ThinkPad 200 Series(5)一括表示
[表示範囲:501〜600][スレッドモード]

[INDEX]
00501 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00502 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00505 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00507 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00503 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00504 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00506 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00508 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00509 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00514 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00515 Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
00510 240が起動しません。だれか教えてください。
00511 Re: 240が起動しません。だれか教えてください。
00512 Re: 240が起動しません。だれか教えてください。
00513 Re: 240が起動しません。だれか教えてください。
00516 Re: 235のメモリを安く売っている場所教えてください。
00517 ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
00518 Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
00519 Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
00522 Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
00524 Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
00561 Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
00520 Re: TP235の128MBメモリー入手なのですが、助けてください。
00521 BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
00523 Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
00525 Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
00526 Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
00527 Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
00528 W2Kでのモデムについて。
00529 Re: W2Kでのモデムについて。
00531 Re: W2Kでのモデムについて。
00534 Re: W2Kでのモデムについて。
00545 Re: W2Kでのモデムについて。
00530 ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
00532 Re: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
00547 Re: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
00548 Re: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
00533 TP240の各モデルの違い
00535 Re: TP240の各モデルの違い
00536 Re: TP240の各モデルの違い
00539 Re: TP240の各モデルの違い
00540 Re: TP240の各モデルの違い
00542 Re: TP240の各モデルの違い
00537 230CSのCPU交換について
00538 Re: 230CSのCPU交換について
00541 FAT32のHDDでリカバリー
00543 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00544 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00546 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00549 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00550 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00551 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00552 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00554 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00556 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00557 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00555 Re: FAT32のHDDでリカバリー
00553 Re: 右クリック不良??
00558 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
00559 Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
00560 Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
00563 Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
00564 Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
00583 Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
00562 TP240 バッテリー低電圧時サスペンドしない
00565 TP230Cs バッテリー充電の方法?
00566 Re: TP230Cs バッテリー充電の方法?
00573 Re: TP230Cs バッテリー充電の方法?
00567 起動ディスク
00571 Re: 起動ディスク
00577 Re: 起動ディスク
00578 Re: 起動ディスク
00568 PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
00569 Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
00581 Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
00582 Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
00597 Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
00570 240次期モデル?
00600 Re: 240次期モデル?
00572 液晶不具合、3時間で帰還
00576 Re: 液晶不具合、3時間で帰還
00579 Re: 液晶不具合、3時間で帰還
00584 Re: 液晶不具合、3時間で帰還
00574 Operating system not foundたまたまでました
00585 Re: Operating system not foundたまたまでました
00575 教えてください(TP240の再インストール)
00580 Re: 教えてください(TP240の再インストール)
00596 Re: 教えてください(TP240の再インストール)
00586 tinkpad240
00588 Re: tinkpad240
00589 Re: tinkpad240
00591 Re: tinkpad240
00594 Re: tinkpad240
00595 Re: tinkpad240
00587 Windows 2000 on ThinkPad 235
00590 Re: Windows 2000 on ThinkPad 235
00593 Re: Windows 2000 on ThinkPad 235
00592 再セットアップ成功
00598 Re: 再セットアップ成功
00599 Re: 再セットアップ成功


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: mskahn
Date: 2000/05/03 17:07:34
Reference: tp2xxe/00500

5月3日に SEIさん は書きました。

>再セットアップをしてくれる所or人、又はどこかでリカバリを入手する方法はありますか?

お近くのPC-DOCでやってくれると思います。有償ですが。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: bato
Date: 2000/05/03 17:31:12
Reference: tp2xxe/00501

5月3日に mskahnさん は書きました。

>お近くのPC-DOCでやってくれると思います。有償ですが。

  ジャンクと言うことでプロダクトIDがなくてできないかも、という
  気もちょっとします。

  本人には酷だけどスキルに自信が無い人は
  ジャンク品はリスキーだと認識して挑戦して欲しいです。
  やって初めて判る辛さ、というのかもしれませんが。
  逆に言えばここでくじけずに突破できればスキルは必ず上がります。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: mskahn
Date: 2000/05/03 20:01:44
Reference: tp2xxe/00502

5月3日に batoさん は書きました。

>  ジャンクと言うことでプロダクトIDがなくてできないかも、という
>  気もちょっとします。

あっ、そうかもしれません。うっかりしてました。

>  逆に言えばここでくじけずに突破できればスキルは必ず上がります。

ですね。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: mskahn
Date: 2000/05/03 20:11:53
Reference: tp2xxe/00505

5月3日に 私は書きました。

>あっ、そうかもしれません。うっかりしてました。

まてよ、製品版WIN98をお持ちということなので、どこかで有償サービス
は受けられるかもしれませんね。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: 万里小路
Date: 2000/05/03 17:39:37
Reference: tp2xxe/00500

5月3日に SEIさん は書きました。
>すいません。いろいろやってみたのですが私にはできませんでした。
>分解系は無理です。m(−−)m

それでは、2台PCがあるという仮定で、こんな方法はどうでしょうか。

1.Win95/98 かあるいは DOS の boot フロッピーディスクを作ります。
2.そのディスクには fdisk.exe と format.exe と str.com を入れておきます。
3.Notebook を FDISK し、Format します。
4.HDD に win98org とでも名前を付けたディレクトリをつくります。
5.もう1台のPCのCDドライブにWin98のCDを乗せ、二つのPCの
  パラレルポートをインターリンクケーブルでつなぎます。
6.STR を使って、CDの中のCABファイル群の入っているディレクトリ(Windows
  だったかな)をそのディレクトリへ丸ごと転送します。
7.そこからSetupを実行します。

bootディスクの中は上記以外のファイルは command.com とKBDのドライバを指定する
config.sys/autoexec.bat だけでいいです。 command.comだけでも(キーを英語の
配列だと思えば)なんとかなります。
STRは
   http://www.vector.co.jp/soft/dos/net/se005704.html
にあります。
全部転送するには1時間ぐらいかかりますが、LAN のドライバやCDのドライバを
組み込まなくていいので失敗がありません。

あ、もちろんセットアップ後にTPのドライバやユーティリティは入れてください。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: ks
Date: 2000/05/03 17:42:47
Reference: tp2xxe/00500

5月3日に SEIさん は書きました。

>すいません。いろいろやってみたのですが私にはできませんでした。
>分解系は無理です。m(−−)m

では、mskahnさんよりももっと過激?で手軽な「ケーブル接続」という手は如何でしょうか?

#MS-DOS(6.x?)が必要なので、これがネックかも知れませんが...

インターリンク用パラレルケーブル(〜1,000円程度?)と言うのを買って来て、
デスクトップとTP235のプリンタポート同士を接続します。

MS-DOSの起動ディスクを2枚(A,B)作り、
(A) INTERLNK.EXE を入れ、CONFIG.SYS に DEVICE=A:\INTERLNK.EXE の1行を追加。
(B) INTERSVR.EXE を入れる。
とします。

(A)をTP235、(B)をデスクトップにいれて起動。

デスクトップ側で、
INTERSVR /LPT1:
を実行すると、TP235からデスクトップのドライブが使えるようになります。

事前にCD-ROMからデスクトップのHDDにコピーして置いたCABファイルをTP235にコピーして、
後は toshi@computer.org さんの手順通りにsetupすればOKです。

#つい先日も、海外出張直前の同僚のノートの緊急Win再インストールをこれでやりました。
#私はノート用CD-ROMドライブを持っていないので、HDDが外せない時はいつもこの手です。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: mskahn
Date: 2000/05/03 20:07:36
Reference: tp2xxe/00504

5月3日に ksさん は書きました。

>では、mskahnさんよりももっと過激?で手軽な「ケーブル接続」という手は如何でしょうか?

235のFDDのインターフェースはパラレルポートの排他利用ですので、この手は使えない
のではありませんか? (^^;)


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: ks
Date: 2000/05/03 20:22:46
Reference: tp2xxe/00506

5月3日に mskahnさん は書きました。
>235のFDDのインターフェースはパラレルポートの排他利用ですので、この手は使えない
>のではありませんか? (^^;)

おっと。そうでしたか...失礼しました。 
#知らない機種についての発言は、慎重にすべきでした。

シリアルでも基本的に同じ手は使えますが、ちょっと尋常でない時間が掛かるかも。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: ks
Date: 2000/05/03 20:45:00
Reference: tp2xxe/00508

>シリアルでも基本的に同じ手は使えますが、ちょっと尋常でない時間が掛かるかも。

よく考えたら、TP235のHDDにMS-DOSを入れてしまい、HDDブート、という手はありますね。
Win98の上書きインストールがいやなら、コピー後、FDDを繋いで、改めてFORMATすれば良いです。

万里小路さんのツールを使う方法にも応用できます。

PS > 万里小路さん

STRというツールは知りませんでした。
INTERLNK/INTERSVR に比べてかなり速いんでしょうか?
CONFIG.SYSをいじったりする必要がないので、使い易そうですね。
この次の機会に使ってみようと思います。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/04 07:45:35
Reference: tp2xxe/00509

SEIさん、

おはようございます。昨日大事な事を思い出しました。
SEIさんはWin95のライセンスはお持ちでしょうか?
以前自分もTP230CsにWin95を導入する際PCMCIAのCDROMもなく
ケーブル接続なんて事も考えつかなかったので、Win95のCDから
なんと!!!ファイルをFDDへファイルをコピーして導入しました。
使ったWin95CDROMはWin95OEM版です。

まず最初にCDROMのルートの下のSetup.exeと付属するモジュール
などを一切コピーし、そのFDDでSetup.exeを起動します。
もちろんTP235はWin95の起動ディスクなりMS-DOSなりでFDD
起動されていることが条件です。

(といってもどのモジュールかはもう覚えていませんので
経験をつんで下さい。またMini.cab,Mini1.cab,Precopy.cab,
Precopy1.cabなども最初に要求されるのでFDDに入れておく必要が
あります。容量的に1.44MBを越えるのでどのCABファイルが要求されるか
理解するにはやはり経験が必要です。
ただSetup.exeがそれらCABファイルが見つからないエラーメッセージ
を出しますが、その際に詳細ボタンを押すと要求するCABファイル名
が分かりますのでなんとかなります。以下も参照して下さいね)

そうするとインストーラーはCABファイル(キャビネットファイル
、圧縮されたモジュールがひとまとめになったもの)を要求します。
Win95(98)のCDROMにはCABファイルが40-70個くらい入っています。
自分はどのような順番でCABファイルが使われるか分からなかった
のですが、幸いインストーラがどのCABファイルのモジュールを
要求するかはCABファイルが見つからないというエラーメッセージ
の"詳細"ボタンを押すと分かるようになると、何回か失敗を繰り返して
からインストーラの動きを理解したので、このような方法でなんとか
5時間くらいかけてWin95を導入できました。
その際CABファイルと一緒にFDDに解凍モジュールも入れておくこと
なども学びました。(多分そうだと思います モジュール名は
extract.exeです)

