ThinkPad2xx系一括表示
[表示範囲:1〜100][スレッドモード]
[INDEX]
00001 ThinkPad235発表
00002 ThinkPad235開発者インタビュー
00003 ThinkPad235販売裏話
00004 ThinkPad235到着
00005 Re: ThinkPad235到着
00006 ThinkPad235の赤外線通信
00008 Re: ThinkPad235の赤外線通信
00007 ThinkPad235 1st. Impression
00009 私の235
00010 Re: 私の235
00011 ThinkPad 220の情報求む
00013 Re: ThinkPad 220の情報求む
00014 Re: ThinkPad 220の情報求む
00012 ThinkPad235 Win95 Model
00015 ThinkPad235 Win98再導入参考資料
00016 TP220発見〜
00017 Re: TP220発見〜
00018 Re: TP220発見〜
00019 Re: TP220発見〜
00020 Re: TP220発見〜
00021 Re: TP220発見〜
00022 初めまして
00023 Re: 初めまして
00024 Megahertz CCBT/2使用中のサスペンド
00025 Thinkpad235かLet's note Miniか
00026 Re: Thinkpad235かLet's note Miniか
00027 TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
00028 Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
00030 Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
00031 Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
00034 Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
00029 235 New Model!!
00032 Re: 235 New Model!!
00033 ThinkPad235用キャリングケース登場
00051 Re: ThinkPad235用キャリングケース登場
00065 Re: ThinkPad235用キャリングケース登場
00035 ThinkPad235の将来は?
00036 初めまして、購入しました
00038 Re: 初めまして、購入しました
00040 Re: 初めまして、購入しました
00037 ThinkPad 235 システムROM アップデート・ユーティリティー V1.00
00039 Re: ThinkPad 235 システムROM アップデート・ユーティリティー V1.00
00041 初めまして、どうぞよろしく
00042 Re: 初めまして、どうぞよろしく
00043 ノートPCのOSインストールについて
00044 Re: ノートPCのOSインストールについて
00046 Re: ノートPCのOSインストールについて
00048 Re: ノートPCのOSインストールについて
00045 Re: ノートPCのOSインストールについて
00047 Re: ノートPCのOSインストールについて
00049 Re: ノートPCのOSインストールについて
00050 Re: ノートPCのOSインストールについて
00052 Re: ノートPCのOSインストールについて
00053 Re: ノートPCのOSインストールについて
00054 Re: ノートPCのOSインストールについて
00055 赤外線通信がうまくいかない
00056 Re: 赤外線通信がうまくいかない
00057 Re: 赤外線通信がうまくいかない
00058 Re: 赤外線通信がうまくいかない
00059 Re: 赤外線通信がうまくいかない
00060 Re: 赤外線通信がうまくいかない
00061 IntelliSyncがPIMに対応していない
00062 Re: IntelliSyncがPIMに対応していない
00063 Re: IntelliSyncがPIMに対応していない
00064 Re: IntelliSyncがPIMに対応していない
00066 144MB MEMORY
00067 Re: 144MB MEMORY
00068 dos窓でのATOKの使用
00069 Re: dos窓でのATOKの使用
00070 235の復旧
00071 Re: 235の復旧
00073 Re: 235の復旧
00074 Re: 235の復旧
00072 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
00075 Re: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
00079 Re: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
00077 Re: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
00076 TP235購入しました。
00078 Re: TP235購入しました。
00080 Re: TP235購入しました。
00081 Re: TP235購入しました。
00082 Re: TP235購入しました。
00083 起動FD作成顛末記
00084 Re: 起動FD作成顛末記
00085 中古230Csを買いましたが・・・・?
00086 Re: 中古230Csを買いましたが・・・・?
00087 TP230Csのメモリ増設について
00088 Re: TP230Csのメモリ増設について(自己レス)
00089 Re: TP230Csのメモリ増設について(自己レス)
00090 Re: TP230Csのメモリ増設について
00091 56K Double Jack Modemが使えません。
00093 Re: 56K Double Jack Modemが使えません。(自己レス)
00092 os/sはistallできない?
00094 ThinkPad 235用CD-ROM Drive
00095 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
00096 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
00097 ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00099 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00100 Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
00098 ?USキーボード?
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235発表
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/05 23:34:59
ThinkPad235が発表されました。
--->http://www.ibm.co.jp/
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235開発者インタビュー
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/05 23:39:05
ThinkPad235開発者インタビューがPS FEELに載っています。
--->http://www.psfeel.or.jp/
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235販売裏話
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/13 23:21:50
日本IBMパーソナル販売事業部長インタビューが載っています。
--->http://www.ascii.co.jp/
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235到着
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/24 20:18:08
ThinkPad235がやっと届きました。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad235到着
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/28 02:01:26
Reference: tp2xx/00004
8月24日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>ThinkPad235がやっと届きました。
さっそく,やることはコレ!
WorkPadとの赤外線リンク
[RE]
Subject: ThinkPad235の赤外線通信
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/28 02:48:39
Reference: tp2xx/00005
ThinkPad235で,IRポートをGeneric IR Portとして使う方法
1.コントロールパネル-システム-デバイスマネージャーと開き,ネットワークアダプタ
から,Ir DeviceをDisableする
2.\WINDOWS\INFフォルダ内のMSPORTS.INFを編集する
MSPORTS.INF
※赤マーカー部の行頭セミコロンを削除し,記述を有効にする
[Std]
%*PNP0400.DeviceDesc% = LptPort, *PNP0400 ; Printer Port
%*PNP0401.DeviceDesc% = EcpPort, *PNP0401 ; ECP Printer Port
%*PNP0500.DeviceDesc% = ComPort, *PNP0500 ; Communications Port
%*PNP0501.DeviceDesc% = ComPort, *PNP0501 ; Communications Port
; No; *PNP051x devices are now supported in IRMINI.INF
%*PNP0510.DeviceDesc% = InfraredComPort, *PNP0510 ; IR Communications Port
; %*PNP0511.DeviceDesc% = InfraredComPort, *PNP0511 ; IR Communications Port
[Strings]
MS = "Microsoft"
Std = "(Standard port types)"
PortsClassName = "Ports (COM & LPT)"
*PNP0400.DeviceDesc = "Printer Port"
*PNP0401.DeviceDesc = "ECP Printer Port"
*PNP0500.DeviceDesc = "Communications Port"
*PNP0501.DeviceDesc = "Communications Port"
*PNP0510.DeviceDesc = "Generic Ir Serial Port"
;*PNP0511.DeviceDesc = "Generic Ir Serial Port"
3.再起動する
4.ハードウェアの追加(ウィザード)-ポート(COM $ LPT)から,Generic IR Serial Portを
追加する(機種によってはPnPで自動検出する場合あり)
以上で,赤外線ポートがCOM2として使用できるようになります。
これにより,PalmIIIとのIrSync(IrSync+/IS/Complete)ばかりでなく,LLRA(DOS)も使え
るようになり,HP-LXのConnectivity Packとも接続できますので,おそらく,HP-LX本体
とも接続できると思います。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad235の赤外線通信
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/28 03:12:48
Reference: tp2xx/00006
8月28日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>これにより,..HP-LXのConnectivity Packとも接続できますので..
標準状態で試してなかったんですが,たぶん,そのままじゃ接続できないと
思います。
[RE]
Subject: ThinkPad235 1st. Impression
From: OZAKI'S
Date: 1998/08/28 03:10:51
Reference: tp2xx/00004
ThinkPad235 1st. Impression
[ThinkPad235のいいところ]
○なんといっても,IBM ThinkPad。黒い筐体に赤ぽっち。それだけで○
○本体は軽い。1.25Kg
○本体は小さい。A5ファイルサイズ
○Windows98がストレスなく動く。
○やっぱり,Track Pointは使いやすい。
○PCカードスロットが3つもある。
○各種I/Oポートは本体装備である。
○安い。\235,000
○EMSも安い。\27,000
[ThinkPad235のちょっと気になるところ]
×現行の他ThinkPadに比べると少々チープ。
・マニュアルの中身がライオスのマニュアルそのまま
・添付物などにどこはかとなくコスト削減を感じる
×筐体が少々貧弱そう。
・PCカードスロット(特に手前)下が脆弱でぶつけると壊れそう
・液晶パネルの留め具(手前)が脆弱でいつか壊れそう
※これはEMSでカバーですね。
×筐体裏面に凹凸があり,すっきりしない。
×ACアダプタがでかい。360gほど
×キーボードのファンクションキーが小さく,他のキーと密接している
こんなところで,気になる点もままありますが,コストパフォーマンスを考えれば,
「買い」の1品だと思います。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 私の235
From: Jun
Date: 1998/09/01 22:42:01
はじめましてJUNです。
8月2日にthinkpad235を手に入れました。初めてのノートパソコンです。(持ち運べ
るパソコンがほしかったのでちょっとうれしい。
ですが、
早速エラーに見舞われてしまいました。
1.フロッピーをシステムフォーマットをかけるとハングアップしてしまう。(起動
ディスクフォーマットも、システムを移す段階でエラーが出るみたい。)
2.vmm32.vxdファイルが、壊れてしまってWindows98の起動ができなくなった。
何とかすべて復旧しましたが・・・・・
とにもかくにもかわいいマシンです。(ミハー?)
