ThinkPad2xx系(4)一括表示
[表示範囲:201〜300][スレッドモード]

[INDEX]
00201 Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
00203 Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
00202 Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
00204 Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
00206 Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
00211 Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
00218 Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
00205 Re: 2609-15Jのモデム
00214 Re: 2609-15Jのモデム
00207 Re: 240-15Jはいずこ!?(在庫無し)
00230 Re: 240-15Jはいずこ!?(在庫無し)
00208 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00213 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00225 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00209 Re: Win2K導入事例
00210 Re: ネットワークドライブにシステムバックアップできますか?
00212 Re: エラーメッセージ
00216 Re: エラーメッセージ
00215 TP240の中古での購入
00228 Re: TP240の中古での購入
00217 ありがとうございます。
00219 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00220 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00221 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00223 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00226 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00227 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00229 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00238 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00246 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00249 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00251 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00255 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00258 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00259 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00260 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00262 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00263 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00270 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00274 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00276 Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
00222 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00254 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00257 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00277 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00256 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00272 Re: NewTP240(2609-43J/45J)
00224 Re: エラーメッセージ
00232 Re: エラーメッセージ
00243 Re: エラーメッセージ
00261 気分は爽快(^o^)
00264 Re: 気分は爽快(^o^)
00271 Re: 気分は爽快(^o^)
00273 Re: 気分は爽快(^o^)
00231 ThinkPad240用BIOS Update 〜米IBM
00233 やっとTP240-15Jユーザーになりました(^^;。
00248 Re: やっとTP240-15Jユーザーになりました(^^;。
00267 Re: やっとTP240-15Jユーザーになりました(^^;。
00234 TP240のHD異音(再)
00244 Re: TP240のHD異音(再)
00278 Re: TP240のHD異音(再)
00293 Re: TP240のHD異音(再)
00300 TP240のHD--高周波のような音
00235 235でCD-ROMブート
00237 Re: 235でCD-ROMブート
00236 Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
00252 Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
00239 Re: BIOSバージョンをIRET64WWにしても現象変わらず!?
00241 Re: BIOSバージョンをIRET64WWにしても現象変わらず!?
00265 Re: BIOSバージョンをIRET64WWにしても現象変わらず!?
00240 Re: Win2K導入事例(21J & 31J)
00242 Re: Win2K導入事例(21J & 31J)
00245 起動音?
00253 Re: 起動音?
00275 Re: 起動音?
00279 Re: 起動音?
00247 つまらない新バージョン240
00250 Re: つまらない新バージョン240
00266 FDISKが自動実行?
00268 Re: FDISKが自動実行?
00269 Re: FDISKが自動実行?
00287 Re: FDISKが自動実行?
00280 タスクバーのトラックポイントアイコンをかくしたい。
00281 Re: タスクバーのトラックポイントアイコンをかくしたい。
00282 15J+98SEでP-in
00283 Re: 15J+98SEでP-in
00284 Re: 15J+98SEでP-in
00285 Re: 15J+98SEでP-in
00291 Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
00292 Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
00297 Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
00298 Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
00286 TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
00288 Re: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
00289 Re: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
00290 Re: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
00294 TPの部品って個人で買えるの?
00295 Re: TPの部品って個人で買えるの?
00296 Re: TPの部品って個人で買えるの?
00299 Re: TPの部品って個人で買えるの?


[RE] Subject: Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
From: いち
Date: 2000/01/25 23:38:43
Reference: tp2xxd/00200

その組み合わせ、、、今久しぶりにやってみましたが、、、
一応ちゃんと繋がります。でも、よく固まってくれたりするのであんまりやってません。
240+miniVのUSB接続は不安定ですよね、、確かに。
ただ、私の症状としては、「繋がっても使ってる途中でいきなり動作(送受信)しなくなる」
とか、「ダイアルアップをしても切られてしまい、再起動すると繋がる」ですから、
ちょっと違うかもしれません。
私は原因を特定しようと思ったことさえ無かったのでお役には立てないです。
「なんか変だ」と思った直後にシリアルにさしてしまいました。

現在はWIN2000とのデュアルブートになっているのでどちらでも使えるIOのTAカード
をminiVのST端子にさして使ってます。
シリアルポートがWorkPadに取られてしまいますから。


1月25日に、HKさんは書きました。

>こんばんは 、初めて投稿します。
>
>240とNTT−MEのminiVの組み合わせで使用していますが下記の
>ような症状がでます。
>
>240とTAをUSBポートで接続するときに限ってですが・・・。
>
>・モデムを認識しない。ログをとると240から送られた信号を受信していない
>ようです。
>・上記の現象の後にUSBの携帯ケーブルでダイアルアップをすると正常につながる。
>(この時にはリブートはしていません。)
>・手動でダイアルアップをリリースするとオートシャットダウンがかかる。
>
>IBMもNTT−MEも原因を特定できないらしく頭を抱えています(私も同様です)
>TAは動作せず携帯は動作するのが全く不可解です。
>
>どなたかこのような症状をご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。
>よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
From: HK
Date: 2000/01/26 00:04:20
Reference: tp2xxd/00201

早速のレスありがとうございます。

1月25日に、いちさんは書きました。

>その組み合わせ、、、今久しぶりにやってみましたが、、、
>一応ちゃんと繋がります。でも、よく固まってくれたりするのであんまりやってません。
>240+miniVのUSB接続は不安定ですよね、、確かに。
>ただ、私の症状としては、「繋がっても使ってる途中でいきなり動作(送受信)しなくなる」
>とか、「ダイアルアップをしても切られてしまい、再起動すると繋がる」ですから、
>ちょっと違うかもしれません。
>私は原因を特定しようと思ったことさえ無かったのでお役には立てないです。
>「なんか変だ」と思った直後にシリアルにさしてしまいました。

本当に不安定で困ります。現在TAはオムロンの物に交換しておりminiVはMEに
預けています。当方でMEにがんがん抗議して対策をとらせています。実はDELLの
Inspiron3500でも似たような症状がでているのですが・・・。

なにかわかり次第また投稿いたします。


[RE] Subject: Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
From: ks
Date: 2000/01/26 00:03:24
Reference: tp2xxd/00001

大分前に元記事を投稿したksです。
#仕事が忙しく、フォローが遅れて申し訳有りません。

1月17日に、ksさんは書きました。

>●問題1:Win98でのハイバネでシステムが破壊される。
>
>サスペンドはどちらのOSでもOKなのですが、Win98でハイバネを実行した所...
>
>通常の全面ブルー系の進行状況表示画面ではなく「Phoenix NoteBIOS ...」という
>表題のハイバネ進行状況表示画面になり、保存は無事終了。
>ところが復帰をすると、立ち上がった所でブルー画面(例外エラー)になり、
>Ctrl+Alt+Delでリセットすると、Win98起動の旗の画面でハングしました。
>調べたところ、C:のWindowsディレクトリが破壊されていました。
>
>Win98のみを入れた段階では問題なくハイバネ出来ていましたので、Win2K絡みの問題
>だと思います。よく分からないまま、再フォーマットして2度同じことを繰り返して
>しまったので、私の環境では間違いなく再現する現象の様です。
>#年末年始休みをこれで殆ど潰してしまいました(;_;)

問題なしとの報告ばかりなので、外してあった3GBを使って再度確認して見ました。とほほ...
結論から言うと、Win2Kのインストールが悪さをした訳では有りませんでした。

まず初めに、Win98をクリーンインストールし、以前(2回目?)にWin98のOS+ドライバ類
等のみを入れた段階で取ってあったバックアップをリストアして、ハイバネしてみると、
何と例の「Phoenix NoteBIOS ...」が出てシステム破壊...!
つまりWin98インストールだけの状態でも、同様のトラブルが起こった訳です。

初心に返り、一からWin98のインストールをやり直し、ハイバネの正常動作も確認した後、
Win2Kをデュアルブートでインストールした所、Win98でのハイバネによるトラブルは発生
しないことが確認出来ました。

結局何が悪かったのか、今となっては不明ですが、Win98の設定絡みで、何かいけないこと
をしてしまっていた様です。しかも2回も!

色々とフォロー頂いた方々、お騒がせして申し訳有りませんでした。

#Microsoftへ報告しなくてヨカッタ...


[RE] Subject: Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
From: うぃz
Date: 2000/01/26 00:09:48
Reference: tp2xxd/00046

1月18日に、ksさんは書きました。

>フォロー頂いた皆様、ありがとうございました。
>スレッドの進展に乗り損なったので、まとめてフォローすること、お許し下さい。
>
>てっきりWin2K-RC2の不具合かと思ったのですが、これまで頂いた情報を総合すると、
>皆さん問題なし、とのことなので、どうやら当方の環境に限った問題の様ですね?
>
>15Jユーザの方の情報が未だ頂けていないのですが...
>#3GBのままでのデュアルブートはちょっとキツイでしょうが...
>
>あと、強いて違いを挙げると、当方はSEではなく初期版、ということ位でしょうか?

久しぶりに来てみるとハイバネーションの問題が大きく取り上げられていますね。
私もなんで久しぶりかというと、実はデュアルブート時のハイバネーションにより
同じくシステムを破壊されてしまった一人だからです。

記事どおり98でのハイバネーションには問題なかったのですが、WIN2KRC2で
それは起こったのでした。
私の場合しばらくは正常に使えていましたが、いきなりブートしなくなったと思ったら
システムがやられていました。

私の場合考えられる原因は2つ。
まず、その頃かなりハードディスクのスペースが少なくなっていたこと。
しかし、システムをハイバネーションさせるのには充分空いていたはず。

もう一つは、直前の操作としてデフラグを行っていたこと。
実はこれが怪しかったのではないかと思っています。
システムを起動状態で(まあ、あたりまえですが)デフラグし、
FAT情報が変化していたにもかかわらず、そのままハイバネーションして
しまった。

もしかするとFATのままの運用は危険かもしれません。
元々NTはNTFSを前提として作られていますし、これまではデフラグの必要はないとの
観点からハードディスクのデフラグを行うユーティリティーは発表されていませ
んでした。ですからおそらく今回のデフラグユーティリティーは1から作られたもの
でありバグの潜んでいる可能性が高く、しかもデュアルブートという環境では
正常動作できなかったのかもしれません。

したがって今はWIN2Kのみで運用しファイルシステムはNTFSでインストール、
デフラグ、ハイバネーションは行ってません。
出来ない物は避けて通るほうが懸命です(泣)
WIN2Kは起動が遅いだけにハイバネーションは便利な機能なんですが、サスペンドに
問題がないのでそれで善しとしています。

ああ、溜め込んだデータを返してクレー・・・。
今はバックアップをする手段がなくてビクビク(でもないか)使ってます。
取り敢えず製品版が出たら即買って、使えるCD-RかDVD-RAMでもかわにゃならんな・・・。
金かかる・・・。あ、CD-Rじゃバックアップできんか・・・。

長文失礼しました。


[RE] Subject: Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
From: RYON
Date: 2000/01/26 00:39:24
Reference: tp2xxd/00204

1月26日に、うぃzさんは書きました。

>もう一つは、直前の操作としてデフラグを行っていたこと。
>実はこれが怪しかったのではないかと思っています。
>システムを起動状態で(まあ、あたりまえですが)デフラグし、
>FAT情報が変化していたにもかかわらず、そのままハイバネーションして
>しまった。

W2kRC2のデフラグツールにはバグがありまして、FAT区画に対して行うと、
システムを破壊する事があるというものでした。たぶんこれが原因ではない
でしょうか?
なおRC3以降ではこの問題は解消されています。


[RE] Subject: Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
From: うぃz
Date: 2000/01/26 01:12:09
Reference: tp2xxd/00206

1月26日に、RYONさんは書きました。

>W2kRC2のデフラグツールにはバグがありまして、FAT区画に対して行うと、
>システムを破壊する事があるというものでした。たぶんこれが原因ではない
>でしょうか?

