ThinkPad2xx系一括表示
[表示範囲:101〜200][スレッドモード]

[INDEX]
00101 Re: クリーンインストールの場合
00106 Re: クリーンインストールの場合
00109 Re: クリーンインストールの場合
00112 Re: クリーンインストールの場合
00114 Re: 成功しました。感謝、感謝。
00115 Re: 成功しました。感謝、感謝。
00116 Re: 成功しました。感謝、感謝。
00118 Re: 成功しました。感謝、感謝。
00122 Re:SystemSoftカードサービス
00120 Re: おもわぬ効用--PKUNZIPを利用したRecovery--
00121 Re: おもわぬ効用--PKUNZIPを利用したRecovery--
00123 Re: PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)
00127 Re: PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)
00129 Re: PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)
00102 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00103 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00104 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00105 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00110 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
00107 Re: ?USキーボード?
00108 Re: os/sはistallできない?
00111 Re: os/sはistallできない?
00113 Re: ?USキーボード?自己レス
00117 Re: ?USキーボード?自己レス
00119 Re: ?USキーボード?自己レス>>>DKBさ〜ん
00124 Re: ?USキーボード 呼んだ?
00125 Re: ?USキーボード 呼んだ?
00126 Re: ?USキーボード のAlt
00128 Re: ?USキーボード のAlt
00135 Re: ?USキーボード のAlt
00130 ハイバネーションとは?
00131 Re: ハイバネーションとは?
00132 Re: ハイバネーションとは?
00133 Re: ハイバネーションとは?
00134 Re: ハイバネーションとは?
00136 TP235付属FDのケーブルについて
00137 Re: TP235付属FDのケーブルについて
00138 Re: TP235付属FDのケーブルについて
00139 10Jと20J
00140 Re: 10Jと20J
00141 買って良かった235
00142 ThinkPad235で音楽を聴く方法
00143 Re: ThinkPad235で音楽を聴く方法
00144 D-driveにコピーしたrecoveryCDでwin98再インストール教えて
00146 Re: D-driveにコピーしたrecoveryCDでwin98再インストール教えて
00145 赤外線4Mbps?
00147 Re: 赤外線4Mbps?
00148 レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
00149 Re: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
00150 Re: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
00151 Re: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
00152 [注意]TP235のCドライブはFAT16にしておいたほうが無難
00153 Re: 赤外線通信がうまくいかない
00154 TP235−20Jが安い
00155 Re: TP235−20Jが安い
00156 ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
00157 Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
00159 Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
00160 Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
00158 Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
00172 Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
00161 TP230クロックアップ
00162 TP230Csのバッテリーで教えて
00164 Re: TP230Csのバッテリーで教えて
00163 230のバッテリー
00165 Re: 230のバッテリー
00166 Re: 230のバッテリー
00168 Re: 230のバッテリー
00171 Re: 230のバッテリー
00167 230CsにLinuxをインストールしたい
00169 Re: 230CsにLinuxをインストールしたい
00170 TP235でライオス製のBIOSを使えるか
00174 Re: TP235でライオス製のBIOSを使えるか
00175 Re: TP235でライオス製のBIOSを使えるか
00173 マウスコネクタがかなりぐらついているけれど?
00176 Re: マウスコネクタがかなりぐらついているけれど?
00177 230のバッテリ
00178 Re: 230のバッテリ
00182 Re: 230のバッテリ
00179 PCカード認識音がならない
00183 Re: PCカード認識音がならない
00185 Re: PCカード認識音がならない
00187 Re: PCカード認識音がならない
00180 TP235のリカバリ方法を教えてください
00181 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00184 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00186 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00188 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00189 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00190 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00191 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00192 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00193 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00194 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00199 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00195 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00196 Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
00197 皆さんありがとうございました!(TP235のリカバリ方法)
00198 Re: 皆さんありがとうございました!(TP235のリカバリ方法)
00200 Re: 皆さんありがとうございました!(TP235のリカバリ方法)


[RE] Subject: Re: クリーンインストールの場合
From: mskahn
Date: 1999/01/24 20:32:14
Reference: tp2xx/00099

1月24日に、mskahnさんは書きました。

>5)NOVAC CD-ROM Driveを選択後、"解凍中にエラー"とメッセージが出て終わりとなってし
> まう。何度やっても同じです。
>
>6)先日作った起動FDを使って、WIN98をクリ−ンインストールしてみたところ、こちらの方は
> 成功しました。
>
>原因がわかりません。クリーンインストール版はTP235特有のファイルがインストールされてい
>ないと思うので、不安です。

クリーンインストールの場合は、導入済みアプリケーションCDのなかに、ディスプレイアダプ
ター・オーディオ・FDの各デバイスドライバーが入っているので、それを導入すれば良いよう
です。これで間違いの場合はご指摘下さい。


>また、リカバリーCD-ROMの内容をHDにコピーしてセットアップする方法はないものでしょう
>か?


[RE] Subject: Re: クリーンインストールの場合
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/25 01:30:02
Reference: tp2xx/00101

1月24日に、mskahnさんは書きました。

>また、リカバリーCD-ROMの内容をHDにコピーしてセットアップする方法はないものでしょう
>か?

  クリーンインストール用起動FD(以下起動FD)でCD-ROM Driveが見えているのでしたら,
  以下の手順でよさそうです。

  1)リカバリCD起動用FDからpkunzip.exeを起動用FDにコピーしておく。
  2)起動用FDで起動する。
  3)pkunzipで,HDDイメージファイルを展開/解凍する。

   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r10.imz
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r11.imz
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r12.imz
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r13.imz

   x=CD-ROM Drive

 3)展開/解凍後,リセットする。


[RE] Subject: Re: クリーンインストールの場合
From: mskahn
Date: 1999/01/25 09:39:45
Reference: tp2xx/00106

1月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。


>  3)pkunzipで,HDDイメージファイルを展開/解凍する。
>
>   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r10.imz
>   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r11.imz
>   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r12.imz
>   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r13.imz

起動FDで起動しているので、次が正しいのではないでしょうか?

   A:\pkunzip -d -e x:\t235r10.imz
   A:\pkunzip -d -e x:\t235r11.imz
   A:\pkunzip -d -e x:\t235r12.imz
   A:\pkunzip -d -e x:\t235r13.imz

まずは、これでやってみます。


[RE] Subject: Re: クリーンインストールの場合
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/25 13:30:57
Reference: tp2xx/00109

1月25日に、mskahnさんは書きました。

>>  3)pkunzipで,HDDイメージファイルを展開/解凍する。
>>   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\t235r10.imz

>起動FDで起動しているので、次が正しいのではないでしょうか?
>   A:\pkunzip -d -e x:\t235r10.imz

  展開先のドライブをカレントにしているのです。
  a:\>だと展開できないでしょうから問題ないでしょうけど。


[RE] Subject: Re: 成功しました。感謝、感謝。
From: mskahn
Date: 1999/01/25 23:12:54
Reference: tp2xx/00112

成功しました。感謝、感謝。

 1)リカバリCD起動用FDからpkunzip.exeを起動用FDにコピーしておく。
 2)起動用FDで起動する。
 3)pkunzipで,HDDイメージファイルを展開/解凍する。
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma0.imz
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma1.imz
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma2.imz
   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma3.imz
   x=CD-ROM Drive   * 20Jはファイル名が変更になっておりました。
 4)展開/解凍後,リセットする

これで、無事購入後の初期状態となり、Windowsのセットアップ画面が立ち上がりました。
先に書いたWindowsのクリーンインストールはアプリケーションのインストール後の再起動で
フリーズする等、挙動がおかしいところが多々あって(多分ハードウェアの設定ができていな
いのが原因だろうと思いますが)、どうしても初期状態に戻したいと思っておりましたので、
大変助かりました。
秋葉原で\10,800で購入したCD-ROM Driveで、一旦は”安物買いの銭失い”とあきらめ
かけていたのですが、OZAKI'Sさんの再三にわたる親切丁寧なRESのおかげで無事成功する
ことができました。頭が下がります。本当にありがとうございました。

なお、投稿場所が違いますが、リカバリFDでのその後の経緯についても若干述べておきます。

2)emm386.exeのx=以下の設定
    
    リカバリFDにEMM386.EXEが必要となる。これを入れるとFDの容量を超えるため、
    FDISK.exe FORMAT.comを削除し、Autoexec.batを編集してdisk.exeとfmtdrv.exe
    を無効化してみたのですが、DOSプロンプトに戻って止まってしまいます
   (もっと有効なやり方はあるのでしょうが、私の現在の知識ではできません)
   
      :next2
   rem Partition harddrive
   rem call disk.exe
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
   
   :second
   rem call fmtdrv.exe
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   
  リカバリFDのConfig.sysを編集する方法が最有力だと思っていたのですが・・・・

3)BIOS設定でPCカードスロットをPCIC「互換」モードにしてみる。 
  
  これは試しておりません。

4)新版nvicdi.exe(v4.0b)でやってみる。

  これは最初からV4.0bでやってます

5)新版nvicdi.exe(v4.0b)がポイントイネーブラとして動くかもしれないので(FAQ設定例),   以下のように設定してみる。

    [drvload.bat] 
   (前略)    :OBI   
  rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x
    (中略)
    @loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE >NUL ・・・・修正行(v4.0b)
    @call %1MSCDEX /D:MSCD001 /L:Z >NUL  ・・・・修正行    (後略) 

  これはやってみましたが、失敗でした。


リカバリFDでは結局どれも失敗してしまい残念ではありますが、起動FDでは購入後の初期状態
に戻せたので良しとせねばというところでしょうか。

これからもよろしくお願いいたします。


[RE] Subject: Re: 成功しました。感謝、感謝。
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/26 00:03:57
Reference: tp2xx/00114

1月25日に、mskahnさんは書きました。

>成功しました。感謝、感謝。

  よかったですね。

> 3)pkunzipで,HDDイメージファイルを展開/解凍する。
>   C:\>a:\pkunzip -d -e x:\hejpma0.imz
>   x=CD-ROM Drive   * 20Jはファイル名が変更になっておりました。

  20JでのHDDイメージファイル名(*)や作成された起動用FDのconfig.sysを書いておいて
  いただけると,後々役立つかもしれませんので,お時間がありましたらお願いします。

  *)ファイルリストとっていただけるとうれしいです。

    C:\>dir a: >c:\dir.txt で取得

    ThinkPad 235 2607-10JリカバリCD起動用FD

    [File List]
    ドライブ A: のボリュームラベルは  THINKPAD   
    ボリュームシリアル番号は 0733-13DD
    ディレクトリは A:\
    
