ThinkPad2xx系(4)一括表示
[表示範囲:601〜700][スレッドモード]

[INDEX]
00601 Re: 235のRAM160MB化断念??
00607 Re: 235のRAM160MB化断念??
00609 Re: 235のRAM160MB化断念??
00602 Re: [240]ハードディスク価格情報
00603 Re: 235のRAM160MB化断念??
00626 Re: 235のRAM160MB化断念??
00630 Re: 235のRAM160MB化断念??
00604 Re: バッテリーの寿命
00605 Re: 235とMicroDrive
00606 Re: 235のRAM160MB化断念??
00625 Re: 235のRAM160MB化断念??
00631 Re: 235のRAM160MB化断念??
00632 Re: 235のRAM160MB化断念??
00647 Re: 235のRAM160MB化断念??
00633 Re: 235のRAM160MB化断念??
00634 Re: 235のRAM160MB化断念??
00635 Re: 235のRAM160MB化断念??
00608 Re: バッテリーの寿命
00610 Re: バッテリーの寿命
00615 Re: バッテリーの寿命
00611 Re: ThinkPad240でLinux
00613 Re: ThinkPad240でLinux
00612 Re: 起動時に・・・
00614 Re: 235のRAM160MB化断念??
00616 モデムの件について
00617 HDの場所
00619 Re: HDの場所
00657 Re: HDの場所
00618 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00620 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00621 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00622 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00628 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00640 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00642 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00659 Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
00644 Re: 修理完了おめでとう御座います(雑談にて失礼します)
00623 Re: Thinkpad240にマルチOS
00636 Re: Thinkpad240にマルチOS
00624 Re: TP230cs用のBIOS
00627 あと2日でWIN2000発売となりますが
00629 Re: あと2日でWIN2000発売となりますが
00665 Re: あと2日でWIN2000発売となりますが
00671 BIOS更新用FD (Re: あと2日でWIN2000発売となりますが)
00672 Re: BIOS更新用FD解決策
00677 Re: BIOS更新用FD (Re: あと2日でWIN2000発売となりますが)
00682 Re: BIOS更新用FD (Re: あと2日でWIN2000発売となりますが)
00685 Re: BIOS更新用FD
00689 Re: BIOS更新用FD
00694 長時間&大容量な240Win2kSetUpとか (Re: BIOS更新用FD)
00637 Re: HDD異音
00638 Re: HDD異音
00639 Re: 起動時に・・・
00641 同じソフトを同時起動させるソフト
00643 Re: 同じソフトを同時起動させるソフト
00655 ありがとうございます。
00645 CDR-P420 / CDN-D24EXでの起動DISKの作成方法
00646 リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00649 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00651 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00652 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00653 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00656 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00660 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00661 Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
00669 御礼&未解決報告(Re: リカバリに適したP)
00698 完了報告&(Re: リカバリに適したP)
00648 蓋がぁぁぁ
00654 Re: 蓋がぁぁぁ(ダミーカード)
00658 Re: 蓋がぁぁぁ
00670 Re: 蓋がぁぁぁ
00650 Re: TP235とチャップリン
00662 Re: TP235とチャップリン
00676 Re: TP235とチャップリン
00663 リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00664 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00666 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00668 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00674 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00678 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00679 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00684 Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
00667 [240]Win2K Professionalセットアップ
00673 Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
00675 Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
00681 Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
00686 Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
00695 Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
00680 TP235(20J)のHDDアップグレード
00683 TP240 WIN2Kでサスペンドが効かなくなった
00687 モバイルについておしえてください
00688 Re: モバイルについておしえてください
00691 Re2: モバイルについておしえてください
00693 Re: モバイルについておしえてください
00697 Re: モバイルについておしえてください
00690 TP230Cs用のBIOSについて
00692 Re: TP230Cs用のBIOSについて
00696 TP240にWin2kを入れました
00700 Re: TP240にWin2kを入れました
00699 ワインをかぶった240


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: うぃz
Date: 2000/02/15 21:53:14
Reference: tp2xxd/00585

2月15日に、Take_4さんは書きました。

>5XX系の部屋で見たのですが、「ADTEC ADV-S128M144E生産終了」とありました。

私は2,3ヶ月前秋葉のモバイル専科(だったっけ?)で購入しましたよ。
値段は¥34,000もしましたが・・・。
このときは必要に迫られて高い買い物をしてしまいましたが、
っま、今となっては値段など関係ないですが、これから買われる方は手痛い出費ですね。
とにかく増設しないとWIN2000はつらいです。

製品版は結構速くなっているらしいが、どうだか。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Take_4
Date: 2000/02/15 22:50:28
Reference: tp2xxd/00601

OZAKI'Sさん、Prost AP02さん、Tommyさん、ウチダさん、うぃzさん
早々のレスポンス有難うございます。

教えて頂いた店舗については、WEBのみではなく電話にて確認してみます。
また、万が一ADTECが入手不可の場合は、ハギワラシスコムを購入すると
思いますので、その際は、結果レポートをUPしたいと思います。

追伸:TP CLUBはホント頼りになります。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: ウチダ
Date: 2000/02/16 00:49:48
Reference: tp2xxd/00607

2月15日に、Take_4さんは書きました。

>教えて頂いた店舗については、WEBのみではなく電話にて確認してみます。

Web に商品を載せているところは製品の回転もよく昔の在庫もはけている
ことが多いのではないかと想像します。
関西ですと yahoo で"日本橋マップ"をキーワードに検索かけるといくつ
かのページがヒットしますので、そこで連絡先を調べて電話で確認すると
いう手がよいのではないかと思います。

専門店ではなく、家電とパソコン製品半々で扱っているようなお店だと、
おそらくまだ在庫が眠っているのではないかと思います。


[RE] Subject: Re: [240]ハードディスク価格情報
From: mskahn
Date: 2000/02/15 21:56:53
Reference: tp2xxd/00597

2月15日に、Prost AP02さんは書きました。

>コメントの付け方で不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

Prost AP02さんからコメントいただけて安心しました。
私もちょっと言い過ぎた感を持っていましたので、ごめんなさい。
#最近どうも一言多すぎるようです。<自分


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/15 22:28:08
Reference: tp2xxd/00599

2月15日に、Prost AP02さんは書きました。
>(NIFTYのTP235会議室なら報告があるかな?)

  NIFTYでもADTECの増設ばかりですね。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Prost AP02
Date: 2000/02/16 21:08:43
Reference: tp2xxd/00603

2月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  NIFTYでもADTECの増設ばかりですね。

レスありがとうございます。
TP235会議室のログを全部落として検索読みするつもりだったので助かりました。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/16 22:08:57
Reference: tp2xxd/00626

2月16日に、Prost AP02さんは書きました。
>TP235会議室のログを全部落として検索読みするつもりだったので助かりました。

  NIFTYのFIBMTP系のほとんどの会議室ログは,一応,HDDに落としています。

  fibmtp1,myforum.log,1,2,8,9,13,15,18,20
  fibmtp2,myforum.log,2,3,4,5,6,7,8,9,10,17,18


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/15 22:29:50
Reference: tp2xxd/00598

2月15日に、nobuさんは書きました。
> バッテリばらして、内部のチップを撤去してみましょう

  意味のない全文引用は控えてください。


[RE] Subject: Re: 235とMicroDrive
From: Take_4
Date: 2000/02/15 22:43:17
Reference: tp2xxd/00586

2月15日に、やすひろさんは書きました。

>MicroDriveかCR-ROMdrvのドライブレターの設定を
>ケツのほうにしておけばいいのでは。
>「デバイスマネージャ」でそのドライブを選択し「設定」で「開始ドライブ文字」を

ありがとうございます。
初期的にMicroDriveがHDの扱いのため、
ドライブレター変更機能が無効化されていましたが、
オプションでドライブの種類を「リムーバルディスク」に
チェックしたところ、無事やすひろさんのおっしゃる通りに
変更できました。
今後わずらわしい思いをせずにすみそうです。どうもでした。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Tommy
Date: 2000/02/15 22:44:35
Reference: tp2xxd/00599

2月15日に、Prost AP02さんは書きました。

>プリンストンテクノロジー(http://www.princeton.co.jp/)からも
>128MBのEDOメモリ(型番PD144E-128)が販売されていますがTP235での
>対応確認はされていません。(NIFTYのTP235会議室なら報告があるかな?)

発売当初はThinkPad235用として販売してました。
IBM ThinkPad 235用メモリ発表!!


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Prost AP02
Date: 2000/02/16 21:07:09
Reference: tp2xxd/00606

2月15日に、Tommyさんは書きました。

>発売当初はThinkPad235用として販売してました。
>IBM ThinkPad 235用メモリ発表!!

情報ありがとうございます。
この発表内容とWebのメモリ検索結果との記載内容が一致していないことをプリンストン
の製品・技術担当にメールで照会したところ、TP235ではPD144E-128は動作するとの回答
が帰ってきました。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Take_4
Date: 2000/02/16 22:37:47
Reference: tp2xxd/00625

2月16日に、Prost AP02さんは書きました。

>プリンストンの製品・技術担当にメールで照会したところ、
>TP235ではPD144E-128は動作するとの回答が帰ってきました。

私も日中に電話でプリンストンの技術担当に問い合わせたところ、
「基本的には動作します」
「ただしOSの違い等によって不具合が出たケースがあり非対応としてます」
との回答でした。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Prost AP02
Date: 2000/02/16 22:47:22
Reference: tp2xxd/00631

2月16日に、Take_4さんは書きました。

>「ただしOSの違い等によって不具合が出たケースがあり非対応としてます」
>との回答でした。

この内容は私宛てのメールの回答にはなかったです。
非対応の理由を詳細に照会しようと思っていたのですが、この内容なら照会不要かな。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: ぴゅーる
Date: 2000/02/17 22:19:33
Reference: tp2xxd/00631

2月16日に、Take_4さんは書きました。

>2月16日に、Prost AP02さんは書きました。
>
>>プリンストンの製品・技術担当にメールで照会したところ、
>>TP235ではPD144E-128は動作するとの回答が帰ってきました。
>
>私も日中に電話でプリンストンの技術担当に問い合わせたところ、
>「基本的には動作します」
>「ただしOSの違い等によって不具合が出たケースがあり非対応としてます」
>との回答でした。

私の235-20Jでは問題なく動いています。
ちなみに OSはWindows98(製品版)で、
メモリを購入したのは大阪日本橋の「OAシステムプラザ2号館」です。
※裏手のビル3階の方です
ここの店はプリンストンのルートが強く、メモリも多かったと思います。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: tsubo
Date: 2000/02/16 23:15:28
Reference: tp2xxd/00625

tsubo@かつて380Z使用、と申します。

2月16日に、Prost AP02さんは書きました。

>この発表内容とWebのメモリ検索結果との記載内容が一致していないことをプリンストン
>の製品・技術担当にメールで照会したところ、TP235ではPD144E-128は動作するとの回答
>が帰ってきました。

私も、380Zへ最後のはなむけ(?)として128MBを噛ませてやろうと、PCショップ経由で
上記メモリの納期・価格を問い合わせたところ、P社担当者から「チップの入手のメドが
まったく立たず、価格・納期とも現在では回答できない。現在、市場にもほとんど流通
していない」との回答が…(i_i)「製造中止(完了)」との表現はありませんでしたが、入手
はかなり困難かもしれません。

#とにかく、見つけたら即買いですね。


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: Prost AP02
Date: 2000/02/17 06:28:42
Reference: tp2xxd/00633

2月16日に、tsuboさんは書きました。

>私も、380Zへ最後のはなむけ(?)として128MBを噛ませてやろうと、PCショップ経由で
>上記メモリの納期・価格を問い合わせたところ、P社担当者から「チップの入手のメドが
>まったく立たず、価格・納期とも現在では回答できない。現在、市場にもほとんど流通
>していない」との回答が…(i_i)「製造中止(完了)」との表現はありませんでしたが、入手
>はかなり困難かもしれません。

NIFTYのTP535の会議室では最近通販で¥27,100で購入したとのコメントが
ありました。PD144E-128をキーワードでGOOで検索したところ以下の店のWebに
ヒットしたので照会されてはいかがでしょうか?

