200/i1124系(8)一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00102 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00103 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00104 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00106 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00105 Re: これって、安くないです?
00107 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00108 Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
00109 チャンドラ用プロテクター
00110 Re: チャンドラ用プロテクター
00112 Re: チャンドラ用プロテクター
00113 Re: チャンドラ用プロテクター
00114 Re: チャンドラ用プロテクター
00115 Re: チャンドラ用プロテクター
00118 Re: チャンドラ用プロテクター
00119 Re: チャンドラ用プロテクター
00111 Re: USキーボード and Xfree86 on 240X(Re: 240ZのUSキーボードはまだ?)
00116 Re: i2609-73J カードを差したままPCを起動する時の音
00117 Re: TP240のハードディスク交換
00120 240シリーズにピッタリの鞄は?
00123 Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
00129 Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
00135 Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
00142 Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
00145 Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
00121 NX646-64M増設
00122 i1124(73j)でのWin2kのインストール
00124 Re: i1124(73j)でのWin2kのインストール
00128 Re: i1124(73j)でのWin2kのインストール
00125 Re: i1124(73j)でのWin2kのインストール
00126 突然ハイバネーション??
00134 Re: 突然ハイバネーション??
00146 Re: 突然ハイバネーション??
00157 Re: 突然ハイバネーション??
00158 Re: 突然ハイバネーション??
00160 Re: 突然ハイバネーション??
00127 リカバリ失敗(i1124(73j))
00164 Re: リカバリ失敗(i1124(73j))
00130 ディスプレイが表示できない
00131 Re: ディスプレイが表示できない
00144 Re: ディスプレイが表示できない
00132 オンスクリーン表示が出ない ? ?
00133 Re: オンスクリーン表示が出ない ? ?
00136 Re: オンスクリーン表示が出ない ? ?
00137 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00154 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00155 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00156 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00159 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00163 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00161 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00162 Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
00138 2609-53画面が赤みがかる
00150 Re: 2609-53画面が赤みがかる
00151 Re: 2609-53画面が赤みがかる
00152 Re: 2609-53画面が赤みがかる
00153 Re: 2609-53画面が赤みがかる
00139 サスペンドから復帰するとカードスロットが「空」になる現象
00140 オールマイティ起動FDの作成方法について
00141 Re: オールマイティ起動FDの作成方法について
00143 Re: オールマイティ起動FDの作成方法について
00147 2609-73J で Win98 を使用
00148 Re: 2609-73J で Win98 を使用
00149 Re: 2609-73J で Win98 を使用
00165 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
00166 Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
00167 Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
00168 Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
00169 Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
00170 240xでPartitionMagicが予期せぬ内部エラー56
00176 Re: 240xでPartitionMagicが予期せぬ内部エラー56
00178 Re: 240xでPartitionMagicが予期せぬ内部エラー56
00171 tpi1124にWIN2KでモニタがXGAにならない
00172 Re: tpi1124にWIN2KでモニタがXGAにならない
00173 絶対に暗くならない方法
00174 Re: 絶対に暗くならない方法
00175 携帯でメールチェックしたいけど・・・・
00177 Re: 携帯でメールチェックしたいけど・・・・
00179 winNTのインストール
00180 Re: winNTのインストール
00181 Re: winNTのインストール
00182 Re: winNTのインストール
00183 Re: winNTのインストール
00184 Re: winNTのインストール
00185 Re: winNTのインストール
00197 Re: winNTのインストール
00186 i1124-73Jで画面が真っ白に ! !
00187 Re: i1124-73Jで画面が真っ白に ! !
00188 240Z+P-inComp@ct時の音
00189 Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
00190 Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
00193 Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
00191 Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
00194 Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
00192 1124-53JをKXL-RW10ANでリカバリ-したいのですが・・・
00195 tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
00196 Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
00198 Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
00200 Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
00199 Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: sau
Date: 2001/01/16 17:55:35
Reference: tp2xxh/00099

1月16日に batoさん は書きました。

>   参考になるかどうかわからないけど
>  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4765/colomn/colm_102.htm

見てみました。
私にはちょっと当てはまらない話ですね。
でもちゅぴらさんには参考になるかも。
今回の件は別にして結構興味深いページなので色々見させてもらいました。


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/16 18:15:33
Reference: tp2xxh/00095

1月16日に sauさん は書きました。
>RicohのRF5C476とRF5C475を使っている他のノートパソコンとかのドライバ
>ダウンロードコーナーとかがあるといいんですけどね(一応探したがなさそう)。

  リカバリCD-ROM起動ディスケットに入ってますよね。

  それは置いといて..
  RICOH特有のドライバはSSCBRI.SYSだけですよね?違いましたっけ?
  上記があてはまれば,別にRICOHのRF5C476とRF5C475搭載パソコンにこだわらなくても,
  CardSoft for DOSに汎用的にいろいろと含まれてるように思いますが..


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: sau
Date: 2001/01/16 19:47:46
Reference: tp2xxh/00102

人の発言を乗っ取ったようで非常に恐縮なのですが…(^^;。

1月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  リカバリCD-ROM起動ディスケットに入ってますよね。
>  それは置いといて..
>  RICOH特有のドライバはSSCBRI.SYSだけですよね?違いましたっけ?

 あぁあぁ〜っ、しまった。言葉足らずだったかも知れません。
ちゅぴらさんはともかく(たぶんちゅぴらさんが調べているのも同様の件だと
私は思うのですが、違うのかな?)、私が探しているのはWin95上で使う32bit
ドライバなのです。OZAKI'Sさんに書いてもらったのはCD-ROM起動ディスクに
入っているって事はDOS用なんですよね?


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/16 20:06:17
Reference: tp2xxh/00103

1月16日に sauさん は書きました。
>私が探しているのはWin95上で使う32bitドライバなのです。

  Win95上だとすると,Windows標準ドライバで大丈夫なんじゃない?
  infファイル要編集なんでしょうけど。

  http://www.ricoh.co.jp/chandra/clavius/wininf95.html

  ※元スレッドはリカバリにおけるCD-ROMドライブ認識についてですから,DOS用のことで
    いいと思います。


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: sau
Date: 2001/01/16 21:04:18
Reference: tp2xxh/00104

1月16日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  Win95上だとすると,Windows標準ドライバで大丈夫なんじゃない?
>  infファイル要編集なんでしょうけど。

な、なんと!まさにこの情報ですね!有難うございます。
タイトルだけ見て関係無いと思い、この項目は開いてませんでした…。
お騒がせしてスミマセンでした。

#しかし、.infファイルってバイナリじゃないんですね。
#知りませんでした…。勉強になります。


[RE] Subject: Re: これって、安くないです?
From: daiji
Date: 2001/01/16 20:12:52
Reference: tp2xxh/00080

1月15日に realさん は書きました。

>価格com.での最安値は現在 148,000円のようですね.
>スケテツさんは安く買われたと思います.
>
>http://kakaku.com/sku/priceAux/winn.htm
>
>1月15日に スケテツさん は書きました。
>
>>THINKPAD 240X (2609-61J)、127,060 円(税抜)って、ずいぶん安くないですか?

非常に貴重な情報をどうもありがとうございました。
ThinkPadを買おうかどうか迷っていたところだったので、
これを見て、買うことに決めました。
これで私もThinkPadUserですね。


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: ちゅぴら
Date: 2001/01/17 00:20:54
Reference: tp2xxh/00100

ちゅぴら@600Xです。
皆様いろいろとご教授有り難うございました。

ドライバを導入したリカバリディスケットでは、どうしてもエラーが出てしまうので、
起動ディスクでとりあえずカードを認識させることにしました。
(ここのFAQ格納庫を参考にしました)
カードサービスは、リカバリディスケットに入っていたのですね。
config.sysを変えてやると、あっさり認識してくれました。
dynaloadコマンドでは、何回もはじかれていたのですが。
(これについては原因はよく分かりません。タイプミスではないはずですが)
その後、pkunzipを実行して、リカバリ成功です。

今回は非常に勉強になりました。私もgiveできるように、dosを勉強しなくては。


[RE] Subject: Re: PCMCIAドライバ(非常に困ってます)→リカバリ失敗
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/17 00:50:11
Reference: tp2xxh/00107

1月17日に ちゅぴらさん は書きました。
>dynaloadコマンドでは、何回もはじかれていたのですが。

  dynaloadだとオプションパラメタの渡しがうまくいかないドライバがあるようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: チャンドラ用プロテクター
From: ちゅぴら
Date: 2001/01/17 14:15:11

ちゅぴら@600Xです。
235を600Xと併用していると、その筐体のもろさに大変気を遣います。
少しでも剛性をと、チャンドラ用プロテクター(バード電子のもの)の購入を
考えています。

そこで、プロテクターをお使いの方に、
・使い心地
・修理に出すとき、やはりはずさなければならないのか
・市販の両面テープで装着するときのコツ
などをお伺いしたいのですが。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: えあま
Date: 2001/01/17 16:27:36
Reference: tp2xxh/00109

ちゅぴらさん、こんにちは。

えあまといいます。

チャンドラ用のプロテクターですが
上下、その他カバー用も装着して使用していますが
使用感はいいですよ。というより補強としての役割は
立派に果たしています。ただどうしても平面強度にたいしての
補強なのでPCカードのゲート柱等はカードをさしておく・・・などの
内部的保護が必要です。それとバードの注意書きにもありますとおり
パラレルのフタはプロテクターを装着するとツメが破損するんじゃないか
というくらいに堅くなります。
液晶を覆うプロテクターは最近の金属ノートよろしく
ステイタスも上昇した感じがして
いい感じです。
修理は持ち込み、郵送ともに経験しましたが
装着したままでだいじょうぶでしたよ。(しかもステッカーなんかが張ってあった)
筐体を覆うだけですので改造にはならないのでしょうね。
そのくらいの融通はきくみたいです。>IBMさま
最近ではUSと称して軍用色(オリーブドラブ)のプロテクターなどもあり
大変かっこよくチャンドラを生まれ変わらせることができますね。

がんばってチャンドラをまだまだ使いたおしませう。


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: ちゅぴら
Date: 2001/01/17 17:40:58
Reference: tp2xxh/00110

ちゅぴら@600Xです。

1月17日に えあまさん は書きました。

>上下、その他カバー用も装着して使用していますが
>使用感はいいですよ。というより補強としての役割は
>立派に果たしています。

そうですか。いい感じですね。ところで、両面テープはどのように貼られてますか?
特に液晶部が気になるのですが。
例えば、左右2カ所の辺に貼るぐらいで、OKなのでしょうか?