Setup.exeを何回起動したか忘れてしまいましたが随分時間がかかりました。
デスクトップマシンでCDROMからFDDへ必要なCABファイルをコピー
するのと、TP230でインストールが進むのとなんだかいたちごっこ
のような導入作業でした。CPUとHDDが速いからTP235ではインストールが
進む方が断然速いでしょうね。

確か今はWin95のFDD版のそれぞれのFDDの内容を一覧で紹介した
サイトがあったんではないかと思います(確かではありませんが)。
そこで内容をチェックしてFDDを作成すればこんな苦労はないでしょう。

FDDは何も大量に用意しなくても4-5枚で使いまわしていけば
良いかもしれませんが、後からまた同じCABファイルを要求される
かもしれませんのでまぁ安いものですから持っていてもいいでしょう。
Win95で44-5枚は必要です。
もちろんそのCDROMからFDDへのファイルのコピーは学校のCDROM
でやって下さいね。

残念ながらこのやり方はWin98には適用できません。というのは
CABファイル一つの大きさがFDDに入りきらないからです。
以上とても手間がかかりますが、何とかWin95は導入できます。
(根気とやる気とFDDが沢山あれば、、、、、、)

でもって130MBのHDDにWin95を入れたため殆どアプリが入らなくて
そのHDDを交換する羽目になった自分でした。

長文失礼しました。


[RE] Subject: Re: 助け〜改め 再セットアップをしたいのですが
From: 万里小路
Date: 2000/05/04 09:03:37
Reference: tp2xxe/00509

5月3日に ksさん は書きました。

>PS > 万里小路さん

>INTERLNK/INTERSVR に比べてかなり速いんでしょうか?
>CONFIG.SYSをいじったりする必要がないので、使い易そうですね。

圧縮を使いますのでかなり早くなります。 またインターリンクのような STR では
ないので使いやすくなっています。
そのほか、リカーシブの転送などができますので、単純で使いやすいインターフェース
であるのに高性能という特徴です。
シリアルもほかのよりずっと早いでしょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240が起動しません。だれか教えてください。
From: fjmr
Date: 2000/05/03 23:05:09

突然画面が固まったので強制終了し、再起動しようとしたら、右下にThinkPadのロゴが現
れる画面の後、以下の文字が書かれた画面になったまま次に進みません。
Windows 98 is now starting your MS-DOS-based program
       この後いろいろ英語で書かれており、最後に
Microsoft(R) Windows 98
(c)Copyright Microsoft Corp 1981-1998
C:\WINDOWS>と書かれてます。再度電源落として再起動しても同じです。


[RE] Subject: Re: 240が起動しません。だれか教えてください。
From: k_yan
Date: 2000/05/03 23:14:24
Reference: tp2xxe/00510

MS-DOSモードで起動してるみたいですね。
プロンプトでEXITと入力すると、戻りませんか?


[RE] Subject: Re: 240が起動しません。だれか教えてください。
From: ヤス
Date: 2000/05/04 00:47:14
Reference: tp2xxe/00510

c:\WINDOWS>win
 とすれば、一回再起動したあと
 windows98が起動すると思います。

 もしかしたら、autoexe.batを書き換えた可能性も
 あるとは思いますが・・・。

 


[RE] Subject: Re: 240が起動しません。だれか教えてください。
From: やすひろ
Date: 2000/05/04 01:45:33
Reference: tp2xxe/00510

240が起動しないんではなく、Windows(のGUI)が起動しないんですね。(^^;)


5月3日に fjmrさん は書きました。

>       この後いろいろ英語で書かれており、最後に

ここが重要です。何かエラーが出ていると思います。
もし、何の問題もないのなら
C:\WINDOWS>win [Enter]
とすると、Windowsが立ち上がるはずです。

scandisk や defrag などで、様子を見たほうがいいでしょう。
レジストリが壊れているのなら、scanreg で戻す手もあります。


[RE] Subject: Re: 235のメモリを安く売っている場所教えてください。
From: ほげお
Date: 2000/05/04 14:26:27
Reference: tp2xxe/00496

5月2日に Prost AP02さん は書きました。

> ヨドバシカメラ、パソQ(新宿)、ニッシンパル(秋葉原)、九十九電機、SOFMAPの
>WEB通販価格では64MBで\13500〜\16000位、神和電機(秋葉原)のWEBでは144ピンの
>EDO DRAMが64MBで\11600ですが対応機種は別途問い合わせくださいとなっています。
> ノート用メモリの相場については「パソコン価格情報」や「サハロフの秋葉原レポート」
>にも記載されていないので、少しでも安い所で買いたければ自分で情報を集めるしかない
>かと思います。

ありがとうございます。教えていただいたサイトを参考に自分でもいろいろと
調べてみたいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
From: izukawa
Date: 2000/05/06 23:05:19

はじめまして

いずかわ、といいます.
こんにちは

ThinkPad240について教えていただきたいことがあります.
先月、ThinkPad240 (2609-21J) を中古で購入しました.

しばらく問題無く動いていたのですが、ここのところディスプレイのトラブルに悩まされ
ています.
これまでに何度か話されている、右半分真っ黒という状態でなく、起動時にLCDが真っ赤
に染まり、その後も黒色が赤色に置き換わったような感じになります.
表現しにくいのですが、赤補正が悪いTV画面のように、にじんだ感じになります.
具体的には、DOSのコマンドラインでは真っ赤で、Windowsの画面では全体に赤み
がかっています.

赤く染まる以外のLCDの異常は、一度切れる前の蛍光灯のように明るさが不安定になった
ことがありましたが、今のところ再発はしていません.
それ以外は、異音もしませんし、とりあえず大丈夫みたいです.

ちなみに、今は、
(1)サスペンドモード.(2)再起動.(3)電源を切って再度起動.
(4)電源を切り、繋がっているコネクタを外し、バッテリーも外してから、全部付けなお
して起動.
を順に試しています.
たいてい、(4)で、とりあえず復帰してくれています.

LCDの問題なのか、バッテリーの問題なのか分かりません.

同じような症状に会われた方、おられましたら原因や対処方法などご教授ください.
また、ちゃんと直すには、IBMサポートに出すしかないのでしょうか?

よろしくお願いします.

それとは関係ない話ですが、
ThinkPad240 には、開発コードネームはあったのでしょうか?


[RE] Subject: Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
From: mskahn
Date: 2000/05/06 23:34:45
Reference: tp2xxe/00517

5月6日に izukawaさん は書きました。
>同じような症状に会われた方、おられましたら原因や対処方法などご教授ください.

完全に故障です。
まもなくお亡くなりになるでしょう。>経験者談 (^^;)


[RE] Subject: Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
From: sab
Date: 2000/05/07 00:10:21
Reference: tp2xxe/00518

 うちの15Jは時々画面がピンクになったりします。
右側の本体と液晶をつなぐヒンジあたりを押してやると
なおります。購入当初からこのような症状がでていましたが
今もまだ使うことができています。
 でもそろそろEMSで修理にでも出そうかなと考えている
ところです。しかし,いつもこのような症状が出るわけでは
ないのでIBMの対応が見ものです。
 izukawaさんも連絡を取られてみてはどうでしょうか。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
From: izukawa
Date: 2000/05/08 23:19:23
Reference: tp2xxe/00519

izukawa です.
レスありがとうございます.

5月7日に sabさん は書きました。
> うちの15Jは時々画面がピンクになったりします。
>右側の本体と液晶をつなぐヒンジあたりを押してやると
>なおります。購入当初からこのような症状がでていましたが
>今もまだ使うことができています。

LCDケーブルの取りまわしの問題と考えていいのでしょうか?

中古なので、IBMのサポートは望めないでしょうし、、再現性の
少ない問題なので、中古で買った店(ルピーの店)に保証を
求めてもダメなのでしょうね.

すでにメインに使っているので、長期入院をされるとつらいので
すが、この手の修理だと、どの程度休む事となるのでしょうか?
また、いくらくらいかかるものなのでしょうか?

よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
From: やすひろ
Date: 2000/05/09 10:48:32
Reference: tp2xxe/00522

とりあえず、こちらの投稿が参考になると思います。

02/16[mskahn]修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!


5月8日に izukawaさん は書きました。
 
>中古なので、IBMのサポートは望めないでしょうし、、再現性の

240は中古だとリスクが大きいかと思います。後の祭りですが。

>少ない問題なので、中古で買った店(ルピーの店)に保証を
>求めてもダメなのでしょうね.

中古保証ってありませんでしたっけ?

>すでにメインに使っているので、長期入院をされるとつらいので
>すが、この手の修理だと、どの程度休む事となるのでしょうか?

空いている & 部品のストックがある & IBMに直接頼む
なら1週間もかからないと思いますが、祖父地図経由だとどうなんでしょうね。

>また、いくらくらいかかるものなのでしょうか?

ケーブルの交換なら、それほどかからないと思いますが・・・


[RE] Subject: Re: ThinkPad240 ディスプレイ真っ赤
From: Haro
Date: 2000/05/13 01:53:02
Reference: tp2xxe/00519

みなさんはじめまして、Haro @ TP240-21J ユーザー、と申します。

5月7日に sabさん は書きました。

> うちの15Jは時々画面がピンクになったりします。
>右側の本体と液晶をつなぐヒンジあたりを押してやると

私の購入した TP240 も同じ症状がでていました。特に、鞄に入れて
持ち運んだ後に症状が現れることが多かったです。最初は赤いフィル
ターがかかったようになるだけだったのですが、そのうちに青や緑の
フィルターがかかったような症状も現れるようになったので、修理に
出しました。修理後は症状は現れていません。
# ついでに、画面のちらつきも直って戻ってきました。

>ところです。しかし,いつもこのような症状が出るわけでは
>ないのでIBMの対応が見ものです。

なにも聞かれず、あっさり直してくれました。


[RE] Subject: Re: TP235の128MBメモリー入手なのですが、助けてください。
From: Masa
Date: 2000/05/08 19:45:12
Reference: tp2xxe/00485

情報ありがとうございます。
早速私も購入したのですが、
メモリーを増設して立ち上げたのですが、
当然のごとくメモリーエラーが出て、
システムの変更をしたまではよかったのですが、

その後再起動しても、「Safe mode」になってしまい、
「Safe mode」で立ち上げようとしても、

「ERROR:HIMEM.SYS has detected unreliable XMS memory st adress 02000014
        XMS Driver not installed.」

と、表示されて「press ENTER」と促され、実行すると表示が日本語になるだけで、
「Ctrl」+「Alt」+「Del」による再起動を促され、
後はまた「Safe mode」になり、同じ事を繰り返すばかりになります。
どうすれば解決できるのでしょうか?
(メモリーを抜けば立ち上がりますが、、、=動きます。)
メモリーが不良なのでしょうか?
ちなみに、BIOSは、
「02/04/99−ID#0406066940」のまま使っています。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
From: Masa
Date: 2000/05/08 21:04:01

当方ThinkPad235(2607-20J)使用中です。
本日思いつきで、BIOSの確認をしたところ、
02/04/99と、最新の物よりチョット古いようなので、
RIOSさんから「08/27/99」分を頂いてきて、
手順に従いアップデート使用としたところ、
フロッピーを抜いて「ENTER」を押したところ、
フロッピーを読みに行った後(当然中には入っていないのですが)、

「ERROR:Initiarizing Flash failed.
        (Vpp mask error)」

と、なってしまい、フリーズしてしまいます。
幸いにも、リセットをかけると再起動してくれるのですが、
当然「BIOS」は、アップデートされていません。
一応、過去ログも調べさせてもらったつもりなのですが、
原因が分かりません。
何か特別な作業が必要なのでしょうか、、、?


