2月19日に、shigebouさんは書きました。 >あとは元に戻すだけなんですが、電源を入れるまでThinkPadがちゃんと動くか心配でした。 >今現在、問題なく動いているのですが、これで私のThinkPadは保証外の仲間入り? よかったですね、大丈夫ですよ、開けたなんて分からないから (笑) > >ま、些細なことだったんですが、おかげさまで蓋は直すことができました。感謝申し上げます。 お役にたてて嬉しいです。
2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >本日2/18はWindows2000の発売日ってことで,仕入れてきました。 > >..で,ThinkPad240(2609-21J)に入れてみましたが,Win2K RC2から特に変わりないです >ね。 > うちもちっとも変らないんです。RC2と製品版で。 1.しかもHDDがACPIでちゃんと設定通りに止まらないんです。 2.音量もFn+Ins/Delと連動しないし(Win98では連動していたのに) 2についてはIBMのHPのPDFドキュメントで"連動しない、ハードウェアに直接働いている" と書いてあるけど、じゃあなんでWin98ならOKなんでしょう? 1についてはWin98の電源設定ではHDDの停止は思い通りに設定できたのに、W2Kでは LCDはOKなのにHDDは動いたり止まったりの繰り返しです。どうしてなんでしょ? そちらではいかがですか? 今は5分でLCDをOFFに10分でHDDをOFFにしていますがどうも動いたり止まったりです。 製品版なら大丈夫かと思いましたがちっともよいことありませんねぇ。 RC2と全然かわらないです。 スマメやCDROMをPCMCIAから繋いだときのメモリー書きこみエラーも相変わらずです。 ちなみにBIOSはIRET70WWで最新です。
2月21日に、toshi@computer.orgさんは書きました。 >うちもちっとも変らないんです。RC2と製品版で。 >1.しかもHDDがACPIでちゃんと設定通りに止まらないんです。 >2.音量もFn+Ins/Delと連動しないし(Win98では連動していたのに) 1.については,私んところでは,きちんと止まってるようです。..といっても,1時間 に1回書き込みが行われるので,最初の設定時間で止まるのを確認しているだけです。 設定は,LCD:20分 HDD:10分です。 2.についてですけど,なぜかボリュームと連動してますけど。MP3の再生を[Fn]+[Ins]/ [Delete]で音量増減できてます。※ただしレベルが細かいのでかなり押し続けないとな りませんが。 BIOSは最新版のIRET70WW(英語版)です。
こんばんは、皆さん。Win2kは最高ですね。 2月21日に、RYONさんは書きました。 >私の環境ではFnキーでサスペンド復帰ができていますよ。 そうなのですか!どうやら私固有の問題だったのですね。 >Win98からのアップグレードだと不具合が起こるのかも知れませ >ん。時間があるのなら、新規インストールで再挑戦してみては >いかがでしょうか? Fnキーでサスペンドから復帰できるよう、いろいろ設定してみましたが、 万策尽きました。次回、機会を作って、新規インストールしてみます。 お騒がせいたしました。
本日PM17:00頃、 秋葉原ツクモDOS/V館にてADTEC ADV-128M144E入手できました!! 私が強烈に薦めて235を購入した友人の分も含めて2個。 価格は\37100(税別)と割と高かったですが、 とまどっている状況でも無いことは承知していましたので 多数の方が使われているものという安心感のもと即決しました。 ちなみに。在庫はあと7つありましたよ。 ちゃんとハイバネも機能するし順調に動いてます。 まだ、ヘヴィな仕事させていないので160M化の効能は体感してこそいませんが・・・ 2xx会議室の皆さん、および5xx会議室の皆さんに改めて御礼申し上げます。 ありがとうございました。
2月21日に、Take_4さんは書きました。 >本日PM17:00頃、 >秋葉原ツクモDOS/V館にてADTEC ADV-128M144E入手できました!! >ちなみに。在庫はあと7つありましたよ。 先ほど電話して確保しました。情報提供どうもありがとうございます。 札幌在住なので通販可かどうかがまず心配だったのですが、問題ありませんでした。 #担当の方はとても親切で、札幌の店舗の在庫も確認してくれようとしました。 #札幌に在庫がないのは確認済みだったので、そこまで手間をかけずに済みましたが、 #そういう心遣いをしてくれたのがとても嬉しかったです。▲[INDEX]
ThinkPad2xx系会議室のBoard Leaderを mskahnさん に,再度,お願いしました。 よろしくお願いします。
2月21日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >ThinkPad2xx系会議室のBoard Leaderを mskahnさん に,再度,お願いしました。 >よろしくお願いします。 こちらこそ、よろしくお願いします。
2月21日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >ThinkPad2xx系会議室のBoard Leaderを mskahnさん に,再度,お願いしました。 >よろしくお願いします。 お! 元のサヤに収まりましたね。よかった、よかった・・・ ぴらさんも、おめでとうございます。 残るは、110・3xx・600・その他、ですね。 俺の入り込む余地なし。(^^;)
2月22日に、やすひろさんは書きました。 >お! 元のサヤに収まりましたね。よかった、よかった・・・ その節は、いろいろご心配おかけしました。 今週から徐々に昼間のR/Wが出来なくなりつつあるので、躊躇したのですが、やすひろさん という強い援軍がいらっしゃるので、お引き受けしました。これからもご協力お願いします。m(__)m >俺の入り込む余地なし。(^^;) やすひろさんは守備範囲が広いので、各会議室BLなんて枠に納まらない縦横無尽のご活躍を 期待してます。(^.^)
2月21日に、やすひろさんは書きました。 >おそらくCドライブはHDの先頭かと思いますが、Eドライブはどのあたりでしょうか? >ワタシのマシンでは 先頭から600〜1300MBのDドライブで計測しましたが、これよりは >かなりいい値が出でます。フラグメンテーションが発生してませんか? >HDBENCHのバージョンが違うので、正確な比較にはなりませんが1、HDD廻りは現在でも >同じような値がででます。こちらをご覧下さい。 ドライブの構成は,C: 0〜2048MB E:4095MB〜6144MBです。 ..で,デフラグは検査だけしてたんですが,「不必要です」を振り切って実行したとこ ろ,HDDのRead/Writeがかなり向上しました。ありがとうございます。 ..が,やっぱりネックはグラフィックのTEXTです。24bitじゃ,使い物にならないです。 ※16bitで使っても問題ないのでいいですけど。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Celeron 298.49MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K] VideoCard NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver Resolution 800x600 (8Bit color) Memory 130,544 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) [デフラグ前] ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 5145 13605 13554 5672 7004 8184 20 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 7782 4506 1571 61 5283 4544 1457 E:\20MB [デフラグ後] ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 6220 13240 13189 5519 7872 7779 19 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 7560 4338 1716 59 8666 7894 1448 E:\20MB ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Celeron 298.48MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K] VideoCard NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver Resolution 800x600 (16Bit color) Memory 130,544 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) [デフラグ前] ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 5064 13606 13555 5672 7523 8080 9 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 6768 2980 1599 30 5269 4811 1383 E:\20MB [デフラグ後] ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 5956 13240 13188 5520 6292 7968 9 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 6575 2929 1658 29 8311 7804 1406 E:\20MB ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Celeron 298.48MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[128K] VideoCard NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver Resolution 800x600 (24Bit color) Memory 130,544 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) [デフラグ前] ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 4625 13605 13554 5672 7722 8169 4 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 1942 506 394 20 5112 4755 1448 E:\20MB [デフラグ後] ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 5564 13240 13188 5520 6799 8072 4 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 1918 498 378 20 8487 7601 1439 E:\20MB
皆さん、おはよーございます。やすひろです。 2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >..で,ThinkPad240(2609-21J)に入れてみましたが,Win2K RC2から特に変わりないです 2・3日使ってみての感想ですが、ワタシは心持ち軽快になったような気がします。 とりあえず、Helpが日本語になっただけでも収穫アリです。(^^;) あ゛、RC2に比べての容量アップはこのセイかも・・・? 2月21日に、toshi@computer.orgさんは書きました。 >2.音量もFn+Ins/Delと連動しないし(Win98では連動していたのに) ウチも連動してません。一瞬、Win2k上ではFnで調整する音量が独立しているようなカンジが しました。 ところが、おもしろいこと(?)を発見したのですが Win2k上でFn+Ins(Del)で音量調整後、サスペンドして復帰すると、調整前(おそらく起動時)の 音量に戻っています。こういうもんでしたっけ? (他のOSでは確認していません。) 2月21日に、OZAKI'Sさんは書きました。 >ドライブの構成は,C: 0〜2048MB E:4095MB〜6144MBです。 >..で,デフラグは検査だけしてたんですが,「不必要です」を振り切って実行したとこ >ろ,HDDのRead/Writeがかなり向上しました。ありがとうございます。 いえいえ、どもいたまして。 それにしても、こんなにパフォーマンスアップしたのは初耳かも。 デフォのHDDですよね?4GBより後ろでは、ウチのマシンではどうガンバってもこんな値は 出ないです。せいぜい Read/Write は 7000前後です。 2GBで切っているのが効いているのでしょうか・・・? >..が,やっぱりネックはグラフィックのTEXTです。24bitじゃ,使い物にならないです。 確かに、それは言えてますね。 相対的に見ても、MeoMagic128は遅いですね。ヘタすりゃ今どきのVideoCardの10%くらい でしょうか? >※16bitで使っても問題ないのでいいですけど。 24bit以上って、何か使い道あります?