A.T.ワークスでは¥27,100
http://www2.atworks.co.jp/SHOP/parts/1003.html

ワッツ有限会社では¥39,900
http://www.watspc.co.jp/redwind/store/index.html


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: tan
Date: 2000/02/17 09:49:11
Reference: tp2xxd/00634

2月17日に、Prost AP02さんは書きました。

>NIFTYのTP535の会議室では最近通販で¥27,100で購入したとのコメントが
>ありました。PD144E-128をキーワードでGOOで検索したところ以下の店のWebに
>ヒットしたので照会されてはいかがでしょうか?
>
>A.T.ワークスでは¥27,100
>http://www2.atworks.co.jp/SHOP/parts/1003.html

昨晩ここの一連の記事に触発されて、自分もwebを検索して
ATワークスさんが目にとまり、問い合わせましたところ、

:大変申し訳ございませんが、只今、
:納期がまったくの未定となっております。
:
:日立製のパーツを使っているようなのですが、
:その大元のメーカーの方で、トラブルがありまして
:只今、生産が出来ない状況となっているそうです。
:どこのメーカーさんも、同じパーツ待ちだそうです。
:3月中〜4月ぐらいまで続きそうです。

との返答をもらいました。参考まで。


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命
From: RYON
Date: 2000/02/15 22:56:01
Reference: tp2xxd/00594

2月15日に、もとさんは書きました。

>はじめて投稿させていただきます。
>昨年の発売と同時に240(21J)を購入したのですが、
>標準バッテリーの調子がここ1週間ぐらいで突然悪くなりました。

私も購入してから1ヶ月程たった時、似たような症状になりました。
そこでマニュアルに記載されてる通りに放電と充電を3回程繰り返す
と見事に復活しました。この方法を一度お試しになってはいかがで
しょうか?
既に試されていたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命
From: もと
Date: 2000/02/16 01:22:07
Reference: tp2xxd/00608

2月15日に、RYONさんは書きました。

>私も購入してから1ヶ月程たった時、似たような症状になりました。
>そこでマニュアルに記載されてる通りに放電と充電を3回程繰り返す
>と見事に復活しました。この方法を一度お試しになってはいかがで
>しょうか?
>既に試されていたらごめんなさい。

RYONさん、ありがとうございます。
一度試してみます。

#マニュアルに記載してあるんですね。
#トラブルの際は、まず、マニュアルを確認するようにします。

もと


[RE] Subject: Re: バッテリーの寿命
From: もと
Date: 2000/02/16 12:07:52
Reference: tp2xxd/00608

2月15日に、RYONさんは書きました。

>私も購入してから1ヶ月程たった時、似たような症状になりました。
>そこでマニュアルに記載されてる通りに放電と充電を3回程繰り返す
>と見事に復活しました。この方法を一度お試しになってはいかがで
>しょうか?
>既に試されていたらごめんなさい。

さっそく試してみたのですが、バッテリーを使用中の際に、
勝手に電源が落ちしまい、完全放電自体が行えません。
何かほかに手段はあるでしょうか?
ご存じのかたがいらっしゃれば、教えていただけると助かります。

もと


[RE] Subject: Re: ThinkPad240でLinux
From: H.Kami
Date: 2000/02/16 04:26:47
Reference: tp2xxd/00581

2月15日に、やすひろさんは書きました。

>ちなみに、sndconfig では、240の音源(ESS1946)は出てこないんですが、何を選んだら
>うまくいったのでしょうか?

sndconfigという便利な物のがある事を知らなかったので、
make xconfig
でSound項目のESS Solo-1を有効にして、という風に手動で設定しました。
ただし一番最初のCONFIG_EXPERIMENTAL(だったかな)の項目をyesにしておかないと
ESS Solo-1は選択できません。

#マシンが修理中なのでsndconfigでESS Solo-1が選択出来るかどうかは未確認。

>kernel-2.4 から、ALSAが標準になるというウワサを耳にしましたが、どうなんでしょ?

一応xmmsでmp3を再生出来ていたので、現状で満足していたりします。
もちろん、設定が楽になるというのであれば大歓迎ですけど。


[RE] Subject: Re: ThinkPad240でLinux
From: やすひろ
Date: 2000/02/16 10:34:47
Reference: tp2xxd/00611

2月16日に、H.Kamiさんは書きました。

>sndconfigという便利な物のがある事を知らなかったので、
>make xconfig
>でSound項目のESS Solo-1を有効にして、という風に手動で設定しました。

なるほど、今晩にでも試してみます。ご教授ありがとうございます。

>>kernel-2.4 から、ALSAが標準になるというウワサを耳にしましたが、どうなんでしょ?
>一応xmmsでmp3を再生出来ていたので、現状で満足していたりします。

DeskTop(GatewayGP6-450 + SoundBlaster Ensoniq 64D)で、LASER5標準の音源を使っているん
ですが、xmp3がなぜか動きませんね。


[RE] Subject: Re: 起動時に・・・
From: Kiri
Date: 2000/02/16 09:49:33
Reference: tp2xxd/00595

>最近、240の起動時に液晶画面が赤くなるのですが,
>皆さんのなかにも同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?。

TP600-53JでLCDオン時に画面全体が赤っぽくなり、しばらくすると
正常な色で発色されるという現象が起こりました。
IBMにこの事を連絡して修理に出すと、LCD不良ということでLCD
交換となりました。
それ以降、上記事象は見られていません。
#ただLCD交換でドット欠け1個になってしまったのは残念だった!
#まっ、目立たないところだからいいけど

気になるのであれば、修理に出されては如何でしょうか?


[RE] Subject: Re: 235のRAM160MB化断念??
From: ディジェSE-R
Date: 2000/02/16 11:53:43
Reference: tp2xxd/00585

2月15日に、Take_4さんは書きました。

>何か良い情報はございませんか?

ども。ディジェSE-Rといいます。
えっと情報と言っても役立つかは分からないのですが、
「Transcend」というメーカーではほぼすべてのノートPCに対して
メモリの供給を行っていると思われます。
今、ちょっと確認する時間がないので未確認ですが
もう一度確認してこちらの投稿したいと思います。

ただし、このメーカーはちょっと特殊かもしれませんので、
入手経路が非常に限られてくるかもしれません。

P.S. 僕のTP240の128MのDIMMはこのメーカーのものです。
     現在、192MのRAMで快適に動作しております。
     ちなみに、\18500-でした。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モデムの件について
From: neo
Date: 2000/02/16 13:50:32

ログのかなたに消えてしまいましたが、以前モデムが眠ってしまったという
記事を載せた者です。

ハイパーターミナルやQ2を使ったインターネット接続を教えてくださった方、
ありがとうございました。事の経過を話すと、なんと「この速度でのみ通信する」
というチェックをはずしたら、使えるようになりました。
初歩的なミスでご迷惑かけました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: HDの場所
From: neo
Date: 2000/02/16 13:56:41

HDの異音や格安情報についてやり取りされているようですが、
HDの場所って「セレロン」のシールの裏っ側にあるやつで
しょうか? 先日、何かの拍子に「セレロン」シールのところを
ギュッと押してしまって、回転体を擦ったような音が聞こえました。
異常がなければよいのですが・・・。


[RE] Subject: Re: HDの場所
From: やすひろ
Date: 2000/02/16 16:51:34
Reference: tp2xxd/00617

2月16日に、neoさんは書きました。

>HDの場所って「セレロン」のシールの裏っ側にあるやつで
>しょうか?

ですね。本体の裏を見れば分かると思います。比較的簡単に取り外しできるようです。
ワタシはやったことありませんが。

> 先日、何かの拍子に「セレロン」シールのところを
>ギュッと押してしまって、回転体を擦ったような音が聞こえました。
>異常がなければよいのですが・・・。

これについては、なんとも申し上げようがありません。(^^;)


[RE] Subject: Re: HDの場所
From: あばれはっちゃく
Date: 2000/02/18 10:40:55
Reference: tp2xxd/00617

2月16日に、neoさんは書きました。

>先日、何かの拍子に「セレロン」シールのところを
>ギュッと押してしまって、回転体を擦ったような音が聞こえました。
>異常がなければよいのですが・・・。

わたしも同じ経験があります。それ以降気をつける事にしていますが、
今のところ問題は発生していません(もう1月ぐらいになります)。


[RE] Subject: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: mskahn
Date: 2000/02/16 15:47:47
Reference: tp2xxd/00563

2月14日に、mskahnは書きました。

>もし明日到着すれば、私にとって最短記録になるのだが。

残念ながら、本日昼前に到着しましたが、3連休を除けば実質3日で戻ってきました。
HDも交換になってましたが、なんと!12Gに交換になってました。(てなわけないか (^^;)

サービス報告書の内容です。
修理内容:システムボードLCDケーブル接続部不具合の為、障害が発生していましたので
     システムボードの修理、補強にて障害を修復致しました。
     HDD不具合の為、異音が発生していましたのでHDDの交換にて修復いたしました
     交換の際、お客様のご意向によりOSはインストールしていませんのでご了承下さい

現在、リストアも終え、快調です.....といきたかったのですが、LCD不具合が再発してます!
どういうこっちゃ。
サービスに連絡したところ、「接続部半田付けのところが浮いていたので、修復したつもりであ
るが、完全ではなかったようだ。システムボードの修理ではなく交換をしたい。急ぎであれば、
持ち込みも可です。」ということなので、明日持っていってその場で修理してもらうことになり
ました。やれやれ。

#リストアの際に、私のウェブページの「WorkGroupConnection起動FD完結版」の中で記述ミ
 スを発見してしまいました。早速修正しておきましたが、この場を借りてお詫びします。


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: やすひろ
Date: 2000/02/16 17:21:48
Reference: tp2xxd/00618

2月16日に、mskahnさんは書きました。

>残念ながら、本日昼前に到着しましたが、3連休を除けば実質3日で戻ってきました。

ソリは激早ですね。連休中も仕事してたのでは?

>HDも交換になってましたが、なんと!12Gに交換になってました。(てなわけないか (^^;)

以下の内容を見ると、それくらいしてくれてもいいような・・・
てゆか、差額で交換してくれるくらいの寛容さがあってもいいかな?、

>持ち込みも可です。」ということなので、明日持っていってその場で修理してもらうことになり
>ました。やれやれ。

もはや、言葉もありません・・・m(-)m
「持っていって」というのは、クーリエに持ちこむ、ということですか?


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: mskahn
Date: 2000/02/16 17:32:45
Reference: tp2xxd/00620

2月16日に、やすひろさんは書きました。

>「持っていって」というのは、クーリエに持ちこむ、ということですか?

いえいえ、IBMの修理現場に直接持ち込むのです。港区海岸にあるそうです。


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: やすひろ
Date: 2000/02/16 17:38:38
Reference: tp2xxd/00621

2月16日に、mskahnさんは書きました。

>いえいえ、IBMの修理現場に直接持ち込むのです。港区海岸にあるそうです。

ほぅ、そうなんですか。
俺のマシンを修理したのはドコのドイツじゃ〜、というところでしょうか。(^^;)

ご健闘をお祈りします。(?)