[RE] Subject: Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/09 01:24:55
Reference: tp2xxe/00521

5月8日に Masaさん は書きました。
>「ERROR:Initiarizing Flash failed.
>        (Vpp mask error)」

  BIOS更新ディスケットはパワーオンからブートさせましたか?


[RE] Subject: Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
From: Masa
Date: 2000/05/09 20:12:15
Reference: tp2xxe/00523

>  BIOS更新ディスケットはパワーオンからブートさせましたか?

ハイ、指示通りにやっているのですがダメなのです、、、


[RE] Subject: Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 00:12:49
Reference: tp2xxe/00525

5月9日に Masaさん は書きました。
>ハイ、指示通りにやっているのですがダメなのです、、、

残念ながら他にアドバイスはありません。
エラーがBIOSに係わることなので,原因がはっきりしない限り,このまま使うって選択
肢が賢明だと思います。


[RE] Subject: Re: BIOSのアップデートについて(初歩的でスイマセン)
From: melon
Date: 2000/05/10 00:28:48
Reference: tp2xxe/00525

5月9日に Masaさん は書きました。

>>  BIOS更新ディスケットはパワーオンからブートさせましたか?
>
>ハイ、指示通りにやっているのですがダメなのです、、、

ブートディスク作るときのEXEを「/ind」スイッチ付きで起動して
作ったらだめでしょうか。
でも、これって
ERROR:Bad Based Machine
みたいなエラーが出たような気がする。

>「ERROR:Initiarizing Flash failed.
 >       (Vpp mask error)」

これも見たことあるんだけど、どうしたっけかなあ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: W2Kでのモデムについて。
From: toto
Date: 2000/05/10 01:13:22

お疲れ様です。

突然で申し訳ありませんが、
現在、TP240、OSはW2kで使用されている人はいますか?
モデムは正常に動いていますでしょうか?

僕のところでは、プロバイダーに接続する際に話中であった場合
3回はリダイヤルするのですが、4回目以降はリダイヤルしません・・。
(設定ではリダイアルを20回にしてあります)

4回目以降になると「接続できません」というメッセージが表示されて、以降、
何度も接続ボタンを押下してもおなじメっセージが表示されます。
ただし、一分程度間を置くとモデムを認識し接続処理を開始します。
(これも3回までなのですが。)

同じ現象で、正常に戻された方いらっしゃいましたら
その方法をおしえてください・・・お願いします。

ちなみに、モデムのドライバーはW2Kで認識し、
自動でインストされたドライバーです。
W2Kに付属のものです。


[RE] Subject: Re: W2Kでのモデムについて。
From: きーす
Date: 2000/05/10 01:51:06
Reference: tp2xxe/00528

前にもどなたかへのフォローとして書いた記憶がありますけれど...

これは、モデムの「リダイヤル発信規制」に基づく制約ですよね。3分間に2回
までのリダイヤルしか規制で許されていません。ですから正常だと思います。

・・・いや、正確には「でした」と過去形で書くべきかな。
気になったので、調べてみましたけど、法林さんがImpressのPC Watchにかか
れていた記事(下にURLを直に書きます)
http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/980417/telw14.htm
によれば、規制緩和されたそうなんだけど。

モデムがどのくらい賢いかによりますが例えば 03-3333-3333と、3333-3333
を区別するかどうかで、もし区別しないのであれば、市外局番をつけたものと
つけないものとを交互にダイヤルするようにすれば、この規制を迂回できます。

そうでなければ、rwatchのようなツール(VECTORや窓の杜で見つかります)を
使うことで、無限にリダイヤルさせることができます。

5月10日に totoさん は書きました。

>僕のところでは、プロバイダーに接続する際に話中であった場合
>3回はリダイヤルするのですが、4回目以降はリダイヤルしません・・。
>(設定ではリダイアルを20回にしてあります)
>


[RE] Subject: Re: W2Kでのモデムについて。
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 07:14:06
Reference: tp2xxe/00528

5月10日に totoさん は書きました。
>僕のところでは、プロバイダーに接続する際に話中であった場合
>3回はリダイヤルするのですが、4回目以降はリダイヤルしません・・。

  これは「リダイヤル規制」といって,国内認定分のモデムはこれが仕様です。


[RE] Subject: Re: W2Kでのモデムについて。
From: やすひろ
Date: 2000/05/10 11:14:02
Reference: tp2xxe/00528

本題からはズレますが


5月10日に totoさん は書きました。

>僕のところでは、プロバイダーに接続する際に話中であった場合
>3回はリダイヤルするのですが、4回目以降はリダイヤルしません・・。

話中はたびたび発生しますか?
プロバイダはどこですか?乗り換えを検討したほうがいいかも。

わたしはもう4年くらいDTIですが、話中の経験がありません。
(あったかもしれませんが、記憶にないです。)
これは奇跡なのかな・・・

>ちなみに、モデムのドライバーはW2Kで認識し、
>自動でインストされたドライバーです。

下記URLに最新版があります。
http://www.lucent.com/micro/K56flex/driver2.html


[RE] Subject: Re: W2Kでのモデムについて。
From: toto
Date: 2000/05/10 23:36:21
Reference: tp2xxe/00534

皆さんフォローありがとうございます。
僕も、リダイヤル規制は存じておりますが、
W2K以外のOSであったときには、特に何をするでもなく、
何度でもリダイアルすることができていましたので、
規制は緩和されたと、思っていました。

皆さんがお使いのPCでのモデムはどうでしょう?
実際に規制がかかっていますでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
From: カメタロウ
Date: 2000/05/10 06:46:22

ノート(TP235)でもDVDが観たくなって、DVD-to-GOというデコーダPCカードを購入
しました。
DVDロムはIBMのXD-400です。
画像の方は滑らかに再生されるのですが音がでません。
トラブルシュートにWin98のオーディオドライバ(WDM)はデコーダPCカードからの音
を受け取れないとありましたので、TP235リカバリCD付属のWin95用ESS1879ドライバ
に替えましたが状況変わらずです。
WAVEファイル等はスピーカから再生されているのでハード的な故障はないようです。
メーカーサポートに問合せるとWin95なら動作実績があるとのことだったので試しに手
元のWin95OSR2をインストールしてみました。
INFファイルの修正やドライバの導入も間違いなく出来ているようですが、やはり音が
でません(RIOSのHPを参考に設定しましたがTP235もいっしょですよね)。
オーディオのプロパティでZVやAuxBにはチェックを入れてますが、PCスピーカーは表示
されるもののスライドボタン等動かない状態になっています。
このあたりが原因でしょうか?
どなたかチャンドラ2でDVD環境を実現されてる方がいらっしゃたら教えてください。
TP235はメモリを159Mに増設している以外はノーマルです。BIOSは最新版。
それとIBMに相談したら、Win98からWin95へのダウングレードサービス(リカバリCD+
ブートFD)というのは受けれるのでしょうか?
ことDVDの再生画質についてはWin98よりWin95のほうが奇麗なもので。
宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 07:20:16
Reference: tp2xxe/00530

5月10日に カメタロウさん は書きました。
>オーディオのプロパティでZVやAuxBにはチェックを入れてますが、PCスピーカーは表示
>されるもののスライドボタン等動かない状態になっています。

  BIOSの拡張セットアップメニューの中の[詳細設定]にZVポートでのサウンドをミュート
  する(デフォルト)ってのがありますので,関係あるのかな?


[RE] Subject: Re: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
From: カメタロウ
Date: 2000/05/11 00:10:17
Reference: tp2xxe/00532

OZAKIさま
早速にアドバイスいただきありがとうございました。

>  BIOSの拡張セットアップメニューの
>中の[詳細設定]にZVポートでのサウンドをミュートする(デフォルト)ってのがあります
>ので,関係あるのかな?
このような隠しメニューがあるんですね。知りませんでした。
やってみたところWin95環境では設定後システムエラーの嵐となったので、再度Win98で
リカバリしBIOSでZVのサウンドをミュートしないに設定したら見事念願の音がでました。
GW中いろいろ設定してもうまくいかず、わらをもすがる思いでここに書きこみした次第で
こんなに早く解決するとは。
感謝感激です。
一方、PCデコーダカードのメーカーサポートは調査は引き続きすると言ってましたが、
その後は音沙汰なしです。
それにしてもデフォルトがミュートになってるということはZV経由のサウンド関係の
デバイスというのはあまりないということなのでしょうか?

ほんとうにありがとうございました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235(10J)でDVD-to-GOの音が出ない。
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/11 00:21:05
Reference: tp2xxe/00547

5月11日に カメタロウさん は書きました。
>やってみたところWin95環境では設定後システムエラーの嵐となったので、再度Win98で
>リカバリしBIOSでZVのサウンドをミュートしないに設定したら見事念願の音がでました。

  よかったですね。
  以前に同じようなケースがありましたので,もしやと思って書いたわけです。

  ※結果が返ってくることはThinkPad Club利用者全体の財産です。
    ありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240の各モデルの違い
From: Tak
Date: 2000/05/10 08:34:39

TP240では、2609−2X、3X、4Xがあり、CPU、HDD、OS
の違い等がありますが、それ以外の部分(例えば、初期の2Xと最終4Xでは
キーボードが変わったとか)での違いはあるのでしょうか。
4Xモデルが入手できれば、あらゆる面で最終仕様と思いますが、もしCPU
、HDD、OSの違いだけであれば、入手し易く、安価な2Xまたは3Xを購
入しようかと考えております。おわかりになる方、よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: TP240の各モデルの違い
From: やすひろ
Date: 2000/05/10 11:18:44
Reference: tp2xxe/00533

5月10日に Takさん は書きました。

>初期の2Xと最終4Xではキーボードが変わったとか

まさしくその通りです。3xから変わってるみたいです。
ただし、2xもキーボード不良で修理にだすと、最新のものに換えるようです。

あと、液晶も変わってるんでしたっけ・・・?

>、HDD、OSの違いだけであれば、入手し易く、安価な2Xまたは3Xを購
>入しようかと考えております。おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

用途・予算にもよりますが、個人的には4xをお薦めします。
ソフトもテンコ盛りです。


[RE] Subject: Re: TP240の各モデルの違い
From: RYON
Date: 2000/05/10 16:00:49
Reference: tp2xxe/00535

RYONです。事情があって25Jから31Jに機種変更になりました。

>まさしくその通りです。3xから変わってるみたいです。
>ただし、2xもキーボード不良で修理にだすと、最新のものに換えるようです。

私の31Jはrev.Dのキーボードを搭載してました。

>あと、液晶も変わってるんでしたっけ・・・?