    COMMAND  COM        52,956  94-11-18  12:00 COMMAND.COM
    XFER     BAT           628  96-12-19  14:51 XFER.BAT
    OPTOPTS  DRB            13  97-08-28   9:49 OPTOPTS.DRB
    CS       SYS       104,208  97-11-05  17:27 CS.SYS
    CARDID   SYS        54,704  97-07-18  17:50 CARDID.SYS
    AUTOEXEC BAT         1,676  98-06-26  18:03 AUTOEXEC.BAT
    SLEEP    COM           245  98-01-11  16:26 SLEEP.COM
    BSECR    COM         2,384  98-02-13  14:20 BSECR.COM
    CARDXTND SYS        61,552  97-02-04  17:15 CARDXTND.SYS
    CHKD     EXE        50,440  97-05-23  14:04 CHKD.EXE
    CHOICE   COM         1,596  94-11-18  12:00 CHOICE.COM
    CONFIG   SYS           279  98-06-09   1:09 CONFIG.SYS
    CORE     COM           817  96-12-16  17:54 CORE.COM
    COUNTRY  SYS        22,158  94-11-18  12:00 COUNTRY.SYS
    ATASMGR  SYS        14,418  98-02-17  15:23 ATASMGR.SYS
    DISK     EXE        26,980  98-02-06  14:30 DISK.EXE
    DISPLAY  SYS        15,345  94-11-18  12:00 DISPLAY.SYS
    DISVIRUS COM            16  95-07-27   8:12 DISVIRUS.COM
    DRVLOAD  BAT         3,563  98-06-26  17:10 DRVLOAD.BAT
    DYNALOAD COM         1,376  94-11-18  12:00 DYNALOAD.COM
    EGA      CPI        58,820  94-11-18  12:00 EGA.CPI
    FDISK    COM        27,817  94-11-18  12:00 FDISK.COM
    FMTDRV   EXE        23,492  97-07-08  15:05 FMTDRV.EXE
    FORMAT   COM        24,300  94-11-18  12:00 FORMAT.COM
    HIMEM    SYS        14,160  94-11-18  12:00 HIMEM.SYS
    READ     EXE        22,364  97-12-03   8:34 READ.EXE
    CARDID   INI         1,407  97-09-08  18:21 CARDID.INI
    IBMTPCD  SYS        14,880  97-12-16   3:11 IBMTPCD.SYS
    MACH     EXE        24,176  97-07-08  12:32 MACH.EXE
    MODE     COM        15,777  94-11-18  12:00 MODE.COM
    MOUSE    COM        37,681  94-11-18  12:00 MOUSE.COM
    MOUSE    INI            24  97-08-26  16:39 MOUSE.INI
    MSCDEX   EXE        24,625  94-04-15   6:30 MSCDEX.EXE
    MSGUS    DAT         5,818  98-06-26  16:26 MSGUS.DAT
    NOPAR    COM           533  97-05-30  17:23 NOPAR.COM
    OPTOPTS  DAT            13  98-02-06  13:12 OPTOPTS.DAT
    OPTOPTS  GEN            13  98-02-06  13:12 OPTOPTS.GEN
    OPTOPTS  KN4            13  97-08-28   9:53 OPTOPTS.KN4
    OPTOPTS  MNO            13  97-08-28   9:49 OPTOPTS.MNO
    PANEL_1              5,344  97-01-29  11:35 PANEL_1
    CSALLOC  EXE        28,152  97-03-13  12:33 CSALLOC.EXE
    PANEL_3              5,104  97-01-27  14:20 PANEL_3
    PANEL_4              2,320  97-01-21  13:13 PANEL_4
    PANEL_5              2,320  97-01-27  15:29 PANEL_5
    PANEL_6              4,832  97-01-28  14:05 PANEL_6
    PANEL_7              5,552  97-01-29  10:55 PANEL_7
    PANEL_8              4,320  97-01-27  14:20 PANEL_8
    PANEL_9              5,728  97-01-27  14:20 PANEL_9
    GENATA   CLB            72  97-04-18  13:51 GENATA.CLB
    PKUNZIP  EXE        31,915  94-01-24  16:12 PKUNZIP.EXE
    RAMDRIVE SYS         5,067  94-11-18  12:00 RAMDRIVE.SYS
    HSIZE    EXE        14,240  98-02-12  16:33 HSIZE.EXE
    RECOVER  EXE        75,100  98-03-12  11:35 RECOVER.EXE
    RESETC   COM           533  97-06-26  14:51 RESETC.COM
    MSGJP    DAT         5,839  98-06-26  17:11 MSGJP.DAT
    SETCP    BAT           510  97-01-10   8:55 SETCP.BAT
    SUBST    EXE         9,157  94-11-18  12:00 SUBST.EXE
    WALL     BMP         2,049  97-01-13  13:14 WALL.BMP
    XCOPY    EXE        11,603  94-11-18  12:00 XCOPY.EXE
    ANSI     SYS         8,906  94-11-18  12:00 ANSI.SYS
    RECOVERY SYS           933  98-06-09   8:57 RECOVERY.SYS
    READ     US          1,949  98-03-31  18:47 READ.US
    PCMCDSND SYS        22,056  96-03-19   1:02 PCMCDSND.SYS
    EMM386   EXE       119,390  94-11-18  12:00 EMM386.EXE
    PCMCIA   EXE         6,301  97-08-01  22:28 PCMCIA.EXE
    PCMCD20X SYS        23,016  97-08-04   2:00 PCMCD20X.SYS
    REBOOT   COM            55  98-01-14  20:58 REBOOT.COM
    PANEL_2             10,315  97-08-25  10:38 PANEL_2
    IBMTPCD  IDP         3,014  95-07-27  12:40 IBMTPCD.IDP
    SSCBRI   SYS        28,112  98-01-13  17:54 SSCBRI.SYS
    CSALLOC  INI           226  97-06-20  12:27 CSALLOC.INI
    CLALLOC  INI            69  98-05-19  17:22 CLALLOC.INI
    KMESATCD SYS        18,336  98-02-18  15:17 KMESATCD.SYS
            73 個          1,173,715 バイトのファイルがあります.
             0 ディレクトリ       185,856 バイトの空きがあります.

    [config.sys]
    FILES=75
    BUFFERS=25
    country=081,932,a:\country.sys
    SHELL=COMMAND.COM /P /E:512 /H
    DEVICE=HIMEM.SYS
    DEVICE=EMM386.EXE NOEMS X=D000-D7FF
    DOS=HIGH,UMB
    LASTDRIVE=Z
    rem DEVICEHIGH=IBMTPCD.SYS /D:IBMCD001 /P:170 /R
    DEVICE=DISPLAY.SYS CON=(ega,437,(1,2))
    DEVICE=RECOVERY.SYS

>なお、投稿場所が違いますが、リカバリFDでのその後の経緯についても若干述べておきます。
>
>2)emm386.exeのx=以下の設定
>    
>    リカバリFDにEMM386.EXEが必要となる。これを入れるとFDの容量を超えるため、

  リカバリFDにemm386.exeが入っていませんか?
  これがなくてカードサービスとかソケットサービスって動くかな〜。
  ※SystemSoftだからわかんないな。Play At Willだと必須だと思うけど。

>これからもよろしくお願いいたします。

  こちらこそ。


[RE] Subject: Re: 成功しました。感謝、感謝。
From: mskahn
Date: 1999/01/26 01:17:56
Reference: tp2xx/00115

1月26日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  20JでのHDDイメージファイル名(*)や作成された起動用FDのconfig.sysを書いておいて
> いただけると,後々役立つかもしれませんので,お時間がありましたらお願いします。
>
> *)ファイルリストとっていただけるとうれしいです。
>
>   C:\dir a: >c:\dir.txt で取得
     
      ↑これも初めて知りました。勉強になります。お安いご用です。

2607-20J Ricovery CD-ROM用起動FD
(File LIST)

 ドライブ A: のボリュームラベルはありません.
 ボリュームシリアル番号は 24F9-79C1
 ディレクトリは A:\

AUTOEXEC BAT            35  99-01-14  21:20 AUTOEXEC.BAT
CONFIG   SYS           414  99-01-15   0:16 CONFIG.SYS
FORMAT   COM        65,143  98-05-21  18:49 FORMAT.COM
RESTART  COM            20  98-05-21  18:49 RESTART.COM
MSCDEX   EXE        25,878  98-06-12  20:01 MSCDEX.EXE
EMM386   EXE       136,615  98-06-12  20:01 EMM386.EXE
SSCBRI   SYS        28,112  98-01-13  17:54 SSCBRI.SYS
NVICDI   EXE        53,760  98-05-18   4:00 NVICDI.EXE
CARDXTND SYS        61,552  97-02-04  17:15 CARDXTND.SYS
CS       SYS       102,880  97-11-21  12:02 CS.SYS
CSALLOC  EXE        28,152  97-03-13  12:33 CSALLOC.EXE
CARDID   SYS        54,704  97-07-18  17:50 CARDID.SYS
CARDID   INI         1,407  97-09-08  18:21 CARDID.INI
PKUNZIP  EXE        31,915  94-01-24  16:12 PKUNZIP.EXE
PK       BAT           134  99-01-26   0:00 PK.BAT
FDISK    EXE        79,948  98-06-12  20:01 FDISK.EXE
BILING   SYS         3,175  98-06-12  20:01 BILING.SYS
JFONT    SYS        22,790  98-06-12  20:01 JFONT.SYS
JDISP    SYS        22,664  98-06-12  20:01 JDISP.SYS
JKEYB    SYS        22,503  98-06-12  20:01 JKEYB.SYS
JKEYBRD  SYS         1,494  98-06-12  20:01 JKEYBRD.SYS
ANK16    FNT         4,096  98-06-12  20:01 ANK16.FNT
ANK19    FNT         4,864  98-06-12  20:01 ANK19.FNT
KANJI16  FNT       260,576  98-06-12  20:01 KANJI16.FNT
COMMAND  COM       118,164  98-06-12  20:01 COMMAND.COM
HIMEM    SYS        36,647  98-06-12  20:01 HIMEM.SYS
GENATA   CLB            72  97-04-18  13:51 GENATA.CLB
        27 個          1,167,714 バイトのファイルがあります.
         0 ディレクトリ        59,392 バイトの空きがあります.

(Config.sys)

files=30
buffers=30
lastdrive=z

DOS=HIGH,UMB,AUTO
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICEHIGH=EMM386.EXE RAM /X=CC00-CCFF

DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106
 
DEVICEHIGH=cardxtnd.Sys
DEVICEHIGH=sscbri.SYS
DEVICEHIGH=cs.SYS /poll:1 
DEVICEHIGH=csalloc.exe 
DEVICEHIGH=cardid.SYS A:\cardid.ini

DEVICE=NVICDI.EXE /P:1 /I:15 /D:MSCD001

(Pk.bat)

C:
A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA0.IMZ
A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA1.IMZ
A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA2.IMZ
A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA3.IMZ


[RE] Subject: Re: 成功しました。感謝、感謝。
From: mskahn
Date: 1999/01/26 23:05:07
Reference: tp2xx/00115

1月26日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  リカバリFDにemm386.exeが入っていませんか?
>  これがなくてカードサービスとかソケットサービスって動くかな〜。
>  ※SystemSoftだからわかんないな。Play At Willだと必須だと思うけど。

20Jの製品版Recovery CD-ROM Boot Diketteには入っておりません。
NOVAC製CD-ROMの場合はEMM386.EXEとNVICDI.EXEとは対の関係にあるように思われます。
クリーンインストール用起動FDを作成したときも、この行があってはじめてCD-ROM
が認識できたのですが、Recovery CD-ROM 起動FDで起動させたときに、一旦はCD-ROM
を読みに行くのですが、途中で止まってエラーとなるのは、EMM386.EXEがなくConfig
にも記述されていないためだと思われます。

 [IBM Recovery CD-ROM Boot Diskette]製品版(20J)