2月22日に、やすひろさんは書きました。 >相対的に見ても、MeoMagic128は遅いですね。ヘタすりゃ今どきのVideoCardの10%くらい >でしょうか? ちょっと、議論されている内容が把握出来ていないのですが、256色/16ビット/24ビット と試しているのですが、どのような差なのか体感出来ないのですけれど.....。
2月22日に、mskahnさんは書きました。 >ちょっと、議論されている内容が把握出来ていないのですが、256色/16ビット/24ビット >と試しているのですが、どのような差なのか体感出来ないのですけれど.....。 24bitのときには,秀丸エディタでのテキストスクロールの描画がぜんぜん間に合いま せん。
2月22日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 24bitのときには,秀丸エディタでのテキストスクロールの描画がぜんぜん間に合いま > せん。 確かに、EMエディタ(フリー版)で体感することができました。 これはビデオの所為だったのですね。いやぁ勉強になります。(^^ゞ
2月22日に、やすひろさんは書きました。 >24bit以上って、何か使い道あります? Win2K壁紙がきれいに表示されるだけです(^^;
2月21日に、たくぽんさんは書きました。 > 問題は、ハードディスクが12GBのものに換装してあったため、IBMでは交換 >できないということです。交換してもらえないのは当たり前であり、それは理 >解できるのですが、果たしてこのまま使い続けて大丈夫でしょうか。大事をと >って別のハードディスクに自費で交換したほうがいいのでしょうか。 どの程度の被害かいまいちわかりませんが,お使いの機器の性格にもよります。 A)重要なデータが入っており,データが飛ぶと困る --->迷わず交換 B)特に重要なデータは入っていない --->ScanDiskなどでHDDを検査し,無事ならば,データのバックアップをこまめ にとるようにしてそのまま使う です。
2月20日に、うぃzさんは書きました。 >昨日WIN2000のアップデート版が届きましたので >意気揚揚とインストールしたのですが、またまた困ったことに。 >がサスペンド、ハイバネーションが出来なくなってしまいました。 >どちらかを行おうとするとキーボードドライバで引っかかってしまうようです。 うちの240(21J)@Win2Kではサスペンド/ハイバネともにまったく問題ないですけど。 Win98+Win2Kのデュアルブートです。BIOSを最新にしているくらいで,ドライバ類はな んにもいじらず,Win2KのPnPにまかせっきりです。キーボードは101/102と表示されて ますけど106キーとして正常に使えてます。 ※RC2におけるここでの事例調査でもサスペンド/ハイバネに障害が出てるような事例 は見かけなかったと思います。
> 問題は、ハードディスクが12GBのものに換装してあったため、IBMでは交換 >できないということです。交換してもらえないのは当たり前であり、それは理 >解できるのですが、果たしてこのまま使い続けて大丈夫でしょうか。大事をと >って別のハードディスクに自費で交換したほうがいいのでしょうか。皆さんの >ご意見をお聞かせください。 それはそれは大変でしたね。 私であれば、2〜3日間温かい場所で自然乾燥してからバックアップをとって そのまま使用します。 勿論、スキャンディスクを行って異常がなければ、ですが。▲[INDEX]
題記の通りなんですが、Cドライブが窮屈になってきたのでFAT32にしたいのですが、 TP240のハイバネーションはFAT32にも対応してるのでしょうか? また、FAT32にすることによって、ほかに不都合は生じるでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
2月22日に、yoshiさんは書きました。 >題記の通りなんですが、Cドライブが窮屈になってきたのでFAT32にしたいのですが、 >TP240のハイバネーションはFAT32にも対応してるのでしょうか? >また、FAT32にすることによって、ほかに不都合は生じるでしょうか? メーカーによる動作保証はありませんが,ユーザーによるFAT32での運用報告はたくさ んあります。 ただし,FAT32化すると,標準ではリカバリCDが使えなくなります。▲[INDEX]
ども。ディジェSE-Rです。 こちらの記事は本当にいつも楽しく、実用的に読ませてもらってます。 今回は質問させていただきたいと思います。 本日、気が付いたのですが、いつの間にか我がTP240で、 題名のとおり、サスペンドとハイバネーションができなくなっています。 Fnキー+F4、F9が使えないのです。 ドライブは全てFAT16です。 現在メモリが192MBなので、Gドライブに新しくハイバネーション領域を 取り直しました。<実はこの作業を行って、サスペンド、ハイバネーションが 効かないことが分かりました。 現在、全く理由が分からず悪戦苦闘しています。 一応、BIOSは70に上げてあり、さらにBIOSの設定はデフォルトにしてあります。 ただ、時間設定、バッテリ残量小でのハイバネーションは試していません。 (↑このような状況下で使うことがないと想定されるので。) これから時間を取って調べてみようとは思っています。 もし、上記の情報だけで何か手がかりになるようなことがあればお教え願いたいです。
2月22日に、ディジェSE-Rさんは書きました。 >本日、気が付いたのですが、いつの間にか我がTP240で、 >題名のとおり、サスペンドとハイバネーションができなくなっています。 1.初期出荷状態にできるだけ近い状態で確認してみる 増設メモリ/PCカード類を抜いた状態でサスペンド/ハイバネーションを試してみて ください。 2.リソースの競合がないか確認してみる 3.COMポートを常時監視するプログラムが働いていないか確認してみる 4.参考サイト http://www.microsoft.com/mscorp/worldwide/japan/support/kb/articles/j045/2/01.htm
2月22日に、OZAKI'Sさんは書きました。 > 4.参考サイト ありがとうございました。 1.2.3は常駐ソフト、TCP/IP設定ソフト等ほぼすべてのソフトを アンインストールし、限りなく初期状態にまで近づけたのですが、 だめでした。 マニュアルには「ネットワークに繋がっている場合は外して下さい」 といったくだりがあったので、それも試してみました。 (しかし、それでは会社で使うときには意味が無い・・・) で、レスしてくださったURLの情報を元に今朝設定を行ったところ、 見事復活!!! ありがとうございました。綺麗にサスペンド、ハイバネーション共に 行われるようになりました。 初めて、IBMロゴのハイバネーション画面を見てうれしかったです。 どうもありがとうございました。 P.S. 別にどうでもいいのですが、スタートメニューに「サスペンド」って 表示されることはありますか?