[RE]
Subject: Re: 私の235
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/02 00:01:42
Reference: tp2xx/00009
9月1日に、Junさんは書きました。
>はじめましてJUNです。
はじめまして。
>8月2日にthinkpad235を手に入れました。初めてのノートパソコンです。(持ち運べ
>るパソコンがほしかったのでちょっとうれしい。
ThinkPadは一度手にすると,ユーザーとしての誇り,愛着感が日々日々増してくる機械
です。末永くつきあってやってください。
>1.フロッピーをシステムフォーマットをかけるとハングアップしてしまう。(起動
> ディスクフォーマットも、システムを移す段階でエラーが出るみたい。)
これは気になりますね。NIFTY SERVEでもFDDの初期不良交換の事例があるようですので,
FDの書き込みテストをして,エラーが再発するようでしたら,サポートデスクに相談され
ることをお勧めします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad 220の情報求む
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/16 00:28:01
この頃無性にThinkPad 220を手元に置きたい衝動に駆られています。
入手可能な手段の情報をお持ちでしたら教えてください。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 220の情報求む
From: たけうち
Date: 1998/09/18 00:32:33
Reference: tp2xx/00011
はじめまして。たけうちと申します。
ちょっと前ですが秋葉原のマクサスCAにジャンク扱いの220が1万円で売ってました。
ただ、液晶周りは生きてるとのことだったのでOZAKI'Sさんならなんとかなるのでは。
220の基盤も何枚か売ってたし。
動くやつの情報じゃなくてすいません。
9月16日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>この頃無性にThinkPad 220を手元に置きたい衝動に駆られています。
>
>入手可能な手段の情報をお持ちでしたら教えてください。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 220の情報求む
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/18 00:49:36
Reference: tp2xx/00013
9月18日に、たけうちさんは書きました。
>ちょっと前ですが秋葉原のマクサスCAにジャンク扱いの220が1万円で売ってました。
>ただ、液晶周りは生きてるとのことだったのでOZAKI'Sさんならなんとかなるのでは。
他力本願でなんとかなるかもしれませんが,私自身では直せるものも壊しそう(^^)
ありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235 Win95 Model
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/18 00:20:28
ひっそりと,Win95モデルが追加されてたんですね。
-->http://www.ibmlink.japan.ibm.co.jp/(製品発表レター)
法人系対策でしょうか。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235 Win98再導入参考資料
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/18 07:33:02
トラブルシューティングの参考に。
--->http://www.rios-systems.co.jp/
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP220発見〜
From: 森澤由菜
Date: 1998/09/21 18:25:30
森澤由菜です。はじめまして。
TP220ですが、新宿のソフマップで19800えんでうってました〜
それだけです〜では
[RE]
Subject: Re: TP220発見〜
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/21 23:07:15
Reference: tp2xx/00016
9月21日に、森澤由菜さんは書きました。
>森澤由菜です。はじめまして。
はじめまして。
>TP220ですが、新宿のソフマップで19800えんでうってました〜
あるところにはあるんですね〜。コンタクトとってみます。
ありがとうございます。
[RE]
Subject: Re: TP220発見〜
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/21 23:43:24
Reference: tp2xx/00016
9月21日に、森澤由菜さんは書きました。
>TP220ですが、新宿のソフマップで19800えんでうってました〜
..あせって,聞き忘れてた(^^;
2点ほどお尋ねごとです。
・TP220売られてるのは,新品ですか?
・ソフマップ新宿店の何号店ですか?
[RE]
Subject: Re: TP220発見〜
From: 森澤由菜
Date: 1998/09/22 06:28:21
Reference: tp2xx/00018
9月21日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>9月21日に、森澤由菜さんは書きました。
>
>>TP220ですが、新宿のソフマップで19800えんでうってました〜
>
> ..あせって,聞き忘れてた(^^;
>
> 2点ほどお尋ねごとです。
> ・TP220売られてるのは,新品ですか?
もちろん中古でしたが(^^;傷などとくになかったです。
かってしまいそうになりました(笑)
> ・ソフマップ新宿店の何号店ですか?
シカゴ館の2Fにありました。(^^
では
[RE]
Subject: Re: TP220発見〜
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/22 07:03:52
Reference: tp2xx/00019
9月22日に、森澤由菜さんは書きました。
>もちろん中古でしたが(^^;傷などとくになかったです。
>かってしまいそうになりました(笑)
ども(^^)
[RE]
Subject: Re: TP220発見〜
From: OZAKI'S
Date: 1998/09/22 18:52:10
Reference: tp2xx/00020
ソフマップは撃墜されました。
新宿2号店は通販不可,中古通信販売部は取り扱いなし/2号店からの取り寄せ不可
でした。
意地でも入手したくなった。@T-ZONE問い合わせ中
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 初めまして
From: shige
Date: 1998/11/01 23:21:28
初めまして、10月の末に235を購入!
わが家の掲示板より、OZAKI'Sさんの紹介でここを知りました。
ソーテックの鳥君を使用していましたが、出張で持ち歩くにはちょっときつく、日頃より
あこがれていたThinkPad235をついに購入しました。冬のボーナスが・・・・・
でも、やっぱり、良いですね。現在、鳥君の環境を移植中です。
いろいろソフトやデータを一杯入れていたので大変です。
しかし、Win98は結構HDDの容量食ってますね。
これからもよろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 初めまして
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/01 23:35:54
Reference: tp2xx/00022
11月1日に、shigeさんは書きました。
>初めまして、10月の末に235を購入!
いらっしゃいましぃ。
10月末の購入なら,パーソナライゼーション(ネームプレート)は年内微妙かな?
保証書に申込ハガキがくっついてますので,忘れずに申し込んでくださいね〜。
このネームプレートひとつでも「ThinkPad」ユーザーとしての誇りがひしひしと沸いてきま
す。
>しかし、Win98は結構HDDの容量食ってますね。
Win31までなら,どのファイルがどんな役割かある程度わかりましたけど,Win95になって
全然わからないですねー。
「さわらぬWin95/98にたたりなし」と踏んで,あまりいじらないようにしています。
>これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくです。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Megahertz CCBT/2使用中のサスペンド
From: MIT
Date: 1998/11/06 06:34:41
11月3日にTP235を購入しました。H社製のチャンドラ2(MMX 166MHz)からの買い換え
です。
旧機と比べるとそのキビキビした動作でスピードの差を体感できますし、プラス1GBの
ディスク容量も安心できます。
さて、旧機から環境を引き継ぎつつあるのですが、Megahertz CCBT/2を使用中にサスペン
ドに失敗することが結構あります。窓をすべて閉じているときに多いような気がするので
すが、旧機のときよりも頻度が少ないので騙しながら使ってます。
この件について何か情報をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか?
でも、3COMからX−JACKのLANカードが新しく出るようですので、そちらの方
も気になったりしています。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Thinkpad235かLet's note Miniか
From: mskahn
Date: 1998/11/06 20:31:46
自作DOS/V機をメインマシンとして使用していますが、外出用にそろそろノートパソコンを購入
しようかと考えております。カタログや店頭で見て、Thinkpad235、Let’s note/S21,
同Miniが候補に上っておりますが、いつも235を使用している皆さんの意見をお聞きして、参考
にしたいと思っています。
Thinkpadの良いところ、悪いところ
・ A5サイズでありながら、B5並みのDisplay
・ A5サイズでありながら、I/Oポートが本体に付属している
・ バッテリー時間が短い
Let’s note Miniの良いところ、悪いところ
・ 光学式トラックボールの操作性の良さ
・ I/Oポートが後付けである
・ CPUが貧弱
・ HD容量が少ない
毎日持ち歩くには、B5は少々大きいのでA5サイズにしようと思っておりますが、Thinkpadはそ
の点仕様的にも合格です。ただ、バッテリーの使用時間が難点です。
そこで、いつも235を使用している皆さんにその辺のところや、その他良い点悪い点をお聞かせ
下されば有り難いのですが(但し、あまりブランド的な話は抜きにして下さい)
仕様表
Thinkpad235 Mini Comm S21
CPU MMX233 MMX166 MMX233 ←
HD 3.2G 2.1G 3.2G ←
I/O 本体装備 標準装備 オプション 本体装備
(外付け) (外付け)
Display 9.2TFT 8.4TFT 8.4TFT 10.4TFT
重量/タイプ 1.25Kg/A5 1.0Kg/A5 1.1Kg/A5 1.45Kg/B5
バッテリー 2.0H 2.5H 2.5H 5.0H
メモリー 96MB 32MB 96MB 96MB
最安値段 179,800 132,000 229,000 173,800
*最安値段は http//www.kakaku.com/調べ
MiniはCommが新発売されたので、スペックが年末にかけてUPされるという噂もあるようです
(余談ですが)
[RE]
Subject: Re: Thinkpad235かLet's note Miniか
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/06 23:36:37
Reference: tp2xx/00025
11月6日に、mskahnさんは書きました。
>Thinkpadの良いところ、悪いところ
>・ A5サイズでありながら、B5並みのDisplay
そうそう。他のThinkPadに比べて液晶が明るめに振ってあるような気がする。
>・ A5サイズでありながら、I/Oポートが本体に付属している
これは使い方次第でしょうが,ないよりはあったほうがよい。もしくは,USBポートの位置
変更。
※PCカードスロットが3つあるというのも魅力です。
>・ バッテリー時間が短い
ビデオ用ハンディバッテリを採用している利点がありますね。
1)汎用品だけに入手しやすい。
2)予備品を持てばバッテリ運用時間は増やせる。重量増もさほどでもない。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
From: 和哉提督
Date: 1998/11/09 00:02:11
こんばんわ。提督です。
さて、近日中にThinkpad235を急遽入手することになりまして、
(現在はThinkpad600を使用中です)
色々情報を集めているのですが、235ではビデオ用のバッテリーが使える
ということらしいのですが、実際度のようなバッテリーがお勧めでしょうか?
また、235のFAQを載せているHPなども教えていただけますと幸いです。
235はまだ来てないのに、フロンティア神代で大容量バッテリーカバーだけ
先に仕入れてしまいました(苦笑)
以上、よろしくお願いいたします。
[RE]
Subject: Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/09 01:11:36
Reference: tp2xx/00027
11月9日に、和哉提督さんは書きました。
>色々情報を集めているのですが、235ではビデオ用のバッテリーが使える
>ということらしいのですが、実際度のようなバッテリーがお勧めでしょうか?