 ドライブ A: のボリュームラベルはありません
 ボリュームシリアル番号は 17CF-2B65
 ディレクトリは A:\

CHOICE   COM         1,596  94-11-18  12:00 CHOICE.COM
ATASMGR  SYS        14,418  98-02-17  15:23 ATASMGR.SYS
AUTOEXEC BAT         5,508  98-09-21  23:58 AUTOEXEC.BAT
BSECR    COM         2,400  98-07-11   9:48 BSECR.COM
CARDID   INI         1,407  97-09-08  18:21 CARDID.INI
CARDID   SYS        54,704  97-07-18  17:50 CARDID.SYS
CARDXTND SYS        61,552  97-02-04  17:15 CARDXTND.SYS
ANSI     SYS         9,719  98-05-11  20:01 ANSI.SYS
CLALLOC  INI            69  98-05-19  17:22 CLALLOC.INI
COMMAND  COM        93,880  98-05-11  20:01 COMMAND.COM
CONFIG   SYS           158  98-09-14  14:45 CONFIG.SYS
CORE     COM           817  96-12-16  17:54 CORE.COM
COUNTRY  SYS        30,742  98-05-11  20:01 COUNTRY.SYS
CS       SYS       102,880  97-11-21  12:02 CS.SYS
CSALLOC  EXE        28,152  97-03-13  12:33 CSALLOC.EXE
CSALLOC  INI           226  97-06-20  12:27 CSALLOC.INI
CTCNFCD  SYS        12,386  95-08-23  10:44 CTCNFCD.SYS
DISK     EXE        48,939  98-07-07  14:13 DISK.EXE
DISPLAY  SYS        17,175  98-05-11  20:01 DISPLAY.SYS
DISVIRUS COM            16  95-07-27   8:12 DISVIRUS.COM
DRVLOAD  BAT         2,660  98-09-16  13:21 DRVLOAD.BAT
DYNALOAD COM         1,376  94-11-18  12:00 DYNALOAD.COM
EGA      CPI        58,870  98-05-11  20:01 EGA.CPI
FAT16                    6  98-07-01  16:57 FAT16
FAT32                   11  98-07-17   9:51 FAT32
FDISK    EXE        63,900  98-05-11  20:01 FDISK.EXE
FMTDRV   EXE        23,492  97-07-08  15:05 FMTDRV.EXE
FORMAT   COM        49,575  98-05-11  20:01 FORMAT.COM
GENATA   CLB            72  97-04-18  13:51 GENATA.CLB
HIMEM    SYS        33,191  98-05-11  20:01 HIMEM.SYS
KMESATCD SYS        18,336  98-02-18  15:17 KMESATCD.SYS
MACH     EXE        24,176  97-07-08  12:32 MACH.EXE
MODE     COM        29,271  98-05-11  20:01 MODE.COM
MOUSE    COM        37,681  94-11-18  12:00 MOUSE.COM
MOUSE    INI            24  97-08-26  16:39 MOUSE.INI
MSCDEX   EXE        25,473  98-05-11  20:01 MSCDEX.EXE
MSGFR    DAT         7,938  98-07-20  15:55 MSGFR.DAT
MSGGR    DAT         8,231  98-07-20  15:57 MSGGR.DAT
MSGJP    DAT         6,408  98-10-06  16:21 MSGJP.DAT
MSGSP    DAT         8,065  98-07-20  15:56 MSGSP.DAT
MSGUS    DAT         6,315  98-09-16  13:02 MSGUS.DAT
NOPAR    COM           533  97-05-30  17:23 NOPAR.COM
OPTOPTS  DAT            13  98-02-06  13:12 OPTOPTS.DAT
OPTOPTS  DRB            13  97-08-28   9:49 OPTOPTS.DRB
OPTOPTS  GEN            13  98-02-06  13:12 OPTOPTS.GEN
OPTOPTS  KN4            13  97-08-28   9:53 OPTOPTS.KN4
OPTOPTS  MNO            13  97-08-28   9:49 OPTOPTS.MNO
PANEL_1              4,256  98-07-09  10:03 PANEL_1
PANEL_2             10,315  97-08-25  10:38 PANEL_2
PANEL_3              5,104  97-01-27  14:20 PANEL_3
PANEL_4              2,320  97-01-21  13:13 PANEL_4
PANEL_5              2,320  97-01-27  15:29 PANEL_5
PANEL_6              4,832  97-01-28  14:05 PANEL_6
PANEL_7              5,552  97-01-29  10:55 PANEL_7
PANEL_8              4,320  97-01-27  14:20 PANEL_8
PANEL_9              5,728  97-01-27  14:20 PANEL_9
PCMCD20X SYS        23,016  97-08-04   2:00 PCMCD20X.SYS
PCMCDSND SYS        22,056  96-03-19   1:02 PCMCDSND.SYS
PKUNZIP  EXE        31,915  94-01-24  16:12 PKUNZIP.EXE
RAM_D    EXE         7,637  98-07-19  21:41 RAM_D.EXE
RAMDRIVE SYS         5,067  94-11-18  12:00 RAMDRIVE.SYS
REBOOT   COM            55  98-01-14  20:58 REBOOT.COM
RECOVER  EXE        80,589  98-07-22  19:36 RECOVER.EXE
RECOVERY SYS           933  98-06-09   8:57 RECOVERY.SYS
RESETC   COM           533  97-06-26  14:51 RESETC.COM
RESTORE  EXE        19,307  98-06-30  11:32 RESTORE.EXE
RESTORUS SCR         1,176  98-06-10  13:44 RESTORUS.SCR
SETCP    BAT           510  97-01-10   8:55 SETCP.BAT
SSCBRI   SYS        28,112  98-01-13  17:54 SSCBRI.SYS
SUBST    EXE        17,904  98-05-11  20:01 SUBST.EXE
WALL     BMP         2,049  97-01-13  13:14 WALL.BMP
YES                      4  98-06-28  13:17 YES
XFER     BAT         2,040  98-09-22   1:22 Xfer.bat
        73 個          1,180,063 バイトのファイルがあります.
         0 ディレクトリ        32,768 バイトの空きがあります.


[RE] Subject: Re:SystemSoftカードサービス
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/27 07:36:12
Reference: tp2xx/00118

1月26日に、mskahnさんは書きました。

>>  リカバリFDにemm386.exeが入っていませんか?
>>  これがなくてカードサービスとかソケットサービスって動くかな〜。
>20Jの製品版Recovery CD-ROM Boot Diketteには入っておりません。

  SystemSoftのカードサービスにはemm386.exeは不要のようですね。


[RE] Subject: Re: おもわぬ効用--PKUNZIPを利用したRecovery--
From: mskahn
Date: 1999/01/27 02:07:40
Reference: tp2xx/00115

OZAKI'Sさんに教えられたPKUNZIP.EXEを利用したRecovery CD-ROM Boot Disketteですが
思わぬ効用もあったので追記します。

製品版Recovery CD-ROM Boot Diskette(20j)の場合、CドライブはFAT16でないとリカバリで
きないようですが(説明書に記載)、今回作成したFDではCドライブがFAT32でもちゃんと
リカバリ出来ました。

また、『あらかじめ自分の好きなパーテションを作ってそこにリカバリする』
   『既存のパーテションをFDISKすることなくFORMATするだけでリカバリ出来る
      (時間短縮)』等、製品版よりも融通性に富んでいると思うのですが
      (負け惜しみかな?)


[RE] Subject: Re: おもわぬ効用--PKUNZIPを利用したRecovery--
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/27 07:29:08
Reference: tp2xx/00120

1月27日に、mskahnさんは書きました。

>製品版Recovery CD-ROM Boot Diskette(20j)の場合、CドライブはFAT16でないとリカバリで
>きないようですが(説明書に記載)、今回作成したFDではCドライブがFAT32でもちゃんと
>リカバリ出来ました。
>また、『あらかじめ自分の好きなパーテションを作ってそこにリカバリする』
>   『既存のパーテションをFDISKすることなくFORMATするだけでリカバリ出来る
>      (時間短縮)』等、製品版よりも融通性に富んでいると思うのですが

  ぴんぽ〜ん!  あたりだと思います。
  他の機種のRecovery CD-ROMのHDDイメージファイルには暗号が使われてたりしますけど,
  ThinkPad235用のものには使われていませんので,融通性はかなり高いです。


[RE] Subject: Re: PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)
From: mskahn
Date: 1999/01/27 22:47:43
Reference: tp2xx/00121

PKUNZIP.EXEを利用するリカバリFD作成要領(まとめ編)

思わぬ効用のあったPKUNZIP.EXEによるリカバリでしたが、この為の起動FD作成方法
をこの辺でまとめておきます。(TP235 20Jで動作確認済み)

1) 製品版Recovery CD-ROM Boot Disketteのディスクコピーを取り、以下のファイルを
   残し他は全て削除する。(以下これをRFDと呼ぶ)

   COMMAND.COM         CARDID.INI
   IO.SYS              CARDID.SYS
   MSDOS.SYS           CARDXTND.SYS
   AUTOEXEC.BAT        CS.SYS
   CONFIG.SYS          CSALLOC.EXE                                   
   FDISK.EXE(*)        SSCBRI.SYS         
   FORMAT.COM(*)       GENATA.CLB           
   HIMEM.SYS           PKUNZIP.EXE   
   MSCDEX.EXE 
         
   (*)このファイルは英語版なので日本語版にしたいのであれば、C:\WINDOWS\COMANNDから
      コピーする。

2) C:\WINDOWSから以下のファイルをRFDにコピーする。

  EMM386.EXE          ANK16.FNT
   JDISP.SYS           ANK19.FNT
   JFONT.SYS           KANJI16.FNT
   JKEYB.SYS           JKEYBRD.SYS
   BILING.SYS

3) CD-ROM Device DriverをRFDにコピーする。(私の場合はNVICDI.EXE)

4) AUTOEXEC.BAT, CONFIG.SYS, PK.BAT を編集/作成する。

   [AUTOEXEC.BAT]
  LH MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /M:4 /L:E 

   [CONFIG.SYS]
  FILES=75
  BUFFERS=25
  LASTDRIVE=Z

  DOS=HIGH,UMB,AUTO
  DEVICE=HIMEM.SYS
  DEVICEHIGH=EMM386.EXE RAM /X=CC00-CCFF (*1)
  DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
  DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC                  
  DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106           
                   
  DEVICEHIGH=CARDXTND.SYS
  DEVICEHIGH=SSCBRI.SYS
  DEVICEHIGH=CS.SYS /poll:1
  DEVICEHIGH=CSALLOC.EXE
  DEVICEHIGH=CARDID.SYS A:\CARDID.INI     (*2)
     
    DEVICE=NVICDI.EXE /P:1 /I:15 /D:MSCD001

     (*1)このXオプションはX=C800-CFFFと記述する説もあるようですが(NOVACサイト)、
         私の場合は最初に記述例で成功したので試しておりません。
     (*2)この記述のしかた(A:\CARDID.INI)は自信がないのですが、この記述が無いとエラー
     となりました。
    
  [PK.BAT]
  C:
  A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA0.IMZ
  A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA1.IMZ
  A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA2.IMZ
  A:\PKUNZIP -D -E E:\HEJPMA3.IMZ
   
5) 完成したRFDで起動し、PKと入力。
   自動で全てリカバリーされるので、RFDを抜いて再起動。
   再起動後、購入時の初期画面が再現されます。

最後に、御協力頂いたOZAKI'Sさんに重ねて感謝致します。

[PKUNZIP.EXEを利用するリカバリFD FILE LIST]
 ドライブ A: のボリュームラベルはありません.
 ボリュームシリアル番号は 17CF-2B65
 ディレクトリは A:\

SSCBRI   SYS        28,112  98-01-13  17:54 SSCBRI.SYS
EMM386   EXE       136,615  98-06-12  20:01 EMM386.EXE
AUTOEXEC BAT            37  99-01-27  19:29 AUTOEXEC.BAT
NVICDI   EXE        53,760  98-05-18   4:00 NVICDI.EXE
CARDID   INI         1,407  97-09-08  18:21 CARDID.INI
CARDID   SYS        54,704  97-07-18  17:50 CARDID.SYS
CARDXTND SYS        61,552  97-02-04  17:15 CARDXTND.SYS
PK       BAT           134  99-01-26   0:00 PK.BAT
ANK19    FNT         4,864  98-06-12  20:01 ANK19.FNT
COMMAND  COM        93,880  98-05-11  20:01 COMMAND.COM
CONFIG   SYS           439  99-01-27  20:35 CONFIG.SYS
GENATA   CLB            72  97-04-18  13:51 GENATA.CLB
JKEYBRD  SYS         1,494  98-06-12  20:01 JKEYBRD.SYS
CS       SYS       102,880  97-11-21  12:02 CS.SYS
CSALLOC  EXE        28,152  97-03-13  12:33 CSALLOC.EXE
JKEYB    SYS        22,503  98-06-12  20:01 JKEYB.SYS
JDISP    SYS        22,664  98-06-12  20:01 JDISP.SYS
JFONT    SYS        22,790  98-06-12  20:01 JFONT.SYS
BILING   SYS         3,175  98-06-12  20:01 BILING.SYS
ANK16    FNT         4,096  98-06-12  20:01 ANK16.FNT
KANJI16  FNT       260,576  98-06-12  20:01 KANJI16.FNT
FDISK    EXE        63,900  98-05-11  20:01 FDISK.EXE
FORMAT   COM        49,575  98-05-11  20:01 FORMAT.COM
HIMEM    SYS        33,191  98-05-11  20:01 HIMEM.SYS
MSCDEX   EXE        25,473  98-05-11  20:01 MSCDEX.EXE
PKUNZIP  EXE        31,915  94-01-24  16:12 PKUNZIP.EXE
        26 個          1,107,960 バイトのファイルがあります.
         0 ディレクトリ       120,320 バイトの空きがあります.