31Jの方がはっきりと液晶は明るいと感じました。
あと、液晶のバックパネルの材質も変わっているのではないの
でしょうか?25Jはつるつる、31Jちょっとザラザラした質感です。
これについては気のせいかもしれませんが、以前どこかの個人サイ
トで似たようなコメントを見た覚えがあります。

>用途・予算にもよりますが、個人的には4xをお薦めします。
>ソフトもテンコ盛りです。

私も4xをおすすめします。4xにしない理由として考えられるのは
CPU高速化によるバッテリー駆動時間の短縮ぐらいじゃないかと思
います。


[RE] Subject: Re: TP240の各モデルの違い
From: ks
Date: 2000/05/10 21:02:22
Reference: tp2xxe/00533

5月10日に Takさん は書きました。
>TP240では、2609−2X、3X、4Xがあり、CPU、HDD、OS
>の違い等がありますが、それ以外の部分(例えば、初期の2Xと最終4Xでは
>キーボードが変わったとか)での違いはあるのでしょうか。

型録等には載っていませんが「15J」というのもあります。
25Jのメモリを64kB→32kB、HDDを6.4GB→3.2GB、内蔵モデム無しにした廉価版です。
私は昨年暮れ、これを12万円台で購入しました。
さすがにもう流通はしていないと思いますが...

製造時期は2Xと3Xの間の様ですが、キーボードは新しいタイプです。

所で、確認のため 資料ライブラリ/ThinkPad Line-Up を見ていたら、
TP240-43J/45J のHDD容量が6.4GBになっていましたが、12GBの間違いですよね? > OZAKI'S様


[RE] Subject: Re: TP240の各モデルの違い
From: Tak
Date: 2000/05/10 21:30:58
Reference: tp2xxe/00539

やすひろさん、RYONさん、ksさん、コメントありがとうございました。
やはり、43Jを購入するのが一番良いようですね。製造中止のため
か入手するのが難しいようですが、なんとか探してみます。
ありがとうございました。


[RE] Subject: Re: TP240の各モデルの違い
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 22:10:57
Reference: tp2xxe/00539

5月10日に ksさん は書きました。
>TP240-43J/45J のHDD容量が6.4GBになっていましたが、12GBの間違いですよね?

  お知らせ感謝。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 230CSのCPU交換について
From: tatsuya
Date: 2000/05/10 20:00:16

最近230CS(2432-YB7、CPU486-SX33M/HDD2G/12M)を中古で手に入れました。
Linuxを入れて計算をさせようと思うのですが、CPUがちょっと古すぎだなと思いました。
そこで、せめてPentium2くらいにしたいのですが、交換可能でしょうか。
ノートパソコンについては素人なのですが、なんとか自分で交換したいと思っています。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 230CSのCPU交換について
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 20:27:16
Reference: tp2xxe/00537

5月10日に tatsuyaさん は書きました。
>そこで、せめてPentium2くらいにしたいのですが、交換可能でしょうか。
>ノートパソコンについては素人なのですが、なんとか自分で交換したいと思っています。

  人に聞かないとならないような方に一般的なノートパソコンのCPU換装は無理です。
  まずは自分がお持ちの機械のCPUを拝んでみましょう。

  ※..といっても,230はi486アーキテクチャですから互換チップしか載りませんので,
    PentiumIIなど載るわけないですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FAT32のHDDでリカバリー
From: みいな
Date: 2000/05/10 22:08:52

初めまして、みいなです。ThinkPad240(2609-43J)について教えて下さい。
過去ログは見たのですが、こちらで紹介されている、オールマイティ起動FD
を使用すれば、たとえば
c:\8G 
D:\3.5G 

でパテーションを切っても、リカバリーできるという記事を見たのですが、
3回ぐらいやってみたのですが、
何度やってもできません。
立ち上げ時に、No Operation System
ということで起動できません。
システムはPanasonic KXL-810AN を使ってます。

過去ログTP2XX/00050とtp2xe/00002
WWW1.NEWEB.NE.JP/WA/MSKAHN/EBD.HTML(すいません、大文字になっちゃった)
を見ながらやってます。

初心者で申し訳ないのですがFAT16って2Gまでしか作れないんですよね。
もしかしたら、とんでもない勘違いしていて、実はFATで8Gにフォーマット
できたりするんでしょうか・・・・。
それともFAT32になる場合は他に特殊なことをしなければいけなかったのでしょうか。
PKCD.BAT
で示された、バッチファイルも全て成功します。
ファイルはたしかに、HDDにちゃんと入ってます。
しかし起動しない・・・・。

何かいいアドバイスがありましたらお願いします。
必要な情報がかけていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 22:14:37
Reference: tp2xxe/00541

5月10日に みいなさん は書きました。
>立ち上げ時に、No Operation System
>ということで起動できません。

  これが根元です。
  行った作業を詳細に書いてください。また,作成された起動ディスクのファイルリスト
  及びCONFIG.SYS/AUTOEXEC.BATをコメントしてください。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: みいな
Date: 2000/05/10 22:53:45
Reference: tp2xxe/00543

5月10日に OZAKI'Sさん は書きました。

>5月10日に みいなさん は書きました。
>>立ち上げ時に、No Operation System
>>ということで起動できません。
>
>  これが根元です。
>  行った作業を詳細に書いてください。また,作成された起動ディスクのファイルリスト
>  及びCONFIG.SYS/AUTOEXEC.BATをコメントしてください。

早速どうもありがとうございます。

手順は以下の通りです。
コンパックのデスクトップは
COMPAQ Prosignia Desktop 320
のことです。

長くなって申し訳有りませんが、よろしくお願いします。
セットアップに使ったコンパックと相性が悪かったということもあるのでしょうか。

1.HDDに添付のリカバリーディスクの内容をコピー(コンパックのデスクトップです)

2.Command.com
  FAT16
  FAT32
  Io.sys
  Msdos.sys
  Readme.def
  Recovery.sys
  Yes
  Cardsoft
  Lang

3.BINフォルダから以下のファイルを残し他は削除しました。
  Cardxtnd.sys
  Cs.sys
  Csalloc.exe
  Csalloc.ini
  Emm386.exe
  Himem.sys
  Sscbti.sys
  Mscdex.exe

4.Recovery CD-ROMから以下のファイルをコピーしました。

  Pkunzip.exe
  Format.com
  Fdisk.exe

5. C:\WINDOWSから以下のファイルをコピーする。(日本語モードのみ)
(コンパックのデスクトップ、Win98 2nd)

  Ank16.fnt
  Ank19.fnt
  Billing.sys
  Jdisp.sys
  Jfont.sys
  Jkeyb.sys
  Jkeybrd.sys
  Kanji16.fnt

6.新しいFDをWindows98上で起動専用のフォーマットをし、以下のファイルを削除する。
  これをしようと思ったのですが、ファイルがなかったので、消せませんでした。
  これもコンパックのデスクトップから作りました。

  Drvspace.bin 

7.1から6で行ったハードディスク上のファイル/フォルダを6のFDにコピーする。

8.AUTOEXEC.BATを編集する。
Autoexec.batの中身です。
==============================================================
@echo off
LH A:\BIN\MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q
==============================================================

9.config.sys編集 
以下のように行いました。
==============================================================
DEVICE=A:\BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH=A:\BIN\CS.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH=A:\ASPIOMGR.SYS 
DEVICEHIGH=A:\KMECD.SYS /D:MSCD001
===========================================================

8.PKCD.BATの作成
pkcd.batの中身です。
==============================================================
C:
A:\PKUNZIP -D -E Q:\JKJP8E0.imz
A:\PKUNZIP -D -E Q:\JKJP8E1.imz
A:\PKUNZIP -D -E Q:\JKJP8E2.imz
A:\PKUNZIP -D -E Q:\JKJP8E3.imz
A:\PKUNZIP -D -E Q:\JKJP8E4.imz

===============================================================

このバッチファイルが終わった後に、CTR+ALT+DEL
で再起動しています。この後にNo Operetion System
が表示されます。
==============================================================
起動ディスクのファイルリストです。
なかに、binディレクトリを作成しました。
===========================================================
COMMAND  COM       118,174  99-05-05  22:22 COMMAND.COM
ANK16    FNT         4,096  99-05-05  22:22 ANK16.FNT
BIN                    00-05-10  10:16 bin
ANK19    FNT         4,864  99-05-05  22:22 ANK19.FNT
AUTOEXEC BAT            47  00-05-10  11:50 AUTOEXEC.BAT
BILING   SYS         3,175  99-05-05  22:22 BILING.SYS
FDISK    EXE        79,964  99-05-05  22:22 FDISK.EXE
FORMAT   COM        65,143  99-05-05  22:22 FORMAT.COM
JDISP    SYS        22,664  99-05-05  22:22 JDISP.SYS
JFONT    SYS        22,790  99-05-05  22:22 JFONT.SYS
JKEYB    SYS        22,503  99-05-05  22:22 JKEYB.SYS
JKEYBRD  SYS         1,494  99-05-05  22:22 JKEYBRD.SYS
KANJI16  FNT       260,576  99-05-05  22:22 KANJI16.FNT
PKUNZIP  EXE        31,915  94-01-24  16:12 PKUNZIP.EXE
ASPIOMGR SYS         9,280  97-08-26   9:58 ASPIOMGR.SYS
ASPICD   SYS        29,628  99-09-16   3:03 ASPICD.SYS
KMECD    SYS        14,070  97-08-08  10:31 KMECD.SYS
PKCD     BAT           173  00-05-10  10:12 pkcd.bat
CONFIG   SYS           490  00-05-10  11:45 config.sys
        18 個            691,046 バイトのファイルがあります.
         1 ディレクトリ        30,720 バイトの空きがあります.
==============================================================
binの中身です。
==============================================================
 ディレクトリは A:\bin

.                      00-05-10  10:16 .
..                     00-05-10  10:16 ..
HIMEM    SYS        33,191  98-05-11  20:01 HIMEM.SYS
EMM386   EXE       125,495  98-05-11  20:01 EMM386.EXE
MSCDEX   EXE        25,878  97-06-16   1:00 MSCDEX.EXE
CARDXTND SYS        61,552  97-02-04  17:15 CARDXTND.SYS
SSCBTI   SYS        35,136  99-01-05  14:11 SSCBTI.SYS
CS       SYS       108,160  98-09-17  11:06 CS.SYS
CSALLOC  EXE        28,152  97-03-13  12:33 CSALLOC.EXE
CSALLOC  INI           174  97-12-02  10:20 CSALLOC.INI
SUBST    EXE        17,904  98-05-11  20:01 SUBST.EXE
         9 個            435,642 バイトのファイルがあります.
         2 ディレクトリ        30,720 バイトの空きがあります.
==============================================================


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/10 23:51:19
Reference: tp2xxe/00544

5月10日に みいなさん は書きました。
>このバッチファイルが終わった後に、CTR+ALT+DEL
>で再起動しています。この後にNo Operetion System
>が表示されます。