1)Panasonic VW-VBD1 7.2V 1250mAh ※純正品のOEM元と見られる
2)Victor BN-V814 7.2V 1400mAh
3)SONY NP-F530 7.2V 1350mAh ※旧型につき安売りしてることあり
4)SONY NP-F550 7.2V 1500mAh ※電源ON時に立ち上がらない症例あり
PS-FEELのThinkPad235開発者インタビュー中に,「IBMとしての正式サポートはありません
が、個人の責任(笑)において、松下製とソニー製のものが使えます。」とあります。
お勧めはズバリ4)ですが,運用上注意を要する場合があるようです。
[RE]
Subject: Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
From: 和哉提督
Date: 1998/11/11 23:12:51
Reference: tp2xx/00028
もう少し教えてください。
大容量バッテリーカバー(Chandra用)なるものを購入しまして、
ちとミゾを削ると使えるとか聞きましたが、その型番も出来ましたら
教えていただきますようにお願いいたします。
11月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>11月9日に、和哉提督さんは書きました。
>>色々情報を集めているのですが、235ではビデオ用のバッテリーが使える
>>ということらしいのですが、実際度のようなバッテリーがお勧めでしょうか?
>
> 1)Panasonic VW-VBD1 7.2V 1250mAh ※純正品のOEM元と見られる
> 2)Victor BN-V814 7.2V 1400mAh
> 3)SONY NP-F530 7.2V 1350mAh ※旧型につき安売りしてることあり
> 4)SONY NP-F550 7.2V 1500mAh ※電源ON時に立ち上がらない症例あり
>
> PS-FEELのThinkPad235開発者インタビュー中に,「BMとしての正式サポートはありません
> が、個人の責任(笑)において、松下製とソニー製のものが使えます。」とあります。
>
> お勧めはズバリ4)ですが,運用上注意を要する場合があるようです。
[RE]
Subject: Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/11 23:46:20
Reference: tp2xx/00030
11月11日に、和哉提督さんは書きました。
>大容量バッテリーカバー(Chandra用)なるものを購入しまして、
>ちとミゾを削ると使えるとか聞きましたが、その型番も出来ましたら
>教えていただきますようにお願いいたします。
ハンディカム用のデカバッテリですから,これだと思います。
SONY NP-F730 7.2V/2700mAh
--->http://www.sony.co.jp/
※フロンティア神代のRT-21用としてNP-F730とセットで発売されたときのニュース
--->携帯電脳
[RE]
Subject: Re: TP235で使えるバッテリーについて教えてください。
From: 片野
Date: 1998/11/19 00:04:53
Reference: tp2xx/00028
11月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>11月9日に、和哉提督さんは書きました。
>>色々情報を集めているのですが、235ではビデオ用のバッテリーが使える
>>ということらしいのですが、実際度のようなバッテリーがお勧めでしょうか?
>
> 1)Panasonic VW-VBD1 7.2V 1250mAh ※純正品のOEM元と見られる
> 2)Victor BN-V814 7.2V 1400mAh
> 3)SONY NP-F530 7.2V 1350mAh ※旧型につき安売りしてることあり
> 4)SONY NP-F550 7.2V 1500mAh ※電源ON時に立ち上がらない症例あり
実はTP235を冬のボーナスでの購入検討中です。
バッテリー情報ありがとうございました。Pansonic製を3つ持っており活用できるか
ちょうど知りたかったので・・(DJ100 デジビデのバッテリーとして使用中なので)。
これで、気持ちが一歩購入する方向へ傾きました。
TP235は2つバッテリーを積んでいるので、カタログでは約2時間使用できると
書いてありましたので、左右を交互に入れ替えれば3つ足して連続5時間使用できると
いうことになるんですね。まさかOEM元とは知りませんでした。
量販店や秋葉のお店で聞いてもバッテリーに関する質問には曖昧な返答しかされなかった
のでずっと知りたかった事でした。(動作保証の返答できなくても当然だったかもしれ
ませんが・・・。)
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 235 New Model!!
From: MIT
Date: 1998/11/11 18:29:32
買ったばかりの235が旧モデルとなってしまう日が来てしまいました。
New Model発売です。
モデル2607−20J・・・CPUのクロックアップはあまり気になりませんが、HDDの
容量アップはちょっとだけうらやましいです。
http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/tp2358b/tp2358ba.html をご覧あれ。
[RE]
Subject: Re: 235 New Model!!
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/11 23:54:35
Reference: tp2xx/00029
11月11日に、MITさんは書きました。
>New Model発売です。
>モデル2607−20J・・・CPUのクロックアップはあまり気になりませんが、HDDの
>容量アップはちょっとだけうらやましいです。
ども(^^)です。
IBMはPC Directでもはやばやと(旧)ThinkPad235の発売をうち切ってましたからねぇ。
他のCHANDRA2も11/11発表のようですから,なかなか素早かったですね。
CHANDRA2 〜フロンティア神代
--->http://www.urban.or.jp/home/frontier/
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235用キャリングケース登場
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/12 00:20:40
ThinkPad235に最適化したキャリングケースの登場です。
ThinkPadウルトラコンパクトケース
TP2350JP (IBM ID#:22L1156)
--->http://www.ibm.co.jp/pc/thinkpad/proven_c.html#TP2350JP
PORT Japan
--->http://www.port.com/japan/thinkpad/TP_TOP.HTM
※早く,Club IBM Value Collectionで扱ってくれ〜。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad235用キャリングケース登場
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/01 01:32:49
Reference: tp2xx/00033
11月12日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>ThinkPad235に最適化したキャリングケースの登場です。
>※早く,Club IBM Value Collectionで扱ってくれ〜。
11月末から扱い開始されたようです。注文してきました。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad235用キャリングケース登場
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/16 23:20:19
Reference: tp2xx/00051
12月1日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>>ThinkPad235に最適化したキャリングケースの登場です。
>>※早く,Club IBM Value Collectionで扱ってくれ〜。
>
> 11月末から扱い開始されたようです。注文してきました。
納入予定が1月中旬と脅かされてましたが,本日届きました。
しっかりと,「IBM ThinkPad」プレートがついて,外装は満足なのですが,実際にTP235を
納めてみると,少々難点が..
1)蓋開閉制限ストラップを止めるボタンがTP235を普通に納めた場合に,TP235の電源ボタン
と接触する位置にある。
2)筐体固定するストラップの留め具にカバーがなく,TP235に直に接触し,擦過傷をおこしそ
う。
3)TP235にきっちりすぎる内容量。AC/DCアダプタを入れるにもギリギリ。
..でもいいんだ。やっぱり「IBM ThinkPad」プレートがついてるから(^^)。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad235の将来は?
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/19 01:21:15
COMDEX/Fall'98において,リコーのブースにチャンドラ2のPentium II 266MHz搭載モデルが
参考出品されています。
日本IBMはThinkPad235として追っかけるのかにゃ。
--->http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981118/comdex08.htm
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 初めまして、購入しました
From: HITTO
Date: 1998/11/20 11:47:41
初めまして、HITTOと申します。
初めてのノートパソコンとしてTP235(266MHzモデル)を購入しました。
メモリも若松で128MBを34900円(税別)で購入、トータル160MBで稼働しております。
以前からThinkPad欲しかったので、とてもうれしいです。
早速ClubIBMも申し込みました。
携帯性も十分で、持ち運びも苦にならないサイズですね。
かわいがっていこうと思います。
#各カバー(特にFD)の開閉は慎重にやらないとバキッといきそうですね。
[RE]
Subject: Re: 初めまして、購入しました
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/23 01:29:44
Reference: tp2xx/00036
11月20日に、HITTOさんは書きました。
>初めまして、HITTOと申します。
はじめまして。
ThinkPadはオーナーに使ってて満足と誇りを与えてくれます。大切にしてやってください。
>メモリも若松で128MBを34900円(税別)で購入、トータル160MBで稼働しております。
広大なメモリ搭載の使い心地はいかがですか?
>#各カバー(特にFD)の開閉は慎重にやらないとバキッといきそうですね。
ちょっと心配なところですね。235はEMSが低価格で設定されてますので,これでカバーする
のが賢明だと思います。EMSはIBMの真心ですね〜。
[RE]
Subject: Re: 初めまして、購入しました
From: HITTO
Date: 1998/11/24 11:47:43
Reference: tp2xx/00038
11月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> はじめまして。
> ThinkPadはオーナーに使ってて満足と誇りを与えてくれます。大切にしてやってください。
その通りですね。
ところで、60歳になる母親が”私もパソコンやってみたい!”と何を思ったのか突然言いだし、
強行にThinkPadを買わせました。ということで、我が家には2台のThinkPadがあります。
>>メモリも若松で128MBを34900円(税別)で購入、トータル160MBで稼働しております。
>
> 広大なメモリ搭載の使い心地はいかがですか?
>
使用目的の1つに、ViaVoiceがありましてこの機能を軽快に使いたいという
希望もあってメモリを広くしました。でも、ハイバネは結構時間かかりますね。
で、早速やってみましたViaVoice。
前述した母親が買ったThinkPad iからくすねてインストールしました。
機会があれば、また紹介したいと思いますが、結論としては結構いけますね。
個人の音声の癖を認識させるために、エンロールという作業をするのですが、
パソコンに向かってひたすら文章を読み上げる姿に、
家内は一瞬”やばい!”と思ったそうですが・・・
私 : ”電卓を実行”
235: 電卓画面が開く
私 : ”いちたすいちでは”
235: 2と計算する。
感動!!
という具合で遊んでおります。これには家内も目を丸くしてました。
文章の認識もそこそこですし、鍛えればキーボード入力より早いのではと感じました。
>>#各カバー(特にFD)の開閉は慎重にやらないとバキッといきそうですね。
>
> ちょっと心配なところですね。235はEMSが低価格で設定されてますので,これでカバーする
> のが賢明だと思います。EMSはIBMの真心ですね〜。
ご助言ありがとうございます。早速入りたいと思います。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad 235 システムROM アップデート・ユーティリティー V1.00
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/23 01:22:06
ThinkPad 235用のシステムROM アップデート・ユーティリティー(V1.00)が登録されました。
主な改善点は以下のとおり(ibm2351.txtより抜粋)
− ViaVoice等用の音声入力信号の品質改善。
− パスワードによるセキュリティ機能の強化。
− 英語キーボードのサポート。
− Fn+F8でバッテリー残量、Fn+F11でバッテリーモード切り替え
ICON表示機能のサポート。
− レジュームに時間がかかったり、バッテリーを抜いた後レジュームしない問
題の修正。
− APMのバッテリー容量を2つのバッテリー容量を平均化して表示。
− 装置構成ユーティリティーを起動すると、ハードディスク・タイマーが延長
される問題の修正。
説明
ダウンロード
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 235 システムROM アップデート・ユーティリティー V1.00
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/23 16:44:08
Reference: tp2xx/00037
11月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>ThinkPad 235用のシステムROM アップデート・ユーティリティー(V1.00)が登録されました。
とりあえず,Updateしてみました。
旧)BIOS Revision : 00 BIOS Date : 07/10/98
新)BIOS Revision : 00 BIOS Date : 10/31/98
なんとなくオーディオ音量レベル全体があがったような気がします..気のせいかも。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 初めまして、どうぞよろしく
From: 牛飼い人
Date: 1998/11/25 02:23:49
こんばんは、初めまして牛飼い人といいます
モバイル関係のHPを渡り歩いてこちらにたどり着きました(苦笑)
私は8月にTP235を飼いまして、今では「愛牛」に取って代わり
すっかりメインマシンと化しています。
今までこれといったトラブルも起きず、順調に使い倒しております^◇^;
ちょくちょくと覗き(ROM)に来ますのでどうぞよろしく!!