[RE] Subject: Re: PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/29 00:51:26
Reference: tp2xx/00123

1月27日に、mskahnさんは書きました。

>PKUNZIP.EXEを利用するリカバリFD作成要領(まとめ編)

  「まとめ」ご苦労さまです。

>1) 製品版Recovery CD-ROM Boot Disketteのディスクコピーを取り、以下のファイルを
>   残し他は全て削除する。(以下これをRFDと呼ぶ)
>   MSDOS.SYS           CARDXTND.SYS

  20JのリカバリCD-ROM起動用ディスケットってベースはWin98なのでしょうか?
  ※構成ファイルやFAT32対応なところをみるとWin95OSR2以上だと思いますが,何もわから
    ないであれこれアドバイスらしきことをやってましたね..(^^;
  ※A:\>ver[Enter] で表示されます。

  10JのリカバリFDのベースは PC-DOS/V 7.0J ですが,これだと,FAT32に変換している
  ドライブにはアクセスできないんですよね〜。


[RE] Subject: Re: PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)
From: mskahn
Date: 1999/01/29 21:22:56
Reference: tp2xx/00127

1月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  20JのリカバリCD-ROM起動用ディスケットってベースはWin98なのでしょうか?
  
    そうです。a:\verで Windows98 [Version 4.10.1998]と表示されました。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: mskahn
Date: 1999/01/24 20:54:49
Reference: tp2xx/00100

1月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>>  @loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE >NUL ・・・・修正行
>
>                           NVICDI.EXE /P:n /I:n /D:PCMCD001
>                                      1^^^ 2^^^ 3^^^^^^^^^^
>  1)不明
>  2)割り込みIRQ?
>  3)CD-ROM Drive装置名
>
FAQのページを見てみると,オプションパラメタが必要なように思えます。
>  確認してみてください。

申し訳ありません。下記が正しい修正行でした。

@loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE /D:MSCD001>NUL ・・・・修正行

PとIのオプションについては、起動FD(リカバリーFDではない)では記述したのですが、
リカバリーFDでは、記述してもしなくても同じくエラーとなります。
 P:I/O アドレス (P:1 170-177,376-377)
 I:IRQ         (I:15)


[RE] Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/24 21:06:09
Reference: tp2xx/00102

1月24日に、mskahnさんは書きました。

>下記が正しい修正行でした。
>@loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE /D:MSCD001>NUL ・・・・修正行
                                   1^^^^^^^^^^ 2^^
  これも転記ミスくさいですが..

  1)MSCDEX /D:PCMCD001とDrive名をあわせる。
           ^^^^^^^^^^^
  2)リダイレクト(nul)処理は空白(半角)あける。


[RE] Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: mskahn
Date: 1999/01/24 23:15:24
Reference: tp2xx/00103

1月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>1月24日に、mskahnさんは書きました。
>
>>下記が正しい修正行でした。
>>@loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE /D:MSCD001>NUL ・・・・修正行
>                                   1^^^^^^^^^^ 2^^
>  これも転記ミスくさいですが..
>
>  1)MSCDEX /D:PCMCD001とDrive名をあわせる。
>           ^^^^^^^^^^^
>  2)リダイレクト(nul)処理は空白(半角)あける。

何度も申し訳ありません。以下が正しい記述でした。

@loadhigh %1dynaload %1Nvicdi.exe /P:1 /I:15 /D:MSCD001 >NUL
@call %1Mscdex /D:MSCD001 /L:Z >NUL


[RE] Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/25 01:14:45
Reference: tp2xx/00104

1月24日に、mskahnさんは書きました。
>何度も申し訳ありません。以下が正しい記述でした。
>@loadhigh %1dynaload %1Nvicdi.exe /P:1 /I:15 /D:MSCD001 >NUL
>@call %1Mscdex /D:MSCD001 /L:Z >NUL

  よくわからないですね。気になることといえば,

  1)クリーンインストールに使った設定とよく見比べてみる。
    リダイレクト(<NUL)も含めてきちんと記載されていること。
  2)emm386.exeのx=以下の設定。x=c800-cfff(FAQ設定例記載)としてみる。
    クリーンインストールの際にもネックになってた?
  3)BIOS設定でPCカードスロットをPCIC「互換」モードにしてみる。
  4)新版nvicdi.exe(v4.0b)でやってみる。
  5)新版nvicdi.exe(v4.0b)がポイントイネーブラとして動くかもしれないので(FAQ設定例),
    以下のように設定してみる。

    [drvload.bat]
    (前略)
    :OBI
    rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x
    rem @loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS <NUL
    rem @loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 <NUL
    rem @loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 <NUL
    rem @loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE <NUL
    rem @loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini <NUL
    (中略)
    @loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE >NUL ・・・・修正行(v4.0b)
    @call %1MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >NUL  ・・・・修正行
    (後略)

  上から優先順位でこんなところですが..

  ※リカバリFDはFORMATがあったりして面倒ですね。disk.exeを無効化すればいいのかな


[RE] Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
From: mskahn
Date: 1999/01/25 09:45:31
Reference: tp2xx/00105

1月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。

気になることといえば,

>  2)emm386.exeのx=以下の設定。x=c800-cfff(FAQ設定例記載)としてみる。

これは、リカバリーFDのConfig.sysも編集したほうが良いということなのでしょうか。
マニュアルには書かれていなかったので、やっていなかったのですが、早速これで試してみよう
と思います。


[RE] Subject: Re: ?USキーボード?
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/25 01:31:50
Reference: tp2xx/00098

1月24日に、BMさんは書きました。

>あれこれ考えているうちにUSキーボード化を思いついたのですが・・・。
>いろいろと制限があるみたいですね。

  ここでは,DKBさんが換装サービス受けられてますね。

>希望としてはUS版の単体購入なんですが(自己責任換装)・・・。

  厳しいような話を他機種でも聞きます。


[RE] Subject: Re: os/sはistallできない?
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/25 01:40:05
Reference: tp2xx/00092

1月22日に、ためきちさんは書きました。

>os/2を使ってみたいのが人情で・・・
>どなたか試してみた方、情報の所在をご存じの方、いらっしゃいましたら
>お知らせ願えないでしょうか?

  ここらへんでいかがでしょう?
  --->http://www.nifty.ne.jp/forum/fos2/chandra2/contents.htm


[RE] Subject: Re: os/sはistallできない?
From: ためきち
Date: 1999/01/25 12:55:36
Reference: tp2xx/00108

1月25日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ここらへんでいかがでしょう?
> http://www.nifty.ne.jp/forum/fos2/chandra2/contents.htm

みてみました。やっぱりむずかしいのですね。
win98は使いづらいですけど・・・。

自分でのトライは、まだ先でしょう。


[RE] Subject: Re: ?USキーボード?自己レス
From: BM
Date: 1999/01/25 22:30:14
Reference: tp2xx/00098

>あれこれ考えているうちにUSキーボード化を思いついたのですが・・・。

まさかIBMがサポートしているとは・・・。
一件落着。235買います。

http://www.ibm.co.jp/jpccinfo/pcdock/235/235a.html


[RE] Subject: Re: ?USキーボード?自己レス
From: えの
Date: 1999/01/26 20:33:49
Reference: tp2xx/00113

はじめまして。えの と申します。TP235-10Jを4ヶ月ほど使ってます。

私も英語キーボードへの交換を検討しているのですが、
この交換によって、「文字」のキー(ShiftとかEnterなど以外の)
は、大きくなるのでしょうか?

すでに交換されている方の感想などもお聞かせいただけると
嬉しいです・・・

よろしくお願いします。

>>あれこれ考えているうちにUSキーボード化を思いついたのですが・・・。
>
>まさかIBMがサポートしているとは・・・。
>一件落着。235買います。
>
>http://www.ibm.co.jp/jpccinfo/pcdock/235/235a.html


[RE] Subject: Re: ?USキーボード?自己レス>>>DKBさ〜ん
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/27 01:16:51
Reference: tp2xx/00117

1月26日に、えのさんは書きました。

>私も英語キーボードへの交換を検討しているのですが、
>この交換によって、「文字」のキー(ShiftとかEnterなど以外の)
>は、大きくなるのでしょうか?
>すでに交換されている方の感想などもお聞かせいただけると
>嬉しいです・・・

  基本的なキーのサイズは変わらないように思います。

  --->過去ログ(キーボード比較)


[RE] Subject: Re: ?USキーボード 呼んだ?
From: DKB
Date: 1999/01/28 00:59:02
Reference: tp2xx/00119

リブレットなどと違い英語キーでもキートップの
大きさは変わらないです。
が、私みたいにキーを『見て』撃つ人には英語キー
はオススメですね。
あ、詳細はIBM PC DOCKのページに出てると思いま
すが、Windowsキーが付いた104仕様ですから101の
熱狂的ファンにはオススメできません(^^;

うちでは英語キーにWinkyのポインタキャップを付け
て現在このRESを撃っています(^_^)


[RE] Subject: Re: ?USキーボード 呼んだ?
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/28 01:16:19
Reference: tp2xx/00124

DKBさん:サンクス

>あ、詳細はIBM PC DOCKのページに出てると思いま
>すが、Windowsキーが付いた104仕様ですから101の
>熱狂的ファンにはオススメできません(^^;

  Windowsキーって邪魔くさいっすね。
  特にノートでWindowsキーを入れたがために「右Alt」が小さくなってると私は悲しい。


[RE] Subject: Re: ?USキーボード のAlt
From: DKB
Date: 1999/01/28 02:35:29
Reference: tp2xx/00125

235の英語キーではAltキー左右とも異様にでっかいですから
ご安心を(^_^)
そのかわり英語キーボードにしてはスペースバーが狭いかな?


1月28日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>  特にノートでWindowsキーを入れたがために「右Alt」が小さくなってると私は悲しい。


[RE] Subject: Re: ?USキーボード のAlt
From: BM
Date: 1999/01/29 20:20:25
Reference: tp2xx/00126

>235の英語キーではAltキー左右とも異様にでっかいですから
>ご安心を(^_^)
>そのかわり英語キーボードにしてはスペースバーが狭いかな?


フロンティア神代のチャンドラならUSキーボードの画像ありますね。

http://www.urban.ne.jp/home/frontier/product/rt166mini/us_key.html

これがそのままブラックになったものだと勝手に決めつけてますが・・・。
そうですよね?


[RE] Subject: Re: ?USキーボード のAlt
From: DKB
Date: 1999/01/31 05:34:43
Reference: tp2xx/00128

確認してきました。
おんなじ形ですね。F1〜12のFn機能表示は緑じゃなくってグレーですが。


1月29日に、BMさんは書きました。


>フロンティア神代のチャンドラならUSキーボードの画像ありますね。
>
>http://www.urban.ne.jp/home/frontier/product/rt166mini/us_key.html
>
>これがそのままブラックになったものだと勝手に決めつけてますが・・・。
>そうですよね?

