とくにレジストリを弄るのをみんなやらないみたいですね。


[RE] Subject: Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: ttttkb
Date: 2002/03/01 06:43:09
Reference: tp2xxn/00228

3月1日に DKBさん は書きました。

こちら、読んだのですが、もともとデバイスマネージャの認識は
”106/109 日本語キーボード”ではなく、
”101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2キーボード”
となっていたので、違うと思うのですが…

(会議室移動していただきましてありがとうございました。
 ご迷惑おかけしました。)

>WIN FAQのサイトは読みましたか?
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#971
>とくにレジストリを弄るのをみんなやらないみたいですね。


[RE] Subject: Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: OZAKI'S
Date: 2002/03/01 07:10:51
Reference: tp2xxn/00229

ttttkbさん:

せっかくのアドバイスを受け入れようとしないのなら、ここで質問する必要性
も必然性もありません。
ご自分で対応策を探してください。


[RE] Subject: Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: クロ
Date: 2002/03/01 22:10:47
Reference: tp2xxn/00227

方法としては、やっぱりこれでしょうね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971


[RE] Subject: Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: hatabow
Date: 2002/03/01 22:43:39
Reference: tp2xxn/00232

3月1日に クロさん は書きました。

>方法としては、やっぱりこれでしょうね。
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

 こちらのほうがわかりやすいかも?

 キーボードから入力した文字とは違う文字が表示される場合の対処法
 http://support.microsoft.com/intl/japan/personal/default.asp?nav=kl&GSSNB=1

 おまけ)
 キーアサインが、英語キーボードのものに変わってしまうトラブルって
 Win2000 SP2 で修正パッチが出るまで、結構多いトラブルだったみたいですよ。
 (自分が知っているだけでも、ここで何回か出てきたし・・・)


[RE] Subject: Re: 240Zで英語キーボード入力になってしまいました[移動]
From: hatabow
Date: 2002/03/01 22:49:23
Reference: tp2xxn/00234

> キーボードから入力した文字とは違う文字が表示される場合の対処法
> http://support.microsoft.com/intl/japan/personal/default.asp?nav=kl&GSSNB=1
>
 ごめんなさい。
 このリンクでは、
 マイクロソフト ヒント集のトップにしか行かないので、
 そこから、
 → Winndows2000 
  →(トラブル)キーボードから入力した文字とは違う文字が表示される場合の対処法
 と進んでください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30の後継はまだでないのでしょうか
From: Kuwa
Date: 2002/03/01 13:58:07

はじめまして、Kuwaと申します。

s30を狙っているのですが、今のs30も結構現役が長いと思いませんか?
そろそろ後継型が出ても良いと思うのですが、何か良い情報がありましたらお願いいたします。

個人的にはP3-900前後の速度になってくれれば買いなのですが・・・


[RE] Subject: Re: s30の後継はまだでないのでしょうか
From: fujiyama
Date: 2002/03/03 03:06:09
Reference: tp2xxn/00231

>s30を狙っているのですが、今のs30も結構現役が長いと思いませんか?
>そろそろ後継型が出ても良いと思うのですが、何か良い情報がありましたらお願いいたします。


USで販売していないモデルなので次は出さないようですよ。USではA4が主流なのでB5の良さは
わからないようです。(B5は必要なさそうですもんね。移動はほとんど車ですし)
ですので、当分は出ない、もしくは生産打ち切り、の可能性が高いです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124(93J)+Me 赤外線でプリンタBJM40を使ってる人?
From: greenman
Date: 2002/03/01 23:02:59

i1124(93J)+Meで、赤外線通信を使ってプリンタBJM40がきちんと作動してる方、

1)スプールの設定
2)ページレイアウト(の設定)

それぞれ、どうされてるか、教えてください。

キャノンBJプリンターのヘルプラインで、いろいろ聞いたのですが、教えられたどの設定を
使っても作動しなかったのです。

それと、コントロールパネルを開くと「赤外線モニタ」というアイコンがあるはずだが、と
言われたのですが、わたしのには、それらしきものは「ワイヤレスリンク」しかありません。
Meでも「赤外線モニタ」というアイコンが存在するのですか? どうやったら、ダウンロー
ドすることができるのでしょうか? (ただし、スタートアップの項目には、IrMonというの
があるのですが...)


[RE] Subject: Re: i1124(93J)+Me 赤外線でプリンタBJM40を使ってる人?
From: greenman
Date: 2002/03/02 00:17:16
Reference: tp2xxn/00236

3月1日に greenmanさん は書きました。

>i1124(93J)+Meで、赤外線通信を使ってプリンタBJM40がきちんと作動してる方、
>どうされてるか、教えてください。

BJM40の電源を入れ、1124と赤外線通信でつなげている状態で、キャノンのHPからダウンロ
ードし、解凍した、ドライバーをSetup Launcherクリックして、インストールし直したら、
うまくいきました。ポイントは、"赤外線通信でつなげてる状態で"のようです。
(自己解決してしまいました、すみません...)


[RE] Subject: Re: i1124(93J)+Me 赤外線でプリンタBJM40を使ってる人?
From: Hiro
Date: 2002/03/02 01:13:51
Reference: tp2xxn/00236

3月1日に greenmanさん は書きました。

>それと、コントロールパネルを開くと「赤外線モニタ」というアイコンがあるはずだが、と
>言われたのですが、わたしのには、それらしきものは「ワイヤレスリンク」しかありません。
>Meでも「赤外線モニタ」というアイコンが存在するのですか?

 もう解決されたそうでごみレス?ですが、Meでは赤外線モニタはワイヤレスリンクと
改名されているので、同一のものです。XPでも「ワイヤレスリンク」です。

 解決されたそうでなによりです。当方赤外線で使えるプリンタがほしかったのですが
安さに負けて赤外線のないプリンタを最近買ったばかりなのでしばらくまた無線でのプ
リンタ使用は遠ざかってしまいました(^^ゞ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: IBM Rapid Restore PC in s30
From: seyg
Date: 2002/03/02 00:29:54

s30 (RRJ, Windows XP Home) に入れました。

HDD は IC25N040ATCS04 に換装済みです。現在 10GB 程のデータ
がありますが、全ディスク領域 37.26GB 中 14.91GB (40%) をバッ
クアップ領域に取られました。

# をいをい、20% じゃなかったのかよー、って感じです。

最初の Base Backup に約 2 時間かかりました。XP のディスクの
管理から見ると、ドライブレターが割り当てられていて 0% 使用
になっていますがバックアップは作成されているようです。