ぐおー!!!
これがわかっていればデフラグなんぞしなかったのにー(号泣)

>なおRC3以降ではこの問題は解消されています。

こういう類のツールって1回でも悲惨な目に合うと
もう使う気になれない・・・。
まあ、バックアップも取らずに使った私が馬鹿だったということでしょう・・・。


[RE] Subject: Re: 240にWin98+Win2Kデュアルブートでの不具合
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 10:36:52
Reference: tp2xxd/00204

皆さん、おはようございます。やすひろです。
まずは、目についた投稿から・・・


1月26日に、うぃzさんは書きました。

>元々NTはNTFSを前提として作られていますし、これまではデフラグの必要はないとの
>観点からハードディスクのデフラグを行うユーティリティーは発表されていませ

Microsoft純正ではありませんが、「Diskeeper」というNT用のデフラグツールがあります。
そんでもって、こいつの機能縮小版が、Win2kに搭載されています。

くわしくは、こちらをどうぞ。

相英電器    http://www.sohei.co.jp/


[RE] Subject: Re: 2609-15Jのモデム
From: ks
Date: 2000/01/26 00:39:13
Reference: tp2xxd/00192

1月25日に、isaacさんは書きました。

>…あります!!ソケットも止め具(?)もきっちり。
>配線が生きているかは不明ですが、ここまで残していれば
>ほぼ大丈夫ではないかと思います。
>
>ぜひ試して、レポートしようと思います。

水を差すようで申し訳有りませんが...ご参考まで。

私も15Jユーザなので、大分前に部品センターに別件の問い合わせをした時に、モデムの
値段を聞いたことがあります。
金額はあばれはっちゃくさんと確か同じでしたが、もう少し悲観的な回答で、
「15Jの基板は他のモデルとは別物で、パターンが異なるため、カードのソケットはあっても
動かないですよ」
というようなことを言われました。

因みに別件とは、ハードディスクのケース部分だけ(つまりドライブ以外のコネクタ+
アルミ枠+プラスチックカバー)が部品として入手出来ないか?というものです。
保守マニュアルに載っている「HDD DOOR (部品No: 10L1950)」というのがもしや?
と思ったのですが、残念ながらこれはプラスチックカバー単体のことでした。
(値段は1,460円)

240は元々HDDの交換が楽なモデルですが、これが手にはいると、2つのHDDをとっかえ
ひっかえ使えて便利なんですがね。
#もちろん、保証外となる行為ですが...


[RE] Subject: Re: 2609-15Jのモデム
From: isaac
Date: 2000/01/26 04:07:29
Reference: tp2xxd/00205

1月26日に、ksさんは書きました。

>私も15Jユーザなので、大分前に部品センターに別件の問い合わせをした時に、モデムの
>値段を聞いたことがあります。
>金額はあばれはっちゃくさんと確か同じでしたが、もう少し悲観的な回答で、
>「15Jの基板は他のモデルとは別物で、パターンが異なるため、カードのソケットはあっても
>動かないですよ」
>というようなことを言われました。

うーん、悩みますね…。やってみるべきか、否か。

実はモデムを買い換えようと思い、色々思案しているのですが…。

Let's人柱ってのもいいかな…。


[RE] Subject: Re: 240-15Jはいずこ!?(在庫無し)
From: プルン
Date: 2000/01/26 00:51:34
Reference: tp2xxd/00183

1月25日に、おかPさんは書きました。

>15Jを12万円台で売っている情報があったらよろしくお願いしますm(_ _)m。>ALL
>(HOPE、OTTO、パソQにはTEL済み)

はじめまして。プルンと申します。
秋葉原のa.ampきたい館というお店で
¥129800にて販売されていました。
中古品を主に扱うお店ですが
この15Jは未開封品とか。(アウトレット?)
在庫は多そうでしたけれど
残念ながら通販の取り扱いについてはわかりません。
以上、あまり安くない情報ですみません。


[RE] Subject: Re: 240-15Jはいずこ!?(在庫無し)
From: おかP
Date: 2000/01/26 16:01:15
Reference: tp2xxd/00207

ども、おかPです。
レスありがとうございます。

>以上、あまり安くない情報ですみません。

いえいえ、ありがとうございます!
在庫がないのでホント困ってたところですので非常に貴重な情報です。
結構その店舗には行っていたんですが・・・最近入ったんですかね?
在庫が多そうとのこと、まさに期待しちゃいます(^^;。

新モデルが出たことで、「安くなる」より「無くなる」可能性の方が高いので
焦ってます・・・。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: nishi
Date: 2000/01/26 00:59:14
Reference: tp2xxd/00197

むむ、

256KB 二次キャッシュ (CPUに内蔵)

ということは、カッパーコアなんでしょうかね?


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: Taro
Date: 2000/01/26 03:29:37
Reference: tp2xxd/00208

1月26日に、nishiさんは書きました。

>むむ、
>
>256KB 二次キャッシュ (CPUに内蔵)
>
>ということは、カッパーコアなんでしょうかね?

確かに変ですよね。

Mobile Celeronなら128KBのはずですし・・・。

ただ、Mobile Pentium!!! 400MHzなら、カタマイコアでも、
2次キャッシュはオンダイの256KBだったはず。

さて、真実はMobile Celeronなのか、Mobile Pentium!!!なのか・・・。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: Mocha
Date: 2000/01/26 12:33:07
Reference: tp2xxd/00213

1月26日に、Taroさんは書きました。
>Mobile Celeronなら128KBのはずですし・・・。
>さて、真実はMobile Celeronなのか、Mobile Pentium!!!なのか・・・。

この件、カタログの誤植ではないでしょうか?
カタログには キャッシュ256KB となってますが
 http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp24001/tp24001s.html
システムガイドには キャッシュ128KB となってます
 http://www.ibm.co.jp/pc/home/pdf/tp24001.pdf


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例
From: うぃz
Date: 2000/01/26 01:03:32
Reference: tp2xxd/00061

1月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

導入機器[モデル名]
: 2609-21j 

BIOS Version
: 1.08(IRET62WW)


導入したWin2KのRevision
: professional RC2

導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
: c:6.4G/NTFS/Windows 2000 professional rc2

省電力関連
1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
: ACPI
2)サスペンド[可/否]
: 可
3)ハイバネーション[可/否]
: 導入せず
4)ソフトウェア電源断[可/否]
: 可

導入経路[CD-ROM Drive名など]
: adaptec slim scsi 1460dより panasonic KXL-DN740Aにて

Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
:なし 

Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: adaptec/slim scsi 1460d
  IO-DATA/DFC-24MS(flash memory)
   実使用に問題ないがまれにエラーが発生
  無視すれば使える

Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
: corega/fast etherII pcc-t
   coregaのサイトよりダウンロード

Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
: なし

Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
: あり
  デフラグか、ハイバネーションに問題あり(未調査)
  Fn+F3でディスプレイOFF出来ず  
    シリアルマウス、トラックポイント共に引っかかりあり

Win2K導入によるメリット[あり/なし]
: あり
  ユーザ管理が容易
  アプリケーションインストールに安心感
  運用に安定感
  ctrl+alt+deleteによる制御で使いやすさ向上

その他特記事項
: 2609シリーズでのサポートに不安
  システムの安定感、信頼感は98に比べると天と地ほどの差があるが
 アプリケーションやドライバでその立場は逆転する
 メニューを隠す機能に不具合あり(製品版で検証予定)
 現在logicool track man marble+を使っているが
 標準ドライバで使えるものの、track pointと認識されてしまうため
 ホイールボタンの設定が出来ない
 スマートムーブの動きが怪しい


[RE] Subject: Re: ネットワークドライブにシステムバックアップできますか?
From: ks
Date: 2000/01/26 01:11:02
Reference: tp2xxd/00194

1月25日に、はせがわさんは書きました。

>さっそく,修理に出す前にMsbackupでシステムまるごと
>バックアップしたファイル(mybackup.qic)を使って,
>ほぼ出荷の状態からリストアを実行したところ,完全に環境が
>元通りになりました.このMsbackupはOSのバック
>アップに十分使いものになるようです.これからも,たび
>たび使っていこうと思います.

お役に立てて嬉しいです。

Win95版とWin98版のMS-Backupでは、OEM元?が別会社でしたが、バックアップファイル
(*.qic)には互換性がありました。
NTにもMS-Backupが付いているのかどうか知りませんが、Win2Kに付いてくるMS-Backupも、
OEM元はWin98版と同じ会社の様ですね。
ただ、ファイルの拡張子が変わっている(*.bkf)ので、互換性は無さそうです。

なお、Win2K版は、私自身まだリストアを試したことは有りません。


[RE] Subject: Re: エラーメッセージ
From: mskahn
Date: 2000/01/26 02:23:41
Reference: tp2xxd/00198

1月25日に、keepさんは書きました。

>次のようメッセージがWin98起動時に出ます。
>
>Unpacking vmm32.vxd
>Library is invalid or wrong version

240ではありませんが、デスクトップで起きたことがあります。
たしか、アプリケーションアンインストールでシステムファイル削除でOK押してしまった
時かと思います。vmm32に限らず何回か経験しています。(^^ゞ

1.もう一度インストール/アンインストールをする
2.システム情報/ツール→システムファイルチェッカーで「インストールディスクからファイ
  ルを一つ抽出する」にチェックをし、vmm32.vxdを指定しWIN98CD-ROMのCabファイルを指
  定

1.2とも私自身は修復成功しました。2の場合240ではWindows/Options/Cabs指定でしょうか?
間違っていたらごめんなさい。


#HMさん、ぴらさん、やすひろさんご心配かけました。


[RE] Subject: Re: エラーメッセージ
From: keep
Date: 2000/01/26 08:44:47
Reference: tp2xxd/00212

ありがとうございます。
早速試したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240の中古での購入
From: totsk
Date: 2000/01/26 07:54:33

はじめまして、totskというものです。


今度、中古でTP240を購入しようと思っているんですが、
この場合、IBMのPC DOCKや修理のサービスは利用できるのでしょうか?

IBMのHPでいろいろ探してみたんですがわからなかったので・・・すいません。
くだらない質問ですが、よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: TP240の中古での購入
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 15:01:17
Reference: tp2xxd/00215

ほとんど答えになってませんが・・・


1月26日に、totskさんは書きました。

>今度、中古でTP240を購入しようと思っているんですが、

個人的にいわせてもらうと、中古で買うにはリスクの大きいモデルだと思います。

個人売買でしたら別ですが、中古の相場と新品の相場とはそれほど違わないと思います。
安い値段で新型が出ますし、これにより旧モデルの値崩れも考えられます。

>この場合、IBMのPC DOCKや修理のサービスは利用できるのでしょうか?