また、アンダープロテクターキットはバードのホームページを見ても、
注文欄がないようなのですが、どこかで入手できるものなのでしょうか。

>がんばってチャンドラをまだまだ使いたおしませう。

かなり手が掛かりそうですが、とことん使ってみるつもりです。
では、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: えあま
Date: 2001/01/17 20:13:12
Reference: tp2xxh/00112

ちゅぴらさん、こんばんわ

えあまです。

いまバードのHPを見てきました。
チャンドラ(235用)はまだ在庫ありのようでしたが
その他チャンドラ(他のメーカ)は在庫なしのようでした。
違いはThinkPadのロゴ孔が開いているだけなので代用は可能ですが
その他チャンドラなら穴が開いてしまいますね。

アンダープロテクタもたぶんあるのではないか・・・と
前述しましたProUSというオリーブドラブ色のものは
上下のみですが在庫ありでしたよ。
もともと上下だけの企画品でしたが。

ここからhttp://www.wild.gr.jp/~poke/行ってみてくださいませ。

あ、それと
張り付け作業は市販の両面テープ(某社製)で三点から四点くらいで
止めています。はがすときはなるべく起動した後で(暖まってる)
ゆっくりとはがせば液晶パネルもだいじょうぶです。
頑丈に張り付けると液晶パネルもはがれてきますよ。(笑)


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: えあま
Date: 2001/01/17 20:24:56
Reference: tp2xxh/00113

 すいません、えあまでございます。

追補いたします。
Pro11UKというのがアンダープロテクタ(8点から構成)
メモリカバー部、バッテリードア部、シリアルカバー部
パラレルカバー部、あとは後ろ側にある溝用ですか。細かい部品群になります。

Pro11UK01というのがアンダープロテクタの前面下部部分です。
下面すべてですと両方買わねばなりませんね。
企画当時はセットもあったようですけど
これは”なしくずし”というかコストがかさんでしまい
単価の上昇を防ぐのが目的だそうですよ。

さらには上面液晶パネル部分も購入すると
結構イイ値段になってしまひます。
でも
チャンドラのためですからね。

もうご存じですかね・・・失礼しました。


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: ゴロー
Date: 2001/01/17 21:41:11
Reference: tp2xxh/00109

1月17日に ちゅぴらさん は書きました。

>・市販の両面テープで装着するときのコツ

液晶カバー(トップカバー)のみ使用しており、ブラックマットの表面処理は高級感が有り、
235の精悍さが一層増して見え、とても気に入っております。

取り付けに際しては、一般の両面テープは「はがしにくい」という噂話を事前に聞いていたの
で、「弱粘着タイプ」を二重に重ねて(密着度の向上の為)四辺に貼って取り付けました。「弱
粘着タイプ」はコピー用紙などに使用しても貼りなおしが効くタイプの両面テープです。

取り付け後、不意に剥がれる事も無く、取外しの際もキレイ・簡単に外せましたのでお勧めで
す。


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: juubee
Date: 2001/01/18 12:07:59
Reference: tp2xxh/00109

juubeeです。

使用感のところで独り善がりにいくつか。

蓋の部分「PRO11K」はすごく気に入っています。
ゴム塗装は535Xのようなヨロコビがあります。
ただしチョット疲れた関節のマシンにはささやかな重量
増が堪えるらしく、ディスプレイを開きすぎると向こう
にパタンと倒れていきます。取り付け方はみなさんとほ
ぼ同じなので割愛します。

多分実質上本体の補強と言う意味では「PRO11UK01」が
有効でした。
大容量HDD換装後にディスプレイを開いた状態で本体右
手前を持って持ち上げると「シュリシュリシュリー」と
明らかにHDD内部の回転部がどこかに触れている音がし
ましたが、こちらの装着以来まったくなくなりました。
音が出たHDDはDARAの12GBとDJSAの20GBです。
手軽に買えてグッとたくましくなるのでぜひ蓋部分と揃
えられることをお勧めします。私は秋葉のアイツーで現
物を眺めてから購入しました。

それ以外の「PRO11UK」も買おうかと思ったのですが、
なんとなくばらばらと出っ張りが増えるような気がする
のでやめておきました。
代わりに0.7〜0.8mm厚程度のジュラルミン板を買って
きてボディの下全体を前・下・後とコの字型に囲うアン
ダーガードを自作して使用しています。
電源・パラレル・USB・オーディオなどの部分は切
り欠きをしていますがバッテリー交換時ははずさなく
てはならないのでベルクロで脱着するようにしていま
す。
これにより「PRO11UK01」ははずしてしまいました(^^ゞ
でも、全体の強度は恐ろしく頑丈になりました。手軽
だし本体をいじらないですむのでお勧めです。
あとはあまりにも弁当箱チックな外観をどうするか・・・
ブラックアルマイト化しようかな?


[RE] Subject: Re: チャンドラ用プロテクター
From: ちゅぴら
Date: 2001/01/18 14:12:48
Reference: tp2xxh/00118

ちゅぴら@600Xです。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になります。

さっそく購入しようと思いますが、
迷うのは、やはり、シリアルカバーなど細々したプロテクターセットを
買うべきかどうかということですね。
効果はあると思いますが、細々したパーツ群に1万円近く払うのは、
ちょっとためらいがあります。

USは色がDOS/Vマガジン限定チャンドラのようで、好きな人は好きかもしれませんが、
僕としては、やはり黒のゴム塗装が魅力ですね。


[RE] Subject: Re: USキーボード and Xfree86 on 240X(Re: 240ZのUSキーボードはまだ?)
From: lipoff
Date: 2001/01/17 17:29:22
Reference: tp2xxg/00991

1月5日に [200/i1124系(7)]においてmskahnさん は書きました。
>240ZにUSキーボードを付けて使っています。部品センターに注文したときは
>無印/X/Zにはそれぞれ別のUSキーボードが存在するので、該当機種は何ですか
>と言われました。

お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。その後、ibm部品販売に
注文してusキーボードに換装しましたので、成り行きをご報告いたします。

電話では納期は3ヶ月、保証はない、など釘をさされましたが、実際には1週
間で届きました。XFree86 3.3.6は240(無印)用のusキーボードをつけたとき
よりは安定しますが、依然ときどき画面が乱れます。しかしこれはjpキーボー
ドの時も出る症状だということがその後わかりましたので、結局、XFree86の
LynxEM+ドライバと、240Xとの相性の問題のようです。

jpキーボードの数字キーが左に寄っているのが不満だったので、とりあえず快
適です。XFree86のデバグを待ちたいと思います。ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: i2609-73J カードを差したままPCを起動する時の音
From: おさむ
Date: 2001/01/18 09:20:31
Reference: tp2xxh/00087

皆さんに教えて頂いた方法で、無事音がでなくなりました。
これで起動のとき、気にせずに済みます。ありがとうございました。

1月16日に おさむさん は書きました。

>2609−73Jを使用しています。PCMCIAのカードを差したまま
>PCを起動すると、WindowsMeの起動画面が出た後に、「ポピッ」
>ってかなりの音量で音がなります。
>会社でこれをやると、いつも周りの人が見るので、スピーカを手で塞いで
>起動しています。
>なんとかこの音だけ消す方法ってないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP240のハードディスク交換
From: ichan
Date: 2001/01/18 11:09:56
Reference: tp2xxh/00081

1月15日に ichanさん は書きました。

>TP240(2609-31J)のハードディスクが壊れてしまったため、
>大容量のものに交換しようと思っています。
>10GB以上のハードディスクで型番、厚さなどの情報や、
>交換手順が紹介されているサイトなどがありましたら、教えてください。

皆さんのおかげでハードディスク交換が簡単なことがわかりました。
どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240シリーズにピッタリの鞄は?
From: ハウディ
Date: 2001/01/18 16:05:51