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: YG
Date: 2000/02/16 21:38:30
Reference: tp2xxd/00622

>IBMの修理現場に直接持ち込むのです。港区海岸にあるそうです。

良いとこですよ、レインボーブリッジの近くで。お客様用駐車場も
ありますので、車で行ってもO.K.です。

私は車で行って、少し離れた中華レストランで修理を待って
いる間に食事してました。

値段は結構高めのレストランでしたが。


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: mskahn
Date: 2000/02/17 16:33:34
Reference: tp2xxd/00628

2月16日に、YGさんは書きました。

>良いとこですよ、レインボーブリッジの近くで。お客様用駐車場も
>ありますので、車で行ってもO.K.です。

どもども。
首都高の昼間の渋滞がイヤで、ゆりかもめで行きました。最寄り駅は芝浦埠頭です。目的のビル
は「IMASサービスセンタ」となっていて、IBMの関連会社のようです。付近は昔からの倉庫街
で、このビルも倉庫を改造したようで窓の無い外観となってます。倉庫というのは床加重を一般
のオフィスビルに較べて大きく取るのですが、コンピュータ機器の多いところだと有効な活用法
と言えます。外観はサエないのですが、受付はモダンなインテリアで高そうなイスが奢られてい
ます。

午後一で修理に出して、私も近くの「湾岸食堂」という洒落たレストランで昼食をとりました。
今日は暖かな快晴だったので、出来上がりの予定時間まで久方ぶりでのんびりとした一時を過ご
せました。

予定よりも早く出来上がりの連絡が携帯にはいったので行ったところ、液晶不良ということで、
液晶交換となってました。今は近くの喫茶店からこれを書いてポストするところです。HDの音も
鳴りやんで、快適にキーボードに向かってます。

なお、この「IMASサービスセンタ」は全国の修理が集められるところだそうです。予約無しで
直接持ち込みも可能だそうです。ただ、即日修理が可能かは聞き漏らしてしまいました。部品
の在庫ともからむので、なんとも言えません。今度機会があれば聞いてみようと思いますが、
あんまりあっても困りものです。(^^ゞ

こうして240に向かっていると、やはりこのマシンはいいものです。


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: やすひろ
Date: 2000/02/17 17:36:46
Reference: tp2xxd/00640

2月17日に、mskahnさんは書きました。

>どもども。
>(バッサリ)
>せました。

なんか日記みたいでヨイですね。(^o^)

>予定よりも早く出来上がりの連絡が携帯にはいったので行ったところ、液晶不良ということで、
>液晶交換となってました。今は近くの喫茶店からこれを書いてポストするところです。HDの音も
>鳴りやんで、快適にキーボードに向かってます。

とりあえず、直ってよかったですね。結局液晶交換ですか。
音の鳴り止んだ240はうらやましいです。

>こうして240に向かっていると、やはりこのマシンはいいものです。

出来の悪い子供ほどカワイイ、というカンジですか?(をひ)


[RE] Subject: Re: 修理から帰還(LCD不具合・HDのジーン音).....ところが!
From: toshi@computer.org
Date: 2000/02/18 12:44:25
Reference: tp2xxd/00642

240回復おめでとうございます。(もう二度目の修理もLCDもOKですよね、そろそろ)

湾岸食堂、懐かしいですね。
深夜行くとレインボーブリッジやら東京港の眺めがとても良いところです。
首都高の下ってな感じのところですね。

システムボードではなくLCD回りだったですか。
この前一度LCD回りを全て開けたときに感じたのはちょっと"やわ"かなぁ
という印象だったものでして。なんか配線がすごく少ないのは良いのですが
その取りまわしがすごく簡素になっていてフラットケーブルの処理これでいいの
かいなぁという感じでしたので。たとえば周辺と接触するところとかの保護
とか、フィルム状のケーブルそのままだったりして。
もちろんヒンジのところは保護されていますが。

こちらはBIOS飛ばした31Jはシステムボードを昨日社内で修理完了し、
今64のBIOSで帰ってきました。早速実績のあるFDDで70にします。

あと11月に購入した二台の21JのHDDの異音ですが、その修理担当に聞かせたところ
交換しましょうということで、月曜日に物が到着するそうです。
12Gにはなりませんでした。 (残念)
ジーーーーンという回転音がかなりうるさいです。かりかり音はあまり気にならない
ですが、つねに回転しているのでこの回転音の高さ(キーーーーンまでは行かないが)
には閉口しています。 二週間くらい前から一段と大きくなったもので。
ちょうどここの掲示板で回転にともなう異音が取り沙汰されていたときはんまだ
新しかったので気にならなかったのですが、やはりここにきて音が出てきたというところです。
自分のDBCA-206480はタイのIBM Storage Productの99年9月の製品です。
最近は3台の240にHDDをとっかえひっかえしているのでHDDの蓋の固定ねじも締めてません。


[RE] Subject: Re: 修理完了おめでとう御座います(雑談にて失礼します)
From: YG
Date: 2000/02/17 19:24:40
Reference: tp2xxd/00640

2月17日に、mskahnさんは書きました。

まずは、愛機の御帰還おめでとうございます。

>私も近くの「湾岸食堂」という洒落たレストランで昼食をとりました。

そうそう、名前を忘れてましたが、「湾岸食堂」でした。
思い出させて頂きまして有り難うございます。まだ行って
ませんが、夜行けば雰囲気あるだろーなー。


[RE] Subject: Re: Thinkpad240にマルチOS
From: ヤス
Date: 2000/02/16 18:25:32
Reference: tp2xxd/00580

>>実際には、最高で何種類OSを入れられるのでしょうか?
>現状では、6つ入ってます。Windows4つ、Linux2つです。
>そんなに使うか、という話もありますが。ま、趣味みたいなモンです。

 mskahnさんからの紹介でホームページみさせていただきました。
 (mskahnさんどうもありがとうございました。)
 いやーすごいですね、とにかくすげーと思いました。(笑)

>そんなことないです。拡張区画を使えば、ノーマルでも色々できます。
>これを基本区画に確保するのは、Linux単独で運用する場合を除き、なんとも勿体無いです。
>
>Linuxは、論理ドライブのブートセクタから起動できる数少ないOSなので、マルチOS環境にする
>場合は、それを生かしたほうがいいでしょう。

 論理パーティションに入れることができるのならば
 たくさんいれることができるわけですね。
 
>>また、Linux Swapは複数のLinux OSと共有することは
>>できるのでしょうか?
>
>自分はVine1.0とLASER5で共有しています。
>LinuxSwapとは、ファイルフォーマットなので、フォーマットが変わらないかぎりOKのはずです。

 なるほど。
 すごく勉強になります。
 こういったことを理解しておくべきだと痛感しました。
 ちなみに私は、今度発売予定のVine Linux 2.0を購入する予定です。
 研究室で、Linuxを導入することになったので
 ひっしに勉強している最中です。
 私はWindows2000でもいいかなとおもったんですが・・・。
 
 最後にmskahnさん、やすひろさんレスどうもありがとうございました。


[RE] Subject: Re: Thinkpad240にマルチOS
From: やすひろ
Date: 2000/02/17 10:26:33
Reference: tp2xxd/00623

2月16日に、ヤスさんは書きました。

> mskahnさんからの紹介でホームページみさせていただきました。

ちなみに、ご存知かもしれませんが、ここのBBSに投稿する際に、自分のWebページのアドレスを
設定しておくと、例えば自分の場合、一番上の「From:やすひろ」のところからジャンプできる
ようになっています。mskahnさんも、ページを公開されています。

> いやーすごいですね、とにかくすげーと思いました。(笑)

そですか。ウレシイです。(^o^)

> 論理パーティションに入れることができるのならば
> たくさんいれることができるわけですね。

といいますか、論理ドライブのプートセクタから起動出来るOSでしたら、特にイレギュラーな
ことをしなくても、容量の許すかぎりいくらでも入る、ということでしょうか。

ちなみに、WindowsファミリーはすべてNGです。

> ちなみに私は、今度発売予定のVine Linux 2.0を購入する予定です。

おお、購入しちゃうんですか。ワタシはもっぱらフリー版です。
その際には、ぜひ感想をお聞かせ下さい。
このVine2.0は買ってみようかな、なんて考えてます。


[RE] Subject: Re: TP230cs用のBIOS
From: 犬
Date: 2000/02/16 18:49:06
Reference: tp2xxd/00592

2月15日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>>よろしければどなたか230cs用のBIOSをいただけませんでしょうか。
>  じゃ,Mailで送ります。

頂いたBIOSにUpdate後、IBM製1.4GBHDD(DMCA-21440)に交換致しましたところ、
(まだOSは入れてませんが)正常に認識されました。
厚さ・ネジ位置ともに問題なしです。

交換につきましては、ご存知の方も多いと思いますが
http://www.interq.or.jp/venus/shukoh/thinkpad/
を参考にさせていただきました。

本当に助かりました。ありがとうございます。

ちなみにHDDは知人から譲り受けたものですので、
市場に出回っているとは限りません。あしからず。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: あと2日でWIN2000発売となりますが
From: うぃz
Date: 2000/02/16 21:26:09

IBMより発表のあった修正アップデートCDの実費による
配布の件はどうなったんでしょうかね?

WIN2000はすでに注文済みなもので間近に迫って気が気じゃなくなってます(^^;
私はあんまりIBMに電話で問い合わせることはしないので
(繋がりにくい上、繋がっても要領を得ないことが多いので)
情報お持ちでしたら書き込んでもらえると助かります。

では


[RE] Subject: Re: あと2日でWIN2000発売となりますが
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/16 22:05:28
Reference: tp2xxd/00627

2月16日に、うぃzさんは書きました。
>WIN2000はすでに注文済みなもので間近に迫って気が気じゃなくなってます(^^;

  240での話ですよね?他に2xx系でWin2K対応はなさそうですから。

  Win2K RC2でも特に問題がありません(過去ログ参照のこと)ので,それほどIBMの配布物
  に依存する必要はなかろうかと思いますが..  そのうち各種ドライバはWebに登録され
  るでしょうし。


[RE] Subject: Re: あと2日でWIN2000発売となりますが
From: うぃz
Date: 2000/02/18 21:10:42
Reference: tp2xxd/00629

2月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  240での話ですよね?他に2xx系でWin2K対応はなさそうですから。

ハイ、その通りです。

>  Win2K RC2でも特に問題がありません(過去ログ参照のこと)ので,それほどIBMの配布物
>  に依存する必要はなかろうかと思いますが..  そのうち各種ドライバはWebに登録され
>  るでしょうし。

まあ、そうなんですけど、実はBIOSのアップデートが出来なくなっちゃったもので
困ってたりします。

WIN2000のDOS窓だと、なぜか起動FDが作成できないという状況でして・・・。
バージョンは1.10です。


取りあえず1.11で試してみますが、ダメっぽい。


[RE] Subject: BIOS更新用FD (Re: あと2日でWIN2000発売となりますが)
From: やすひろ
Date: 2000/02/19 15:59:29
Reference: tp2xxd/00665

2月18日に、うぃzさんは書きました。

>WIN2000のDOS窓だと、なぜか起動FDが作成できないという状況でして・・・。

この問題は何回かフォローしたことがあるのですが、過去ログを検索するのもメンドイので
再度フォローします。
(半日以上たってどなたからもフォローが付いてないのは、チト悲しいのですが)

結論をいうと、Win2K(NTも)でFormatしたFDでは、どうガンバってもBIOS更新はできません。
Win9x(正確にいうと MS-DOS7)でFormatしたFDを用意してください。

なぜならば、FDをFormatすると、9xとNT系では、ブートセクタが違ってしまうからです。
BIOS更新用モジュールは、ブートセクタが9x用になってないと起動できないようです。

このへんのことは、ガイダンスに書くべきだと思うのですが・・・< IBM殿
FDをFormatする際、ブートセクタを選ぶようにできないのかな・・< Microsoft殿
同様の質問が増えることが予想されます。FAQにアップしてもらえませんか・・< OZAKI'Sさん

Win2k(NT)プレインストモデルを買った人で、他にマシンもOSもない場合、BIOS更新の手段が
ないワケです。けっこう深刻な問題だと思うのですが・・・
・・・店で売ってるMS-DOSFormat済みのFDを使う、という手がありますが。


さて、本日は自分も240へWin2k製品版をインストしようと思います。
というわけで、再登場は月曜になるかも。(なんでや?)