今のところまだ空きがあるのでこのままいこうかどうか迷ってい
ます。さすがに 40% も取られたのでは換装した意味がなくなって
しまいます。ミラーリングするよりはちょっと広いと考えること
もできますが... 狭くなってきたら Rapid Restore は削除して、
元々入っていた DJSA-220 をバックアップメディアとして書き出
すツールを買わなければいけないかな〜というところです。

ご参考まで。

余談ですが、先日知人の X20 を見る機会があったのですが、HDD
の音は相当なものですね。クーリングファンが壊れているのかと
思ったほどです。この s30 は買って一度も起動しないまま流体軸
受に変えてしまいましたが、こいつも DJSA のままだったらあの
音なのでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 SpeedStep CPUドライバ
From: しゅ〜い
Date: 2002/03/02 01:11:27

Windows Updateで、CPUドライバが公開されたようです。
普通にWindows Updateの更新の検索で出てきます。
項目の名称は、Microsoft Processor Driver Version 5.1.2600.28です。

これで、SpeedStepがまともに使えるようになるのか???

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 オーディオドラバ リリース
From: tsukuichi
Date: 2002/03/02 08:05:03

s30のオーディオドライバがようやく出ました。
これでやっとサウンドの不具合から逃れられるかな?
今、4WJに入れて試しているのですが、CPU負荷が高くなった気がします。
気のせいならよいのですが・・・


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: sasamI
Date: 2002/03/02 09:57:41
Reference: tp2xxn/00241

>これでやっとサウンドの不具合から逃れられるかな?
私のところでは、サウンド関係の不具合はナッシングでしたので、人柱で試しに
入れてみました。

>今、4WJに入れて試しているのですが、CPU負荷が高くなった気がします。
たしかに、負荷が高くなったような「気」がします。
特に気にするほどでもないので気にしませんが、なぜでしょう。

あと、3Dなんとか(音の広がりでしたか?)という項目が無くなってますね。
これは、特に使用してなかったので別にという感じですが。

試しに、MP3を24時間かけっ放しでテストしてみたところ
ブルーバックも出すことなく、安定しているように見えました。
今、そのままここに書き込んでいますが、ブラウザが重くなったとか
そういうのは特にありません。

TPis30 45J モニタは別付けでテスト。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: TZR
Date: 2002/03/02 15:55:35
Reference: tp2xxn/00241

>今、4WJに入れて試しているのですが、CPU負荷が高くなった気がします。
>気のせいならよいのですが・・・

私も先程最新ドライバを入れてみました。
タスクマネージャで確認したところ、

最新ドライバ導入前:無操作時、時々20%程度まで上昇
最新ドライバ導入後:無操作時、頻繁に50%程度まで上昇

明らかにWindows全体の動作が少々重くなってます。
バッテリ駆動時間にも影響するのと特にブルーバック等経験したことがないので、
私は導入前の環境へリカバリーしました。

#IBM、このドライバ大丈夫?(笑)


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: tsukuichi
Date: 2002/03/03 07:03:34
Reference: tp2xxn/00246

3月2日に TZRさん は書きました。

>最新ドライバ導入前:無操作時、時々20%程度まで上昇
>最新ドライバ導入後:無操作時、頻繁に50%程度まで上昇
>
>明らかにWindows全体の動作が少々重くなってます。

W2Kで、CPU中速でmp3再生させると、ちょうど上のような感じになります。
定期的に負荷が高くなるのですが、その頻度が倍以上になりました。
全体的にも4〜5%負荷が高くなってます。
あと、音が出なくなることはなくなりましたが、よく雑音が入ります。
期待していたアップデートでしたが、がっかりしました。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: xrcd
Date: 2002/03/02 23:45:46
Reference: tp2xxn/00241

43J-256MB Win2000で使用しています。
Intel AC'97から今回リリースされた最新サウンドドライバに差し替えました。
モデムドライバも最新版です。
別段CPU負荷が大きくなることはありません。
差し替え前後で常にCPU負荷1%(無操作時)と同じ結果です。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: 本
Date: 2002/03/03 02:57:33
Reference: tp2xxn/00251

新しいサウンドドライバってSoundMAXとかいうものでしょうか?
当方初心者の為インストールしたつもりですが、以前よりブルースクリーンが
頻発しているのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
インストールの方法は特殊なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: xrcd
Date: 2002/03/03 13:22:55
Reference: tp2xxn/00255

>新しいサウンドドライバってSoundMAXとかいうものでしょうか?

そうです、IBMのHPで配布されている最新のSoundMAXドライバです。

>当方初心者の為インストールしたつもりですが、以前よりブルースクリーンが
>頻発しているのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
>インストールの方法は特殊なのでしょうか?

特殊かどうか分かりませんが、私は次のようにインストールします。(Win2000)
まずハードウェアウィザードから既存のドライバを削除しています。
その後、デバイスマネージャから該当のデバイスのプロパティを開き、
直接infファイルを読ませてインストールします。
(infファイルは、"\DRIVERS\WIN\audio\SMAXWDM\W2K\SMWDM.INF")
なお、SoundMAXドライバ付属のインストーラは使っていません。
以前、失敗したことがあるので怖くて使っていません (^^ゞ


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: ひまじん
Date: 2002/03/04 12:58:29
Reference: tp2xxn/00263

>特殊かどうか分かりませんが、私は次のようにインストールします。(Win2000)
>まずハードウェアウィザードから既存のドライバを削除しています。
>その後、デバイスマネージャから該当のデバイスのプロパティを開き、
>直接infファイルを読ませてインストールします。

私はインストーラを使ってインストールしましたが、バージョン確認してみてみると
なぜか旧バージョンがインストールされてしまいました(;_;)
infファイルからインストールしたほうが確実なようです。

パフォーマンスですが、Intelのドライバよりパフォーマンスが落ちたような気がします。
DirectX使用のアプリで音切れが多くなりました。
Intelに戻そうと思っています。

あ、WinXPでの話です。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: koizumi
Date: 2002/03/03 17:48:22
Reference: tp2xxn/00251

koizumi です。

3月2日に xrcdさん は書きました。
>43J-256MB Win2000で使用しています。
>Intel AC'97から今回リリースされた最新サウンドドライバに差し替えました。

私も xrcd さんの上記環境と同等環境です。

>別段CPU負荷が大きくなることはありません。

私もCPU負荷の上昇は確認できませんでした。
無操作状態で常時2〜6%を上下していますが、以前からの現象です。

が、やはり耳障りな雑音は頻発しています。

特定のソフトウェアでいえばGROBE WARP - World chat j 3では音が途切れ
その後は復帰しないようです。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドライバ リリース
From: xrcd
Date: 2002/03/04 00:52:41
Reference: tp2xxn/00265