ハウディ@240Z(81J)を購入したばかりです。

すみません、多分以前からこのページで話題になっていることかもしれませんが、
現在、240シリーズのマシンを持ち歩く(通勤)のにピッタリの鞄を探しています。

当方、普段はマシン(240Z)+A4書類を少々(クリアケースにて厚さ5ミリ程度)
+雑誌1冊(A4)、そして財布、PHS, PHS通信カード、家の鍵。。。を通勤、移動時
に持ち歩いています。

この程度+α位のボリュームが十分に収納可能で、かつマシンのプロテクト的にも
安心出来るものがあったら、情報を頂けると助かります。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
From: mon
Date: 2001/01/18 23:55:43
Reference: tp2xxh/00120

>ハウディ@240Z(81J)を購入したばかりです。
>
>すみません、多分以前からこのページで話題になっていることかもしれませんが、
>現在、240シリーズのマシンを持ち歩く(通勤)のにピッタリの鞄を探しています。
>

この間、Sofmapのサイト(PCアクセサリー)で、B5サイズのバッグを購入しました
格納部は基本的に3つあり、中央のPC格納部の内部にはエアークッションが
側面と底に入っています。X20がぴったり入る大きさですが、240には大きいかも
知れません。その他の格納ポケットも多く使い勝っては良いです。
私はPCの他に、A4サイズのノート1冊、A4の雑誌数冊、ACアダプター、
CDケースシステム手帳、印鑑、等を常時持ち歩いています。
まだ購入して1週間ですが結構気に入っています。

メーカはロアスで商品番号は,CB-802BK、価格は\5,979でした。
ご参考までに


[RE] Subject: Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
From: oira
Date: 2001/01/19 12:12:15
Reference: tp2xxh/00120

1月18日に ハウディさん は書きました。

はじめまして、oiraと申します。

私は235、電源アダプター、FDドライブ、予備バッテリー2個、他書類・文具等を
SA-3000に入れてます。

http://www.protex.net/protex/mobile/expert3/expert3.html

こちらでは衝撃比較テストもみれます。

アウターシェルとインナーシェルに分かれていて、パソコン収納スペースは実際のところ
360×230×40というところでしょうか。

>当方、普段はマシン(240Z)+A4書類を少々(クリアケースにて厚さ5ミリ程度)
>+雑誌1冊(A4)、そして財布、PHS, PHS通信カード、家の鍵。。。を通勤、移動時
>に持ち歩いています。

これくらいなら入りそうですけど、出来ることなら実物を確認されたほうがいいかも。
私は出張の際に東京駅大丸で購入しました。

肝心のプロテクション効果ですが、車通勤ですので満員電車で揉まれたことも、落とした
こともないので ? です。


[RE] Subject: Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
From: ハウディ
Date: 2001/01/19 18:13:36
Reference: tp2xxh/00129

monさん、oiraさん 

情報をありがとうございました。

ロアス と protex、どちらもタイプは違いますが私のニーズには結構合致すると
感じました。両社のホームページもチェックして、とりあえずこの週末に実物を
見て、比較して決めようと思います。

何しろ通勤に使っている電車+乗車時間帯がいつも滅茶苦茶込んでるんで、私の場合は
やはりプロテクト面+外寸があまり大きくないこと、、、というのが一番のポイント
かもしれません。。。

ありがとうございました!!

ハウディ


[RE] Subject: Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
From: 転倒虫
Date: 2001/01/20 11:13:00
Reference: tp2xxh/00120

私は1000円くらいのB5用のインナーケースを購入して、本体の
みを格納し、普通のビジネスバッグに入れております。

営業主体ですので、パソコンショップで売られているようなNotePC
用のバッグだといろんな面で不具合があります。いまだに靴とカバ
ンで相手を判断するお客さんも多いので・・・このような形態とな
ってしまいました。

現段階では特にPCにもダメージはなく快適に使えていますよ。

まあ、こういう選択肢もあるということで・・・。


[RE] Subject: Re: 240シリーズにピッタリの鞄は?
From: SuperKDX
Date: 2001/01/20 13:10:38
Reference: tp2xxh/00120

プロテクト面で安心とは自分でも思っていませんが、ユニクロの\1900の
ショルダーバッグ(すみません、型番等不明)を使ってます。

優れている点は、前面の大きなフラップの内側に240シリーズのサイズに
ぴったりな(デザイナーは240ユーザーなのか?)独立したスペースがあることです。
その他、本体にはA4の薄いファイルは入ります。あと、LANカードやPHSカード
などにちょうどいい小さなスペースもあります。
肩掛けのタイプの場合に意外と弱点なのが肩掛けのベルトと本体の継ぎ目ですが、
これはフック等使わずにナイロンの幅広のベルトが直接本体に縫い付けられて
いるので、この点は安心です。

ただし、冒頭に書きましたようにプロテクションという面では本体の素材に
ウレタンフォームのような素材が使われているだけなので、???です。
その反面、軽量でコンパクトなので、電車通勤1.5Hrの間、網棚に置いたり
しなくてすむので、紛失防止の効果はあるかも。

探されているものとはちょっと違うかもしれませんが、ご参考まで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: NX646-64M増設
From: ちゅぴら
Date: 2001/01/18 18:14:41

ちゅぴら@600Xです。

さっそくTP235で32M→96M増設を企てるべく、EDOメモリの購入を検討しました。
しかし、価格改定により値段が上がっていて、改訂前のモノは見つからなかったので、
NX用のNX646-64Mを購入しました。今のところ、ちゃんと動いてます。
YahooのオークションでメルコのNX8-64Mもチャンドラで動くとのコメントもありました
。店員さん曰く、「パッケージが違うだけ」とのことですが、
実際の所、DOS/V用とどういうちがいがあるのでしょうかね。

あと、I・O DATA SDIM646S-64Mも使えるのですね。会議室のFAQ格納庫には、
のっていなかったので、避けてしまいました(NX646-64Mよりも高かったですけど)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124(73j)でのWin2kのインストール
From: 佐々木
Date: 2001/01/18 20:10:43

はじめまして、先日i1124(73j)を購入し
WinMeが今ひとつ気に入らないので非対応のCD-ROMから
Win2kをクリーンインストールしようとしているのですが
うまくいかず困っています。
CD-ROMはPioneerのPCP-PR1Wです。
過去ログを見てみたのですが、今までUNIXばかりで
DOS関連の知識が乏しいためが今ひとつよく分かりません。
なにかヒント、ここを見ろなどありましたらよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: i1124(73j)でのWin2kのインストール
From: たいち
Date: 2001/01/19 02:28:17
Reference: tp2xxh/00122

>WinMeが今ひとつ気に入らないので非対応のCD-ROMから
>Win2kをクリーンインストールしようとしているのですが
>うまくいかず困っています。

CDの中身をいったんHDDにコピーして、HDDからセットアップ
を実行されてはいかがでしょうか?


[RE] Subject: Re: i1124(73j)でのWin2kのインストール
From: 佐々木
Date: 2001/01/19 11:11:09
Reference: tp2xxh/00124

>CDの中身をいったんHDDにコピーして、HDDからセットアップ
>を実行されてはいかがでしょうか?

上記の通り、いったんCDの中身をHDDにコピーし、
リカバリー起動ディスクで立ち上げたところうまくいきました。
ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: i1124(73j)でのWin2kのインストール
From: Miyashita
Date: 2001/01/19 02:39:26
Reference: tp2xxh/00122

>WinMeが今ひとつ気に入らないので非対応のCD-ROMから
>Win2kをクリーンインストールしようとしているのですが
>うまくいかず困っています。

これがあれば、うまくいくと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 突然ハイバネーション??
From: のぶあき
Date: 2001/01/19 07:52:40

みなさまのお知恵を貸してください。
先日、バッテリーだけで駆動をさせてみたところ、突然ハイバネーションの状態になってしまいました。
その時、バッテリーの残量はまだ97%ほど残っていました。
その後、何度やってみても、すぐに同様の状態になってしまいます。バッテリーの状態では、3分ともちません。
「機能設定」における「省電力」をクリックしてみたところ、時々フリーズすることがあります。やはりソフト面の問題でしょうか。
ちなみに私の機種は2609-21J(celeron 300)で、1年ちょっと使用しています。バッテリーはこれまで50回ほど使ったでしょうか。
原因が分からず、困っています。もし、解決の方法が分かる方がいらっしゃったら、ご教授頂けないでしょうか。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 突然ハイバネーション??
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/19 18:05:04
Reference: tp2xxh/00126

1月19日に のぶあきさん は書きました。
>先日、バッテリーだけで駆動をさせてみたところ、突然ハイバネーションの状態になってしまいました。
>その時、バッテリーの残量はまだ97%ほど残っていました。

  BIOSを最新版にしてみて,BIOSのメニュー上でバッテリ駆動させてみてください。
  それで,バッテリ残容量がどの程度(分数)あるのか計ってみてください。


[RE] Subject: Re: 突然ハイバネーション??
From: のぶあき
Date: 2001/01/20 14:17:29
Reference: tp2xxh/00134

1月19日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  BIOSを最新版にしてみて,BIOSのメニュー上でバッテリ駆動させてみてください。
>  それで,バッテリ残容量がどの程度(分数)あるのか計ってみてください。