[RE] Subject: Re: BIOS更新用FD解決策
From: RYON
Date: 2000/02/19 17:10:45
Reference: tp2xxd/00671

2月19日に、やすひろさんは書きました。

>Win2k(NT)プレインストモデルを買った人で、他にマシンもOSもない場合、BIOS更新の>手段が
>ないワケです。けっこう深刻な問題だと思うのですが・・・
>・・・店で売ってるMS-DOSFormat済みのFDを使う、という手がありますが。

一応解決策があります。W2kのCD-ROMの中にあるVALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV
にあるMAKEDISKを使用するとDOSブートディスクが作成できます。RC2にも確か
同じ物が収録されていたはずです。お試し下さいな。

>さて、本日は自分も240へWin2k製品版をインストしようと思います。
>というわけで、再登場は月曜になるかも。(なんでや?)

お、がんばってくださいね。私はW2kオンリーなので素直にインストール
できました。(あまりにあっさりしすぎて物足りないかも・・・)
ついでにHDDを東芝の12GBに換装しましたです。静かだし体感速度もアップ
していい感じです。


[RE] Subject: Re: BIOS更新用FD (Re: あと2日でWIN2000発売となりますが)
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/20 01:13:51
Reference: tp2xxd/00671

2月19日に、やすひろさんは書きました。
>同様の質問が増えることが予想されます。FAQにアップしてもらえませんか・・< OZAKI'Sさん

  RYONさんの発言を含めてFAQ化しておきます。作業手順の確認作業を含めて少し時間
  をください。


[RE] Subject: Re: BIOS更新用FD (Re: あと2日でWIN2000発売となりますが)
From: うぃz
Date: 2000/02/20 14:39:00
Reference: tp2xxd/00671

2月19日に、やすひろさんは書きました。

>Win2k(NT)プレインストモデルを買った人で、他にマシンもOSもない場合、BIOS更新の手段が
>ないワケです。けっこう深刻な問題だと思うのですが・・・

ホントにそうですね。
結局、以前使っていた98の起動ディスクから起動して
セットアップファイルをラムディスクにコピー
そこから実行してセットアップディスクを作成しました。

でも、ちょっと疑問に思うのはWIN2000上からフォーマットかけたディスクで
ちゃんとセットアップディスクは作成できました。


[RE] Subject: Re: BIOS更新用FD
From: やすひろ
Date: 2000/02/20 17:14:05
Reference: tp2xxd/00682

2月20日に、うぃzさんは書きました。

>でも、ちょっと疑問に思うのはWIN2000上からフォーマットかけたディスクで
>ちゃんとセットアップディスクは作成できました。

すいません。またヤッちゃいました。前言撤回します。m(-)m

ためしにWin2k上でFDをFormatし、BIOS更新FDを作成してみたところ、正常にBootします。
で、FDの中身をよく見てみたところ、IO.SYS と MSDOS.SYS がありません。
COMMAND.COM はありますが、サイズがヤケに小さいです。
BIOS更新FD作成時に、ブートセクタを専用のものに書き換えているものと思われます。

よって、この問題は、単にWin2k(NT)上で、MS-DOS7のブートセクタを持つFDを作成するには
どうすればよいか、ということに置き換えてください。
CD-ROMdrv認識起動FD作成のときなどに参考になると思います。


2月19日に、RYONさんは書きました。

>一応解決策があります。W2kのCD-ROMの中にあるVALUEADD\3RDPARTY\CA_ANTIV
>にあるMAKEDISKを使用するとDOSブートディスクが作成できます。RC2にも確か

お、目ざといですね。早速やってみました。ところが・・・
これは、MS-DOS6のDOSです。IO.SYS の TimeStamp が93/12/06になってます。

で、対策としては、ブートセクタを書きかえるオンラインソフトで対処できます。
ここのBBSでもたびたび紹介している、「BootPart」で出来ます。NTのDOS窓で使えます。
http://www.winimage.com/


>お、がんばってくださいね。私はW2kオンリーなので素直にインストール
>できました。(あまりにあっさりしすぎて物足りないかも・・・)

ですよね。なんであんなに時間がかかるの?というカンジでしたが。
「デバイスのインストール」で固まったかと思いました。
あいかわらず、ハイバネの作成先は選べないようです。

>ついでにHDDを東芝の12GBに換装しましたです。静かだし体感速度もアップ
>していい感じです。

お、いいですね〜。元々のHDDはどうなさいましたか?


というわけで、こういうことでFAQお願いします。< OZAKI'Sさん
以上、予定外の登場でした。(^^;)


[RE] Subject: Re: BIOS更新用FD
From: RYON
Date: 2000/02/20 21:05:08
Reference: tp2xxd/00685

2月20日に、やすひろさんは書きました。

>お、目ざといですね。早速やってみました。ところが・・・
>これは、MS-DOS6のDOSです。IO.SYS の TimeStamp が93/12/06になってます。

あらら、そうだったんですか。これは失礼しました。

>ですよね。なんであんなに時間がかかるの?というカンジでしたが。
>「デバイスのインストール」で固まったかと思いました。
>あいかわらず、ハイバネの作成先は選べないようです。

240ってパラレルとかシリアルとか、いわゆるレガシーデバイスがてん
こ盛りな機種なので認識に時間がかかるのかなぁと思ってます。
まぁ、あくまで予想なんですけどね。セットアップにかかる時間を測っ
てみたんですが1時間強ってところでした。

>お、いいですね〜。元々のHDDはどうなさいましたか?

一応緊急用として保管しています。Linuxとかをこれに入れてみるのもい
いかも知れませんね。


[RE] Subject: 長時間&大容量な240Win2kSetUpとか (Re: BIOS更新用FD)
From: やすひろ
Date: 2000/02/21 10:36:59
Reference: tp2xxd/00689

長時間&大容量な240Win2kSetUpとか

2月20日に、RYONさんは書きました。

>240ってパラレルとかシリアルとか、いわゆるレガシーデバイスがてん
>こ盛りな機種なので認識に時間がかかるのかなぁと思ってます。

ワタシの予測はちょっと違うのですが・・・
普通のPCにはついている、Cd-ROMdrvやLANカードを探しているような気がします。
んでもって、タイムアウトまで待ってるような・・・
DeskTopマシンへのインストは、比較的スムーズにいってたような・・・(確証なし)

>まぁ、あくまで予想なんですけどね。セットアップにかかる時間を測っ
>てみたんですが1時間強ってところでした。

ほんっと、エライ掛かりますよね〜。ま、あとあと色々イジるNTに比べれば、総合的には
短時間で済むような気がしますが、それにしても、なんであんなに容量いるの?

インスト時にWin標準アプリをほとんど突っ込んでしまうのには閉口しました。
「カスタムインストール」は出来んのか〜、というカンジです。
Setup直後で約600MBも使ってるとは、いったいどういうことなのであろうか・・・

>>お、いいですね〜。元々のHDDはどうなさいましたか?
>一応緊急用として保管しています。Linuxとかをこれに入れてみるのもい
>いかも知れませんね。

なるほど、リムーバブルマルチOSですか。(^^;)
あとは、クーリエ提出用というトコロですかね。


[RE] Subject: Re: HDD異音
From: なかざと
Date: 2000/02/17 12:11:00
Reference: tp2xxd/00579

こんにちは。
なかざと と申します。
初投稿です。

価格とキータッチ最優先で、昨年12月に240(21J)を購入しました。
240が、初めてのマイノートPCになります。
今年に入ってココを見つけ、しばらくROMしてました。
・・・と簡単に自己紹介したところで。


2月15日に、pi_koさんは書きました。

>HDDの異音の事ですが、私の240も同様です。
>ギーコギーコが始まると動作停止してしまいます。
中略
>メーカー側はこの事を本当に認識してないのでしょうか?

HDDの異音問題が続いているようですが、私の240もやっぱり
「ジーン、カラリンコン、カリカリカリ」です。

ひっそりとした住宅街の自室で、深夜に使っていると部屋中に鳴り
響くわけですが、最初は「こんなものか」とあきらめていました。

で、Thinkpad Clubを見ていると、
音が「気になる」、「気にならない」という意見があるので、気になりました。
「感じ方は人それぞれだが、この音が気にならない人がいるなんて・・・」と。

職場には、240ユーザーが私も含めて4人(21J×3人、31J×1人)いるので、
試しにHDDの音を聞き比べたところ、私のは他のものに比べ、確かにうるさい
ということがわかりました。これは明らかに「異常」です。

mskahnさんは、「HDDの異音」で交換してもらえたとのことなので、私もIBMに
問い合わせるつもりです。
「カラリンコン、カリカリ」は許せても、「ジーン」はストレスが溜まります。
(ただし、修理に出せるのは仕事の都合上先の話になりますが)

という感じですので、自分の240のHDDが「どう考えてもうるさいだろう」
と感じている方は、交換してもらえる可能性があるのではないかと思います。


状況が進展したら、また報告します。
今後ともよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: HDD異音
From: やすひろ
Date: 2000/02/17 14:00:28
Reference: tp2xxd/00637

2月17日に、なかざとさんは書きました。

>職場には、240ユーザーが私も含めて4人(21J×3人、31J×1人)いるので、

非常にウラヤマシイです。

ワタシの場合、職場にはThinkPadは1台もなく、自宅で使っているユーザも知らないので
比較のしようがありません・・・悲しいです・・・

出来ることといえば、535との比較か、うるさい店頭での比較のみ。


[RE] Subject: Re: 起動時に・・・
From: こさ坊
Date: 2000/02/17 16:09:24
Reference: tp2xxd/00596

どうも、ありがとうございます。
早速、IBM保証サービスに電話して見ました。
結果はまた、ご報告致します。
PS:Kiriさんもホントにありがとうございます。(*´∇`*)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 同じソフトを同時起動させるソフト
From: keep
Date: 2000/02/17 16:54:53

ここで 質問することではないかもしれません。
IEとかエクスプローラは同時に複数起動させることができますが
そうでないソフトを同時に起動させることができるようにする
ユーティリティソフトをご存じの方がいましたら
教えてください。よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 同じソフトを同時起動させるソフト
From: やすひろ
Date: 2000/02/17 17:54:20
Reference: tp2xxd/00641

2月17日に、keepさんは書きました。

>そうでないソフトを同時に起動させることができるようにする
>ユーティリティソフトをご存じの方がいましたら
>教えてください。よろしくお願いします。

複数起動させない処理のやりかたは色々ありますが、大抵はプログラム内部コードで処理して
いるので、どうしようもないと思います。

たとえば、Windowのタイトルバーで識別しているソフトであれば(これはアホなやり方なの
ですが)強制的にそれを変えるソフトを使うことにより、複数起動が可能かと思います。