>私もCPU負荷の上昇は確認できませんでした。
>無操作状態で常時2〜6%を上下していますが、以前からの現象です。
>が、やはり耳障りな雑音は頻発しています。

AC駆動で、300MHz動作に切り替えてWinampでmp3を再生してみたところ、
いきなり音が出なくなりました (;´Д`)・・・
その後しばらく、何度再起動を行っても症状が改善せずに途方に暮れていました。
他の方がおっしゃっているようなシステムの負荷上昇はありませんが、
やはりこのドライバもダメダメのようです。
Intel AC'97が最も無難なドライバかもしれません。
なお、頻繁にドライバを取っ替え引っ替えしていると非常に高い確率で
ノイズや無音、挙げ句の果てにクラッシュスクリーンを拝む羽目になる気がします。
ちなみに、以前から私のマシンはIEパッチの影響で非常に不安定になっているので
そろそろ観念して再インストールでもする予定です。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドライバ リリース
From: しゅ〜い
Date: 2002/03/04 12:42:22
Reference: tp2xxn/00270

このドライバ、IBMのリリース記事をみると、XPについては何も書かれていませんよね。
音が消えるという症状についても書かれていませんし…。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドライバ リリース
From: S山
Date: 2002/03/04 13:32:48
Reference: tp2xxn/00275

こちらは、s30(2639-4WJ)+Windows2000SP2,SRP1です。
音が消える問題について。
(私の場合は、バッテリ駆動時によく発生しました)。
で、新しいドライバがリリースされたということで期待し
たのですが、どうも皆さんのお話を伺うと解決されていな
い模様。

しゅ?いさん:
>音が消えるという症状についても書かれていませんし…。

xrcdさん:(私と同様Win2Kだそうです)
>AC駆動で、300MHz動作に切り替えてWinampでmp3を再生してみたところ、
>いきなり音が出なくなりました (;´Д`)・・・

私は、従来の無音問題について、日本アイ・ビー・エム殿のサポートに連
絡をしてあるのですが、まだ解決の報告は届いていません。そのあたりか
らしても、今回のオーディオドライバリリースは、無音問題の完全解決で
はないのかなと思っています。

皆さんの体験談がそれを裏付けてくださったようです。(悲)。
そんなわけで、私はまだオーディオドライバの更新は行っておりません。

なお、一般的な話ですが、不具合の報告や質問の際にはご使用のOSも明
記してくださると、こちらも応答がしやすいです。お互い、気をつけよう
ではありませんか?いかがでしょうか。
(例えば、タイトルの先頭に[s30;WinXP]のようにOS名も入れておく等)。
それではよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドライバ リリース
From: KaZ
Date: 2002/03/04 17:47:37
Reference: tp2xxn/00278

is30(2639-43J)++Windows2000SP2,SRP1です。
インテルドライバでも音消え(音声データが渋滞してる?)が発生していました。

3月4日に S山さん は書きました。

>どうも皆さんのお話を伺うと解決されていない模様。

24時間(AC&バッテリ)試験してみました。
RealJukeBoxでMP3再生で、音消えは発生していない様子です。
寝ていても、再生が止まったりはしませんでした。

#この前(インテルドライバに変えたとき)も、
#同じようなことを書いた気が・・・・(;´Д`)
#もう少し様子を見る必要はあると思います。

無音症状自体、何種類かあるのではないでしょうか?

うちの場合、
・音声がいきなり止まる
・短いWAVファイルを複数回再生すると雑音する
・繰り返すと復活することもある
・USBCDドライブでCDを再生すると、時々雑音がするが止まりにくい

どうやら音声データが途中で引っかかっているような気がします。


>(例えば、タイトルの先頭に[s30;WinXP]のようにOS名も入れておく等)。

ところで、is30は、s30とほぼ同じだと思うのですが、
#s30のXPモデルとは、液晶右下のロゴの違いだけ。

is30ユーザーで、XPや2000を入れている人は、s30と書いた方がいいのでしょうか?
それとも、is30と書くべきなんでしょうかね?

s30でMEをインストールしている場合はどうでしょう。(´-`

#s30の2000モデルとXPモデルの違いの方が
#is30とs30XPモデルとの違いより大きいと思うんですが。w


[RE] Subject: タイトルに機種名とOSを入れる場合
From: S山
Date: 2002/03/04 18:28:56
Reference: tp2xxn/00282

機種名とOSは必要があれば書いておけばいいと思います。
で、
この会議室には200系と30系のオーナが共存している場ですので、
・概略の機種名はたぶんあったほうがわかりやすい
と思います。
更に、ある機種固有の話であれば、細かく書いておくのがよい
と思います。特に、質問の場合、その人が何を使っているのか
というのは、一般にはその人にしかわかりません。したがって
例えば、
 「[240Z]赤外線の不具合?」とか
 「[2639-4RJ]DtoD不可能?」とか
言う具合に書いておくといいかもしれません。

is30とs30はほぼ同じ?OSの違いのほうが大きい?

そうですね。私もそう思います。ですから、例えば、
 「[(i)s30;WinXP]フォントが汚い?」
 「[s30;WinMe]Meに変えたらThinkPadキーがきかない」
 「[(i)s30;Win2K+OpenBSD]DtoD用のF11が使えない」
とかね。みなさんで工夫してみてもらえばいいのではないで
しょうか。先の投稿に何か失礼がありましたらご容赦くださ
いませ。(なお、上記の例は架空のものです)。

追伸:
過去ログ検索の邪魔になるようでしたら、この投稿は抹殺
してくださってかまいません。> OZAKI'S様。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドライバ リリース
From: しゅ〜い
Date: 2002/03/05 12:23:51
Reference: tp2xxn/00282

3月4日に KaZさん は書きました。

>is30(2639-43J)++Windows2000SP2,SRP1です。
>インテルドライバでも音消え(音声データが渋滞してる?)が発生していました。

is30(2639-43J);Windows XPで、Intelドライバを使用しております。
私のところは症状が少し異なり、音消えが発生したとき、コントロールパネルの
サウンドとオーディオデバイスを見ると、オーディオタブの「音の再生」「録音」
のデバイスが見えなくなるという症状が発生しています。
システムの音は再生されるのに、WMPなどからは再生できないという奇妙な状態
になるようです。
早く改善されると良いですよね〜。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドライバ リリース
From: Shogo
Date: 2002/03/05 00:21:06
Reference: tp2xxn/00278