2月23日に、ディジェSE-Rさんは書きました。 >P.S. 別にどうでもいいのですが、スタートメニューに「サスペンド」って > 表示されることはありますか? 電源のプロパティあたりでのスタートメニュー表示設定があったと思います。
ども。 ディジェSE-Rです。 > 電源のプロパティあたりでのスタートメニュー表示設定があったと思います。 またまた、早速のレスありがとうございます。 僕も、すぐにそれを思い立ち探そうとしたのですが、 電源のプロパティはThinkpad独自のものとなっており、 普通のWin98のように設定項目が無いのです。 ま、Fnキーが使えるようになったので<その節は本当にありがとうございます。 別にかまわないのですが。 P.S. サスペンド、ハイバネーションは完全に復帰しました。 意味も無く、サスペンドしたりしてます。 今回、実はThinkpad240を他人に薦めまくり今のところ 撃墜数は5人です。しかもあと二人程撃墜できそうです。
皆さんいろいろ御助言ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。▲[INDEX]
こんにちはIBMWです 当方240(31J)を使用していますが システム状況インジケーター(緑やオレンジのやつ)の右横に 直径2mmほどのプッシュボタンがあります ユーザーズリファレンス,ステップアップガイド,保守マニュアルを 見ても全く記載がありませんし,当BBSで話題になった記憶もないし 試しにボールペンで押してみたら,サスペンドに入りました そしてFnで復帰しました。 これをサスペンドスイッチとして常用していいのでしょうかねえ 知っている方います?(知らないのは私だけだったりして)
2月23日に、IBMWさんは書きました。 >これをサスペンドスイッチとして常用していいのでしょうかねえ >知っている方います?(知らないのは私だけだったりして) は? これは液晶を閉じると押されるスイッチですよね。 ちなみに、これは機能設定ユーティリティで無効化することもできます。
2月23日に、mskahnさんは書きました。 >は? これは液晶を閉じると押されるスイッチですよね。 >ちなみに、これは機能設定ユーティリティで無効化することもできます。 なるほど,よく見れば液晶側で押すようになっていますね。失礼しました。▲[INDEX]
チャンドラ2の新品を探しています。 どこかで手に入るという情報をお持ちの方、教えて下さい。▲[INDEX]
240−43Jを購入して1週間がたちますが キーボードの打ちやすさは、さすがThinkPad! 最高ですね。 ところがひとつ困った事があります。 98SEと2000proをそれぞれC、Dドライブ に入れ、デュアルブートで使用していますが、何故か 98の方のDMAのチェックが外れてしまいます。 98SEは別途購入のOEM版を使用し、各種ドライバー を導入、2000はRC2に上書きインストールです。 特に2000を使用後、98を立ち上げると100% 外れてしまいます。 どなたか解決法教えて下さい。お願いします。
2月24日に、mameさんは書きました。 >240−43Jを購入して1週間がたちますが >キーボードの打ちやすさは、さすがThinkPad! >最高ですね。 ワタシは31Jですが、まったく同感です。 >98SEと2000proをそれぞれC、Dドライブ >に入れ、デュアルブートで使用していますが、何故か >98の方のDMAのチェックが外れてしまいます。 これは初耳です。ボクのマシンではその症状はありません。 んで、直接の解決にはなりませんが、予防策としては、OSを切り替えるときは 「再起動」ではなく、いったん電源を落としたほうが確実です。 (すでに実践済みでしたら、すいません。)
>これは初耳です。ボクのマシンではその症状はありません。 > >んで、直接の解決にはなりませんが、予防策としては、OSを切り替えるときは >「再起動」ではなく、いったん電源を落としたほうが確実です。 >(すでに実践済みでしたら、すいません。) いろいろ試したんですが、やっぱりダメなんですよ。 この症状はRC2の時からで、正規版が出たら直るかと期待していたんですが 同じでした。(もちろん、OSは何度も入れ直しています) もう一台TP770Eを所有していますが、同じ環境でもこの症状はでません。 やすひろさんのコメントによると240特有の現象とも思えないし、・・・・ 現状、打つ手なしです。
2月24日に、mameさんは書きました。 >やすひろさんのコメントによると240特有の現象とも思えないし、・・・・ 気になってきたので、私も見てみました。WIN2K上から、再起動で見たところ DMAのチェックは確かに外れていました。 んで、再起動ではなく電源落としてWIN98を起動させたところ、チェックは付いてました。 私んところでは、やすひろさんの言われることが的中している格好となってます。
皆さん、おはよーございます。やすひろです。 2月24日に やすひろさんは書きました。 >んで、直接の解決にはなりませんが、予防策としては、OSを切り替えるときは >「再起動」ではなく、いったん電源を落としたほうが確実です。 昨晩、検証してみました。「再起動」で Win2k → Win95 WinNT → Win98 とやってみたところ、いずれも DMA が外れていました。 Win9xのBootの際、Logoが消えてから少しタイムラグがあるようなカンジです。 ちなみに、会社のDeskTopでは発生してません。 2月24日に mameさんは書きました。 >いろいろ試したんですが、やっぱりダメなんですよ。 電源OFFしてもダメですか? >やすひろさんのコメントによると240特有の現象とも思えないし、・・・・ というワケで、DMAがハズれることに関しては、240特有の現象かもしれません。 2月24日に mskahnさんは書きました。 >私んところでは、やすひろさんの言われることが的中している格好となってます。 DeskTopでは、よくPCIバス廻りに不都合が起きることがあります。 最悪、Bootで固まることもあります。
>電源OFFしてもダメですか? >私んところでは、やすひろさんの言われることが的中している格好となってます。 やっと、みなさんと同じになりました。DMAにチェックいれたら再起動しますか、 と尋ねてきますよね、素直に再起動かけるとチェックが消えてるんですよ。 試行錯誤、デバイスマネージャーでハードディスクを削除したら再起動時にドライバ を読み込んで自動的にDMAにチェックが入ってました。 その後はやすひろさんの言うとおり、シャットダウンしてから立ち上げればOKです。 なんか、皆さんと一緒だったのでホットしました。だけど、なんか不便ですよね・・・
ども、ディジェSE-Rです。 >240−43Jを購入して1週間がたちますが >キーボードの打ちやすさは、さすがThinkPad! >最高ですね。 私はそれが欲しくて、画面の狭さ&VGAチップの古さを我慢し 購入しました。 >ところがひとつ困った事があります。 >98SEと2000proをそれぞれC、Dドライブ >に入れ、デュアルブートで使用していますが、何故か >98の方のDMAのチェックが外れてしまいます。 はて、私は昨日製品版をインストールして(当然デュアルです) いますが、DMAのチェックは外れていません。 別に自分で付けたわけでもないです。 IDEコントローラのところのチェックの事ですよね? 今、まさにw2kから再起動(電源は落とさずに)して、 この投稿を書いていますが、外れてないです。 全然解決法ではないですが、参考までに。 ちなみに、Win98は最初から入っていたものをそのまま。 W2kは以前までFinalが入っていたものを新規にて昨日 製品版にインストールしなおしました。 構成はFAT16にて、6パーテションになってます。 で、そのうちの一つをNTFS5へとコンバートして(w2kのインストーラで) 使用しています。
ども、ディジェSE-Rです。 修正です。 >全然解決法ではないですが、参考までに。 >ちなみに、Win98は最初から入っていたものをそのまま。 >W2kは以前までFinalが入っていたものを新規にて昨日 >製品版にインストールしなおしました。 >構成はFAT16にて、6パーテションになってます。 >で、そのうちの一つをNTFS5へとコンバートして(w2kのインストーラで) >使用しています。 実は、このほかに「WindowsUpdate」を用いて2.6MBほどの、 Windows2000修正モジュールを当てました。 もうひとつ80K程の同じくWindows2000修正モジュールを当てました。 この二つのどちらかで対応している可能性もあると思います。 すみません。 もし、どうにも方法が見つからなければモジュールを当てるのも 一つの方法だと思います。