OZAKI'S様、ご教授ありがとうございました。本当に助かります。
今晩、早速にやってみることにいたします。
結果について早々に書き込みしたいと思いますが、
その際はまたよろしくお願いします。
失礼します。


[RE] Subject: Re: 突然ハイバネーション??
From: のぶあき
Date: 2001/01/21 22:46:34
Reference: tp2xxh/00134

OZAKI'S様

ご指示通りにBIOSを最新版にして、バッテリ駆動させてみました。
おおよそ40分ぐらいしか稼働できませんでした。
その結果、もうバッテリーの限界なのでしょうか。
ただ気になることがあるのですが、
windows上でバッテリー駆動させても、
70%ほどで電源が切れてしまいます。
レファレンスに書いてあるように、
バッテリーの完全放電と充電を3回繰り返してみましたが、
変化がありません。

OZAKI'S様やみなさま、問題の原因や解決法が分かりましたら、
ご教授願います。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 突然ハイバネーション??
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/22 00:54:10
Reference: tp2xxh/00157

1月21日に のぶあきさん は書きました。
>ご指示通りにBIOSを最新版にして、バッテリ駆動させてみました。
>おおよそ40分ぐらいしか稼働できませんでした。

  Li-Ionバッテリのヘタりですね。
  たぶん,バッテリ残容量が少なくて強制的にハイバネーションに移行しており,これは残容
  量のn%と設定できると思いますが,根本的な解決にはなりません。
  保証期間中であればサービスセンターと相談,保証期間が切れていれば,バッテリの自主交
  換ですね。


[RE] Subject: Re: 突然ハイバネーション??
From: のぶあき
Date: 2001/01/22 06:36:17
Reference: tp2xxh/00158

1月22日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  Li-Ionバッテリのヘタりですね。
>  たぶん,バッテリ残容量が少なくて強制的にハイバネーションに移行しており,これは残容
>  量のn%と設定できると思いますが,根本的な解決にはなりません。

OZAKI'S様、ご教授ありがとうございました。
以前から迷っていたのですが、大容量バッテリーを新たに購入することにいたします。
今回のことでBIOSを更新できたので結果的にはよかったかもしれません。
以前からの不調が少し減ったような気がします。
ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリ失敗(i1124(73j))
From: おさべ
Date: 2001/01/19 11:02:02

おさべと申します。
i1124(2609-73J)で、ハードディスクにパーティションを切りなおして、WindowsMeを
CD-ROMよりリカバリーしたいのですが、最後の方でエラーが出てうまくいきません。
CD-ROMドライブはパイオニアのPCP-PR24Aで、CD-ROM添付のマニュアルやこのサイトの
過去ログを参考にautoexec.batを編集したところ、pcmaciaカードもCD-ROMドライブも
認識され、インストールが開始されるのですが、ファイル転送の最後の方で、イメージ
ファイルがcorruptedというエラーメッセージが出てしまいます。このCD-ROMドライブで、
インストールに成功した人はいらっしゃいますか。あるいは、ハードディスクの別パー
ティションよりインストールできるのなら、方法を紹介しているホームページを教えて
頂けませんか。


[RE] Subject: Re: リカバリ失敗(i1124(73j))
From: おさべ
Date: 2001/01/22 16:55:56
Reference: tp2xxh/00127

おさべです。
自己フォローです。

1月19日に おさべさん は書きました。

>おさべと申します。
>i1124(2609-73J)で、ハードディスクにパーティションを切りなおして、WindowsMeを
>CD-ROMよりリカバリーしたいのですが、最後の方でエラーが出てうまくいきません。
>CD-ROMドライブはパイオニアのPCP-PR24Aで、CD-ROM添付のマニュアルやこのサイトの
>過去ログを参考にautoexec.batを編集したところ、pcmaciaカードもCD-ROMドライブも
>認識され、インストールが開始されるのですが、ファイル転送の最後の方で、イメージ
>ファイルがcorruptedというエラーメッセージが出てしまいます。このCD-ROMドライブで、
>インストールに成功した人はいらっしゃいますか。あるいは、ハードディスクの別パー
>ティションよりインストールできるのなら、方法を紹介しているホームページを教えて
>頂けませんか。

私はLinux使いで、WindowsMeとLinuxのデュアルブートにするのが目的なので、
はじめにLinuxをインストールしてから、ハードディスクにWindowsリカバリ
CDROMの内容をコピーしてリカバリを行いました。

具体的な説明を以下に示します。
1.Windowsリカバリ用フロッピディスクで立ち上げてfdiskで、プライマリ
パーティション(Cドライブ、Linuxのfdiskで見ると/dev/hda1となる)を作り、
残りの領域をすべて拡張DOS領域(同、/dev/hda2)にし、その中にDOSの論理
領域(Dドライブ、同、/dev/hda5)を作る。
2.次に、Linuxのインストール用フロッピディスクで立ち上げて、Linuxの
fdiskで、/dev/hda2内に、Linuxのswap用のパーティション/dev/hda6、Linux
用のパーティション/dev/hda7を作る。その後、Linuxをインストールする。
私の場合、Linuxからは外付けCDROMドライブが使えたので、それからインス
トールしましたが、NFSマウントを用いてネットワーク経由でのインストール
も可能です。
3.次に、Linuxで外付けCDROMをマウントするか、リモートのLinuxマシンの
CDROMをNFSマウントし、また、Dドライブ(Windowsリカバリディスクで、FAT32
にフォーマット済みにする)をvfatのファイル形式でマウント後、CDROMの内容
をDドライブにコピーする。
4.最後に、Windowsリカバリディスクで起動して、Dドライブの
\recovery\recover.exeを実行することにより、Windowsのリカバリを行う。
ただし、ここでオプションを指定する必要があるが、このサイトのアー
カイブを参照のこと。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ディスプレイが表示できない
From: kame
Date: 2001/01/19 12:54:29

kameと申します。
ここでは初めて掲載します。

現在240X (2609-51J)を使用しておりまして、
先日Windows2000を新規インストールしました。
そこまでは問題なかったのですが、ディスプレイが
16色の表示にしかなりません。
どうすれば65000色レベルの表示になるのですか?

初歩的な問題だと思うのですが、教えて下さい。
お願いします。

これで、Photoshopを使おうと思ったら、Photoshopすら
起動できませんでした・・・


[RE] Subject: Re: ディスプレイが表示できない
From: shutaro
Date: 2001/01/19 13:38:47
Reference: tp2xxh/00130

1月19日に kameさん は書きました。

>現在240X (2609-51J)を使用しておりまして、
>先日Windows2000を新規インストールしました。
>そこまでは問題なかったのですが、ディスプレイが
>16色の表示にしかなりません。
>どうすれば65000色レベルの表示になるのですか?
Windows2000用のDisplayドライバを入れましたか?
まだでしたら、入れてみてください。

最新のドライバはここにあります。
http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html

私も同機種を使っていますが、Windows2000でTrue Color(24bit)で
表示できています。


[RE] Subject: Re: ディスプレイが表示できない
From: KAME
Date: 2001/01/20 12:06:30
Reference: tp2xxh/00131

1月19日に shutaroさん は書きました。

>1月19日に kameさん は書きました。
>Windows2000用のDisplayドライバを入れましたか?
>まだでしたら、入れてみてください。
>
>最新のドライバはここにあります。
>http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html
>
>私も同機種を使っていますが、Windows2000でTrue Color(24bit)で
>表示できています。

KAMEと申します。
試してみたところ、うまくできました。
ありがとうございます。
ダウンロードデータが9MBもあったので
苦労してしまいました・・・
返答が遅くなりまして申し訳ございません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: オンスクリーン表示が出ない ? ?
From: taka
Date: 2001/01/19 16:04:17

始めまして、いつも楽しく拝見させていただいております。ところで、i1124(73j)を使ってい
るのですが、オンスクリーン表示がでないのです。ヘルプセンターにも聞きましたが、FDISKを
してリカバリーを試みてくださいとのこと、、、。どなたか同じ症状を経験された方がいらっしゃれば、、、と
思い投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。
PS ドライバーも当てなおしました。


[RE] Subject: Re: オンスクリーン表示が出ない ? ?
From: jtaka
Date: 2001/01/19 18:02:54
Reference: tp2xxh/00132

1月19日に takaさん は書きました。

>オンスクリーン表示がでないのです。
今まで出ていたものが出なくなってしまったのでしょうか ?
もともと Fn + 数字の 1,2,3,4 以外では出ないですが。

ではでは。


[RE] Subject: Re: オンスクリーン表示が出ない ? ?
From: taka
Date: 2001/01/19 21:19:31
Reference: tp2xxh/00133