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ハイバネーションとは?
From: mskahn
Date: 1999/01/29 21:31:16

初歩的な質問で恐縮です。

C:\ThinkPad\readmeには下記の記述があります。

そもそも、このハイバネーションとはなんでしょうか。

● ハイバネーション・ファイル

(前略)
メモリを追加された後、Recovery CDを使用して工場出荷時の初期インストール状
態に復元しますと、ハイバネーション・ファイル・サイズも32MBメモリ・サイズ
用に戻ってしまうため、ハイバネーション機能が使用できなくなります。この場
合は、ユーザーズ・リファレンスを参照して、「装置構成ユーティリティー」を
起動し、「サスペンド・レジュームの設定」、「ハイバネーション・ファイルの
設定」、「サイズ調整」を選択して、ハイバネーション・ファイルのサイズを調
整し直してください。


[RE] Subject: Re: ハイバネーションとは?
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/29 23:42:06
Reference: tp2xx/00130

1月29日に、mskahnさんは書きました。

>そもそも、このハイバネーションとはなんでしょうか。

  Note PCの便利な機能に,使用中の中断という機能があります。この使用中の中断には,
  以下の2種類があります。

  ・Suspend to Memory(RAM) ※通常こちらをサスペンドと呼ぶ
    サスペンドとは,使用中のパソコンのプログラムやデータをMemory(RAM)に記憶し
    つづけ,再開(Resume:レジューム)時に中断前の状態に復帰させる機能をいいます。
    こちらは,Memory(RAM)に記憶を保存させるための電力が必要で,AC給電もしくは
    バッテリからの給電がなければ記憶が消えてしまいます。

  ・Suspend to HDD ※こちらをハイバネーションと呼ぶ
    ハイバネーションは,HDDへの記憶となり,電力を必要としませんが,Memory(RAM)
    とHDDのアクセススピードの差と同じく,中断(記憶)と再開にかかる時間の差となり
    ます。

    ThinkPad 235では,HDのC Drive内に隠しファイルとしてハイバネーション領域を
    持っており(1file),この領域は,RAMの量と等しくなります。そのため,RAMの増
    設を行うなど変更のあった場合には,BIOS(機器構成ユーティリティ)においてその
    量を再設定してやる必要があります。

  ※大ざっぱに説明するとこんなとこでしょうか。


[RE] Subject: Re: ハイバネーションとは?
From: mskahn
Date: 1999/01/30 00:49:09
Reference: tp2xx/00131

いつもお世話になっております。

言葉の意味は良くわかりましたが、サスペンドとハイバネーションの2つの機能の選択
(つまり、中断時にどちらを選ぶかは)はどのようになされているのでしょうか。

BIOS上での設定はないように思えるのですが



 1月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  Note PCの便利な機能に,使用中の中断という機能があります。この使用中の中断には,
>  以下の2種類があります。
>
>  ・Suspend to Memory(RAM) ※通常こちらをサスペンドと呼ぶ
>    サスペンドとは,使用中のパソコンのプログラムやデータをMemory(RAM)に記憶し
>    つづけ,再開(Resume:レジューム)時に中断前の状態に復帰させる機能をいいます。
>    こちらは,Memory(RAM)に記憶を保存させるための電力が必要で,AC給電もしくは
>    バッテリからの給電がなければ記憶が消えてしまいます。
>
>  ・Suspend to HDD ※こちらをハイバネーションと呼ぶ
>    ハイバネーションは,HDDへの記憶となり,電力を必要としませんが,Memory(RAM)
>    とHDDのアクセススピードの差と同じく,中断(記憶)と再開にかかる時間の差となり
>    ます。
>
>    ThinkPad 235では,HDのC Drive内に隠しファイルとしてハイバネーション領域を
>    持っており(1file),この領域は,RAMの量と等しくなります。そのため,RAMの増
>    設を行うなど変更のあった場合には,BIOS(機器構成ユーティリティ)においてその
>    量を再設定してやる必要があります。
>
>  ※大ざっぱに説明するとこんなとこでしょうか。


[RE] Subject: Re: ハイバネーションとは?
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/30 01:26:46
Reference: tp2xx/00132

1月30日に、mskahnさんは書きました。

>言葉の意味は良くわかりましたが、サスペンドとハイバネーションの2つの機能の選択
>(つまり、中断時にどちらを選ぶかは)はどのようになされているのでしょうか。

  ユーザーズ.リファレンスの4章P.61から(10Jの場合)からを読まれるといいでしょう。
  私は,ハイバネーションは使っていません。主な移動である家<>会社では,Network
  の環境が異なるため,電源OFFして,ユーティリティで入れ替えてますもので。

>BIOS上での設定はないように思えるのですが

  サスペンド・レジュームの設定の中の最下行にハイバネーションのサイズ設定がありま
  せんか?


[RE] Subject: Re: ハイバネーションとは?
From: mskahn
Date: 1999/01/30 08:51:37
Reference: tp2xx/00133

1月30日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ユーザーズ.リファレンスの4章P.61から(10Jの場合)からを読まれるといいでしょう。
>>BIOS上での設定はないように思えるのですが
>
>  サスペンド・レジュームの設定の中の最下行にハイバネーションのサイズ設定がありま
>  せんか?

ユーザーズ・リファレンスのあることを忘れていました。すべてわかりました。
どうもありがとうございました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235付属FDのケーブルについて
From: mskahn
Date: 1999/02/01 01:20:28

TP235に付属しているFDのケーブルはなぜこんなに短い?

わずか20センチなので、ドライブの挿入口が正対しないで
斜めになるので、FDの出し入れに不便を感じます。

FDはあんまり持ち運ぶケースは少ないと思うので、この
ケーブルの短さは異常だと思うのですが。


[RE] Subject: Re: TP235付属FDのケーブルについて
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/01 07:07:46
Reference: tp2xx/00136

2月1日に、mskahnさんは書きました。

>わずか20センチなので、ドライブの挿入口が正対しないで
>斜めになるので、FDの出し入れに不便を感じます。

  本体右側にFD Driveをまわせば,ぴったりな長さじゃないですか?


[RE] Subject: Re: TP235付属FDのケーブルについて
From: mskahn
Date: 1999/02/01 21:38:42
Reference: tp2xx/00137

2月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  本体右側にFD Driveをまわせば,ぴったりな長さじゃないですか?

確かにその通りですね。
いやー、なんか頭の悪い見本のような話です。
私の机まわりの環境では、TP235の右側はデスクトップの
マウスパッドが置かれておりまして、左側に置くことしか
頭にありませんでした。(失笑)

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 10Jと20J
From: mskahn
Date: 1999/02/01 21:40:42

別の会議室(掲示板)でOZAKI'Sさんが20Jを
買われたことがのってましたが、10Jと20Jの比較など
聞かせて下さい。

ところで、格安(約15万)で買われたようですが、
メーカーの方では、そろそろバージョンアップ(30J?)
を予定しだしたということでしょうか。


[RE] Subject: Re: 10Jと20J
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/02 02:12:55
Reference: tp2xx/00139

2月1日に、mskahnさんは書きました。

>別の会議室(掲示板)でOZAKI'Sさんが20Jを
>買われたことがのってましたが、10Jと20Jの比較など
>聞かせて下さい。

  特に変わりないと思います(^^;
  CPUが233MHzから266MHzになりましたけど,体感できるほどの差はないですね。
  もうちょっと使ってから書き込みます。

>ところで、格安(約15万)で買われたようですが、
>メーカーの方では、そろそろバージョンアップ(30J?)
>を予定しだしたということでしょうか。

  どうなんでしょう?プロトでPentiumIIがあるようですが。

  --->過去ログ

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 買って良かった235
From: mskahn
Date: 1999/02/03 23:21:16

235を買ってから1ヶ月程になりますが、久々に良い買い物をしたと思う今日この頃です。
まだモバイラーと呼べる程本格的ではありませんが、外出先でパソコンを使える便利さは
使ってみるとやめられません。
今までじっくりと読んでいなかったHelp.Fileなんかも電車の中では暇つぶしに読むこと
もできます。家では、パソコンが2台あるとなにかと便利なことも実感しました。
(勿論LAN接続)
235は弁当箱のような、ド!シンプルと言えるほどの外観ですがそれがたまらなくいいのです。
他のメーカーのものは恣意的な曲線を使ったり、クロームを部分的に使ったりと変化を出そ
うとしていますが、それが私にとっては鼻につきます。
筐体の裏がすっきりしていないという人もおりますが、電車の乗り換えなどで、バッグに
入れるほどではない時に裏のゴムが手にフィットして持ちやすいと思います。
黒地と白文字、その中に赤のアクセント。235のキーボードのデザインも気に入ってます。
むしろ私に合っているといった方がいいのかもしれませんが、キーボードにふれるたびに
235を使う喜びのようなものを感じます。
私にとってこの不景気のさなかに、少々無理をした買い物でしたが、CRTの大きさといい、
235の選択は間違いでなかったという満足感で一杯です。
唯一の欠点は、やはり電池の駆動時間でしょう。それもあまりある良さの前には小さなこと
かもしれません。
また、ACアダプタももっと小さなものがいいでしょう。
だいぶ、べた褒めの感じもありますが、これが1ヶ月使用した感想です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad235で音楽を聴く方法
From: koh
Date: 1999/02/09 19:36:29

初めて投稿します。

今、すごく悩んでいることがあります。

それは、ThinkPad235にバンドルされた「CD革命」をアップグレードし、音楽
CDに対応するようにしたのですが、作成されたWAVEファイルをダブルクリック
しても、CDプレーヤーが起動するだけで音楽がまったく出てきません。
(ちなみに、起動時の音は内部スピーカーからしっかり出ます)

どなたか詳しい方、教えてください。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235で音楽を聴く方法
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/09 23:18:27
Reference: tp2xx/00142

2月9日に、kohさんは書きました。

>それは、ThinkPad235にバンドルされた「CD革命」をアップグレードし、音楽
>CDに対応するようにしたのですが、作成されたWAVEファイルをダブルクリック
>しても、CDプレーヤーが起動するだけで音楽がまったく出てきません。

  CD革命/Virtualに付属する「VCDPlayer」で再生できるそうですが。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: D-driveにコピーしたrecoveryCDでwin98再インストール教えて
From: mouri
Date: 1999/02/10 08:02:40

ThinkPad235にwin98を再インストールする方法として、D-driveにrecoveryCDをコピー
してクリーンインストールができると雑誌に出ていたのですが、具体的な方法をご存じの方、教えて[改行]
下さい。指定のCDROMdriveを持っていないので、再インストール方法に困っています。


[RE] Subject: Re: D-driveにコピーしたrecoveryCDでwin98再インストール教えて
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/11 02:04:54
Reference: tp2xx/00144

2月10日に、mouriさんは書きました。

>ThinkPad235にwin98を再インストールする方法として、D-driveにrecoveryCDをコピー
>してクリーンインストールができると雑誌に出ていたのですが、具体的な方法をご存じの方、教えて[改行]
>下さい。

  以下を参考にしてみてください。

  2607-10J --->過去の記事

  2607-20J --->過去の記事

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 赤外線4Mbps?
From: BM
Date: 1999/02/10 08:05:21

赤外線の通信速度ですが、4Mbpsで通信できません。(Win98)
115.2kbps以上にできません。

どなたかよろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: 赤外線4Mbps?
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/11 02:15:20
Reference: tp2xx/00145

2月10日に、BMさんは書きました。

>赤外線の通信速度ですが、4Mbpsで通信できません。(Win98)
>115.2kbps以上にできません。

  Win98標準の赤外線通信プロトコルであるMS-IrCOMMは115.2Kbpsまでの仕様じゃなかった
  かな。※4MbpsはIBMの推進規格だったような。

  ..で,以下に高速赤外線サポートソフトがありますので,説明をよく読んで,自己リスク
  でお試しください。

  --->http://www.rios-systems.co.jp/pc/common/irlan.html

▲[INDEX]

[NEW] Subject: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
From: mskahn
Date: 1999/02/11 14:51:11

私の愛機TP235はサスペンドからレジュームするとデスクトップ
が一瞬瞬くように消えるのですが(1回 or2、3回)
これは、デフォルトと思っていいのでしょうか? 
それともシステム上の欠陥なのでしょうか。
日中はサポートに電話する暇がないので、お聞きします。

また、マイクロソフトの技術情報ではハイバネーションファイルは
FAT32には対応していないと書かれておりまして、このことと
関係するのかと思い、CドライブをFAT16に戻しましたが
上記の現象は変わっておりません。


[RE] Subject: Re: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/11 15:40:32
Reference: tp2xx/00148

2月11日に、mskahnさんは書きました。

>私の愛機TP235はサスペンドからレジュームするとデスクトップ
>が一瞬瞬くように消えるのですが(1回 or2、3回)
>これは、デフォルトと思っていいのでしょうか? 