こんにちは。

私も、当初W2K→XP時に音切れで苦しんだ一人です。
AC97ドライバでとりあえず動いていたので、どうかと
思ったのですが、ダメ元でIBM新ドライバーを入れてみました。

結果は、明らかにNGでした。setupで入れてもinfで入れても
同じ(本来、当然ですが…)で、音を鳴らして30秒くらいで「ブツ」
と言って無音になるか、鳴り始めたとたんに「ブツ」でした。

結局、元に戻しました。この問題で苦しんでいる方には、
新ドライバは役に立たないと思われます。


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: sasamI
Date: 2002/03/05 10:01:43
Reference: tp2xxn/00241

WMAで音楽を聴いていたところ、ブッブッと断続したノイズが入りました。
一旦、再起動を掛けて様子を見ましたがやはりブッブッとノイズが入ります
試しにMP3で聞いたところ、やはりブッブッとノイズが入るようです。
そのまま気にせずに使用していたところ、ネットスケープ6.2を起動したら
まったく音が出なくなりました。

新ドライバ付属のインストーラーで上書きして、再起動をかけたところ
また音は鳴るようになりましたが、こうなるとちょっと・・・

このドライバ、試されるのはちょっとお勧めできないなと思いました。

2636-45J is30 winME


[RE] Subject: Re: s30 オーディオドラバ リリース
From: xrcd
Date: 2002/03/08 01:04:53
Reference: tp2xxn/00286

s30 43J使用です。
この度、Win2k sp2(srp1)を再セットアップしてみました。
今回はIE6+patch、DX8.1などあえて最新のコンポーネントに挑戦しています。
なお、サウンドドライバは最初からIntel AC'97を選択しました。
ビデオ以外は最新のドライバを使用しています。
(IBM提供の最新ドライバは画面にゴミが残るため、SMIのWebからDLしたものを使用)

前回よりクリーンな状態ですがやはりブチッと音切れします。(;´Д`)…
しかし気になるのは、何度OSを再起動しても回復しないことがある点です。
なお、この再起動というのは、コンピュータの電源断を行わないソフトリセットという意味です。
何度か試行してみたところ、問題発生後に休止状態あるいはシャットダウンにより
ハードウェアの電源を落として立ち上げ直すと必ず回復するのに対し、
ソフトリセットでは回復しないことが多いと分かりました。

これでは、もしかしたらサウンドチップに何らかの不具合があるとか、
あるいはその実装に問題があるのではと勘繰りたくなってきます・・・。

以上、私見でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: WinXP ステップアップグレード
From: KoniHiro
Date: 2002/03/02 09:42:19

はじめまして。KoniHiro と申します。
先週、s30(2639-R3J) WinXP Home プレインストールモデルを購入しました。

「WinXP Pro ステップアップグレード」にてアップグレードさせたいのですが、
CD-ROM を挿入後、セットアッププログラムが起動し、ウィザードの指示通り進めました。
セットアッププログラム(?)をHDにコピー後、PCの再起動がありました。
その時に、「CD-ROM が接続されていません」のメッセージが出てそこから先に進めません。

ドライブは、Panasonic KXL-RW21AN を使用しております。

ステップアップグレードは発売したばかりですが、
同様な現象が見られた方はいらっしゃいますか?
よろしければ、対処法など教えて頂けないでしょうか?


[RE] Subject: Re: WinXP ステップアップグレード
From: MZA
Date: 2002/03/02 13:43:00
Reference: tp2xxn/00242

>ドライブは、Panasonic KXL-RW21AN を使用しております。
>
>ステップアップグレードは発売したばかりですが、
>同様な現象が見られた方はいらっしゃいますか?
>よろしければ、対処法など教えて頂けないでしょうか?

初めまして。昨日自分もステップアップグレードしてみました。
パナのこのドライブでセットアップするにはドライバの入ったFDDが必要になります。
(最新の物)
KXL-RW21ANのページに行けば説明が載ってます。
再起動でセットアップ画面が出たらすぐにF6キーを押して後は説明に従ってFDを入れて
USBドライバを認識させればOKです。
(XP新規インストールと途中同じ事をしなければならないようです)


[RE] Subject: Re: WinXP ステップアップグレード
From: KoniHiro
Date: 2002/03/02 22:08:23
Reference: tp2xxn/00245

こんばんは。 KoniHiro です。

MZAさん、ありがとうございました。
無事、Pro へステップアップすることができました。

>パナのこのドライブでセットアップするにはドライバの入ったFDDが必要になります。
>(最新の物)
本体購入時にFDDはいらないかな?と思っていましたが、一緒に購入しておいて
(IBM純正)良かったです。

>再起動でセットアップ画面が出たらすぐにF6キーを押して後は説明に従ってFDを入れて
>USBドライバを認識させればOKです。
何気に眺めていましたが、あんなメッセージが出ていたんですね。全然気が付きませんでした
(常識なのかもしれませんが...)

s30 大変気に入っています。(大きさ・KBのタッチ等)
まだ購入して間もないので、大した事もしていませんが、これといったトラブルもありません。
ただ、こいつとは末永く付き合っていきたいと思っています。


[RE] Subject: Re: WinXP ステップアップグレード
From: MZA
Date: 2002/03/03 02:20:00
Reference: tp2xxn/00249

こんばんは

なにはともあれアップグレードできて良かったですね。
私もS30購入したてです。(^^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30でマルチスクリーンを行う方法
From: こーいち
Date: 2002/03/02 12:24:20

s30でマルチスクリーンを行う方法を、ご存知の方がいましたら
教えてください。
OSはXP-PROです。


[RE] Subject: Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
From: 初心者@T22
Date: 2002/03/02 21:04:26
Reference: tp2xxn/00244

こんばんわ。T22を使用しています。

>s30でマルチスクリーンを行う方法を、ご存知の方がいましたら
>教えてください。
>OSはXP-PROです。

TPではXPのマルチスクリーンをサポートしていないのでは?
私もT22でW2KからXPにアップグレードしたためデフォルトでは使用できるはずの
マルチスクリーンは使用できません。
IBMのドライバーを待つしかないのではないかと思っています。


[RE] Subject: Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
From: ThinkCat
Date: 2002/03/02 22:42:16
Reference: tp2xxn/00248

こーいちさん:

s30/XP用ドライバはこれみたいですけど、ちゃんとこれを
入れたのでしょうか?