1月19日に jtakaさん は書きました。

>1月19日に takaさん は書きました。
>
>>オンスクリーン表示がでないのです。
>今まで出ていたものが出なくなってしまったのでしょうか ?
>もともと Fn + 数字の 1,2,3,4 以外では出ないですが。
>
>ではでは。
jtakaさん、ありがとうございます。、、、気がついたのですが
オンスクリーンはボリューム調整とか輝度調整は表示が出ないもの
なんでしょうか? 確かにFn+1とか2ではオンスクリーン表示が
出ます。そうだとしたら、、、大変失礼しました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: あひる
Date: 2001/01/20 03:02:51

i1124 2609-53J で windows2000 professional を入れて使っています。
で、普通に使っている分には何も問題は発生していませんが
システムスタンバイをするために液晶を閉じたり、スタートからシステムスタンバイをさせたり
するとディスプレイが復帰しません。
 プレインストールされているWIN98SEは使うことなく、WIN2000を入れたモノですから
WIN2000のせいかわからないのですが、IBMのHPを見てもそれらしきモノは載っていません。
なお、BIOS、ドライバーなどは全部最新にしています。

 何か設定がおかしいのでしょうか。


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: ちゅーすけ
Date: 2001/01/21 15:19:33
Reference: tp2xxh/00137

 あひるさんと全く同じ状況です。
 fnキーを押して復帰させても、ディスプレイがついてくれません。
 危険とは思いながらも、電源ボタンを押して再起動させています。
 参考ですが、98SEで使っていたときも、スタンバイに関しては
問題がありました。そのときはアドバンスドパワーマネジメントを一
旦削除して再導入することで解決しました(IBMのサポートに聞き
ました)が、2000はどのようにしたらいいのかわかりません。


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: mskahn
Date: 2001/01/21 15:31:19
Reference: tp2xxh/00137

1月20日に あひるさん は書きました。

>i1124 2609-53J で windows2000 professional を入れて使っています。
>で、普通に使っている分には何も問題は発生していませんが
>システムスタンバイをするために液晶を閉じたり、スタートからシステムスタンバイをさせたり
>するとディスプレイが復帰しません。

私の81Jもたまになります。
どうもWIN2Kクリーンインストールしたマシンで「電源管理」に問題が
あるようです。
スタンバイ中の電源の切り替えが正常に行われないという問題(アイコンが
切り変わらないだけでなく、AC接続であってもバッテリ切れのメッセージが
出るなどの問題)もあります。
これについてはサポートも同一環境で確認済みで、解答待ちの状況です。


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: あひる
Date: 2001/01/21 16:02:04
Reference: tp2xxh/00155

1月21日に mskahnさん は書きました。
>これについてはサポートも同一環境で確認済みで、解答待ちの状況です。

 なるほど、僕の環境だけで発生している訳ではないのですね。

 しかし、これ非常に不便でちゅーすけさんと同じで電源を切るしか方法がなく
どうしようもないです。MEにした方がいいのかなぁと思っています。
はやくIBMも対策をしてくれないでしょうかねぇ。


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: schu
Date: 2001/01/22 03:42:02
Reference: tp2xxh/00137

はじめまして
私も1124 2609-53J で windows2000 professional を入れて使っています。
私のマシンも以前同じ状況になりました(多分同じだと思うのですが・・・)
私の場合スタンバイ状態から復帰させようとすると
ハードディスクは回るけれども液晶が点かない状況でした
キーボードからの操作でシャットダウン等は出来ていました
そこでもちろんドライバーは最新のものを使っていたのですが
念のためにディスプレイドライバを再インストールした後に
ドライバの設定を見たら外部ディスプレイが接続されていないのに
接続されていることになっていました
これを直したらなおってしまいましたどちらが原因だったのかは分からないですけれど
お役に立てば幸いです

ちなみに過去ログには常駐ソフトが入っていたりするとこの症状が出るといったことが
あったようです


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: Kazuhiko
Date: 2001/01/22 12:31:37
Reference: tp2xxh/00159

1月22日に schuさん は書きました。

>ちなみに過去ログには常駐ソフトが入っていたりするとこの症状が出ると
>いったことがあったようです

その他に標準構成以外に増設している場合は、増設で追加されたドライバー
の作り次第で復帰に失敗する事があります。


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: たにっぺ
Date: 2001/01/22 10:14:03
Reference: tp2xxh/00137

うちのA21m(2628-F1J Windows98)でも頻繁に起こります。
HDDは動いていますがディスプレイは普通では反応しません。
トラックポイントを前後左右にしばらく動かすとディスプレイが反応する時もあります。
何か良い方法があったら私も教えて欲しいです。


[RE] Subject: Re: 2609-53j でスタンバイから復帰できない
From: HM
Date: 2001/01/22 10:35:21
Reference: tp2xxh/00161

1月22日に たにっぺさん は書きました。

>うちのA21m(2628-F1J Windows98)でも頻繁に起こります。

BIOSを最新のもの(Ver.1.07)にしていますでしょうか.液晶面を閉じたときにサス
ペンドをしない設定にしているときに,液晶が復帰しないことがあるという不具合が
解消されているそうですので,何か効果があるかもしれません.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-53画面が赤みがかる
From: mameta
Date: 2001/01/20 05:29:40

i1124(2609-53j)で起動時に画面が赤みがかるのですが
なぜでしょう?
たまに、起動時でなくても赤みがかることもあります。
どなたか原因・対処法がお分かりになるかたいらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。


[RE] Subject: Re: 2609-53画面が赤みがかる
From: K.Suga
Date: 2001/01/20 21:57:25
Reference: tp2xxh/00138

当方 TP600E所有者です。(2645−3AJ)
機種が違うので参考になるかわかりませんが、数週間前から同様の状態に
なっております。
起動時やスタンバイからの復帰時等、数秒間赤みがかった画面になります。

過去の会議室ログを検索してみたところ、バックライトか液晶の不調のようです。
ログによればそのまま進行しない例もあるみたいなので、使用に耐える間はこの
まま様子を見ておこうかなと考えております。
(当方保証期限が切れており、修理代が...)

蛍光灯が切れる前に、電源投入直後赤みがかかった発色になるのと同じもので
たぶんバックライトの寿命?なのかなと勝手に予想しております。
(というより、液晶そのものの不調でないことを願っているのですが)

修理された経験のある方、どの程度の修理費がかかるのかよかったら教えてください。
また、この状態を継続したら悪影響があるのかご存知でしたら教えてください。
よろしく、お願いいたします。


[RE] Subject: Re: 2609-53画面が赤みがかる
From: リンリコ
Date: 2001/01/20 23:06:56
Reference: tp2xxh/00150

いつもこのHPを参考にさせていただいています、初書き込みのリンリコです。

私は2000年5月にTP240−43Jを購入しました。
実は私のTPも約2週間前から、画面に赤みがかかるようになりました。
初めの頃は、液晶の付け根辺りを少し触ったり、角度を変えたり、
収まっていたのですが、それも徐々に戻りにくくなったり、頻繁に起こったり、
先週からは「横縞の激しい嵐」もでてしまうようになりました。
壊れかけたテレビのブラウン管のようなカンジです。
家でしか使わないので、過酷な負荷をかけたことは一度もありません。
作業にも影響が出たので、断念して、金曜日に修理に出したところです。

修理は購入した○○マップに持っていきました。
受付の方の話では、保証期間内なので大丈夫だとは思いますが
万が一修理代金が発生した場合は連絡がいきます、とのことでした。
入院期間は2〜4週間です。
やっぱり、もう一台、必要だな。

その後の経過は、わかり次第、お知らせいたします。


[RE] Subject: Re: 2609-53画面が赤みがかる
From: HM
Date: 2001/01/20 23:17:09
Reference: tp2xxh/00151

1月20日に リンリコさん は書きました。

>修理は購入した○○マップに持っていきました。

余計なお世話かもしれませんが,Webで頼めて,家まで取りに来てくれますし,修理も
早いので,次からは直接IBMに頼んだ方が良いように思います.

IBM Webサービスセンター
 ---> http://www.jp.ibm.com/services/its/web_servicectr.html

HM


[RE] Subject: Re: 2609-53画面が赤みがかる
From: mameta
Date: 2001/01/21 00:02:23
Reference: tp2xxh/00151

リンリコさん、K.Sugaさん、ありがとうございます。
修理代と修理期間は気になるところです。
現在、画面右下が常に赤みがかるようになってしまいました。
またなにか情報ありましたらお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: サスペンドから復帰するとカードスロットが「空」になる現象
From: まさ@240Z
Date: 2001/01/20 06:27:26

240Zを最近購入したものなのですが、最近かなり困っています。データ通信カードなどをカードスロットに
差し込んだままサスペンドに入り、復帰後カードが「空」になり、その後使用できなくなります。
無理にカードを抜くと落ちてしまうありさまです。
OSはWIN95のOSR2を使っています。
もちろんチップセットなどのドライバはきっちりあたっていますし、リソースの競合も起こっていません。
これはハード的に故障なのかとも考えていますが、まだクーリエには出してない現状です。
同じ環境で使用している方がいらっしゃれば状況などご教示ください。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: オールマイティ起動FDの作成方法について
From: おじさま
Date: 2001/01/20 07:37:04

初めて投稿します。
何時も参考にさせていただいており、非常に助かっております。
先日中古の240のジャンクが安かったので購入してきました。

早速 200系 FAQ格納庫の「オールマイティ起動FDの作成方法」を読んで
これは良いと、作ってみたのですが上手くいきません。

使っているのは加賀電子のTAXAN CD-ROM ICD-400PNですが、
メーカーからの起動ディスクの作成方法には、

1.CD-ROMのドライバーから以下の5つのファイルをコピーしてください。
[Aspif365.sys][Aspifdbk.sys][Aspifmgr.sys][Kmecd.sys][Mscdex.exe]