  「Non Operating System」エラーは,Windows(DOS)が起動に必要な最低限なファイル
  (io.sys/msdos.sys/command.com)がみつからないってことですね。これはファイルの
  複写に失敗しているか,HDDの区画・領域設定に問題がある場合ですかね。
  前者はHDDイメージの展開は正常に行われているようですので,後者を疑ってみます
  か。

  以下を確認してみてください。

  1.FDISKで区画1(ドライブC)にActive/始動属性を設定する。
  2.FDISK /MBR をやってみる。
  3.BIOSの起動デバイス設定を確認する。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: みいな
Date: 2000/05/11 00:41:23
Reference: tp2xxe/00546

>  「Non Operating System」エラーは,Windows(DOS)が起動に必要な最低限なファイル
>  (io.sys/msdos.sys/command.com)がみつからないってことですね。これはファイルの
>  複写に失敗しているか,HDDの区画・領域設定に問題がある場合ですかね。
>  前者はHDDイメージの展開は正常に行われているようですので,後者を疑ってみます
>  か。
>
非常に勉強になります。起動ディスクを作ったときにも気になったのですが
io.sysが、作った起動ディスクになかったんですよね。念のためこちらからも
攻めて見ます。
領域設定は、volume_labelをつけずに、8.5G 3G に割りました。
activeということは特に意識していなかったので、確認します。
ちなみに、同じやり方で2Gと10Gに割って、FAT16でFORMATしたら、
リカバリー出来ました。ちょっと悔しいですね。

240で今度は起動ディスク作ってみます。
それから再度リカバリーかけます。

今日はもう遅いので明日やってみます。

>  以下を確認してみてください。
>
>  1.FDISKで区画1(ドライブC)にActive/始動属性を設定する。
>  2.FDISK /MBR をやってみる。
>  3.BIOSの起動デバイス設定を確認する。

いろいろありがとうございました。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: やすひろ
Date: 2000/05/11 11:57:33
Reference: tp2xxe/00549

みいなさん(あれ?)、いらっしゃいませ。


------------------

5月10日に みいなさん は書きました。

>  これをしようと思ったのですが、ファイルがなかったので、消せませんでした。
>  Drvspace.bin 

5月11日に みいなさん は書きました。

>io.sysが、作った起動ディスクになかったんですよね。念のためこちらからも
>攻めて見ます。

ファイルがないのではなく、ファイルが隠し属性になっているので、見えてない
だけかと思います。
エクスプローラのフォルダオプションで「すべてのファイルを表示」してください。

------------------

5月10日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  「Non Operating System」エラーは,Windows(DOS)が起動に必要な最低限なファイル
>  (io.sys/msdos.sys/command.com)がみつからないってことですね。これはファイルの

ウソ言っちゃいけません。(^^;)
このときには「Invalid system disk」です。

「Invalid system disk」は、区画のブートセクタがWin9x用になっていて、IO.SYSが
見付からないエラーです。COMMAND.COMはなくてもOKです。
MSDOS.SYSは・・・どうだったかな?

「Non Operating System」は、HDに区画がないか、Acive区画が設定されてないか
Active区画のブートセクタが意味をなしてないか(?)のいずれかです。

>以下を確認してみてください。

これら(3以外)はFDで起動して実行してください。

>  1.FDISKで区画1(ドライブC)にActive/始動属性を設定する。
>  2.FDISK /MBR をやってみる。
>  3.BIOSの起動デバイス設定を確認する。

    4:sys c: をやってみる。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: みいな
Date: 2000/05/11 12:27:13
Reference: tp2xxe/00550

>>io.sysが、作った起動ディスクになかったんですよね。念のためこちらからも

>ファイルがないのではなく、ファイルが隠し属性になっているので、見えてない
>だけかと思います。
>エクスプローラのフォルダオプションで「すべてのファイルを表示」してください。
確かに、起動するんだから入っていない訳ないとは思ったのですが・・・
もう1度確認します。

>>  「Non Operating System」エラーは,Windows(DOS)が起動に必要な最低限なファイル
>>  (io.sys/msdos.sys/command.com)がみつからないってことですね。これはファイルの
>
>ウソ言っちゃいけません。(^^;)
>このときには「Invalid system disk」です。
私もInvalid system disk」はよく見たこと有ったのですが、
No Operation System というのは初めてだったので、びっくりしました。

>「Invalid system disk」は、区画のブートセクタがWin9x用になっていて、IO.SYSが
>見付からないエラーです。COMMAND.COMはなくてもOKです。
>MSDOS.SYSは・・・どうだったかな?
なるほど。
>
>「Non Operating System」は、HDに区画がないか、Acive区画が設定されてないか
>Active区画のブートセクタが意味をなしてないか(?)のいずれかです。
Active設定の確認が要ですね。
>
>>以下を確認してみてください。
>
>これら(3以外)はFDで起動して実行してください。
>
>>  1.FDISKで区画1(ドライブC)にActive/始動属性を設定する。
>>  2.FDISK /MBR をやってみる。
>>  3.BIOSの起動デバイス設定を確認する。
>
>    4:sys c: をやってみる。

やってみます。
どうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/11 12:49:00
Reference: tp2xxe/00550

5月11日に やすひろさん は書きました。
>このときには「Invalid system disk」です。

  「Non-System disk or error」ってメッセージもあったと思うけど。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: やすひろ
Date: 2000/05/11 14:16:07
Reference: tp2xxe/00552

投稿してから
「OZAKI'Sさんにいっておきながら、自分がウソツキかも?」
と思って、検証してみました。

----------------

5月11日に みいなさん は書きました。

>Active設定の確認が要ですね。

そのとおりであります。

>>    4:sys c: をやってみる。

このコマンドは、ブートセクタをWin9x用にし、IO.SYSとMSDOS.SYS(なければ)を
コピーする、ということをしています。
ようするに、現在起こっている問題に対しては、念の為、です。

----------------

5月11日に やすひろさん は書きました。

>「Invalid system disk」は、区画のブートセクタがWin9x用になっていて、IO.SYSが

これは、ブートセクタが出しているメッセージです。
Win9xとWinNT系を、NTローダでDualBootしている場合でしたら
C:\BOOTSECT.DOS
を無理やりテキストエディタで見ると分かります。

>見付からないエラーです。COMMAND.COMはなくてもOKです。

起動メニューまでは立ち上がる、という意味です。

また、通常、COMMAND.COMは

C:\COMMAND.COM
C:\WINDOWS\COMMAND.COM

の2つがあるので、どちらかはなくてもWindowsが上がります。
MSDOS.SYSを読むことにより、C:\WINDOWS に Path が通るので。

>MSDOS.SYSは・・・どうだったかな?

なくても起動メニューまでは立ち上がります。

>「Non Operating System」は、HDに区画がないか、Acive区画が設定されてないか

大前提としては、起動可能なデバイスが見付からない時も出ます。
たとえば、HDDもFDDもCDDもとっぱらった時です。
ようするに、BIOSが出すメッセージです。

>Active区画のブートセクタが意味をなしてないか(?)のいずれかです。

これはウソです。(^^;)
なぜかというと、この場合は、制御がすでにブートセクタに移ってるので。
大抵は何もメッセージが出ないと思います。

----------------

5月11日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  「Non-System disk or error」ってメッセージもあったと思うけど。

う〜ん、するどいツッコミ。ギブアップです。
たしかに、こんなメッセージも見たことあるような・・・


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/11 17:39:11
Reference: tp2xxe/00554

5月11日に やすひろさん は書きました。
>「OZAKI'Sさんにいっておきながら、自分がウソツキかも?」
>と思って、検証してみました。

  いえ,私も書いたパターンの前者と後者でエラーメッセージが異なることはなんとな
  く知っていたんですが,対処すべきは後者の方だろうと踏んで,ちょっと端折りまし
  た。詳細に説明する知識もあやふやですから。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: やすひろ
Date: 2000/05/11 18:00:11
Reference: tp2xxe/00556

5月11日に みいなさん は書きました。

>インストール成功しました!!!

よかったですねん。

>こんな初歩的なところを忘れていた自分が恥ずかしいです。

根っ子的な問題なんですが、忘れがちだったりします。

--------------------

5月11日に OZAKI'Sさん は書きました。

>  いえ,私も書いたパターンの前者と後者でエラーメッセージが異なることはなんとな

前者:「Invalid system disk」
後者:「Non Operating System」
でしょうか・・・?

>  く知っていたんですが,対処すべきは後者の方だろうと踏んで,ちょっと端折りまし

「端折り」の意味が分かりなくて、辞書を引いてしまいました。(^^;)


そろそろ帰ります。


[RE] Subject: Re: FAT32のHDDでリカバリー
From: みいな
Date: 2000/05/11 16:42:32
Reference: tp2xxe/00550

インストール成功しました!!!

どうもありがとうございます。
やはり、御推測の通り、アクティブ領域が設定されていませんでした。

こんな初歩的なところを忘れていた自分が恥ずかしいです。

OZAKI'S さん やすひろ さん
どうもありがとうございます!!


[RE] Subject: Re: 右クリック不良??
From: chi
Date: 2000/05/11 13:45:56
Reference: tp2xxe/00497

5月2日に zeusさん は書きました。

>現状:アイコンを右クリックしてからプルダウンされるまで30,40秒かかります。
私も先日、DropStuff5.1Jをインストールした後にこのような症状になりました。
(“アイコンを選択して”右クリックの時だけの症状でしたが)
アンインストールしたところ元に戻りましたので、もし同じ状況であれば、
治るかもしれません。同時にインストールしたAladdinExpander5.1Jは、
今も入ったままで問題ないです。

>試みた処置:スキャンディスク、デフラグ、等
私もやりましたが、状況は変わりませんでした。

違っていたらすいません。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
From: 須王
Date: 2000/05/11 20:07:08

こんばんわ。よろしくお願いします。
実はふり〜まーけっとのコーナーでも募集していたんですが、TP220の
液晶についてお聞きしたいことがあります。
自分の使っているTP220はかなり年季が入ってまして、液晶画面に漏れと
思われる縞模様が浮き出てきました。
使用する分にあまり困ってはいなかったのですが最近増殖(?)してきて
ちょっと見づらいかなって思い始めてきました。
そこで色々ネットを調べていくとニフティのフォーラムなどで聞いた話を
紹介しているサイトがありまして、蓋を閉じた状態で暖めれば回復すると
知りました。
完治にはかなりの時間がかかるようですが、絶対に治らないと思える範囲
もあるのでしょうか?
そこでは約2週間ほど暖めつづけたとのことです。
またヘアドライヤー等で治した事例もあるそうです。
これらを実践して成功した方はいますか?またそのときの液晶漏れの程度
等を教えていただけると幸いです。
なにぶん愛着のある機ですし、今も現役でバリバリ働いている頼もしい奴
なのです。
どんな小さな情報でも良いので教えてください。
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
From: いら田
Date: 2000/05/11 20:37:28
Reference: tp2xxe/00558