メーカー保証書がない場合も、IBMのクーリエサービスが利用できますが、高くつくと思います。
くわしくは、左上のフレームから「資料ライブラリ」→「知って得するサービス&サポート 」と
辿ってください。


[RE] Subject: ありがとうございます。
From: keep
Date: 2000/01/26 08:47:02
Reference: tp2xxd/00162

早速のresありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: でんがな
Date: 2000/01/26 10:49:23
Reference: tp2xxd/00199

1月25日に、ぴらさんは書きました。

>400MHz,12Gかぁ。たしかに安いすねぇ...

さらに、地味ながら43Jの方は添付アプリが充実していますね。
この辺を揃えたい向きにはより魅力的かも。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 10:51:03
Reference: tp2xxd/00196

1月25日に、Synさんは書きました。

>TP535 (KF8) + 16MB を 32 万円で買ったころが懐かしいですねぇ…。

・・・まったく、同感であります。
僕は、TP535(MF9) + 32MB を \ 280,000 くらいで買いました。(値段の記憶はアイマイです)


1月25日に、Kenさんは書きました。

>それからすると安くなりましたね。240は発売当初から興味有ったのですが触るとキーボードが
>ベコベコしているし535Xよりかなりやわになった感じがしていまだに535Xで今日に至っております。

僕も購入するまでは抵抗ありました。
剛性は落ちたような気もしますが、タッチはかなり気持ちいいです。個人差もあると思いますが。
240に慣れつつある現在、535のキーピッチは、かなり打ちにくく感じるようになりました。

あ、あと外装も気にってます。個人的には、535より高級感を感じます。
歳月を重ねるとどうなるかは分かりませんが、とりあえずハゲることはなさそうです。
ただし、キズは付きやすいと思います。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 11:00:01
Reference: tp2xxd/00197

1月25日に、きらさんさんは書きました。

>43Jの発売が2月4日のようですのでその日はT−ZONEでHDDの音のチェックですね。
>もし今度の12Gのものから異音がしないようでしたらHDDの換装を考えようと思います。

僕もそういきたいところなんですが、12GBもの容量の使い道が考えられないのと、31JのHDDを
交換するとなると、43Jの値段を超えてしまうので、ちょっとくやしい・・・

が、背に腹は変えられませんね。(?)
もし交換なされるのなら、ぜひ、レポートをお願いします。

>やすひろさんのレポート大変役に立ちました。この場を借りてお礼申し上げます。

いえいえ、どもいたまして。(^o^)


ところで、いまWebカタログを見直してみたのですが、添付ソフトウェアがかなり増えてます。
なんか、だんだん富○通やN○Cみたくなってきた・・・

ロータスはいらないと思うんですが、使っている人、おられますか?


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: Syn
Date: 2000/01/26 11:40:45
Reference: tp2xxd/00221

やすひろさん>
> ロータスはいらないと思うんですが、使っている人、おられますか?

いくらユーザが少なくても外すわけにはいかないでしょう(^_^;
プリインストールじゃなくて添付ソフトにしてあるのがせめてもの良心
かと思いますけど(←おいおい)


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 13:20:46
Reference: tp2xxd/00223

1月26日に、Synさんは書きました。

>プリインストールじゃなくて添付ソフトにしてあるのがせめてもの良心
>かと思いますけど(←おいおい)

ははは・・・

僕の考えでは、もう少し添付ソフトをスリムにして、思いきってMS-Officeを付けちゃった
ほうがウリになると思うんですが、LOTUSからお願いされてるのかな・・・


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: HM
Date: 2000/01/26 14:44:28
Reference: tp2xxd/00226

1月26日に、やすひろさんは書きました。

>僕の考えでは、もう少し添付ソフトをスリムにして、思いきってMS-Officeを付けちゃった
>ほうがウリになると思うんですが、LOTUSからお願いされてるのかな・・・

やっぱり自社製品(正確にはちょっと違いますけど)だからじゃないですかね.ついでに
MSとはOS/2の絡みで仲が悪いという話ですし.

HM


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 15:23:49
Reference: tp2xxd/00227

1月26日に、HMさんは書きました。

>やっぱり自社製品(正確にはちょっと違いますけど)だからじゃないですかね.

ですかね・・・・
LOTUS製品をバンドルするモデルをこれだけ売ってくれ、という契約があったりして。

>MSとはOS/2の絡みで仲が悪いという話ですし.

それもそうですが、だとするとWindowsは・・・しょうがないからインストしてる、とか。
そういえば、最近のモデルはOS/2をサポートしてませんね。自社にも見捨てられたとは、可哀相に。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/27 01:00:59
Reference: tp2xxd/00226

1月26日に、やすひろさんは書きました。
>僕の考えでは、もう少し添付ソフトをスリムにして、思いきってMS-Officeを付けちゃった
>ほうがウリになると思うんですが、LOTUSからお願いされてるのかな・・・

  ThinkPad i SeriesではMS-Officeをバンドルしているモデルがあるんですけどねぇ。
  これを機種拡大してもらえるとうれしいですけど。

  ※Lotus Super Officeは未開封パッケージがかなりたまってるな。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 10:47:01
Reference: tp2xxd/00238

1月27日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ※Lotus Super Officeは未開封パッケージがかなりたまってるな。

あ、自分も535についてきたやつも、いまだ後生大事に保管してあります。(^^;)

Organizerなんか、結構便利そうな気もするのですが、今のところ、そんなタイソウな
スケジュールの仕事&プライベートではないので・・・


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: Ken
Date: 2000/01/27 12:14:27
Reference: tp2xxd/00221

1月26日に、やすひろさんは書きました。

>ところで、いまWebカタログを見直してみたのですが、添付ソフトウェアがかなり増えてます。
>なんか、だんだん富○通やN○Cみたくなってきた・・・
>
>ロータスはいらないと思うんですが、使っている人、おられますか?

私は次回買替えのTPから無料?のLotus Super Office2kにしようと思っています。
現在はMS Office97のExcel&Wordだけを入れて使い、PIMはTP535Xに添付のCD-ROM版
Lotus Super Office97からOrganizerだけを入れて使っています。

今度のMS Office2kは数字は忘れましたがLotus Super Office2kと比べてかなり巨大な
ファイルに成っていたと思います。
私のように普通の表やグラフやワープロ使いにしてみればOffice2kは無用の長物のように
思えて成りません。
とは言ってみたもの「新しい物」は使いたい・・それとOSやApplicationが段々大きな
ファイルに成ってきていますので出来るだけHDDやCPUに負担の掛からない
「軽く動作の速い物」を使いたい・・・と言うのが本音です。欲張りですかね。

そこで横道にそれますが、私はExcelで作った表を添付してメイルしますが、
OfficeをLotusに変えた時、大多数がExcelユーザーの受信者側でちゃんと123の添付ファイル
を開けるかどうかが心配です。
要するにExcelユーザーである受信相手のメイラーが添付した123ファイルを開くとき
(添付ファイルのアイコンをクリックした時)に自動的にExcelを立ち上げてくれるかどうか
という事だと思いますが?Excelが立ち上がれば123のファイルである事の識別はメイラー上で
出来るはずですので私の懸念は殆ど解消すると思っています?経験のある方は居られませんで
しょうか・・お伺いしたい所です。
すみません長々と横道にそれましたが・・・・ご教授のほど御願いします。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 13:33:05
Reference: tp2xxd/00249

1月27日に、Kenさんは書きました。

>私は次回買替えのTPから無料?のLotus Super Office2kにしようと思っています。

自分は会社では MS-Office97を使ってますが、家では Office製品は滅多に使いません。
個人的には、MS-Office95で十分です。(^^;)


>OfficeをLotusに変えた時、大多数がExcelユーザーの受信者側でちゃんと123の添付ファイル
>を開けるかどうかが心配です。

と言いますか、メールに限らず、拡張子の関連付けの話になりますね。

*.123、*.wk4、*.wj3

などの拡張子は、Lotusをインストールしないと、関連付けされないと思います。
ようするに、エクスプローラなどから開こうとすると「ファイルを開くアプリを選択」の画面が
出るワケです。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: Ken
Date: 2000/01/27 17:43:04
Reference: tp2xxd/00251

1月27日に、やすひろさんは書きました。

>と言いますか、メールに限らず、拡張子の関連付けの話になりますね。
>
>*.123、*.wk4、*.wj3
>
>などの拡張子は、Lotusをインストールしないと、関連付けされないと思います。
>ようするに、エクスプローラなどから開こうとすると「ファイルを開くアプリを選択」の画面が
>出るワケです。

やはりそうですか、123はExcelファイルとしても保存できるようなので、
送信する時に一々面倒でもExcelファイルで保存してからメイルに添付するという事は
出来そうですが、これはちょっと作業の流れとして現実的ではないですね。

エクスプローラーを引っ張り出すなど、送信相手の方に迷惑になるようなメイルの送信
も出来ませんし、やはりMicrosoftの手のひらから抜け出せないという事でしょうか。

何れにしても参考になりました。感謝です。今後とも宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 18:22:20
Reference: tp2xxd/00255

1月27日に、Kenさんは書きました。

>送信する時に一々面倒でもExcelファイルで保存してからメイルに添付するという事は
>出来そうですが、これはちょっと作業の流れとして現実的ではないですね。

123は少数派のようですので、こうするのが妥当かもしれませんね。(^^;)

>エクスプローラーを引っ張り出すなど、送信相手の方に迷惑になるようなメイルの送信
>も出来ませんし、やはりMicrosoftの手のひらから抜け出せないという事でしょうか。

うーん、「迷惑」とはいいこといいますね〜。
僕のお客サンなんか
「画面サンプルです」とかいって、BMPをそのまま送ってきたり
文章だけなのに、わざわざレスをWordに書いてみたり
僕の送った添付ファイルを、そのまま返信してきたり

そんな人ばっかりです。(ToT)

>何れにしても参考になりました。感謝です。今後とも宜しくお願いします。

どもいたまして。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: Kiri
Date: 2000/01/27 18:49:33
Reference: tp2xxd/00258

>僕のお客サンなんか
>「画面サンプルです」とかいって、BMPをそのまま送ってきたり
>文章だけなのに、わざわざレスをWordに書いてみたり
>僕の送った添付ファイルを、そのまま返信してきたり
>
>そんな人ばっかりです。(ToT)

ちょっと前までは特定のアプリケーションでしか扱えないような
ものをメールで添付してくるなんて非常識極まりない、と思って
ましたが、最近ではあたりまえのように添付してくるようになっ
てしまいましたね。
メールの送付先が必ずしも自分と同じ環境とは限らないのに。

確かにいろんな面で便利にはなりましたがね。

おっといけね。愚痴投稿になってしまった。

ゴミ投稿ですみません。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: HM
Date: 2000/01/27 18:52:07
Reference: tp2xxd/00258

1月27日に、やすひろさんは書きました。

>1月27日に、Kenさんは書きました。
>
>>送信する時に一々面倒でもExcelファイルで保存してからメイルに添付するという事は
>>出来そうですが、これはちょっと作業の流れとして現実的ではないですね。
>
>123は少数派のようですので、こうするのが妥当かもしれませんね。(^^;)

少数派多数派は関係なく,相手が使っている環境に変換して送るのが心配りってものです
よね.逆に相手がLotusしか使っていないのであれば,Excel上でLotusの読める形式(wk4)
に変換して送るとか.MS-Office使っている人ってみんなMS-Office使っていると思って
当然の顔してWordとかExcelとかのファイルを送ってくるので困りました.でも,そうい
う圧力に負けて,僕もいまじゃすっかりMS-Officeユーザです X-p (^^^ だから過去形)