====================================================================
初心者@T22さん:

T22のXP用ドライバーなら出ていますが、これを入れても出来ないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: s30でマルチスクリーンを行う方法
From: こーいち
Date: 2002/03/03 14:14:42
Reference: tp2xxn/00250

>ThinkCatさん
>初心者@T22さん
ありがとうございます。早速試してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: いぬい
Date: 2002/03/02 18:16:46

こんにちは、初めて書き込みをさせていただきます。

私はi1124と友人は240Zを持っています。
この度各々のPCをパワーアップさせてみることにしました。

そこで質問なのですがメモリはカタログ以上には出来ないもの
なのでしょうか?
また、CPUは差し替え出来ないものなのでしょうか?
モバイルのPENVの規格がMMC-2というものとμ-PGA2というのが
あるのは分かったのですがどちらが使えるのかよくわかりません。

ご存知の方教えてください。どうかよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: Hiro
Date: 2002/03/03 00:36:23
Reference: tp2xxn/00247

3月2日に いぬいさん は書きました。

>そこで質問なのですがメモリはカタログ以上には出来ないもの
>なのでしょうか?

 240Zやi1124は、チップセットが440MXなので、マザーボード自体での制限が256MB
です。またオンボードで64MBのっかっていますので、128MBのメモリを足した192MBが
実質上限であり、カタログ以上の数値はがんばってもできないでしょう。メモリ1枚
で192MBのものがあれば256MBになるのですが、メモリの構造上192MBのメモリはつく
れないと思います。よってカタログどおりの192MBが上限です。

>また、CPUは差し替え出来ないものなのでしょうか?

 こちらもマザーボードにくっついちゃってますので、相当の知識と技術がないとで
きないです。ノートPCのパワーアップをしてくれる業者に頼むのが一番ですが、240Z
やi1124は扱っているところを見たことがないです(CPUの交換は)。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: いぬい
Date: 2002/03/03 08:01:47
Reference: tp2xxn/00252

>よってカタログどおりの192MBが上限です。

> こちらもマザーボードにくっついちゃってますので、相当の知識と技術がないとで
>きないです。

そうですか。だめですか…。残念です。
CPUのアップはあきらめてとりあえずメモリを最大にします。
Hiroさん丁寧に教えてくださいましてありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i1124または240Zはパワーアップ可能でしょうか?
From: Jollydog
Date: 2002/03/08 01:12:47
Reference: tp2xxn/00260

今晩は、たまたま235改造情報を探しにきたら目にとまりましたのでご参考まで。

自分も気になったのでつい2-3週間前に240Zに256MBメモリ増設してみました。
320MB可能でした。
BIOSが古い時(バージョン失念)には認識せず、がっかりしましたが、
友人の240Zで320MB認識しましたので、BIOSを11uj080.exeにしたら認識しました。
メモリは240で使用中の128MBITのグリーンハウスGH-SDH133/256BGです。
(価格上がってしまいましたね、又下がると良いのですが)
チップセットやマザーボードのレベルによって動作しないかもしれませんので、
あくまでも動作する例もあるということで、ご参考まで。

S30も256MB増設出来るのであれば買いたいと思うのですが。どうなんでしょうね。

では。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 が立ち上がらない
From: 哀愁のミッドシップ
Date: 2002/03/03 01:54:48

 哀愁のミッドシップ@nifty です。

 ThinkPad i Series s30 2639-43J(ミラージュブラック有線 LAN モデル) を
使用しているのですが、以下のような症状で立ち上がらなくなってしまいました。
 原因/対処方法をご存じの方がいらしたら、教えてください。

【症状】
 電源投入後、BOIS 画面が出た後、以下のメッセージが繰り返し表示されてし
まい、マシンが起動しない。("----" 間の内容が繰り返し表示される。)

----
Press HOME key to abort RPL

Novell NetWare Ready Firmware v1.00 (940810)
(C) Copyright 1991 - 1994 Novell, Inc.  All Rights Reserved.
Intel EtherExpress(TM) PRO/100+ LAN Adapter  v2.73 (000209)
Copyright 1995-2000, Intel Corporation.  All Rights Reserved.

LAN Adapter failed the media test.
Please check the cable and reboot ther system.

Exiting the RPL Loader


----


 マシンはスタンドアロンで使用しており、LAN 端子は何も繋いでいません。
 Safe mode で立ち上げることもできない状況です。

 メッセージの内容を見ると、LAN アダプタが故障している、ということなので
しょうか。(だとしても、立ち上がりすらしないのかなぁ?)

 以上、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: s30 が立ち上がらない
From: もあん
Date: 2002/03/03 02:58:44
Reference: tp2xxn/00253

3月3日に 哀愁のミッドシップさん は書きました。

>【症状】
> 電源投入後、BOIS 画面が出た後、以下のメッセージが繰り返し表示されてし
>まい、マシンが起動しない。("----" 間の内容が繰り返し表示される

s30を持ってないので推測になりますが。
マシンの起動順序を確認してみてください。
ネットワーク起動が上位に設定されてませんか?

>Exiting the RPL Loader

これをみるかぎりでは、ネットワークからRPLでのブートを試みて、
それで接続に失敗しているようにみうけられます。

もし起動順序が正しいのであれば、今度はディスクが認識されていない可能性も
考えられますね。


[RE] Subject: Re: s30 が立ち上がらない
From: もののけ
Date: 2002/03/03 07:36:46
Reference: tp2xxn/00253

3月3日に 哀愁のミッドシップさん は書きました。

>【症状】
> 電源投入後、BOIS 画面が出た後、以下のメッセージが繰り返し表示されてし
>まい、マシンが起動しない。("----" 間の内容が繰り返し表示される。)
>

ThinkPad i Series s30 2639-43J使っているもののけです。
わたしもこのような事がありましたよ。LANの故障かなと思ったけど、
中を分解するとIDEコネクタがはずれているだけでした。
見てみてはどうですか?


[RE] Subject: Re: s30 が立ち上がらない
From: 哀愁のミッドシップ
Date: 2002/03/03 10:33:02
Reference: tp2xxn/00259

 哀愁のミッドシップ@nifty です。

>わたしもこのような事がありましたよ。LANの故障かなと思ったけど、
>中を分解するとIDEコネクタがはずれているだけでした。
>見てみてはどうですか?