ようするに、やり方はまちまちなので、ある特定のソフトを複数起動するユーティリティは
あるかもしれませんが、オールマイティなのはないと思います。


[RE] Subject: ありがとうございます。
From: keep
Date: 2000/02/18 09:00:25
Reference: tp2xxd/00643

早速のレス ありがとうございます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: CDR-P420 / CDN-D24EXでの起動DISKの作成方法
From: shigebou
Date: 2000/02/17 21:38:54

以前、この掲示板でお世話になったShigebouです。
そのときは、メルコ製のポータブルCDRのP420リカバリーディスクが作れないということで、
皆様の知恵を拝借した次第です。(結局作れなかった(;_;))
今日、Windows2000用のドライバを探してメルコのホームページを見ているとなんと
(CDN-D24EX / CDR-P420 起動ディスク自動作成ツール)
なるものがアップされているじゃありませんか。
ThinkPad240に対応できているのかわからなかったのですが、
早速ダウンロードして試してみました。
すると、書換えのリストにThinkPad240があるじゃありませんか。
というわけで早速リカバリーディスクを書換えてみました。
書換えの内容をみると、問題となっていたポイントイネーブラ cben に n オプションが
ついていました。
n オプションは IRQ を使用しないオプションで、
前回試したような覚えがあったのですが、、、
と思って cben のプロパティをみると、やはりバージョンがあがっているようでした。
実はまだ試してないけど、(ま、そう簡単に試せませんからね)これで一安心?
これでDドライブにあるバックアップ用の Hhjp8e0.imz〜Hhjp8e3.imz
を削除することができます。
(Dドライブが結構いっぱいになってたんですよね)
というわけでメルコさんに感謝、ThinkPadClubに感謝です。
(メルコさんにはもっと早く対応してほしかったんですけどね(^。^))
ちなみに、Windows2000用のドライバはアップされてなかったようですけどね。
ま、しばらくはWindows2000に乗り換えるつもりはないからいいんですけど・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: SWORDMAN
Date: 2000/02/17 22:16:39

お初にお目にかかります。
SWORDMANと申します。

TP240を手に入れて、そろそろ1ヶ月がたとうとしています。

リカバリCD-ROMを使えるように、I-O DATAのPCSC-Vという古い
PCMCIA SCSIカードをMS-DOSで設定しましたが、どうにも「カー
ドが見つからない(PCSC-V not found.)」とのことで、これは
使えないのかな?とあきらめかけております。

で、このカードは弟にくれてやったPC-98NOTE用ということにして、
カードバス対応の新しいやつでも買ってやろうかと思っています。

というわけで、リカバリにも使えた実績のあるPCMCIA SCSIカード
を紹介していただければ、と思います。

またはPCSC-Vでも、こんな設定にすれば動くよ、というようなこと
をご教示願えれば、それも大歓迎です。




なお、現在のCONFIG.SYSは、以下のとおりです。

;;DEVICE=RECOVERY.SYS
DEVICE=BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=BIN\EMM386.EXE
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
;;DEVICE=A:\BIN\RAMDRIVE.SYS  8192 512 /e
DEVICEHIGH=BIN\DISPLAY.SYS CON=(ega,437,(1,2))
DEVICEHIGH=BIN\ANSI.SYS
DEVICEHIGH \BIN\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH \BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH \BIN\CS.SYS
DEVICEHIGH \BIN\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH \BIN\ATADRV.EXE
DEVICEHIGH A:\BIN\CARDID.SYS  a:\bin\cardid.ini
device=A:\SCV_ENBL.SYS
device=A:\SCV_ASPI.SYS
device=A:\SCV_SCCD.SYS /D:SCV001
device=A:\SCV_DISK.SYS

なお、AUTOEXEC.BATでは、MSCDEX.EXEを設定しているのみです。

このカードもすでに4年前のSCSI-1規格カードですし、だめなら
だめで、新しく買ってもいいとは思っているのですが・・・。


以上、よろしくご回答くださいませ。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: mskahn
Date: 2000/02/17 23:24:08
Reference: tp2xxd/00646

2月17日に、SWORDMANさんは書きました。

>なお、現在のCONFIG.SYSは、以下のとおりです。

>DEVICE=BIN\EMM386.EXE

まず、↑この記述が不適当です。FAQ格納庫の「オールマイティ起動FDの作成」通りのFDを
作成して、CONFIGに下の記述を加え、step-by-stepでどこでエラーが出るか見て下さい。
>device=A:\SCV_ENBL.SYS
>device=A:\SCV_ASPI.SYS
>device=A:\SCV_SCCD.SYS /D:SCV001
>device=A:\SCV_DISK.SYS

作成するFDには「オールマイティ起動FDの作成」で示すファイル及び記述のみにして下さい。
(これからの応答で、統一をとりたいので)

エラーが出た場合は、それをこちらに書き込んで下さい。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: SWORDMAN
Date: 2000/02/18 01:10:08
Reference: tp2xxd/00649

mskahnさん、フォローどうもです。

2月17日に、mskahnさんは書きました。

>>DEVICE=BIN\EMM386.EXE
>
>まず、↑この記述が不適当です。FAQ格納庫の「オールマイティ起動FDの作成」通りのFDを

最初はFAQ格納庫の「オールマイティ起動FDの作成」通りに
DEVICE=BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
という記述にしていたのですが、あってもなくても同じ結果なのでした。

>作成して、CONFIGに下の記述を加え、step-by-stepでどこでエラーが出るか見て下さい。
>>device=A:\SCV_ENBL.SYS
    ↑ここで、
*** SCV_ENBL ERROR ****
PCSC-V not Found.
というメッセージが出て、後はすべてエラーで返されてしまいます。
当然カードは刺さっていますし、Windows98では認識されています。
なぜ見つからないといわれるのか、わかりません。


>作成するFDには「オールマイティ起動FDの作成」で示すファイル及び記述のみにして下さ

とりあえず、最初からそのようにしているつもりですが、何か間違っておれば、
なんでも指摘してやってください。

よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/18 01:23:04
Reference: tp2xxd/00651

2月18日に、SWORDMANさんは書きました。
>*** SCV_ENBL ERROR ****
>PCSC-V not Found.
>というメッセージが出て、後はすべてエラーで返されてしまいます。

  以下をさくっと削除してみてください。

  DEVICEHIGH=\BIN\CARDXTND.SYS
  DEVICEHIGH=\BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
  DEVICEHIGH=\BIN\CS.SYS
  DEVICEHIGH=\BIN\CSALLOC.EXE
  DEVICEHIGH=\BIN\ATADRV.EXE
  DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDID.SYS  a:\bin\cardid.ini


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: mskahn
Date: 2000/02/18 01:50:31
Reference: tp2xxd/00651

2月18日に、SWORDMANさんは書きました。

>DEVICE=BIN\EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
>という記述にしていたのですが、あってもなくても同じ結果なのでした。

いや、そんなことはないはずです。(^^ゞ
多分違う要因でしょう。

>>>device=A:\SCV_ENBL.SYS
>    ↑ここで、
>*** SCV_ENBL ERROR ****
>PCSC-V not Found.
>というメッセージが出て、後はすべてエラーで返されてしまいます。

これはイネーブラ(PCMCIAカードマネージャに変わるモノ)ではありませんか?
だとしたら、SystemSoftのドライバは必要ないか、あるいはこれをREMってみて下さい。

>とりあえず、最初からそのようにしているつもりですが、何か間違っておれば、
>なんでも指摘してやってください。

まず、最初に書かれたCONFIGですが
;;DEVICE=RECOVERY.SYS
DEVICE=BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=BIN\EMM386.EXE ←上の指摘通り
DOS=HIGH,UMB
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
;;DEVICE=A:\BIN\RAMDRIVE.SYS  8192 512 /e
DEVICEHIGH=BIN\DISPLAY.SYS CON=(ega,437,(1,2)) ←必要無し
DEVICEHIGH=BIN\ANSI.SYS             ←必要無し
DEVICEHIGH \BIN\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH \BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH \BIN\CS.SYS
DEVICEHIGH \BIN\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH \BIN\ATADRV.EXE            ←必要無し
DEVICEHIGH A:\BIN\CARDID.SYS  a:\bin\cardid.ini ←必要無し
device=A:\SCV_ENBL.SYS ←これはREMってみる
device=A:\SCV_ASPI.SYS
device=A:\SCV_SCCD.SYS /D:SCV001
device=A:\SCV_DISK.SYS ←これはMO用ってことはないですか?

あと、FAQ格納庫の「オールマイティ起動FDの作成」ですが、昨日極秘のうちに改訂されてます。
これは以前のものは急ごしらえに作ったものなので、不要なファイル、記述が沢山あったので
す。ですので、OZAKI'Zさんに頼んで修正してもらいました。記述も含めやり直しをお願いします。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: HM
Date: 2000/02/18 09:42:48
Reference: tp2xxd/00646

2月17日に、SWORDMANさんは書きました。

>device=A:\SCV_ENBL.SYS

SCV_ENBL.SYSのオプションに /B をつけてみて下さい.こんな感じです.

device=A:\SCV_ENBL.SYS /B

HM


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: IBMW
Date: 2000/02/18 12:50:45
Reference: tp2xxd/00646

2月17日に、SWORDMANさんは書きました。

>またはPCSC-Vでも、こんな設定にすれば動くよ、というようなこと
>をご教示願えれば、それも大歓迎です。

こんにちはIBMWです。

私はPC-9801NS/Aを使っていたときに買ったこのカードを今でも使ってます。
遅くていらいらしますが。

12/12に2xx(3)に私が投稿したものですがご参考までに

TP240(31J)とPCSC-VとPANA LF-1700の組み合わせの場合の
オールマイティ起動用ディスク

Config.sys

DOS=HIGH,UMB
DEVICE=A:\BIN\HIMEM.SYS
DEVICE=A:\BIN\EMM386.EXE NOEMS X=CC00-CCFF X=D000-D7FF
FILES=75
BUFFERS=25
SHELL=COMMAND.COM /P /E:512
LASTDRIVE=Z
DEVICEHIGH=A:\BILING.SYS
DEVICEHIGH=A:\JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=A:\JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=A:\JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDXTND.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\SSCBTI.SYS /numada:1 /ada1skts:1
DEVICEHIGH=A:\BIN\CS.SYS
DEVICEHIGH=A:\BIN\CSALLOC.EXE
DEVICEHIGH=A:\BIN\CARDID.SYS  A:\BIN\CARDID.INI
DEVICEHIGH=A:\SCV_ENBL.SYS /B
DEVICEHIGH=A:\SCV_ASPI.SYS /L 
DEVICEHIGH=A:\MSDRVR.SYS -VA -OT3 -OB -TH
DEVICEHIGH=A:\MCDPD.SYS /D:PCMCD001 /T3

※ SCV_ENBL.SYS   PCSC-V付属カードサービス用イネーブラ 
   SCV_ASPI.SYS   PCSC-V付属ASPIマネージャ
   MSDRVR.SYS     LF-1700付属PD用ドライバー
   MCDPD.SYS      LF-1700付属CDROM用ドライバ

Autoexec.bat

@ECHO OFF
LOADHIGH A:\BIN\MSCDEX.EXE /D:PCMCD001 /L:F /M:10

※Windows98上では,添付ドライバのPC-9821Ne用のものを組み込んでください


[RE] Subject: Re: リカバリに適したPCMCIAのSCSIカード
From: やすひろ
Date: 2000/02/18 14:11:02
Reference: tp2xxd/00646