5月11日に 須王さん は書きました。

>自分の使っているTP220はかなり年季が入ってまして、液晶画面に漏れと
>思われる縞模様が浮き出てきました。
>完治にはかなりの時間がかかるようですが、絶対に治らないと思える範囲
>もあるのでしょうか?
>これらを実践して成功した方はいますか?またそのときの液晶漏れの程度
>等を教えていただけると幸いです。


いら田です。いつもお世話になっております。
実は私もこの前TP220を譲ってもらいましたが、一週間くらいたって突然縞模様が
出てきて、一週間くらいで直径2センチくらいになりました。
http://www2.netwave.or.jp/~k-ohira/tp220/tp220.htmを参考させていただき
まして、電気フライパン(温度が自動調整できるので安心です。0度と80度の真中
くらいにして置きました。機械には影響があるかどうかわからないですが)のなかに
おいて一日たったら完全に消えました。念のためもう一晩置いておきました。それか
ら出ていません。
液晶漏れが出たらすぐ直したほう直るのが速いみたいです。


[RE] Subject: Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
From: 須王
Date: 2000/05/11 23:47:44
Reference: tp2xxe/00559

5月11日に いら田さん は書きました。

>http://www2.netwave.or.jp/~k-ohira/tp220/tp220.htmを参考させていただき
>まして、電気フライパン(温度が自動調整できるので安心です。0度と80度の真中
>くらいにして置きました。機械には影響があるかどうかわからないですが)のなかに
>おいて一日たったら完全に消えました。念のためもう一晩置いておきました。それか
>ら出ていません。
>液晶漏れが出たらすぐ直したほう直るのが速いみたいです。

ありがとうございます。
私もそこで調べて知りました。ただ、私のは縞模様が出てしまってからもしばらく
使いこんでいたのでなんか心配です(^^;
私のTP220の縞模様はすでに3cmX3cm位の大きさまで育っています。。。
こんなのでも大丈夫なんでしょうかねぇ〜。
液晶の限界ってどれくらいなんでしょ・・・?


[RE] Subject: Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
From: 須王
Date: 2000/05/13 18:59:07
Reference: tp2xxe/00560

最悪、映らなくなったとして今でも修理センターに出せるんでしょうか?
費用はいかほど?って。。。もうパーツないか・・・。

根気良くジャンク品を探した方がいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
From: まき
Date: 2000/05/13 19:49:15
Reference: tp2xxe/00563

まきと申します。

5月13日に 須王さん は書きました。

>最悪、映らなくなったとして今でも修理センターに出せるんでしょうか?
>費用はいかほど?って。。。もうパーツないか・・・。
ディスプレイ交換で17万円します。
部品代12万円,技術料5万円です。
ディスプレイだけの購入はできるかどうかは分かりません。

>根気良くジャンク品を探した方がいいのでしょうか?
ジャンク品の多くは液漏れとかになったものが多いですね。
オークションとかだと完動品とそんなに値段も変わらないし。


[RE] Subject: Re: 今更ながらですがTP220の液晶漏れ修理について。
From: まき
Date: 2000/05/16 10:08:54
Reference: tp2xxe/00564

5月13日に まきさん は書きました。

>ディスプレイ交換で17万円します。
すみません,15万円の間違いでした。

>部品代12万円,技術料5万円です。
技術料が3万円の誤りです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240 バッテリー低電圧時サスペンドしない
From: Haro
Date: 2000/05/13 02:17:33

こんにちは、Haro @ TP240-21J、と申します。

私の使用している TP240-21J なのですが、バッテリーの残り容量が
少なくなってきたときに電池マークLEDが橙色点滅してくれる所まで
は正常に動いてくれるのですが、その後残り容量わずかの警告音を発
した後、サスペンドせずに突然落ちてしまいます。「BIOSの問題かし
ら」と思い、BIOS の設定をいじったり、iRET71WW までアップグレー
ドしたりしたのですが、今度は警告音を発することもなく落ちるよう
になってしまいました。
# 現在は iRET64W までダウングレードして使用しています。

「きちんと充電されていなかった」ということも考えて、充電が完了
するまで電源 OFF の状態で放置した後、同じことを試したのですが、
やはりうまくサスペンドしてくれません。

OS は Win95/98/2k, Linux のいずれを用いても、同じ症状が出ます。
BIOS の設定は、「画面を閉じるとサスペンド」を無効にした以外は
工場出荷時の設定です。

これは、私の設定が悪いのでしょうか、それとも壊れていたり、バグ
だったりするのでしょうか。同じような症状が出ている方はいらっしゃ
いますか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP230Cs バッテリー充電の方法?
From: kurechan
Date: 2000/05/13 19:58:26

こんにちは、またまたお邪魔いたします。

この度、TP230Cs(2432-FBW)を中古で購入したのですが
ACアダプターを付けても充電中のLCDが点灯しません。
幸いにもバッテリーは生きているらしく、ACアダプター無し
でも起動します。しかし、バッテリーを抜いて(ACアダプター付き)
では、起動しません。
充電させるために何か方法があるのでしょうか?
当方、マニュアル等ありませんし、素人なので困ってます。

販売店に問い合わせたところ、「よく解からない」とのことでした。
LCDの無点灯も保証外とのことで途方に暮れているところです。

WIN95をSETUPしたのみです。

どなたか御教授してください。宜しくお願い致します。


[RE] Subject: Re: TP230Cs バッテリー充電の方法?
From: まき
Date: 2000/05/13 20:23:15
Reference: tp2xxe/00565

まきです。

5月13日に kurechanさん は書きました。

>この度、TP230Cs(2432-FBW)を中古で購入したのですが
>ACアダプターを付けても充電中のLCDが点灯しません。
>充電させるために何か方法があるのでしょうか?
TP230の充電はサスペンド中にしか行われません。

>当方、マニュアル等ありませんし、素人なので困ってます。
マニュアルはIBMのホームページ上から購入できますよ。


[RE] Subject: Re: TP230Cs バッテリー充電の方法?
From: kurechan
Date: 2000/05/15 19:46:35
Reference: tp2xxe/00566

まきさん、ありがとうございます。

充電できました。
古いPCはいろいろお約束が在るみたいで素人には
使いこなせるか心配になりますが、TP230Cs最高です。

また助けて頂く場面があると思いますが、そのときは
宜しくお願いいます。


5月13日に まきさん は書きました。

>まきです。
>
>TP230の充電はサスペンド中にしか行われません。
>
>>当方、マニュアル等ありませんし、素人なので困ってます。
>マニュアルはIBMのホームページ上から購入できますよ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動ディスク
From: Vitamine
Date: 2000/05/14 06:14:15

Vitamineと申します。
FAQ格納庫等を見て自分なりに起動ディスクを作ったのですが、CDドライブの認識
までいきません。

環境は
Thinkpad240
SCSICARD:IODATA PCSCF
CDDRIVE:松下 PDCD LF1700JB
になります。

エラーが次のように出ます。
まず
SYSTEMSOFT CARDID....
FATAL EEROR(3005)
というのが出ていますが次に進みます。
次に出るのが
PCI PARITY ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0000h
PCI SYSTEM ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0050h
PCI PARITY ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0050h
PCI SYSTEM ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0060h
と出てコメントが「カードが見つかりません」と出ます。

config.sysは下記になります。

DEVICE=\HIMEM.SYS
DEVICE=\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
DEVICE=BILING.SYS
DEVICE=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICE=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICE=JKEYB.SYS /106
DEVICE=ANSI.SYS
DEVICEHIGH=\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH=\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH=\CS.SYS
DEVICEHIGH=\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH=\CARDID.SYS A:\CARDID.INI
DEVICEHIGH=\SCF_ENBL.SYS /PCIC:OFF
DEVICEHIGH=\SCF_ASPI.SYS /V
DEVICEHIGH=\SCSICD.SYS /D:PDCD

何が悪いのか自分では解りません。
多分カードソケットが認識してないように思えるのですが、何が悪いのでしょうか?
力になってもらえると嬉しいです。


[RE] Subject: Re: 起動ディスク
From: やすひろ
Date: 2000/05/15 11:43:47
Reference: tp2xxe/00567

5月14日に Vitamineさん は書きました。

>DEVICE=\HIMEM.SYS
>DEVICE=\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF

Pathは正確ですか?A:の直下にあるのなら「\」をとっぱらってください。

>DEVICE=BILING.SYS
>DEVICE=JFONT.SYS /MSG=OFF
>DEVICE=JDISP.SYS /HS=LC
>DEVICE=JKEYB.SYS /106
>DEVICE=ANSI.SYS

「DEVICEHIGH」にしてください。

>DEVICEHIGH=\CARDXTND.SYS
>DEVICEHIGH=\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
>DEVICEHIGH=\CS.SYS
>DEVICEHIGH=\CSALLOC.EXE

「\」をとっぱらってください。

>DEVICEHIGH=\CARDID.SYS A:\CARDID.INI

これはいりません。

で、どうでしょうか?


[RE] Subject: Re: 起動ディスク
From: Vitamine
Date: 2000/05/15 23:25:50
Reference: tp2xxe/00571

5月15日に やすひろさん は書きました。

早速ありがとうございます。

>Pathは正確ですか?A:の直下にあるのなら「\」をとっぱらってください。
>「DEVICEHIGH」にしてください。
>「\」をとっぱらってください。
>これはいりません。
>で、どうでしょうか?

指摘通りやりましたが、駄目でした。
どうしても下記のエラーが出ます。今度は出たあとFDのランプが
点灯したまま止まります。
PCI PARITY ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0000h
PCI SYSTEM ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0050h
PCI PARITY ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0050h
PCI SYSTEM ERROR ON BUS/DEVICE/FUNCTION 0060h
このエラーの意味が自分にはさっぱりです。
何が悪いんでしょう?


[RE] Subject: Re: 起動ディスク
From: mskahn
Date: 2000/05/16 00:48:51
Reference: tp2xxe/00577

5月15日に Vitamineさん は書きました。
>指摘通りやりましたが、駄目でした。

環境は
Thinkpad240
SCSICARD:IODATA PCSCF
CDDRIVE:松下 PDCD LF1700JB
ということですが、同一機種を持っているわけではないので、
ドライバ名等、記述してもらわないと正確なコメントはつけにくいです。

下記はCD/PD LF-1700、I/O DATA PCSC-V の例なので、うまくいくか分かりませんが
参考にしてください。なお私のページも参考にして下さい。

DEVICE=A:\BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH=A:\BIN\CS.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CSALLOC.EXE

DEVICEHIGH=A:\SCV_ENBL.SYS /B
DEVICEHIGH=A:\SCV_ASPI.SYS /L 
DEVICEHIGH=A:\MSDRVR.SYS -VA -OT3 -OB -TH
DEVICEHIGH=A:\MCDPD.SYS /D:MSCD001 /T3

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
From: あまね
Date: 2000/05/14 13:00:51

こんにちは。いつも勉強させていただいております。

メモリを192MBに増設した43Jを使用しております。
WIN98SEで、PCカード(PHS DATA LINKというSIIのPCカード型PHS端末です)を差したまま
起動し、インターネット接続で作業を行った後(回線は切断)、同じく差したまま
終了しようとすると「WINDOWS98を終了しています」という青空画面でハングしてしまいます。
操作を全く受け付けないので、その都度電源ボタンでリセットし、次回起動時には
「正常に終了しなかった・・・」といってスキャンディスクが始まると行った状況です。
起動させてからカードを差すとこの現象は起こらない様子です。
しかし常に持ち歩いているので、出来ればカードは差しっぱなしという状態を望みます。

よく言われるリソースの競合については、デバイスマネージャでUSBやPCカードの
I/Oアドレスを操作しましたが改善しませんでした。操作の前でも後でもリソースの競合は確認できませんでした。
また、マイクロソフトのサイトに「WIN98SEの特定の環境で電源が落ちない」ことに対する
問題解決のバッチファイルが配布されており、導入しましたがこれも改善しませんでした。
カードの配布元のサイトには、何も情報はありませんでした。

起動させてからカードを差せば何も問題はないのですが、何とかならないでしょうか?
あるいはこれは異常ではないのでしょうか?