HM


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: 変川
Date: 2000/01/27 19:15:28
Reference: tp2xxd/00260

>>>送信する時に一々面倒でもExcelファイルで保存してからメイルに添付するという事は
>>>出来そうですが、これはちょっと作業の流れとして現実的ではないですね。
>>123は少数派のようですので、こうするのが妥当かもしれませんね。(^^;)
>少数派多数派は関係なく,相手が使っている環境に変換して送るのが心配りってものです
....
>う圧力に負けて,僕もいまじゃすっかりMS-Officeユーザです X-p (^^^ だから過去形)
HTMLに変換して、MHT形式にして送るんじゃだめですかねぇ?
さすがにIE4入っていない環境は少ないので、MHTで送ればたいがい開けるの
ですが、、、、
あ、さすがに印刷物はPDFでやり取りしますけど、、、

123はDOS版のみ愛用していましたが、Approachは未だに人にも勧めています。
、、ていうか、Accessって、使えるまでの工程多すぎません?
Organizer, Approach, ScreanCamのためだけにLotus Officeを入れています、、

IBMからLotusの添付が無くなると、さびしくなります。


        IE5.5の飛躍にびっくりしている  変川


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: HM
Date: 2000/01/27 20:24:24
Reference: tp2xxd/00262

1月27日に、変川さんは書きました。

>HTMLに変換して、MHT形式にして送るんじゃだめですかねぇ?
>さすがにIE4入っていない環境は少ないので、MHTで送ればたいがい開けるの
>ですが、、、、
>あ、さすがに印刷物はPDFでやり取りしますけど、、、

うちのように UNIX 系,Windows系,Mac系その他など,個人の仕事のし易さ(or 好み)
に応じて個々に環境が違うようなところだと,PDFも難しかったりしますね.メインは
DVIファイル # なにしろデバイス非依存ですから ;-)

>123はDOS版のみ愛用していましたが、Approachは未だに人にも勧めています。
>、、ていうか、Accessって、使えるまでの工程多すぎません?
>Organizer, Approach, ScreanCamのためだけにLotus Officeを入れています、、

え?と思って見てみたら,あら本当にScreenCamってLotus Officeの中に付いているの
ですね.知らなかったです.う〜む,これは Lotus Office に乗り換えてもいいかもし
れない.というか今からなら ScreenCam だけインストールしようかな・・・

HM


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: Ken
Date: 2000/01/28 09:02:36
Reference: tp2xxd/00263

結局、ファイルの互換性や操作の煩雑さなどなど考えるとExcel&Wordの方が
無難という結論に戻ってきました。

それにしてもMS Officeのファイルは巨大化していきますね。
ま〜、それぞれの必要なところだけを取ってこれまで通り、
Excel,Word,Organizerという事にしようと思っています。
Organizerは住所録、予定表、メモ帳で使っていますが、本当にシステム手帳を
開く感じで使い勝手は良いです。検索機能も良いと思いますよ。

ThinkPadには今まで通りLotus Super OfficeのCD-ROMを
付けておいて貰いたいと思う次第です。

やすひろさん、Kiriさん、HMさん、変川さん、
色々と有り難う御座いました。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: やすひろ
Date: 2000/01/28 10:09:54
Reference: tp2xxd/00263

1月27日に、HMさんは書きました。

>うちのように UNIX 系,Windows系,Mac系その他など,個人の仕事のし易さ(or 好み)
>に応じて個々に環境が違うようなところだと,PDFも難しかったりしますね.

ん・・・?
たしか、AcrobatReaderって、Linux用とかMac用とかありませんでしたっけ?


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)、Lotus Super Office
From: TSUBAME
Date: 2000/01/29 04:32:02
Reference: tp2xxd/00262

おはようございます。

1月27日に、変川さんは書きました。

>123はDOS版のみ愛用していましたが、Approachは未だに人にも勧めています。
>、、ていうか、Accessって、使えるまでの工程多すぎません?
>Organizer, Approach, ScreanCamのためだけにLotus Officeを入れています、、

 私も Approach は愛用しています。1-2-3 の"おまけ"みたいになって
しまいましたが・・・・。

 1-2-3 のいいのは、古い1-2-3ファイルも読めることでもあると思いま
す。
 Excel は"95"から、Multiplan(だったかな ^_^; )のファイルが、
読めなくなって、しかたなく"5"もインストールしています。

 98で使っていたわけではなく、東芝の高価なラップトップ機で使って
いたのですが・・・・。DOS/Vバージョンを持っていたらよかったのでし
ょうが。
 それにしても、Excelのファイルサイズが大きくなるのはなんとかなら
ないのでしょうかねぇ。FDに入りきれないようなファイルサイズのもの
が送られてきて、開いてみると、中身はほんのちょっと・・・・。

 このあたりにも嫌気がさしてきていますが、会社標準のがMSですから
会社人間 ^_^;;; としては、辛いところでもあります。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 11:25:55
Reference: tp2xxd/00182

ふと思ったんですが、今までは

21J(Win98) / 25J(Win95)
31J(Win98) / 45J(Win95)

たっだのに

43J(Win98) / 45J(Win95)

になりましたよね。

ひょっとしてもしかして、「41J」はWindows2000なのかも??
考えすぎかな・・・


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: toshi@computer.org
Date: 2000/01/27 17:32:10
Reference: tp2xxd/00222

1月26日に、やすひろさんは書きました。

>ふと思ったんですが、今までは
>
>21J(Win98) / 25J(Win95)
>31J(Win98) / 45J(Win95)
>
中略
>
>ひょっとしてもしかして、「41J」はWindows2000なのかも??
>考えすぎかな・・・

いいとこついてますね、私もあれって思ったものです。
そうならすごく助かります。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 18:16:48
Reference: tp2xxd/00254

1月27日に、toshi@computer.orgさんは書きました。

>>ひょっとしてもしかして、「41J」はWindows2000なのかも??
>いいとこついてますね

いえいえ・・・(^o^)

>そうならすごく助かります。

「助かる」ということは、Win2kモデルを狙っている、ということですか?


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: toshi@computer.org
Date: 2000/01/29 08:03:09
Reference: tp2xxd/00257

1月27日に、やすひろさんは書きました。

>>>ひょっとしてもしかして、「41J」はWindows2000なのかも??
>>いいとこついてますね
>
>いえいえ・・・(^o^)
>
>>そうならすごく助かります。
>
>「助かる」ということは、Win2kモデルを狙っている、ということですか?

はい、すでに2台アップしていますがHDDが電源の管理の通りに止まらなかったり、
スピーカーの音量操作がWin2KとFn+Ins/Delと連動しなかったりして
いますので、Win2K正式対応BIOSが出てくれると大変助かります。
もっともHDDのON.OFFはWin98でもなんかOSの言うこと聞いていない
みたいですけどね。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: truename
Date: 2000/01/27 18:10:16
Reference: tp2xxd/00222

1月26日に、やすひろさんは書きました。

>21J(Win98) / 25J(Win95)
>31J(Win98) / 45J(Win95)
>
>たっだのに
>
>43J(Win98) / 45J(Win95)
>
>になりましたよね。
>
>ひょっとしてもしかして、「41J」はWindows2000なのかも??

はじめまして。
これはOSとは関係ないシステムボード関連ではないでしょうか? 私も憶測ですが。
でなければ、新しいOSが若い番号ってのもなんかおかしい感じがしますね。


[RE] Subject: Re: NewTP240(2609-43J/45J)
From: やすひろ
Date: 2000/01/28 10:02:50
Reference: tp2xxd/00256

皆さん、おはようございます。やすひろです。


1月27日に、truenameさんは書きました。

>>21J(Win98) / 25J(Win95)
>>31J(Win98) / 45J(Win95)
>>43J(Win98) / 45J(Win95)
>
>これはOSとは関係ないシステムボード関連ではないでしょうか? 私も憶測ですが。

え゛、それは初耳です。
ハードウェアは一緒だと思うんですが・・・?


[RE] Subject: Re: エラーメッセージ
From: やすひろ
Date: 2000/01/26 11:58:29
Reference: tp2xxd/00198

こういう場合、大抵直前にやったことが原因です。
なにか身に覚えはありませんか?

1月25日に、keepさんは書きました。

>次のようメッセージがWin98起動時に出ます。

で、GUI画面まではいくのでしょうか?SafeModeでは立ち上がるのでしょうか?
GUIが使える場合は、mskahnさんの方法が使えますが、つかえない場合はチトやっかいです。

>Open of c:\Windows\system\vmm32\vmm.vxd failed

>Packing vmm32.vxd

自分のマシンのWin98を確認したところ
c:\Windows\system\vmm32.vxd
はありますが
c:\Windows\system\vmm32\vmm.vxd
はありませんね・・・95のときはあったハズなんですが。
なんで無事動いてるんでしょ?

いずれにしろ、このVMMなんちゃらは、重要なワリには壊れやすいファイルでもあります。
あと、バージョンが少しでも違うと、起動できないこともあります。

んでもって、GUIが使えない場合は、他のマシンから移植するのが簡単ですが、一台しかない場合は
DOSでWin98のCD-ROMからcabファイルを解凍しなければなりません。

ちなみに、初期のWin98でしたら、Win98_59.cab に入ってます。


[RE] Subject: Re: エラーメッセージ
From: keep
Date: 2000/01/26 20:13:17
Reference: tp2xxd/00224

GUI画面までは到達します。一見正常に動いていますが度々コケます。
今日 他のWin98マシンと比べましたら 自分のPCにだけ
c:\Windows\system\vmm32\vmm32.o20というファイルがあります。
消して再起動するとまた出来ており
vmm32.o20  2277376 byte 1/26/00
vmm32.vxd  2277376 byte 1/26/00
サイズ、作成日も同じになっています。
サイズが異様に大きいです。
それとコピー元(Win98マシン)よりサイズが大きくなっており
作成日も今日の日付に変更されています。
これは新種のウイルスでしょうか?


[RE] Subject: Re: エラーメッセージ
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 10:23:25
Reference: tp2xxd/00232

皆さん、おはようございます。やすひろです。


1月26日に、keepさんは書きました。

>GUI画面までは到達します。一見正常に動いていますが度々コケます。

そですか。それでは修復はラクかも。

>消して再起動するとまた出来ており
>vmm32.o20  2277376 byte 1/26/00
>vmm32.vxd  2277376 byte 1/26/00

おそらく、「.o20」が「.vxd」を上書きしているのでしょう。
あ、「.o20」を削除してもそうなるのですか?

んでもって、vmm32.vxdは、Windows起動の最初のほうにロードするので、考えられるのは
autoexec.bat でしょうか。

copy c:\Windows\system\vmm32\vmm32.o20 c:\Windows\system\vmm32\vmm32.vxd

なんて記述、もしくはこれだとバレバレなので、怪しいモジュールを呼びだしている
ところはありませんか?

あと
C:\WINDOWS\System\VMM32.VXD
は必要ですが
C:\WINDOWS\System\VMM32\VMM32.VXD
はヘンだと思います。

>これは新種のウイルスでしょうか?

さぁ・・・どうでしょう。アンチウィルスソフトは使ってますか?


最後に、こないだの繰り返しになりますが、こういう場合、大抵直前にやったことが原因です。
なにか身に覚えはありませんか?