 もののけさんの御指摘の通り、IDE コネクタが原因でした。

 保守マニュアルを見ながら分解してみたところ、IDE コネクタが見事に外れて
いました。 コネクタをしっかり差し込んで立ち上げ直すと、無事、起動しまし
た。

 ありがとうございます。


 実はこのマシン、修理に出したばかりだったんですよ。 左 USB コネクタが
動作しなくて、電源ボードの部品を交換してもらったんです。 どうやら、その
時のコネクタの差し込み方が甘かったみたいですね。
 オーディオ端子周りのシールド板の納め方が悪くてキーボードを外す際に引っ
かかっていたことも考えると、どうやら今回の修理担当者は「外れ」だったみた
いです。

 しっかり頼むぞ。>IBM


 もあんさん、もののけさんのアドバイスのおかげで、こんなに早く復旧するこ
とができました。 本当に、どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: バッテリー残時間表示
From: E950
Date: 2002/03/03 12:38:54

is30(2639-4AJ)にXPを新規インストールして使用しております。
この環境でバッテリー運用時にバッテリー残時間を
タスクバーに常時表示させる方法はあるのでしょうか?
ドライバに関しては安定動作させるためXP標準以外に
省電力ドライバV.1.18およびホットキー機能V.1.01.01C4しか
インストールしておりません。
素人質問で大変失礼いたしますが、よろしくお願いします。
p.s.
最近モバイル・インターネット・サービス社(MIS)の
街角無線LAN接続試験サービスに加入しました。
is30内臓の無線LANでも接続可能であることが確認できました。
良い時で1.7Mbpsくらいの速度が出ていました。
月額2,3千円(ISP込み)でまもなく本サービス開始のようです。
サービスエリア内での使用が多い人には朗報かも知れませんね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 真っ白病(on 1124-93j)
From: くま
Date: 2002/03/03 18:05:01

かなり以前から、我が愛機(1124-93j)において、画面が真っ白になるという症状があるとは聞いていました。
しかし、購入から今までまったくそのような症状はなかったので、「とほほの神」がよく光臨する私にとっては珍しいと思っていましたが、やはり私にもその症状が現れました。
ある日、電源を投入すると、突然黒い画面が右下の辺りから徐々に何かに感染していくような感じで画面が白くなったのです。
こ、これが噂に聞いた真っ白病!?と焦りつつ、とりあえず強制的にシャットダウンさせ、再び起動・・・
しかし、それがまた再び起こる・・・修理か?と思った何度目かの再起動時に通常の表示に戻りました。
それからというもの、しばらくはビクビクしながら起動していましたが、今ではまったく症状が出ません。
これって大丈夫なんですかね?(^^;
まぁ、今頃になって単発で真っ白病が発病するところが、やはり「とほほの神」が光臨しやすい私ならではなのでしょうが・・・
どなたか同じような症状に見舞われた方はいませんか?
どのようにしてるのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
ちなみに、発生時から今までの環境は変わっていませんが、WindowsXP Proを使用し、192MBまでのメモリ増設しています。
尚、メモリに関しては、某秋葉原のSHOPで2000円買った、ノーブランドのバルクメモリです。
こんなんで動くものなんですね。


[RE] Subject: Re: 真っ白病(on 1124-93j)
From: Hiro
Date: 2002/03/03 23:00:37
Reference: tp2xxn/00266

3月3日に くまさん は書きました。

>こ、これが噂に聞いた真っ白病!?と焦りつつ、とりあえず強制的にシャットダウン
>させ、再び起動・・・
>しかし、それがまた再び起こる・・・修理か?と思った何度目かの再起動時に通常の
>表示に戻りました。
>それからというもの、しばらくはビクビクしながら起動していましたが、今ではまっ
>たく症状が出ません。
>これって大丈夫なんですかね?(^^;

 うーん、これからの様子を見ていかないとなんともいえないと思いますが、多分だめ
ではないでしょうか(^^ゞ 私も以前真っ白病を経験しまして、一時的に再発しなくな
ったのですが、しばらく使っているとまた真っ白になりだして、しまいには常に白い状
態となりました。約1週間入院させたら元気に回復いたしました(*^_^*)

 IBMもこの問題を認知していますので、修理に出して直したほうが精神的にもびくびく
せずにすむのでいいのではないでしょうか。
 http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j010802.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30:パーティションの切り方教えてください
From: teru
Date: 2002/03/03 23:38:32

始めましてTeruといいます。
今日、憧れのs30(OS:Win.Me)を購入しました。
 前まで使っていたダイナブックの代わりとして使うつもりなのですが環境の移行をどうやっ
て行うか悩んでいます。
 ダイナブックではHDDをFDISKにて二つに仕切り、フォーマット後、OSをCドライ
ブにインストール、DATAをDドライブにという風に使っていました。
 そこで疑問ですがs30はOSのリカバリディスクの代わりに「ディスクtoディスク」と
いうのがありますよね。ダイナブックの時に行っていたようなFDISKによるC,Dドライ
ブを作り、フォーマットしてから初期状態に戻すといった事は可能なのでしょうか。?


[RE] Subject: Re: s30:パーティションの切り方教えてください
From: mskahn
Date: 2002/03/03 23:58:04
Reference: tp2xxn/00268

もう少し会議室全体を見渡してから質問して下さい。
FAQデータベースを見るのもお忘れなく。

..で、答えは可能です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: iS30でP-in使用不能
From: Koichi
Date: 2002/03/04 01:06:05

いつも拝見させていただいてます。

ちょっとご質問なのですが、
みなさんの中で
Thinkpad is30にWin2K+SP2の環境で
普通のPC-CardタイプのP-inをお使い
になられてる方、いらっしゃいますでしょうか。
同様の環境でP-inが使えなくて困っています。
DOCOMOにいっても、PC-DOCKにいっても、要領の
得ない回答ばかりで困っています。
なにか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、
是非お教えください。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: お
Date: 2002/03/04 01:52:31
Reference: tp2xxn/00271

3月4日に Koichiさん は書きました。

>Thinkpad is30にWin2K+SP2の環境で
>普通のPC-CardタイプのP-inをお使い
>になられてる方、いらっしゃいますでしょうか。
>同様の環境でP-inが使えなくて困っています。
>DOCOMOにいっても、PC-DOCKにいっても、要領の
>得ない回答ばかりで困っています。
>なにか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、
>是非お教えください。

こんにちは。おかっちと申します。

PCMCIAタイプのP-in はもっておりませんので、
お役にたてませんが、ご参考までに私の場合は、

s30(2639-42J),x20(2661-24J),240(2609-45J)に 
Win2000sp2(+SRP1)環境でDoCoMo P-in-m@sterを
使用しています。