ども。 ディジェSE-Rです。 何度もすみません。今、調べていてわかったことがありましたので。 >に入れ、デュアルブートで使用していますが、何故か >98の方のDMAのチェックが外れてしまいます。 この件ですが、Win2kではどうやら、システムデバイスの中の DMAコントローラのリソースがACPI関連のものとものの見事に 衝突し、競合を起こしています。今のところ僕も対応はしていませんが。 実際にDMAが外れるのはWin98とのことなので、実際には関係ないのかも 知れませんね。 また、これは修正モジュールを当てたあとでもこのままですので、 Thinkpad240特有のものでしょうか?<ノートPCということかも。ACPI関連なので ご参考までに。
2月24日に、ディジェSE-Rさんは書きました。 >この件ですが、Win2kではどうやら、システムデバイスの中の >DMAコントローラのリソースがACPI関連のものとものの見事に >衝突し、競合を起こしています。今のところ僕も対応はしていませんが。 >実際にDMAが外れるのはWin98とのことなので、実際には関係ないのかも >知れませんね。 >また、これは修正モジュールを当てたあとでもこのままですので、 >Thinkpad240特有のものでしょうか?<ノートPCということかも。ACPI関連なので 当方の環境では競合は起こっていません。が、以前βやRCを使用していた時 には起こっていました。製品版を新規インストールしたからでしょうかね。 あとBIOSのバージョンによっても状態は変わるのかもしれません。
ほかの方のコメントを読む限りでは240固有の 問題みたいですね。 770の方は問題が出ていなので240はw2k だけにしようかな、と思っています。 チョット不便ですけど・・・▲[INDEX]
TP240を修理に出そうと思っています。 この際 240の機能を総点検して修理に出そうと思っていますが この掲示板を見る限り @スペース機の傾き A液晶の色がおかしい B明るさ調整不能 CHDD不良 等の不具合があるようですが ほかにありましたら 教えてください。よろしくお願いします。▲[INDEX]
昨晩、MP3をWinAmpで聞きながら色々とイジってたんですが、なんと、この状態で システムが出すWave音が出ていることに気付きました。 んでもって、MIDIも試したところ、これも鳴ってます。けっこう驚きです。 98やNTでは、MP3を鳴らしているときは他の音は鳴りません。WDMのオカゲでしょうか。 それと、VolumeContorolに不明なコントロールがあります。「電話」と「IIS」です。 ちなみに、モデムの音量(ダイヤル音、ネゴ音など)は、「PCスピーカー」で調整できます。 「IIS」は、InternetInfomationServerの略なのかなぁ・・・ # いずれも、今頃気付くなんて遅いって〜の、てなカンジですね。(^^;)▲[INDEX]
はじめまして。240(31J), 600Eユーザーです。 240対応のポータブルデバイスベイの購入を検討しているんですが、 いくつかわからないことがあります。 1. 600E用のCD-ROMを挿入してCD-ROMブートが可能か? 2. 600E用のCD-ROMでwin2000のブートディスクを使ったクリーン インストールの際にCD-ROMは認識されるか? の2点です。 ご存じの方がいたら教えてください。
2月24日に、nonさんは書きました。 >1. 600E用のCD-ROMを挿入してCD-ROMブートが可能か? 不可能だと思います。 これに対応するためには、少なくともPCMCIAスロットがBootableである必要がありますが 240のはそうではありません。 コレはぜひ実現してほしい機能なんですがね。 >2. 600E用のCD-ROMでwin2000のブートディスクを使ったクリーン > インストールの際にCD-ROMは認識されるか? う〜ん、ひょっとしたら認識するかも・・・? これは分かりません。 ATAカードの型番が分かれば、レスがつきやすいかも・・・
tsubo@600E-3LJ使用です。 2月24日に、やすひろさんは書きました。 >>2. 600E用のCD-ROMでwin2000のブートディスクを使ったクリーン >> インストールの際にCD-ROMは認識されるか? > >う〜ん、ひょっとしたら認識するかも・・・? >これは分かりません。 >ATAカードの型番が分かれば、レスがつきやすいかも・・・ ワタシ、「ポータブル…」購入しました。付属のPCカードは台湾製の P/N:00N7942 FRU P/N:33L5033 名称:IBM IDE PC Card です。600Eや380ZにZIPドライブを接続してデータのやりとりを行なう、 という大人しい使い方(笑)をしていますので、ブート云々については発言 できませんが、参考まで。
2月24日に tsuboさんは書きました。 >ワタシ、「ポータブル…」購入しました。付属のPCカードは台湾製の >P/N:00N7942 >FRU P/N:33L5033 >名称:IBM IDE PC Card ご協力ありがとうございます。m(-)m んでもって、これと同じIDEカードのCD-ROMdrv(おそらくIBM純正のものなら同じだと思う) などで、Win2kの起動FDで認識された方がいるかな?というお話なんですが・・・
冷やかしに行ったとき、T-ZONEの店員さんが 「リカバリーには使えません」と 断言していたような記憶があるのですが、、、
2月25日に いちさんは書きました。 >「リカバリーには使えません」と それは別の話です。 ポータブルデバイスベイに標準ではDOSのドライバーが付いていないために、 以前は Recovery Boot Disketteを書き換えて対応することができなかった からそう言われたのだと思います。 今は米国のサイトにDOSドライバーが上がってますし、日本のサイトには 書き換え用のパッチも上がってます。 また、これに付いているPCカードは、CD-20XやCD-400などの純正CDドライブ のカードとは別物でした。(少なくとも見た目は) それらのCDドライブのPCカードは、カードとケーブルが別パーツですが、 デバイスベイのカードからはケーブルが直に生えてます。 社内の他の部署の人が使っているのを見せてもらっただけなので、あまり 詳しいことは分かりませんが、ご参考になれば幸いです。
やすひろさん、tsuboさん、いちさん、でんがなさん、 レスありがとうございます。 2月25日に でんがなさんは書きました。 >それは別の話です。 >ポータブルデバイスベイに標準ではDOSのドライバーが付いていないために、 >以前は Recovery Boot Disketteを書き換えて対応することができなかった >からそう言われたのだと思います。 >今は米国のサイトにDOSドライバーが上がってますし、日本のサイトには >書き換え用のパッチも上がってます。 IBMのホームページにリカバリー用のバッチファイルがありました。 情報感謝です。 私はWinNTとWin2000しか使わないのでリカバリーについては どうでもよかったんですが、CD-ROMが認識されればWin2000を 入れることができますね。パナソニックのCD-ROMはまだ2000で 認識されないらしいし、パナソニックは新しいOSへの対応が 遅いのでどうせなら600EのCD-ROMを使おうと思ったのです。 2nd HDDも使えるし... ダイヤルIBMに聞いたところwin2000については確認していないと 言われたのでここで質問したんですが、リカバリーができるなら 認識されるような気がするので買って試してみようと思います。 やってみたらまた報告します。 では。
2月25日に nonさんは書きました。 >私はWinNTとWin2000しか使わないのでリカバリーについては >どうでもよかったんですが、CD-ROMが認識されればWin2000を >入れることができますね。パナソニックのCD-ROMはまだ2000で >認識されないらしいし、パナソニックは新しいOSへの対応が >遅いのでどうせなら600EのCD-ROMを使おうと思ったのです。 >2nd HDDも使えるし... CD-ROMの前にポータブル・デバイス・ベイのPCカード・アダプターが 認識されないとどうにもなりません。 >ダイヤルIBMに聞いたところwin2000については確認していないと >言われたのでここで質問したんですが、リカバリーができるなら >認識されるような気がするので買って試してみようと思います。 リカバリーの段階ではDOS用のデバイス・ドライバーしか使っていない ので、Win2000で使えるかどうかはまったく別問題です。 しかしNTはサポートされているようなので、nonさんにとってまったく 無駄な投資ではありませんが、Win2000のために別のCDドライブを買う ハメになったらお気の毒なので、気を付けてくださいね。(^_^;)