PS:やっぱPCカードスロットが3つあるって便利っす
[RE]
Subject: Re: 初めまして、どうぞよろしく
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/25 07:09:49
Reference: tp2xx/00041
11月25日に、牛飼い人さんは書きました。
>こんばんは、初めまして牛飼い人といいます
>ちょくちょくと覗き(ROM)に来ますのでどうぞよろしく!!
はじめまして。
>PS:やっぱPCカードスロットが3つあるって便利っす
私は,1つはLAN用に,1つは32Kデータカード用に入れっぱなしで使ってます。それでも
まだ1つはあいているところが余裕で便利ですね。
どうぞ,ご贔屓にお願いします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ノートPCのOSインストールについて
From: mskahn
Date: 1998/11/29 20:00:53
ノートPCにWIN98をインストールするときに、デスクトップ機の内蔵CD-
ROM(SCSI)を流用する方法はありますか?
但し、起動ディスクを使うDOS環境が条件です。
なお私は、デスクトップ機で起動ディスクによる、DOS環境でのCD-
ROM、MOの認識のさせ方は知っておりますので、この辺の説明は不要
です。
上記質問の理由はTP235を購入するにあたり、ノート用CD-ROMの
購入をケチリたいからです。また、パーテションを自分なりに切りたいので
FDISKをするために、WIN98フォルダーを前もってHDにコピーする方法も使えません。
それではよろしくお願い致します。
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/29 23:10:36
Reference: tp2xx/00043
11月29日に、mskahnさんは書きました。
>ノートPCにWIN98をインストールするときに、デスクトップ機の内蔵CD-
>ROM(SCSI)を流用する方法はありますか?
>但し、起動ディスクを使うDOS環境が条件です。
パラレル接続のRDISKって手が常道のような気もしますが,TP235じゃ使えませんね。
INTERLINKでRS232c間転送かな。INTERLINKはDOS(6.n以上かも)についています。
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: 田添 一哉
Date: 1998/11/29 23:59:56
Reference: tp2xx/00044
11月29日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> パラレル接続のRDISKって手が常道のような気もしますが,TP235じゃ使えませんね。
そういえば 235 の FDD ってパラレルポートと排他利用でしたっけ。そうなると、若干
面倒ですな。一度 HDD を起動可能にして、RDISK を使うのがもっとも簡単だと思いますね。
> INTERLINKでRS232c間転送かな。INTERLINKはDOS(6.n以上かも)についています。
Windows95 の 40MB でさえ、8時間以上かかるんですよ。とても人間には耐えられない
と思います。私は2度とやりたくないですね(苦笑)。
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: OZAKI'S
Date: 1998/11/30 00:47:57
Reference: tp2xx/00046
11月29日に、田添 一哉さんは書きました。
>> INTERLINKでRS232c間転送かな。INTERLINKはDOS(6.n以上かも)についています。
> Windows95 の 40MB でさえ、8時間以上かかるんですよ。とても人間には耐えられない
>と思います。私は2度とやりたくないですね(苦笑)。
ははは(^^;私もできればやりたくない。
そういえば,昔,InterlinkやRDISKはよく使ったのでこんなことを書いてたのを思いだし
ました。
--->http://www.fibm.com/pup/tips.htm#link
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: 田添 一哉
Date: 1998/11/29 23:56:58
Reference: tp2xx/00043
11月29日に、mskahnさんは書きました。
>購入をケチリたいからです。また、パーテションを自分なりに切りたいので
>FDISKをするために、WIN98フォルダーを前もってHDにコピーする方法も使えません。
FDISK してから起動すれば、問題はないですよね。私はいつも FDISK で区画を
作成してから、HDD へコピーしています。
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: mskahn
Date: 1998/11/30 00:37:38
Reference: tp2xx/00045
11月29日に、田添 一哉さんは書きました。
> FDISK してから起動すれば、問題はないですよね。私はいつも FDISK で区画を
>作成してから、HDD へコピーしています。
田添さん RES有難うございます。
上記のHDにコピーする元のデバイスはなんですか? ノート用CD-ROMドライブは無い前提なの
ですが?
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: net
Date: 1998/11/30 17:34:25
Reference: tp2xx/00043
初めまして>All
11月29日に、mskahnさんは書きました。
>ノートPCにWIN98をインストールするときに、デスクトップ機の内蔵CD-
>ROM(SCSI)を流用する方法はありますか?
>但し、起動ディスクを使うDOS環境が条件です。
>
>なお私は、デスクトップ機で起動ディスクによる、DOS環境でのCD-
>ROM、MOの認識のさせ方は知っておりますので、この辺の説明は不要
>です。
環境的に判らないところが幾つか有りますが。
SCSIの流用とおっしゃっているので、PCMCIAのSCSIカードは
お持ちと思ってよろしいのでしょうか?
もし、お持ちでしたらデスクトップのCD-ROMドライブを
接続しconfigにドライバをautoexec.batにmscdex相当を登録すれば出来ると思います。
#もちろんPCMCIAのドライバも必要。
他に、ネットワーク経由でファイルをコピーする方法も有ると
思いますが・・・
私の場合ネットワーク経由で一端PCMCIAのHDDにコピーしてから
インストールしました。
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: mskahn
Date: 1998/11/30 22:14:44
Reference: tp2xx/00049
netさんRES有難うございます。
>もし、お持ちでしたらデスクトップのCD-ROMドライブを接続し
内蔵SCSI CD-ROMとSCSIカードとはどのような接続となるのでしょうか?
両者のインターフェースは違うような気がするのですが。
>他に、ネットワーク経由でファイルをコピーする方法も有ると
>思いますが・・・
>
>私の場合ネットワーク経由で一端PCMCIAのHDDにコピーしてから
>インストールしました。
私自身もこの方法を考えました。それは、デスクトップとノートと
はもともとLANを構成しようと考えていたので,以下の方法でノート
用CD-ROMドライブ無しのOS再インストールが可能ではないかと考えました。
@両方のPCでWINDOWS98が動いている時に、LANで結ばれたデスクトップのCD-ROMドラ
イブからWIN98ファイルをノートPCのHDにコピーする。
AノートPCのHDをPARTITION ITなどのSOFTを使って自分が構想している区画を作
る。
例えば、 Cドライブ:起動ドライブ
Dドライブ:データ
Eドライブ:WIN98ファイル
B起動FDで、CドライブのみFORMATする。
C起動FDで、E:\WIN98>SetupでOSをCドライブに再インストールする。
これで可能だと思いますが、問題があればお教え下さい。Aの方法は
同SOFTをまだ使った事が無いので、推測で書いてあります。
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: net
Date: 1998/12/01 14:13:46
Reference: tp2xx/00050
>>もし、お持ちでしたらデスクトップのCD-ROMドライブを接続し
>
> 内蔵SCSI CD-ROMとSCSIカードとはどのような接続となるのでしょうか?
> 両者のインターフェースは違うような気がするのですが。
内蔵50-pinから50-pin high-density SCSI-2 I/FやNEC type SCSI-2 I/F
に変換するケーブル(or アダプタ)がパーツショップ等で手に入ります。
比較的安価です。
>@両方のPCでWINDOWS98が動いている時に、LANで結ばれたデスクトップのCD-ROMドラ
>イブからWIN98ファイルをノートPCのHDにコピーする。
>AノートPCのHDをPARTITION ITなどのSOFTを使って自分が構想している区画を作
>る。
>例えば、 Cドライブ:起動ドライブ
> Dドライブ:データ
> Eドライブ:WIN98ファイル
>B起動FDで、CドライブのみFORMATする。
>C起動FDで、E:\WIN98>SetupでOSをCドライブに再インストールする。
>
>これで可能だと思いますが、問題があればお教え下さい。Aの方法は
>同SOFTをまだ使った事が無いので、推測で書いてあります。
私もパーティションをいじるソフトは使ったこと無いですが、方法的には
問題ないように思えますが・・・
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: toshi
Date: 1998/12/01 17:10:10
Reference: tp2xx/00052
toshizoです。
12月1日に、netさんは書きました。
>私もパーティションをいじるソフトは使ったこと無いですが、方法的には
>問題ないように思えますが・・・
パーティションイットを持ってます。
Bまでは 問題はないと思います。
CもOKだと思うのですが やった事がないので...
そのうち Win98のクリーンインストールをやろうかなと思っているので
その時はこの方法を試してみましょうか?
[RE]
Subject: Re: ノートPCのOSインストールについて
From: mskahn
Date: 1998/12/01 19:34:48
Reference: tp2xx/00053
12月1日に、toshiさんは書きました。
>パーティションイットを持ってます。
>Bまでは 問題はないと思います。
>CもOKだと思うのですが やった事がないので...