2.config.sysを開き、最終行以下に次の3行を追加してくださいとあります。
DEVICE=ASPIFMGR.SYS /PORT=XXX
DEVICE=KMECD.SYS /D:PCMCIACD
LASTDRIVE=Z

3.AUTOEXEC.BATを開いて先頭に次の一行を追加してください。
MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD

とあり、その通りに記述しても上手くいきません。
間違っているところがあればお教え下さい。


[RE] Subject: Re: オールマイティ起動FDの作成方法について
From: おじさま
Date: 2001/01/20 10:41:43
Reference: tp2xxh/00140

1月20日に おじさまさん は書きました。

自己レスです。

CD-ROMの取扱説明書を読み返して原因が分かりました。

DEVICE=A:\BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DEVICE=C:\FSCSI\ASPIF365.SYS /PORT=280 /MEM=CEOO

X=D000-D7FFと/MEM=CEOOの設定値が違っていたのが原因だったようです。
/MEM=D000-D7FFと変更したらCD-ROMは認識しだしました。



そこでまた質問なのですが、PKCD.BATを起動した後、

PKUNZIP: (W18)Warning! BOOTLOG.PRV already exists. Overwrite (y/n/a/r)?
と出るのですが、これはどういう意味でしょうか?
"y"は"Yes"の意味だと思うのですが、違うのでしょうか?

"y"を押すと、
PKUNZIP:(10) Warning! can't creat: BOOTLOG.PRVと出てしまいます。

再度 "y"を押すと
inflating:ESSOLO.INI
PKUNZIP:(18) Warning! AUTOEXEC.BAT already exists. Overwrite (y/n/a/r)?

再再度 "y"を押すと
PKUNZIP:(18) Warning! CONFIG.SYS already exists. Overwrite (y/n/a/r)?

等と出て次に進みません。


ご存じの方宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: オールマイティ起動FDの作成方法について
From: mskahn
Date: 2001/01/20 12:01:13
Reference: tp2xxh/00141

1月20日に おじさまさん は書きました。

>PKUNZIP: (W18)Warning! BOOTLOG.PRV already exists. Overwrite (y/n/a/r)?
>と出るのですが、これはどういう意味でしょうか?

ハードディスクをフォーマットしていないからだと思われますが。
上書きをしようとして、蹴られているのだと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-73J で Win98 を使用
From: ケマ
Date: 2001/01/20 15:28:13

はじめまして。
2609-73Jの購入を考えていますが、WinMeに
今一つ信用がおけず、Win98を使用したいと
思っています。
IBMの資料ではサポート対象外のようですが、
何方かWin98にて使用中の方がいらしたら、
使用状況をお教え願います。


[RE] Subject: Re: 2609-73J で Win98 を使用
From: ばれった
Date: 2001/01/20 18:29:15
Reference: tp2xxh/00147

1月20日に ケマさん は書きました。

>何方かWin98にて使用中の方がいらしたら、
>使用状況をお教え願います。

以前にも書きましたが、私のところでは98SEで問題なく使用しています。
一部240ZのWin98用ドライバを使用します。


[RE] Subject: Re: 2609-73J で Win98 を使用
From: ケマ
Date: 2001/01/20 21:18:49
Reference: tp2xxh/00148

ばれったさん  ありがとうございました。
Win98SEでは問題ないようですね。
今後ともよろしくお願いします。



 

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
From: くま
Date: 2001/01/22 21:12:02

どうしても解決できないので助けてください。
2609-73JにWindows2000を入れて使っているのですが、
最初は問題なかったのですが、このごろスクリーンセイバーが起動しません。
どうも省電力設定が全然作動していないようなのですが、
このままだと画面が焼き付いてしまします。
ご意見お願いします。


[RE] Subject: Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
From: kaze
Date: 2001/01/22 21:22:43
Reference: tp2xxh/00165

>このままだと画面が焼き付いてしまします。
液晶は焼きつきませんが、、、、
もしかしてディスプレイを外付けしておられます?
何かの常駐プログラムが邪魔をしてスクリーンセーバーが働かないというのを
どこかで聞いたような、、、気もします。
#役に立たないFollowですいません。


[RE] Subject: Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/22 21:31:42
Reference: tp2xxh/00166

1月22日に kazeさん は書きました。
>何かの常駐プログラムが邪魔をしてスクリーンセーバーが働かないというのを
>どこかで聞いたような、、、気もします。

  TrackPointが微妙にドリフトしてたりすると,スクリーンセイバーの起動障害になり
  ます。TrackPointのプロパティでちょっと感度を落としてみて様子を見てください。


[RE] Subject: Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
From: くま
Date: 2001/01/22 21:48:29
Reference: tp2xxh/00167

1月22日に OZAKI'Sさん は書きました。

>1月22日に kazeさん は書きました。
>>何かの常駐プログラムが邪魔をしてスクリーンセーバーが働かないというのを
>>どこかで聞いたような、、、気もします。
>
>  TrackPointが微妙にドリフトしてたりすると,スクリーンセイバーの起動障害になり
>  ます。TrackPointのプロパティでちょっと感度を落としてみて様子を見てください。

貴重なご意見ありがとうございました。相変わらずスクリーンセイバーが動かないですが、
いろいろ試したいと思います。


[RE] Subject: Re: 2609-73Jでスクリーンセイバーが起動しない
From: くま
Date: 2001/01/22 22:13:09
Reference: tp2xxh/00166

1月22日に kazeさん は書きました。

>>このままだと画面が焼き付いてしまします。
>液晶は焼きつきませんが、、、、
>もしかしてディスプレイを外付けしておられます?
>何かの常駐プログラムが邪魔をしてスクリーンセーバーが働かないというのを
>どこかで聞いたような、、、気もします。
>#役に立たないFollowですいません。

情報ありがとうございます。液晶って焼き付かないのですか。
知識不足ですみません。
それならスクリーンセーバーが働かなくても我慢します。
(WindowsMeで使うよりずっと作業効率がいいので・・・)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240xでPartitionMagicが予期せぬ内部エラー56
From: 鈴木
Date: 2001/01/24 00:33:00

みなさまはじめまして。先日240Xを購入した者ですが、PartitionMagic5.0Jを
利用して新規パーティションを作成しようとしたところ、DOSで再起動した後
内部エラー56が発生し、失敗しました。この内部エラー56というのは

http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/support/maininfo/error/list/40-56.html

…というものらしいのですが、これが240X固有の問題なのかPartitionMagic側の
不具合なのか特定できないでいます。

もし皆様の中に同様の症状を経験され、この問題の回避方法等をご存じの方が
いらっしゃいましたら、何か良いアドバイスをご教授下さいませんでしょうか。

(わたしが購入した240Xは2609-51Jという型で、PartitionMagicはLANを利用し
ローカルにコピーしたSetupからインストールしました。他にアプリケーション等は
入れていないという状況です)


[RE] Subject: Re: 240xでPartitionMagicが予期せぬ内部エラー56
From: やすひろ
Date: 2001/01/24 15:20:51
Reference: tp2xxh/00170

1月24日に 鈴木さん は書きました。

>みなさまはじめまして。先日240Xを購入した者ですが、PartitionMagic5.0Jを
>利用して新規パーティションを作成しようとしたところ、DOSで再起動した後
>内部エラー56が発生し、失敗しました。

PqMagicを起動しようとするとエラーが出るのでしょうか?
Windowsを起動すると、PqMagicのエラーが出るのでしょうか?

で、一般論になりますが

PqMagicで意味不明なエラーが出たときは
・DOS版のPqMagicを起動してみる。
・PqMagicをアンインストールして、再度インストールしてみる。
と、直ったりする場合があります。


[RE] Subject: Re: 240xでPartitionMagicが予期せぬ内部エラー56
From: 鈴木
Date: 2001/01/24 23:44:33
Reference: tp2xxh/00176

1月24日に やすひろさん は書きました。

>PqMagicを起動しようとするとエラーが出るのでしょうか?
>Windowsを起動すると、PqMagicのエラーが出るのでしょうか?

Windows版PartitionMagicを使いWin上でパーティション変更作業の予約を行った後、
自動的にDOSで再起動し実際の作業が開始される際、問題の状況が起こりました。


やすひろさんのアドバイス通りPartitionMagicをアンインストール後、
Win版と共にDOS版PartitionMagicも一緒に再インストールし、それを実行してみました。
するとまたもや同じエラーが起こったため、もう一度アンインストールし、
こんどは全てのコンポーネントがインストールされるように再セットアップしました。
そしてまたDOS版PartitionMagicを起動すると、こんどは何事もなかったように
パーティションの変更作業が行えました。

やすひろさんのアドバイスで無事に240XでPartitionMagicが使えるようになりました。
大変助かりました。どうもありがとうございます!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tpi1124にWIN2KでモニタがXGAにならない
From: cres
Date: 2001/01/24 04:46:25

ThinkPad i 1124のOSをMEからWIN2000にインストールしなおしました。
すると、モニタが800×600 16色しか選べなくなってしまいました。

対策をご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え願えませんでしょうか?