接続形態は
------------------------------------------------
PHS 64/32K (某一次プロバイダのPIAFS AP)
PHS 64/32K (DoCoMo PIASネット経由接続)
PHS 64/32K (DoCoMo Mopera)
PDC 9.6K   (DoCoMo デジタル・ダイレクト経由 プロバイダAP)
PDC 9.6K   (某一次プロバイダの アナログAP)
PDC 9.6K   (会社のイントラネット用 AP)
------------------------------------------------
となり、どの方式も問題なく接続できています。

-- おまけ --
ちなみに、これ以外に DDI-H" PHS機に I-O Dataの
USBケーブルでもnetに接続しております。
この場合は、DDIのDAL接続を利用してます。


以上ご参考まで。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: Koichi
Date: 2002/03/04 12:00:19
Reference: tp2xxn/00272

3月4日に おさん は書きました。

>こんにちは。おかっちと申します。

すばやいお答え、ありがとうございます。

>PCMCIAタイプのP-in はもっておりませんので、
>お役にたてませんが、ご参考までに私の場合は、
>
>s30(2639-42J),x20(2661-24J),240(2609-45J)に 
>Win2000sp2(+SRP1)環境でDoCoMo P-in-m@sterを
>使用しています。
>

なるほど、かなり近い環境ですね。
しかし、未だ接続できず。
どうやらポートを開くことが出来ない状態のようです。
一応電話はかかっているようなんですけど・・・・
なにかドライバとかのインストール漏れでしょうか。
謎です。

とにかく、おかっちさん、ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: Silphe
Date: 2002/03/04 21:09:27
Reference: tp2xxn/00273

>>s30(2639-42J),x20(2661-24J),240(2609-45J)に 
>>Win2000sp2(+SRP1)環境でDoCoMo P-in-m@sterを
>>使用しています。

当方 is30(45j),win2k sp2 p-in_pc-card 
ほぼ同じ構成ですね。

自分も使い始めのころ、繋がらなかったので、
pin-dialer から環境設定をみるとmodem のプロパティとcom が違っていたことがあります。
その辺どうでしょう?
dialer はこのチェックのためだけにインストールしてます。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: seray
Date: 2002/03/04 12:03:24
Reference: tp2xxn/00271

is30(2639-43J)ユーザーのserayと申します。OSは、Win2K+SP2です。
標題の件ですが、問題なく使用できていました。というのも、
P-in comp@ctを経て、最近P-in m@sterに変えたため、現在は
使っていません。
comp@ct使用時にも携帯接続の際は、P-inを使用していましたが、問題
はありませんでした。

使用不能の状態を詳しくお伝えいただければ、皆さんからのアドバイスも
増えると思いますが....。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: Koichi
Date: 2002/03/04 12:54:29
Reference: tp2xxn/00274

>使用不能の状態を詳しくお伝えいただければ、皆さんからのアドバイスも
>増えると思いますが....。

ありがとうございます。
確かに、説明不足でした・・・・
状況を説明いたしますと、
接続を始めますと、P−inのグリーンのランプが点滅、
だんだん早くなってきて、いざ接続!という段階で
「ポートを開いています…
 エラー 678 応答がありませんでした。」
のエラーで接続できず。といった状況です。
いろんな場所で試したのですが、DOCOMOのお店でも
だめだったので、通信場所の問題ではないと思います。
どなたか、同じ現象の出た方、いらっしゃいますでしょうか・・・


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: ナマズ
Date: 2002/03/04 14:38:17
Reference: tp2xxn/00276

えーと、私はX22でP-inカード使ってます。

>接続を始めますと、P−inのグリーンのランプが点滅、

これは、モデムとしては認識できていて、オフフック後電話を
かけているところまでは動いていると言う事です。

> エラー 678 応答がありませんでした。」

通信相手が出なかったと言われているんです。
 1.相手が話中
 2.PIAFS対応ではない電話番号にかけている
 3.電話番号間違えて、間違え電話している(笑)

と言う症状だと思います。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: hageoyazu
Date: 2002/03/04 14:55:30
Reference: tp2xxn/00279

678エラーですよね。
APの確認 PIAFSのAPですか?
モデム詳細は取られましたか?
以上問題なければドライバ入れなおし
だと思います。
それでだめならP-innno故障ですね。


[RE] Subject: Re: iS30でP-in使用不能
From: yutaka
Date: 2002/03/04 15:10:19
Reference: tp2xxn/00279

3月4日に ナマズさん は書きました。

>通信相手が出なかったと言われているんです。

単純なところから考えると、発信者番号通知がOFFになっていて
着信拒否されている可能性もあると思います。

私は、P-inComp@ctでやってしまったことがあります。
もっとも、デフォルトでONになっているとは思うのですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: XP導入後のクロック数/s30
From: murakiyo
Date: 2002/03/05 15:41:57

S30にXPを入れたんですが、システムのプロパティを
見ると200前後のクロックでしか稼動していないようです。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
情報をお願いいたします。


[RE] Subject: Re: XP導入後のクロック数/s30
From: na
Date: 2002/03/05 16:04:27
Reference: tp2xxn/00288

>S30にXPを入れたんですが、システムのプロパティを
>見ると200前後のクロックでしか稼動していないようです。
s30(42J)にXPproを入れて使用しますが、私の場合はバッテリーで
システムを起動した場合、298MHzとなり、その後にAC電源を
入れて時間がたっても298MHzのままです。
また、AC電源でシステムを起動した場合は597MHzとなりますが
その後、電源管理でCPU速度を落としても、またはバッテリーに
切り替えても597MHzのままです。

現在の環境は

BIOS v1.79
Speedstep 5.1.2600.28 (先日、winupdateで更新したばかりです)

となります。


[RE] Subject: Re: XP導入後のクロック数/s30
From: やすひろ
Date: 2002/03/05 18:11:19
Reference: tp2xxn/00288

3月5日に murakiyoさん は書きました。

>S30にXPを入れたんですが、システムのプロパティを
>見ると200前後のクロックでしか稼動していないようです。

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J068/0/01.asp
を参照してください。

>同じような症状の方、いらっしゃいますか?