Bまではパーテションイットで可能であれば
Cはデスクトップ機では何度もやっているので問題ありません。
netさんの紹介事例やtoshiさんのパーティションイット情報で、
専用CDドライブがなくても可能なことがわかりました。
皆さんどうもありがとうございました。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 赤外線通信がうまくいかない
From: 牛飼い人
Date: 1998/12/08 02:21:03
こんばんは、牛飼い人です
TP235を使っていてどうもうまくいかないことがあります
題名通り赤外線通信がまったく出来ないんです。
今こちらでやろうとしているのは、TRANSFILE WIN200というソフトを使っての
TP235←→HP200LXの通信なのですが・・・
シリアルケーブルを使っての通信はうまくいくんですが・・・
なにか設定をしなおさないといけないのだろうか???
どなたか対処良法ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい
よろしく御願いします^^;
[RE]
Subject: Re: 赤外線通信がうまくいかない
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/08 07:12:02
Reference: tp2xx/00055
12月8日に、牛飼い人さんは書きました。
>TP235を使っていてどうもうまくいかないことがあります
>題名通り赤外線通信がまったく出来ないんです。
>今こちらでやろうとしているのは、TRANSFILE WIN200というソフトを使っての
>TP235←→HP200LXの通信なのですが・・・
TRANSFILE WIN200は,赤外線ポートを直接使うといいますか,MS-IrCOMM(Win98標準)を
プロトコルとして使いませんので,設定を変更してやる必要があったと思います。
詳しくは,下記を読んでください。
--->ThinkPad235で,IRポートをGeneric IR Portとして使う方法
※Win95の場合はまた手法が異なります。
[RE]
Subject: Re: 赤外線通信がうまくいかない
From: 牛飼い人
Date: 1998/12/09 00:47:48
Reference: tp2xx/00056
こんばんは、牛飼い人です。
12月8日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> TRANSFILE WIN200は,赤外線ポートを直接使うといいますか,MS-IrCOMM(Win98標準)を
> プロトコルとして使いませんので,設定を変更してやる必要があったと思います。
>
> 詳しくは,下記を読んでください。
>
> --->ThinkPad235で,IRポートをGeneric IR Portとして使う方法
>
> ※Win95の場合はまた手法が異なります。
上記の通りやってみたらうまくいきました!!
OZAKI'sさんありがとうございます。
これでTP235を200LXの母艦として・・・( ̄▽ ̄)うへへへっ♪
[RE]
Subject: Re: 赤外線通信がうまくいかない
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/09 01:59:29
Reference: tp2xx/00057
12月9日に、牛飼い人さんは書きました。
>上記の通りやってみたらうまくいきました!!
>これでTP235を200LXの母艦として・・・( ̄▽ ̄)うへへへっ♪
よかったですね。
..ところが,私の方は,PalmIIIを使っていまして(HP200LXも),それとの赤外線接続ソフト
のテストのために赤外線モードをIrDA/General IRところころ環境設定を変えてたら,とう
とう,Generic Serial IR Portが設定できなくなってしまいました(^^;
BIOSをUpDateした頃が境なので気になってるところです。
牛飼い人さんは,BIOSのUpDateされてます?
[RE]
Subject: Re: 赤外線通信がうまくいかない
From: 牛飼い人
Date: 1998/12/10 00:29:35
Reference: tp2xx/00058
12月9日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>>上記の通りやってみたらうまくいきました!!
> よかったですね。
どうもありがとうございます。
助かりました^^
> ..ところが,私の方は,PalmIIIを使っていまして(HP200LXも),それとの赤外線接続ソフト
> のテストのために赤外線モードをIrDA/General IRところころ環境設定を変えてたら,とう
> とう,Generic Serial IR Portが設定できなくなってしまいました(^^;
ありゃりゃ・・・それは^^;
> BIOSをUpDateした頃が境なので気になってるところです。
> 牛飼い人さんは,BIOSのUpDateされてます?
BIOSのUPはしています。
ですからUPDATE自体は問題ないと思うのですが・・・
装置構成ユーティリティーのデバイス設定内の赤外線通信ポートの設定が
認識できないとかでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 赤外線通信がうまくいかない
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/10 00:43:39
Reference: tp2xx/00059
12月10日に、牛飼い人さんは書きました。
>BIOSのUPはしています。
>ですからUPDATE自体は問題ないと思うのですが・・・
..ということで,関係なしのようですね。
>装置構成ユーティリティーのデバイス設定内の赤外線通信ポートの設定が
>認識できないとかでしょうか?
ハードウェアとして,Genrric Serial IR Portを認識しないのです。全部シリアル赤外線
ポート(Ir-COMMの対象)としか認識しなくなっちゃいました。
度重なる変更の繰り返しで,機器構成/ドライバ情報データベースが狂ったんでしょう。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: IntelliSyncがPIMに対応していない
From: ムッチー
Date: 1998/12/12 13:18:40
初めまして、11月に235(20J)を購入した者です。
235にプレインストールされているPuma社のIntelliSync97 for Windowsは通常の
ファイルのみに対応し、PIMソフト(アウトルック、オーガナイザー等)には対応して
いないのでしょうか?同期ウイザードで対象ファイルの選択にPIMがなく、ReadMe
でも”このソフトはPIMに対応していないのでバージョンアップをして下さい”
と書いてあります。ところが指定されているPuma社のHPはアメリカ本社のHPで
その様な情報は無く、PIMをサポートしているIntelliSync for Notebookを新規購入
するしかないようです。そこでPuma日本支社に問い合わせたところ、バージョン
アップの予定は無く、更にはIntelliSync for Notebookの日本語版の発売も無い様な
事を言っています。又IBMにも聞いたところPIMに未対応という認識も無かったようです。
そこでお聞きしたいのですが、他のTPオーナーも同じ状況なのか、更には同ソフトを
プレインストールしている国内各社のノートブックではどのような状況なのか教えて
下さい。またPIMが使えるようにする解決策が有りましたら教えてください。
[RE]
Subject: Re: IntelliSyncがPIMに対応していない
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/13 18:38:59
Reference: tp2xx/00061
12月12日に、ムッチーさんは書きました。
>初めまして、11月に235(20J)を購入した者です。
はじめまして。
>235にプレインストールされているPuma社のIntelliSync97 for Windowsは通常の
>ファイルのみに対応し、PIMソフト(アウトルック、オーガナイザー等)には対応して
>いないのでしょうか?
もともとが,デスクトップとのファイル同期って性質のソフトなんでしょうね。
対PDA製品ではOUTLOOCKと連携するものもあるようです(for Pilotなど)。
[RE]
Subject: Re: IntelliSyncがPIMに対応していない
From: OZAKI'S
Date: 1998/12/13 21:27:07
Reference: tp2xx/00061
12月12日に、ムッチーさんは書きました。
>そこでお聞きしたいのですが、他のTPオーナーも同じ状況なのか、更には同ソフトを
>プレインストールしている国内各社のノートブックではどのような状況なのか教えて
>下さい。またPIMが使えるようにする解決策が有りましたら教えてください。
SONY VAIO505EXにもIntellisync97 for Windowsが入ってますが,これにはPIMのSync機能
は入ってました。
ThinkPad235にはNotes Personalが入ってるから削ってるのかな。
[RE]
Subject: Re: IntelliSyncがPIMに対応していない
From: ムッチー
Date: 1998/12/15 17:04:02
Reference: tp2xx/00063
12月13日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> SONY VAIO505EXにもIntellisync97 for Windowsが入ってますが,これにはPIMのSync機能
> は入ってました。
> ThinkPad235にはNotes Personalが入ってるから削ってるのかな。
Ozakiさん、有難うございます。
ところで良く知らないのですが、NotesPersonalにはPIMサポートのシンクロ用の機能が
あるのですか?まったくのLotus素人ですみません。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 144MB MEMORY
From: ためきち
Date: 1998/12/21 13:16:34
メモリーの増設をしたいのですが、
http://www.big.or.jp/~joker/chandra/support/index.html
に以下のメモリーについて「動作確認」という記事がありました。
TP235 ADTEC ADV-128M-144E
関連記事をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
メーカーは96MBまでと言っていますが・・・。
動作保証はないが64Mの上位互換ということでまったく問題なく使用できる。合計
160MBになって快適!
[RE]
Subject: Re: 144MB MEMORY
From: HITTO
Date: 1998/12/21 15:04:00
Reference: tp2xx/00066
12月21日に、ためきちさんは書きました。
>TP235 ADTEC ADV-128M-144E
>関連記事をご存じの方、教えていただけないでしょうか?
ご指摘のメモリはTP235で問題なく動作しています。
プリンストンのTP235用128MBメモリも動作確認の報告があります。
>メーカーは96MBまでと言っていますが・・・。
IBMでは動作保証していませんが、
フロンティア神代のチャンドラなどは、160MB版を販売しています。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: dos窓でのATOKの使用
From: ためきち
Date: 1998/12/25 12:18:11
いつも質問ばかりで申し訳ありません。
VZ Editerを手放すことができず、TP235のDOS窓で「快適」に使用して
います。
しかし、その際の日本語入力が付属のIME(っていうんですか?もとマック
使いなのでよくわかりませんが)でのWX風の少々ストレスのたまるものに
なってしまいます。
最近買ったばかりのTP235には、なんとATOK12がインストール可能な状態
で入っており、あの重いword97では勿論、使用可能なのです。
おそらく、どこかのconfigとかautoexecなんかをいじるとATOKが使える
ようになると思うのですが・・・(しかし、ATOK.sysなるものも見つか
ない!!)
dos窓のVZでATOK12を使う方法を教えていただけませんでしょうか?
(相性が悪いので、インライン変換できないかもしれません。実際
TP110ではインライン変換できませんので・・・これも設定ミスか?)
まよえる ためきち
[RE]
Subject: Re: dos窓でのATOKの使用
From: 田添 一哉
Date: 1998/12/28 18:25:33
Reference: tp2xx/00068
12月25日に、ためきちさんは書きました。
>dos窓のVZでATOK12を使う方法を教えていただけませんでしょうか?
>(相性が悪いので、インライン変換できないかもしれません。実際
>TP110ではインライン変換できませんので・・・これも設定ミスか?)