[RE] Subject: Re: tpi1124にWIN2KでモニタがXGAにならない
From: cres
Date: 2001/01/24 05:36:13
Reference: tp2xxh/00171

申しわけありません、上に似たような質問をされてる方が……
上のを参考に対処してみます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 絶対に暗くならない方法
From: おかP
Date: 2001/01/24 11:57:29

ご無沙汰しております。
さて、表題の件ですが、ようはACを抜いても液晶の輝度が落ちないように
したいのです。
いろいろ設定してみたつもりですが、やっぱり落ちます。

たった5分のプレゼンがしたいときにでもACを持ち歩かなければならず
かなり消沈しております。

どなたか、お知恵をお貸しくださいませ。


[RE] Subject: Re: 絶対に暗くならない方法
From: jtaka
Date: 2001/01/24 12:28:32
Reference: tp2xxh/00173

1月24日に おかPさん は書きました。

>ご無沙汰しております。
>さて、表題の件ですが、ようはACを抜いても液晶の輝度が落ちないように
>したいのです。
>いろいろ設定してみたつもりですが、やっぱり落ちます。
お使いの機種は何でしょうか ?
ちなみに、i1124(73J) だと WinMe/2000 共に ThinkPad 機能設定で
輝度を落とさないように設定できます。

では。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 携帯でメールチェックしたいけど・・・・
From: モー息子。
Date: 2001/01/24 14:58:58

お世話になります。
i1124と携帯(DoCoMo)でメールチェックをしたいのですが、携帯(N208s)と
我が機をスロットカードで結び、プロバイダーとの接続を試みました。
が、携帯は反応しているのですがいっこうに 表示が「状態;ダイアル中」
と言う表示から進みません。
カードの説明書通りに設定したのですが・・・・
どこか設定が悪いのでしょうか?
電話番号が悪いのでしょうか?(ちなみにODNを使っています)
携帯はパケット出来るように契約し、カードはNTT DoCoMo
のモバイルDPカード2896P1を使っています。

OSはWIN-Meです。


[RE] Subject: Re: 携帯でメールチェックしたいけど・・・・
From: HM
Date: 2001/01/24 18:47:13
Reference: tp2xxh/00175

1月24日に モー息子。さん は書きました。

>が、携帯は反応しているのですがいっこうに 表示が「状態;ダイアル中」
>と言う表示から進みません。

コントロールパネルのモデムの設定からログを取れると思うので,それを調べてみて
ください.

HM

▲[INDEX]

[NEW] Subject: winNTのインストール
From: jankun
Date: 2001/01/25 18:00:23

こんにちはjankunと申します。
チョットアドバイス頂きたいことが有ります。

この度240zを購入したのですが、
winNT40wsのインストールで困ってます。

機器:
IBM 240z
松下 KXL-RW21AN (USBのCR-RWドライブです)

現状:
Cドライブにwin98seインストール済み
ハードディスクに未定義空き領域が5GB

希望:
5GBの空き領域にwinNT40をNTFSでインストールしたい。

それで、まず適当な(win98seの起動ディスクをUSB対応に
した物。)起動ディスクでUSBのCD-RWドライブを認識。
そのCDドライブで\i386のwinnt.exeを実行。
自動的に3枚の起動ディスクを作成。
自動的にFAT32のCドライブへディスクイメージをコピー。
その後、winnt.exeの指示通り再起動。
起動後、進んで行くと「1024を越えるシリンダが有るので、
ディスクイメージを読み込むことが出来ません」
の様な旨のメッセージが出てインストールできません。

なんとか上記の希望通りにインストール出来ない物でしょうか。
同じ様な悩みを克服された事の有る方、
是非、方法を教えてください。

それとも、根本的に無理なのでしょうか?

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: jtaka
Date: 2001/01/25 18:17:53
Reference: tp2xxh/00179

1月25日に jankunさん は書きました。

>希望:
>5GBの空き領域にwinNT40をNTFSでインストールしたい。

基本的に 4GB までが仕様です。
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J040/2/42.htm?N=JA&SD=SO&FR=0

では。


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: jankun
Date: 2001/01/25 19:59:00
Reference: tp2xxh/00180

jtakaさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

>基本的に 4GB までが仕様です。
4GB以内でパーティションを作りNTFSでフォーマット
したいのですが、それ以前にライセンスの確認の
画面等までもたどり着けません。
ディスクイメージを勝手にCドライブ(FAT32で14GB)に作ってた様だったので
新たに500MB位のFAT16のパーティションを作って
winntのオプションの/Tもやってみました。
確かにディスクイメージをFAT16の500MBのドライブに
作ってましたが、やはり同じ様に「1024を越える...」
と怒られて先に進みません。

あまり皆様にご迷惑がかかるといけないので、
無理そうなら引っ込みます(^^;)
(なんとかインストーラーに対応したscsiカードと
ドライブを探して/S /Bオプションでやってみます。)

よろしくお願いします。

ps:ちなみにfdiskで全部領域解放して、200MB程の
ディスクイメージを作成、その後、インストール作業を
すると、当然のことですがインストールできました。


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: Dejvicka
Date: 2001/01/25 20:13:54
Reference: tp2xxh/00181

1月25日に jankunさん は書きました。

>4GB以内でパーティションを作りNTFSでフォーマット
>したいのですが、それ以前にライセンスの確認の
>画面等までもたどり着けません。
>ディスクイメージを勝手にCドライブ(FAT32で14GB)に作ってた様だったので
>新たに500MB位のFAT16のパーティションを作って
>winntのオプションの/Tもやってみました。
>確かにディスクイメージをFAT16の500MBのドライブに
>作ってましたが、やはり同じ様に「1024を越える...」
>と怒られて先に進みません。

NTのインストールディスクはHDDの初めから8GBまでしか認識できません。
14GB(しかもFAT32)のパーテーションの後はだめです。さらに、起動パーテーション
がFAT32だとNTの起動も出来ません。DにNTをインストールしても、最初にシステムが
見に行くのはNTLoaderがインストールされるCドライブのブート領域ですから。
ちなみに、インストール後でもSP4以上を適用しないとやはりHDDは8GBまでしか認識
できません。

>
>ps:ちなみにfdiskで全部領域解放して、200MB程の
>ディスクイメージを作成、その後、インストール作業を
>すると、当然のことですがインストールできました。

上記の理由により、これは可能なはずです。


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: jankun
Date: 2001/01/25 21:30:34
Reference: tp2xxh/00182

こんにちは、Dejvickaさん、
レスありがとうございます。

「そういう」仕様だったんですね。

すっきりしました。
ありがとうございました!


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: SPELLBOUND
Date: 2001/01/25 23:36:47
Reference: tp2xxh/00179

1月25日に jankunさん は書きました。

>「1024を越えるシリンダが有るので、
>ディスクイメージを読み込むことが出来ません」

1024シリンダ制限、すなわち8.4GB以上のHDDに対応できるのは
NTW4.0SP4以降です。
対処方法は、こちらのHPに記載があります。
http://www.itnavi.com/naruNT.htm#28

また、NTW4.0のsetupからNTFSパーティションを作成する際には、
FAT16-->NTFS変換処理される為、jtakaさんのご指摘通り
FAT16Xの最大値=4GBの制約があります。
別の手段で予め5GBのNTFSパーティションを作成しておき、
ここにそのままNTW4.0をインストールする事は可能です。
この場合私でしたら、Partition Magicを使って
NTFSパーティションを作成します。


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: jankun
Date: 2001/01/26 09:01:51
Reference: tp2xxh/00184

おはようございます、SPELLBOUNDさん。
jankunと申します。

アドバイスありがとうございます。
運良く知人にパーティションマジックを使ってる
人がいるので聞いてみます。

>http://www.itnavi.com/naruNT.htm#28
これはタイムリーな...、参考にしてみます。

実は余剰PC(出張用に購入)なのでじっくりやってみたいと思います。
(仕事しながら隣の机でセットアップしてるので、
変な体勢で腰と肩がコリコリです(^^;)。)

ありがとうございました!


[RE] Subject: Re: winNTのインストール
From: jankun
Date: 2001/01/27 15:29:40
Reference: tp2xxh/00185

こんにちは、jankunと申します。

先日SPELLBOUNDさんよりアドバイスいただいた、
パーティションマジックですが、
すぐに入手、ユーザー登録、すかさずE-MAILで
目的の環境にする方法を聞くと、的確な回答が速く帰ってきて、
ソフトの機能、サポート共に満足のいく物でした。
さすがにUSB接続のCD-RWドライブでしたので、
ちょっと手順を変えないといけませんでしたが、
希望通りの環境が整いました。
(隠しNTFSとやらでwin98でもNT4WSでも起動がC:なのが気持ちいい。
しかも他のOSのブートドライブを見えなくできるのもいい。)

アドバイス頂いた皆様、ありがとう御座いました。

ps1:
実はこの手のユーティリティソフトはあまり好んで使いたくない
口でしたが、パーティションマジックは気に入りました。

ps2:
やはりUSB接続のCDドライブは遅いっ!!
チョー遅い。わかって買ったつもりですがこれほどまでとは...