  画面の更新でしょうから,仕様であり,異常ではないと思います。


[RE] Subject: Re: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
From: mskahn
Date: 1999/02/11 17:21:40
Reference: tp2xx/00149

2月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>2月11日に、mskahnさんは書きました。
>
>>私の愛機TP235はサスペンドからレジュームするとデスクトップ
>>が一瞬瞬くように消えるのですが(1回 or2、3回)
>>これは、デフォルトと思っていいのでしょうか? 
>
>  画面の更新でしょうから,仕様であり,異常ではないと思います。

ありがとうございます。安心しました。

別の話題となりますが
(ハイバネーションとサスペンドは違うことは以前お聞きしております)

ハイバネーションファイルはFAT32に対応していないとあるのは
TP235では関係無いと思って良いのでしょうか?
TP235のマニュアルにもそのことはふれられておりませんし、
FAT32の時でもちゃんとハイバネーションは機能しておりました。
度々すみません。
マイクロソフトのサイトを一応あげておきます。

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/jo46/1/98.htm

上のurlをクリックするとサイトにジャンプする書き方はどうすればよいのでしょう?
(これも別の話題ですが、OZAKI'Sさんはよくそうされております) 


[RE] Subject: Re: レジューム後のデスクトップ画面が一瞬消えるのですが?
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/11 20:15:46
Reference: tp2xx/00150

2月11日に、mskahnさんは書きました。

とりあえず,こちらのみ。

>http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/jo46/1/98.htm
>
>上のurlをクリックするとサイトにジャンプする書き方はどうすればよいのでしょう?
>(これも別の話題ですが、OZAKI'Sさんはよくそうされております)

  ふつうにHTMLとして書いてください。

  例)<a href="http://www.microsoft.com/" target="_top">http://www.microsoft.com/</a>

    注)フレームを使ってますので,ターゲットオプション( _top/new/blank )を使って下さい。

  例の結果  http://www.microsoft.com/


[RE] Subject: [注意]TP235のCドライブはFAT16にしておいたほうが無難
From: mskahn
Date: 1999/02/15 22:15:47
Reference: tp2xx/00151

TP235のCドライブはFAT16が初期設定ですが、これをFAT32に変更するのは
よろしくないようです。

1.Microsoft WEBサイトの「技術情報」 (抜粋)

    FAT 32へ移行後、ハイバネーションが正しく動作しない。

  ハイバネーションのドライバーはFAT32 に対応しておらず、そのため FAT32 に
  移行したのち正しく動作しないことがあります。なお、ハイバネーション機能に
  関する詳細は、ご使用のハードウェアメーカ様へお問い合わせください

2.IBM WEBサイトの「Windows98関連FAQ」      (抜粋)

    ThinkPad システムでの FAT32 に関するわかっている問題点

  本資料の作成時においては、ご使用のハード・ディスク・ドライブをすべて 
  (またはすべてのディスク・ドライブ・パーティションを)FAT32に変換した場合、
  ハイバネーション機能はサポートされません。

念の為IBMのサポートにも本日確かめましたが、CドライブのFAT32への移行はやめておいた
方が無難なようです。
一時期私はFAT32で使用していたのですが、起動時やリジューム時に挙動がやや不安定
だったのはこのためだと思われます。


[RE] Subject: Re: 赤外線通信がうまくいかない
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/15 23:27:29
Reference: tp2xx/00060

12月10日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ハードウェアとして,Genrric Serial IR Portを認識しないのです。全部シリアル赤外線
>  ポート(Ir-COMMの対象)としか認識しなくなっちゃいました。
>  度重なる変更の繰り返しで,機器構成/ドライバ情報データベースが狂ったんでしょう。

  20Jでもやってみましたら,同じくGenrric Serial IR Portを認識しなかったのですが,
  ここでハタ!と閃いて,PNP0511の記述を有効にしてやると認識されました。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235−20Jが安い
From: FUKUDA
Date: 1999/02/16 19:34:02

ネットサーフィンをしていたら、激安パソコンショップの特価品を発見!!!

なんと、TP235−20Jが¥159.800で出てました.

在庫は限定されていませんでした.

URLは  http://www.ottonet.co.jp/sp/tokka.htm  です.


[RE] Subject: Re: TP235−20Jが安い
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/16 23:43:25
Reference: tp2xx/00154

2月16日に、FUKUDAさんは書きました。

>ネットサーフィンをしていたら、激安パソコンショップの特価品を発見!!!
>なんと、TP235−20Jが¥159.800で出てました.
>在庫は限定されていませんでした.
>URLは  http://www.ottonet.co.jp/sp/tokka.htm  です.

  ほ〜っ!  159円80銭ですかぁ   って,ツッコミはおいといて..

  多くは申しませんが...

  SHOPが直に激安情報を書いていただいても結構ですよ。
  ※安くなかったら,「ココの方が安いぞ〜」って遠慮なくツッコミ入れますから。
  ※「ThinkPad Clubで見た」と注文入れたら安くしていただけませんか?
                                               >EDITOR'S CHOICEの福田さん

▲[INDEX]

[NEW] Subject: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
From: しん
Date: 1999/02/18 14:08:59

こんにちは。しんといいます。
235で使えるモデムカードとThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
を教えて下さい。またそのようなリストが載っているページを御存じでしたら
教えて下さい。「自分はこれを使ってるけど問題なく動いているよ」という
情報もまってます。質問ばかりですみませんが、どなたか御存じの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
From: ためきち
Date: 1999/02/18 14:42:23
Reference: tp2xx/00156

2月18日に、しんさんは書きました。

>こんにちは。しんといいます。
>235で使えるモデムカードとThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
>を教えて下さい。またそのようなリストが載っているページを御存じでしたら
>教えて下さい。「自分はこれを使ってるけど問題なく動いているよ」という
>情報もまってます。質問ばかりですみませんが、どなたか御存じの方いらっしゃいましたら
>よろしくお願いします。

便乗質問で恐縮です。
3Com Megahertz(R)10 Mbps LAN + 56K*モデム PC カード
with XJACK(R)コネクタ

は使用可能なのでしょうか。
3comでは動作保証していませんが。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/20 02:11:28
Reference: tp2xx/00157

2月18日に、ためきちさんは書きました。

>>235で使えるモデムカードとThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
>>を教えて下さい。

私が使ってるのが..

LAN    3Com       EtherLinkIII 3C589C  [Win98自動認識]
       RATOC      REX-5588A            [Win95専用 REX-R280でWizard手動設定]
       Megahertz  XJEM3336C            [付属FD]

MODEM  Megahertz  XJ2144J              [Win98自動認識]


>3Com Megahertz(R)10 Mbps LAN + 56K*モデム PC カード
>with XJACK(R)コネクタ
>は使用可能なのでしょうか。

XJEM3336Cが使えてますから大丈夫だと思います。
ThinkPad235はふつ〜のPC/AT互換機ですから,モデムやLANカードは動くでしょう。
※マルチメディア系はWin98未対応品があるのでネックになるかもしれません。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
From: ためきち
Date: 1999/02/20 12:14:34
Reference: tp2xx/00159

2月20日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>LAN    3Com       EtherLinkIII 3C589C  [Win98自動認識]
>       RATOC      REX-5588A            [Win95専用 REX-R280でWizard手動設定]
>       Megahertz  XJEM3336C            [付属FD]
>
>MODEM  Megahertz  XJ2144J              [Win98自動認識]
>>3Com Megahertz(R)10 Mbps LAN + 56K*モデム PC カード
>>with XJACK(R)コネクタ
>XJEM3336Cが使えてますから大丈夫だと思います。
>ThinkPad235はふつ〜のPC/AT互換機ですから,モデムやLANカードは動くでしょう。
>※マルチメディア系はWin98未対応品があるのでネックになるかもしれません。

ありがとうございます。注文しましたので、動作の状況等について
ここでご報告させていただきます。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
From: mskahn
Date: 1999/02/18 21:23:21
Reference: tp2xx/00156

2月18日に、しんさんは書きました。

>こんにちは。しんといいます。
>235で使えるモデムカードとThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
>を教えて下さい。またそのようなリストが載っているページを御存じでしたら
>教えて下さい。「自分はこれを使ってるけど問題なく動いているよ」という
>情報もまってます。質問ばかりですみませんが、どなたか御存じの方いらっしゃいましたら
>よろしくお願いします。

私は10Base-Tカードのみですが、
PLANEX COMMUNICATIONS INC (PCi)の ENW-3502-Tを使用中ですが問題なく動いてます。
よく覚えてませんが、\3K程度だったと思います。


[RE] Subject: Re: ThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
From: しん
Date: 1999/03/02 04:53:27
Reference: tp2xx/00156

2月18日に、しんさんは書きました。

>こんにちは。しんといいます。
>235で使えるモデムカードとThinkPad235で使えるモデムカードと10Base-Tカード
>を教えて下さい。またそのようなリストが載っているページを御存じでしたら
>教えて下さい。「自分はこれを使ってるけど問題なく動いているよ」という
>情報もまってます。質問ばかりですみませんが、どなたか御存じの方いらっしゃいましたら
>よろしくお願いします。

ためきちさん、mskahnさん、OZAKI'Sさん情報ありがとうございました。
サイキューブの56Kモデムとイーサネットカードが問題なく動きました。
ではでは。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP230クロックアップ
From: Kimura
Date: 1999/02/22 10:48:01

はじめまして。

先日友人より230FB*を手に入れました。
で、(いまさらですが)V/MagのCD-ROMのAVIを参考にクロックアップに挑んでみました。
クロックアップ自体は出来たのですが、基盤裏のメモリのタイミング変更のための
チップ移動の場所が分からずに断念してしまいました。

どなたか、基盤裏の作業についてアドバイス願えないでしょうか。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP230Csのバッテリーで教えて
From: Matsuoka
Date: 1999/02/24 12:52:12

ThinkPad230Csを半年程使わずにいたら、バッテリーが使えなくなってしまいました。
何回充電しても、バッテリーの残量は、0%のままです。
何か良い方法があったら教えてください。お願いします。


[RE] Subject: Re: TP230Csのバッテリーで教えて
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/24 21:39:36
Reference: tp2xx/00162

ThinkPad2xx系への投稿 

記事番号00162へのフォローを投稿します。

2月24日に、Matsuokaさんは書きました。

>ThinkPad230Csを半年程使わずにいたら、バッテリーが使えなくなってしまいました。
>何回充電しても、バッテリーの残量は、0%のままです。

  バッテリーがへたってしまったんでしょうね。
  Matsuokaさんのとるべき手段としては,

  1)新しいバッテリーを購入する。
  2)230Csにはこの際なのでご隠居いただいて,235を購入する。

  現実的な1)を解決手段とする場合,230Csのバッテリーの在庫がまだあるか
  どうかが問題となりますが,たしか,Club IBMのバリューコレクションに
  まだ載ってたと思いますので,入手できるうちに購入しときましょう。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 230のバッテリー
From: KT
Date: 1999/02/24 20:08:47

230csのバッテリーがくたびれてきたので、ケースをぶった切り大容量の
単3Hi−Ni電池8本に入れ替えてみたのですが充電できません。
75%まで充電完了といいながら、ACを抜くと15秒で10%になったりします。
なんとか本体をだまして?充電する方法はないでしょうか。


[RE] Subject: Re: 230のバッテリー
From: Kimura
Date: 1999/02/25 11:30:33
Reference: tp2xx/00163

2月24日に、KTさんは書きました。

>230csのバッテリーがくたびれてきたので、ケースをぶった切り大容量の
>単3Hi−Ni電池8本に入れ替えてみたのですが充電できません。
僕も単3の充電池 (1.4Ah) を使用しています。
バッテリーのケースを割って元のバッテリーを取り出し、新しい物を入れています。
一応中に入っていた、センサーみたいな物はそのまま取り付けました。
この状態で100%まで充電できますよ

これで、1時間ちょっと使えるようです。


[RE] Subject: Re: 230のバッテリー
From: KT
Date: 1999/02/26 19:26:21
Reference: tp2xx/00165

2月25日に、Kimuraさんは書きました。

>僕も単3の充電池 (1.4Ah) を使用しています。
>バッテリーのケースを割って元のバッテリーを取り出し、新しい物を入れています。
>一応中に入っていた、センサーみたいな物はそのまま取り付けました。
>この状態で100%まで充電できますよ
>
>これで、1時間ちょっと使えるようです。

早速の書き込みありがとうございます。Kimuraさんよりもうちょい容量の大きな
ものを使っているのですが、どこかに容量の限界点があるのでしょうか…(独白)

ところでKimuraさんはニッカドですか水素ですか?


[RE] Subject: Re: 230のバッテリー
From: Kimura
Date: 1999/02/27 00:58:30
Reference: tp2xx/00166

2月26日に、KTさんは書きました。

>早速の書き込みありがとうございます。Kimuraさんよりもうちょい容量の大きな
>ものを使っているのですが、どこかに容量の限界点があるのでしょうか…(独白)
>ところでKimuraさんはニッカドですか水素ですか?
その辺に売ってた、FujiFilmブランドのニッケル水素です。
ただ、太さが違うのでしっかり固定しないといきなり電源が落ちたりしますが...