ATOK12 が Windows 95 用の物であるという前提ですが、DOS 窓を開いて、
SELKKC というコマンドを打ってみてください。そうすると、Windows IME とい
うものがあると思いますので、 これを選択すれば、ATOK12 が DOS 窓で使用可
能になります。常に ATOK12 を使うのであれば、DOS 窓のプロパティを開いて、
バッチファイルの欄を空欄にしておけば、常に ATOK12 が使えると思います。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 235の復旧
From: あらかわ
Date: 1999/01/02 16:41:54
235にdos上からCD−ROMドライブを認識させたいのですが、なにか方法はないでしょうか?
CD−ROMドライブはパイオニア「pcp-pr24a」です。PCカードは付属の物です。
復旧用起動ディスクでは起動できませんでした(ドライバを変えてはみたのですが)
現在HDDはからっぽです。WIN98の起動ディスクでも起動できません。(カードサービスが単体でインストールできないので)
どなたかご存じ無いでしょうか? おしえていただきたいのですが・・・。
[RE]
Subject: Re: 235の復旧
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/05 00:43:22
Reference: tp2xx/00070
1月2日に、あらかわさんは書きました。
>235にdos上からCD−ROMドライブを認識させたいのですが、なにか方法はないでしょうか?
ソフマップとかで,TP235のリカバリCD起動用ディスク(PCP-PR24A用)を配布しているよう
です。
基本的には,起動用FD内のDRVLOAD.BATにPCP-PR24A用のドライバを書き込むことになると
思います。ドライバはPCP-PR24A付属FDの\DOS内にあると思いますが,下記からも入手でき
るようです。
--->http://www.pioneer.co.jp/comp/soft_lib/dosv/indexj.html#dosv24a
1.PCP-PR24A付属FDの\DOS内からつぎのファイルをリカバリCD起動用FDにコピーする。
・IDE2_DV.SYS
・IDECD_DV.SYS
2.DRVLOAD.BATの編集
[DRVLOAD.BAT]
>>:PANA20X
>>rem Panasonic
>>rem **********************************************************************
>>rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x KXL-808AN
>>rem **********************************************************************
>>@loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS >NUL
>>@loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 >NUL
>>@loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 >NUL
>>@loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE >NUL
>>@loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini >NUL
>>@loadhigh %1dynaload %1ATASMGR.SYS /port=190 > NUL
rem @loadhigh %1dynaload %1ATASMGR.SYS /port=190 > NUL :無効化
>>@loadhigh %1dynaload %1KMESATCD.SYS /d:PCMCD001 >NUL
rem @loadhigh %1dynaload %1KMESATCD.SYS /d:PCMCD001 >NUL :無効化
@loadhigh %1dynaload %1IDE2_DV.SYS >NUL :追加
@loadhigh %1dynaload %1IDECD_DV.SYS /D:PCMCD001 >NUL :追加
>>@call %1MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >NUL
3.リカバリCD起動用FDでブート時にCD-ROM Driveを「PANA20X」を選択して実行する。
こんな感じだとは思いますが,実機を持ち合わせておりませんので,ダメかもしれませんし,
さらに修正が必要かもしれません。
※リカバリCD起動用FDはコピーして使ってくださいね。
[RE]
Subject: Re: 235の復旧
From: あらかわ
Date: 1999/01/05 17:05:07
Reference: tp2xx/00071
ご返事ありがとうございました。
[RE]
Subject: Re: 235の復旧
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/05 17:38:10
Reference: tp2xx/00073
1月5日に、あらかわさんは書きました。
>ご返事ありがとうございました。
結果のご報告もお願いしますね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
From: Has
Date: 1999/01/05 16:44:57
235にNT4.0SVをインストールを試みましたがうまくいきません。
@.OSのCDROMから一時的にi386のディレクトリをCOPY
A.インストールを開始
B.PCカードスロットルを認識しない。
→ よって、LANカードを認識しないのでIISが起動しない。
[RE]
Subject: Re: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/05 20:31:35
Reference: tp2xx/00072
1月5日に、Hasさんは書きました。
>235にNT4.0SVをインストールを試みましたがうまくいきません。
>(3).PCカードスロットルを認識しない。
他にNTのinstallを試みられた方もPCカードの認識で躓かれてるようです。
ThinkPad235自体がWindowsNTをサポートしていませんので,ドライバ類は期待できません
ね。
※他のThinkPad用のものが流用できればいいですが....
--->http://www.ibm.co.jp/pccsvc/thinkpad.html
[RE]
Subject: Re: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/12 23:32:55
Reference: tp2xx/00075
1月5日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> 他にNTのinstallを試みられた方もPCカードの認識で躓かれてるようです。
> ThinkPad235自体がWindowsNTをサポートしていませんので,ドライバ類は期待できません
> ね。
NIFTY SERVE FIBMTP2 MES(2) #01815からのツリーに情報がありました。
1)PCMCIA関連
BIOS(Fn+[F1])の機器構成ユーティリティにおいて,カードスロットを「互換」モード
にしておく。
2)サウンド関連
ESS Technology ES1879用のドライバを入手しておく。
--->http://www.esstech.com/Technical/drivers/downloadable/drivers/driver.htm
3)グラフィック関連
Chips Technologies 65555用のドライバ(NT4129.EXE)を入手しておく。
--->http://support.intel.com/support/graphics/mobile/hiq.htm
あとは,書かれてました,NTのi386ホルダーをコピーしておいて,セットアップすればいい
ようです。
[RE]
Subject: Re: 235にNT4.0SVをインストールする方法を教えてください
From: カタオカ
Date: 1999/01/08 16:07:03
Reference: tp2xx/00072
1月5日に、Hasさんは書きました。
はじめまして。
>235にNT4.0SVをインストールを試みましたがうまくいきません。
>
>@.OSのCDROMから一時的にi386のディレクトリをCOPY
>A.インストールを開始
>B.PCカードスロットルを認識しない。
> → よって、LANカードを認識しないのでIISが起動しない。
以下のURLではNT4.0をインストールされた方がいらっしゃいました。
参考になるのではないでしょうか?
http://kbic.ardour.co.jp/~ritchy/chandra/board/
メッセージNo.5380です。
では。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP235購入しました。
From: mskahn
Date: 1999/01/06 19:24:32
念願のTP235(20J)を購入しました。
購入前にいろいろとアドバイスを頂きましたが、先立つものが無くやっと手に入れることが
出来ました。
そこらの薄型ノートにない、クールなブラック筐体が最終的な決め手でした。勿論仕様を考慮
にいれての話ですが。
まずは御礼かたがた、お知らせまで。今後とも宜しくお願い致します。
[RE]
Subject: Re: TP235購入しました。
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/11 23:31:57
Reference: tp2xx/00076
1月6日に、mskahnさんは書きました。
>念願のTP235(20J)を購入しました。
>そこらの薄型ノートにない、クールなブラック筐体が最終的な決め手でした。勿論仕様を考慮
>にいれての話ですが。
やっぱり,「黒」はいいですよね〜。
2年ほど前から1年間ほど「グレー」に浮気していましたが,やっぱり,「黒」がいいですね〜。
そのうち,使い心地など書き込んでくださいね〜。
[RE]
Subject: Re: TP235購入しました。
From: mskahn
Date: 1999/01/13 01:19:30
Reference: tp2xx/00078
1月11日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>1月6日に、mskahnさんは書きました。
>
>>念願のTP235(20J)を購入しました。
>>そこらの薄型ノートにない、クールなブラック筐体が最終的な決め手でした。勿論仕様を考慮
>>にいれての話ですが。
>
> やっぱり,「黒」はいいですよね〜。
> 2年ほど前から1年間ほど「グレー」に浮気していましたが,やっぱり,「黒」がいいですね〜。
>
> そのうち,使い心地など書き込んでくださいね〜。
やっぱり、OZAKI'SさんからRESもらうと嬉しいですね。
OZAKI'SさんのRESはいつも、温厚な人柄を感じさせるRESで感心しておりました。
ところで、OZAKI'SさんはBOARD LEADERだとばかり思っておりましたが、現在この系は募集中
なのですね。今年になって替わったのでしょうか?
235の使い心地については、今のところ不満はありませんが、LANと携帯電話のインターフェー
スが標準になっていると良いと思いました(特にこのクラスではこれからの必須であろうと思う
のですが)
[RE]
Subject: Re: TP235購入しました。
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/13 07:17:14
Reference: tp2xx/00080
1月13日に、mskahnさんは書きました。
>ところで、OZAKI'SさんはBOARD LEADERだとばかり思っておりましたが、現在この系は募集中
>なのですね。今年になって替わったのでしょうか?