[RE] Subject: 気分は爽快(^o^)
From: keep
Date: 2000/01/27 19:10:22
Reference: tp2xxd/00243

ヤスヒロさん有難うございました。
モヤモヤしていたのがスッキリしました。

>んでもって、vmm32.vxdは、Windows起動の最初のほうにロードするので、
>考えられるのは
>autoexec.bat でしょうか。
>copy c:\Windows\system\vmm32\vmm32.o20 c:\Windows\system\vmm32\vmm32.vxd
>なんて記述、もしくはこれだとバレバレなので、怪しいモジュールを呼びだしている
>ところはありませんか?

ありました。こんなのが
if not exist %winbootdir%\system\vmm32.o20 copy %winbootdir%\system\vmm32.vxd 
%winbootdir%\system\vmm32.o20
cd %winbootdir%\system
devlib -u vmm32.vxd
rplcldr %winbootdir%\system\vmm32\vmm.vxd %winbootdir%\system\vmm32.vxd
devlib -p vmm32.vxd

>これは新種のウイルスでしょうか?
>さぁ・・・どうでしょう。アンチウィルスソフトは使ってますか?

ノートン暗知ウイルスでも発見できませんでした。手強いウイルスです。

>最後に、こないだの繰り返しになりますが、こういう場合、
>大抵直前にやったことが原因です。
>なにか身に覚えはありませんか?

数ヶ月前に 何かやったような気がします。Win95用のソフトだったような・・・
それからずーーーとそのままにしていました。


[RE] Subject: Re: 気分は爽快(^o^)
From: HM
Date: 2000/01/27 21:17:54
Reference: tp2xxd/00261

1月27日に、keepさんは書きました。

>ありました。こんなのが
>if not exist %winbootdir%\system\vmm32.o20 copy %winbootdir%\system\vmm32.vxd 
>%winbootdir%\system\vmm32.o20
>cd %winbootdir%\system
>devlib -u vmm32.vxd
>rplcldr %winbootdir%\system\vmm32\vmm.vxd %winbootdir%\system\vmm32.vxd
>devlib -p vmm32.vxd

devlib.exe と rplcldr.exe は共に Win95OSR2.1とOSR2.5のUSB Supplementに入って
いるファイルで,VxDファイルを展開し(devlib -u)て,中の vmm.vxd ファイルを入れ替
え(rplcldr),またVxDファイルを構成しなおす(devlib -p)ためのプログラムだと思いま
す.vmm32.o20 はバックアップのようですが,もしかすると o20 というのは OSR2.0(
以前)を表すのかもしれません.いずれにしても,うまくアップデートが成功して,
vmm32.vxd が再構築されれば,vmm32.o20(古いやつ)とvmm32.vxd(新しいやつ)がで
きて,もうvmm32.vxdの再構築は行われないはずですが,なにかの手違いで再構築されな
いままになったようですね.もしかして,keepさんは Win95 の OSR2.1 or OSR2.5 か
ら,Win98 にアップグレードされましたか?だとすると,そのあたりの手順で問題が生じ
たのかもしれません.いずれにしても,Win98以降では,今のところ vmm.vxd を更新する
というアップデートは発生していないようなので,このあたりの記述は autoexec.bat か
ら消すと言うことで問題ないと思います.

HM


[RE] Subject: Re: 気分は爽快(^o^)
From: keep
Date: 2000/01/28 09:09:20
Reference: tp2xxd/00264

1月27日に、HMさんは書きました。

>devlib.exe と rplcldr.exe は共に Win95OSR2.1とOSR2.5のUSB Supplementに入って
>いるファイルで,VxDファイルを展開し(devlib -u)て,中の vmm.vxd ファイルを入れ替
>え(rplcldr),またVxDファイルを構成しなおす(devlib -p)ためのプログラムだと思いま
>す.vmm32.o20 はバックアップのようですが,もしかすると o20 というのは OSR2.0(
>以前)を表すのかもしれません.いずれにしても,うまくアップデートが成功して,
>vmm32.vxd が再構築されれば,vmm32.o20(古いやつ)とvmm32.vxd(新しいやつ)がで
>きて,もうvmm32.vxdの再構築は行われないはずですが,なにかの手違いで再構築されな
>いままになったようですね.もしかして,keepさんは Win95 の OSR2.1 or OSR2.5 か
>ら,Win98 にアップグレードされましたか?だとすると,そのあたりの手順で問題が生じ
>たのかもしれません.いずれにしても,Win98以降では,今のところ vmm.vxd を更新する
>というアップデートは発生していないようなので,このあたりの記述は autoexec.bat か
>ら消すと言うことで問題ないと思います.

解説ありがとうございます。よく覚えていないのですが
PC9801ソフトをwindows95で動かすためのエミュレータを
インストールしたとき,動かなかったのでreadmを見て Windows95用の
ドライバーをインストールするという暴挙をしでかしたような気がします。
windows95のゴミがまだ残っているので,それがいつ暴れだすのか
ちょっと心配。


[RE] Subject: Re: 気分は爽快(^o^)
From: やすひろ
Date: 2000/01/28 10:07:45
Reference: tp2xxd/00271

1月27日に、keepさんは書きました。

>ヤスヒロさん有難うございました。
>モヤモヤしていたのがスッキリしました。

どもいたまして。
何はともあれ、解決してよかったですね。

>数ヶ月前に 何かやったような気がします。Win95用のソフトだったような・・・
>それからずーーーとそのままにしていました。

おー、それでGUIがあがるとは奇跡かもしれません。

>windows95のゴミがまだ残っているので,それがいつ暴れだすのか
>ちょっと心配。

時間があるときに、クリーンインストをお勧めします。(^^;)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad240用BIOS Update 〜米IBM
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/26 19:48:36

ThinkPad240用BIOSのUpdateです。

TP 240 - BIOS Update (System Program Service Diskette)
http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-496LGR.html

[Summary of changes]
version 1.10 - IRET64WW 
- (New) Power Management Update - enhancement of CPU thermal controls designed
        to take effect during abnormal or fault conditions of the system. 
- (Fix) "Screen Blanking" option in IBM BIOS Setup Utility has the opposite
        result of the setting;
        If enabled, the screen should be turned off by "LCD off Timer", but it
        does not. If disabled, the screen should not be turned off, but it does.

▲[INDEX]

[NEW] Subject: やっとTP240-15Jユーザーになりました(^^;。
From: おかP
Date: 2000/01/26 21:44:15

ども、おかPです。

表題の通り、やっと購入することができました(^^;。
情報くださった方々、本当にありがとうございます。
同僚共々、只今充電中です(^-^)。

まずは・・・Win98のクリーンセットアップを試みます。
CD−ROMドライブはKXL-DN740A-NB+ADAPTECのSCSIカードです。
さて、どうなることやら・・・。


[RE] Subject: Re: やっとTP240-15Jユーザーになりました(^^;。
From: SASA
Date: 2000/01/27 12:08:30
Reference: tp2xxd/00233

1月26日に、おかPさんは書きました。

>ども、おかPです。
>
>表題の通り、やっと購入することができました(^^;。
>情報くださった方々、本当にありがとうございます。
>同僚共々、只今充電中です(^-^)。
>
>まずは・・・Win98のクリーンセットアップを試みます。
>CD−ROMドライブはKXL-DN740A-NB+ADAPTECのSCSIカードです。
>さて、どうなることやら・・・。

おめでとうございます。ちなみに幾らでした?

それからTPの周辺機器が充実しているお店って
ありますか?あったら教えてください。


[RE] Subject: Re: やっとTP240-15Jユーザーになりました(^^;。
From: おかP
Date: 2000/01/28 04:05:25
Reference: tp2xxd/00248

ども、おかPです。

>おめでとうございます。ちなみに幾らでした?

みなさんとたいしてかわりませんよ(^^;。

>それからTPの周辺機器が充実しているお店って
>ありますか?あったら教えてください。

やっぱりザ・コンあたりでは・・・?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP240のHD異音(再)
From: Jeudi
Date: 2000/01/26 21:59:53

はじめて書き込みさせていただきます。
以前からTP240のHD異音については皆さん同じような
悩みを抱えていらっしゃるようで・・・僕もその一人なのですが。

今月の初めに240を購入しまして3日後ぐらいから
「カラコンカラコンカラコン・・・」という異音でした。
一週間たってから、「ギー」が始まってしまったので
こりゃイってるわ、ということで初期不良で交換となったまでは
いいのですが、2代目もやはり「カラコンカラコンカラコン・・・」
まだ「ギー」音は出ず異音以外は問題ないのですが。

ちょっと前に話題になった時の方々も
こういう感じの異音でしたか?
それともこういう”仕様”なんでしょうか>このHD
例の米IBMの異音サンプルを聞いたところ
左上の最初のサンプルにちょっと近かったような・・

ちなみにもちろん、2609-21Jです(笑)


[RE] Subject: Re: TP240のHD異音(再)
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 10:31:26
Reference: tp2xxd/00234

1月26日に、Jeudiさんは書きました。

>いいのですが、2代目もやはり「カラコンカラコンカラコン・・・」
>まだ「ギー」音は出ず異音以外は問題ないのですが。

自分もHDDを交換してもらいましたが、同じようなカンジです。
が、とりあえず、コレを読んで納得しました。

HDDの低消費電力モード(長文)

>例の米IBMの異音サンプルを聞いたところ
>左上の最初のサンプルにちょっと近かったような・・

「Bad+Head.wav」ですか?自分のはそれはないですね。
それよりか、「Bad+Head+1.wav」のほうが近いです。


・・・って、前にも書いたかな?


[RE] Subject: Re: TP240のHD異音(再)
From: kazu
Date: 2000/01/29 08:05:08
Reference: tp2xxd/00244

初めて書き込みます。kazuといいます。

昨日、240(31J)を購入したのですが、HDのカラカラ音が
気になっていたところ、このページを見つけてちょっと安心しました。
使っていくうちにこんなもんかなと思えてくるのでしょうね。
最初買ったときは気になりますよね、初期不良じゃないかと。

43Jが発表になってるのを知らずに、購入。
セットアップしてIBMのページを見てビックリ!!
199,000円で12Gじゃなですか…
某有名ショップで買ったのですが、表示価格を見て
えらく安かったので、『新機種が出るのかと』聞いたところ、
『いえ、そんなことは無い』という言葉を信じて買ったのに…
うう、もっと調べるべきでしたね。
衝動買いはだめですね。
でも、値段は結構安かったので気にしないようにします。
ここに書き込んだので、ちょっとホットしました。


[RE] Subject: Re: TP240のHD異音(再)
From: Jeudi
Date: 2000/01/30 02:53:16
Reference: tp2xxd/00244

やはりこの異音は「仕様」なんですねぇ・・・
しっかし、気になって仕方のない音です、ホント。
240HDDの換装が簡単みたいなので、
思い切って12Gにしてみようかと思っています。
無事換装できたらインプレッションをUPしたいと思います。
ありがとうございました。


[RE] Subject: TP240のHD--高周波のような音
From: studio
Date: 2000/01/30 14:21:48
Reference: tp2xxd/00293