[RE] Subject: Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
From: あまね
Date: 2000/05/15 02:19:01
Reference: tp2xxe/00568

5月14日に あまねさん は書きました。

>WIN98SEで、PCカード(PHS DATA LINKというSIIのPCカード型PHS端末です)を差したまま
>起動し、インターネット接続で作業を行った後(回線は切断)、同じく差したまま
>終了しようとすると「WINDOWS98を終了しています」という青空画面でハングしてしまいます。

>起動させてからカードを差すとこの現象は起こらない様子です。

他にも気づいた点があります。
PCカード差しっぱなしで起動(電源を入れる)した場合、赤外線ポートが使えません。
トレイにアイコンはでているし、赤外線モニタでも「仕様可」となっており
一見正常に動作しているのですが、プリンタ(キャノンBJc-80)やNM207などの
赤外線ポートを持った機器を近づけても認識してくれません。
「範囲内に利用可能な赤外線デバイスがありません。」のだそうです。
これについても、起動後にPCカードを差した場合はきちんと認識してくれます。

また、PCカードが使用しているポートなのですが
カードを差してから起動するとCOM1、起動後に差すとCOM2ポートになります。
これは別に問題ではないのでしょうか?

良きアドバイスを是非お願いいたします。


[RE] Subject: Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
From: あまね
Date: 2000/05/16 04:45:22
Reference: tp2xxe/00569

5月15日に あまねさん は書きました。

>PCカード差しっぱなしで起動(電源を入れる)した場合、赤外線ポートが使えません。

>また、PCカードが使用しているポートなのですが
>カードを差してから起動するとCOM1、起動後に差すとCOM2ポートになります。

いろいろやってみたのですが、ThinkPad機能設定からシリアルポート(COM1ポート)を
「使用可能」にしたところ、PCカードを差す差さないに関わらず
起動の途中(背景黒でカーソル?アンダーライン?が一つ)でハングしてしまいます。
この場合、リセットして次回起動はsafeモードです。
safeモードでThinkPad機能設定からシリアルポートを「使用不可」にすれば、
その後は問題なく起動します。
この一連の操作はThinkPad機能設定で行っても、デバイスマネージャで行っても同じ様子でした。
パラレルポート(COM5ポート)の方は「使用可能」にしても特に問題ない様子でした。

どうやら問題はCOM1ポートにありそうなのですが、接触不良などのハード的な問題なのでしょうか?
それともドライバなどの問題なのでしょうか?


[RE] Subject: Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/16 07:16:41
Reference: tp2xxe/00581

5月16日に あまねさん は書きました。
>どうやら問題はCOM1ポートにありそうなのですが、接触不良などのハード的な問題なのでしょうか?
>それともドライバなどの問題なのでしょうか?

  リソースだと思います。
  一度,デバイスマネージャから通信ポート類を全部削除し,認識させ直してみられて
  はいかが?その際は,SIIのカード抜きで。


[RE] Subject: Re: PCカード差しっぱなしで起動。正常終了しない。
From: おりりん
Date: 2000/05/16 21:14:18
Reference: tp2xxe/00569

5月15日に あまねさん は書きました。

>また、PCカードが使用しているポートなのですが
>カードを差してから起動するとCOM1、起動後に差すとCOM2ポートになります。

お使いのPCカードが使用するリソースが、

(1)I/O:3F8、IRQ:4  <- 所謂「COM1」です
(2)I/O:2F8、IRQ:3  <- 所謂「COM2」です

の何れかしか利用出来ない代物と思われます。
起動時は(1)、起動後は(2)のリソースを自動的に割当ててしまい、
シリアルや赤外線とのリソース競合に陥っているのでしょう。
この場合、PC本体の方のリソースを開放するしか無いですね。

それでは。(^^)/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 240次期モデル?
From: balse
Date: 2000/05/15 08:00:51

おはようございます。
balseと申します。随分前に一度だけ投稿したことがありますが、
あらためてよろしくお願いします。

Tommyさんの投稿を拝見して、Windows HCLを見ました。
製品名ThinkPadで検索したところ、「IBM ThinkPad 240 Pentium 3 500 MHz Keyboard」
というのを見つけました。240にPentium3 500 MHzがのるのかな。
だとしたら噂の「245」は?


[RE] Subject: Re: 240次期モデル?
From: OZAKI'S
Date: 2000/05/16 23:45:54
Reference: tp2xxe/00570

5月15日に balseさん は書きました。
>製品名ThinkPadで検索したところ、「IBM ThinkPad 240 Pentium 3 500 MHz Keyboard」
>というのを見つけました。240にPentium3 500 MHzがのるのかな。

  Windows2000のロゴ取得もしているようですね。
  夏ボーナス商戦用には出てくるでしょうから,お楽しみぃってことで。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 液晶不具合、3時間で帰還
From: mskahn
Date: 2000/05/15 19:32:34

先日の秋葉原散策の帰り道、電車内で240を取り出したところ、
液晶不具合が再発(※)していました!

今週は出先で使うことも多いので、既報のIMASに直接持ち込み
ました。在庫があるか確認をとらずに行ったのですが(液晶
廻りの不具合は多いと聞いているので、多分あるだろうの読み
もありましたが)、案の定置いてあり、14時に出して17時には
修理完了となりました。

※デスクトップ画面でスタートメニューを開くと、右側に無数の水平線が出る。

報告書では、液晶の取り替えと、再度の同一修理で念のため
システムボード、インバータの取り替えをしたとあります。

お急ぎの方は直接持ち込み可のIMASも便利です。
ここは全国の修理のTPが集められるところです。


[RE] Subject: Re: 液晶不具合、3時間で帰還
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/15 23:15:23
Reference: tp2xxe/00572

5月15日に mskahnさん は書きました。

>先日の秋葉原散策の帰り道、電車内で240を取り出したところ、
>液晶不具合が再発(※)していました!
>

多いですね、液晶の不具合。
弟の嫁さんの21J(昨年の夏に購入)も液晶不具合で入院中です。
署名活動の成果に期待です。

最近ユリカモメで芝浦埠頭のそばを頻繁にとおりますが、IMASって青い線が
はちまきのように入ったビルですか? BigBlueだからあれかなぁといつも
見ています。
三角ビルの後ろっ側のビルですけど違うかな?


[RE] Subject: Re: 液晶不具合、3時間で帰還
From: mskahn
Date: 2000/05/16 00:53:34
Reference: tp2xxe/00576

5月15日に toshi@computer.orgさん は書きました。
>三角ビルの後ろっ側のビルですけど違うかな?

手前側のビルです。つまり、ユリカモメと三角ビル(カネボウ)に挟まれた
ビルです。


[RE] Subject: Re: 液晶不具合、3時間で帰還
From: やすひろ
Date: 2000/05/16 10:13:18
Reference: tp2xxe/00572

皆さん、おはようございます。やすひろです。


5月15日に mskahnさん は書きました。

>先日の秋葉原散策の帰り道、電車内で240を取り出したところ、

あれ?お持ちだったんですね。昼間は出番がなかったようですが。(^^;)

>もありましたが)、案の定置いてあり、14時に出して17時には
>修理完了となりました。

それまた素早い対応で・・・

そうそう、ワタシの240の液晶も例の居酒屋(?)で一瞬おかしな挙動をしたのは
ご存知かと思いますが、あれから再発してないので、よしとしてます。

Win2000は、ヒマを見て再インストしようと思います。
ああなるまで何をやったかよく覚えてないので。(をひ)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Operating system not foundたまたまでました
From: toshi@computer.org
Date: 2000/05/15 23:06:34

先日みいなさんが投稿されていた件です。
おととい240のオリジナルのHDDにWin98を入れた際、まったく同じメッセージ(と思われる)
を体験しました。
原因は簡単でした。HDDを母艦に接続した際、IDEのMaster/SlaveをSlaveにして接続したの
ですが、240へもそのままの状態で接続したら、ものの見事にOS Not foundでしかもWin98
の起動ディスクやFdiskではHDDさえ接続されていない(Cドライブが見つからない)という
ありさまでした。すぐにピンと来ましたがなんだノートPCのIDEってPrimaryしか認識して
くれないのかなとちょっと意外でした。
ご参考までに


[RE] Subject: Re: Operating system not foundたまたまでました
From: a.y.a
Date: 2000/05/16 11:49:19
Reference: tp2xxe/00574

>原因は簡単でした。HDDを母艦に接続した際、IDEのMaster/SlaveをSlaveにして接続したの
>ですが、240へもそのままの状態で接続したら、ものの見事にOS Not foundでしかもWin98
>の起動ディスクやFdiskではHDDさえ接続されていない(Cドライブが見つからない)という
>ありさまでした。すぐにピンと来ましたがなんだノートPCのIDEってPrimaryしか認識して
>くれないのかなとちょっと意外でした。

 ノートPCの場合、ケーブルがマスタりー・セカンダリーにそれぞれ1台ずつしか
接続できないのが原因でしょうね
 ノートPC用で2台接続できるケーブルってみたことないし・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 教えてください(TP240の再インストール)
From: KAZU
Date: 2000/05/15 23:13:01

こんばんは、私はKAZUといいます。実は最近TP240(15J)を中古で購入したのですが、再インストールをしようと付属のリカバ
リーCDとFDで説明書を見ながら行っていたのですが、最初は問題無く説明書通りに進んでいたのですが途中のリカバリー情報
の次の画面に進むためEscキーを押すとピーという音がして止まってしまい次に進みません。どなたか原因を教えてください。
ちなみにCD-ROMはIBMのCD-20Xを使っています。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 教えてください(TP240の再インストール)
From: mskahn
Date: 2000/05/16 01:04:38
Reference: tp2xxe/00575

5月15日に KAZUさん は書きました。
>の次の画面に進むためEscキーを押すとピーという音がして止まってしまい次に進みません。どなたか原因を教えてください。
>ちなみにCD-ROMはIBMのCD-20Xを使っています。