このツリー、けっこう伸びてますが、元の問いかけに答えると


2月17日に、SWORDMANさんは書きました。

>というわけで、リカバリにも使えた実績のあるPCMCIA SCSIカード
>を紹介していただければ、と思います。

ウチの環境は 240(31J) + IO-DATA CBSCII ですが、起動FDを作成してあります。
僕の環境ではあまり起動FDは必要ないんですが、万が一のことを思い、作成しました。

それにしても、このCBSCII、今だWin2kをサポートせず・・・
チマタでは \7,000 程度で売っています。


[RE] Subject: 御礼&未解決報告(Re: リカバリに適したP)
From: SWORDMAN
Date: 2000/02/19 10:42:20
Reference: tp2xxd/00661

おはようございます。SWORDMANです。
昨晩帰ってみると、大変大きなツリーに育っていて驚きました。

皆さんのサポートに大変感謝しております。

ですが、現状、同じカードをお使いの方のconfig.sysを使っても
まだ認識までいたっておりません。

具体的な質問はあとでまとめさせていただきますが、まずは皆さん
のご厚意に感謝するとともに経過報告する次第です。


今後ともよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: 完了報告&(Re: リカバリに適したP)
From: SWORDMAN
Date: 2000/02/21 14:53:11
Reference: tp2xxd/00669

たびたびお世話になっております。SWORDMANです。


>ですが、現状、同じカードをお使いの方のconfig.sysを使っても
>まだ認識までいたっておりません。

と、前回書きましたが、ついに認識に成功しました。
原因は、BIOSがデフォルト値にクリアされてなかった、というものです。
CONFIG.SYSについてはIBMWさんのものでいけました。
ありがとうございました。

私はルータなどのネットワーク機器を扱う関係で、シリアルポートをEnable
にしています。
その関係で、割り込みが不足していたのだと思います。
BIOSは1度アップデートしていて、すでにクリアされているものだと思って
いたのが、間違いでした。

また、WindowsのThinkPad設定でシリアルポート使用可能設定にしていると、
一度電源を落とすまで、使用可能状態のままであり、BIOSの方のDisable設定
が反映されないことも分かりました。
FDから起動してカードを読ませようと思ったら、Windowsの再起動ではダメ
だ、ということです(当たり前なのかもしれないですが)。

また、どうでもいいことですが、
DEVICEHIGH=BIN\ANSI.SYS
が入っていると、カード認識後に文字化けが発生することも分かりました。

なんかの足しにしてください。

以上が完了報告となります。

ご助力賜りありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

             SWORDMAN
( ・・)_━┫>>>>>>>>>>>>>

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 蓋がぁぁぁ
From: shigebou
Date: 2000/02/17 23:04:14

さっきPCカード挿そうと思ったら、PCカードスロットの蓋が中でとれていました。
幸い、蓋とバネは取り出すことができましたが、直すことができません。
わざわざ修理に出すようなことでもないし、
どなたか直し方をご存知の方がいらしたら教えてください。
取り合えずは開けっ放しで使うことになりそうです。
簡単に直せなっかったら ダミーカード でも買おうかな?
           (↑でもこれって普通に売ってますかね?)


[RE] Subject: Re: 蓋がぁぁぁ(ダミーカード)
From: Cerveja
Date: 2000/02/18 05:52:37
Reference: tp2xxd/00648

2月17日に、shigebouさんは書きました。

>簡単に直せなっかったら ダミーカード でも買おうかな?
>           (↑でもこれって普通に売ってますかね?)

ダミーカードでしたら秋葉原のチチブデンキで売ってますよ。
(千代田区外神田3-12-15 Tel 03-3253-3443)

http://www.chichibu-el.co.jp/で調べたら250円みたいですね。


[RE] Subject: Re: 蓋がぁぁぁ
From: toshi@computer.org
Date: 2000/02/18 12:27:47
Reference: tp2xxd/00648

2月17日に、shigebouさんは書きました。

>さっきPCカード挿そうと思ったら、PCカードスロットの蓋が中でとれていました。
>幸い、蓋とバネは取り出すことができましたが、直すことができません。

社内に常駐しているIBMのサービスの方に聞いたところ、ここの蓋の交換は
かなり工数がかかるようです。
ですのでダミーカードが宜しいかと。
ばねも回収できたのであれば電気的な不具合は起こらないと思います。
自分の21J二号機はばねを未回収なのでちょっと不安なんです。
このマシンはLANカードが常駐しているので蓋が無くても不具合ではありません。

もしご自分で直されるのであればIBMのHPから修理マニュアル(分解組み立て方法
が懇切丁寧に載っています)を落されて(PDFです)みてはいかがですか?
ただこの方法はマシンをばらすのでどなたにでもお勧めするわけにはいかないん
ですけどね。


[RE] Subject: Re: 蓋がぁぁぁ
From: shigebou
Date: 2000/02/19 11:36:14
Reference: tp2xxd/00658

2月18日に、toshi@computer.orgさんは書きました。

>もしご自分で直されるのであればIBMのHPから修理マニュアル(分解組み立て方法
>が懇切丁寧に載っています)を落されて(PDFです)みてはいかがですか?
>ただこの方法はマシンをばらすのでどなたにでもお勧めするわけにはいかないん
>ですけどね。

早速修理マニュアルをダウンロードしてみました。
キーボードを外し、LCDを外し、上蓋を外そうとしたのですが上蓋がうまく外れませんでした。
向かって左側は外すことができたのですが、右側はつめがうまく外れませんでした。
しかし、PCカードは左側なので、半開きの状態で何とかスロットの蓋を取りいつけることが
できました。
あとは元に戻すだけなんですが、電源を入れるまでThinkPadがちゃんと動くか心配でした。
今現在、問題なく動いているのですが、これで私のThinkPadは保証外の仲間入り?

ま、些細なことだったんですが、おかげさまで蓋は直すことができました。感謝申し上げます。


[RE] Subject: Re: TP235とチャップリン
From: ぴゅーる
Date: 2000/02/18 00:41:43
Reference: tp2xxd/00566

2月14日に、Nebulaさんは書きました。

>http://www.ricoh.co.jp/chandra/common/irlan.html#SEC4
>こちらのページの、
>Virtual Lpt」ドライバーに変更し「スプール の設定」で
>「双方向通信をサポートしない」に設定
>は、試してみましたでしょうか?

ありがとうございます!作動しました。
ただ、CT-100のプリンタドライバの設定画面(プロパティ)では
「このプリンタで双方向通信機能をサポートする」と
「・・・・・・サポートしない」のラジオボタンが使用できなくなっています。
そこで「プリンタに直接データを送る」を有効にすると
動作しました。
キングジム社の担当者からも「CT-100は
ThinkPadはIrDAによる動作不可」と言われていたので
この結果は大きいと思います。

>お役に立てるか解りませんが、応援させて頂きます。

大感謝です!ありがとうございました>Nebulaさん

#でも、NM207(赤外線モデム)を認識しなくなってしまった...(^_^;)
こちらは ぼちぼちと対処します(笑)


[RE] Subject: Re: TP235とチャップリン
From: Nebula
Date: 2000/02/18 15:45:47
Reference: tp2xxd/00650

2月18日に、ぴゅーるさんは書きました。

>ありがとうございます!作動しました。

おめでとうございます(^^)v

>ただ、CT-100のプリンタドライバの設定画面(プロパティ)では
>「このプリンタで双方向通信機能をサポートする」と
>「・・・・・・サポートしない」のラジオボタンが使用できなくなっています。
>そこで「プリンタに直接データを送る」を有効にすると
>動作しました。

うーん、もしかすると直接データを送る、
というのは、IrCOMを使用する事かもしれません。
シリアル通信の場合、ハンドシェイク通信を行わない
モードも存在できるので、その事を意味しているのでは?

>キングジム社の担当者からも「CT-100は
>ThinkPadはIrDAによる動作不可」と言われていたので
>この結果は大きいと思います。

キングジムさんにお知らせすると、ホームページで
「ThinkPadはIrDAによる動作確認済み」と
変わるかもしれませんね(^^)

>大感謝です!ありがとうございました>Nebulaさん

どういたしまして。私も買いたくなってきました。

>#でも、NM207(赤外線モデム)を認識しなくなってしまった...(^_^;)
>こちらは ぼちぼちと対処します(笑)

これはショック!私も持ってます(笑)。
でも恐らく、モデムモード(すなわちハンドシェイクモード)に
復帰させれば解決するのではないでしょうか。

Nebula


[RE] Subject: Re: TP235とチャップリン
From: ぴゅーる
Date: 2000/02/20 01:07:20
Reference: tp2xxd/00662

2月18日に、Nebulaさんは書きました。

Nebula>うーん、もしかすると直接データを送る、
Nebula>というのは、IrCOMを使用する事かもしれません。
Nebula>シリアル通信の場合、ハンドシェイク通信を行わない
Nebula>モードも存在できるので、その事を意味しているのでは?

既に私のスキルを超越しています(笑)
ラジオボタンが使えなかったので苦し紛れの行動の結果なんです(^-^;)
でも印刷の具合は何ら問題ありませんよ。

Nebula>キングジムさんにお知らせすると、ホームページで
Nebula>「ThinkPadはIrDAによる動作確認済み」と
Nebula>変わるかもしれませんね(^^)

そうですね。今後購入される方の資料になるかも知れません。
キングジムの方たちには だいぶお世話かけちゃったし、
少しご恩返しを(笑)
#サポート担当者の所有するTP535もダメらしいです。

ぴゅーる>>大感謝です!ありがとうございました>Nebulaさん

Nebula>どういたしまして。私も買いたくなってきました。

ここまで来たら是非購入しましょう(笑)
でも、あんまり売ってないんですよね。<チャップリン
Fujitsuの姉妹品はよくあるんですけど、
電源が電池のみなので具合悪いと思います。

ぴゅーる>>#でも、NM207(赤外線モデム)を認識しなくなってしまった...(^_^;)

Nebula>これはショック!私も持ってます(笑)。
Nebula>でも恐らく、モデムモード(すなわちハンドシェイクモード)に
Nebula>復帰させれば解決するのではないでしょうか。

現在のところまだダメです。
デバイスマネージャのcomポートには表示されるのに
なんでモデムから割りあてられんのだろうか...?
うーん、謎だ。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: zenyama
Date: 2000/02/18 18:33:21

初めまして、zenyama と申します。

この度TP240-43Jを購入したのですが、
PCはこれ1台なので、外付けのCDドライブを購入しようと考えています。

どうせならCD-R(W)をと思っているのですが、リカバリにも使用できる
お勧めのSCSIカードとCD-R(W)ドライブがありましたら教えてください。

また、ポータブル型とそうでない物の性能差など簡単に教えて頂けると
ありがたいのですが。

宜しくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: 社長
Date: 2000/02/18 19:03:00
Reference: tp2xxd/00663

2月18日に、zenyamaさんは書きました。
>また、ポータブル型とそうでない物の性能差など簡単に教えて頂けると
>ありがたいのですが。

社長です。

スペックが同じなら性能差は特にありません。
オールマイティに使えるという意味ではポータブルをお勧めします。やや割高ですが。
据え置き型の一部にファンの音が極端にうるさいものがあります。
(デスクトップPCよりうるさい)
静かな環境が好きな方は要チェックです。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: ディジェSE-R
Date: 2000/02/18 21:52:18
Reference: tp2xxd/00663

ども。
ディジェSE-R@2609-43Jです。

>この度TP240-43Jを購入したのですが、
おめでとうございます。
一台目でThinkpad、しかも240とはお目が高い。←何様だ?