1月30日に、Jeudiさんは書きました。

>やはりこの異音は「仕様」なんですねぇ・・・
>しっかし、気になって仕方のない音です、ホント。

HDの異音が話題になってますが、発売即購入してから(21J)使っている者として、
HDアクセスのカラカラ、ギリギリという音よりも、最近モーター音が気になるように
なってきました。
起動してから、高周波のような蝉のような「ジーン」という音です。モバイル時には
周りの音にかき消されて気づかないのですが、室内で使うときはかなり気になります。
「電源の管理」でハードディスクの電源を切るを3分後に設定すると消える音なので、
HDのモーター音に間違いありません。
サポートに聞いてみると、HDは長く使っているとどうしてもこの音が大きくなる傾向
にあるそうです。静かな室内で使っているとどうも気になります。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 235でCD-ROMブート
From: zura
Date: 2000/01/26 22:26:24

zuraです。	
リコーのサイトからチャンドラ用BIOS(99/08/27)をGETしてPCカードから
ブートできるようになりました。

たしかにATAカードやHDカードからは問題なく起動するのですが、
リコーのサイトにもありましたが、Win98のCD-ROMからはOSがCD-ROMを認識
できない状態になります。

なんとかしてCD-ROMからそのままインストールできるようにしたいのですが、
それはムリなのでしょうか?(当方2607-20J & SONY CRX-50A)

素人考えでは、Win98-CD-ROMは起動するとAドライブに起動ディスクを展開
するようなので、この中のConfig/Autoexecを書き換えてCD-ROMのドライバ組み込んで、
うまいこと戻せればWin98CD-ROM(この場合はCD-RによるバックアップCD)でもそのまま
OSを再インストールできるのかな?と思いましたがよくわかりません。

有識者の方でなにかわかる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
「こうすればいいんじゃない?」「そんなことはムリだ。あきらめな」などの
道しるべだけでも結構です。宜しくお願いします。


[RE] Subject: Re: 235でCD-ROMブート
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/26 23:48:21
Reference: tp2xxd/00235

1月26日に、zuraさんは書きました。
>リコーのサイトにもありましたが、Win98のCD-ROMからはOSがCD-ROMを認識
>できない状態になります。
>なんとかしてCD-ROMからそのままインストールできるようにしたいのですが、
>それはムリなのでしょうか?(当方2607-20J & SONY CRX-50A)

  RIOS(RICOH)のサイトに書かれているとおりなんでしょう。

>素人考えでは、Win98-CD-ROMは起動するとAドライブに起動ディスクを展開
>するようなので、この中のConfig/Autoexecを書き換えてCD-ROMのドライバ組み込んで、
>うまいこと戻せればWin98CD-ROM(この場合はCD-RによるバックアップCD)でもそのまま
>OSを再インストールできるのかな?と思いましたがよくわかりません。

  ThinkPad235のリカバリCD-ROM起動用ディスケットを元に,CD-R Driveを認識する環境
  (PCカード設定)を整えてやれば,セットアップできるはずです。CD-Rのほうにドライバ
  があればですけど。

  ※いくつかのCD-ROM Driveの設定事例がここのFAQ格納庫にありますので,参考にして
    ください。


[RE] Subject: Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
From: SPINOZA
Date: 2000/01/26 23:39:52
Reference: tp2xxd/00200

WINDOWS98SP1は、あててみましたか?


[RE] Subject: Re: このような症状をご存じの方いらっしゃいますか?
From: HK
Date: 2000/01/27 15:16:22
Reference: tp2xxd/00236

1月26日に、SPINOZAさんは書きました。

>WINDOWS98SP1は、あててみましたか?

もちろん当てています<SP1

最近、感じることですがもしかするとminiV自体が不安定なのかもしれません。

自宅と友人から各種PCを調達してきて実験しました。(すべてUSB接続)

・TP240→かなり不安定
・TP535→不安定
・DELL Inspiron3500→TP240と同じくかなり不安定
・SOTEC WinBird400→それなりに安定
・NEC VarsaProVA40→かなり不安定
・DELL Inspiron7500→それなりに安定
・NEC LaVieNX LB30→かなり不安定

との結果がでました・・・。DELL3500以外は98SEを入れています。
NTT−MEより回答がありましたらまた投稿いたします。


[RE] Subject: Re: BIOSバージョンをIRET64WWにしても現象変わらず!?
From: ボブ
Date: 2000/01/27 09:10:25
Reference: tp2xxd/00195

1月25日に、ボブさんは書きました。

>TP240を使用しています。
>普段はACアダプターで使用しています。
>最近DVDドライブを買ったのでDVDを鑑賞しようと再生していると
>5分くらいするとLCDだけが真っ黒になります。
>トラックポイントを触るとLCD表示が復活します。
>どうもパワーマネージメント機能が働いているようですが
>BIOSやThinkPad機能設定をいろいろ変えてみたのですが同じです。
>BIOSのバージョンはIRET62WW
>TP98のバージョンは3.05です。
>OSはWIn95です。
>この組み合わせが悪いのでしょうか?
>同じ現象の方居られますか?


記事番号00231 ThinkPad240用BIOS Update 〜米IBM
の記事を見てこれだ!と思い早速ダウンロード&セットアップをしました。
期待しながら画面を睨んでいるとやっぱり時間が経過すると真っ黒になってしまいます。
BIOSのバージョン番号を確認してもIRET64WWになっているので正しくセットアップされているようです。

これだとDVDを再生している間はトラックポインタを常にさわっていないといけません(;;

IBMサポートセンターに問い合わせた方が良いのでしょうか・・・


[RE] Subject: Re: BIOSバージョンをIRET64WWにしても現象変わらず!?
From: chateau
Date: 2000/01/27 09:27:45
Reference: tp2xxd/00239

1月27日に、ボブさんは書きました。

こんにちは。下記の件は、
画面のプロパティ → スクリーンセーバー →ディスプレイの省電力機能の項の[設定]
 → 電源の管理のプロパティーで[モニタの電源を切る]欄が5分となっていませんか?
確認してみてください。
Thinkpad機能設定の[省電力]でも同画面に入ることが出来ます。

それでは。

>1月25日に、ボブさんは書きました。
>
>>TP240を使用しています。
>>普段はACアダプターで使用しています。
>>最近DVDドライブを買ったのでDVDを鑑賞しようと再生していると
>>5分くらいするとLCDだけが真っ黒になります。
>>トラックポイントを触るとLCD表示が復活します。
>>どうもパワーマネージメント機能が働いているようですが
>>BIOSやThinkPad機能設定をいろいろ変えてみたのですが同じです。
>>BIOSのバージョンはIRET62WW
>>TP98のバージョンは3.05です。
>>OSはWIn95です。
>>この組み合わせが悪いのでしょうか?
>>同じ現象の方居られますか?
>
>
>記事番号00231 ThinkPad240用BIOS Update 〜米IBM
>の記事を見てこれだ!と思い早速ダウンロード&セットアップをしました。
>期待しながら画面を睨んでいるとやっぱり時間が経過すると真っ黒になってしまいます。
>BIOSのバージョン番号を確認してもIRET64WWになっているので正しくセットアップされているようです。
>
>これだとDVDを再生している間はトラックポインタを常にさわっていないといけません(;;
>
>IBMサポートセンターに問い合わせた方が良いのでしょうか・・・


[RE] Subject: Re: BIOSバージョンをIRET64WWにしても現象変わらず!?
From: ボブ
Date: 2000/01/27 21:36:20
Reference: tp2xxd/00241

こんにちは。

確認しましたところまさしくその通りでした。
あらっ?という結果でしたが、どうもありがとうございました。
場面のプロパティには気付きませんでした(^^;

どうも。


1月27日に、chateauさんは書きました。

>1月27日に、ボブさんは書きました。
>
>こんにちは。下記の件は、
>画面のプロパティ → スクリーンセーバー →ディスプレイの省電力機能の項の[設定]
> → 電源の管理のプロパティーで[モニタの電源を切る]欄が5分となっていませんか?
>確認してみてください。
>Thinkpad機能設定の[省電力]でも同画面に入ることが出来ます。
>
>それでは。
>
>>1月25日に、ボブさんは書きました。
>>
>>>TP240を使用しています。
>>>普段はACアダプターで使用しています。
>>>最近DVDドライブを買ったのでDVDを鑑賞しようと再生していると
>>>5分くらいするとLCDだけが真っ黒になります。
>>>トラックポイントを触るとLCD表示が復活します。
>>>どうもパワーマネージメント機能が働いているようですが
>>>BIOSやThinkPad機能設定をいろいろ変えてみたのですが同じです。
>>>BIOSのバージョンはIRET62WW
>>>TP98のバージョンは3.05です。
>>>OSはWIn95です。
>>>この組み合わせが悪いのでしょうか?
>>>同じ現象の方居られますか?
>>
>>
>>記事番号00231 ThinkPad240用BIOS Update 〜米IBM
>>の記事を見てこれだ!と思い早速ダウンロード&セットアップをしました。
>>期待しながら画面を睨んでいるとやっぱり時間が経過すると真っ黒になってしまいます。
>>BIOSのバージョン番号を確認してもIRET64WWになっているので正しくセットアップされているようです。
>>
>>これだとDVDを再生している間はトラックポインタを常にさわっていないといけません(;;
>>
>>IBMサポートセンターに問い合わせた方が良いのでしょうか・・・


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(21J & 31J)
From: toshi@computer.org
Date: 2000/01/27 09:27:13
Reference: tp2xxd/00061

1月18日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>導入機器[モデル名]
>:2609-21J & 31J
>
>BIOS Version
>:2609-21J IRET62WW 
>:2609-31J IRET60WW
>
>導入したWin2KのRevision
>:2609-21J (98 > 98SE > Win2K Pro RC2) 
>:2609-31J (Win2K Pro scratch install from D drive) 製品版です
 
>
>導入方法[区画設定/ファイルシステム/OS]
>:2609-21J C:3GB/NTFS/Win2KRC2, D:3GB/FAT32/DATA
>:2609-31J C:3GB/NTFS/Win2K, D:3GB/FAT32/DATA
  
>
>省電力関連
>1)導入モード[ACPI/APM(認識方法)]
>: ACPI
>2)サスペンド[可/否]
>: 可
>3)ハイバネーション[可/否]
>: 可 
>4)ソフトウェア電源断[可/否]
>: 可
>
>導入経路[CD-ROM Drive名など]
>: DドライブにCDROMの内容をコピーしてWin98SEから(21J)
> 同様にWin98リカバリーFDD起動でDOSから(31J)
>
>Win2K稼働のために必要なドライバ(機器本体分のみ)
>: 特に無し
>
>Win2K標準搭載ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
>: Planex Communication ENW3502-Tが3503と誤認されるも動作可
> Planexでは3503のβドライバーを出していますが,3502では使えないと
> 言われたのですが。
>
>Win2K対応(もしくは流用)ドライバで使えるPCカード[メーカー/型式]
>: IBM CD-400S Win95/98ドライバーで可  
>
>Win2Kセットアップに苦労したことはあったか[あり/なし]
>: Win2Kでは無かったが、その後のOffice2000ではまった。

>
>Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
>: 
>
>Win2K導入によるメリット[あり/なし]
>: 
>
>その他特記事項
>: スマートメディアアダプターを差しこむと、どこぞやのメモリーWrite
> エラーでメッセージが出ますが(21J)そのままEドライブで認識されます。
>: その他にOffice97SR-2からOffice2000へのアップデートではまりました。

以下はログからの抜粋です。

問題点

21Jで既存のWin98SE+Office97SR−2からアップした際
の問題です。
Office2000へWin2000RC2の下でOffice97SR2
からアップしようとしたら"PPTOOLS.PPAを更新できません、このファイルが
使われている可能性があります"というエラーであげられませんでした。