2月28日に でんがなさんは書きました。 >リカバリーの段階ではDOS用のデバイス・ドライバーしか使っていない >ので、Win2000で使えるかどうかはまったく別問題です。 >しかしNTはサポートされているようなので、nonさんにとってまったく >無駄な投資ではありませんが、Win2000のために別のCDドライブを買う >ハメになったらお気の毒なので、気を付けてくださいね。(^_^;) お気遣いありがとうございます。 もちろんダメもとです。 手元に友人所有の東芝のCD-ROM(PA2671UJ)があるんですが、 これはフロッピーからのクリーンインストールで 認識してくれます。でもカードもドライブもパナソニック製 のようです。(^^;)▲[INDEX]
OSを再インストールしようとしてトラブルに遭遇しています。 TP240を使用しているのですが、購入時は下記構成になっていました。 cドライブ FAT16 2.0GB dドライブ FAT32 4.2GB これに不便を感じて、PARTITION MAGIC5.0を購入し、下記構成にしました。 cドライブ FAT32 4.0GB dドライブ FAT32 1.6GB eドライブ FAT16 0.5GB eドライブにwin98のCD-ROMからWIN98ディレクトリーをコピー。 eドライブにWIN98seのCD-ROMからWIN98ディレクトリーをコピー。 起動ディスクをで再起動し、cドライブをフォーマット。 A:>e:\win98\setupと入力すると This program requires microsoft windows と表示されます 仕方がないので先日、手に入れたIO・DATA機器のCDPAX24T/CBIDE2を使用して 再インストールをと考えました。 この投稿欄でおなじみのオールマイティ起動ディスクを作成しましたが、今度は 起動ディスクを入れてPOWER−ONしたら、なんどか作成しなおしているうちに おかしくなったのか ”INVARID DISK”と表示されて、とまってしまいます。 こうなったら工場出荷時に戻すしかないと思いますが、起動用のFDの変更箇所と どのように変更したらいいかがわからないのですが、どなたか教えてもらえないでしょうか。 CD−ROMドライブは、IO・DATA機器のCDPAX24T/CBIDE2を使用したいと思います。 長い文章になってすみません。よろしくお願いします。
2月24日に 遠藤隆志さんは書きました。 >eドライブにwin98のCD-ROMからWIN98ディレクトリーをコピー。 >eドライブにWIN98seのCD-ROMからWIN98ディレクトリーをコピー。 ここがよく分からないのですが、Win98のセットアップイメージにWin98seのソレを 重ねてしまったのでしょうか? > A:>e:\win98\setupと入力すると これはどちらのWin98でしょうか? > This program requires microsoft windows と表示されます お使いの起動FDは、Win9xで作成したものでしょうか? また、Win98・Win98seのパッケージは何でしょうか? UpGrade版はたしか2種類あって、Win95以前からUpGradeするヤツと、Win98からUpGarde するやつがあったハズです。 >起動ディスクを入れてPOWER−ONしたら、なんどか作成しなおしているうちに >おかしくなったのか ”INVARID DISK”と表示されて、とまってしまいます。 これは、おそらく "io.sys" を消してしまったのでしょう。 > こうなったら工場出荷時に戻すしかないと思いますが、起動用のFDの変更箇所と >どのように変更したらいいかがわからないのですが、どなたか教えてもらえないでしょうか。 おーい、mskahnさん。(^^;)
2月25日に やすひろさんは書きました。 >おーい、mskahnさん。(^^;) 書いてあることが、不明なところが多く、どう反応してよいやらと思ってました。^^; FDISK/FORMATで一からやり直しですね。
2月24日に 遠藤隆志さんは書きました。 > This program requires microsoft windows と表示されます 朝は言い忘れましたが、このメッセージは、DOS上でWin32アプリを動かそうとしたときに 表示されます。 2月25日に mskahnさんは書きました。 >書いてあることが、不明なところが多く、どう反応してよいやらと思ってました。^^; ですね。 >FDISK/FORMATで一からやり直しですね。 ですね。ですね。 # さて、ワタシは例によって、これにて退社となります。 さよーならぁ・・・
2月25日に やすひろさんは書きました。 >2月24日に 遠藤隆志さんは書きました。 > >> This program requires microsoft windows と表示されます > >朝は言い忘れましたが、このメッセージは、DOS上でWin32アプリを動かそうとしたときに >表示されます。 >>FDISK/FORMATで一からやり直しですね。 > すみません、一度やってみます。
お騒がせしております。遠藤です。 2月25日に やすひろさんは書きました。 >>eドライブにwin98のCD-ROMからWIN98ディレクトリーをコピー。 >>eドライブにWIN98seのCD-ROMからWIN98ディレクトリーをコピー。 > >ここがよく分からないのですが、Win98のセットアップイメージにWin98seのソレを >重ねてしまったのでしょうか? いいえ、WIN98というディレクトリーにふつうのWIN98を(以下A)、WIN98SEという ディレクトリーにWIN98からセカンドエディションへのアップグレード版(1000円でMSに申し込んだもの、以下B)をコピーしました。 >これはどちらのWin98でしょうか? AB両方ともでます。 Bについては、先にAがインストールされてないとインストールできないのでしょうか? フォーマットしてしまう前に、SEにアップグレードし(Bを使用)、起動FDを作って あったので、それを使ってやってみたのですが・・・・。 >お使いの起動FDは、Win9xで作成したものでしょうか? はい、ABそれぞれの環境で作成したものを使用しました。 >また、Win98・Win98seのパッケージは何でしょうか? >UpGrade版はたしか2種類あって、Win95以前からUpGradeするヤツと、Win98からUpGarde >するやつがあったハズです。 Aは、デスクトップ購入時に付いてきたものです。 BはWIN98からのアップグレード版です。
2月26日に 隆志さんは書きました。 お騒がせしております。遠藤です。 mskahnさんのHPを参考にオールマイティ起動FDの作成に成功しました。 その後、FDISK/FORMATをやり直し、起動FDを使ってBOOTし 再インストールを完了できました。 mskahnさん、やすひろさんアドバイス有り難う御座いました。 これで安心して眠ることができます。▲[INDEX]
先日、外の仕事にTP240を持ち出して使っていたところ、 背面(というのでしょうか?)のポート類にかぶせてあ ゴムのカバーがなくなっていることに気がつきました。 このカバーのような物は単品で手に入れられる物なので しょうか?今のところ問題はないのですが、使う場所が 使う場所なので(牛や豚がいるところだったりする)埃 やゴミが入りそうで気になります。 入手先等ご存じの方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。
2月25日に とおださんは書きました。 >背面(というのでしょうか?)のポート類にかぶせてあ >ゴムのカバーがなくなっていることに気がつきました。 >このカバーのような物は単品で手に入れられる物なので >しょうか? IBM部品センターで入手可能です。 保守マニュアルにNo.は載ってましたが ちょっと手元にないので、また調べておきます。▲[INDEX]
はじめまして。 すみおと申します。 これからお世話になると思うので、よろしくお願いします。 早速ですが、私は、2609-43Jを購入予定なのですが、 メインCD-ROMを今家にあるCD-R(外付け)にしたいと思ってます。 そこで質問なのですが、皆さんがリカバリーをする時に、どのような形で 行っているのでしょうか?特にCD-Rを使っている方々、よろしくお願いします。
2月25日に すみおさんは書きました。 >はじめまして。 いらっしゃいませ〜 >早速ですが、私は、2609-43Jを購入予定なのですが、 >メインCD-ROMを今家にあるCD-R(外付け)にしたいと思ってます。 機種は何ですか? >そこで質問なのですが、皆さんがリカバリーをする時に、どのような形で >行っているのでしょうか?特にCD-Rを使っている方々、よろしくお願いします。 この話題は、過去に何度も交わされています。 ここのBBSには、ログ検索の機能があります。左上のフレームから「全文検索」ができます。 また、FAQがまとまってます。同じく左上のフレームから「FAQ格納庫」に行けます。 ご活用ください。(ワタシがいうのもヘンですが)▲[INDEX]