>また、ポータブル型とそうでない物の性能差など簡単に教えて頂けると
>ありがたいのですが。
もうひとつのフォロー記事にありますが、性能差はほぼないです。
ただし、もし音楽を聴きたい場合は気を付けたほうがいいかもしれません。
どうやら240の音源チップでは直接CD-ROMドライブの中の音楽CDから
デジタル再生して240のスピーカーから聞くことは出来ないみたいです。
↑どなたかやりかたがあれば教えてください。ま、聞くことはないんですが・・・
  っていうかCD−ROM自体持ってないんだけど・・・

あと、もう一つ。CD−R(W)では存在しないかもしれませんが、
できればAC電源無しでも使えるものが良いと思います。
Panasonic系のドライブなんてのは結構対応していると思います。
この辺りは今後、お詳しい方々のレスが着くと思いますが・・・

と、あんまり参考になりそうにありませんがこの辺で。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: zenyama
Date: 2000/02/19 08:30:37
Reference: tp2xxd/00666

社長さん、ディジェSE-Rさん早速のフォローありがとうございます。

>また、ポータブル型とそうでない物の性能差など簡単に教えて頂けると

チョット書き方がいけなかったですね。
CD-R(W)でCDを焼く場合、書き込みエラーがあるような話しを聞きますが、
そのようなエラーはポータブル型のほうが確率が高いのかな?っと思った
んです。小型にまとめている分、スペックには現れない予期せぬ出来事が
起こりやすいかな?っと、素人の浅知恵で思ったりしたのです。
その辺はいかがなものでしょうか?

>据え置き型の一部にファンの音が極端にうるさいものがあります。
>(デスクトップPCよりうるさい)
>静かな環境が好きな方は要チェックです。

本当ですか?
私の1台目のPCはデスクトップ型で、これのファンの音にはビックリでした。
そのファンのうるささに我慢できず、静かなPCに買い換えた者としては、
据え置き型は購入対象から外すしかないですね。

ディジェSE-R@2609-43Jさんへ
>おめでとうございます。
ありがとうございます。

>一台目でThinkpad、しかも240とはお目が高い。←何様だ?
上でも書きましたように、PCは一台目ではなく3台目でようやくThinkPadに
たどりつきました。っという訳でかなりお目は低いほうです。

とりあえず現時点での購入候補としまして、インターフェースはSCSIが安定
しているようなので、ポータブル型ですと
Panasonic KXL-RW10AN-S か Ricoh MP8040SE 辺りかなと考えております。

これらのドライブとTP240の構成でご使用している方がいらっしゃいましたら、
使用感・相性など教えて下さい。
またその他のドライブ(音の静かな据え置き型を含む)についても、
何か良い情報があったら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: 社長
Date: 2000/02/19 22:08:39
Reference: tp2xxd/00668

2月19日に、zenyamaさんは書きました。

社長です。

>小型にまとめている分、スペックには現れない予期せぬ出来事が
>起こりやすいかな?っと、素人の浅知恵で思ったりしたのです。
>その辺はいかがなものでしょうか?

そういう理屈が当てはまる場合もありますが、最近の機種は大丈夫でしょう。
現実的には、SCSIカードとドライブの相性、メディアの相性、ライティング
ソフトの相性などがあるようですが、極端に相性の悪い組み合わせがあるという
話は聞いたことがありません。


>据え置き型は購入対象から外すしかないですね。

据え置き型がすべてうるさいということではありません。
私も最近の機種は良く知らないので、なんとも言えません。

>>一台目でThinkpad、しかも240とはお目が高い。←何様だ?

へ??? 

>とりあえず現時点での購入候補としまして、インターフェースはSCSIが安定
>しているようなので、ポータブル型ですと
>Panasonic KXL-RW10AN-S か Ricoh MP8040SE 辺りかなと考えております。

良い選択だと思います。
SCSIカードが付属している機種が、何と言っても安心です。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: いち
Date: 2000/02/20 03:53:55
Reference: tp2xxd/00674

>Panasonic KXL-RW10AN-S か Ricoh MP8040SE 辺りかなと考えております。
おとなしくPanasonicドライブ買った方がいいのでは?
リカバリ用起動ディスク作成BATもIBMのHPで公開されていることですし、、、
どうせ買うなら無駄な労力の少ない物を買うべきだと思います。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/20 03:58:28
Reference: tp2xxd/00678

2月20日に、いちさんは書きました。
>リカバリ用起動ディスク作成BATもIBMのHPで公開されていることですし、、、

  あれって,21Jモデル専用のように書いてありますね。他にも拡大して欲しいサービス
  です。


[RE] Subject: Re: リカバリに適したCD−R及びSCSIカード
From: いち
Date: 2000/02/20 16:20:48
Reference: tp2xxd/00679

>  あれって,21Jモデル専用のように書いてありますね。他にも拡大して欲しいサービス
>  です。

えぇ〜〜〜!そうだったんですか!?
失礼しました!!

▲[INDEX]

[NEW] Subject: [240]Win2K Professionalセットアップ
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/18 23:20:16

本日2/18はWindows2000の発売日ってことで,仕入れてきました。

..で,ThinkPad240(2609-21J)に入れてみましたが,Win2K RC2から特に変わりないです
ね。

・セットアップはすんなりと完了。
・TrackPointはやはりTP4のドライバが組み込まれ,ひっかかりがあるのも変わらず。
・キーボードが101/102キーと認識されるのも相変わらず。
  ※ThinkPadに限った話じゃないんでしょうけど。

※Win2K Proを買ったら,各社のドライバ群が収録されたCD-ROMとデモソフトのカード型
  ミニCD-ROMとWin2Kロゴ時計をもらえました。私が行ったShopではそんなに売れている
  ようにはありませんでした。>Win2K


[RE] Subject: Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
From: RYON
Date: 2000/02/19 17:16:39
Reference: tp2xxd/00667

2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>本日2/18はWindows2000の発売日ってことで,仕入れてきました。
>..で,ThinkPad240(2609-21J)に入れてみましたが,Win2K RC2から特に変わりないです
>ね。

240に限らずThinkPadはW2kが結構問題なくインストールできるようですね。
600(41J)にも入れてみましたが、特に大きな問題は発生していません。

>・キーボードが101/102キーと認識されるのも相変わらず。
>  ※ThinkPadに限った話じゃないんでしょうけど。

これはOS側がPS2接続だとキーボードの種類を細かく判別できないのが原因
だと聞きました。実際101/102キーとなっていても入力は普通にできるようです。


[RE] Subject: Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
From: a.y.a
Date: 2000/02/20 01:01:08
Reference: tp2xxd/00673

>>・キーボードが101/102キーと認識されるのも相変わらず。
>>  ※ThinkPadに限った話じゃないんでしょうけど。
>
>これはOS側がPS2接続だとキーボードの種類を細かく判別できないのが原因
>だと聞きました。実際101/102キーとなっていても入力は普通にできるようです。

 セットアップ時に漢字キーを押しますよね。そのときに認識するのが正しいのですが・・・
 ちなみにこの問題RC3で解決しているはずでした・・・


[RE] Subject: Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
From: mskahn
Date: 2000/02/20 13:05:21
Reference: tp2xxd/00667

2月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>・セットアップはすんなりと完了。
>・TrackPointはやはりTP4のドライバが組み込まれ,ひっかかりがあるのも変わらず。
>・キーボードが101/102キーと認識されるのも相変わらず。

私も昨日セットアップしました。
最終的にWIN98は消すことになりそうなので、その時に効率の良い方法はどうすればと模索
しながらやったので、結構時間がかかりました。(バックアップとったり、FDISKしたりと)
RC2の時の動作が遅いという印象はありません。上記OZAKI'Sさんと同じ現象はでていますが、
好印象をもってます。うちではIBM PS/2 TrackPoint(version 5.0.2195.1)となってますが、
これはTP4のドライバと同義なんでしょうか?
PALDIO611S(PHS)の通信設定には手こずりました。もしかして駄目かとあきらめそうになり
ましたが、なんとか成功しました。
BIOSのおかげで、サスペンド後のファンが停まらない現象もなくなってます。
昨日のチャットでOZAKI'Sさんがビデオを24ビットにすると、グラフィックがガタガタになる
というお話しでしたが、その現象はありません。(もしかして、他の要因ではないでしょうか?
たとえば、液晶そのものがおかしくなりかけているとか。(^^ゞ )

さて、ここでちょっと質問です。(フォローはサロンの方にお願いします)
現在、CドライブにWIN98、Dドライブにデータ及びアプリ、EドライブにWIN2Kの構成ですが、
将来WIN98を消して、CドライブにWIN2Kを移行させる時の要領についてです。
Eドライブのバックアップを取って、NT関連のファイルを残したCドライブへリストアすると
いう考えを持っているのですが、これでOKなのでしょうか? 
WIN2Kを消す話しは雑誌でも、こちらでもあがっているので分かっているのですが、それと反対
のことについては、まだ触れられていないようです。


[RE] Subject: Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/20 17:57:20
Reference: tp2xxd/00681

2月20日に、mskahnさんは書きました。
>うちではIBM PS/2 TrackPoint(version 5.0.2195.1)となってますが、
>これはTP4のドライバと同義なんでしょうか?

  TrackPointの設定やドライバの[詳細]を見てください。

>昨日のチャットでOZAKI'Sさんがビデオを24ビットにすると、グラフィックがガタガタになる
>というお話しでしたが、その現象はありません。(もしかして、他の要因ではないでしょうか?
>たとえば、液晶そのものがおかしくなりかけているとか。(^^ゞ )

  特定の色数設定/OSでハードがおかしくなることはないでしょうね。
  Win98でも24bitの性能は低いんですが,Win2Kにするとより目立つってことです。
  ドライバの特性(性能不足)だと思います。

     ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★
  M/B Name
  Processor   Celeron 298.49MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A]
  Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[128K]
  VideoCard   NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver
  Resolution  800x600 (24Bit color)
  Memory      130,544 KByte
  OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
  Date        2000/02/19  22:27

    Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
  プライマリ IDE チャネル
    IBM-DBCA-206480

    Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
  セカンダリ IDE チャネル

       ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
    4613    13598   13549     5670    7676     8287           4

    Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
       1941    506     397      20    5163    4711    1354  E:\20MB

     ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★
  M/B Name
  Processor   Celeron 298.59MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A]
  Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[128K]
  VideoCard   NeoMagic MagicGraph 128XD
  Resolution  800x600 (24Bit color)
  Memory      130,008 KByte
  OS          Windows 98 4.10 (Build: 1998)
  Date        2000/02/20  16:44

    HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
  HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
  HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

    A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK
  CD = GENERIC IDE  DISK TYPE01

       ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
    6229    11972   12585     5554    6134     7779           3

    Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
       2757   2701     879      20    8811    8120    4456  C:\20MB

     ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★
  M/B Name
  Processor   Celeron 298.51MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A]
  Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[128K]
  VideoCard   NeoMagic MagicGraph128ZV/ZV+/XD driver
  Resolution  800x600 (16Bit color)
  Memory      130,544 KByte
  OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
  Date        2000/02/20  17:39

    Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
  プライマリ IDE チャネル
    IBM-DBCA-206480

    Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
  セカンダリ IDE チャネル

       ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
    5024    13600   13552     5672    7422     8070           9

    Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
       6771   2980    1517      30    5244    4594    1439  E:\20MB

     ★ ★ ★  HDBENCH Ver 3.22  (C)EP82改/かず ★ ★ ★
  M/B Name
  Processor   Celeron 298.62MHz[GenuineIntel family 6 model 6 step A]
  Cache       L1_Data:[16K]  L1_Instruction:[16K]  L2:[128K]
  VideoCard   NeoMagic MagicGraph 128XD
  Resolution  800x600 (16Bit color)
  Memory      130,012 KByte
  OS          Windows 98 4.10 (Build: 1998)
  Date        2000/02/20  16:50

    HDC = Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
  HDC = プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)
  HDC = セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO)

    A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK
  CD = GENERIC IDE  DISK TYPE01

       ALL  Integer   Float  MemoryR MemoryW MemoryRW  DirectDraw
    6382    11964   12577     5559    6130     7778          11

    Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
       5158   6521     771      19    8264    7361    4855  C:\20MB


[RE] Subject: Re: [240]Win2K Professionalセットアップ
From: やすひろ
Date: 2000/02/21 11:28:56
Reference: tp2xxd/00686

自分以外のマシンのHDBENCHは久々に拝見しましたが、ちょっと気になりました。


2月20日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  Resolution  800x600 (16Bit color)
>  OS          Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
>    Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
>       6771   2980    1517      30    5244    4594    1439  E:\20MB

>  Resolution  800x600 (16Bit color)
>  OS          Windows 98 4.10 (Build: 1998)
>    Rectangle   Text Ellipse  BitBlt    Read   Write    Copy  Drive
>       5158   6521     771      19    8264    7361    4855  C:\20MB

HDの、Read・Write・Copyが気になります。

おそらくCドライブはHDの先頭かと思いますが、Eドライブはどのあたりでしょうか?
ワタシのマシンでは 先頭から600〜1300MBのDドライブで計測しましたが、これよりは
かなりいい値が出でます。フラグメンテーションが発生してませんか?

HDBENCHのバージョンが違うので、正確な比較にはなりませんが1、HDD廻りは現在でも
同じような値がででます。こちらをご覧下さい。

12/30[やすひろ]240のHDBENCH

それと気になるのは、Win2kのCopyがやたら遅いことです。これは僕のマシンでもそうです。
邪推するに、「PIIX4」の「4」が有効になってないような気がします。
会社のデスクトップも同じ現象が発生してます。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235(20J)のHDDアップグレード
From: じゅん
Date: 2000/02/20 05:12:06

こんにちは、はじめて投稿します。
宜しくお願いします。
(1)ThinkPad235(20J)の内臓HDDをアップグレードしていますが、
   OSが立ち上がりません。
   (株)アスクの「EZ-GIG」にて古いHDDの内容を新しいHDDへ全データを
   転送し、TP235に新しいHDDを取り付けたのですが、Windows98が立ち上がりません。
   どなたか、対処の方法をご存知でしたら教えて下さい。
   尚、BIOSのアップデートはリコーのHPより入手して適応済みです。
   新しいHDDはIBM製のDARAの9Gです。
    この方法で家族が持っているFMV-BIBLO NE/33のHDDをアップグレード
   したら一発で動作しました。
   ThinkPad特有の設定等があるのでしょうか?
(2)ThinPad235(20J)のキーボードが壊れてきたので安く修理するには
   どうすればいいでしょうか?保証期間は切れています。
   IBMのサービスセンターでは引き取り等で4300円、修理8000円/30分
   それに部品代だそうです。
   日本語のキーボードを安く入手して自分で取り付けたいのですけど。
   どこで、安い日本語キーボードを入手できるでしょうか?
   ちなみにIBMのサービスセンターではいくらくらいで部品を入手できるの
   でしょうか?

ご存知の方ご教授宜しくお願い致します。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240 WIN2Kでサスペンドが効かなくなった
From: うぃz
Date: 2000/02/20 14:58:38

昨日WIN2000のアップデート版が届きましたので
意気揚揚とインストールしたのですが、またまた困ったことに。

なぜか起動ディスクからのアップデートは出来なかったことを除いて
(これはおそらくNTからのアップデートではないからだと思われる)
は順調にインストールできました。

がサスペンド、ハイバネーションが出来なくなってしまいました。
どちらかを行おうとするとキーボードドライバで引っかかってしまうようです。
それでおもむろにキーボードドライバをアップデートすると
今度は、英語キーボードとして認識されている。
まあ、今までも認識はそうだったんですが日本語キーボードとして
使えていたのに???です。

やっぱり、早期にIBMから正式なアップデートプログラムを提供してもらわないと
ちょっと使用に不便を感じだしてます。

Track Man Marble+も最新のWIN2000対応版を入れたけどダメみたい・・・。
ああ、受難は続く。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: モバイルについておしえてください
From: MOTOYOSH!
Date: 2000/02/20 18:45:36

Thinkpad240 2609-25J Windows95を使っています。
携帯電話と接続するのには、何を買ったら良いのでしょうか?
使用されているかたがおりましたら教えてください。では。


[RE] Subject: Re: モバイルについておしえてください
From: ANu
Date: 2000/02/20 19:49:39
Reference: tp2xxd/00687

2月20日に、MOTOYOSH!さんは書きました。
>携帯電話と接続するのには、何を買ったら良いのでしょうか?

永らくDoCoMo DATA/FAX Card9600 MarkUを使っていました。
さすがに古くて消費電力も高めの為
240を買ったのをきっかけにOMRON ME96KTIにしました。
USBに接続するタイプです。
ちょっと創造より大きかったのでCardに戻そうかと・・

Omron ME96KTI
http://www.omron.co.jp/ped-j/home.html

cdmaOne対応のもの(ME144KTI)もありましたよ
http://www.omron.co.jp/ped-j/home.html


[RE] Subject: Re2: モバイルについておしえてください
From: あおでーす
Date: 2000/02/20 22:47:18
Reference: tp2xxd/00688

>>携帯電話と接続するのには、何を買ったら良いのでしょうか?
>
>永らくDoCoMo DATA/FAX Card9600 MarkUを使っていました。
>さすがに古くて消費電力も高めの為
>240を買ったのをきっかけにOMRON ME96KTIにしました。
>USBに接続するタイプです。
>ちょっと創造より大きかったのでCardに戻そうかと・・

Win95で使われているのでしたら、USBよりもPCカードタイプの
モデムを使われた方がよろしかと思いますよ!
Win95のUSB接続は、うまくいかない可能性が高いです。

PCカードタイプでしたら、どこのメーカーを使っても問題ない
かと思います!

ちなみに私はTP600をWin98でサン電子のDS96CFEを使っています。


[RE] Subject: Re: モバイルについておしえてください
From: isaac
Date: 2000/02/21 02:04:17
Reference: tp2xxd/00687

>携帯電話と接続するのには、何を買ったら良いのでしょうか?
>使用されているかたがおりましたら教えてください。では。

isaacです。
まずキャリアがCDMAじゃないなら各種出てます。
友人はSANTACのものを利用していますがなかなかのようです。

私はNM207で赤外線ポートを利用して使ってます。
新規に購入されるのでしたらNM502iも面白いかと…。
(NM207は生産が終了しているので)


[RE] Subject: Re: モバイルについておしえてください
From: yo
Date: 2000/02/21 12:59:14
Reference: tp2xxd/00693

2月21日に、isaacさんは書きました。

>友人はSANTACのものを利用していますがなかなかのようです。

SANTAC(サン電子)のUSBケーブル接続を利用の人に聞きました。
最初は安定しなかったが、最近は安定して調子が良いそうです。
あと、(技術力が無いからか?)携帯電話のメモリー編集の方が
うまく稼動していないと言ってました。

SANTAC(サン電子) モバイル通信アダプタ(USBケーブル接続)
DS96LS(携帯電話専用データ/FAX通信アダプタ)
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/scc-j.htm
TP240-21J(Win98)   <--> ツーカー  です。

DS96Lという通信用のもあります。

"あおでーす"さんが書いてみえましたが、Win98対応です。
対応しているか、サン電子さんにメールで問合わせたら、
親切に教えて下さいました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP230Cs用のBIOSについて
From: Ken
Date: 2000/02/20 21:59:33

初めまして。

最近、ジャンク市で230Csを購入しましたが、
HDDが260MBしかありませんでした。
そこで、HDDの交換をしようと思ったのですが、
BIOSが07/22/94で最新のではなかったので、
どなたか一番新しいBIOSをお持ちでしたら、
頂けないでしょうか。
誠に勝手ですがよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP230Cs用のBIOSについて
From: OZAKI'S
Date: 2000/02/20 23:15:41
Reference: tp2xxd/00690

2月20日に、Kenさんは書きました。
>最近、ジャンク市で230Csを購入しましたが、
>どなたか一番新しいBIOSをお持ちでしたら、
>頂けないでしょうか。

  Mailで送ります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240にWin2kを入れました
From: NunoPad
Date: 2000/02/21 12:15:28

 皆さん、初めまして。TP240(43J)を最近、購入したNunoPadと申します。

 さて、私も早速Win2kを入れました。Win98を新規インストールした後、Win2kで上書きアップグレードしました。メモリを192MB入れているということもあるでしょうが、Win98と較べて、非常にきびきびした動作をしてくれています。RC2とはだいぶ違います。嬉しい誤算です。HDベンチの値もWin98の時より良くなりました。

 但し、Fnキーでサスペンドから復帰できないことと、Fnキーからハイバネーションできなくなってしまったので、IBMの対応が待たれるところです。

 ではでは。


[RE] Subject: Re: TP240にWin2kを入れました
From: RYON
Date: 2000/02/21 15:12:25
Reference: tp2xxd/00696

2月21日に、NunoPadさんは書きました。

> 但し、Fnキーでサスペンドから復帰できないことと、Fnキ
>ーからハイバネーションできなくなってしまったので、IBMの
>対応が待たれるところです。

私の環境ではFnキーでサスペンド復帰ができていますよ。新規
インストールで電源管理はACPIモードになっています。ハイバ
ネーションはできませんね。私は電源ボタンを押すとハイバネ
ーションする設定にして使っています。
Win98からのアップグレードだと不具合が起こるのかも知れませ
ん。時間があるのなら、新規インストールで再挑戦してみては
いかがでしょうか?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ワインをかぶった240
From: たくぽん
Date: 2000/02/21 15:09:30

 初めまして。ThinkPad240 2609-21J(メモリ128MBに増設、ハードディスク 
12GBに換装済み)を使用しています。
 先日自宅で使用中にワインをグラス1杯かけてしまいました。あわてて電源
を落とし、キーボードをはずして内部を拭き、キートップも全部はずして拭い
たところ、一応起動したのですが、画面がフリーズしました。電源を落とし、
今度はハードディスクをはずしてみたところ、まわりにワインが付着していた
ので、そこも拭きました。
 以上のような経緯のため、サービスセンターに電話し、修理してもらいまし
た。(EMS加入済みです。)
 15日に電話して、16日に会社で日通のドライバーがピックアップ、今日月曜
日の朝には会社に届いていて、迅速な処理には満足しています。
 修理内容は、キーボード、システムボード、ファンの交換と本体内部の清掃
とのことです。
 問題は、ハードディスクが12GBのものに換装してあったため、IBMでは交換 
できないということです。交換してもらえないのは当たり前であり、それは理
解できるのですが、果たしてこのまま使い続けて大丈夫でしょうか。大事をと
って別のハードディスクに自費で交換したほうがいいのでしょうか。皆さんの
ご意見をお聞かせください。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999