これはどうもOffice97からOffice2000へアップする際の
バグっぽいとの情報もあります。

そこでRC2でOffice97SR2をアンインストールしてOffice
2000を入れようとすると今度はは"システムエラー2834??です、システム
サポートへ連絡して下さい"というエラーでまたまた上手く入りませんでした。

仕方ないので1度バックアップしてあったWin98SEにCドライブを戻して
から、Win98SEでOffice97SR2をアンインストールし、その後
Office2000へアップし、その後Win2000RC2を入れたところ
ちゃんとWin2000でOffice2000が動作するようになりました。
なんとこのときCドライブをフォーマットしたのですが、MyDocuments
をWin98SEではDドライブに移していたのにWin2000RC2の1回目
の導入後にCドライブに戻したのを忘れてファイルがみんな消えました。唖然!
Dドライブもバックアップしておけば良かったです。 最悪

31JはスクラッチインストールでしたのでOffice2000は問題無く
導入されました。


[RE] Subject: Re: Win2K導入事例(21J & 31J)
From: toshi@computer.org
Date: 2000/01/27 09:34:23
Reference: tp2xxd/00240

1月27日に、toshi@computer.orgさんは書きました。

すいません、忘れてた分の追加です

>Win2Kセットアップ後に不具合はあるか[あり/なし]
>: 1.電源ON時にFANが回るもののその後止まったまま(21J,31J共)
> 2.HDDが殆ど回りっぱなし。電源の設定のとおりにならない。
>   BIOSでの設定は無効になるようになっています。   
>   LCD画面のコントロールは電源の設定の通りのようです。(多分)
>   ただしたまにACでも2−3分おきにHDDが動いたり止まったりを繰り返す
>   こともあります。これは21J,31J共通です。
>   スクリーンセーバーは使用しています。 
>   バッテリーでもHDDの動きがおかしいですが深く検証してません。 
>Win2K導入によるメリット[あり/なし]
>: 堅牢さ、エクスプローラがこけてもシステム停止には至らない。 
>

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 起動音?
From: サンタフェ0555
Date: 2000/01/27 10:34:50

はじめまして。サンタフェ0555と申します。
MacからT.P.240(31J)に乗り換えたばかりの
右も左も分からないWin.初心者ですが
よろしくお願いいたします。
ところで愚問だとも思うのですが、気になって仕方がないことが…

電源を入れてDOS画面が立ち上がるまでの間に
スピーカからピーッという大きな音がします。
肝っ玉の小さい小生は毎回心臓発作を起こしそうになりますが
これから一生この身も凍るような音と
つき合って行かなければならないのでしょうか。
その後Win.が立ち上がる際の
タララララ〜ンという起動音に多少救われてはいるのですが…。


[RE] Subject: Re: 起動音?
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 16:32:31
Reference: tp2xxd/00245

1月27日に、サンタフェ0555さんは書きました。

>はじめまして。サンタフェ0555と申します。

いらっしゃいませ〜

>電源を入れてDOS画面が立ち上がるまでの間に
>スピーカからピーッという大きな音がします。

これは、ビープ(BEEP)音、といいます。

>これから一生この身も凍るような音と
>つき合って行かなければならないのでしょうか。

いえいえ、そんなことないです。

同様の議論は、過去に数回あります。
で、この会議室には、「全文検索」という便利な機能があります。

左上のフレームから「全文検索[WASearch] 」を選択し、「BEEP」「ビープ」などをキーワード
にして、「2xx系会議室」をサーチしてみてください。


[RE] Subject: Re: 起動音?
From: サンタフェ0555
Date: 2000/01/28 14:11:44
Reference: tp2xxd/00253

やすひろさん、ありがとうございます。

あの音が気になる方結構いらっしゃるのですね。助かりました。
これからもよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 起動音?
From: kazu
Date: 2000/01/29 08:11:20
Reference: tp2xxd/00275

昨日1/28に240(31J)を購入したkazuといいます。

僕も、MAC→C1R→240ってきたもので、Windowsは素人です。
最初の起動時の音は大きくてビックリしますよね。
それと、PCカードを差したままの時のカードの認識音。

同じ悩みを持った人がいて安心です。
ちょくちょくこのページを拝見したいと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: つまらない新バージョン240
From: リック
Date: 2000/01/27 11:48:52

そろそろCPUやHDだけとかではなく、
大々的にチェンジして欲しいですね。

希望としては、

1)ビデオチップ 128XD
    既に大昔のものとなり性能的にも現状では大した事の
    ない(いまだに2MB)性能。せめてAVに変えて欲しい。
    もう、他のメーカーはこんな古いものを使用していない。

2)LANコネクター標準
    COMPAQ、DELL、(TOSHIBAも)等のビジネス市場向けの
    モデルは既に標準採用。
    PS2なんていらないから、あそこの金型変えて整形しなおして
    つけて欲しい。

3)XGA 11.3
    1)のチップの性能を上げて、SVGAからXGAにして欲しい。
    TP253はあのボディサイズなのでSVGAで納得できたが、
    表面積のかなり大きい240でSVGAはつらい。

他、トラックポイントのW採用とか、リカバリーCDでなく「OEM OS」CD
にして欲しいとか、塗装は止めて欲しいとか、言い出したら凄く多く
なりますが、何とかして欲しいものです。


なんか最近のIBMは、気合が全く感じられません・・。
昔はすごかったが・・・。

VAIO Z505(嫌いだけど)なんか、PIII CPU入れるために、
筐体を作り直したりしているし。
見習って欲しい。


[RE] Subject: Re: つまらない新バージョン240
From: やすひろ
Date: 2000/01/27 13:04:00
Reference: tp2xxd/00247

1月27日に、リックさんは書きました。

>そろそろCPUやHDだけとかではなく、
>大々的にチェンジして欲しいですね。

と、以下、色々とおしゃられてますが、概ね賛成です。
しか〜し

>    PS2なんていらないから、あそこの金型変えて整形しなおして
>    つけて欲しい。

WinNT4を常用し、卓上でのネットサーフィンにマウスを使用する自分にとっては
PS2はヒジョーに有り難いのです。
535では背面だったコネクタが、右サイドにあるので、抜き差しも便利です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: FDISKが自動実行?
From: コバヤシ
Date: 2000/01/28 02:41:24

はじめまして、小林と申します。
よろしくお願いします。

散々悩んだ挙句、年末に21Jを購入しました(43Jの値段を聞きちょい後悔)。合わ
せてCD-RWアイオーDATAのCDRWP-SX4420も購入。
CDーROMブートディスクを作ろうと思い、何度か試しましたがうまくいかず昨晩は
寝ました。
今朝、あるデータを確認しようと思い電源を入れたところ、FDDに昨晩のFDを入れっ
ぱなしにしていたためにFDからブートが始まってしまいました(ブルーの画面)。
しばらく時間がかかるので、LCDから目を離していました。そして、目を画面に戻す
となぜかDOSプロンプト画面で、FDISKらしきものが自動で実行されていました。
画面には英字が表示されていて、結構なスピードで何か動いていましたが、内容は
よく分かりませんでした。
この間キーボードには全く触れていません。論理DOS領域を作ったらしきところで
一時的に止まったので、FDを抜き再起動をかけました。が、エラーとなってしまい
HDDから立ち上がりません。やはりHDDに何かされたらしい。
大したデータが無かったので、起動ディスクを完成させ(単にコピーするSCSIドラ
イバ名を間違えていた)フォーマットをかけ初期状態に戻りましたが、こんな事
(勝手にFDISKが実行され、パーティションが切られてしまう事。多分。)ってある
のでしょうか?なぜ起こったのでしょう?

何分DOS等の知識に疎いもので…。


[RE] Subject: Re: FDISKが自動実行?
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/28 07:09:38
Reference: tp2xxd/00266

1月28日に、コバヤシさんは書きました。
>大したデータが無かったので、起動ディスクを完成させ(単にコピーするSCSIドラ
>イバ名を間違えていた)フォーマットをかけ初期状態に戻りましたが、こんな事
>(勝手にFDISKが実行され、パーティションが切られてしまう事。多分。)ってある
>のでしょうか?なぜ起こったのでしょう?

  リカバリCD-ROM起動ディスケットって,そんな創りになってませんか?


[RE] Subject: Re: FDISKが自動実行?
From: BinBun
Date: 2000/01/28 08:27:42
Reference: tp2xxd/00268

>  リカバリCD-ROM起動ディスケットって,そんな創りになってませんか?
メニューからExitすればいいんですが、途中で電源オフとかすると、前の状況
が残っていて、次の起動時にいきなりFDISK/FORMAT/リカバリーが始まり、焦
ります(^^;; 三回くらいやって、やっと体で覚えました(をぃをぃ)


[RE] Subject: Re: FDISKが自動実行?
From: コバヤシ
Date: 2000/01/30 00:21:06
Reference: tp2xxd/00269

1月28日に、BinBunさんは書きました。
ご教授ありがとうございました。
私も体で覚えます。

でも、こういった起動ディスケットの作り方ってどうかと思いませんか。
1ステップずつY/Nを聞いてきてくれてくれたほうが、面倒だが親切。

>>  リカバリCD-ROM起動ディスケットって,そんな創りになってませんか?
>メニューからExitすればいいんですが、途中で電源オフとかすると、前の状況
>が残っていて、次の起動時にいきなりFDISK/FORMAT/リカバリーが始まり、焦
>ります(^^;; 三回くらいやって、やっと体で覚えました(をぃをぃ)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: タスクバーのトラックポイントアイコンをかくしたい。
From: おかぽん
Date: 2000/01/29 10:30:17

FAQだったら、ごめんなさい。一応、タスクバーで検索しました。

題名の通りなんですけれども、TP240でタスクバーに入っている
トラックポイントのアイコンを隠すには、どうすればよいのでしょうか?
いろいろさがしたのですが、わかりませんでした。無理なのかな?
最近、タスクバーにアイコンがいっぱいになってきたもので、、、、

#これって、滅多に使いませんよね。 

すみませんが、よろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: タスクバーのトラックポイントアイコンをかくしたい。
From: 狩神瑞穂
Date: 2000/01/29 10:52:01
Reference: tp2xxd/00280

1月29日に、おかぽんさんは書きました。

>FAQだったら、ごめんなさい。一応、タスクバーで検索しました。
>
>題名の通りなんですけれども、TP240でタスクバーに入っている
>トラックポイントのアイコンを隠すには、どうすればよいのでしょうか?