開設当初から「募集中」です。
>235の使い心地については、今のところ不満はありませんが、LANと携帯電話のインターフェー
>スが標準になっていると良いと思いました(特にこのクラスではこれからの必須であろうと思う
>のですが)
そうですね。LANやPDC/PHS通信機能を内蔵にし,USBやIEEEがあれば,各種I/Oポート類の
必要度は下がり,PCカードスロットも1つあれば十分となってくるでしょうね。
※VAIO505や「VAIOもどき」はこの方向の製品ですね。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: Re: TP235購入しました。
From: yama
Date: 1999/01/13 22:32:52
初めて投稿します。
12月の終わりに購入しました。
持ち歩けるPCが欲しくて98ノートから乗り換えました。
>235の使い心地については、今のところ不満はありませんが、LANと携帯電話のインターフェー
>スが標準になっていると良いと思いました(特にこのクラスではこれからの必須であろうと思う
>のですが)
私の携帯電話はデータスコープですので、別にインターフェースは必要ありませんし
有っても邪魔だと思いました。
気を悪くならないで下さい。
3つのPCカードスロットとモデムが無かったのが私の購入動機の一つですから。
それではまた宜しくお願いします。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 起動FD作成顛末記
From: mskahn
Date: 1999/01/15 02:47:40
非常時に備えてCD-ROMドライブを購入しようと、秋葉原を先日物色したところ、DOS用のドライ
バが付いて\10,800(新品)というノート用CD-ROMドライブを見つけました。10倍速でデザイ
ンも気に入ったわけではなかったのですが、OSとアプリのインストール用がほとんどで、持ち歩
くわけではないので、そこはわりきって、購入しました。
さて、問題はここからで、Product Recovery CD-ROM用の起動FDではなく、WINDOWSクリーン
インストール用起動FDをどう作ったらよいかで一日悩みました。以下はそれの顛末記です。
まず、PCMCIA規格のカードソケットをDOSで認識させるために、『Product Recovery CD-ROM
の使い方』の中の"V.RecoveryCD-ROM Boot Disketteの変更にかんするヒント"を参考にし
て、Recovery CD-ROM Boot DisketteからCARDXTND.SYS SSCBRI.SYS CS.SYS
CSALLOC.EXE CARDID.SYS CARDID.INIの6つのファイルを用意したFDにコピー。
また、DOS用のCD-ROMドライバを同じくFDにコピー。そして、Config.sysとAutoexec.batを
以下のように記述。
(CONFIG.SYS)
files=30
buffers=30
lastdrive=z
DOS=HIGH,UMB,AUTO
DEVICE=HIMEM.SYS
DEVICEHIGH=EMM386.EXE RAM (あとで、問題となる行)
DEVICEHIGH=BILING.SYS
DEVICEHIGH=JFONT.SYS /MSG=OFF
DEVICEHIGH=JDISP.SYS /HS=LC
DEVICEHIGH=JKEYB.SYS /106
DEVICEHIGH=cardxtnd.Sys (カードソケット認識用)
DEVICEHIGH=sscbri.SYS (カードソケット認識用)
DEVICEHIGH=cs.SYS /poll:1 (カードソケット認識用)
DEVICEHIGH=csalloc.exe (カードソケット認識用)
DEVICEHIGH=cardid.SYS A:\cardid.ini (カードソケット認識用)
DEVICE=NVICDI.EXE /P:1 /I:15 /D:MSCD001 (CD-ROMドライブ認識用)
(AUTOEXEC.BAT)
LH MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /M:4 /L:E
これで起動させたところ、カードソケットは難なく認識に成功したのですが、
PCMCIA CD-ROM/DVD-ROM CARD IS NOT PRESENT! となってCD-ROMドライブが認識できないの
です。
ここからが大変で、綴り間違いがないか、色々やってみたのですがうまくいきません。
しばらく休憩してみると、ある本にこんなことが書いてありました。
「拡張メモリーマネージャー(EMM386.EXE)が、カード属性情報(タプル)を読み出し用のメモ
リーウィンドウを使用しないように設定する必要があります。これには、EMM386.EXEにXオプ
ションの設定を行います。CC00-CCFFは、カード属性情報を読むためのメモリウィンドウなので
必須です。」
何を言っているのかいまだによく解りませんが、CONFIGの6行目を次のように書き換えたとこ
ろ、やっと成功しました。
DEVICEHIGH=EMM386.EXE RAM /X=CC00-CCFF
なにかの参考になればと思い投稿するしだいです。
[RE]
Subject: Re: 起動FD作成顛末記
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/15 03:02:19
Reference: tp2xx/00083
1月15日に、mskahnさんは書きました。
>何を言っているのかいまだによく解りませんが、CONFIGの6行目を次のように書き換えたとこ
>ろ、やっと成功しました。
> DEVICEHIGH=EMM386.EXE RAM /X=CC00-CCFF
Win31(DOSベース)の頃からNote PCを使ってる方にはお馴染みな「おまじない」ですが,
Win95からだと意識することがないんですよね〜。
..で,PCベンダーさんもここらへんの説明はsnipしてしまってるし。
Win95/98を使うにもDOSの知識は必要です。PT110を買って勉強しましょう。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 中古230Csを買いましたが・・・・?
From: papafkd
Date: 1999/01/17 15:05:04
中古でTp230Cs(HDD欠品)を買い、Libretto60使用していた
810MBのHDDを乗せ変えましたが、FDISKコマンドでは300MB以下しか認識せず
残りを論理ドライブにしようと試しましたが、無理でした。
230Csに付いて色々なホームページで情報を探したところ、回答なる情報は無かったです。
どなたかご存知の方お知らせ下さいませ。
230Cs 2432−YB7
以下−−−Easy Setup内のSystemboard調べ
BIOS part number :84G8489
Data :09/12/94
Model :F8
Submodel :AE
Revision Level :00
Power management version :1.00
Setup vervion :1.05
よろしくお願いします。
[RE]
Subject: Re: 中古230Csを買いましたが・・・・?
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/17 17:22:28
Reference: tp2xx/00085
1月17日に、papafkdさんは書きました。
>230Cs 2432−YB7
>以下−−−Easy Setup内のSystemboard調べ
>Data :09/12/94
ThinkPad230CsのBIOSはいくつかRevisionがありますが,Enhanced-IDE(504MB超HDD)
に対応しているものは 94年11月4日付け のBIOSです。
Libretto60のHDDが使えるかどうかはともかく,System UpDateしてみる価値はありそ
うです。
※System UpDateはNIFTY SERVEにあります。
FIBMTP1 ライブラリ(4)ThinkPad 230 #6 230S100 .LZH
※IBM FTPからは姿を消していますので,上記で入手できない場合はMailください。
【ソフト名】 IBM ThinkPad 230Cs システム・プログラム サービス・ディスケットV1.00
【登 録 名】 230S100.LZH
【著作権者】 日本アイ・ビー・エム株式会社
【対応機種】 IBM ThinkPad 230Cs
【配布条件】 1)ダウンロードしたファイルの再配布は、対象製品を持っている人には営利
を伴わない形態であれば自由です。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: TP230Csのメモリ増設について
From: mori
Date: 1999/01/19 12:54:00
はじめまして。
ThinkPad初心者の「mori」です。
知人より230Csを譲り受けましたが、困難に直面、当会議室を見つけ助けていただけるか
と思い突然ですが投稿させていただきます。
もし、登録の必要な会議室であれば、申し訳ございません。どなたか、ご指摘下さい。
実は、メモリを8MBから16MBに増設しようと、「HAGIWARA HSD-3016ST」
16MB DIMMを購入しましたが、起動時に4MBしか認識してくれません。
BIOS画面(? Easy-Setupと表示される画面)のConfig > Memory では、
Installed 20480KB
Usable 03712KB
Parity Check Disableにチェック有り
となっています。
マニュアルも無く、なぜ、起動時に認識してもらえないのか分からない状態です。
どなたか分かりましたら、お助け下さい。
[RE]
Subject: Re: TP230Csのメモリ増設について(自己レス)
From: mori
Date: 1999/01/19 13:03:08
Reference: tp2xx/00087
1月19日に、moriさんは書きました。
>実は、メモリを8MBから16MBに増設しようと、「HAGIWARA HSD-3016ST」
>16MB DIMMを購入しましたが、起動時に4MBしか認識してくれません。
「メモリを8MBから20MBに増設する」の間違いです。
申し訳ありません。
[RE]
Subject: Re: TP230Csのメモリ増設について(自己レス)
From: bowwow
Date: 1999/01/19 23:50:16
Reference: tp2xx/00088
1月19日に、moriさんは書きました。
>1月19日に、moriさんは書きました。
>
>>実は、メモリを8MBから16MBに増設しようと、「HAGIWARA HSD-3016ST」
>>16MB DIMMを購入しましたが、起動時に4MBしか認識してくれません。
>
>「メモリを8MBから20MBに増設する」の間違いです。
>申し訳ありません。
横浜の田中と申します。わたしもつい先日20MBの増設をしましたが、合計4MB+8MB
の12MBから4MB+16MBの20MBにしたのです。8MBのメモリーを抜いて16MB
のものと交換しただけなのですが、ちょっとまってください。HAGIWARAはおなじですが
HSC−3016STとなっていますよ?DとCの違いは何でしょうか。くわしくないのでこのへんで。
[RE]
Subject: Re: TP230Csのメモリ増設について
From: mori
Date: 1999/01/20 09:19:58
Reference: tp2xx/00089
1月19日に、bowwowさんは書きました。
> 横浜の田中と申します。わたしもつい先日20MBの増設をしましたが、合計4MB+8MB
>の12MBから4MB+16MBの20MBにしたのです。8MBのメモリーを抜いて16MB
>のものと交換しただけなのですが、ちょっとまってください。HAGIWARAはおなじですが
>HSC−3016STとなっていますよ?DとCの違いは何でしょうか。くわしくないのでこのへんで。
こんにちわ。広島の森宗(もりむね)と申します。
レスポンスありがとうございます。
メモリ型番ですが、「HSC−3016ST」が「HSD−」型番変更されたようです。
メモリの設計その他に変更があるのかどうかは分かりません。
Easy−Setup(BIOS画面でしょうか?以後E−Sに略させていただきます)
の状態は先日書いた通りですが、その他にPassword画面で、Power_on、
HDD、Supervisorの3つのうち、HDD、Supervisorにはロック
がかかった状態です。でも、それが影響しているのか分かりません。
ConfigのMemory画面は操作できないのですが、本当はできるのでしょうか?
E−SのTest画面のMemoryテストは途中でとまり、以下のメッセージを表示します。
DEV 002
ERR 12
FRU 0020
増設直後(5日前)は、16MB増設メモリを4MB増設メモリに戻すと正常に認識していましたが、最近は戻しても標準の4MB分しか認識しません。(;;)
現在、分かっているのはこれぐらいです。
情報不足かもしれませんが、どうか助けてください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: 56K Double Jack Modemが使えません。
From: 白石昇
Date: 1999/01/22 09:46:04
ThinkPad235で本体とセット購入した56K Double Jack Modemを使っているのですが、
動作しません。一応Windows98上では認識しているのですが、ダイヤルアップネットワー
クで接続しようとすると、インストールされていませんとの表示が出ます。
タスクバー上のPCカードプロパティには表示されているし、一度デバイスドライバをはず
して、コントロールパネルのモデムからインストールし直して、ちゃんと、インストールが完
了しました、とのメッセージが出るのですが、いざつないでみようとするとインストールされ
ていません、と表示されます。発信音さえでないし、原因がはっきりしない上に中途半端
なので困り果てています。ちなみに別のモデム(28.8K)はちゃんと使えます。どうすれば
よいかわからなくなりました。どなたかおしえていただけないでしょうか?