少々質問しますが、単3でこれより大容量なものってあるのですか?


[RE] Subject: Re: 230のバッテリー
From: KT
Date: 1999/03/01 12:30:16
Reference: tp2xx/00168

2月27日に、Kimuraさんは書きました。

>少々質問しますが、単3でこれより大容量なものってあるのですか?

秋葉原の秋月に海外物で1,500Ahというのがあります。
これを使ってみました。それ自体は充電できるのですが、230には
気に入ってもらえないようです。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 230CsにLinuxをインストールしたい
From: ETSU
Date: 1999/02/26 22:23:18

眠っていた230CsにLinuxをインストールして復活させたいのですが、3年以上使っていない
のでどういう風に使っていいのかわかりません。
どういうCD-ROMを使って良いのか教えてください。


[RE] Subject: Re: 230CsにLinuxをインストールしたい
From: OZAKI'S
Date: 1999/02/27 01:13:20
Reference: tp2xx/00167

2月26日に、ETSUさんは書きました。

>眠っていた230CsにLinuxをインストールして復活させたいのですが、3年以上使っていない
>のでどういう風に使っていいのかわかりません。
>どういうCD-ROMを使って良いのか教えてください。

  どう答えてよいやら。
  ThinkPad230Csが特別な機械じゃないでしょうから,一般的なノートPC用の稼働状況を見れ
  ばいいんじゃないでしょうか?

  Linux on ThinkPad230Cs
  --->http://winnie.kuis.kyoto-u.ac.jp/members/ri/linux/thinkpad.html

  My Walking Linux HomePage
  --->http://www.st.rim.or.jp/~adats/WL/

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235でライオス製のBIOSを使えるか
From: HAL
Date: 1999/03/01 12:26:17

村上@六本木と申します。

TP235(15J=10JWin95版)ユーザーです。
BIOSについて質問があります。
ライオスのHPにおいてあるBIOSをTP235で使えるのでしょうか?

問題無い気はするのですが、踏み切れなくて、、、

もしチャレンジされた方がいらっしゃったら教えて下さい。


[RE] Subject: Re: TP235でライオス製のBIOSを使えるか
From: mskahn
Date: 1999/03/03 00:00:14
Reference: tp2xx/00170

3月1日に、HALさんは書きました。

>ライオスのHPにおいてあるBIOSをTP235で使えるのでしょうか?
>
>問題無い気はするのですが、踏み切れなくて、、、
>
>もしチャレンジされた方がいらっしゃったら教えて下さい。

ライオスのBIOSに変更すると何かメリットがあるのでしょうか?
私としてはこちらの方に関心が行ってしまいました。


[RE] Subject: Re: TP235でライオス製のBIOSを使えるか
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/03 00:27:16
Reference: tp2xx/00170

3月1日に、HALさんは書きました。

>TP235(15J=10JWin95版)ユーザーです。
>BIOSについて質問があります。
>ライオスのHPにおいてあるBIOSをTP235で使えるのでしょうか?
>問題無い気はするのですが、踏み切れなくて、、、

  自分でサクッとやってしまえない人はやめた方がいいでしょう。
  2607-10Jに施行されたという方は何名かおられるようです。>NIFTY SERVE FIBMTP2

  ..で,このBIOSの効用ですが,以下に改版履歴がありますので,参照してください。

  RIOS SYSTEMS
  --->http://www.rios-systems.co.jp/pc/clavius/flhist.html

  ※まだ保証期間もあるというのに,わざわざリスク背負うほどの内容でもないと思います。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: マウスコネクタがかなりぐらついているけれど?
From: いく
Date: 1999/03/02 04:59:19

こんにちは。いくといいます。235を使っています。
質問なのですが、私の235のマウスコネクタのところがかなりぐらぐらしています。
一回マウスを入れたまま持ち歩いたときにバキッいう音がしたのですが関係あるのでしょうか?他のノートPC(メビウス)のマウスの部分を触ってみたのですが結構ぐらぐら
しています。こんなものなのでしょうか?ちなみにマウスはちゃんと動きます。
どなたか235をお使いの方お教えください。よろしくお願いします。
ではでは。


[RE] Subject: Re: マウスコネクタがかなりぐらついているけれど?
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/03 00:31:29
Reference: tp2xx/00173

3月2日に、いくさんは書きました。

>質問なのですが、私の235のマウスコネクタのところがかなりぐらぐらしています。

  他のユーザーでもPS/2コネクタがぐらつくとの事例はあるようですが,程度の問題は
  あると思います。手持ちの中では,10Jは少しクラクラするかなって感じで,20Jは全
  然気にならない程度です。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 230のバッテリ
From: ぱお
Date: 1999/03/03 04:48:36

230のバッテリがだめになったのでIBMに電話したら15000円と言われてしまいました。(TT)
Club IBMのバリューコレクションではいくらなのですか?
知っている方がいたら教えてください。


[RE] Subject: Re: 230のバッテリ
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/03 07:15:36
Reference: tp2xx/00177

3月3日に、ぱおさんは書きました。

>230のバッテリがだめになったのでIBMに電話したら15000円と言われてしまいました。(TT)
>Club IBMのバリューコレクションではいくらなのですか?

  標準価格 14,300円が会員価格 12,800円です。


[RE] Subject: Re: 230のバッテリ
From: ぱお
Date: 1999/03/03 23:57:38
Reference: tp2xx/00178

3月3日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>>Club IBMのバリューコレクションではいくらなのですか?
>
>  標準価格 14,300円が会員価格 12,800円です。

早速のご返事ありがとうございます。
結果的には同じだけど入るのに2000円かかるから入った分だけお得なのかも。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: PCカード認識音がならない
From: 高
Date: 1999/03/03 13:25:02

 久しぶりに書かせていただきます。110についての質問の際には丁寧な
回答を有難うございました OZAKISさん 

 さて、先日TPの235(10J)を購入いたしまして、今日まであれやこれやと
設定をしているのですが、1つどうしても良く分からないことが出てきました
ので、質問させてください。

 というのは、普通はPCカードを本体に挿すと「ピポ」という音がすると思うの
ですが、235ではその音がしません。念のため、音量やBIOS設定等を見て
みたのですが、特にデフォルトから変えた部分はありませんでした。なお、
ピポ音はしなくともカードについては問題なく認識しています。どうしたら、普
通のパソコンの様にピポ音が出るようになるのでしょうか。よろしく御教授く
ださい。(なお、ACアダプタを抜き差しした際にも、TP535ですとピポ音が出
ますが、235では出ません。何がおかしいのでしょうか?)


[RE] Subject: Re: PCカード認識音がならない
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/04 07:20:37
Reference: tp2xx/00179

3月3日に、高さんは書きました。

> というのは、普通はPCカードを本体に挿すと「ピポ」という音がすると思うの
>ですが、235ではその音がしません。

  画面右下のトレイにある音量コントロールで,音量を最大にしてみてください。
  これで鳴るようにはなると思います。Waveなど他の音源とのボリュームバランスが
  崩れると思いますので,再生ボリュームを音源別に設定しなおしてください。

  それから,サウンド・ドライバを最新にすれば直るとも聞きますが,効果のほどは
  確認していません。

  RIOS SYSTEMS
  --->http://www.rios-systems.co.jp/pc/clavius/cla1drvs.html


[RE] Subject: Re: PCカード認識音がならない
From: HITTO
Date: 1999/03/04 13:53:57
Reference: tp2xx/00179

3月3日に、高さんは書きました。

> というのは、普通はPCカードを本体に挿すと「ピポ」という音がすると思うの
>ですが、235ではその音がしません。念のため、音量やBIOS設定等を見て

「はじめにお読み下さい」のドキュメントはお読みでしょうか?

ドライバ・アプリケーションの項〜
PCカードの挿抜音やモデムの接続中の音声が聞き取りにくい問題を修正した
オーディオ・ドライバ(ES1879 4.04.00.1255)が、
アプリケーションCDに含まれています。

既に対処済みでしたらゴミですが・・・


[RE] Subject: Re: PCカード認識音がならない
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/04 23:21:39
Reference: tp2xx/00185

3月4日に、HITTOさんは書きました。

>ドライバ・アプリケーションの項〜
>PCカードの挿抜音やモデムの接続中の音声が聞き取りにくい問題を修正した
>オーディオ・ドライバ(ES1879 4.04.00.1255)が、
>アプリケーションCDに含まれています。

  これでbingo!ですね。
  readme.htmも見落としがちですから,これはFAQ候補です〜。

▲[INDEX]

[NEW] Subject: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: neosys
Date: 1999/03/03 18:33:12

最近TP235を買いました
でも手持ちのCDドライブがパナソニックの
KXL-810AN(SCSI)なんです
もう1台買うのはつらいです
どなたか教えてください
お願いします


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: mskahn
Date: 1999/03/03 23:48:45
Reference: tp2xx/00180

3月3日に、neosysさんは書きました。

>最近TP235を買いました
>でも手持ちのCDドライブがパナソニックの
>KXL-810AN(SCSI)なんです
>もう1台買うのはつらいです
>どなたか教えてください
>お願いします

TP235 FAQ格納庫「非対応CD-ROMドライブでリカバリするには?」
を読んで、それでも分からない場合に具体的に質問された方が良い
と思いますが。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: neosys
Date: 1999/03/04 12:10:24
Reference: tp2xx/00181

3月3日に、mskahnさんは書きました。

>TP235 FAQ格納庫「非対応CD-ROMドライブでリカバリするには?」
>を読んで、それでも分からない場合に具体的に質問された方が良い
>と思いますが。

ごめんなさい初めから読んでいたのですがほとんど分からなかったのです
前にバイオノートを持っていたときはあるホームページに全文が
載っていたので意味も分からずその通りにして何とかなったのですが・・

とりあえず一度実際にやってみます
そして完全に行き詰まったらもう一度具体的に質問したいと思います
またお世話になるかもしれません
そのときはよろしくお願いします


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/04 18:49:13
Reference: tp2xx/00180

3月3日に、neosysさんは書きました。

>最近TP235を買いました
>でも手持ちのCDドライブがパナソニックの
>KXL-810AN(SCSI)なんです

  以下は,PanasonicのホームページからKXL-810ANのドライバ・ディスケットをDownloadし
  て,その中のreadmeをざっと読んでみて書いたものです。お試しください。

  Panasonic
  --->http://www.kme.panasonic.co.jp/saga/japanese/cdrom.htm


  1)CD-ROMに応じたデバイスドライバをリカバリCD起動用ディスケット(写)にコピーす
    る。

    付属のドライバ・ディスケットの\DOS中
    ・ASPIOMGR.SYS
    ・KMECD.SYS

    ※2607-20Jモデルの場合は,EMM386.EXEのリカバリCD起動用ディスケット(写)へのコピー
      とCONFIG.SYSの編集が必要になると思います。

      [CONFIG.SYS
      DEVICE=HIMEM.SYS
      DEVICE=EMM386.EXE 1024 X=D000-D7FF    [追加]

  2)リカバリCD起動用ディスケット(写)の drvload.bat を編集する。

  [drvload.bat]
  (前略)
  :OBI
  rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x
  @loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS >NUL
  @loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 >NUL
  @loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 >NUL
  @loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE >NUL
  @loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini >NUL

  rem *************************************************************************
  rem     Please modify 2 lines below this statement to use your own PCMCIA 
  rem     external CD-ROM drvie other than listed default CD-ROM drives.
  rem *************************************************************************
  @loadhigh %1dynaload %1ASPIOMGR.SYS /port=280 >NUL    [追加]
  @loadhigh %1dynaload %1KMECD.SYS /d:PCMCD001 /n:1 >NUL    [追加]
  rem @loadhigh %1dynaload %1PCMCD20X.SYS /I:9 /P:260 /D:PCMCD001 >NUL    [無効化]
  @call %1MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >NUL
  (後略)

  3)リカバリCD起動用ディスケット(写)の msgjp.dat を編集する。

  [msgjp.dat]
  (前略)
  [AMethods]
  Internal   = "Panasonic PCMCIA 20X CD-ROM (KXL-808AN)"
  Internal2  = "Hot Swap"
  IBMCDROM   = "IBM external CD-ROM  (Non-PCMCIA)"
  rem