MSCONFIGでスタートアップから外してみるのはいかがでしょうか。
”ファイル名を指定して実行”でmsconfigと打ち込んで実行してから、
TrackPointSrvのチェックを外せば大丈夫かと・・・・

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 15J+98SEでP-in
From: おかP
Date: 2000/01/29 16:14:19

ども、おかPです。

無事15Jを入手し、昨晩やっと98SE(パッケージ品)のクリーンインストールに
成功しました。
で、次は通信と思いP-inを導入しようとしたところ・・・全然つながりません。
プロバイダはkcomなんですが、PIASの設定をkcomのHPで見て設定したのですが
症状は変わらず(IDへのkcom/追加は逆効果(^^;)、その後色々試行錯誤して
とりあえず「サーバーの種類」での「ソフトウェアを圧縮する」をはずせば一瞬
ですがつながるところまではきました。

しかしそこからは前進する気配すら見えない状態です(T-T)。
P-inはとっても素直なので今まで何も考えずちょこっと設定するだけでよかった
のに、今回だけはなんとも・・・。
SEも初の使用なので、原因が絞れません。

もし、同じ様な状況をクリアされた方がおられましたらアドバイスしていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします(ぺこり)。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in
From: studio
Date: 2000/01/29 19:10:16
Reference: tp2xxd/00282

1月29日に、おかPさんは書きました。

>しかしそこからは前進する気配すら見えない状態です(T-T)。
>P-inはとっても素直なので今まで何も考えずちょこっと設定するだけでよかった
>のに、今回だけはなんとも・・・。

おかPさんはベテランのようにお見受けしますので、私が出る幕ではありませんが、
21JでPALDIO611S(PHS)を使っています。私の設定が参考になれば良いのですが。

1.PALDIO611Sは最初COM2に割り当てられ使えませんでした。内蔵モデムを使用不可と
  したところ、611SがCOM3に割り当てられ使用できるようになりました。
  611SはCOM3でないと使用できないようでした。(15Jは内蔵モデムが無いようなので
  これは当たっていないと思いますが.....)
2.ダイアルアップネットワーク/全般の電話番号の末尾に#32あるいは#64を付ける。
3.同じく/サーバの種類で「ダイアルアップサーバーの種類」ではPPP:インターネット、
  WindowsNTServer、Windows98を選択する。
4.同じく/サーバの種類で「詳細オプション」のチェックは全て外す。
5.同じく/サーバの種類で「使用できるネットワークプロトコル」はTCP/IPのみに
  チェックを付ける。
6.「TCP/IP設定」ではサーバーが割り当てたIPアドレス、ネームサーバーアドレスを指
  定するにチェックを入れ、値を入れる。IPヘッダー...、リモートネットワーク...は
  チェックを入れる。
大体こんな設定になっています。外していたらごめんなさい。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in
From: おかP
Date: 2000/01/29 22:28:17
Reference: tp2xxd/00283

ども、おかPです。
レスありがとうございます。


>おかPさんはベテランのようにお見受けしますので、私が出る幕ではありませんが、
>21JでPALDIO611S(PHS)を使っています。私の設定が参考になれば良いのですが。

ベテランだなんてそんな(^^;。
いっぱい書いていただいて感謝ですm(_ _)m。
しかし、書いてあったことはほぼ試していました。
デスクトップでも使っているのでそちらの設定もほぼ同じなので・・・ということは
基本的な設定はやはりどれでも一緒で、TP240に対する特殊な設定は必要なしという
ことがわかりました。
これは貴重な前進です。 ありがとうございます。

やっぱりプロバイダの問題かな・・・いままではそんなことも皆無だったんですが。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in
From: おかP
Date: 2000/01/29 22:49:02
Reference: tp2xxd/00284

ども、おかPです。

>やっぱりプロバイダの問題かな・・・いままではそんなことも皆無だったんですが。

@niftyで試しましたが症状は同じでした。
接続完了するのですが10秒とたたずに切断、「再接続しますか?」と、言われて
しまいます。

CE(カシオペアA-60)のときも同じ様なことがあったような・・・。
ちとそっち方面も調べることにします(T^T)。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
From: おかP
Date: 2000/01/30 01:54:00
Reference: tp2xxd/00283

ども、おかPです。


studioさんにご質問があります。

・お使いになってるOS(98か98SEか)はどちらでしょうか?
・お使いになってるデータカードをお教えください(型番)。
・thinkpad系のソフト(BIOS等)をアップデートを行いましたか?

以上、よろしくお願いしますm(_ _)m。

P.S 現状相変わらず即切断状態です(T^T)。 原因が絞り込めません。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
From: studio
Date: 2000/01/30 02:36:42
Reference: tp2xxd/00291

1月30日に、おかPさんは書きました。

>studioさんにご質問があります。

どもども、ご指名のようで。(^^ゞ

>・お使いになってるOS(98か98SEか)はどちらでしょうか?

今は98SEですが、購入時は98でも同様に使えてました。

>・お使いになってるデータカードをお教えください(型番)。

データカードというのはPHS用ということでしょうか?
PALDIO611Sに添付されていたカードです。これは電話のマイク部に挿して一体で使うもので
す。(コードレスです)
#質問を取り違えていればご指摘ください。

>・thinkpad系のソフト(BIOS等)をアップデートを行いましたか?

240(21J)は発売と同時に購入で、初代のBIOSから全て使ってきましたが、OKです。
また、ダウンロード可能でアップデートできるものは全て最新版にしてあります。

>P.S 現状相変わらず即切断状態です(T^T)。 原因が絞り込めません。

即切断状態というのは、DeskTopで経験ありますが、今その原因が思い出せないです。多分設定
ミスだったと思いますが。なにか心当たりがありましたら、また投稿します。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
From: おかP
Date: 2000/01/30 12:30:45
Reference: tp2xxd/00292

ども、おかPです。
レスありがとうございます。

>どもども、ご指名のようで。(^^ゞ
呼び出してしまってすいません(^^;。

>#質問を取り違えていればご指摘ください。
あ、一体型のタイプですか(^^;。 了解です。

>即切断状態というのは、DeskTopで経験ありますが、今その原因が思い出せないです。多分設定
>ミスだったと思いますが。なにか心当たりがありましたら、また投稿します。
ありがとうございますm(_ _)m。
確かに良くありがちな症状でなんですが、今回だけは決めあぐねてます。
何の理由もなく、TP240+P-inという結構多くの人が使っているであろう環境の人が
全くいないように見えるからです(これからniftyでも質問してみますが)。
98SE、アップデートともに問題ないとのことでしたので、やはり原因はTP240+P-inと
いうところにありそうな気がします。

この問題が解決しなかったとき・・・240は売りに出さざるをえないようです(T^T)。


[RE] Subject: Re: 15J+98SEでP-in(studioさんに質問)
From: studio
Date: 2000/01/30 13:39:53
Reference: tp2xxd/00297

1月30日に、おかPさんは書きました。

>何の理由もなく、TP240+P-inという結構多くの人が使っているであろう環境の人が
>全くいないように見えるからです(これからniftyでも質問してみますが)。

P-inというのは値段が結構するのではなかったでしたっけ? 余談です。(^^ゞ
PALDIO611SもP-inもDocomoの製品なので、そんなに変わったところは無いと思えるのですが。
先にも書きましたが、611SはCOM3でしか動かなかったのですが(製品デフォルト。NTTに確認
しています。) P-inのCOMはいくつでやられていますか?
また、プロバイダ契約なしに、インターネット接続できるパルディオネットサーフィンでも
駄目ですか?

>この問題が解決しなかったとき・・・240は売りに出さざるをえないようです(T^T)。

私はそれは無いと思います。明日にはDOCOMOのラボが営業するので、どうしても駄目な場合
は、240とP-in、そしてドライバFDをHDにコピーして持っていけば解決されると思います。
分かり切ったことですが老婆心ながら付け加えます。(^.^)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
From: take
Date: 2000/01/30 00:19:54

初めまして。
TP235のリカバリーをPanasonic KXL-RW10AN-Sで
行う方法をご存じの方、ご教示願います。


[RE] Subject: Re: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/30 00:39:49
Reference: tp2xxd/00286

1月30日に、takeさんは書きました。
>TP235のリカバリーをPanasonic KXL-RW10AN-Sで
>行う方法をご存じの方、ご教示願います。

  非対応CD-ROM DriveのPCカード経由でのリカバリはなかなか面倒なので,以下の方法を
  お勧めします。

  1)\windows\options\cabsフォルダをまるごとDドライブに複写しておいてのクリーン
    インストール
  2)リカバリCD-ROM内の*.imzファイルをDドライブに複写しておいてのリカバリ


[RE] Subject: Re: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
From: take
Date: 2000/01/30 00:52:53
Reference: tp2xxd/00288

1月30日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>1月30日に、takeさんは書きました。
>>TP235のリカバリーをPanasonic KXL-RW10AN-Sで
>>行う方法をご存じの方、ご教示願います。
>
>  非対応CD-ROM DriveのPCカード経由でのリカバリはなかなか面倒なので,以下の方法を
>  お勧めします。
>
>  1)\windows\options\cabsフォルダをまるごとDドライブに複写しておいてのクリーン
>    インストール
>  2)リカバリCD-ROM内の*.imzファイルをDドライブに複写しておいてのリカバリ

HDがフォーマットされてて、どうしようもない状態なんです。
CD-20Xとか対応のCDを購入するしか手はないんでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP235のKXL-RW10AN-Sでのリカバリー
From: OZAKI'S
Date: 2000/01/30 01:08:19
Reference: tp2xxd/00289

1月30日に、takeさんは書きました。
>HDがフォーマットされてて、どうしようもない状態なんです。

  そういうことは最初に書いておきましょうね。それだけ回り道ですから。

  それじゃ,こことKXL-RW10AN-Sの付属ディスクのDOSフォルダ内のREADME.TXTをよく
  読んで,リカバリCD-ROM起動用ディスケットを編集してください。
  どこかで躓くようなら,具体的にどう躓いているか書き込んでみてください。

  ※ドライバ−のダウンロ−ド *** KXL-RW10AN-S ***

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TPの部品って個人で買えるの?
From: おっさん
Date: 2000/01/30 05:48:35

はじめまして。TP535,535X,240のユーザです。

240のHomeキーがつかいずらいなぁ程度でほか満足!...してない。

本題です。

TP保守マニュアルなどにかかれているFRUパーツって
FRU番号解れば個人で注文して購入できるもんですか?

 「こうすれば できるよ」って誰か教えてくれませんかぁ


[RE] Subject: Re: TPの部品って個人で買えるの?
From: studio
Date: 2000/01/30 06:02:17
Reference: tp2xxd/00294

1月30日に、おっさんさんは書きました。

>TP保守マニュアルなどにかかれているFRUパーツって
>FRU番号解れば個人で注文して購入できるもんですか?

キーボードなんかは番号言わなくても受け付けてくれるようです。
細かい部品なんかは番号が分かった方が良いと思いますが、
番号も変わる場合があると言われたと以前、ここで投稿されて
いた方がいらっしゃいました。部品センター(03-5445-0365)
で注文になるようです。


[RE] Subject: Re: TPの部品って個人で買えるの?
From: おっさん
Date: 2000/01/30 06:12:47
Reference: tp2xxd/00295

1月30日に、studioさんは書きました。

>キーボードなんかは番号言わなくても受け付けてくれるようです。
>細かい部品なんかは番号が分かった方が良いと思いますが、
>番号も変わる場合があると言われたと以前、ここで投稿されて
>いた方がいらっしゃいました。部品センター(03-5445-0365)
>で注文になるようです。

 どうもです。

 早速問い合わせして240のEther内蔵計画開始!
 (失敗したらどうやってカーチャンにウソつこうかしら。。。)


[RE] Subject: Re: TPの部品って個人で買えるの?
From: studio
Date: 2000/01/30 13:52:25
Reference: tp2xxd/00296

1月30日に、おっさんさんは書きました。

> 早速問い合わせして240のEther内蔵計画開始!

これは成功したら是非こちらで報告して下さい。
モデムジャックの口径とネットワークアダプタの口径が違うので、本体の改造も必要になってく
ると思われるのですが、楽しみにしております。(^.^)
これが出来ればカードスロット1つというのも生きてきて良いのですが.....。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 2 November 1999