▲[INDEX]

[NEW] Subject: i1124-73Jで画面が真っ白に ! !
From: taka
Date: 2001/01/26 12:20:01

いつも楽しみに拝見させていただいております、さてi1124-73JをMeで
使っておりますが、立ち上げる時に時々なのですがBiosの画面の前に
真っ白になり、そのまま立ち上がっています。仕方がないので、電源
スイッチで終了し再度立ち上げるとまたまた同じ症状です。何度目にか
はうまくいき正常に立ち上がるのです。ヘルプセンターに問い合わせた
ところ、静電気のせいかもしれないのでバッテリーをはずして6時間
以上おいて試してくださいとのことでしたので、やってみましたが正常
に立ち上がったり、真っ白だったりと、、、。とりあえずヘルプセンター
は新品と交換しますとのことですが、なんか腑に落ちなくて、、、。
どなたか、お分かりになる方がいらっしゃればアドバイスをお願いした
くて投稿させていただきました。


[RE] Subject: Re: i1124-73Jで画面が真っ白に ! !
From: jtaka
Date: 2001/01/26 12:52:44
Reference: tp2xxh/00186

1月26日に takaさん は書きました。

>いつも楽しみに拝見させていただいております、さてi1124-73JをMeで
>使っておりますが、立ち上げる時に時々なのですがBiosの画面の前に
>真っ白になり、そのまま立ち上がっています。

 500 の方の会議室の「液晶が真っ白に」
と同じ現象ではないでしょうか。
わたしの i1124(73J) (Win2000) もスタンバイ復帰後とかに
たまに真っ白になります。
それもだんだん頻度が増してるような。
まぁ、いずれ修理かなぁ。

では。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240Z+P-inComp@ct時の音
From: Tanji
Date: 2001/01/26 13:58:43

はじめまして。Tanjiと申します。宜しくお願いします。
1/15からTP240Z(2609-81J)を使っています。
そこで教えていただきたいのですが、P-inComp@ctで
ダイアルアップ接続すると、通信中はスピーカーから
ずーっと「ブー」という音が聞こえてきます。TP240Z
はPIMCIAスロットの真上に(KB左下)にスピーカがある
構造なので、P-inからの電波がスピーカに干渉して音
が出るのだろうとは思っていましたが、今IBMサポート
センターに問合せをしたところ、その様な事例は報告
されていないとの回答がありました。個人的にはかな
り邪魔に感じるレベルなのですが、他から一切その種
の情報がメーカにあがってきていないとすると、PCの
個体差かな?という気もします。
P-inComp@ctをお使いの皆様、よろしければこの様な
症状が出ていないかを教えていただけませんか。
お願いいたします。


[RE] Subject: Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
From: mskahn
Date: 2001/01/26 14:08:53
Reference: tp2xxh/00188

1月26日に Tanjiさん は書きました。

>P-inComp@ctをお使いの皆様、よろしければこの様な
>症状が出ていないかを教えていただけませんか。

少なくとも私の81Jでは該当しません。
今も出先でP-in挿しながらこれをポストするところですが。


[RE] Subject: Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
From: GooToy
Date: 2001/01/26 16:40:41
Reference: tp2xxh/00189

1月26日に mskahnさん は書きました。

>1月26日に Tanjiさん は書きました。
>
>>P-inComp@ctをお使いの皆様、よろしければこの様な
>>症状が出ていないかを教えていただけませんか。
>
>少なくとも私の81Jでは該当しません。
>今も出先でP-in挿しながらこれをポストするところですが。

私の240Z+P-in(not compact)でも同様の症状が発生します。
面白いことに接続中でP-inのアンテナを立てたときにその音は鳴りますので、
電波の受信状況に関連するのかもしれない、と勝手に考えていました。
静かな場所では結構気になります。


[RE] Subject: Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
From: Tanji
Date: 2001/01/27 01:33:06
Reference: tp2xxh/00189

1月26日に mskahnさん は書きました。

>少なくとも私の81Jでは該当しません。
>今も出先でP-in挿しながらこれをポストするところですが。

レス有難うございました。
うーん、やはり個体差なのでしょうか??


[RE] Subject: Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
From: OZAKI'S
Date: 2001/01/26 18:05:13
Reference: tp2xxh/00188

1月26日に Tanjiさん は書きました。
>そこで教えていただきたいのですが、P-inComp@ctで
>ダイアルアップ接続すると、通信中はスピーカーから
>ずーっと「ブー」という音が聞こえてきます。

  ThinkPadじゃないですが,Jornada720(WinCE機)でもジリジリと鳴りますねぇ。
  ThinkPad235の時は,ケータイのアンテナが近いとTrackPointのポインタが跳ね回って
  たし。


[RE] Subject: Re: 240Z+P-inComp@ct時の音
From: ディジェSE-R
Date: 2001/01/27 01:50:24
Reference: tp2xxh/00188

ども。ディジェSE-Rです。

1月26日に Tanjiさん は書きました。
>そこで教えていただきたいのですが、P-inComp@ctで
>ダイアルアップ接続すると、通信中はスピーカーから
>ずーっと「ブー」という音が聞こえてきます。TP240Z
えっと、直接関係無いかもしれないですが、
いちおうご報告までに。

いつもTP240(無印)+SII MCP210/TD(いわゆるエッジカード64K)
にてインターネット通信をしています。
しかし、スピーカーから音がしたことは一度もないです。
キャリアの違いはありますが、一応おんなじPHSのカード端末
ということであくまでもご参考までに。

ちなみに、感度てきにはJR上野駅より高崎線のホームライナー号で
大宮まで切れずに繋がっていたという記録があります。
(通信的には途絶えがちなこともありましたが。)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 1124-53JをKXL-RW10ANでリカバリ-したいのですが・・・
From: モービー
Date: 2001/01/26 23:35:05

初心者です。
1124-53JをKXL-RW10ANでリカバリ-したいのですが
起動ディスクの作り方がわかりません。
FAQ格納庫は見たのですが、どうも自分が持っている
ディスケットとは違うようなんですが・・・

パナソニックのHPからDLしたファイルで
240用のディスケットを作りましたが
やはりどうもうまくいきません。

詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
From: IY
Date: 2001/01/27 09:25:17

みなさんこんにちは。
今tanomi.comにて、chandraでSDRAMが使えるように
BIOSを書き換えてほしいという「頼み」がでています。
チップセットは問題ないはずなので、ほかにハード的な壁があるかわかりませんが
1票投じてきました。
実現すればみなさんのTP235も容易にメモリ増設ができます。
参加してみませんか?


[RE] Subject: Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
From: squall
Date: 2001/01/27 13:32:19
Reference: tp2xxh/00195

冷静に考えて、タノミコムうんぬんより、
各機種の8.4GB超え問題、旧Aptivaの(200MHz以上でのCPUへ交換した場合の)エラー、
その他にもここでの署名活動など過去の実績を見ても、IBMは対応しないと思いますよ。

メーカーとしては、変更は簡単でも、動作確認や保証の問題がありますし、
全社的にコストダウンしているときに費用が発生する事、
リスクが有ることはやらないでしょうね。

ましてや、ThinkPad235の開発チームは解散していますので
IBMはユーザーフレンドリーなんて過度な期待をしているとがっかりしますよ。

全然期待せずに投票するならいいですけど・・・
# そういうのわかってる人は良いんですけど、ここに書き込むと、
# 解ってない方も目にすることが有ると思いますので老婆心で書き込みました。


[RE] Subject: Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
From: okamoto
Date: 2001/01/27 15:49:48
Reference: tp2xxh/00196

ちょっと疑問に思ったのですが、SDRAMのSO-DIMMと、
EDOのSO-DIMMでは切り欠きの位置が違うのではないのでしょうか?

デスクトップなどで使用するDIMMは違うため物理的につけられなくなってますよね。


[RE] Subject: Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
From: IY
Date: 2001/01/27 17:12:57
Reference: tp2xxh/00198

okamotoさん こんにちは。

>ちょっと疑問に思ったのですが、SDRAMのSO-DIMMと、
>EDOのSO-DIMMでは切り欠きの位置が違うのではないのでしょうか?

両方の切り欠きを比べたことはありませんが、Let's Noteに
両方使える機種がありますから問題ないのではないでしょうか。


[RE] Subject: Re: tanomi.comでTP235にSDRAMを!!!
From: IY
Date: 2001/01/27 17:09:55
Reference: tp2xxh/00196

squallさん こんにちは。

>ましてや、ThinkPad235の開発チームは解散していますので
>IBMはユーザーフレンドリーなんて過度な期待をしているとがっかりしますよ。

IBMには何も期待していません。235はIBMの開発したものではありませんし。
かすかな望みをもっているのはリコーです。今もchandra&2のサポートページを
維持しているのはリコーなので。

>全然期待せずに投票するならいいですけど・・・
># そういうのわかってる人は良いんですけど、ここに書き込むと、
># 解ってない方も目にすることが有ると思いますので老婆心で書き込みました。

ライオスシステムズなきあと、またBIOSを書いた人間がIBMでもリコーでもない
別会社にいるという噂のある中、あえてこういう話に乗るのは
だめもとで万に一つの夢に乗ってみているのですよ。
乗ってだめでも何も損はないしね。
どうですか、1票?


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 26 August 2000