はじめまして。 最近、240-25jにW2KRC2をインストールしたところCPUが常に100%になってしまいます。 しかし、LANカードを抜くと正常に戻ります。 どなたか、こういった状況を回避できる方法を知っている方は教えていただきたいと 思っています。LANカードはPCIのENW-3503-Tです。 よろしくお願いいたします。
2月25日に sugimuraさんは書きました。 >はじめまして。 >最近、240-25jにW2KRC2をインストールしたところCPUが常に100%になってしまいます。 >しかし、LANカードを抜くと正常に戻ります。 >どなたか、こういった状況を回避できる方法を知っている方は教えていただきたいと >思っています。LANカードはPCIのENW-3503-Tです。 >よろしくお願いいたします。 それは恐らくLANカード側のドライバの問題です。が、それ以前に RC2は既にライセンス上試用期限は切れています。製品版を購入す るか、製品版と同等の機能で120日期間限定評価版というのが既に 出回ってますのでそちらをインストールして下さい。 評価版に関しては以下のURLが参考になると思います。 http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/original/020000310/index.htm
2月25日に sugimuraさんは書きました。 >はじめまして。 >最近、240-25jにW2KRC2をインストールしたところCPUが常に100%になってしまいます。 >しかし、LANカードを抜くと正常に戻ります。 >どなたか、こういった状況を回避できる方法を知っている方は教えていただきたいと >思っています。LANカードはPCIのENW-3503-Tです。 >よろしくお願いいたします。 私も同じLANカードを使用していますが、確かにRC2だとそうなりますね。 しかし、製品版では直っています。▲[INDEX]
いつもROMさせて頂いています。 IBMの脅し(?)にめげずTP235にwin2000入れてみました。 install時はACPI関係のerrorのみ(f7でskipしました) その他はいたって順調でした。 keyboadやtrackpointもとりあえずは動いてくれてますし 音も出ます。認識名は違ったりしてますが、 何だかんだ単機能なんで、実用上は不都合がなさそうです 電源管理さえあきらめてしまえば大丈夫なのでしょうか? 入れてみた方いらっしゃいましたら、お知らせください。 因みにBIOSは27/08/99付で、CDからbootしました。 PCCARDはcoregaのCBII-TX(NIC)、PCIのFM-56J(modem) NOVACのCDROM-STATION(10x)modemは古いdriverでしたが 使えています。CDからbootしたあとはIDEコントローラーが IRQであたりますが、HDDから再起動した際に、HOT_SWAP すると正常に認識しました。
はじめまして。ROM専門でしたが,初めて投稿します。 >IBMの脅し(?)にめげずTP235にwin2000入れてみました。 まだRC2ですが,私も入れてみました。おおよそ,magroさんと同様の結果です。 元はWin98が入っていました。2607-20Jです。 CDがPanasonic製KXL-820ANでブータブルに出来ず,デスクトップ機で作った 起動ディスクから試したら「DOSからのセットアップは出来ない」とのエラーが 出たため,Win98とデュアルにして別パーティションにセットアップしました。 >keyboadやtrackpointもとりあえずは動いてくれてますし >音も出ます。認識名は違ったりしてますが、 >何だかんだ単機能なんで、実用上は不都合がなさそうです 最初,音が出なかったので,チップベンダーのサイトからNT4.0用のドライバを 取ってきて入れたところ,出るようになりました。 結局,その程度のものなんでしょうか...? PHSカードDC-6S(NTT DoCoMo),EthernetカードPCC-T(Corega)を試したら, 一応使えているようです。 ということで,ハード的には問題なさそうなので,今度は製品版を買って入れてみます。▲[INDEX]
今日はさきほどまで,WE-PUGの関係で,WorkPad販売状況を調べるために地元のパソコン ショップをまわってました。(興味があったら,こちらを参照してください) まっ,それは置いといて... アプライド福山店にThinkPad240(2609-43J)が置いてあったので触ってみたところ,21J ユーザの私はかなりな衝撃と感動を受けました。 キーボードがかなりよくなっている。 これまで,自己所有機と店舗で触ってきたのはすべて21Jモデルでしたが,今回の43Jの キーボードは,これまで触ってきた21Jの感触とはかなり異なり,かなり作りとキータッ チ感(全体的にしっとりとした落ち着き感と,特に底打ちでのしっかり感)が向上してい ます。 いろいろと書きたいところではありますが,残念ながらこの感触を文章で伝える術と表 現する能力を持ち合わせていません。 240は発売当初からキーボードの作りに難があり,ここでもユーザの不満がかなりあがっ てましたが,キータッチ感の良さはみな口にしていたと思います。私も同じことを書い てきました。その私が触った感触で,さらにキータッチ感がよくなっていると感じるの です。 このThinkPad240のキーボードには,これで躊躇わずに「合格」印を押しちゃいます。
2月26日に OZAKI'Sさんは書きました。 >アプライド福山店にThinkPad240(2609-43J)が置いてあったので触ってみたところ,21J >ユーザの私はかなりな衝撃と感動を受けました。 >このThinkPad240のキーボードには,これで躊躇わずに「合格」印を押しちゃいます。 キーボードさらに良くなっているんですか! 私も21Jユーザーです 幸いにも キートップはずれも等も無く このサイズのNotePCとしては 大満足していたのですが・・・ あまりのタッチのよさに Typequickの早打ちコンテストにTP240でエントリーして 英文で 57Word/minの成績でした。 http://www.datapacific.co.jp/html/hayauci.htm しかし さらに良くなっているとは・・ キーボードマニアとしてはちょっとうれしいです。 早速 パソコンショップめぐりをして自らの手で確かめてきます。
2月26日に OZAKI'Sさんは書きました。 >これまで,自己所有機と店舗で触ってきたのはすべて21Jモデルでしたが,今回の43Jの >キーボードは,これまで触ってきた21Jの感触とはかなり異なり,かなり作りとキータ ッ >チ感(全体的にしっとりとした落ち着き感と,特に底打ちでのしっかり感)が向上してい >ます。 >いろいろと書きたいところではありますが,残念ながらこの感触を文章で伝える術と表 >現する能力を持ち合わせていません。 キーボードも進化しているみたいですね。 31Jユーザーですが、英語キーボード換装の時にキーボードの裏に 張ってあるシールを見たらREV-3Dとなっていました。 ちなみに英語キーボードはREV-3Bです。押し切ったときの感触が 日本語キーボードのほうがいいですね。 43Jのリビジョンはいくつなのでしょうね? 持っている人の情報がほしいとこです。
2月26日に nonさんは書きました。 >43Jのリビジョンはいくつなのでしょうね? >持っている人の情報がほしいとこです。 近くにあった43Jを見たところ、JPN REV-3Dでした。 21J(USA REV-3A)と比較すると確かにしっかりとしています。別物みたいです。 #液晶も違うし、ヘッドホンのノイズも無いし。 そういえば... 英語キーボード交換サービスが始まってすぐに、21Jの購入とキーボード交換を したのですが、元に付いていた物より質が落ちていたので詐欺っぽく感じました。 現在の英語キーボードのリビジョンが知りたいところです。
2月26日に H.Kamiさんは書きました。 >そういえば... >英語キーボード交換サービスが始まってすぐに、21Jの購入とキーボード交換を >したのですが、元に付いていた物より質が落ちていたので詐欺っぽく感じました。 >現在の英語キーボードのリビジョンが知りたいところです。 英語キーボードを取り寄せたのは今月の18日でREV-3Bです。 日本語のREV-3Dと比較すると、押し切ったときの感触が日本語キーボードの ほうがソフトで、英語キーボードは底打ちしたときに少しカチャカチャする 感じです。ENTERキー付近のキーが大きいので使っていますが。
2月27日に nonさんは書きました。 >英語キーボードを取り寄せたのは今月の18日でREV-3Bです。 情報ありがとうございます。 USA REV-3Dが存在するなら入手したいですね。 REV-3Dの感触はnonさんのおっしゃる通りで、 ノート用としては申し分無い出来だと思いました。▲[INDEX]