皆様同じだと思います。(^^;)


[RE] Subject: Re: XP導入後のクロック数/s30
From: innout
Date: 2002/03/05 19:46:21
Reference: tp2xxn/00288

WindowsXP&SpeedStepの真骨頂は、まさにこの点なのですけどね。

下記のガイド28〜29ページに具体的にどうふるまうかわかりやすく記載されています。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/msinfo/windowsxp/upgrade/thinkpad/winxp_tp_setup.pdf

なお周波数についてはWCPUIDなどでリアルタイムに観測するとおもしろいです。
AC駆動でも、アイドルでクロックが下がるとCPU・メモリその他の発熱が下がるのでよいですよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 【質】ポータブルデバイスベイ2000でFDドライブは使用可?
From: tmys
Date: 2002/03/05 20:42:01

s30-4WJとT23-5Jを所有しておりまして、仕事上USBFDドライブ購入を
検討していますが、もしやポータブルデバイスベイ2000を介して
T23のFDドライブが使えたらこちらを購入しようと思います。
はたして使えるのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 【質】ポータブルデバイスベイ2000でFDドライブは使用可?
From: kidoy
Date: 2002/03/06 22:25:34
Reference: tp2xxn/00292

3月5日に tmysさん は書きました。

>はたして使えるのでしょうか?

こんにちは

サポートされていないので動くとは思えませんでしたが、
おもしろそうなのでやってみました。
マシン構成や、使用機器が違いますが、
ポータブルデバイスベイ2000に
A30pの内蔵用FD(FRU P/N 08K9607)を入れて、
W2kなマシンにUSBでつないでみました。

結果、
デバイスマネージャー上では
USB大容量記憶装置デバイス として
認識されるも!マークが付いていて、
FDドライブとして使用できませんでした。

ご参考までに。


[RE] Subject: Re: s30のBIOSver.とCPUファン[IBMより連絡あり] +alpha
From: hitsuji
Date: 2002/03/05 21:22:27
Reference: tp2xxn/00056

ご無沙汰しております。(*1)
表題の件について本日(3/5)IBMさんから連絡がありましたので報告します。

追加調査の結果、こちらの掲示板でのご報告通り(*2)、「MeとBIOS1.7xの組み合わせだと、
サスペンド以外からの立ち上げでは、CPUファンが停止しないことを確認した」そうです。

対策として、「いつになるかはわからないが、Meにも対応できるBIOSを作成する」との事。

直接の原因がどこにあるかは定かではないそうですが、「NT系と9xの差だと理解している」
とのことです。
したがって、「PMのver.は関係ない」と考えているそうです。

また、「Meには当面1.4xを」だそうです。


for  Linuxユーザ>
以前どなたかが言ってた様な気がしますが、TPでLinuxをサポート対象OSに含める動きが
IBM-USの方で実際にあるそうです。<実際に含めるかどうかは未定。
尚、日本でプロジェクトスタートするかどうかは、これから決めるそうです。

* いまいち舌足らずな気もしますが、とりあえず。

連絡のみですが、以上です。

         hitsuji


======注======
*1 突込みどころ満載のまま引いておりました。
*2 ご協力ありがとうございました。>all


[RE] Subject: Re: s30のBIOSver.とCPUファン[IBMより連絡あり] +alpha
From: S山
Date: 2002/03/05 21:50:20
Reference: tp2xxn/00293

hitsujiさん、どうもありがとうございます。

>表題の件について本日(3/5)IBMさんから連絡がありましたので報告します。
了解です。お疲れ様でした。
BIOS修正がはやく行われるといいですね。> Meユーザの方々。

以下、+alpha への反応です。
>以前どなたかが言ってた様な気がしますが、TPでLinuxをサポート対象OSに含める動きが
>IBM-USの方で実際にあるそうです。<実際に含めるかどうかは未定。
おぉ、これは。
でも(i)s30/31は外されそうだなぁ。

>尚、日本でプロジェクトスタートするかどうかは、これから決めるそうです。
日本でもスタートすればs系も含まれるのであろうか? 含めて欲しいな。
今のThinkPadはWintelとの結合密度が高い気がして。私というユーザからしてみると非MS系の
OSも選択肢に入っているほうがうれしいのです。(ことにセキュリティ的にいろいろあるこの
状況下では)。
しかし、SpeedStepのようなIntelブラックボックス的なものや、アクセスコネクションのよう
なThinkPad固有のユーティリティ、更にはonline マニュアル等もLinuxに対応させねばならぬ
のはたいへんだなぁ。そこまでできるとすばらしいのですけど。

以上、駄文でした。
というわけで、あらためて hitsuji さんお疲れさまでした。グラシャス。


[RE] Subject: Re: s30のBIOSver.とCPUファン[IBMより連絡あり] +alpha
From: pneu
Date: 2002/03/05 23:17:02
Reference: tp2xxn/00293

3月5日に hitsujiさん は書きました。
>以前どなたかが言ってた様な気がしますが、TPでLinuxをサポート対象OSに含める動きが
>IBM-USの方で実際にあるそうです。

この話は、聞いていました。

>尚、日本でプロジェクトスタートするかどうかは、これから決めるそうです。

日本IBMにも、Linux活動に積極的な方がいますよね。
# 東芝の某氏ほどではありませんが。

APMでもACPIでもいいですから、日本IBMのLinuxノート支援に期待したいものです。
# ThinkPad Linuxサポートページは、もっと更新されるべきですよね。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: s30 の起動時のピポッと言う音
From: Ritsu
Date: 2002/03/07 12:00:15

先日、s30を買いました。
小さくて電池の持ちも良くて、大変気に入ってます。
ただ、電源投入時の「ピポッ」という音が大きいのに困っています。
静かな場所で電源を入れると、とても目立ってしまうし、夜中に起き出し
て使うときなど、妻にうるさいとクレームをつけられてます。
この音をなんとか消すか、小さくできる方法ってないでしょうか?

ところで、液晶の枠(ベゼル)のネジで留めている部分をもう破損して
しまいました(^_^;)
蓋のロックを支えるには少々華奢ですね。
もちろん、部品発注しましたが、在庫がなく時間がかかるようです。
それまではおとなしく使います。(-_-;)


[RE] Subject: Re: s30 の起動時のピポッと言う音
From: xrcd
Date: 2002/03/07 15:05:25
Reference: tp2xxn/00297

>ただ、電源投入時の「ピポッ」という音が大きいのに困っています。

デフォルトではビープ音は出ないはずですが・・・(ウチのPC-98は鳴ります(w )
電源投入直後に[IBM ThinkPad]というカラーロゴが表示されますか?
表示されなければ、BIOSのスタートアップ設定を[Quick]に変更してみて下さい。
私も昨晩、うっかり鳴らしてしまって冷や汗でした。


>ところで、液晶の枠(ベゼル)のネジで留めている部分をもう破損して
>しまいました(^_^;)

当方の機体もなにやらベゼルの隙間が大きくなっているような気がします。
とりあえずセロハンテープで、破損しないように止めてありますが。
細かい部分の詰めが甘く、残念でなりません。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 17 May 2001