[RE]
Subject: Re: 56K Double Jack Modemが使えません。(自己レス)
From: 白石昇
Date: 1999/01/22 12:20:51
Reference: tp2xx/00091
モデム本体がコンクリフトしていたのが原因だったようです。電源入れ直したら直りました。
どうも、お騒がせしました。これからもよろしく。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: os/sはistallできない?
From: ためきち
Date: 1999/01/22 11:18:40
日本IBMの公式ページには、os/2未対応機種として「TP235」が
あげられております。
が、しかし・・・
os/2を使ってみたいのが人情で・・・
どなたか試してみた方、情報の所在をご存じの方、いらっしゃいましたら
お知らせ願えないでしょうか?
お待ちいたしております
なんとかこの掲示板に貢献すべく、勉強いたしますので
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/23 13:29:45
ThinkPad 235用にCD-ROM Drive買ってきました。
リカバリディスク対応品じゃおもしろくないし,確認されたものでもおもしろくないから,
以下を買ってきました。
(株)アイ・オー・データ機器 CDP-FX24/CBIDE
・24倍速CD-ROM Drive
・CardBus/16bit両用IDE PCカード
これからいじって遊びます。
最近調子悪いからリカバリしようかな。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/23 21:04:05
Reference: tp2xx/00094
1月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。
>(株)アイ・オー・データ機器 CDP-FX24/CBIDE
>最近調子悪いからリカバリしようかな。
リカバリ始めてます。
なんだか変な感じで手こずっています。
CDP-FX24にはDOS用のデバイスドライバがついていますので,簡単にいくだろうと思って
いたのですが,リカバリディスケットで起動して手順を踏んでいくうち,最後のCD-ROM
を選択して「NEXT」を押したところで,リカバリが中断されたり,「error」が出たり..
DOS用のデバイスドライバを組み込んだPC-DOS/V 6.3J起動用ディスケットだと,簡単に
CD-ROMを認識してるのに,同じように設定しているはずがうまくいかない...
..で,「error」の出る前,CD-ROMを選択して「NEXT」を押す前に,CD-ROM Driveを
いったん「eject」して,再度トレーを引っ込めてCD-ROMが回転してる状態で「NEXT」
を押してやると.... 「CD-ROM Recovery In Progress」。
現在さかんにCD-ROM読んでHDDに書き込んでる模様です。
※リカバリ完了しました。
※再度検証してみます。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/23 23:21:25
Reference: tp2xx/00095
1月23日に、OZAKI'Sさんは書きました。
> ※再度検証してみます。
あれから,数回リカバリをやりなおしてみましたが,トラブルは再現せず,順調に
リカバリされています。
(株)アイ・オー・データ機器 CDP-FX24/CBIDE
・24倍速CD-ROM Drive
・CardBus/16bit両用IDE PCカード
リカバリ手順(横着モード)
1)CBIDEカードの動作モードをスイッチにより「16bit」に変更する。
2)「CBIDEサポートソフト」ディスケットから,以下のファイルをリカバリCD起動用ディス
ケット(写)にコピーする。
・ide16_dv.sys
・cd16_dv.sys
3)リカバリCD起動用ディスケット(写)の drvload.batを編集する。
[drvload.bat]
(前略)
:PANA20X
rem Panasonic
rem **********************************************************************
rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x KXL-808AN
rem **********************************************************************
@loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS >NUL
@loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini >NUL
rem @loadhigh %1dynaload %1ATASMGR.SYS /port=190 > NUL ---無効化
rem @loadhigh %1dynaload %1KMESATCD.SYS /d:PCMCD001 >NUL ---無効化
@loadhigh %1dynaload %1ide16_dv.sys >NUL ---追加
@loadhigh %1dynaload %1cd16_dv.sys /d:PCMCD001 >NUL ---追加
@call %1MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >NUL
(後略)
4)編集したリカバリCD起動用ディスケットで起動する。
5)セットアップ中,CD-ROM Drive選択時に,「KXL-808AN」を選択する。
以上で無事リカバリできると思います。
※CD-ROM読み込み時に「準備ができていません..」とメッセージ(英語)が出ることがあり
ますが,「Retry」を押して続行しましょう。
[RE]
Subject: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/23 23:54:00
Reference: tp2xx/00096
(株)アイ・オー・データ機器 CDP-FX24/CBIDE
・24倍速CD-ROM Drive
・CardBus/16bit両用IDE PCカード
リカバリ手順(正式モード)
1)CBIDEカードの動作モードをスイッチにより「16bit」に変更する。
2)「CBIDEサポートソフト」ディスケットから,以下のファイルをリカバリCD起動用ディス
ケット(写)にコピーする。
・ide16_dv.sys
・cd16_dv.sys
3)リカバリCD起動用ディスケット(写)の drvload.batを編集する。
[drvload.bat]
(前略)
:OBI
rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x
@loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS >NUL
@loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini >NUL
rem *************************************************************************
rem Please modify 2 lines below this statement to use your own PCMCIA
rem external CD-ROM drvie other than listed default CD-ROM drives.
rem *************************************************************************
@loadhigh %1dynaload %1ide16_dv.sys >NUL
@loadhigh %1dynaload %1cd16_dv.sys /d:PCMCD001 >NUL
rem @loadhigh %1dynaload %1PCMCD20X.SYS /I:9 /P:260 /D:PCMCD001 >NUL ---無効化
@loadhigh %1dynaload %1ide16_dv.sys >NUL ---追加
@loadhigh %1dynaload %1cd16_dv.sys /d:PCMCD001 >NUL ---追加
@call %1MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >NUL
(後略)
4)リカバリCD起動用ディスケット(写)の msgjp.datを編集する。
[msgjp.dat]
(前略)
[AMethods]
Internal = "Panasonic PCMCIA 20X CD-ROM (KXL-808AN)"
Internal2 = "Hot Swap"
IBMCDROM = "IBM external CD-ROM (Non-PCMCIA)"
rem
IBMPCMCD = "IBM PCMCIA 20x CD-ROM drive"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ CD-ROM Drive名を書き換える。
IBMPCMCD = "I.O DATA CDP-FX24/CBIDE"
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Disctec = "Disctec parallel port CD-ROM"
Docking = "Docking Station CD-ROM"
(後略)
5)編集したリカバリCD起動用ディスケットで起動する。
6)セットアップ中,CD-ROM Drive選択時に,「I.O DATA CDP-FX24/CBIDE」を選択する。
以上で無事リカバリできると思います。
※CD-ROM読み込み時に「準備ができていません..」とメッセージ(英語)が出ることがあり
ますが,「Retry」を押して続行しましょう。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: mskahn
Date: 1999/01/24 18:47:26
Reference: tp2xx/00097
便乗投稿です。
1/15に”起動FD作成顛末記"に書いたCD-ROM DRIVEでリカバリーをしようと私もリカバリーFD
を作って、リカバリーを試みましたがうまくいきません。
以下はその報告です。
CD-ROM DRIVE :(株)ノバック CD Station SLIM NV-CD1011
リカバリ手順
1)「Device Driver V4.0」ディスケットから,以下のファイルをリカバリCD起動用ディス
ケット(写)にコピーする。
・NVICDI.EXE
2)リカバリCD起動用ディスケット(写)の drvload.batを編集する。
[drvload.bat]
(前略)
:OBI
rem IBM PCMCIA CD-ROM 20x
@loadhigh %1dynaload %1CARDXTND.SYS >NUL
@loadhigh %1dynaload %1SSCBRI.SYS /NUMADA:2 /ADA1SKTS:2 /ADA2SKTS:2 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CS.SYS /POLL:1 >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CSALLOC.EXE >NUL
@loadhigh %1dynaload %1CARDID.SYS %1cardid.ini >NUL
rem *************************************************************************
rem Please modify 2 lines below this statement to use your own PCMCIA
rem external CD-ROM drvie other than listed default CD-ROM drives.
rem *************************************************************************
@loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE >NUL ・・・・修正行
@call %1MSCDEX /D:PCMCD001 /L:Z >NUL ・・・・修正行
(後略)
3)リカバリCD起動用ディスケット(写)の msgjp.datを編集する。
[msgjp.dat]
[AMethods]
(前略)
IBMPCMCD = "NOVAC CD-ROM Drive"
(後略)
4)編集したリカバリCD起動用ディスケットで起動する。
5)NOVAC CD-ROM Driveを選択後、"解凍中にエラー"とメッセージが出て終わりとなってし
まう。何度やっても同じです。
6)先日作った起動FDを使って、WIN98をクリ−ンインストールしてみたところ、こちらの方は
成功しました。
原因がわかりません。クリーンインストール版はTP235特有のファイルがインストールされてい
ないと思うので、不安です。
また、リカバリーCD-ROMの内容をHDにコピーしてセットアップする方法はないものでしょう
か?
それでは、よろしくお願い致します。
[RE]
Subject: Re: ThinkPad 235用CD-ROM Drive(CDP-FX24/CBIDE)
From: OZAKI'S
Date: 1999/01/24 20:01:22
Reference: tp2xx/00099
1月24日に、mskahnさんは書きました。
> @loadhigh %1dynaload %1NVICDI.EXE >NUL ・・・・修正行
NVICDI.EXE /P:n /I:n /D:PCMCD001
1^^^ 2^^^ 3^^^^^^^^^^
1)不明
2)割り込みIRQ?
3)CD-ROM Drive装置名
NOVAC FAQのページを見てみると,オプションパラメタが必要なように思えます。
確認してみてください。
▲[INDEX]
[NEW]
Subject: ?USキーボード?
From: BM
Date: 1999/01/24 07:21:14
初めまして。現在235の購入を検討してます。
あれこれ考えているうちにUSキーボード化を思いついたのですが・・・。
いろいろと制限があるみたいですね。
チャンドラですら交換できても日本語キーボードは戻ってこないようですし。
他のメーカーも同様のようです。
希望としてはUS版の単体購入なんですが(自己責任換装)・・・。
多少の制限があってもUSキーボードはカッコイイと思います。
以上100記事(キャンセル分を含む)
webmaster@thinkpad-club.com
Last Update: 1 Nov 1999