はじめまして、皆様 現在TP240にwin98を入れて使っております。 このTP240にWIN2Kをクリーンインストールしたいのですが CD起動できるCDROMを持っておりません。 WIN2KをクリーンインストールできるCDROM(なるべくポータブル) のメーカーを教えてください。
2月26日に しげさんは書きました。 >はじめまして、皆様 > >現在TP240にwin98を入れて使っております。 >このTP240にWIN2Kをクリーンインストールしたいのですが >CD起動できるCDROMを持っておりません。 240はどう頑張ってもCDブートは出来ません。但し、セットアップ起動FD(4枚組)を 作れば、クリーンインストールはできます。 少なくとも私のCDドライブはこのFDで(編集することなく)認識することができます。 但し、このCDドライブ(生産終了)はDOSで認識することは出来ても、WIN98で認識する のは難しいので公表は避けておきます。(^^; WIN2Kでは問題ありません。 #って言うか、知らないうちに認識したので、やり方が分からないのです。(^^; #現行商品もあるのですが、それが果たしてどうなのかはわかりません。 #いづれにしても、上記FDを使えばクリーンインストールに困る機種というのは、逆に #少ないのではないでしょうか。
2月26日に mskahnは書きました。 >240はどう頑張ってもCDブートは出来ません。但し、セットアップ起動FD(4枚組)を >作れば、クリーンインストールはできます。 >少なくとも私のCDドライブはこのFDで(編集することなく)認識することができます。 補足です。 上記コメントはWIN98を消してWIN2Kのみのクリーンインストールを前提にしたものです。 デュアルブートであれば、WIN98からWIN2Kのクリーンインストールは勿論可能ですので、 念のため。
mskahnさん、レスポンスありがとうございます。 >補足です。 >上記コメントはWIN98を消してWIN2Kのみのクリーンインストールを前提にしたものです。 >デュアルブートであれば、WIN98からWIN2Kのクリーンインストールは勿論可能ですので、 >念のため。 私は、デュアルブートしたくないので一度何もかもまっさらにして新規でWIN2Kをインス トールしたいと思っております。 ちょっと気になったのですが、私はWIN2K RC2をユーザー登録してアップグレードパッケ ージを購入したのですが、このパッケージでFD起動してHDのパーティション変更、及 びフォーマット後にクリーンインストールできますか?
2月27日に しげさんは書きました。 > ちょっと気になったのですが、私はWIN2K RC2をユーザー登録してアップグレードパッケ > ージを購入したのですが、このパッケージでFD起動してHDのパーティション変更、及 > びフォーマット後にクリーンインストールできますか? FDISK/FORMATはWIN98で作った起動FDでやります。(WIN2KのCDでこれが可能かは 知りません。可能であればどなたか教えてください。) アップグレード版でのクリーンインストールは可能です。マイクロソフトのFAQページに よると、WIN9XあるいはRC2のCDがライセンスチェックに必要のようです。
2月27日に mskahnさんは書きました。 >FDISK/FORMATはWIN98で作った起動FDでやります。(WIN2KのCDでこれが可能かは >知りません。可能であればどなたか教えてください。) もちろん、可能です。 インストールの途中でパーテションの選択をするところがありますが、ここでできます。 NTFSでの領域確保(開放)は、NT系でのみしか出来ませんから、必須の場合もあります。 んが、オペレーションがFdiskよりさらに分かりつらく、使い勝手は悪いです。 ワタシの場合、パーテションをイジるときには、専らPqMagicを使っています。
mskahnさん、レスポンスありがとうございます。 >#いづれにしても、上記FDを使えばクリーンインストールに困る機種というのは、逆に >#少ないのではないでしょうか。 友人から借りたNOVACのDVD Stationは、FD起動からのインストールは できませんでした。 CDが認識できませんというメーっセージが出てインストールができませんでした。 今日、秋葉原に行ってFD起動で認識できるCDROMを探してこようと 思います。 結果は、またここで報告いたします。
しげ さん、こんにちわ。 > 友人から借りたNOVACのDVD Stationは、FD起動からのインストールは > できませんでした。 > CDが認識できませんというメーセージが出てインストールができませんでした。 メルコ製CDN-D8X、及びメルコ製CDN-D24VAは認識されます(D24EXではありません)。 http://www.melcoinc.co.jp/product/cdrom/cdn-d24va.html パイオニア製PCP-PR24Aは不可です。これのOEMと思われる同型のロジテック製も たぶん無理だと思います(未確認です)。 http://www.pioneer.co.jp/comp/product/pcp-pr24a.html このパイオニア製は、Windows2000上で試してみたところ、カードを アイ・オー・データ製のCBIDEIIと識別したところでドライバを要求しましたが、 Webで調べてみたところドライバ開発中とのこと。つまり今日現在使えません。 http://sc01.iodata.co.jp/windows/list2.cfm?ID=19 私なりに解釈した判別方法としては、 各社のWindows2000対応を調べていただいて、Windows2000の標準ドライバで 認識されると書いてないものは、インストール時にも無理だと思われます。 > 今日、秋葉原に行ってFD起動で認識できるCDROMを探してこようと > 思います。 あ、情報提供が遅かったかも。 では
2月27日に しげさんは書きました。 > 友人から借りたNOVACのDVD Stationは、FD起動からのインストールは > できませんでした。 何を隠そう私が使っているのは、このCDドライブ(NOVAC CD-1011)です。(^^; セットアップFDをWIN98上で作りましたが、ちゃんとFD起動からCDドライブを 認識しています。 もしかして、このセットアップFDは機種情報を得ているのだろうか? つまり、 FD作成時に動いているCDドライブから機種情報を得て、それを反映させているの だろうか? そうでないと、しげさんの現象は説明つかないのですが。 (余談) 前にも書いたように、このCD-1011はWIN98で認識することが難しいのです。 PCカードは認識してもエクスプローラ上にドライブアイコンが現れないのです。 このことと関係しているのかもしれません。(私の場合は、いつのまにかアイコン が現れていたので、なんとも説明できません。先日も新規にリカバリしたのですが、 どうやっても認識しないので、結局今までのリストアで元に戻してしまいました)
2月27日に mskahnは書きました。 >2月27日に しげさんは書きました。 > >> 友人から借りたNOVACのDVD Stationは、FD起動からのインストールは >> できませんでした。 > >何を隠そう私が使っているのは、このCDドライブ(NOVAC CD-1011)です。(^^; >セットアップFDをWIN98上で作りましたが、ちゃんとFD起動からCDドライブを >認識しています。 しげさんのはDVDですね。ちゃんと読め!<自分
以前、43JでWin2kを上書きインストールしたところ、Fnキーでサスペンドから復帰できなく なった件で投稿させていただいたNunoPadです。皆さんお元気ですか? 結論から申しますと、Win2kを新規インストールしたところ、以上の症状は消えました。 ただ、Fn+F12(?記憶がおぼろげで済みません)でハイバネーションが受け付けられません。 個人的にはハイバネーションを多用することはないので、気にしないことにしました。 それともう一つ嬉しい報告があります。メルコからSCD2という製品名のSCSI2 インターフェースカードが製品化されておりますが、このカードを使って、SCSIのCD-ROMと Win2kの起動ディスクからWin2kの新規インストールを試みたところ、全てのSCSIのCD-ROMからも無事、インストールできました。 要は、CD-ROMドライブ側の問題ではなくて、SCSIカードの 問題だったのです。メルコのSCD2のWin2k対応ドライバは、メルコのWebサイトにアップされて いますので、SCD2をお持ちの方は、ドライバをDLしてWin2kの新規インストールをお試し下 さい。無論、CD-ROMドライブはSCSI2対応のものでなくてはなりません。 それでは、皆さん。ナイスThinkPadライフを! Ciao.