デフォルトのリカバリはやったことがないので、外しているかもしれませんが、
Escキーを押す場面というのが良くわかりません。21Jの説明書にはそのような
記述が見当たりませんが.....。15Jは何ページに記載されていますか?
#多分、リカバリに違いはなかろうと思う。

指定外の方法で終了させた場合は、所定の方法でリセットする必要があります。
これも説明書には書かれております。


[RE] Subject: Re: 教えてください(TP240の再インストール)
From: To-y
Date: 2000/05/16 20:40:38
Reference: tp2xxe/00575

5月15日に KAZUさん は書きました。

>こんばんは、私はKAZUといいます。実は最近TP240(15J)を中古で購入したのですが、再インストールをしようと付属のリカバ
>リーCDとFDで説明書を見ながら行っていたのですが、最初は問題無く説明書通りに進んでいたのですが途中のリカバリー情報
>の次の画面に進むためEscキーを押すとピーという音がして止まってしまい次に進みません。どなたか原因を教えてください。
>ちなみにCD-ROMはIBMのCD-20Xを使っています。宜しくお願いします。

こんばんは、TP240(43j)ユーザです。CDROMはCD-20XSを使用してます。
「RECOVERY INFOMATION」の記述を飛ばすときESCを押しますよね。音も出たような。。
まだ2回しかリカバリしたことないですが。。
その後止まったような感じになりますが動き出します。

あと、CDROMドライブ選択時に一度CDROMの電源を入れ直してCDROMが回り出したころに
ENTERを押さないとうまくCDROMを認識しませんでした。

変なコツを必要なのでしょうか?戸惑いました。。。
CD-20XSはFDを書き換えずにそのまま出来ました。
また、レス内容が的を得てないようでしたらご指導下さいm(__)m <ALL

▲[INDEX]

[NEW] Subject: tinkpad240
From: u
Date: 2000/05/16 15:42:43

tinkpad240を使ってます。
このPCはCDROMドライブがPCMCA経由で外付けのものです。
PCの調子が悪くて一度フォーマットした際にこの外
付けのCDROMドライブを認識しなくなってしまいました。
WIN98セットアップディスクでWITHCDROMサポートにすると
ドライブがないと怒られてしまいます。

CDROM付属のFDでドライバーをインストールしようとすると
MSCDEX.exeが見つかりませんとでます。
MSCDEX.exeと対処方法がありましたら教えてください
よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: tinkpad240
From: bato
Date: 2000/05/16 16:37:48
Reference: tp2xxe/00586

5月16日に uさん は書きました。

>WIN98セットアップディスクでWITHCDROMサポートにすると
>ドライブがないと怒られてしまいます。

  リカバリーCDを使わないわけですね。
 WIN98付属のディスクではPCMCIA経由のCD-ROMはそのままでは
 使えません。PCMCIAのドライバなりを組み込む必要があるはずです。 
 ここのFAQでオールマイティ起動ディスクといったものの
 資料があると思います。ちょっと覗いてみてはどうでしょう。
 またお使いのCD-ROMのモデルも明記しておいた方が
 解決は早いでしょう。

>CDROM付属のFDでドライバーをインストールしようとすると
>MSCDEX.exeが見つかりませんとでます。

 CD-ROMのドライバディスクには付属していることは多いのですが、
 どういう手順をされているかが判らないのでなんとも.


[RE] Subject: Re: tinkpad240
From: u
Date: 2000/05/16 16:44:31
Reference: tp2xxe/00588

初心者ですいません。
CDROMドライブはパナソニックのKXL-DN720Aです。
よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: tinkpad240
From: bato
Date: 2000/05/16 17:16:58
Reference: tp2xxe/00589

5月16日に uさん は書きました。

>CDROMドライブはパナソニックのKXL-DN720Aです。
>よろしくお願いします

ここのWEBサイトの
TP200系のFAQにある
TP240の
Subject: [Q]非対応CD-ROMドライブでリカバリするには?
を見て、試して、判らない点を質問されてみてはどうでしょう。
同じCD-ROMをお持ちの方がコメントしてくれるかどうかも
判りませんので、とりあえずやってみて、どういうところが
判らないか、質問していただいた方が解決の早道でしょう。

単純に答えを待つだけではすぐに解決できるかどうか判りません。
正解を教えてもらうのを待つのではなくて、
ヒントをもらいながら自力で解決するぐらいの意気込みというのは
厳しいでしょうか。


[RE] Subject: Re: tinkpad240
From: u
Date: 2000/05/16 18:08:23
Reference: tp2xxe/00591

>単純に答えを待つだけではすぐに解決できるかどうか判りません。
>正解を教えてもらうのを待つのではなくて、
>ヒントをもらいながら自力で解決するぐらいの意気込みというのは
>厳しいでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。
ここの書庫にあったものでやってみましたが、カードサービスプログラムが
常駐していません、ASPIマネージャーは登録されませんでした
とでて先には進みません。

HPに書いてある
  3.dir %cddrv%: [Enter] を実行する。・・・%cddrv%には"D"が
    入ると思いますが、以下のメッセージで確認してください。

|MSCDEX Version 2.25
|Copyright (C) Microsoft Corp.1986-1995. All rights reserved.
| ドライブD : = xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
^
例) DIR D:
^
ここの画面が表示できません よろしくお願いします

[RE] Subject: Re: tinkpad240
From: bato
Date: 2000/05/16 20:05:59
Reference: tp2xxe/00594

5月16日に uさん は書きました。

>ご指摘ありがとうございます。
>ここの書庫にあったものでやってみましたが、カードサービスプログラムが
>常駐していません、ASPIマネージャーは登録されませんでした
>とでて先には進みません。

  私はTP240にあまり詳しくないので、
 起動に使ったフロッピーディスクにある
 CONFIG.SYS
  AUTOEXEC.BAT
  を書いて、後はコメントが付くのを待ってみてください。
 途中でほうりだすようで悪いのですが、私ができるのはこの程度です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: Windows 2000 on ThinkPad 235
From: (ふ)
Date: 2000/05/16 16:00:43

一時の気の迷いでWindows 2000を買ってしまいました。
行きがかり上、ThinkPad 235にインストールしてみたのですが、
音が出ません。
#デバイスマネージャでみると'!'マークがついています。

IBMのwebから得たWindows 2000関係のドキュメントには235の
ことは何も載っていませんでした。

どなたか、ThinkPad 235 + Windows 2000で音を出すことに成功
されたかた、いっらっしゃいますか?


[RE] Subject: Re: Windows 2000 on ThinkPad 235
From: chako
Date: 2000/05/16 17:13:00
Reference: tp2xxe/00587

5月16日に (ふ)さん は書きました。

>どなたか、ThinkPad 235 + Windows 2000で音を出すことに成功
>されたかた、いっらっしゃいますか?

RIOS版のBIOS(08/27/99)に上げれば音がでます。
BIOSのUPDATEについては「TP200系 FAQ格納庫」に記載されています。


[RE] Subject: Re: Windows 2000 on ThinkPad 235
From: (ふ)
Date: 2000/05/16 18:05:50
Reference: tp2xxe/00590

5月16日に chakoさん は書きました。

>>どなたか、ThinkPad 235 + Windows 2000で音を出すことに成功
>>されたかた、いっらっしゃいますか?
>
>RIOS版のBIOS(08/27/99)に上げれば音がでます。
>BIOSのUPDATEについては「TP200系 FAQ格納庫」に記載されています。

#ひぃー。
すいません。3月にHDDを12GBものに入れ替えるときにBIOSをアップデート
したのですが、その時に入れたのが最新のものではなかったようです。

めでたく(?)音が出るようになりました。
ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 再セットアップ成功
From: altair
Date: 2000/05/16 17:59:05

mskahnさん本当にありがとうございます。
純正のCDROMドライブを買うか迷っていました。そんな時mskahnさんHPを見つ
けて外付けCDRで再セットアップ成功しました。

PC:240-31J
SCSICARD:IODATA CBSC2(16bit)
CDROM:PLEXTOR CDRW4220&PX40Ti(SCSIケース内蔵型CDデュプリケター仕様)

{FILE}
A:\KANJI16.FNT
A:\PKCD.BAT
A:\AUTOEXEC.BAT
A:\config.sys
A:\plextor.sys
A:\CBSCASPI.SYS
A:\ANK16.FNT
A:\ANK19.FNT
A:\BILING.SYS
A:\COMMAND.COM
A:\EDIT.EXE
A:\FDISK.EXE
A:\IO.SYS
A:\JDISP.SYS
A:\JFONT.SYS
A:\JKEYB.SYS
A:\JKEYBRD.SYS
A:\MSDOS.SYS
A:\CBSCENBL.SYS
A:\FORMAT.COM
A:\PKUNZIP.EXE
A:\bin\HIMEM.SYS
A:\bin\CARDXTND.SYS
A:\bin\CS.SYS
A:\bin\CSALLOC.EXE
A:\bin\CSALLOC.INI
A:\bin\EMM386.EXE
A:\bin\CARDID.SYS
A:\bin\MSCDEX.EXE
A:\bin\SSCBTI.SYS

{AUTOEXEC.BAT}
@ECHO OFF
LH A:\BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /L:Q

{config.sys}
DEVICE=A:\BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH=A:\BIN\CS.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDID.SYS
DEVICE=A:\CBSCENBL.SYS /PAUSE /V /IO=0110
DEVICE=A:\CBSCASPI.SYS
DEVICEHIGH=A:\PLEXTOR.SYS /D:PCMCIACD

{PKCD.BAT}
C:
A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E0.imz
A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E1.imz
A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E2.imz
A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E3.imz
A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E4.imz

こんな感じでやりました。
長くなってごめんなさい。


[RE] Subject: Re: 再セットアップ成功
From: mskahn
Date: 2000/05/16 22:53:07
Reference: tp2xxe/00592

5月16日に altairさん は書きました。
>mskahnさん本当にありがとうございます。

励ましのお便りありがとうございます。(^^;)
早速ページに追加しようと思うのですが、

>LH A:\BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /L:Q

ここで、CD-ROMドライブをQに指定しているので、以下のRはすべて
Qではないのですか? それとも単なる転記ミスかな?

>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E0.imz
>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E1.imz
>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E2.imz
>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E3.imz
>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E4.imz


[RE] Subject: Re: 再セットアップ成功
From: altair
Date: 2000/05/16 23:35:50
Reference: tp2xxe/00598

5月16日に mskahnさん は書きました。

>5月16日に altairさん は書きました。
>>mskahnさん本当にありがとうございます。
>
>励ましのお便りありがとうございます。(^^;)
>早速ページに追加しようと思うのですが、
>
>>LH A:\BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCIACD /L:Q
>
>ここで、CD-ROMドライブをQに指定しているので、以下のRはすべて
>Qではないのですか? それとも単なる転記ミスかな?
>
>>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E0.imz
>>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E1.imz
>>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E2.imz
>>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E3.imz
>>A:\PKUNZIP -D -E R:\JKJP8E4.imz

2つCDが認識してしまい、そのうちRドライブが40倍速のCDだったため
後でRに書き換えました。Qでも問題なく認識しました。
混乱させてすみませんでした。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999