  IBMPCMCD   = "IBM PCMCIA 20x CD-ROM drive"
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ CD-ROM Drive名を書き換える。
  IBMPCMCD   = "Panasonic PCMCIA 20X CD-ROM (KXL-810AN)"
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  Disctec    = "Disctec parallel port CD-ROM"
  Docking    = "Docking Station CD-ROM"
  (後略)

  4)編集したリカバリCD起動用ディスケットで起動する。

  5)セットアップ中,CD-ROM Drive選択時に,「Panasonic PCMCIA 20X CD-ROM (KXL-810AN)」
    を選択する。

  これで試していただき,エラーが出るようでしたら,エラー・メッセージを控えてまた書き
  込みしてください。どのモデルかも。

※mskahnさん:FAQのご案内ありがとうございます。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: neosys
Date: 1999/03/05 12:24:38
Reference: tp2xx/00186

3月4日に、OZAKI'Sさんは書きました。


>  以下は,PanasonicのホームページからKXL-810ANのドライバ・ディスケットをDownloadし
>  て,その中のreadmeをざっと読んでみて書いたものです。お試しください。

わざわざ丁寧なご説明ありがとうございます
さっそくリカバリディスクを作成中なのですが・・
ごめんなさい
まだ分からないところがあるのです
ASPIOMGR.SYSとKMECD.SYSはリカバリCD起動用ディスケットにコピーして
CONFIG.SYSとdrvload.bat を編集したのですが

>    ※2607-20Jモデルの場合は,EMM386.EXEのリカバリCD起動用ディスケット(写)へのコピー

と書かれているのですがEMM386.EXEをリカバリCD起動用ディスケットにコピーするのかな?と
考えているのですが・・・
EMM386.EXEとはどのディスクにあるのでしょう?
なんかすごく情けないのですが分かりません

それともう一つ
"dmsgjp.dat を編集する"と書かれているのですがmsgjp.dat のことでしょうか?
msgjp.dat なら編集したのですが・・・・

それと私の買ったモデルは2607-20Jです
どうかよろしくお願いします


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/05 12:36:22
Reference: tp2xx/00188

3月5日に、neosysさんは書きました。

>>    ※2607-20Jモデルの場合は,EMM386.EXEのリカバリCD起動用ディスケット(写)へのコピー
>と書かれているのですがEMM386.EXEをリカバリCD起動用ディスケットにコピーするのかな?と
>考えているのですが・・・
>EMM386.EXEとはどのディスクにあるのでしょう?

  C:\WINDOWS内にあります。

>それともう一つ
>"dmsgjp.dat を編集する"と書かれているのですがmsgjp.dat のことでしょうか?
>msgjp.dat なら編集したのですが・・・・

  私のミスです。ごめんなさい。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: neosys
Date: 1999/03/05 14:30:15
Reference: tp2xx/00189

OZAKI'Sさんの素早いレスに大変感謝しています
ありがとうございます

何度も質問してごめんなさい

EMM386.EXEの場所は分かったのですが
フロッピーディスクに入り切りません
どうしたらいいのでしょうか?


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: neosys
Date: 1999/03/05 16:55:19
Reference: tp2xx/00190

>EMM386.EXEの場所は分かったのですが
>フロッピーディスクに入り切りません
>どうしたらいいのでしょうか?

あれからOZAKI'Sさんの書かれた通り(?)に作成したリカバリディスクを
EMM386.EXEぬきで2枚作って1つはフォーマット中までは
いらないと思われるファイルを勝手に削除してEMM386.EXEを
入れて、まずそれでハードディスクをファーマット中、ディスクドライブが
動いてないことを確認してEMM386.EXEぬきのもう一枚のディスクに
差し替えてやってみたのですが
リカバリを開始する画面になってポインタでパナソニックのドライブを
選択してNEXTをクリックしたらCDドライブが作動し始めるのですが
そのあとCDドライブが止まり、

Error(Error while unpacking compressed image)

というメッセージが出てしまいます
このメッセージはEMM386.EXEぬきで無理矢理リカバリしようとした
時にも出ていました(このときはEMM386.EXEがありませんの様なメッセージも出ていました)
なんかさらにややこしくなって申し訳ありません
よろしくお願いします


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: kamiture
Date: 1999/03/05 19:42:55
Reference: tp2xx/00186

はじめまして。20Jユーザーです。先日Cドライブのリカバリしたトコです。810ANで。

3月4日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>    ※2607-20Jモデルの場合は,EMM386.EXEのリカバリCD起動用ディスケット(写)へのコピー
>      とCONFIG.SYSの編集が必要になると思います。

 これ、いらないと思います。確かdrvload.batの編集だけ(msgjp.datはほっといても
実害ないし)しかしてなかったです。起動ディスク作ったのがちょっと前で、自宅に置い
てあるので自信ないですが。
#帰宅後、configとmsgjp.datの内容チェックして投稿させていただきます。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/05 20:27:29
Reference: tp2xx/00192

3月5日に、kamitureさんは書きました。

>>    ※2607-20Jモデルの場合は,EMM386.EXEのリカバリCD起動用ディスケット(写)へのコピー
>>      とCONFIG.SYSの編集が必要になると思います。
> これ、いらないと思います。確かdrvload.batの編集だけ(msgjp.datはほっといても
>実害ないし)しかしてなかったです。

  一番怪しいところは EMM386.EXE ですねぇ。
  20Jは起動ディスク自体がWindows98なので,不要ってことなんでしょうか。
  ※標準でも入ってないし,mskahnさんのケースでも不要でしたし。
  ※たしか私んとこ(I-O DATA)も20J用には不要だったと思います。

  EMM386.EXEの行を消してやってみてください。>neosysさん
  エラーが出るようだと,なんと出てるか,起動中の[Ctrl]押下で表示される起動メニュー
  から「Step-by-step Confirmation」を選択して,確認してみてください。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: mskahn
Date: 1999/03/05 22:19:26
Reference: tp2xx/00193

3月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>  ※標準でも入ってないし,mskahnさんのケースでも不要でしたし。

私のケースの場合は必要でした。「RE:PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)」参照

neosysさんの場合も、SCSI-CDROMを認識できるFDをまず作成することが先決だろうと思い
ます。それができれば、いざとなればPKUNZIPによるリカバリはできるわけですから。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/06 00:10:54
Reference: tp2xx/00194

3月5日に、mskahnさんは書きました。

>>  ※標準でも入ってないし,mskahnさんのケースでも不要でしたし。
>私のケースの場合は必要でした。「RE:PKUNZIPを利用するRecovery(まとめ編)」参照

  そうでした。軽率な発言でした。m(__)m

>neosysさんの場合も、SCSI-CDROMを認識できるFDをまず作成することが先決だろうと思い
>ます。それができれば、いざとなればPKUNZIPによるリカバリはできるわけですから。

  そうですね。CD-ROM Driveを使える環境を作りさえすれば,PKUNZIPで直展開してやった
  ほうがドライブ構成の自由度が高いから便利ですね。

  ちなみに,私はFAT32化してるんですが,以下の手順で気休めをしています。(20J)

  1)起動
  2)FAT32で領域確保
  3)FORMAT
  4)BIOSでハイバネーション領域確保
  5)PKUNZIPでHDDイメージ展開
    ※ハイバネーション・ファイルを複写しかかるが,上書き禁止扱いでスキップして
      くれるようです。

  ※10JはFAT32コンバータでFAT32化したのち,BIOSでハイバネーション領域を作成し
    直しています。
  ※10J 20Jともハイバネーションは滅多に使わないですが,その範囲でエラーは発生
    していません。まったく根拠ないスけど。


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: kamiture
Date: 1999/03/05 22:58:32
Reference: tp2xx/00193

3月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。

>> これ、いらないと思います。確かdrvload.batの編集だけ(msgjp.datはほっといても
>>実害ないし)しかしてなかったです。
>
>  一番怪しいところは EMM386.EXE ですねぇ。
>  20Jは起動ディスク自体がWindows98なので,不要ってことなんでしょうか。
>  ※標準でも入ってないし,mskahnさんのケースでも不要でしたし。
>  ※たしか私んとこ(I-O DATA)も20J用には不要だったと思います。

 ウチではdrvload.batの808ANのセクションを以下のように書き直しました。

:PANA20X
rem Panasonic 
rem **********************************************************************
rem 		IBM PCMCIA CD-ROM 20x KXL-810AN
rem **********************************************************************
@loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS >NUL
@loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini >NUL
@loadhigh %1dynaload %1ASPIOMGR.SYS /port=280 > NUL
@loadhigh %1dynaload %1KMECD.SYS /d:PCMCIACD >NUL
@call %1MSCDEX /D:PCMCIACD /L:Z >NUL

 これで実際にリカバリー2回してますんで、20J+810ANなら大丈夫だと思います。
あ、もちろん必要なドライバは押しこんどいてくださいね。
msgjpの方は「808」を810に書き換えるだけです。こっちは選択するドライブの決定だけ
なので、808のを書き換えたことさえわかっていればほっといても問題ないです。
#やっといたほうが、後で忘れて混乱しなくて済むと思いますが。(笑)


[RE] Subject: Re: TP235のリカバリ方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/05 23:50:55
Reference: tp2xx/00195

kamitureさん:さっそくのフォローどうもです。

> ウチではdrvload.batの808ANのセクションを以下のように書き直しました。
>@loadhigh %1dynaload %1ASPIOMGR.SYS /port=280 > NUL
>@loadhigh %1dynaload %1KMECD.SYS /d:PCMCIACD >NUL

  @loadhigh %1dynaload %1ASPIOMGR.SYS /port=280 >NUL
  @loadhigh %1dynaload %1KMECD.SYS /d:PCMCD001 /n:1 >NUL

  差は「/n:1」ですね。

  ---KXL-810AN用デバイス・ドライバ(DOS用) README.TXTより引用--->
  /N:1
    このオプションをつけると、ロジカルユニット(LUN)の検索を行いません。
    省略した場合、KMECD.SYSはドライバー登録時に個々のSCSI IDに対して、
    ロジカルユニット0から7をスキャンして、接続されているCD-ROMプレーヤー
    を調べます。
  <---引用終了---

  私は,SCSIを使ってないので意味わかりませんが,やってみてください。
  >neosysさん

▲[INDEX]

[NEW] Subject: 皆さんありがとうございました!(TP235のリカバリ方法)
From: neosys
Date: 1999/03/05 23:53:24

いまやっとうちのTP235がCD-ROMから書き込んでくれるようになりました
kamitureさんの方法で落ち着きました
mskahnさん、OZAKI'Sさん、kamitureさん、mskahnさん、
本当にありがとうございました
初心者の私に根気強く付き合っていただいて非常に感謝しています

いままでのノートパソコンに何かしっくりこないものがあり
最近TP235に変えて落ち着いた気分です
自分的にはThinkPadのブラックボディが気に入っています

また何かご迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします


[RE] Subject: Re: 皆さんありがとうございました!(TP235のリカバリ方法)
From: mskahn
Date: 1999/03/06 00:09:15
Reference: tp2xx/00197

3月5日に、neosysさんは書きました。

>いまやっとうちのTP235がCD-ROMから書き込んでくれるようになりました

よかったですね。
恒例により、CONFIG.SYS,AUTOEXEC.BAT,リカバリFDのFILE LIST
を投稿しておいて頂くと、あとの方にも役立つと思います。
(OZAKI'Sさんになりかわりまして)(笑)


[RE] Subject: Re: 皆さんありがとうございました!(TP235のリカバリ方法)
From: OZAKI'S
Date: 1999/03/06 00:16:41
Reference: tp2xx/00198

neosysさん:よかったですね。

3月6日に、mskahnさんは書きました。

>恒例により、CONFIG.SYS,AUTOEXEC.BAT,リカバリFDのFILE LIST
>を投稿しておいて頂くと、あとの方にも役立つと思います。
>(OZAKI'Sさんになりかわりまして)(笑)

  Thanxです。そのうち設定例としてFAQ格納庫に載せます。


以上100記事(キャンセル分を含む)


webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999