2月28日に NunoPadさんは書きました。 (改行イジりました) >Win2kの起動ディスクからWin2kの新規インストールを試みたところ、全てのSCSIのCD-ROM >からも無事、インストールできました。 それはよかったですね。 >メルコのSCD2のWin2k対応ドライバは、メルコのWebサイトにアップされていますので >SCD2をお持ちの方は、ドライバをDLしてWin2kの新規インストールをお試し下さい。 ワタシの持っている IO-DATA CBSCIIは、寝ても覚めても Win2kドライバが出ないです。 2/17以前は「製品版発売までには開発します」といいながら、2/18を過ぎると 「しばらくお待ちください」となっています・・・をひ これさえ出てくれれば、Win2kに本格移行できるのに。 Panaみたく、具体的な日付が上がっていれば安心するんですがねぇ。 そりでは。
makahnさん、kalさん、ありがとうございました。 メルコ製CDN-D24VAを買い、無事にWIN2000をクリーンインストールできました。 結局、FD起動でのCD認識はCDドライブによって認識できる出来ない があったということですね。 起動OKドライブ メルコ製CDN-D24VA NOVAC CD-1011 起動駄目ドライブ NOVAC DVD Station to kalさん いいドライブを紹介してくれてありがとうございました。 ちゃんとkalさんのレスを読んでから秋葉原に買いにいきました。 to makahnさん 無事にクリーンインストールできました。 ありがとうございました。
2月27日に しげさんは書きました。 >結局、FD起動でのCD認識はCDドライブによって認識できる出来ない >があったということですね。 nifty会議室では、Panasonicの各種CDドライブもドライバ待ち状態のようですね。▲[INDEX]
はじめまして! WINDOWS2000 Professionalバージョンアップグレード版をTP240に インストールしようと思っているのですが RC2をインストールしてないとアップグレード出来ないのでしょうか? 教えてください!
2月27日に donさんは書きました。 >RC2をインストールしてないとアップグレード出来ないのでしょうか? できます。(TP235) 途中でRC2若しくはNTのディスクを挿入するよう、指示があります。 確か雑誌でもそういってました。 RC2のユーザー登録って、サポート時以外意味ないんでしょうかね?
2月27日に donさんは書きました。 >RC2をインストールしてないとアップグレード出来ないのでしょうか? >教えてください! 新規インストールもできますよ。その場合セットアップの途中で RC2のCDを要求してきます。アカデミック版アップグレードはこの 必要がないみたいです。私はアカデミック版でインストールしたの ですが、結局CDは要求されませんでした。▲[INDEX]
ゆうじと申します。 えっと、先日まで以前どこかで 手に入れたフリーのthinkpadの 赤いマウス(?)にスクローク機能を つけるソフトを使っていたのですがOS入れなおして なくなってしまったので、誰かそのソフトがあるところ を知ってるかたがいらしたらぜひアドレス先を教えてください お願いします。
2月28日に ゆじさんは書きました。 >手に入れたフリーのthinkpadの赤いマウス(?)にスクローク機能を >つけるソフトを使っていたのですがOS入れなおしてなくなってしまったので、 >誰かそのソフトがあるところを知ってるかたがいらしたらぜひアドレス先を教 >えてくださいお願いします。 TrackScrollですかね。 まここのページ http://member.nifty.ne.jp/makoko/
2月28日に OZAKI'Sさんは書きました。 > TrackScrollですかね。 > > まここのページ > http://member.nifty.ne.jp/makoko/ あっそうです。これです。 どうもありがとうございました。▲[INDEX]
初めまして。 最近、1GのHDをを購入しましたが、 BIOSが07/22/94で最新のではなかったので、 どなたか一番新しいBIOSをお持ちでしたら、 頂けないでしょうか。 誠に勝手ですがよろしくお願いします。
2月28日に akechanさんは書きました。 >最近、1GのHDをを購入しましたが、BIOSが07/22/94で最新のではなかったので、 >どなたか一番新しいBIOSをお持ちでしたら頂けないでしょうか。 Mailで送ります。▲[INDEX]
「ThinkPad2xx系」会議室より移動しました by 管理者 From: のじりSubject: TP230Csのアダプタ入手方法、その他 Date: 2000/02/28 10:29:59 はじめてこちらのサイトへ来た者です。 普段Macユーザーで、Dos/V機およびThinkPadに詳しくないので、 こちらに助けを求めに来ました。 知人から譲り受けたThinkPad230Cs(型番2432)を使用中です が、起動してちょっとすると突然電源が落ちるようになってしまい ました。 感じからすると、ACアダプタが壊れてしまい電源を供給していない ように思われます。コードに足を引っかけてしまったなど、思い当 たるふしもあります。 保証はとっくに切れています。一応某カメラ店に症状を話してアダ プタと本体の修理を依頼したのですが、「部品供給終了のため、返 却いたします」という伝票付きで返却されてきました。 そこでまずお尋ねしたいのですが、IBMはこのような、保証切れの 状況にある機体の修理は引き受けているのでしょうか。(手元にあ る日本IBMのフリーダイアルはいくら電話しても話し中なので、い やになってしまいました。) また、この機体のACアダプタのみを購入することは正規ルート、 あるいはジャンク店などいずれかの方法で可能でしょうか。 ある特定用途(射撃競技用分析装置のCPUとして)に使用している ため、スペック的にはこの機種で十分ですし、コンパクトなところ もちょうど良いので、ぜひ継続してこの機体を使いたいのですが、 詳しい方に善後策をご教示いただけると幸いです。
2月28日に のじりさんは書きました。 >そこでまずお尋ねしたいのですが、IBMはこのような、保証切れの >状況にある機体の修理は引き受けているのでしょうか。(手元にあ カメラ店経由ではなく、IBMのクーリエに直接申し込んでみては? 電話が繋がりにくいようなのであれば、Webから申し込みも出来ます。 大抵の場合、申し込んだ翌日に電話が掛かってくるハズです。 左上のフレームから 「資料ライブラリ」→「知って得するサービス&サポート」と辿ってください。 んが「部品供給終了」とは、ちょっと望み薄かもしれませんね。 >また、この機体のACアダプタのみを購入することは正規ルート、 >あるいはジャンク店などいずれかの方法で可能でしょうか。 バッテリの話題でタマに盛り上がるので、ひょっとしたら過去ログに埋もれているかも。 同じく左上のフレームから 「全文検索」をお試しになってみてください。 >ある特定用途(射撃競技用分析装置のCPUとして)に使用している >ため、スペック的にはこの機種で十分ですし、コンパクトなところ それはまた面白そうですね。▲[INDEX]
こんばんは。発注していた大容量バッテリーがようやく到着した ので、どれくらい持つものなのかテストをしてみましたテスト環 境は以下の通りです。 機種:ThinkPad240 25J OS:Windows2000 Professional 液晶の明るさ:普通(Normal) HDD、モニタの節電設定:全て無効 以上の環境でサスペンドに突入するでの時間を計測しました。 ・LANカード(3com Megahaertz 589E)経由でWebブラウジング をしつつ、バックグラウンドでファイルを連続でダウンロード →3時間26分 ・WindowsMediaプレイヤーでMP3ファイルを連続で再生 →3時間30分 ・エディタで文書作成 →4時間05分 ThinkPad240は標準でバッテリーで1時間弱、大容量なら2時間半と 聞いていたので、思ったより持つなぁという印象を受けました。 Win2kはCPUアイドル機能を持っていますが、それが上手く働いて いるようです。試しにBattery Mark3.0という過酷なベンチマーク を走らせたところ、2時間10分でサスペンド突入という結果になり ました。これは、このベンチマークがCPUに休ませる暇を与えない 仕様なので、アイドル機能がほとんど働かないための結果だと思わ れます。逆に私のような使い方だと、CPUがほとんど遊んでいる状 態だという事ですね。私には150MHz位で十分なのかも知れません。